ここは選定療養で使える多焦点レンズと単焦点ではないレンズの話題とします。
自由診療のレンズと単焦点のレンズはスレ違いとなりますので該当のスレでお願いします。
主な選定療養レンズ
・パンオプティクス
・テクニスシナジー
・アクティブフォーカス
・レストア
・テクニスシンフォニー
・テクニス
保険適用だけど多焦点レンズ
・レンティスコンフォート
・アイハンス
認証待ち
・vivity 2022年秋くらい?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワントンキン MM4a-vTW7)
2023/03/19(日) 09:03:41.67ID:tNCVALPOM106相乗効果 (ワッチョイW de80-8QZ4)
2023/04/24(月) 12:32:53.72ID:c1ehSZSG0107病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-TfzL)
2023/04/24(月) 12:42:22.90ID:7p+EKhX6M108病弱名無しさん (ワッチョイ a915-xSh2)
2023/04/27(木) 07:51:45.63ID:k/amnQKs0 アイハンス-1.0狙いで、近見・遠見ともにかなり視力がでて、ど近眼でしたが
ほぼ裸眼での生活になりました。
遠見で十分な視力がでるとは思ってなかったので、昨日はたと運転免許の眼鏡等の条件ってどうなるのかな?と
思い、取り急ぎ、調べたのですが
私がネットをみた限りでは「白内障の手術で、眼内レンズをいれたあと、視力が回復したら
運転免許で眼鏡等の条件がついていた場合、警察署などで視力検査を受ければ、条件が解除される」
と明記されたものが見つからなかったので、不安になって、別スレに質問したら、バカ扱いのレスがついて
意気消沈・・・
今日は、警察本部の担当課に電話確認の後、想定してるように「警察署で視力検査を受けて条件に合致してれば
眼鏡等の条件の解除、となり、運転免許証の裏に記載される」ということなら
警察にいって手続きをしてこようと思っています。
長々と失礼しました。 結果については、こちらの体験記に追記します。
https://sites.google.com/view/eyhance10
ほぼ裸眼での生活になりました。
遠見で十分な視力がでるとは思ってなかったので、昨日はたと運転免許の眼鏡等の条件ってどうなるのかな?と
思い、取り急ぎ、調べたのですが
私がネットをみた限りでは「白内障の手術で、眼内レンズをいれたあと、視力が回復したら
運転免許で眼鏡等の条件がついていた場合、警察署などで視力検査を受ければ、条件が解除される」
と明記されたものが見つからなかったので、不安になって、別スレに質問したら、バカ扱いのレスがついて
意気消沈・・・
今日は、警察本部の担当課に電話確認の後、想定してるように「警察署で視力検査を受けて条件に合致してれば
眼鏡等の条件の解除、となり、運転免許証の裏に記載される」ということなら
警察にいって手続きをしてこようと思っています。
長々と失礼しました。 結果については、こちらの体験記に追記します。
https://sites.google.com/view/eyhance10
109病弱名無しさん (ブーイモ MM3e-92Bl)
2023/04/27(木) 10:13:19.38ID:QTLitNL5M そりゃ基本着脱出来ないレンズが目に入ってるんだから可能になるよ
110病弱名無しさん (ワッチョイ a915-xSh2)
2023/04/27(木) 10:40:13.52ID:k/amnQKs0 >>109 そうした記載がある法令、細則があればおかきください
勉強になりますので
勉強になりますので
111病弱名無しさん (ブーイモ MM3e-92Bl)
2023/04/27(木) 12:11:32.20ID:QTLitNL5M こんな事態は、まだ想定してないんじゃないかな?
目が突然良くなった扱い
つまり視力検査が全て
メガネ、コンタクトもしてないから問題ないって事じゃないかな?
知らんけど
目が突然良くなった扱い
つまり視力検査が全て
メガネ、コンタクトもしてないから問題ないって事じゃないかな?
知らんけど
112病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-CC5i)
2023/04/28(金) 11:55:53.85ID:tWRR/CZN0 本当は眼鏡等って書いてあるままの免許証ではいけないんだけど、ほとんどは更新の時にコンタクト入れてる?って聞かれるから手術したって言えば眼鏡等が消えるよ
白内障手術で毎年すごい人数がメガネいらなくなってるんだから細かい事は言われないよ
白内障手術で毎年すごい人数がメガネいらなくなってるんだから細かい事は言われないよ
113病弱名無しさん (ワンミングク MM71-wkcK)
2023/04/28(金) 15:17:36.56ID:nhSxvA4ZM 両目シナジーで6ヶ月経ったけど、毎日運転、夜も運転で最初は怖かったけど、今は何も怖いとも思わない。
手術後1ヶ月もあれば夜の運転完全に慣れた。
ハログレスターバーストがネックのレンズだけに、そこクリアしたら自分には最良の選択だったと思う。
考えてる人は参考にしてください。
手術後1ヶ月もあれば夜の運転完全に慣れた。
ハログレスターバーストがネックのレンズだけに、そこクリアしたら自分には最良の選択だったと思う。
考えてる人は参考にしてください。
114病弱名無しさん (アウアウアー Sa2e-TfzL)
2023/04/28(金) 17:58:42.23ID:vbQXjr8ma >>113
シナジー情報とても嬉しいです!
シナジー第一候補で考えています
自分は車乗らないこともありハログレも気にしないので
運転される場合でも慣れるのですね!
コントラストはいかがでしょうか?
https://www.yokohama-eyeclinic.com/multi-demerit
この植木鉢の花の写真のように色が薄く見えてしまうのは嫌だなと
元の眼による差も大きいと思いますが感想お聞かせいただけると嬉しいです
シナジー情報とても嬉しいです!
シナジー第一候補で考えています
自分は車乗らないこともありハログレも気にしないので
運転される場合でも慣れるのですね!
コントラストはいかがでしょうか?
https://www.yokohama-eyeclinic.com/multi-demerit
この植木鉢の花の写真のように色が薄く見えてしまうのは嫌だなと
元の眼による差も大きいと思いますが感想お聞かせいただけると嬉しいです
115病弱名無しさん (ワッチョイW 4926-wkcK)
2023/04/28(金) 18:45:55.21ID:lkt5Zmw20 >>114
ハログレ消えはしませんが、ledの眩しい光でも直接見なければ何ともないです。
コントラストは今比較することはできませんが、シナジー入った眼と手術してない眼(初期の白内障)で初めてものを見たときは、コントラストの低下は全く感じられず色鮮やかさを感じました。
眼の濁りが消えたことによる影響も勿論ありますが、この時期、新緑がとても気持ち良く、コントラストが薄いと感じることは無いですね、個人的には。
白内障がかなり進行されているようでしたら、多分どのレンズ入れても白内障の目より色鮮やかには見えると思いますが、
自分もコントラストは重視していので、その点はシナジーで満足してますよ。
ハログレ消えはしませんが、ledの眩しい光でも直接見なければ何ともないです。
コントラストは今比較することはできませんが、シナジー入った眼と手術してない眼(初期の白内障)で初めてものを見たときは、コントラストの低下は全く感じられず色鮮やかさを感じました。
眼の濁りが消えたことによる影響も勿論ありますが、この時期、新緑がとても気持ち良く、コントラストが薄いと感じることは無いですね、個人的には。
白内障がかなり進行されているようでしたら、多分どのレンズ入れても白内障の目より色鮮やかには見えると思いますが、
自分もコントラストは重視していので、その点はシナジーで満足してますよ。
116病弱名無しさん (ワッチョイW 4926-wkcK)
2023/04/28(金) 18:49:53.36ID:lkt5Zmw20 ちなみに回折型はどれもかもしれないですが、レンズの溝の◎が至る所で現れるので。
たとえばお風呂の濡れた眼にうつる◎とか、
雨の水滴が全て◎に見えるとか、体験してみないと解らないと思いますし、ハログレと同じくらい不自然な現象ですが、これも慣れますよ。
たとえばお風呂の濡れた眼にうつる◎とか、
雨の水滴が全て◎に見えるとか、体験してみないと解らないと思いますし、ハログレと同じくらい不自然な現象ですが、これも慣れますよ。
117相乗効果 (ワッチョイW de80-8QZ4)
2023/04/28(金) 18:53:05.97ID:1LqXNvTW0118病弱名無しさん (ワッチョイW 6dc3-TfzL)
2023/04/28(金) 21:37:56.48ID:fv83yIUi0 >>115
詳しくどうもありがとうございます!
コントラストを重視していてシナジーの見え方に満足されているとのことで良かったです
新緑もきれいに見えるんですね
わたしは手術するほうの目はだいぶ白内障進んでしまっていて、手術しないほうもグレード2くらいは白内障入っているので大丈夫そうだと思いました
詳しくどうもありがとうございます!
コントラストを重視していてシナジーの見え方に満足されているとのことで良かったです
新緑もきれいに見えるんですね
わたしは手術するほうの目はだいぶ白内障進んでしまっていて、手術しないほうもグレード2くらいは白内障入っているので大丈夫そうだと思いました
119病弱名無しさん (ワッチョイW 6dc3-TfzL)
2023/04/28(金) 21:40:07.24ID:fv83yIUi0 >>116
光源だけじゃなくてお風呂での濡れた状態や雨粒も◎に見えるのですね!大変参考になります
その見え方に慣れてしまえば自分の眼はこういうものだって思えそうな気がします
光源のハログレスターバーストは綺麗そうな気がしています
光源だけじゃなくてお風呂での濡れた状態や雨粒も◎に見えるのですね!大変参考になります
その見え方に慣れてしまえば自分の眼はこういうものだって思えそうな気がします
光源のハログレスターバーストは綺麗そうな気がしています
120病弱名無しさん (ワッチョイW 6dc3-TfzL)
2023/04/28(金) 21:44:16.95ID:fv83yIUi0 >>117
シナジーの方、多いですね!
シナジーは屈折誤差に比較的弱そうなのですが
狙い通りに入れられるとかなり良いようなので
わたしは主治医の技術に期待しているところです
シナジーは全然視力出ないというクリニックもあって
そういうところは下手なのでは、、と思っているところです
シナジーの方、多いですね!
シナジーは屈折誤差に比較的弱そうなのですが
狙い通りに入れられるとかなり良いようなので
わたしは主治医の技術に期待しているところです
シナジーは全然視力出ないというクリニックもあって
そういうところは下手なのでは、、と思っているところです
121相乗効果 (ワッチョイW de80-8QZ4)
2023/04/28(金) 22:18:37.32ID:1LqXNvTW0 アイケアクリニックの女医さんが自らVivityを左右に入れたそうです。
Synergyより選定療養でも若干高いみたいですが余裕のある方はこちらも良いのかもしれませんね。
https://youtu.be/AteXrswmr2E
Synergyより選定療養でも若干高いみたいですが余裕のある方はこちらも良いのかもしれませんね。
https://youtu.be/AteXrswmr2E
122相乗効果 (ワッチョイW de80-8QZ4)
2023/04/28(金) 22:21:22.38ID:1LqXNvTW0123病弱名無しさん (ワッチョイW 6dc3-TfzL)
2023/04/28(金) 23:19:17.15ID:fv83yIUi0 >>121
余裕のある方って金銭的にという意味ですかね?
選定療養選ぶひとはシナジーの費用は払えてビビティは払いたくないって人はいなそうだと思います
それよりもビビティはシナジーやパンオプよりも度数範囲が狭くて、いまは乱視用もないことのほうが制限になるように思う
余裕のある方って金銭的にという意味ですかね?
選定療養選ぶひとはシナジーの費用は払えてビビティは払いたくないって人はいなそうだと思います
それよりもビビティはシナジーやパンオプよりも度数範囲が狭くて、いまは乱視用もないことのほうが制限になるように思う
124病弱名無しさん (ワッチョイW 6dc3-TfzL)
2023/04/28(金) 23:20:34.80ID:fv83yIUi0125病弱名無しさん (ワッチョイW 9747-bL+W)
2023/04/29(土) 01:29:48.46ID:+KvihNfP0 中身ないね
vivity使ってみたら仕様通りでした!ってだけだもんな
せめてデータ使って話せと
vivity使ってみたら仕様通りでした!ってだけだもんな
せめてデータ使って話せと
126病弱名無しさん (ワッチョイW ff6d-Q+pT)
2023/04/29(土) 02:10:37.30ID:t2hcMIIK0 目立ちたがり屋の商売上手って言う感じでしょうかね。
それ故、この人のyoutubeは新しいレンズの発売の情報収集のために見るくらいかな。
ファインビジョンが選定療養に認められたり、選定療養ではない自由診療だけどミニウェルプロクサのトーリックレンズが出るとかの情報はありがたい。
ただ、他のクリニックから一切こうした情報が出てこないから、本当なのかと疑ってしまうけど。
それ故、この人のyoutubeは新しいレンズの発売の情報収集のために見るくらいかな。
ファインビジョンが選定療養に認められたり、選定療養ではない自由診療だけどミニウェルプロクサのトーリックレンズが出るとかの情報はありがたい。
ただ、他のクリニックから一切こうした情報が出てこないから、本当なのかと疑ってしまうけど。
127病弱名無しさん (ワッチョイW ff6d-Q+pT)
2023/04/29(土) 02:27:19.75ID:0EKcRDC70 126だけど
ミニウェルプロクサはスレ違いだから忘れでください。
ミニウェルプロクサはスレ違いだから忘れでください。
128病弱名無しさん (ワッチョイ 9747-f9Va)
2023/04/29(土) 03:32:40.12ID:+KvihNfP0 4月から先行して使用してる眼科はいくつかあるはずなんだけど、
いまだにどこも症例上げてこないのは
先行使用中のデータは非公開でアルコン社に渡す契約でもしてんのかね
いまだにどこも症例上げてこないのは
先行使用中のデータは非公開でアルコン社に渡す契約でもしてんのかね
129病弱名無しさん (ワッチョイW ff57-xsML)
2023/04/29(土) 07:30:55.29ID:efLqIQBC0 ラボチャンでもうじき配信するつもりって言ってましたよ > vivity
130病弱名無しさん (ニククエ 9747-f9Va)
2023/04/29(土) 22:12:23.44ID:+KvihNfP0NIKU ああ言ってたね
でもラボチャンも公表済データは利用して持論解説するけど
自患者の事例ってあまり紹介してなくないか?
でもラボチャンも公表済データは利用して持論解説するけど
自患者の事例ってあまり紹介してなくないか?
131病弱名無しさん (ニククエW 1767-7V+f)
2023/04/29(土) 23:36:06.32ID:D8n3ZguY0NIKU 左目のみシナジー入れて1ヶ月です。
右目は裸眼1.2で白内障なしです。
術後は遠近とも1.5だったのに近のみ0.6に落ちました。
パソコンの文字、とくにExcelが見えにくく老眼鏡かけてます。
老眼鏡かけたくなくてシナジーにしたのに‥
スマホはなんとか眼鏡不要で見えます。
頭が慣れたら近場の視力がもう少し出るのかな、無理かな。
右目は裸眼1.2で白内障なしです。
術後は遠近とも1.5だったのに近のみ0.6に落ちました。
パソコンの文字、とくにExcelが見えにくく老眼鏡かけてます。
老眼鏡かけたくなくてシナジーにしたのに‥
スマホはなんとか眼鏡不要で見えます。
頭が慣れたら近場の視力がもう少し出るのかな、無理かな。
132病弱名無しさん (ワッチョイW 5734-Yw/H)
2023/04/30(日) 00:46:05.28ID:aucyXhVb0 え?シナジーで近距離そんなに落ちたら意味無い感じですね
ズレたりしなくてもそんなんなるんだ?
ズレたりしなくてもそんなんなるんだ?
133病弱名無しさん (ワッチョイW 9747-bL+W)
2023/04/30(日) 01:11:00.48ID:HsZOJyQH0 なる人はなるよ
だからレンズ入れ替えとかの話が出てくるんだろうからね
>131 は乱視はなし?
シナジーは中間60cmくらいで若干視力落ちるデータがあるから、
30〜40cmがよく見えるならそういうもんかも
だからレンズ入れ替えとかの話が出てくるんだろうからね
>131 は乱視はなし?
シナジーは中間60cmくらいで若干視力落ちるデータがあるから、
30〜40cmがよく見えるならそういうもんかも
134病弱名無しさん (ワッチョイW 3726-DzFN)
2023/04/30(日) 01:41:54.74ID:4C+Keonu0135病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-7V+f)
2023/04/30(日) 08:49:02.09ID:wptVNr0dr136病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-A7w6)
2023/04/30(日) 09:44:25.72ID:2aYMnsSX0 >>131
まだ1ヶ月じゃわからないよ 私3ヶ月かけて徐々に上がったもん
まだ1ヶ月じゃわからないよ 私3ヶ月かけて徐々に上がったもん
137病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-7V+f)
2023/04/30(日) 11:03:10.34ID:wptVNr0dr138病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/04/30(日) 12:28:39.34ID:VP54EJlX0139病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/01(月) 22:22:18.98ID:OgVWJ53E0 vivity使えない強度近視なんですが
パンオプティクスやテクニスシナジーのような回折型って「ハログレスターバースト」以外にも不自然なところってあるんでしょうか?
パンオプティクスやテクニスシナジーのような回折型って「ハログレスターバースト」以外にも不自然なところってあるんでしょうか?
140病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-DzFN)
2023/05/02(火) 10:44:37.34ID:Wa5o1FxwM141病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/02(火) 23:48:22.46ID:WD4a/WmN0 >>140
どうもありがとうございます
夜間の光源以外にも水滴などにも◎が現れるのですね
◎についてはシナジー入れたら自分の眼の個性として愛せる気がしています
輪郭はクッキリしていらっしゃいますか?
それともわずかににじみますか?
たとえばスマホで見たときのこのエンブレムなど
https://olympics.com/ja/olympic-games/tokyo-2020/logo-design
失礼だったらすみません汗
どうもありがとうございます
夜間の光源以外にも水滴などにも◎が現れるのですね
◎についてはシナジー入れたら自分の眼の個性として愛せる気がしています
輪郭はクッキリしていらっしゃいますか?
それともわずかににじみますか?
たとえばスマホで見たときのこのエンブレムなど
https://olympics.com/ja/olympic-games/tokyo-2020/logo-design
失礼だったらすみません汗
142病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/03(水) 00:03:46.83ID:MGcWhG/00 片眼シンフォニー片眼シナジーの人がかなり満足度高いって言ってるのを聞いたことあるんだけど
シンフォニーはシナジー出てからはあんまり選ぶ人いないかな
シンフォニーはシナジー出てからはあんまり選ぶ人いないかな
143病弱名無しさん (ワッチョイW 3726-DzFN)
2023/05/03(水) 08:07:33.35ID:4vT9bt+G0 >>141
輪郭は出てると思います。
エンブレムはにじむという感じには見えませんが、曖昧ですが95%くらいはシャープに見えてるんだろうなと。
残りの5%は、以前にも書いたことありますが、シナジーでスマホやテレビで黒背景に白字の文字はハローが見えることがあります。
その時にほんの少しにじむような見え方します。
白バックの紺の字はハローは見えませんしシャープに見えますが、上記の現象がありますので95%はシャープなんだろうなと書きました。
仕事で完全にきっちりくっきり見えなきゃ困る人は苦労すると思いますが、生活に支障が出ることはないと思います。
少しでもご参考になればと思います。
輪郭は出てると思います。
エンブレムはにじむという感じには見えませんが、曖昧ですが95%くらいはシャープに見えてるんだろうなと。
残りの5%は、以前にも書いたことありますが、シナジーでスマホやテレビで黒背景に白字の文字はハローが見えることがあります。
その時にほんの少しにじむような見え方します。
白バックの紺の字はハローは見えませんしシャープに見えますが、上記の現象がありますので95%はシャープなんだろうなと書きました。
仕事で完全にきっちりくっきり見えなきゃ困る人は苦労すると思いますが、生活に支障が出ることはないと思います。
少しでもご参考になればと思います。
144病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/03(水) 11:38:00.50ID:MGcWhG/00 >>143
丁寧なご回答どうもありがとうございます
95%くらいはシャープに見えてるんだろうな、
というのがなんとなく想像がついて大変参考になりました
コントラストの低下やシャープさの低下の例の写真はわかりやすくするためにおそらく80%くらいにして図示してあって、それを見るとこうなるのは嫌だなと思ってしまうのですが、実際にそんな見え方が低下していたら商品として成り立たないだろうなとも思っていて
ビビティは度数が合わないので使えず、場合によってはミニウェルも検討していたのですが、身長も低く手元重視なのとできれば選定療養でやりたいので、やはり自分にはシナジーが合いそうと思いました
映像やデザインを作る側ならシビアですが、私はアートも好きですがあくまで鑑賞する側なので許容できるように思いました
自分の眼の個性もありますし屈折誤差や残余乱視などによっても変わってきてしまうと思うので、同じようにいくかはわかりませんが、私も95%くらいはシャープだなって思えるくらい見えるといいなと思います
色々おしえてくださりありがとうございます!
丁寧なご回答どうもありがとうございます
95%くらいはシャープに見えてるんだろうな、
というのがなんとなく想像がついて大変参考になりました
コントラストの低下やシャープさの低下の例の写真はわかりやすくするためにおそらく80%くらいにして図示してあって、それを見るとこうなるのは嫌だなと思ってしまうのですが、実際にそんな見え方が低下していたら商品として成り立たないだろうなとも思っていて
ビビティは度数が合わないので使えず、場合によってはミニウェルも検討していたのですが、身長も低く手元重視なのとできれば選定療養でやりたいので、やはり自分にはシナジーが合いそうと思いました
映像やデザインを作る側ならシビアですが、私はアートも好きですがあくまで鑑賞する側なので許容できるように思いました
自分の眼の個性もありますし屈折誤差や残余乱視などによっても変わってきてしまうと思うので、同じようにいくかはわかりませんが、私も95%くらいはシャープだなって思えるくらい見えるといいなと思います
色々おしえてくださりありがとうございます!
145病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-A7w6)
2023/05/03(水) 18:38:58.26ID:3L2aQkSK0 両目ほぼ同時に手術しちゃえば比べようが無いから輪郭の違いとかわからないよ
146病弱名無しさん (ワッチョイW d70c-A7w6)
2023/05/03(水) 20:40:05.04ID:mX+/KLIn0 レンズスペックで例えばパンオプティクスは「光の損失12%」なんだからその時点で88%、あとは焦点距離によって振り分けられるからさらに下がるってことなのかと思ってました。
95%ぐらいな感じなんですか
95%ぐらいな感じなんですか
147病弱名無しさん (ワッチョイW d70c-A7w6)
2023/05/03(水) 20:50:25.70ID:mX+/KLIn0 シナジーは連続焦点なのでコントラストが落ちないんですね?
148病弱名無しさん (ワッチョイ 9747-f9Va)
2023/05/03(水) 21:32:39.66ID:cXQcrXft0 連続焦点なのでというとちょっと違う
調べれば分かるがシナジーは色収差を低減させる独自の光学設計でコントラストを高めてる
正確にはEDOFじゃないので光エネルギーロスはある
調べれば分かるがシナジーは色収差を低減させる独自の光学設計でコントラストを高めてる
正確にはEDOFじゃないので光エネルギーロスはある
149病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/03(水) 22:00:17.34ID:MGcWhG/00 12%ロスして遠中近に振り分けるとそもそも30%とかだよね
素人だから全くイメージの話だけど
パンオプの光エネルギー12%ロス、シナジーの光エネルギー8-18%ロスというのは、あくまで活用できる光エネルギーのことなのかなと
ロスしても明るいところではあまり気にならない(自ら瞳孔小さくして光が入るのを抑えるくらいだから?)けど、
暗いところだと瞳孔大きくして光を全部活用しようとしてもそもそも12%とかが失われてるから感度が低下しやすいってことなのかなと
95%くらいシャープに見える、とか、90%くらいの濃さで見える、というときの%の数字とは直接結びつかないように思う(もちろん関係はあるんだろうけど)
光学全く詳しくないので予想です
詳しい方いたら教えて
パンオプもシナジーも暗所でのコントラスト感度低下しないように別のやり方で工夫がされているよね
素人だから全くイメージの話だけど
パンオプの光エネルギー12%ロス、シナジーの光エネルギー8-18%ロスというのは、あくまで活用できる光エネルギーのことなのかなと
ロスしても明るいところではあまり気にならない(自ら瞳孔小さくして光が入るのを抑えるくらいだから?)けど、
暗いところだと瞳孔大きくして光を全部活用しようとしてもそもそも12%とかが失われてるから感度が低下しやすいってことなのかなと
95%くらいシャープに見える、とか、90%くらいの濃さで見える、というときの%の数字とは直接結びつかないように思う(もちろん関係はあるんだろうけど)
光学全く詳しくないので予想です
詳しい方いたら教えて
パンオプもシナジーも暗所でのコントラスト感度低下しないように別のやり方で工夫がされているよね
150病弱名無しさん (ワッチョイ bf78-By2c)
2023/05/03(水) 22:37:30.61ID:EIxrAVvK0 各焦点ごとで大きく損失が出て暗く感じると自動的に瞳孔が開いてより多くの光を取り込む事になる
要するに100だった分母が150になったりするけど、その増加は個人差があるので一概には言えない
要するに100だった分母が150になったりするけど、その増加は個人差があるので一概には言えない
151病弱名無しさん (アウアウクー MM8b-wQ6u)
2023/05/03(水) 22:43:33.74ID:4JATwYxMM >>150
ありがとうございます
なるほど、、うまくできていますね
個人差がありそうですね
水晶体の遠近調節機能を失うからか、瞳孔が自動で大きくなったり小さくなったりしてくれることにすら、感謝してしまいます笑
ありがとうございます
なるほど、、うまくできていますね
個人差がありそうですね
水晶体の遠近調節機能を失うからか、瞳孔が自動で大きくなったり小さくなったりしてくれることにすら、感謝してしまいます笑
152病弱名無しさん (ワッチョイ 3715-Ceg5)
2023/05/04(木) 12:46:35.02ID:02HlRR2j0 >>141 アイハンスだとくっきり見えてますけどね バージョンアップして加入が0.75とか1.0とかのが
でればいいのにね
でればいいのにね
153病弱名無しさん (ワッチョイW d70c-A7w6)
2023/05/04(木) 14:51:49.61ID:Vo1ULGI70 >>152
それがvivityだ!って感じだったみたいですが、選定療養でパンオプティクスと同じぐらいの価格にしては手元が弱いので…ってなるんですよね
それがvivityだ!って感じだったみたいですが、選定療養でパンオプティクスと同じぐらいの価格にしては手元が弱いので…ってなるんですよね
154病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-wQ6u)
2023/05/04(木) 15:36:39.14ID:dSiw2cLA0155病弱名無しさん (ワッチョイW 3715-Kaxs)
2023/05/04(木) 21:18:09.31ID:02HlRR2j0156病弱名無しさん (ワッチョイ 9747-f9Va)
2023/05/04(木) 23:24:11.62ID:Yy3qj84J0 ズラしたところでレンズの性能がそのままスライドされるわけではないので近見で1.2でるとは限らん
むしろ遠方視力が落ちる上に焦点範囲は狭くなる
そういや今日のラボチャンでちょうどvivityを-0.5Dズラしたケースについてしゃべってたぞ
遠見視力が落ちてボヤける分、満足する人としない人の差が大きくてオススメしないとか言ってたわ
とはいえ海外の研究レポートでは0.5Dのモノビジョンで良好という所見もあったりするんで
もうちょっと国内の臨床データ揃わんと何とも言えんね
むしろ遠方視力が落ちる上に焦点範囲は狭くなる
そういや今日のラボチャンでちょうどvivityを-0.5Dズラしたケースについてしゃべってたぞ
遠見視力が落ちてボヤける分、満足する人としない人の差が大きくてオススメしないとか言ってたわ
とはいえ海外の研究レポートでは0.5Dのモノビジョンで良好という所見もあったりするんで
もうちょっと国内の臨床データ揃わんと何とも言えんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 300万円の新車は消費税30万でしょ?
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]