!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
脂質異常症について語りましょう
先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658575329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1664267851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (スッップ Sd8a-ydO6)
2022/11/24(木) 22:30:04.89ID:Ozt1HEYrd2病弱名無しさん (スッププ Sd02-wH1D)
2022/11/24(木) 22:50:45.48ID:9eeZagF3d カテキンの効果ってどんなもんですかね?
3病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/24(木) 23:47:55.76ID:CmSGkmMk0 次スレは>>950ぐらいで立ててください
立てられないときは他の人に依頼してください
立てられないときは他の人に依頼してください
4病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/24(木) 23:48:19.96ID:CmSGkmMk0 新スレにも置いておく
冠動脈疾患のリスク計算サイト
ttps://www.j-athero.org/general/ge_app/general2/beginCalc.html
冠動脈疾患のリスク計算サイト
ttps://www.j-athero.org/general/ge_app/general2/beginCalc.html
5病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/24(木) 23:51:54.35ID:CmSGkmMk0 無限ループの例を羅列しといた方が早い?
カテキン、ブラックコーヒー、オメガ3、サバ缶、ココア、酢
以下募集中
食事に足すだけでさくっと万人のLDLが下がる魔法の食材は存在しません
騙されないように
カテキン、ブラックコーヒー、オメガ3、サバ缶、ココア、酢
以下募集中
食事に足すだけでさくっと万人のLDLが下がる魔法の食材は存在しません
騙されないように
6病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/24(木) 23:52:56.57ID:CmSGkmMk07病弱名無しさん (ワッチョイ 06c3-TaOI)
2022/11/25(金) 00:01:51.58ID:ZOzEi4MN0 こんばんは、クリルオイルがセールだったのでiherbのプライベートブランドの3個ほど買ったあと
石黒さんていう健康情報出してるYoutubeの医師の動画見たら、オメガ3をサプリで摂取するのは自殺行為って出てきました。
クリルオイルもオメガ3サプリなのでやっぱ危ないんでしょうか、崎谷って医師のサイトではオメガ3自体が毒っていう意見もあるし
なんかオメガ3サプリに不穏な空気を感じています
みなさんはオメガ3は鯖缶から一択でしょうか、クリルオイルサプリ捨てた方がいいですか?
石黒さんていう健康情報出してるYoutubeの医師の動画見たら、オメガ3をサプリで摂取するのは自殺行為って出てきました。
クリルオイルもオメガ3サプリなのでやっぱ危ないんでしょうか、崎谷って医師のサイトではオメガ3自体が毒っていう意見もあるし
なんかオメガ3サプリに不穏な空気を感じています
みなさんはオメガ3は鯖缶から一択でしょうか、クリルオイルサプリ捨てた方がいいですか?
8病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/25(金) 00:19:14.18ID:RsPj0tat09病弱名無しさん (アウアウアー Sa9e-P8yd)
2022/11/25(金) 07:24:33.47ID:oAHPwYgxa10病弱名無しさん (スップ Sd22-mZxQ)
2022/11/25(金) 09:48:54.08ID:mE3cokF9d こっちが本スレかな
11病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-ydO6)
2022/11/25(金) 09:50:22.44ID:RsPj0tat0 先に古いスレ埋めてからこっち使いましょう
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1664267851/
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1664267851/
12病弱名無しさん (ワッチョイW ffa3-UKnD)
2022/11/25(金) 14:59:33.81ID:KtH+tHme0 >>4
リスクは0.5だった(48歳)
リスクは0.5だった(48歳)
13病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-IEpl)
2022/11/26(土) 00:11:53.16ID:qNE4zyGf0 >>4
総コレステロール 290mg/dL
LDL 185mg/dL
HDL 45mg/dL
トリグリセライド 75mg/dL
Non-HDL 245mg/dL
喫煙習慣 ない
血圧 117/70mmHg
耐糖能異常 ない
早発性冠動脈 疾患家族歴 不明
低リスク 1.6 だった
総コレステロール 290mg/dL
LDL 185mg/dL
HDL 45mg/dL
トリグリセライド 75mg/dL
Non-HDL 245mg/dL
喫煙習慣 ない
血圧 117/70mmHg
耐糖能異常 ない
早発性冠動脈 疾患家族歴 不明
低リスク 1.6 だった
14病弱名無しさん (ワッチョイ 1f9e-QAYq)
2022/11/26(土) 10:49:09.19ID:6+TxWxJZ0 前スレ>>991がHDL高めの女性に「あなたの場合、気にするのはLDLではなくHDLです」と
言い切ってたけど、ネットのあさーーい知識で語ってるだけでしょうから気にしないように。
言い切ってたけど、ネットのあさーーい知識で語ってるだけでしょうから気にしないように。
16病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-DcOz)
2022/11/26(土) 11:46:46.25ID:CKtYe++v017病弱名無しさん (ワッチョイW 9fdb-2j1/)
2022/11/26(土) 15:42:30.21ID:PcnBYKIc0 総コレステロール 221
中性脂肪 114
HDL コレステロール 56
LDL コレステロール 143
Non-HDL コレステロール 166
今37歳で、去年からロスバスタチン処方されて飲んでるけど、まだまだ高い
ココアがいいと聞いて純ココアを毎日昼と夜に飲んでるけど効果が感じられない
このままだと血管詰まるんじゃないかと毎日ビクビクしてます
なんかいい食材ない?
中性脂肪 114
HDL コレステロール 56
LDL コレステロール 143
Non-HDL コレステロール 166
今37歳で、去年からロスバスタチン処方されて飲んでるけど、まだまだ高い
ココアがいいと聞いて純ココアを毎日昼と夜に飲んでるけど効果が感じられない
このままだと血管詰まるんじゃないかと毎日ビクビクしてます
なんかいい食材ない?
18病弱名無しさん (スッップ Sdbf-DcOz)
2022/11/26(土) 15:50:33.85ID:OZyYCONId いい食材なんて存在しない
なんなのこいつ
この手でいつまでやるの?
なんなのこいつ
この手でいつまでやるの?
19病弱名無しさん (スッップ Sdbf-GtUr)
2022/11/26(土) 15:56:14.88ID:JE9MUlk7d バカなんだろうな
20病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
2022/11/26(土) 15:58:12.20ID:5ly1L5kA0 馴れ合いが目的のバカなのだからずっとやるに決まってるでしょう
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが薬で低血圧頻脈
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが薬で低血圧頻脈
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
21病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-2zAP)
2022/11/26(土) 17:44:05.57ID:8tGlBOlma 3週間くらい酒と油っこいラーメンとか辞めてたら、中性脂肪が300から80に下がってた
でも、LDL167 HDL48とバランスが悪いままで
LDLが180だか170を超えてくると投薬開始の目安になるから、このまま食事で改善して行きましょうって言う事になった
でも、LDL167 HDL48とバランスが悪いままで
LDLが180だか170を超えてくると投薬開始の目安になるから、このまま食事で改善して行きましょうって言う事になった
23病弱名無しさん (ワッチョイW d793-bZ77)
2022/11/26(土) 18:23:19.30ID:NxJyJx7v0 >>17
食材でどうにかするのは、腸活関係だけにしておいたほうがいい。
健康診断や人間ドックの血液検査の異常値とかはとにかく最寄りの(最寄りでなくても職場の近くとか少し遠くてもいいけど)内科医などに相談して。
食材でどうにかするのは、腸活関係だけにしておいたほうがいい。
健康診断や人間ドックの血液検査の異常値とかはとにかく最寄りの(最寄りでなくても職場の近くとか少し遠くてもいいけど)内科医などに相談して。
24病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-3d52)
2022/11/26(土) 18:54:20.46ID:z3XT0Dcv0 医者で薬飲まされる前に、食生活と運動習慣は取り組むように言われるよね?
7割8割体内で作られるんだから、食べ物だけで減らそうとしても効率が悪いぞ
7割8割体内で作られるんだから、食べ物だけで減らそうとしても効率が悪いぞ
25病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-4lyV)
2022/11/26(土) 20:24:25.96ID:WthcabG1a >>24
自治体健診で行った開業医は、まさに健診だけなのに、いきなり薬が必要と通院を勧めてきたので、パスした。
自治体健診で行った開業医は、まさに健診だけなのに、いきなり薬が必要と通院を勧めてきたので、パスした。
26病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-3d52)
2022/11/26(土) 21:07:42.68ID:z3XT0Dcv027病弱名無しさん (ワッチョイ 575c-RpeJ)
2022/11/26(土) 23:51:45.77ID:UjXY4UWW0 手の中でドクっ!と大きな脈動を感じると白濁の液が勢いよく先から吹き出したちまち手の中を汚していく
28病弱名無しさん (ワッチョイ 1779-Z2Iz)
2022/11/28(月) 11:01:55.51ID:OBHVmyvk0 前スレで、2ヶ月ほどは魚を食べる頻度増やして毎日伊右衛門のコレステロールコントロールするやつと調整豆乳200mlくらい飲んでるって報告したものだけど
一年前と比べて良くなってた
2021年
総コレステロール : 220
HDL : 60
LDL : 146
中性脂肪 ; 35
2022年
総コレステロール : 204
HDL : 65
LDL : 122
中性脂肪 ; 26
あとはおやつをできるだけ素焼きアーモンドとかカカオ70%とかのチョコレートにしたくらい
年末年始に暴飲暴食しそうなので、できるだけこのまま頑張るわ
一年前と比べて良くなってた
2021年
総コレステロール : 220
HDL : 60
LDL : 146
中性脂肪 ; 35
2022年
総コレステロール : 204
HDL : 65
LDL : 122
中性脂肪 ; 26
あとはおやつをできるだけ素焼きアーモンドとかカカオ70%とかのチョコレートにしたくらい
年末年始に暴飲暴食しそうなので、できるだけこのまま頑張るわ
29病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-2zAP)
2022/11/28(月) 12:20:03.45ID:oTn94mdva 中性脂肪って少な過ぎても駄目なんじゃなかったっけ
30病弱名無しさん (ワッチョイ 1779-Z2Iz)
2022/11/28(月) 14:36:32.36ID:OBHVmyvk0 まじで?あまり気にしたことなかった
色々面倒だな・・・
色々面倒だな・・・
31病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-J0r1)
2022/11/28(月) 16:15:50.52ID:8lXXXYet0 運動習慣の目標はどういうのがいいの?
最大心拍数60%を毎日30分とかですか
最大心拍数60%を毎日30分とかですか
32病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-3ksn)
2022/11/28(月) 17:19:16.83ID:AZf82S5WM これからの季節チョコミント系アイスあらがえないぜ
33病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-n1oi)
2022/11/28(月) 17:50:32.80ID:jDNABkzl0 低糖質を売りにしてる食べ物あるのに
どうして低脂質を押し出してる食べ物無いんだろう…
低糖質でも低脂質じゃないやつあったりするから危ない
どうして低脂質を押し出してる食べ物無いんだろう…
低糖質でも低脂質じゃないやつあったりするから危ない
34病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
2022/11/28(月) 17:55:20.87ID:UXXxgFfu0 脱脂粉乳なんて戦後からありますけど
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
35病弱名無しさん (スップ Sd3f-qXXJ)
2022/11/28(月) 18:19:27.75ID:t5O1c+FQd 低糖質、かつ、低脂質って、カロリー少ないか、タンパク質中心ってことでしょ?
タンパク質で必要なカロリー摂るのって、結構大変だよ。
タンパク質で必要なカロリー摂るのって、結構大変だよ。
36病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
2022/11/28(月) 18:27:25.73ID:UXXxgFfu0 別の意味で大変でしょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E4%B8%AD%E6%AF%92
タンパク質中毒(たんぱくしつちゅうどく, Protein Poisoning)とは、摂取カロリーの大半を脂肪が少ない赤身肉で賄うことにより、脂肪の摂取量が足りない食事が原因で惹き起こされる急性の栄養失調を指す[1][2]。
「ウサギ飢餓」「カリブー飢餓」「脂肪飢餓」とも呼ばれる。この概念については、古代人類の食生活、とりわけ最終氷期最盛期(Last Glacial Maximum)や、高緯度地域に住む人類の食生活に関する原始人類学的調査の背景状況で討論が行われている[3][4]。
「ウサギ飢餓」という用語は、ウサギの肉は脂肪が少なく、そのほとんどがタンパク質で構成されており、それだけを食べ続けると中毒症状を惹き起こす食べ物である点に由来する[4]。過酷な寒冷地に生息している動物たちも、同じように痩せていく[3]。
報告されている症状として、最初は吐き気や疲労感に襲われ、下痢を起こし、最終的には死に至る[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E4%B8%AD%E6%AF%92
タンパク質中毒(たんぱくしつちゅうどく, Protein Poisoning)とは、摂取カロリーの大半を脂肪が少ない赤身肉で賄うことにより、脂肪の摂取量が足りない食事が原因で惹き起こされる急性の栄養失調を指す[1][2]。
「ウサギ飢餓」「カリブー飢餓」「脂肪飢餓」とも呼ばれる。この概念については、古代人類の食生活、とりわけ最終氷期最盛期(Last Glacial Maximum)や、高緯度地域に住む人類の食生活に関する原始人類学的調査の背景状況で討論が行われている[3][4]。
「ウサギ飢餓」という用語は、ウサギの肉は脂肪が少なく、そのほとんどがタンパク質で構成されており、それだけを食べ続けると中毒症状を惹き起こす食べ物である点に由来する[4]。過酷な寒冷地に生息している動物たちも、同じように痩せていく[3]。
報告されている症状として、最初は吐き気や疲労感に襲われ、下痢を起こし、最終的には死に至る[4]。
38病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-3d52)
2022/11/28(月) 19:38:30.88ID:2oKOboB/M >>31
NHKきょうの健康より
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_79.html
はや歩き1日合計15分を週4日(=週60分)」を目安に行う
単純に通勤時間に早歩きするだけでOK
NHKきょうの健康より
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_79.html
はや歩き1日合計15分を週4日(=週60分)」を目安に行う
単純に通勤時間に早歩きするだけでOK
39病弱名無しさん (スッップ Sdbf-DcOz)
2022/11/28(月) 20:29:36.03ID:qHpX2Jfkd40病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
2022/11/28(月) 20:38:54.08ID:UXXxgFfu0 自演するほどの内容なのでしょうか
サラダチキン系ばかりを食べてタンパク質中毒になりたいのでしょうか
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
サラダチキン系ばかりを食べてタンパク質中毒になりたいのでしょうか
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
41病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-emCW)
2022/11/29(火) 10:19:42.47ID:FwPCRLlF0 青汁って脂質異常症に良かったりしますか?
42病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-DcOz)
2022/11/29(火) 10:49:18.12ID:ud4xU/ie043病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-GtUr)
2022/11/29(火) 12:27:31.89ID:Z55TBuRsdNIKU 水に変えても同じだな
44病弱名無しさん (ニククエW ffc3-DcOz)
2022/11/29(火) 12:48:22.86ID:ud4xU/ie0NIKU そういうこと
45病弱名無しさん (ニククエ MM8f-3ksn)
2022/11/29(火) 14:07:33.78ID:oCjQ78eNMNIKU コロナに感染した時に行政からいわしの缶詰大量に送ってきてくれたんだけど
今までいわしの缶詰は苦手意識があった
食べたら美味しかったから長いスパンでいわしの缶詰1日1缶やっていこうと思う
今までいわしの缶詰は苦手意識があった
食べたら美味しかったから長いスパンでいわしの缶詰1日1缶やっていこうと思う
46病弱名無しさん (ニククエW ffc3-DcOz)
2022/11/29(火) 14:14:23.03ID:ud4xU/ie0NIKU 一日一缶は多い
終了
終了
47病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-GtUr)
2022/11/29(火) 14:38:30.00ID:5xfbkuKPdNIKU その通り
48病弱名無しさん (ニククエW d793-MZFf)
2022/11/29(火) 15:49:32.02ID:5Up0XCy+0NIKU なんの缶詰めか分からないと
49病弱名無しさん (ニククエW ffc3-DcOz)
2022/11/29(火) 16:02:31.92ID:ud4xU/ie0NIKU はあ?
50病弱名無しさん (ニククエ MM7f-MZFf)
2022/11/29(火) 16:35:54.86ID:atNc5wB2MNIKU どうした
51病弱名無しさん (ニククエ ffc3-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:11:23.92ID:kdw4yEIJ0NIKU 水煮ならいいんじゃね
52病弱名無しさん (ニククエW ffc3-DcOz)
2022/11/29(火) 18:14:51.41ID:ud4xU/ie0NIKU いや多いよ
毎日一缶だよ?
毎日一缶だよ?
53病弱名無しさん (ニククエ Sa4f-U/1i)
2022/11/29(火) 18:36:47.03ID:FZFwHRnxaNIKU サバ缶もそうだけど、缶開けて2、3本身が入ってたら、1日一本とかでいんじゃね?
あとは味付けによっては塩分濃そう
あとは味付けによっては塩分濃そう
54病弱名無しさん (ニククエ Sa4f-U/1i)
2022/11/29(火) 18:38:05.39ID:FZFwHRnxaNIKU 別の器に移して冷蔵庫いれときゃ四五日もつでしょ
55病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-GtUr)
2022/11/29(火) 19:41:49.63ID:ithyu6EDdNIKU 同じのばかりは良くないぞ
56病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ksn)
2022/11/30(水) 00:17:02.61ID:orSKNzs9a まあ、半年後くらいの俺の人体実験の結果を待て
とりあえずサバ缶の方が手に入りやすかったから美味しいから1日1缶食べていくぜ
とりあえずサバ缶の方が手に入りやすかったから美味しいから1日1缶食べていくぜ
57病弱名無しさん (ブモー MMcf-K4b3)
2022/11/30(水) 04:03:01.94ID:ZtBuXDQZM EPA飲んだほぅが早いんじゃない?
58病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-emCW)
2022/11/30(水) 09:46:59.60ID:dSgHLeio0 エパデールのジェネリックから
ロトリガのジェネリックに変えたら
LDLは変化無かったけど
中性脂肪が100程度下がったわ
ロトリガのジェネリックに変えたら
LDLは変化無かったけど
中性脂肪が100程度下がったわ
59病弱名無しさん (ワッチョイW d793-SdfN)
2022/11/30(水) 09:52:53.55ID:yuY0NzXR0 健診の結果で要精密検査、内科へ
薬飲んでもいいレベルと言われたけど
決心ついたらまた来て、で終わり
脂質異常症の薬って “ 決心 ”が必要なほどの薬ですか?
ちなみに動脈硬化は年齢相応だった
薬飲んでもいいレベルと言われたけど
決心ついたらまた来て、で終わり
脂質異常症の薬って “ 決心 ”が必要なほどの薬ですか?
ちなみに動脈硬化は年齢相応だった
60病弱名無しさん (ワッチョイ 1779-Z2Iz)
2022/11/30(水) 10:44:41.94ID:pXJMuEgP061病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-U/1i)
2022/11/30(水) 12:14:48.63ID:sQnko1A1a >>59
今後薬を飲み続ける生活を選ぶか、生活習慣を変えて飲まなくても良い程度まで下げる努力をするか
それが問われています
本当にやばかったら飲むのを勧めると思うから、まだLDL180とかそんなもんなのかな?
今後薬を飲み続ける生活を選ぶか、生活習慣を変えて飲まなくても良い程度まで下げる努力をするか
それが問われています
本当にやばかったら飲むのを勧めると思うから、まだLDL180とかそんなもんなのかな?
63病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-Huzt)
2022/11/30(水) 12:32:00.53ID:m+G4t48Ld64病弱名無しさん (ワッチョイ d793-zuBb)
2022/11/30(水) 14:17:34.62ID:yuY0NzXR0 >>61
レスありがとう
生活習慣か服薬かを選ぶなら薬しかないな…
食事の量は減らしてるけど、持病があって運動は難しい
去年と今年の健診、LDL200超えてる
おととしは160
しっかし食べるのを制限するのってムズイね
ダイエットしたことないけど、こんなかんじなのかなーと思ったり
レスありがとう
生活習慣か服薬かを選ぶなら薬しかないな…
食事の量は減らしてるけど、持病があって運動は難しい
去年と今年の健診、LDL200超えてる
おととしは160
しっかし食べるのを制限するのってムズイね
ダイエットしたことないけど、こんなかんじなのかなーと思ったり
65病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-3d52)
2022/11/30(水) 20:38:55.04ID:e8PhfifO066病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-3d52)
2022/11/30(水) 20:47:03.60ID:e8PhfifO067病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-lvqc)
2022/11/30(水) 23:08:59.55ID:bFJl963BM スタチン飲むと体型そのままLDL下がるんですか
痩せるんですか
痩せるんですか
68病弱名無しさん (ワッチョイW 974e-dnPr)
2022/12/01(木) 01:09:22.31ID:xl/41Byy0 痩せ薬だと思って悲劇を起こす人がまた一人。
69病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-emCW)
2022/12/01(木) 10:34:20.21ID:zQAb3HZD0 LDLを下げるサプリはありますか?
71病弱名無しさん (スップ Sdbf-9oY+)
2022/12/01(木) 11:24:29.11ID:0UWFYEbud LDLを下げるお茶飲んでるけどきくんかな
72病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-Huzt)
2022/12/01(木) 11:45:46.11ID:7whdz4Xud サプリは基本「効果があればラッキー」「やらないよりマシかも」位のつもりで摂取するもの
カルシウムとかプロテインみたいにターゲットがはっきりした物はまた別だけどね
効能を求めるならまず薬を飲まないと
カルシウムとかプロテインみたいにターゲットがはっきりした物はまた別だけどね
効能を求めるならまず薬を飲まないと
73病弱名無しさん (ワッチョイ 1779-Z2Iz)
2022/12/01(木) 12:00:45.46ID:STWipn6F0 >>62
とりあえず昨日病院に行ってきたので続報です
今回の中性脂肪の低さ(26)は体重を落としすぎなだけだと思うと言われた
まだ38歳だし他の値も別に悪くないし別に気にしないでいいとのこと
ただ甲状腺の病気の可能性があるから心配なら、ということで血液検査だけしてきた。結果は一週間後
あとLDLの値も180くらいになったらちょっと気をつけなきゃいけないねくらいだからそんなに気にしすぎないでいいよと言われたんだけど・・・うーん
とりあえず昨日病院に行ってきたので続報です
今回の中性脂肪の低さ(26)は体重を落としすぎなだけだと思うと言われた
まだ38歳だし他の値も別に悪くないし別に気にしないでいいとのこと
ただ甲状腺の病気の可能性があるから心配なら、ということで血液検査だけしてきた。結果は一週間後
あとLDLの値も180くらいになったらちょっと気をつけなきゃいけないねくらいだからそんなに気にしすぎないでいいよと言われたんだけど・・・うーん
74病弱名無しさん (ワッチョイW 1f1e-gq8d)
2022/12/01(木) 14:16:19.46ID:ibYFlfxr0 自分は中性脂肪32でLDL140だけど、かかりつけ医は特に問題なしと言ってた
75病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-2j1/)
2022/12/01(木) 16:06:09.90ID:kigM07Yn0 薬を勧められる判断は、LDL値と中性脂肪値の兼ね合いもあるんだと思う
他にも年齢や男女差も考慮されるとは思うけど、LDL値と中性脂肪の両方が高い場合はリスクも高いだろうから早目に薬を勧められるかも知れないね
他にも年齢や男女差も考慮されるとは思うけど、LDL値と中性脂肪の両方が高い場合はリスクも高いだろうから早目に薬を勧められるかも知れないね
76病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-emCW)
2022/12/02(金) 10:36:51.59ID:kR3C+QHc0 動脈硬化が怖いのでレシチンを摂り始めました
77病弱名無しさん (エムゾネW FFbf-QYZ+)
2022/12/02(金) 11:10:02.38ID:a1cQhNnIF マヨネーズ食いすぎちゃったからなん?
【渡辺徹さん死去 61歳 敗血症 病気と闘った半生 10月舞台はほっそりした姿 榊原郁恵とおしどり夫婦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9f035c46fce5441ae617ec507ada881d723cb1
【渡辺徹さん死去 61歳 敗血症 病気と闘った半生 10月舞台はほっそりした姿 榊原郁恵とおしどり夫婦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9f035c46fce5441ae617ec507ada881d723cb1
78病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-c14b)
2022/12/02(金) 11:50:28.79ID:irSnG7tAa 2年前に脂質異常症D判定だったけどスルーしてたら
今年の健康診断で中性脂肪LDL共に220
文句なしのF判定でした
今日からよろしくお願いします
今年の健康診断で中性脂肪LDL共に220
文句なしのF判定でした
今日からよろしくお願いします
79病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-DcOz)
2022/12/02(金) 12:46:04.40ID:zL/iZo/40 >>77
元々大食いに耐性なさそうな体質なのに食事制限ができなかったようだね
特殊な仕事でストレスも多いから気の毒な話だが
51で虚血性心疾患からの、膵炎、大動脈狭窄、糖尿病、腎臓やられて透析と
血管ボロボロのフルコースみたいな症状
元々大食いに耐性なさそうな体質なのに食事制限ができなかったようだね
特殊な仕事でストレスも多いから気の毒な話だが
51で虚血性心疾患からの、膵炎、大動脈狭窄、糖尿病、腎臓やられて透析と
血管ボロボロのフルコースみたいな症状
80病弱名無しさん (ワッチョイW d793-brjO)
2022/12/02(金) 14:10:11.36ID:0BB+a0Z/0 コレステロール、中性脂肪を下げると言われてるりんご酢を飲み始めた
ヘモグロビンa1cも下げるらしい
まずは二三ヶ月続けてみる
先月の検診の結果が来たら医者行かなきゃならないし再検査必要だろうし
そしたら又三ヶ月後に検査することになるから頑張って続けてみる
ヘモグロビンa1cも下げるらしい
まずは二三ヶ月続けてみる
先月の検診の結果が来たら医者行かなきゃならないし再検査必要だろうし
そしたら又三ヶ月後に検査することになるから頑張って続けてみる
82病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-c14b)
2022/12/02(金) 14:21:47.19ID:irSnG7tAa 食事の減らし方って成功した方はどんな風にしていったんでしょうか
例えば標準の食事量を5として普段10は食べてたとして
いきなり0や1にする、じゃ続くわけないから
まずは1週間9にして次の1週間は8で…みたいな感じ?
例えば標準の食事量を5として普段10は食べてたとして
いきなり0や1にする、じゃ続くわけないから
まずは1週間9にして次の1週間は8で…みたいな感じ?
83病弱名無しさん (スップ Sdbf-GtUr)
2022/12/02(金) 14:24:40.54ID:nwQfaVsMd お酢で歯が溶ける
https://kawada-dental.com/blog/2022/04/20/643/
>>80
頸動脈プラーク悪化の原因が、毎日の「酢の飲用+レモン果汁飲用」と考えられた1例。
https://majimaclinic22.jp/kanzenyobou/column2/132.html
<結論>
食用酢やレモン果汁を頻回に飲用することは, 動脈硬化(プラーク)の悪化をきたす場合がある ので危険である。
実は、(健康にいいと聞いたので)2019年春頃から、美容・健康のために、外国産の酢のドリンク30ccを炭酸で薄めて100cc程にして毎日飲用 、加えてレモン1個の果汁を自家絞りで毎日飲用されていた。
他の症例で、@@酢やレモン水の頻回~毎日飲用でプラーク悪化の症例を経験していたので、「酢の炭酸割り」と「レモン果汁の飲用」を中止し、他の食習慣は全て同じで経過観察した。
https://kawada-dental.com/blog/2022/04/20/643/
>>80
頸動脈プラーク悪化の原因が、毎日の「酢の飲用+レモン果汁飲用」と考えられた1例。
https://majimaclinic22.jp/kanzenyobou/column2/132.html
<結論>
食用酢やレモン果汁を頻回に飲用することは, 動脈硬化(プラーク)の悪化をきたす場合がある ので危険である。
実は、(健康にいいと聞いたので)2019年春頃から、美容・健康のために、外国産の酢のドリンク30ccを炭酸で薄めて100cc程にして毎日飲用 、加えてレモン1個の果汁を自家絞りで毎日飲用されていた。
他の症例で、@@酢やレモン水の頻回~毎日飲用でプラーク悪化の症例を経験していたので、「酢の炭酸割り」と「レモン果汁の飲用」を中止し、他の食習慣は全て同じで経過観察した。
85病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-DcOz)
2022/12/02(金) 14:46:12.06ID:zL/iZo/40 標準の食事量5で10食べてるなら
まずは5にすることしかないよね
ダイエットアプリで栄養バランスとりながら減らしていくといいよ
アプリの条件をゆるめに設定してまずは普通の量に慣れることだね…
まずは5にすることしかないよね
ダイエットアプリで栄養バランスとりながら減らしていくといいよ
アプリの条件をゆるめに設定してまずは普通の量に慣れることだね…
86病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-U/1i)
2022/12/02(金) 18:43:32.11ID:rJBguMLJa >>80
どの程度の値か知らないけど、中性脂肪が多いのは消費するカロリーよりも摂取カロリーが多いからかと
まずはそこを見直さないと始まらない
食事と運動の相乗効果で減らすようにしないと、効果が出にくく結果やる気がしない継続しないで薬頼みになるように思う
どの程度の値か知らないけど、中性脂肪が多いのは消費するカロリーよりも摂取カロリーが多いからかと
まずはそこを見直さないと始まらない
食事と運動の相乗効果で減らすようにしないと、効果が出にくく結果やる気がしない継続しないで薬頼みになるように思う
87病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-U/1i)
2022/12/02(金) 18:53:04.26ID:rJBguMLJa >>82
俺は家ではしっかり家族と同程度に食べたいから昼を抑えてる
カロリー的に抑えつつ、栄養バランスが良いものがあるから、俺はそれで昼を済ませてる
どの程度食べて良いか
まずは消費カロリーを把握してみる
無料アプリでも分かるよ
それと食べたものを比較する
そうすると、いかに自分が過多だったか分かる
そこからどの程度減らせば良いか把握して、そこに収まるようにする
俺は家ではしっかり家族と同程度に食べたいから昼を抑えてる
カロリー的に抑えつつ、栄養バランスが良いものがあるから、俺はそれで昼を済ませてる
どの程度食べて良いか
まずは消費カロリーを把握してみる
無料アプリでも分かるよ
それと食べたものを比較する
そうすると、いかに自分が過多だったか分かる
そこからどの程度減らせば良いか把握して、そこに収まるようにする
88病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-U/1i)
2022/12/02(金) 18:56:21.17ID:rJBguMLJa 昼よりも夜を軽くした方が効果が高そうだけど、1日のトータルで良いという研究結果もあるし、実際俺は3ヶ月で4キロ痩せて、ジャスト標準体重に戻せた。
元々が細いから多分もう少し痩せたくらいが丁度良いんだと思う。
元々が細いから多分もう少し痩せたくらいが丁度良いんだと思う。
89病弱名無しさん (ワッチョイW d793-bZ77)
2022/12/02(金) 19:06:59.18ID:5kSwcuLs0 まあ面倒だったら、スタチンとパルモディア飲めば悩みは一気に解決するよ
90病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-DcOz)
2022/12/02(金) 19:09:36.18ID:zL/iZo/40 食べる量がすごく多くて数字が悪いならまずは減らした方がいいよ
薬は万能じゃないから量が多い人はあまり改善しないことが多い
ここに来てる人は食事制限はもうだいたいやっててそれでも数字が良くない人も多い
こういう体質だといずれは投薬受けるしかないけど
薬は万能じゃないから量が多い人はあまり改善しないことが多い
ここに来てる人は食事制限はもうだいたいやっててそれでも数字が良くない人も多い
こういう体質だといずれは投薬受けるしかないけど
91病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
2022/12/02(金) 19:29:25.34ID:IY1gSZO50 食事制限しようが肝臓に余剰脂肪がついたままなら数字は良くならないでしょう
体質を疑うならこれらを病院で診断してもらいましょう
http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=10
原発性脂質異常症
続発性脂質異常症
家族性高コレステロール血症
家族性複合型高脂血症
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/531
■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
今回の研究で痩せた人の肝臓脂肪含有量の中央値は0.35%でした。つまり、肝臓に脂肪が1%程度の少しでも蓄積していることがすでに異常なのかもしれません。
体質を疑うならこれらを病院で診断してもらいましょう
http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=10
原発性脂質異常症
続発性脂質異常症
家族性高コレステロール血症
家族性複合型高脂血症
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/531
■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
今回の研究で痩せた人の肝臓脂肪含有量の中央値は0.35%でした。つまり、肝臓に脂肪が1%程度の少しでも蓄積していることがすでに異常なのかもしれません。
92病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-Q4Ms)
2022/12/03(土) 11:01:13.65ID:BthQRl2v0 コレステロールなんか有酸素運動で消費すれば良いんだよ
93病弱名無しさん (ワッチョイW 126e-cSUd)
2022/12/03(土) 11:15:48.30ID:Bb0QUw7+0 >>92
歳を取ると運動だけじゃ下がりにくくなる、まあ運動はするに越したことはないが
歳を取ると運動だけじゃ下がりにくくなる、まあ運動はするに越したことはないが
94病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-1am8)
2022/12/03(土) 11:38:08.55ID:bUcvUSidM 36歳です。LDL190でした。はじめて服薬します。
95病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 12:14:33.07ID:BthQRl2v096病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 12:16:22.16ID:BthQRl2v097病弱名無しさん (ワッチョイW 126e-cSUd)
2022/12/03(土) 14:02:47.06ID:Bb0QUw7+0 >>95
おれは50過ぎてから総コレステロール、LDLの数値が上がりはじめ、2年連続で180を越えて医師からスタチンを勧められた
活動的な性分で長年ジムも通っているし、1日12000~4000歩普通に歩いており、体型も肥満ではなく、毎年の健康診断でも全般問題はなかった
自分が数値でひっかかって初めて知ったのだが、両親、姉とも50代で脂質の数値が上がり、スタチンその他の薬を出されていた
これはそういう体質の家系なんだと観念してスタチンを飲み始めたよ
おれは50過ぎてから総コレステロール、LDLの数値が上がりはじめ、2年連続で180を越えて医師からスタチンを勧められた
活動的な性分で長年ジムも通っているし、1日12000~4000歩普通に歩いており、体型も肥満ではなく、毎年の健康診断でも全般問題はなかった
自分が数値でひっかかって初めて知ったのだが、両親、姉とも50代で脂質の数値が上がり、スタチンその他の薬を出されていた
これはそういう体質の家系なんだと観念してスタチンを飲み始めたよ
98病弱名無しさん (ワッチョイ 9658-Znoa)
2022/12/03(土) 14:08:50.56ID:1snNb2Ck0 活動的な性分で長年ジムも通おうが、1日12000~4000歩普通に歩こうが、体型も肥満でなかろうが、毎年の健康診断でも全般問題はなかろうが食事制限しようが
肝臓に余剰脂肪がついたままなら数字は良くならないでしょう
体質を疑うならこれらを病院で診断してもらいましょう>>91
肝臓に余剰脂肪がついたままなら数字は良くならないでしょう
体質を疑うならこれらを病院で診断してもらいましょう>>91
99病弱名無しさん (アウアウウー Sa3a-/eI4)
2022/12/03(土) 14:32:25.42ID:w+hgNwuZa なんだこいつ
100病弱名無しさん (ワッチョイ 9658-Znoa)
2022/12/03(土) 14:36:16.06ID:1snNb2Ck0 >>99
↑
「エロ袋」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
http://www.cml-office.org/pseudoscience/amqts0
エロ連投で荒らす糖尿病
a_watcher本人なのにa_watcherを攻撃したり自分同士で煽り合ったり自演する
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが薬で低血圧頻脈
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
↑
「エロ袋」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
http://www.cml-office.org/pseudoscience/amqts0
エロ連投で荒らす糖尿病
a_watcher本人なのにa_watcherを攻撃したり自分同士で煽り合ったり自演する
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが薬で低血圧頻脈
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
101病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/03(土) 15:07:00.56ID:kZMb6Z6f0 >>92
LDLは運動は微塵も関係ない
200と170は誤差の範囲、というか、食事内容の変動範囲で、200から170になったからと言って、その「運動療法」やってる限りは、170から140にはならない
HDLなら運動と関係する
LDLは運動は微塵も関係ない
200と170は誤差の範囲、というか、食事内容の変動範囲で、200から170になったからと言って、その「運動療法」やってる限りは、170から140にはならない
HDLなら運動と関係する
102病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 15:46:27.13ID:BthQRl2v0 >>97
その場合、食事について言われないのかな?
あと、ジムは無酸素運動主体かな?
歩数については、普通に歩くだけよりも速歩にするだけで中程度の運動強度になるから、それを1日15分週4日以上行うのを勧められたよ
家族性の高脂血症の場合は、黄色腫があるとか、若い頃から異常に高いとかそういう人が該当。
高くなる傾向ではあるんだろうけど、病的ではないと思う。
うちも母方の影響で高めに出るけど、40過ぎて200超えた位なら、生活習慣によるものという位置付にされたから
その場合、食事について言われないのかな?
あと、ジムは無酸素運動主体かな?
歩数については、普通に歩くだけよりも速歩にするだけで中程度の運動強度になるから、それを1日15分週4日以上行うのを勧められたよ
家族性の高脂血症の場合は、黄色腫があるとか、若い頃から異常に高いとかそういう人が該当。
高くなる傾向ではあるんだろうけど、病的ではないと思う。
うちも母方の影響で高めに出るけど、40過ぎて200超えた位なら、生活習慣によるものという位置付にされたから
103病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 15:49:44.46ID:BthQRl2v0 >>101
そうなんだね
じゃあHDL増えたからだな
LDL減ったのは。
で、食事で30減るんだ?
このスレだと良く減らないよっていうけどね皆さん
180の人なら簡単に150じゃん?
そしたら薬いらないよね
そうなんだね
じゃあHDL増えたからだな
LDL減ったのは。
で、食事で30減るんだ?
このスレだと良く減らないよっていうけどね皆さん
180の人なら簡単に150じゃん?
そしたら薬いらないよね
104病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 15:51:35.40ID:BthQRl2v0105病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/03(土) 15:51:49.00ID:86p+Rqp/0 (ワッチョイW 8215-M9z3)
変なことばっかり言ってる
NG推奨
変なことばっかり言ってる
NG推奨
106病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 15:57:49.28ID:BthQRl2v0 >>101
そして運動については俺の持論ではなく、医者からも、9月のきょうの健康でも勧められていた内容なんだよね
そして運動については俺の持論ではなく、医者からも、9月のきょうの健康でも勧められていた内容なんだよね
107病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/03(土) 15:59:24.66ID:BthQRl2v0 >>105
薬飲みたくないからそうならない改善策を書き込んでるだけだが?
薬飲みたくないからそうならない改善策を書き込んでるだけだが?
108病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/03(土) 16:13:44.55ID:kZMb6Z6f0109病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/03(土) 16:19:36.44ID:86p+Rqp/0 HDLが上がったからLDLが下がった
とかも書いてる
トンデモどころか支離滅裂
とかも書いてる
トンデモどころか支離滅裂
110病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-Q4Ms)
2022/12/03(土) 17:51:26.09ID:BthQRl2v0 >>109
教えてあげるけど、HDLって余分なコレステロール回収する働き有るんだけど知らないのかな?
教えてあげるけど、HDLって余分なコレステロール回収する働き有るんだけど知らないのかな?
111病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-Q4Ms)
2022/12/03(土) 17:57:39.96ID:BthQRl2v0 >>108
俺今のところ医者の言うとおりにしてたら食事と運動で下がってるから薬要らないよ?
俺今のところ医者の言うとおりにしてたら食事と運動で下がってるから薬要らないよ?
112病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/03(土) 18:03:16.55ID:86p+Rqp/0 うぜえ
なんだこいつ
なんだこいつ
114病弱名無しさん (ワッチョイW fbf3-+BDa)
2022/12/03(土) 18:56:33.08ID:4iR0irhi0 ここの人たち病気治すよりレスバで勝つことのが命賭けてるんだね…
ようそれで他人に生活習慣見直せとか言えますね
ようそれで他人に生活習慣見直せとか言えますね
115病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/03(土) 19:03:11.60ID:86p+Rqp/0 ここの人たち
ではなくて一人の荒らしがあの手この手でレス乞食してるだけ
ではなくて一人の荒らしがあの手この手でレス乞食してるだけ
116病弱名無しさん (アウアウウー Saab-RRSk)
2022/12/03(土) 19:38:55.64ID:catwE62Ma 自演可能性は否定しない出来ないが気にしても仕方ないしレスしたい話題なら誰とか考えずにするだけ
全部そう思えてしょうがないならお前がここにいる必要性はないからスレから離れろ
全部そう思えてしょうがないならお前がここにいる必要性はないからスレから離れろ
117病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/03(土) 21:42:15.80ID:kZMb6Z6f0120病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/03(土) 23:06:17.34ID:kZMb6Z6f0 コレステロール値も中性脂肪値も直近の食事内容により変動を受ける
中性脂肪は直近の食事により上がるが、コレステロール値は直近に重い食事やアルコール摂取により逆に下がる
コレステロール値はこのように日々20、30程度は変動するんだが、血圧や体温、体重とは違って毎日簡単にはチェックできないから、「たまたま」前回の検査より20、30「改善」した程度で糠喜びするマヌケが現れる
医者も患者が喜んでるのを水さすことはないので黙っているだけ
中性脂肪は直近の食事により上がるが、コレステロール値は直近に重い食事やアルコール摂取により逆に下がる
コレステロール値はこのように日々20、30程度は変動するんだが、血圧や体温、体重とは違って毎日簡単にはチェックできないから、「たまたま」前回の検査より20、30「改善」した程度で糠喜びするマヌケが現れる
医者も患者が喜んでるのを水さすことはないので黙っているだけ
121病弱名無しさん (ワッチョイ 4cc3-7kHv)
2022/12/04(日) 00:09:30.07ID:iCwENHmf0 運動でLDLが減る人もいればあまり変化ない人もいる
運動で減ったんならその人は減らせる方法があってラッキー
運動で減ったんならその人は減らせる方法があってラッキー
122病弱名無しさん (ワッチョイW fbf3-+BDa)
2022/12/04(日) 01:25:07.93ID:aTXzA9hl0 つまり検査した日だけ、たまたま高いことが続いただけかもしれないと思うことも出来るな
123病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/04(日) 07:17:26.51ID:Ig66ppO70 >>122
確率の問題
ただし、前日に低めにする積もりで節制に徹するとコレステロール値は高めに出るから、「真面目」なやつ程、努力が裏目にはでるな
そもそも140には深い意味はないし、総コレステロール値に至っては、更に統一基準すらない
医者がどうたら、とかイベントやついるが、最近まで「卵は1日○個まで」とか真面目に言ってたような連中だ
善玉悪玉もそんなには古くはないし、今度は超悪玉とかNONHDLとか言い出してる
基本、「基準越えたらスタチン」というのが「標準医療」
運動+食事は患者ができることをさせた上でスタチン飲む他はないと受け入れさせる手段でしかない
患者ができることとしては、男性なら内臓脂肪の削減がある(他にもないわけではないが)
内臓脂肪を減らす一環で運動+食事は意味はあるが、別に脂質削減や食物コレステロールの摂取制限は必要はない
確率の問題
ただし、前日に低めにする積もりで節制に徹するとコレステロール値は高めに出るから、「真面目」なやつ程、努力が裏目にはでるな
そもそも140には深い意味はないし、総コレステロール値に至っては、更に統一基準すらない
医者がどうたら、とかイベントやついるが、最近まで「卵は1日○個まで」とか真面目に言ってたような連中だ
善玉悪玉もそんなには古くはないし、今度は超悪玉とかNONHDLとか言い出してる
基本、「基準越えたらスタチン」というのが「標準医療」
運動+食事は患者ができることをさせた上でスタチン飲む他はないと受け入れさせる手段でしかない
患者ができることとしては、男性なら内臓脂肪の削減がある(他にもないわけではないが)
内臓脂肪を減らす一環で運動+食事は意味はあるが、別に脂質削減や食物コレステロールの摂取制限は必要はない
124病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/04(日) 07:18:25.78ID:Ig66ppO70 イベント ✕
言う ○
言う ○
125病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/04(日) 09:35:13.30ID:80mqR0y10126病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/04(日) 09:46:53.77ID:Ig66ppO70127病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/04(日) 09:51:31.22ID:80mqR0y10 内臓脂肪減ってたら良いなぁ
128病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-9BiN)
2022/12/04(日) 10:22:48.31ID:Z2wi20fXa コロナにかかって胃腸もやられて毎日ほぼ水分しかとれなかった時の
その前の健診ではLDL160
コロナの後遺症外来で血液検査した時LDL85
それから半年後の今LDL150
その前の健診ではLDL160
コロナの後遺症外来で血液検査した時LDL85
それから半年後の今LDL150
129病弱名無しさん (ワッチョイ 1e67-k08R)
2022/12/04(日) 14:24:37.70ID:Gm4A4ij40 ベジファーストって効果ありますか?
131病弱名無しさん (ワッチョイW e793-yix/)
2022/12/04(日) 16:58:13.66ID:bc7pey9s0 >>129
効果はたかが知れてるから病院にいって処方してもらった薬を飲んでください
効果はたかが知れてるから病院にいって処方してもらった薬を飲んでください
132病弱名無しさん (ワッチョイW e793-yix/)
2022/12/04(日) 17:01:36.92ID:bc7pey9s0 脂質改善によい食事と健康食品を語るスレなの?
これまでの食事も運動もダメなだから検診で異常値出てんだろ?
どうせ無理だからあきらめて薬飲めよ。
これまでの食事も運動もダメなだから検診で異常値出てんだろ?
どうせ無理だからあきらめて薬飲めよ。
133病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/04(日) 17:04:21.23ID:qHzAXwxz0 初めてコレステロールや中性脂肪に異常値が出て食事は気にかけていなかった人→気をつけるといい食事についてレス
食事制限はとっくにやっていて数値がギリギリラインの人→投薬や通院の相談
色々あるだろ
0か100かでしか物を言えんのか
食事制限はとっくにやっていて数値がギリギリラインの人→投薬や通院の相談
色々あるだろ
0か100かでしか物を言えんのか
134病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/04(日) 17:56:03.27ID:80mqR0y10 ドックで異常と言われてからの改善だろ
検査しなきゃ分からねーんだからよ
検査しなきゃ分からねーんだからよ
135病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-M9z3)
2022/12/04(日) 17:56:34.79ID:80mqR0y10 薬屋かよ?って思うわ
136病弱名無しさん (アウアウウー Sa3a-BFrU)
2022/12/04(日) 21:45:14.22ID:yWfRAFnna >>128
一時的な栄養失調でLDL85に低下したって感じなのかな
一時的な栄養失調でLDL85に低下したって感じなのかな
137病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/04(日) 22:39:50.92ID:sQniChUk0 LDL再検査しても220…もうスタチン飲むことにした。血圧と中性脂肪と内臓脂肪は低いんだけどね。
139病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-KB41)
2022/12/05(月) 02:32:05.00ID:3kd9AXGfa うちの70近い母が中性脂肪700だったけど3ヶ月の食事制限でもとに戻った
ストレスとお菓子の暴食が原因ぽそうだけど一気に上がるもんなんですね
ストレスとお菓子の暴食が原因ぽそうだけど一気に上がるもんなんですね
140病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 05:48:51.10ID:+nLGHCiD0 >>139
中性脂肪は、簡単に数値が正常化することも少なくない
脂肪摂取過多からではなく、糖質摂取過多が影響がある
直近の食事内容でも大きく変わる
ただし、むしろそういう食生活が一定期間続いていたなら、NAFLDやNASHになってる可能性は高く、それは簡単には戻らない
まあまともな医者ならちゃんとチェックしてるだろうけど
中性脂肪は、簡単に数値が正常化することも少なくない
脂肪摂取過多からではなく、糖質摂取過多が影響がある
直近の食事内容でも大きく変わる
ただし、むしろそういう食生活が一定期間続いていたなら、NAFLDやNASHになってる可能性は高く、それは簡単には戻らない
まあまともな医者ならちゃんとチェックしてるだろうけど
141病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/05(月) 06:52:49.13ID:6FvWBsIN0 女(アラ還)だったらLDL220あってもいいの?
142病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 07:05:17.00ID:+nLGHCiD0143病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 07:49:06.10ID:+nLGHCiD0 それから、女性の場合、LDLが高くてもHDLも100超えていたりもする
L/H比「だけ」考えると、問題ないわけだが、結論づけるには、色々検討を要する
普通の医者はスタチン開始だろうが
L/H比「だけ」考えると、問題ないわけだが、結論づけるには、色々検討を要する
普通の医者はスタチン開始だろうが
144病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-KB41)
2022/12/05(月) 07:54:20.22ID:IMLYifZja145病弱名無しさん (ワッチョイ 1e67-k08R)
2022/12/05(月) 10:08:52.97ID:q/w8Bt3v0 スタチンって始めたら死ぬまで飲み続けなければならないの?
146病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 10:09:47.39ID:+nLGHCiD0147病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/05(月) 11:22:01.97ID:6FvWBsIN0 144ですが、肝機能は全部正常。ALTは10です。
HDLは79.5なのでLD/HDが2.82H。頸動脈エコー予約入れたので結果を見てまた来ます。
HDLは79.5なのでLD/HDが2.82H。頸動脈エコー予約入れたので結果を見てまた来ます。
148病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/05(月) 11:42:54.68ID:6FvWBsIN0 すみません144じゃなくて137でした
149病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-KB41)
2022/12/05(月) 12:41:11.82ID:Ijo4iYDpa >>146
ありがとうございます
白い部分が混じってる便がたっまーにあるというのは本当にたまにあることと流されたらしいです
ALT系の数値は正常中の正常でした
次の健康診断の時までに気がかりなことが起きたら相談しにいきます
ありがとうございます
白い部分が混じってる便がたっまーにあるというのは本当にたまにあることと流されたらしいです
ALT系の数値は正常中の正常でした
次の健康診断の時までに気がかりなことが起きたら相談しにいきます
150病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-9BiN)
2022/12/05(月) 14:22:05.88ID:5wHv0DnXM あと1週間で3週間程サバ缶食べ続けたから血液検査をしてもらってくる
180台から悪化してるのか改善されてるのか
180台から悪化してるのか改善されてるのか
151病弱名無しさん (スップ Sd02-GmkF)
2022/12/05(月) 14:28:45.10ID:NbpTpZTXd 他の病気になる
154病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-9BiN)
2022/12/05(月) 16:08:23.50ID:5wHv0DnXM 他の数値がおかしくなってたら恐いな
でも既になんか身体の調子が良いのよ
でも既になんか身体の調子が良いのよ
155病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-RRSk)
2022/12/05(月) 16:43:33.35ID:PZXB0AWaa 検索すると出てくる記事ではプリン体と塩分とカロリーが多いので多くても水煮1日1缶週2,3缶と警告してるな
他の食生活次第ではヤバいだろうね
他の食生活次第ではヤバいだろうね
156病弱名無しさん (アウアウアー Sac2-Q4Ms)
2022/12/05(月) 19:09:55.57ID:7VJ8yl+Ra 3週間で変わるのか興味有るなぁ
157病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-9BiN)
2022/12/05(月) 20:19:34.05ID:g6iFASy7M やっぱり1日半分にする1缶は美味しくは続けられないと今晩分かった
去年の5月頃スタチン処方されて2週間後の血液検査で180から80に減ってたから、効果があるなら食品でも3週間くらいで多少は減るのかも
去年の5月頃スタチン処方されて2週間後の血液検査で180から80に減ってたから、効果があるなら食品でも3週間くらいで多少は減るのかも
158病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-9BiN)
2022/12/05(月) 20:22:02.97ID:g6iFASy7M スタチンは1ヶ月くらい飲んで副作用で体調どんどん悪くなったから飲んでたのは2ヶ月くらい
スタチン飲むのやめて、それからまたしばらくしたら180くらいに戻った
12日の週のどこかで血液検査してくる
何か変化あったかその時に結果書き込みます
スタチン飲むのやめて、それからまたしばらくしたら180くらいに戻った
12日の週のどこかで血液検査してくる
何か変化あったかその時に結果書き込みます
159病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-cSUd)
2022/12/05(月) 20:43:26.06ID:b1pjBxsSd160病弱名無しさん (ワッチョイ 873c-bTW5)
2022/12/05(月) 21:37:33.67ID:b/avgx+A0161病弱名無しさん (アウアウウー Sa3a-BFrU)
2022/12/05(月) 22:26:28.78ID:AnZOaXBGa162病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 22:32:23.50ID:+nLGHCiD0 >>149
白便は胆汁が出なかったためで、肝機能の数値を悪化させるはずだけど、日数が経てば回復するので検査に引っ掛からない
たまに、なら確かに余り気にしなくてもよいかも
まあ中性脂肪の値が半端なかった訳で、今後は医者の指示に従って節制されることかと
ストレスの解消には別途周囲の支えが必要
白便は胆汁が出なかったためで、肝機能の数値を悪化させるはずだけど、日数が経てば回復するので検査に引っ掛からない
たまに、なら確かに余り気にしなくてもよいかも
まあ中性脂肪の値が半端なかった訳で、今後は医者の指示に従って節制されることかと
ストレスの解消には別途周囲の支えが必要
164病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/05(月) 22:36:28.26ID:+nLGHCiD0 エパデール、ロトリガでもヒトケタの改善でしかない
165病弱名無しさん (ワッチョイW 1c3b-g8io)
2022/12/07(水) 21:38:17.87ID:7Q9+GyMc0 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)が推奨している共用基準範囲では、TGの基準値は男性40~234mg/dL、女性30~117 mg/dLとされており
中性脂肪の基準値は、30~149mg/dLとされています。
どっちが正しいんだろ
中性脂肪の基準値は、30~149mg/dLとされています。
どっちが正しいんだろ
166病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/07(水) 22:01:28.29ID:4/puIJzS0167病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/07(水) 22:27:45.01ID:/fGyXH480 先日LDLが220だったと書いた者ですが、頸動脈エコーをしたら左にプラーク1.3ミリありました。動脈硬化や血流は安全圏でしたが恐ろしいのでやはりスタチン飲みます。何かあったらまた来ます。
168病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-BFrU)
2022/12/07(水) 22:39:38.06ID:wFxoq+ZXa >>167
ご報告参考になります、ありがとう。生活改善指導された上でのスタチンですか?
ご報告参考になります、ありがとう。生活改善指導された上でのスタチンですか?
169病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn)
2022/12/08(木) 05:45:20.27ID:HesUe0Th0170病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-rQzG)
2022/12/08(木) 06:54:56.51ID:LLPAwYzL0 ウォーキング、サバ缶位です。めざす数値は決めていませんが150でいいかと。中途半端でしょうか。医者はストロングスタチン最小量で様子をみようとのことです。
171病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-Y+6g)
2022/12/08(木) 07:58:22.15ID:mutWW+GOa お酒ってLDLが高い原因になりますか?
ちなみに1ヶ月禁酒してます、このまま断酒するつもりです
ちなみに1ヶ月禁酒してます、このまま断酒するつもりです
172病弱名無しさん (アウアウウー Sa3a-xiE/)
2022/12/08(木) 08:31:29.40ID:1b/L/xSTa 色々言われるけど大体は体質による
俺は体質的に酒飲めないけど高めだし
俺は体質的に酒飲めないけど高めだし
173病弱名無しさん (ワッチョイ e216-0Z/i)
2022/12/08(木) 19:40:27.93ID:w/vR9Pnq0 お酒も煙草も一切やらないし、グルメじゃない、ジャンクフード食べない、メタボでもない
でもコレステロール高くてスタチン出された
やっぱり体質なのかな?
でもコレステロール高くてスタチン出された
やっぱり体質なのかな?
174病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/08(木) 19:43:28.52ID:Nr5cu7IF0 同じく
アルコールアレルギーだし胃弱だから元々油っけないものばかり食べてる
それでLDL140~160ぐらい
医者にかかったけど他の数値がいいし食べ物もそれより減らせないから
まずは様子見でと言われた
アルコールアレルギーだし胃弱だから元々油っけないものばかり食べてる
それでLDL140~160ぐらい
医者にかかったけど他の数値がいいし食べ物もそれより減らせないから
まずは様子見でと言われた
175病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 20:06:42.03ID:ioKbACGt0 同じネタが好きですね
>>91
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658575329/259
259 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 8258-mhOm)[sage] 投稿日:2022/08/16(火) 19:17:22.72 ID:gNqaa+hv0
このスレに遺伝性だの体質だの原発性脂質異常症が本当に居るのかも怪しいですけどね
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1601600428/56
56病弱名無しさん (ブーイモ MM76-+ZgI)2020/10/08(木) 22:48:06.48ID:tY7WzNxzM
気に食わないのではなくそんな人間いない
いるとしたら散々アドレスを貼ってやった例くらいしかない
スッップが摂食障害ガリじゃないなら検査して来い
http://www.srl.info/message/cs/2012/0827/01.html
原発性脂質異常症
原発性高カイロミクロン血症
原発性LPL欠損症
アポC II欠損症
原発性V型脂質異常症
その他
原発性高コレステロール血症
家族性高コレステロール血症
家族性複合型脂質異常症
内因性高トリグリセリド血症
家族性Ⅳ型脂質異常症
特発性高トリグリセリド血症
家族性III型脂質異常症
原発性高HDLコレステロール血症
続発性脂質異常症
高コレステロール血症
甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群、原発性胆汁性肝硬変、 閉塞性黄疸、糖尿病、クッシング症候群、薬剤 (利尿剤、β遮断薬、 コルチコステロイド、経口避妊薬、サイクロスポリン)
高トリグリセリド血症
飲酒、肥満、糖尿病、クッシング症候群、尿毒症、SLE、血清蛋白異常症、 薬剤 (利尿剤、非選択性β遮断薬、コルチコステロイド、エストロゲン、レチノイド)
続発性を否定するために行う血液・尿検査
血糖値、HbA1c (糖尿病による脂質異常)
TSH, 遊離T3, 遊離T4 (甲状腺機能低下症の高コレステロール血症)
尿蛋白、血清クレアチニン、BUN, eGFR (ネフローゼによる高コレステロール血症)
AST, ALT, ALP, LAP, γGTP (胆道閉塞時の高コレステロール血症)
副腎皮質ホルモン (クッシング症候群の脂質異常)
>>91
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658575329/259
259 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 8258-mhOm)[sage] 投稿日:2022/08/16(火) 19:17:22.72 ID:gNqaa+hv0
このスレに遺伝性だの体質だの原発性脂質異常症が本当に居るのかも怪しいですけどね
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1601600428/56
56病弱名無しさん (ブーイモ MM76-+ZgI)2020/10/08(木) 22:48:06.48ID:tY7WzNxzM
気に食わないのではなくそんな人間いない
いるとしたら散々アドレスを貼ってやった例くらいしかない
スッップが摂食障害ガリじゃないなら検査して来い
http://www.srl.info/message/cs/2012/0827/01.html
原発性脂質異常症
原発性高カイロミクロン血症
原発性LPL欠損症
アポC II欠損症
原発性V型脂質異常症
その他
原発性高コレステロール血症
家族性高コレステロール血症
家族性複合型脂質異常症
内因性高トリグリセリド血症
家族性Ⅳ型脂質異常症
特発性高トリグリセリド血症
家族性III型脂質異常症
原発性高HDLコレステロール血症
続発性脂質異常症
高コレステロール血症
甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群、原発性胆汁性肝硬変、 閉塞性黄疸、糖尿病、クッシング症候群、薬剤 (利尿剤、β遮断薬、 コルチコステロイド、経口避妊薬、サイクロスポリン)
高トリグリセリド血症
飲酒、肥満、糖尿病、クッシング症候群、尿毒症、SLE、血清蛋白異常症、 薬剤 (利尿剤、非選択性β遮断薬、コルチコステロイド、エストロゲン、レチノイド)
続発性を否定するために行う血液・尿検査
血糖値、HbA1c (糖尿病による脂質異常)
TSH, 遊離T3, 遊離T4 (甲状腺機能低下症の高コレステロール血症)
尿蛋白、血清クレアチニン、BUN, eGFR (ネフローゼによる高コレステロール血症)
AST, ALT, ALP, LAP, γGTP (胆道閉塞時の高コレステロール血症)
副腎皮質ホルモン (クッシング症候群の脂質異常)
176病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 20:27:17.77ID:ioKbACGt0177病弱名無しさん (スップ Sd00-cSUd)
2022/12/08(木) 20:53:13.64ID:kcITTSzLd 体質や家系の影響はあるよ
医者からは家族の状況を聞かれて、家族の体質は大きな要因なので注意するように言われた
別に高コレステロールだけじゃなくて、心臓、糖尿病、ガン、通風、関節の病気とか、何でも遺伝体質が関係するのは医学的常識
医師でもない素人が聞き齧った病名をレッキしても何の意味もないよ
医者からは家族の状況を聞かれて、家族の体質は大きな要因なので注意するように言われた
別に高コレステロールだけじゃなくて、心臓、糖尿病、ガン、通風、関節の病気とか、何でも遺伝体質が関係するのは医学的常識
医師でもない素人が聞き齧った病名をレッキしても何の意味もないよ
178病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 20:58:30.81ID:ioKbACGt0 >体質や家系の影響はあるよ
そうですね
>医者からは家族の状況を聞かれて、家族の体質は大きな要因なので注意するように言われた
正しいですね
>別に高コレステロールだけじゃなくて、心臓、糖尿病、ガン、通風、関節の病気とか、何でも遺伝体質が関係するのは医学的常識
正しいですね
>医師でもない素人が聞き齧った病名をレッキしても何の意味もないよ
医師でもない素人が聞き齧った体質をレッキしても何の意味もないよ
そうですね
>医者からは家族の状況を聞かれて、家族の体質は大きな要因なので注意するように言われた
正しいですね
>別に高コレステロールだけじゃなくて、心臓、糖尿病、ガン、通風、関節の病気とか、何でも遺伝体質が関係するのは医学的常識
正しいですね
>医師でもない素人が聞き齧った病名をレッキしても何の意味もないよ
医師でもない素人が聞き齧った体質をレッキしても何の意味もないよ
179病弱名無しさん (ワッチョイ e216-0Z/i)
2022/12/08(木) 21:47:53.47ID:w/vR9Pnq0 >繰り返される体質ネタ
ごめん、今日コレステロールスレデビューしたんで過去ログよく読んでなかった
ごめん、今日コレステロールスレデビューしたんで過去ログよく読んでなかった
181病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-/9dy)
2022/12/08(木) 22:12:10.27ID:Nr5cu7IF0 >>179
いやベタベタコピペ貼ってる方が荒らしだから気にしなくていい
いやベタベタコピペ貼ってる方が荒らしだから気にしなくていい
182病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 22:15:43.07ID:ioKbACGt0 はいはい
>>181
↑
スパイクスレをコピペや自演で毎日荒らす古参の2人
「エロ袋」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
http://www.cml-office.org/pseudoscience/amqts0
エロ連投で荒らす糖尿病患者
エロ袋(a_watcher)が別人を装ってa_watcherを攻撃、他人をa_watcher呼ばわり、自分同士で煽り合う、自演、自論連投など
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが降圧薬で低血圧、頻脈と睡眠障害
・結石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・心穏やかジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
>>181
↑
スパイクスレをコピペや自演で毎日荒らす古参の2人
「エロ袋」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
http://www.cml-office.org/pseudoscience/amqts0
エロ連投で荒らす糖尿病患者
エロ袋(a_watcher)が別人を装ってa_watcherを攻撃、他人をa_watcher呼ばわり、自分同士で煽り合う、自演、自論連投など
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが降圧薬で低血圧、頻脈と睡眠障害
・結石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・心穏やかジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
183病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-tHKf)
2022/12/08(木) 22:40:01.57ID:7AXtSiN60 半年前に検診でLDL155でスタチン処方されて飲まずに半年、食事療法、有酸素運動で128まで下がりました。
食事療法といっても納豆、トマト、胡麻麦茶、青魚をよく摂るようにしただけです。
基準値内といってもまだ高いので継続して生活改善していきます。
今の病院の先生の話ではコレステロールなんて前日の食事内容で数値なんてコロコロ変わるから基準値を大幅に超えてなければ気にすることはないと言われました。
食事療法といっても納豆、トマト、胡麻麦茶、青魚をよく摂るようにしただけです。
基準値内といってもまだ高いので継続して生活改善していきます。
今の病院の先生の話ではコレステロールなんて前日の食事内容で数値なんてコロコロ変わるから基準値を大幅に超えてなければ気にすることはないと言われました。
184病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 22:49:27.85ID:ioKbACGt0 >今の病院の先生の話ではコレステロールなんて前日の食事内容で数値なんてコロコロ変わるから基準値を大幅に超えてなければ気にすることはないと言われました。
変わった先生ですね
高中性脂肪の患者しか診察してないのでしょうか
https://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/82.html
総コレステロール(TC)やHDLコレステロール(HDL-C)、LDLコレステロール(LDL-C)は食後の採血でも影響はほとんどないといわれていますが、カイロミクロンの増加で低値に測定されます
変わった先生ですね
高中性脂肪の患者しか診察してないのでしょうか
https://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/82.html
総コレステロール(TC)やHDLコレステロール(HDL-C)、LDLコレステロール(LDL-C)は食後の採血でも影響はほとんどないといわれていますが、カイロミクロンの増加で低値に測定されます
185病弱名無しさん (ワッチョイ 4cc3-7kHv)
2022/12/08(木) 23:19:32.61ID:vsHpPwmt0 コロコロ変わるんじゃん
186病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 23:26:31.31ID:ioKbACGt0 こういう人たち限定ですよ
>>184
>よって、朝食だけでなく、前の晩遅くまで食事をしたり、アルコールを飲んだりした場合は中性脂肪値が高値、コレステロール値が低値となる場合があり正しく評価できません。
>>184
>よって、朝食だけでなく、前の晩遅くまで食事をしたり、アルコールを飲んだりした場合は中性脂肪値が高値、コレステロール値が低値となる場合があり正しく評価できません。
187病弱名無しさん (ワッチョイ 7e58-Znoa)
2022/12/08(木) 23:48:22.22ID:ioKbACGt0 と言うか
先生おかしくないですかね
×コレステロールなんて前日の食事内容で数値なんてコロコロ変わるから基準値を大幅に超えてなければ気にすることはない
〇コレステロールなんて前日の食事内容で数値なんて下がるから基準値を大幅に超えてなくても気にしないといけない
先生おかしくないですかね
×コレステロールなんて前日の食事内容で数値なんてコロコロ変わるから基準値を大幅に超えてなければ気にすることはない
〇コレステロールなんて前日の食事内容で数値なんて下がるから基準値を大幅に超えてなくても気にしないといけない
188病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-tHKf)
2022/12/09(金) 00:02:19.10ID:FrT42n/j0189病弱名無しさん (オッペケ Src1-3szW)
2022/12/09(金) 23:36:53.79ID:A6FUVy3wr 血糖値じゃあるまいしコレステロールがたかが前日節制しただけじゃ抜けねーだろ
190病弱名無しさん (ワッチョイ a767-w53v)
2022/12/10(土) 10:01:04.54ID:kxGXtff90 緑茶の多飲ってコレステロールや中性脂肪に効果ありますか?
191病弱名無しさん (ワッチョイW df55-mcTJ)
2022/12/10(土) 10:17:39.90ID:4N/QFW+40192病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-caRJ)
2022/12/10(土) 10:18:46.45ID:I/Ap+su+r 効果があると思って親に飲ませてたら結石大きくなっちゃったから気を付けて
中性脂肪下げる薬も処方されてたから緑茶の効果はわからないですが
中性脂肪下げる薬も処方されてたから緑茶の効果はわからないですが
193病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-Ay6t)
2022/12/10(土) 10:36:38.82ID:CQRC8rWO0 緑茶毎日飲んでるけどコレステロールには効果ない
194病弱名無しさん (ワッチョイW df55-mcTJ)
2022/12/10(土) 12:18:41.90ID:4N/QFW+40195病弱名無しさん (ワッチョイW a767-qzi4)
2022/12/10(土) 12:39:21.23ID:dW3CJ3It0 中性脂肪が薬を飲んでいても700-800くらいです
脂質制限と炭水化物を減らしても値は変わりません
最近甲状腺の検査をしてTSH高値、Free4やや低値の結果が出て専門病院に受診予定です
甲状腺悪くなってコレステロール値が上がるのは調べましたが中性脂肪も当てはまりますか?
内科医も中性脂肪が下がらないのが不思議らしいです
脂質制限と炭水化物を減らしても値は変わりません
最近甲状腺の検査をしてTSH高値、Free4やや低値の結果が出て専門病院に受診予定です
甲状腺悪くなってコレステロール値が上がるのは調べましたが中性脂肪も当てはまりますか?
内科医も中性脂肪が下がらないのが不思議らしいです
198病弱名無しさん (ワッチョイW df70-52vc)
2022/12/10(土) 18:24:46.90ID:S9Xa4M120 >>195
薬飲んでますが、食後で採血したりすると時たま1000超えする者ですが、
あなたもたぶん何らかの酵素関係の遺伝子が欠損してる、いわゆる生まれつきの体質なので、まずそこを理解した上で、
医師と相談して自分の将来の体質とそこそこうまく付き合っていくしかないですね。
代謝関係を標榜しているクリニックとかだとより良いと思いますが、
今のかかりつけ医に「どこか専門のところ紹介してもらえませんかねぇ」と相談してみてもよいかもしれません。
薬飲んでますが、食後で採血したりすると時たま1000超えする者ですが、
あなたもたぶん何らかの酵素関係の遺伝子が欠損してる、いわゆる生まれつきの体質なので、まずそこを理解した上で、
医師と相談して自分の将来の体質とそこそこうまく付き合っていくしかないですね。
代謝関係を標榜しているクリニックとかだとより良いと思いますが、
今のかかりつけ医に「どこか専門のところ紹介してもらえませんかねぇ」と相談してみてもよいかもしれません。
200病弱名無しさん (ワッチョイW 2733-3hIJ)
2022/12/10(土) 18:36:39.99ID:7d6yY1P70201病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-3npV)
2022/12/10(土) 18:43:53.02ID:mxgE1a8c0202病弱名無しさん (ワッチョイW a767-qzi4)
2022/12/11(日) 17:49:22.82ID:rkUAq51r0203病弱名無しさん (ワッチョイW e767-4PXa)
2022/12/12(月) 01:33:33.21ID:IT8oVrxD0 LDLコレステロールが2年弱で30位下がって165になった
205病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-Ay6t)
2022/12/12(月) 06:52:57.46ID:e+VTQyxo0 良いね!
207病弱名無しさん (デーンチッW e767-4PXa)
2022/12/12(月) 12:00:37.97ID:IT8oVrxD01212 >>204-206
実質1年かも
去年1月にLDL190台だった
それまでは高めではあったがその2年前の170台が最高だったからびっくり
半年で5kg位減量したらLDL170台に
方法はしょっちゅう食べてたスナック菓子とスイーツと大食いをやめる
野菜、もずく酢、果物を併せて食べる
さらにLDLだけ減り去年12月に165
今月測ったら163だったから以降は減ってないね
最近美味しい物を食べたくなり体重1か2キロ増で中性脂肪20増ってところ
実質1年かも
去年1月にLDL190台だった
それまでは高めではあったがその2年前の170台が最高だったからびっくり
半年で5kg位減量したらLDL170台に
方法はしょっちゅう食べてたスナック菓子とスイーツと大食いをやめる
野菜、もずく酢、果物を併せて食べる
さらにLDLだけ減り去年12月に165
今月測ったら163だったから以降は減ってないね
最近美味しい物を食べたくなり体重1か2キロ増で中性脂肪20増ってところ
208病弱名無しさん (デーンチッW a716-ARaN)
2022/12/12(月) 20:36:07.71ID:MKCajiHy01212 健康診断LDL 219でかかりつけ医に見せて再検査で209
特に薬とか出んかったけど良いんだろか
特に薬とか出んかったけど良いんだろか
209病弱名無しさん (デーンチッW df55-mcTJ)
2022/12/12(月) 20:42:08.55ID:lWwKPQvP01212 190と160で大した違いにはならない
212病弱名無しさん (スッププ Sdff-bXrF)
2022/12/13(火) 05:37:26.81ID:nPaQ0Wumd 無理に食べる物ではない
213病弱名無しさん (ワッチョイ a767-vbep)
2022/12/13(火) 09:41:48.36ID:hK2YMSWA0 食前のイヌリン摂取は効果ありますか?
214病弱名無しさん (ワッチョイW 6793-qe4e)
2022/12/13(火) 11:52:30.66ID:NQooqEZp0 イヌリンはヘモグロビンa1cを下げると言われて飲んでる
次の採血でどのくらい下がってるか楽しみにしてる
次の採血でどのくらい下がってるか楽しみにしてる
215病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-u86g)
2022/12/13(火) 13:49:49.36ID:V5u7cDA+0 スタチンデビュー
クリニックで改めて血液検査するのかと思ったら
3か月まえの健診結果でスタチン処方された
この3か月間、ご飯減らしたりサプリ飲んでみたりトマトを毎日食したり
やってみたけど意味なかったな
クリニックで改めて血液検査するのかと思ったら
3か月まえの健診結果でスタチン処方された
この3か月間、ご飯減らしたりサプリ飲んでみたりトマトを毎日食したり
やってみたけど意味なかったな
216病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-Z6pa)
2022/12/13(火) 14:06:15.00ID:qa2p5IIn0 ご飯って白米のこと?それならほぼ無意味だよ
217病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-u86g)
2022/12/13(火) 15:07:59.48ID:V5u7cDA+0218病弱名無しさん (ワッチョイ 87c3-GD9R)
2022/12/13(火) 15:42:05.92ID:G7+6s8ky0 中性脂肪512、総コレステロール278だった
とうとう薬を飲み始める事になってしまった
ちなみに糖尿病は平気
とうとう薬を飲み始める事になってしまった
ちなみに糖尿病は平気
219病弱名無しさん (ワッチョイW 6793-52vc)
2022/12/13(火) 15:53:29.67ID:2z69+qMQ0 すたちんはやめとけしぬぞ
220病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-KKgq)
2022/12/13(火) 15:57:49.68ID:ukXaBGmD0 まぁ、飲まなくても死ぬんだけどね
222病弱名無しさん (ワッチョイ a767-vbep)
2022/12/14(水) 10:06:59.94ID:h8J/MjwO0 ロトリガとエパデールなら
どちらの方が
効果が期待出来ますか?
どちらの方が
効果が期待出来ますか?
223病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-5Gci)
2022/12/14(水) 13:48:51.81ID:QCQmokCCr LDHはジュースなんかで糖分をとると上昇するとわかりました
グルコースをとるとLDHが増えるので糖質を調節すると下がると思います
グルコースをとるとLDHが増えるので糖質を調節すると下がると思います
224病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-V/kh)
2022/12/14(水) 15:42:44.26ID:vQpFHecUM サバ缶の水煮を毎日食べてるけど
ドラッグストアにいつもの買いにいったら水煮が無くて
仕方なくいわしの水煮買って夜食べたら
食べてる時には平気だったんだけど食後からずっと気持ち悪かった
吐くんじゃないかと思った
ドラッグストアにいつもの買いにいったら水煮が無くて
仕方なくいわしの水煮買って夜食べたら
食べてる時には平気だったんだけど食後からずっと気持ち悪かった
吐くんじゃないかと思った
225病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1e-C99L)
2022/12/14(水) 16:18:48.38ID:luED9Blp0 そうなん?大変だったね
いわしの水煮って自分の地域ではあんまり見かけないな
しょうゆ味と味噌味のをたまに食べてるが凄く美味い
いわしの水煮って自分の地域ではあんまり見かけないな
しょうゆ味と味噌味のをたまに食べてるが凄く美味い
227病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-OkKZ)
2022/12/14(水) 18:37:27.59ID:mfiieLUXa 鰯の水煮はうちも食べたこと無いな
228病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-V/kh)
2022/12/14(水) 19:26:30.33ID:kxvAwbvda230病弱名無しさん (ワッチョイW 87a4-1Fp8)
2022/12/15(木) 03:04:38.65ID:OxtW+vQQ0 新鮮ないわしをすぐに加工しないと足がつくからね
缶詰でそこまでのは見たこと無いけど冷凍のイワシやめざしも冷凍してるとはいえ賞味期限近くなると明らかに食べてから体調悪くなったりする
缶詰でそこまでのは見たこと無いけど冷凍のイワシやめざしも冷凍してるとはいえ賞味期限近くなると明らかに食べてから体調悪くなったりする
231病弱名無しさん (ワッチョイ a767-vbep)
2022/12/15(木) 09:57:56.41ID:QF5VICY10 LDLが高いのって遺伝だったりしますか?
232病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-FVTO)
2022/12/15(木) 12:15:30.48ID:CR6wVEE60 体質もあると思う。私は中性脂肪は90だがLDLは200です。
233病弱名無しさん (ワッチョイ a767-vbep)
2022/12/16(金) 10:14:44.79ID:mxFaYEVM0 LDLの基準って120未満らしいけど
本当にヤバいのはどの位からですか?
本当にヤバいのはどの位からですか?
234病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-Z6pa)
2022/12/16(金) 10:32:47.25ID:pOLoYPZH0 それはその人のスペックによる
性別年齢体重や血圧に家族の既往症など多岐にわたるスペック
性別年齢体重や血圧に家族の既往症など多岐にわたるスペック
235病弱名無しさん (スッププ Sdff-bXrF)
2022/12/16(金) 12:37:27.28ID:wXXa0W8pd わからないならそう言えよ
236病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-Z6pa)
2022/12/16(金) 12:43:53.65ID:pOLoYPZH0 わからないじゃなくて医者が判断するべきこと
LDLの数字だけで大丈夫かどうかなんて誰にも断言できない
LDLの数字だけで大丈夫かどうかなんて誰にも断言できない
237病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-V/kh)
2022/12/16(金) 15:16:39.01ID:8phfaCIXM スタチンは以前LDL一気に下がったけど、謎の筋肉痛や手足に力が入らなくなったりとひどいめにあったんだけど
エパデールは副作用はあまりないんでしょうか
エパデールは副作用はあまりないんでしょうか
238病弱名無しさん (ワッチョイW ff7d-bXrF)
2022/12/16(金) 15:22:31.19ID:sV6J56SW0 効かないけど副作用も無かったな
240病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-V/kh)
2022/12/16(金) 18:23:40.40ID:8phfaCIXM242病弱名無しさん (ワッチョイW e753-+fUx)
2022/12/16(金) 22:36:46.06ID:tmiMCxIi0 筋肉痛かー、俺は腰痛だったわ
本気で痛かった
本気で痛かった
243病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-Jt0H)
2022/12/16(金) 22:42:27.27ID:Ny8XO/op0 Coq10飲んでもふくらはぎがずっと痛いんだが、ナントもならんのかな。医者にいってもgo高くないといって無視される
244病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-Jt0H)
2022/12/16(金) 22:43:17.00ID:Ny8XO/op0 Goではなくckです、すんません、
245病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-V/kh)
2022/12/16(金) 23:36:35.88ID:Z39I/7pIM >>241
2ヶ月間飲んだんだけど
はじめて飲んだ翌日かなんかにはちょっと普通に歩き辛いくらいふくらはぎがいてぇーって感じに急になって怖かった
慢性的な倦怠感も翌日くらいからでてたと思う
腰痛もつらそう
2ヶ月間飲んだんだけど
はじめて飲んだ翌日かなんかにはちょっと普通に歩き辛いくらいふくらはぎがいてぇーって感じに急になって怖かった
慢性的な倦怠感も翌日くらいからでてたと思う
腰痛もつらそう
246病弱名無しさん (ワッチョイW 5393-9ziR)
2022/12/17(土) 00:01:05.48ID:9ygHg7zB0 やばいのは、sd-LDL
247病弱名無しさん (ワッチョイW 5393-9ziR)
2022/12/17(土) 00:02:20.55ID:9ygHg7zB0 >>237
エパデールは魚の油EPAだから、副作用もたいしたものないし、効果も低いよ
エパデールは魚の油EPAだから、副作用もたいしたものないし、効果も低いよ
248病弱名無しさん (ワッチョイW 2615-oAfp)
2022/12/17(土) 08:08:57.21ID:KmKlCn5Z0 ここでよく、〇〇食べればとかサプリ飲めばとかは否定されるんだけど、個人的には薬も同じと思う
効果とある程度の安全性が担保されてるだけで、根本的な解決じゃないから飲み続ける
効果とある程度の安全性が担保されてるだけで、根本的な解決じゃないから飲み続ける
249病弱名無しさん (ワッチョイW 2a55-Qi21)
2022/12/17(土) 08:35:31.70ID:iLEw5joe0 プロブコールについて、知りたい
飲んで快調、とか飲んだが効かなかった、副作用が…、等何でも情報を
飲んで快調、とか飲んだが効かなかった、副作用が…、等何でも情報を
250病弱名無しさん (ワッチョイW db1b-r0zC)
2022/12/17(土) 09:55:32.38ID:QL9Nrotf0 >246
そうですよね。
自分語りですが、SD-LDL65で、頚動脈プラーク2.4ミリでヤバイ私です。
スタチンとダイエットで、SD-LDLは、65から16に改善しました。プラークはどうなるか、、、
そうですよね。
自分語りですが、SD-LDL65で、頚動脈プラーク2.4ミリでヤバイ私です。
スタチンとダイエットで、SD-LDLは、65から16に改善しました。プラークはどうなるか、、、
251病弱名無しさん (ワッチョイ ca4c-ZR1D)
2022/12/17(土) 10:10:13.73ID:uuPzAj5G0 俺もスタチン飲んだ次の日には激しい倦怠感、足のだるさ、肩こり、肩関節の痛みなんか出たな
今は断薬して約4カ月、肩関節と肩周辺の筋肉痛みたいなのが少し残ってる状態。
Coq10は自分には全く効果なしって感じかな
今は断薬して約4カ月、肩関節と肩周辺の筋肉痛みたいなのが少し残ってる状態。
Coq10は自分には全く効果なしって感じかな
252病弱名無しさん (ワッチョイ 3b67-5d6s)
2022/12/17(土) 10:11:28.82ID:2NW0KCNT0 酸化したLDLがヤバいみたいですが
抗酸化作用のあるサプリをとれば
LDLが高くても心配ありませんか?
抗酸化作用のあるサプリをとれば
LDLが高くても心配ありませんか?
254病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-W4kV)
2022/12/17(土) 11:10:16.72ID:ijPSu7zo0 252
アンカーつけたくない下手な釣り餌
アンカーつけたくない下手な釣り餌
255病弱名無しさん (ワッチョイW 2615-oAfp)
2022/12/17(土) 13:53:18.94ID:KmKlCn5Z0256病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-W4kV)
2022/12/17(土) 15:59:23.74ID:ijPSu7zo0257病弱名無しさん (ワッチョイW 2a55-Qi21)
2022/12/17(土) 16:17:14.09ID:iLEw5joe0 骨格筋(普通には筋肉)は、最近では第二の肝臓と言われて、その内臓としての機能が注目されてる
問題なのは、筋肉には神経が通っていて、痛めつけられると痛みとして知覚できるが、肝臓自体には神経がない
スタチンは、細胞レベルの活動を抑制するので、痛みがないからと言って問題ない訳では必ずしもない
問題なのは、筋肉には神経が通っていて、痛めつけられると痛みとして知覚できるが、肝臓自体には神経がない
スタチンは、細胞レベルの活動を抑制するので、痛みがないからと言って問題ない訳では必ずしもない
258病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-W4kV)
2022/12/17(土) 16:21:29.63ID:ijPSu7zo0 ドヤ顔でそれらしいこと言ってるけど本末転倒なんだよ
反ワクみたいなこと言ってんじゃないよ
反ワクみたいなこと言ってんじゃないよ
260病弱名無しさん (テテンテンテン MMe6-+kRg)
2022/12/17(土) 16:51:08.14ID:ggCTt71bM 効くという最大のメリットがあるだろ
261病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-W4kV)
2022/12/17(土) 17:10:01.43ID:ijPSu7zo0 レス乞食だよ
無視無視
無視無視
262病弱名無しさん (ワッチョイW 2615-oAfp)
2022/12/17(土) 18:44:25.15ID:KmKlCn5Z0 あ、まぁ効くんだろうけど
よくみんな飲み続けるなぁって
よくみんな飲み続けるなぁって
263病弱名無しさん (ワッチョイW 5393-Fbe1)
2022/12/17(土) 20:33:23.50ID:I3samHFn0 酒やめたい
264病弱名無しさん (ワッチョイ 3b67-5d6s)
2022/12/18(日) 11:00:11.67ID:jRiMWoeF0 酒は百薬の長
265病弱名無しさん (スップ Sd8a-s59s)
2022/12/18(日) 11:18:23.68ID:++eDUcvvd されど、酒は万病の元
266病弱名無しさん (スップ Sd8a-ZQNt)
2022/12/18(日) 13:44:33.47ID:uUQZPNh+d 【65歳からは朝食ステーキがおすすめ…リハビリ専門医が「健康長寿のためには肉を食べよ」と説くワケ】
https://president.jp/articles/-/64298?page=1
https://i.imgur.com/3mmSxQO.gif
https://president.jp/articles/-/64298?page=1
https://i.imgur.com/3mmSxQO.gif
267病弱名無しさん (ワッチョイW 2615-InBJ)
2022/12/18(日) 16:18:58.20ID:ztnahejj0 LDLの上昇も60なら落ち着いてるだろうから、65以降ではより食べる方向に振る必要があるということですよね
このスレ住人は30-50代が殆んどだろうけど
このスレ住人は30-50代が殆んどだろうけど
268病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-8Cre)
2022/12/18(日) 21:53:04.72ID:aiV+wJm10 血糖値107
中性脂肪248
LDL165
投薬開始レベルでしょうか
中性脂肪248
LDL165
投薬開始レベルでしょうか
269病弱名無しさん (ワッチョイ bec3-JDfe)
2022/12/19(月) 00:12:00.54ID:X+DTVUp/0 ダイエット
271病弱名無しさん (ワッチョイW 2a55-Qi21)
2022/12/19(月) 08:05:12.43ID:NkmJ0hPq0272病弱名無しさん (ラクッペペ MMe6-3IAs)
2022/12/19(月) 11:00:50.35ID:lfQKXvCvM サバ缶を毎日1缶3週間毎日食べ続けた者だけど
血液検査してもらってきた
26日に再診の際に色々わかるはず
血液検査してもらってきた
26日に再診の際に色々わかるはず
273病弱名無しさん (スッププ Sdb6-s59s)
2022/12/19(月) 12:26:35.59ID:gDXYt17Vd 3週間じゃ死なない
バカだと思う
バカだと思う
274病弱名無しさん (ブーイモ MMe6-gugN)
2022/12/19(月) 12:45:40.22ID:9/klhCzsM 健康診断で引っかかり(LHD190)病院に行ってきたけど、他の数値は基準内ということで、経過観察となった。
40代前半♂
40代前半♂
277病弱名無しさん (スップ Sd8a-r0zC)
2022/12/19(月) 13:14:35.61ID:k99cPzfZd >268
hba1cは?
hba1cは?
278病弱名無しさん (アウアウアー Sab6-TNKH)
2022/12/19(月) 13:29:16.01ID:sf2X2F79a サバ缶の水煮は海外産だと塩分が多い(3g超え)のあるから一缶100g塩分1.5gの買ってる
煮汁に魚の油も混じってるからサラダに少しかけて食べてる
煮汁に魚の油も混じってるからサラダに少しかけて食べてる
280病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-Qi21)
2022/12/19(月) 14:00:07.89ID:o/aju+F8a >>274
自分の血液検査だとLDLで180こえたら薬って言われたけど、総コレステロールだと220くらいまで大丈夫なんですね
自分の血液検査だとLDLで180こえたら薬って言われたけど、総コレステロールだと220くらいまで大丈夫なんですね
281病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-Qi21)
2022/12/19(月) 14:01:37.56ID:o/aju+F8a >>276
本当は薬になるかもしれないけれど何回か見ないとわからないみたいですね
本当は薬になるかもしれないけれど何回か見ないとわからないみたいですね
282病弱名無しさん (ラクッペペ MMe6-3IAs)
2022/12/19(月) 14:24:06.11ID:lfQKXvCvM >>275
かなり上の方で、一回イワシ缶を食べた時は吐かなかったけど頭痛と吐き気がすごかったよ
サバ缶の味噌の方は胃がもたれた感じだったけど、水煮に変えてからは何のアレルギーっぽいものは感じず食べてたよ
かなり上の方で、一回イワシ缶を食べた時は吐かなかったけど頭痛と吐き気がすごかったよ
サバ缶の味噌の方は胃がもたれた感じだったけど、水煮に変えてからは何のアレルギーっぽいものは感じず食べてたよ
283病弱名無しさん (オイコラミネオ MMdf-jjJO)
2022/12/19(月) 21:55:42.59ID:gNKT7NQ+M サスティナブルでなきゃね
一時的に下げてもしょうがない
一時的に下げてもしょうがない
285病弱名無しさん (ワッチョイW a367-hXju)
2022/12/20(火) 03:11:56.84ID:o9K0UFkZ0286病弱名無しさん (ドコグロ MM36-j1ig)
2022/12/20(火) 11:13:19.84ID:qCUIxKvbM LDLが193なんだが、ヤバい?
287病弱名無しさん (ワッチョイ 661d-N2O4)
2022/12/20(火) 13:40:57.85ID:O5a9LFku0 はい
289病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-FtX9)
2022/12/20(火) 14:22:36.92ID:GFEvZB0p0290病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-Mpuq)
2022/12/20(火) 15:22:46.17ID:Hx2jHqsia 最近ラーメン全般を食べるのを極力控えて、蕎麦ばっか食べてる、蕎麦の美味しさに40年生きてきて今頃気付きました
最近のラーメンは脂質がかなり多いので、蕎麦にする事でなにか変わらないかなあ
最近のラーメンは脂質がかなり多いので、蕎麦にする事でなにか変わらないかなあ
291病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-W4kV)
2022/12/20(火) 15:23:42.53ID:qAL03tnY0 蕎麦でも天ぷらや揚げ玉がもっさり乗ってるようなのなら大した差はない
292病弱名無しさん (スッップ Sd8a-ZQNt)
2022/12/20(火) 15:24:06.58ID:dKbmt8B2d >>290
見習ってほしい
【1日6杯食べることも…ラーメン沼にハマった40代男性が「体重20キロ増、貯金ゼロ」でも食べ続けるワケ】
https://president.jp/articles/-/64495?page=1
見習ってほしい
【1日6杯食べることも…ラーメン沼にハマった40代男性が「体重20キロ増、貯金ゼロ」でも食べ続けるワケ】
https://president.jp/articles/-/64495?page=1
293病弱名無しさん (スッップ Sd8a-s59s)
2022/12/20(火) 16:45:14.61ID:u7Py2cgmd ラーメン沼にはまって、失ったものは貯金と健康。得たものはラーメンの知識と生きがい。
「健康については、見ないようにしています。たぶん、このままでは糖尿病になる。でもいいんですよ。家族がいるわけでもないし、これから彼女ができる見込みもない」「本当にラーメンと結婚したのか?」と聞くと、しばらく迷ってから、「やっぱり取り消します」という。
「健康については、見ないようにしています。たぶん、このままでは糖尿病になる。でもいいんですよ。家族がいるわけでもないし、これから彼女ができる見込みもない」「本当にラーメンと結婚したのか?」と聞くと、しばらく迷ってから、「やっぱり取り消します」という。
294病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-FtX9)
2022/12/20(火) 17:03:30.15ID:GFEvZB0p0 ラーメン食ってる位で貯金200万円もなくなるか?定職もあるというのに。
色々ウソくさい記事だ。
色々ウソくさい記事だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 山岡家来たよ(´・ω・`) 🍜
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【JAP仕草】 初動でミスって運転手を殺した「八潮の大穴」事件、救助方法の検証は行わないことを宣言! 強い、我が国は強いぞ! [875588627]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子の双極性感情障害ってなに?