X



鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 14:01:47.93ID:Jx9/Bjn/0

鼻中隔湾曲症についての情報交換スレッドです。

鼻中隔湾曲症とは、鼻中隔の高度湾曲により、鼻閉塞の他、頭重感、嗅覚障害、反復性鼻血などの症状が現れる病気です。
鼻腔内気流の異常や通気障害により、慢性鼻炎や慢性副鼻腔炎などを併発することが多いです。
治療に際しては、手術的に彎曲部の軟骨を除去する鼻中隔矯正手術がありますが、手術などの宣伝(ステマ)レスもありますので各自判断の上スルーしてください。

※荒らしが非常に多いスレッドです!※
デタラメを連投するコテハンやコピペ荒らしが多数存在します。
荒らしに対しては各自NG(2ch専用ブラウザによる非表示設定)し、徹底スルーでお願いします。

鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582421615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
360病弱名無しさん (ワッチョイ 7115-bwW6)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:29:21.75ID:TnXtgSpp0
>>357

鼻の中がガーゼでパンパンで苦しくて苦しくて
早く抜いてくれ~って気持ちになるからメンタルは大丈夫だよ

自分の場合は最後の1枚でクリティカルダメージ喰らったけど
すぐに回復して一人で歩いて病棟に帰れた

病棟仲間が凄い嬉しそうにしてて、病棟に帰ったらテッシュ1箱のプレゼント貰った

>>359

おいどんは仕事に復帰しても新鮮な空気を吸うのが怖くて
一カ月くらいマスクして綿球毎日詰め直してた
361病弱名無しさん (ワッチョイW 3116-PqpQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:28:49.58ID:oVMrHv9G0
>>332
地元のかかりつけ耳鼻科で品川の松脇クリニックを紹介されたよ
あの岸田総理が先日手術受けた所だし都心にあってきれいな病院

ただ先生に会ってみて感じが悪かったから結局病院変えた
腕は確からしいけど口コミ見たり地元の耳鼻科の先生に聞いてみると性格に難ありらしい
2023/03/17(金) 07:33:58.82ID:Sdkmjr4Bd
手術経験者の方に聞きたいのですが
感覚的に術後どれくらいから
筋トレやジョギングなどの運動ができますか?
363病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-H1rv)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:40:52.35ID:up3i8Lyi0
>>332
それ…俺が何度も書いてるし…腕が良いんだから松脇にすれば良かったのに…有吉弘行も松脇クリニックで手術したんだぞ…
364病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-H1rv)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:48:55.31ID:up3i8Lyi0
>>332
有吉弘行…松脇クリニック品川で手術してなかった…
ちょっと間違えた…口コミに…
365病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-H1rv)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:51:37.75ID:up3i8Lyi0
冷たすぎる淡々とした医者
アレルギー症状ひどく、鼻水が常時流れている後鼻漏で、日常的にストレス抱えており、いろんな病院に通ってみましたが治らず、加齢によるものという安易な診断ばかりで治らないものと諦めていました。しかし岸田総理が副鼻腔炎手術をしたというニュースを聞いて、一縷の望みをかけて松脇クリニックを受診しました。
CT撮影して、副鼻腔炎ではないとわかると、「今ある薬で納得してるんでしょ?色々試してそれで良かったんでしょ?いいんじゃない?治し用がないですね。」いびきに関して何か手術とか対処の仕方はあるかと尋ねたら、「以前手術した病院に聞いてください」と事務員つたいに告げられました。
とても冷たい。会社は休んで、今までも嫌な思いをたくさんしてるので遠くでも受診したのに酷い仕打ちです。
アレルギーの検査も面倒なのかやってもらえず、
費用高い検査代のCTだけ。
2023年03月来院 / 2023年03月投稿

>>361…俺は何度も松脇は愛想悪いって書いてるだろ…
な!ホラじゃなかったろ!
松脇にしとけ!松脇に…
366病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-H1rv)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:58:57.03ID:up3i8Lyi0
岸田の野郎も松脇から…松脇先生!手術したいのですが…イイっすよ…あの…私の鼻は治りますか?
松脇が…は?治しに内に来たんでしょ!
酷いから手術するんでしょ…
当たり前の事質問するのやめてもらえませんか…
岸田…こういうふうな会話のやり取りだったらしいぞ!さすが松脇!相手が現役総理大臣でも容赦ねーな…
367病弱名無しさん (ワッチョイW 1ba5-4zzu)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:41:43.81ID:hmCqLYUt0
岸田総理鼻の形きれいだよね
2023/03/18(土) 09:33:57.04ID:/WWIFaS/H
首相と医者の妄想会話を書き込むような奴の話をどう信用しろと
2023/03/18(土) 19:46:48.64ID:4nNi4+vEa
少し質問しただけで不機嫌・キレるような医者に、自分の一つしかない体を預けられますかって話
術後何かトラブルがあって不調を訴えた時にキレられて投げ出されるリスクを考えたら、そんな医者にメス入れられるのは御免だね
どんなに腕が良くても医学に絶対はないわけだし
370病弱名無しさん (ワッチョイW a125-d7tS)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:33:10.91ID:MWwhR4I00
>>350
かかりつけの先生(慈恵出身)はガーゼ詰める時代は終わったと言ってましたよ。
2023/03/19(日) 01:45:27.66ID:vlWAQgAK0
あれは地獄だからな
ほんと一睡もできないもん
ただ組織接着剤はできれば使ってほしくないなあ
372病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-4/vw)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:00:40.97ID:75Y3sTNo0
鼻中隔湾曲症の手術を受けて一か月経ちました。

風邪っぽくて黄色い膿が出てきまして、副鼻腔炎の様です。
鼻中隔湾曲症の手術をしても、副鼻腔炎にはなるものなのでしょうか?

手術によって、副鼻腔炎になるリスクが減る、というイメージでしょうか?
373病弱名無しさん (ワッチョイW c993-Oc76)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:49:08.42ID:okovtkQM0
松脇医師にすれば絶対に安心なのに…
ちなみに…過去一…1番凄かった松脇医師の罵倒は
患者に…ガタガタうるせーな!黙って俺の手術受けりゃー大丈夫なんだよ!それが嫌だったら…
他の病院で手術しろよ!テメーはよー!
待合室まで怒号が聞こえたよ…
まぁ…その患者が何度も質問するから悪いんだけどね
…とりあえず…松脇のいう事にハイハイ!うなずいていれば万事上手くいくから大丈夫だよ!
腕は日本で5本の指に入る名医だからね🙆
2023/03/19(日) 08:31:27.87ID:1r9odKPb0
>>372
副鼻腔はいくつもの小さな部屋に分かれているのですが、副鼻腔炎の手術では
それらの部屋の壁を削って大きな一つの部屋にして換気を良くする処置(単洞化)を行います
鼻中隔の湾曲を治すだけでもある程度副鼻腔の換気は良くなるのですが、副鼻腔炎を起こす方の副鼻腔は極端に換気が悪いので
鼻中隔湾曲症の治療単独では副鼻腔炎が治らない・発症することは十分考えられます
2023/03/19(日) 08:46:48.33ID:dKbAbggJ0
>>373
インフォームドコンセントの時代にすごすぎる笑
376病弱名無しさん (ワッチョイ c915-jNsr)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:18:11.69ID:eZ/qKNOp0
>>372

術後一カ月なら症状がまだ落ち着かないかもね
マスクして医師の指導に従って養生するしかないような


>>374

必ず単洞化するとでも?
2023/03/19(日) 19:53:11.37ID:1r9odKPb0
>>376
副鼻腔炎のESS根治手術で他の術式があるのですか?
思わせぶりな言い方をするくらいなら具体的内容を書いた方が皆さんの為にもなりますよ
378病弱名無しさん (スプッッ Sd3d-lN2w)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:09:30.90ID:DAt7FQutd
花粉症なのもあって試しにブリーズライトつけて寝たら睡眠の質が全然違った。
手術で鼻を治して睡眠の質が上がった方います?
2023/03/21(火) 17:47:16.19ID:pRBEL75w0
ほぼほぼみんな上がるだろ
380病弱名無しさん (ワッチョイW 312e-gGwk)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:21:29.10ID:4WOpGNxU0
5本の指に入るなら、他の4本の指の、患者の不安な気持ちに寄り添ってくれる先生がいいなー
他の名医を教えて欲しい
2023/03/23(木) 06:14:34.85ID:vXEhKlv0M
耳の聞こえが悪いのと鼻詰まりで耳鼻科行ったけど、
耳だけ見てもらって終わったのでそのまま帰ってきてしまった
もう一回病院行くか
お医者さん怖い
2023/03/23(木) 14:43:49.98ID:FRG3oUE+0
鼻中隔湾曲症の手術で
鼻の穴入口すぐの鼻中隔の湾曲を治す手術は普通なのですか?
奥の湾曲は直せるけどあなたの場合は当院では手術出来ないから紹介しますとかかりつけの耳鼻科に言われました。
鼻の穴の手前の手術を受けられた方いますか?
2023/03/23(木) 15:14:33.38ID:qQR3Z8Ah0
>>382
入口付近は内視鏡では治せません
オープンアプローチと言って鼻の表面を切る手術が必要になります
皮膚側からアプローチする関係上形成外科との共同手術が必要ですが、国内で手術可能な施設は極めて限られます
関東なら慈恵の鼻中隔外鼻クリニックであればまず間違いはないでしょう
2023/03/23(木) 15:43:21.04ID:FRG3oUE+0
>>383
有難うございます。
まさに慈恵大へ紹介しますとのことでした。
この手術になるとかなり大掛かりなものになるのでしょうか?普通は滅多にこのようなことはしないのでしょうか?
後遺症なども気になります。
2023/03/23(木) 20:09:05.12ID:SxAjuTX7r
>>384
自分もまさにその手術を約2ヶ月後に控えています
どうなるかは未知数です
2023/03/23(木) 23:59:56.93ID:FRG3oUE+0
>>385
不安ですよね
どのような説明を受けられましたか?
どちらの病院で受けられますか?
2023/03/24(金) 06:51:12.56ID:W6fZ0CxAr
>>386
病院名は伏せさせていただき、やはり上に説明があったとおり皮膚を開いての手術になるので全身麻酔です。
2023/03/24(金) 14:16:43.61ID:WGzBlBCU0
>>387
その他どのような説明をうけましたか?手術の影響について
鼻の形が変わるかもしれないとか、術後何日で退院できて普通の生活が送れるか?等説明ありましたか?
2023/03/24(金) 14:59:24.84ID:sbf6YhtEr
あまり聞きませんでした。。
2023/03/24(金) 18:03:06.67ID:hgb9qCtyd
>>388
人によって鼻の形、症状は違うから
あなたが慈恵に行って検査して話を聞いた方が
いいですよ。
ちなみに私も整形外科との合同手術ですが
入院は三泊でさほど普通の手術と変わりません。
391病弱名無しさん (スップ Sdc2-zc06)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:28:15.13ID:15fX9O50d
手術して半年になるけど、まだまだ閉塞感があんねん。 
失敗してしもうたか心配。
2023/03/26(日) 10:06:35.01ID:cN7U2i66a
半年経ってるなら失敗してるかもね…
2023/03/26(日) 19:19:45.58ID:crFwbr7k0
手術後3日目
出血とか痛みは収まったが
息苦しい。はやく綿を抜きたい。
2023/03/26(日) 21:18:02.49ID:D7aGw/MsM
ブリーズライトってのを注文した
こんなのあるの知らなかった
もっと早く試したかった
1日中は使えないみたいだけど、
夜寝る時にこれで鼻呼吸出来るなら手術しなくてもいいかもな
再発とか鼻の形変わったりとか怖い
2023/03/26(日) 22:12:23.12ID:xc5nO/ESd
>>393
入院かな
息苦しさは想定内?想像
以上?
2023/03/27(月) 01:17:06.89ID:ER8bng/M0
ブリーズライト今知るとかすげーな(笑)
2023/03/27(月) 01:19:46.47ID:NEEANov0M
口に貼るテープは知ってたけど、
息苦しくなって死ぬから使えなかった
世界が変わるのを楽しみにしてる
2023/03/27(月) 09:45:23.55ID:EZfasAhi0
>>395
日帰りです。
このスレでは評判が悪いところw
術後の苦しさは想定通りかな。
2023/03/27(月) 18:16:31.91ID:/ncCULgD0
>>398
院長威圧的だったでしょ
400病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-cW+K)
垢版 |
2023/03/28(火) 06:02:46.34ID:wrhwI9Dd0
>>399
松脇医師は威圧的だが…あそこまでの神技の手術ができる医師は…日本には5人くらいしかいない…
あまり…機嫌損ねると…ワシが大丈夫じゃ!と言ったら大丈夫なんじゃ!さっきからグチグチ屁理屈が多いいのう!手術は5ヶ月先じゃけ!
おう!診察終わったけぇ…帰ってええぞ!
待合室まで…こんな会話が聞こえた事もあったな…
2023/03/28(火) 09:38:00.72ID:tgLSGgyO0
そんな自分の感情すらコントロールできない人には任せたくないわ(笑)
2023/03/28(火) 12:46:00.97ID:svyTnBzZa
>>399
そっちじゃなくて八重洲の方です
2023/03/28(火) 17:04:02.02ID:424tnVR20
>>402
その後いかがですか
3日経っても綿が詰まっているって事はそこはガーゼ入れるのかな
2023/03/28(火) 21:52:54.86ID:moS56gb40
>>403
がっつり詰め物ありです。ただ何か軽い穴があいてるみたいで微かに鼻呼吸は出来ます。明後日が待ち遠しい。
2023/03/28(火) 21:58:14.11ID:O6kgxJ0Ad
慈恵も僅かに穴空いてんのかな?
空いてて欲しいなw
2023/03/28(火) 21:59:32.04ID:424tnVR20
慈恵系の医師はガーゼ入れないよ
2023/03/29(水) 21:04:22.62ID:ARPbkysXMNIKU
はじめまして。病院選びって重要ですか?
近所の総合病院でも問題なしですか?

子供の頃から北里病院と済生会病院に通院して成長したら手術すると言われてましたが有耶無耶になってしまいました。
2023/03/29(水) 21:04:54.60ID:ARPbkysXMNIKU
練馬区在住です。おすすめ病院あれば教えてください…
2023/03/29(水) 22:02:46.69ID:mMev42pu0NIKU
>>407
もちろん重要です
術者によってあまりに術後成績にバラつきがあるので日本鼻科学会が勧告を出したくらいです
病院や執刀医によって全く成績が違うのは耳鼻咽喉科医の間では常識です
2023/03/29(水) 22:11:08.27ID:O28fkf0T0NIKU
そうなんだ
その成績とかを見れるとこありますか?
2023/03/29(水) 22:59:08.34ID:mMev42pu0NIKU
>>410
見られるようにすると患者が特定の施設に集中するなどの弊害があるので医師しか見られません
ESS手術の世界的第一人者の鴻教授の論考などに「無視できない頻度の副損傷」
として微言されているので興味があればご一読ください
1ページ目下部です
://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/124/1/124_62/_pdf
2023/03/30(木) 05:49:57.70ID:Fi58QBQLM
>>409
>>411
リプライありがとうございます。
良い病院選びのヒントを教えていただけませんか?…
2023/03/30(木) 07:57:57.01ID:L4FWLr8vd
>>406
それは術後比較的に呼吸が楽という事ですか?
2023/03/30(木) 11:23:47.57ID:WIAxknQH0
>>411
なるほどそういう事情があるのか
教えてくれてありがとう
2023/03/30(木) 11:54:59.09ID:SpWWZi5U0
>>412
リンク先の論考がそのままヒントというか答えです
2023/03/30(木) 12:28:53.81ID:WnSUQM7aM
>>415
よく読み理解しました。ありがとうございます。岸田総理が手術した病院も入っていてなるほど思いました。
2023/03/30(木) 16:29:59.48ID:GfViPfSoM
407です。
度々カキコ失礼します。
手術を受けたい病院が紹介制で紹介状がないと初診時選定療養費9,900円かかる場合、近所のかかりつけ医経由で受診した方がいいのでしょうか?
費用面は特に懸念してません。
2023/03/30(木) 18:47:43.58ID:SpWWZi5U0
>>417
費用負担の問題を抜きにしても基本的にかかりつけ医の紹介状を持参するべきでしょう
全部一度に済ませたいのが人情ですが、大病院は検査も診療も大混雑ですので
かかりつけ医でCTや血液検査などの基本的な検査をしてから行った方が圧倒的にスムーズです
紹介状があれば予約可能・なしだと予約不可という事も多いと思います
予約なしだと診療の混雑によっては夕方まで待つ場合もあります
緊急性がなさそうであればお断りというところもあります
そういうわけですから紹介状持参の方が結果的に時間もストレスもかかりません
2023/03/31(金) 03:04:19.04ID:wO0Td1SdM
>>418
ありがとうございます。
そのようにします。
420病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-cW+K)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:59.61ID:b6NZBdrf0
松脇医師にしとけよ…絶対に大丈夫だから🙆
俺も手術受けたけど…心配するような手術じゃないけぇ…執刀医はワシじゃけぇ…眠ってる内に…すべてが終わっとるけぇ…怖がる事はないんじゃ…
じゃけぇ…心配すんな…
結果…手術大成功🙌松脇医師にやってもらいなよ…
421病弱名無しさん (ワッチョイW 9d16-i+5Q)
垢版 |
2023/03/31(金) 23:02:35.22ID:TwWB+Qqf0
来週、「鼻中隔湾曲症」「慢性副鼻腔炎」「アレルギー性鼻炎」の日帰り手術を全身麻酔で受けます。
メニューは以下です。
・手術翌日にスポンジ除去
・一週間後に綿(シリコン)除去
質問なのですが、
「翌日のスポンジ除去」でどの程度楽になりますか?

手術が近く緊張して来ました。助かると思ってアドバイスお願いします。(ノ_<)
422病弱名無しさん (ウソ800W df16-QOKm)
垢版 |
2023/04/01(土) 03:48:57.19ID:90ViQAEk0USO
421です

訂正
助けると思ってアドバイスお願いしますm(_ _)m
423病弱名無しさん (ウソ800W 5f67-AyL8)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:32:17.46ID:hJwmcwTv0USO
術後経過やっぱり悪い。先生から5年後には、再発だからと言われたけど本当だった。ずっと詰まって鼻声
424病弱名無しさん (ウソ800W 5f67-AyL8)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:34:13.35ID:hJwmcwTv0USO
水みたいな鼻水がいちんちじゅう流れてくる。大人しく御飯も食えない。
425病弱名無しさん (ウソ800W 5f67-AyL8)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:35:17.55ID:hJwmcwTv0USO
あんまり手術お薦めではない
2023/04/01(土) 13:00:43.45ID:TPq+XbBC0
404でーす

先日詰め物とってきました。
脅かされてるほど痛くはなかった、涙はちょちょぎれたけど。
今は超快適。すばらしい。
これがいつまで続くかだな・・
2023/04/01(土) 15:19:46.10ID:mCXONUTJ0
>>425
手術を考えているものです
どのような手術されましたか?
なぜ再発するのでしょうか
428病弱名無しさん (ワッチョイ 7f93-iWU2)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:54:57.58ID:RWu3k1xI0
>>283
ICL保険適応?
429病弱名無しさん (ワッチョイ df15-0ZN5)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:04:34.25ID:73F0u4YH0
>>425

鼻中隔湾曲症は手術以外に治す方法は無いでしょ?
430病弱名無しさん (ワッチョイW df16-690p)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:00:03.91ID:Apg6ojvQ0
手術だけど、片方ずつやった人いないの?
まず、詰まっている側を通して、落ち着いたらもう片方って段取り。

随分負担が軽くなりそう。
てか、もしかしたらはじめの片方で十分になったりしないのかな?

医者は提案しないの?
2023/04/02(日) 10:28:43.98ID:AdbcdTMla
>>430
鼻中隔の構造を何一つ理解していないレス
2023/04/02(日) 23:52:31.17ID:j43D9L+C0
>>429
重複だがこういう方法もある…鼻中隔を矯正してるのかは謎だが
どこの国の治療法なんだろう

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1591138711772618752/pu/vid/606x1080/NQBzJiiv7roTgnr4.mp4
2023/04/03(月) 14:00:00.45ID:8lq5JS0/0
>>432
激グロ注意
おっさんの死体
434病弱名無しさん (ワッチョイ df15-0ZN5)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:07:11.01ID:e5PHknTz0
>>433

踏む寸前で助かったw
2023/04/04(火) 13:46:55.70ID:MU1tZD6B00404
>>433
嘘つくな
謎の治療法だが死体など映っていない
2023/04/04(火) 15:41:09.26ID:Vb7hZi0000404
骨が折れる音と悲鳴の後でブチュブチュという呼吸音と共に血が噴き出る様子もバッチリ映っている
絶対見ない方が良い
2023/04/04(火) 16:46:10.31ID:uLComqUH00404
そこらの死体画像よりグロいだろこれ
438病弱名無しさん (ワッチョイ df15-0ZN5)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:01:33.81ID:7RahCe9P0
どっちなんだよ('A`)
2023/04/05(水) 07:25:48.88ID:CQx5VW0Sa
鼻中隔が曲がってるから手入れて無理矢理治してる動画
タイかどっか
2023/04/07(金) 05:52:25.08ID:KkvlIXMTa
慈恵で手術した方に聞きたいんですが手術終わった後何回術後経過の通院しましたか?
実体験のサイト見た感じ月1で3回通う感じですかね?
441病弱名無しさん (JPW 0H83-BuNE)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:51.58ID:5kL34MxiH
鼻腔拡張器でオススメありますか?
ブリーズライトのような貼るタイプでなく
鼻の穴に挿入して拡げるものです。
テープで劇的に効きましたが、肌が荒れてきましたので。
2023/04/07(金) 14:41:40.44ID:O3lJoOxMa
>>441
O2アップで良いんじゃない?
443病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-Rrnh)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:23:16.78ID:VfQDJUSN0
>>441
ノゾヴェント。
鼻の手術後、鼻腔が狭くなったみたいで違和感がありたまに鼻に入れてます。
凄いひろがるけどw
444病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-fT1g)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:24:09.59ID:7hP9Cx/Q0
日帰りで全身麻酔でガーゼいらない手術したけどめっちゃ楽だったわ
2023/04/10(月) 23:45:05.18ID:FjC8rmjD0
どこでやった?
446病弱名無しさん (ワッチョイ bd15-Ofzs)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:08:55.07ID:PM53hNKX0
>>444

全身麻酔で日帰りとか凄いな信じられん
447病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-QZiB)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:03:16.88ID:w4tJNQAI0
このスレでも話題にあがってたけど大宮の3ヶ月待ちのとこだよ
本当に体への負担少なくて楽だった
2023/04/13(木) 09:37:40.56ID:lXi3d4XP0
どこだそれ
2023/04/13(木) 16:38:35.49ID:0Pstpdhfd
慈恵で手術することになった。体験者のブログとか見た感じで専門医の診断から2ヶ月待ちくらいだと覚悟はしてたけど、本当に待ちの期間が多くて4ヶ月待ちで8月になった。
2023/04/13(木) 19:57:54.46ID:occ+Jp81M
日大板橋病院で手術するのはどうですか?
2023/04/14(金) 11:43:57.63ID:+4fjgG61a
素人考えだが、詰め物なしだと
癒着とか軟骨取り去った鼻中隔の安定保持なんかであんまりいいことなさそう
2023/04/14(金) 14:37:39.26ID:dRZWOPRE0
>>451
鼻中隔保持用のシリコンプレートを必ず入れるから詰め物の有無は全く関係ない
素人以前にその程度の知識もなしに書き込むなよ
2023/04/15(土) 15:40:25.89ID:nZKy2C/1d
この手術をすると鼻の形変わりますか?
2023/04/15(土) 15:53:03.50ID:nZKy2C/1d
慈恵で手術された方で鴻先生以外でされた方はいらっしゃいますか?
2023/04/17(月) 17:07:07.54ID:i9Ef3aSt0
手術しようかと近所の病院を探してたら
そこでレーザーもやってるから試しにやってみた
その後1年経過しても凄く快適だから
敢えて手術しなくてもいいのかなって気持ちが変わってきたな
456病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1b-J4xI)
垢版 |
2023/04/19(水) 03:27:57.62ID:DwAAo0m90
レーザーあんま効果なかったな
2023/04/19(水) 09:34:05.95ID:XyWs69hq0
人によるわな
比較的簡単な手術で症状がおさまるならそれでいいだろうし
2023/04/19(水) 10:41:29.37ID:AYwv2Mdfd
明日詰め物取れる!約二週間頑張った!
言われてたほど地獄ではなかったな
想定の半分以下の苦痛だった。
2023/04/21(金) 17:14:07.81ID:oM2cKC7zd
詰め物取ったら最強に鼻呼吸できてびっくり!
満州の餃子定食食べたら泣きそうになるくらい
味を感じ旨すぎて感動。
もっと早くやりたかった。
ここで色々な情報を与えてくれた方々に感謝します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況