X



【わかりにくい】膵臓・膵炎32【すい臓病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:53:50.65ID:8ZBe1Pby0
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(日本肝胆膵外科学会)
急性膵炎と慢性膵炎 
http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=17

「早期慢性膵炎」の診断法について
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468

膵のう胞性腫瘍
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/hepatobiliary_and_pancreatic_surgery/050/3/20171102124710.html
https://www.tmd.ac.jp/grad/msrg/pancreas/cancer02.html
https://surgery1.hiroshima-u.ac.jp/about/diagnosis/pancreatic/folder6/post-22.html

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
其の他判断や選択は自己責任でお願いします
前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎29【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586773093/
【わかりにくい】膵臓・膵炎30【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600516251/
【わかりにくい】膵臓・膵炎31【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630502533/
2023/04/16(日) 21:37:06.51ID:mLMkCq/E0
>>653
炭水化物減らしてみるとかしてみては
655病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:00:52.48ID:Ivf8abwY0
慢性膵炎って急性膵炎を繰り返すとなるんでしょうか?

それともいきなり慢性膵炎になることもあるんですかね。
2023/04/16(日) 22:33:15.32ID:LsQeUGa60
>>655
その1 急性膵炎から慢性膵炎へ移行 14~15%ぐらい
その2 徐々に膵臓が悪くなり突然ある日急激に激痛(増悪)→慢性膵炎でした
その3 すでに慢性膵炎だけど何故か痛くない→レアだけど稀にね
その4 急性膵炎(慢性膵炎の増悪)の繰り返し→やっぱり慢性膵炎でした
・・・
最終章 役立たずな膵臓と新たなる旅立ちへ→慢性膵炎の寛解と糖尿病の重篤化
最終話 65歳の夢
2023/04/17(月) 14:31:45.21ID:WGPLUfcs0
その2でした、しかも酒飲まんのに。毎日のようにラーメン食ったからかな
658病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:31:28.33ID:b3XuOxX/0
おれ膵炎で7回入院してるから分かるんだけど、前兆として肩甲骨の間が痛くなるんだよね。

激痛で救急に行くと、俺の嫌いな若いイケメンの内科医にいつもあたってしまう。

胃の後ろだから、膵炎ならもっと下のほうが痛むはずだとのこと。

「◯◯さん、そこ何かぶつけた?」と聞かれる始末。

足の内側の血管から採血するとか脅して帰らそうとする、俺は分かったとパンツまですぐ脱いだよ。

気づいたら寝てて、採血はどうなったって聞いたらやってないとのこと。やれよ。

4時間後、症状が悪化し炎症反応が出て、違う医者が来て膵炎です入院だってさ。

そこ若い医者はいつも主治医を、変えて下さいと言うようにしてる。
2023/04/17(月) 23:38:57.49ID:7JwF6HxL0
俺は急性膵炎4回だ。

肩甲骨辺りの痛みもよくわかる。夜間救急病院では「酷い肩こりでしょう」と言われた。

何度言っても膵炎は否定されたが、何とかCTをお願いして、ようやく膵炎の確定診断に至った。

膵炎で「この人名医だな」と感じた人は一人もいない。
660病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 02:17:37.70ID:BhBRN8Yr0
>>658
同じだ
最初の担当医クソだったので、受診するとき〇〇先生以外でお願いしますって言ってる
661病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:31:30.86ID:y+PRpZqx0
食べた直後って不思議と背中の痛み消える
空腹時は痛むけど
662病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 01:23:41.75ID:urPA3zcB0
>>661
いつも痛むのはヤバくね?
663病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:06:20.87ID:uRNZbS8v0
>>660
それはぼくもある。歯医者だけど、その感じで受付に言ったww。
患者として当たり前のことだ。
664病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:36:39.72ID:l8Zy1nJS0
柴胡桂枝湯を試した方いらっしゃいますか?一時的でも効果があれば服用しようと思うのですが

先月受けた人間ドックの結果でリパーゼ高値と膵嚢胞で要精密検査、病院は来週後半で予約しました

自覚症状はここ一週間で左脇腹の痛みと腫れ、夜間のみ発熱、腹部膨満があります
痛みが出たらロキソニン服用してますが体温が下がりすぎるため、診察までの少し空くので他に試してみようかと思いまして、、
2023/04/22(土) 08:56:06.55ID:emikUo/B0
なんかずーっと腹が痛くて検査したら血糖値400もあってめでたく糖尿病なりました。腹の痛みはどうやら膵臓らしく、来週末エコーすることに。ずーっと腹痛いから飯もまともに食えないし眠れない。身から出た錆だから仕方ないにしても辛い。
666病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:09:57.81ID:CscEnK1C0
>>665
慢性膵炎からの糖尿病か

インスリン生活の始まり
2023/04/22(土) 22:11:06.55ID:dFJVT8Gp0
>>665
いきなり非代償期
であって4秒で非代償期
イヤすぎる
668病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:39:40.54ID:E8dR+G0d0
慢性膵炎の背中、鳩尾の鈍痛って何か食べると痛みなくなりますか?
毎回食事中〜食後3時間ぐらいは痛みが消えます。

逆に空腹時は鈍痛が発生しやすいのですが
2023/04/25(火) 09:56:55.36ID:jBCfPSUL0
>>668
あるあるじゃないかな
胃が荒れてるのかもしれんけど
670病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 22:10:24.62ID:2cuPxSEH0
柴胡桂枝湯試してみました。
とりあえずまだ一回しか飲んでませんが、効いてる感はなく、痛い背中はそのままです。即効性は期待しない方が良いかもですね。

一回では判断出来ないのでもう少し続けてみます。
2023/04/25(火) 22:29:39.38ID:jBCfPSUL0
フォイパン飲んだ方が効きそうだが
672病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:21:29.76ID:nH2oFfkW0
>>670
ボルタレンのめよ
673病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:28:03.80ID:Zio4JTlW0
それらは効きそうですがどちらも市販のはないですね。
2023/04/26(水) 12:37:25.19ID:wSqsgHs20
医者に行った方がいい
675病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:20:32.99ID:cPTNiTCi0
>664で言ってた事、自分も気になってたからとりあえず試したのを報告しただけなのに他の薬試せやら病院いけやら何なの笑

とりあえず2日くらい試してみたけど利尿作用あるかなくらいで自分にはほぼ効果なし
ちなみにロキソニンも効いてる感はない
676病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:05:40.44ID:77cVt2LG0
>>675
なにこいつw
被害者ヅラすごくて草www

クソして寝とけハゲが
2023/04/27(木) 10:25:04.08ID:X38zm9So0
まぁ漢方1日2日飲んだだけで劇的に変わるなら医者いらないわな
678病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:43:28.25ID:cPTNiTCi0
>>676
なにこいつw
被害者ヅラすごくて草www

クソして寝とけハゲが
2023/04/27(木) 20:48:16.66ID:81itTV430
ここ2年程アミラーゼが30位と基準値を下回ってる
かかりつけの医者は低いぶんには気にしなくていいと言うけど、慢性膵炎でアミラーゼ低値になるらしいし心配(毎日晩酌するし)
どのくらいまで下がるとやばいんだろ
680病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 03:03:17.69ID:O2NQ9qiX0
腹痛で目が覚めるのしんどい
2023/04/28(金) 19:29:01.45ID:P+bVrI930
最近呂律も回らなくなってるんだけど 背中痛とか息苦しいのの影響あるかな?
2023/04/28(金) 20:29:33.54ID:VuTUrmSn0
>>681
脳の可能性もある
1度病院行った方が良いのでは
683病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 07:42:40.90ID:bLybraJh0
>>681
>呂律も回らなくなって
雅楽師か
2023/04/30(日) 11:12:20.17ID:3Cxtvm0l0
>>635さんは合併症なく退院出来たかな

先日SPN疑いでEUS-FNAやってきたが、途中うっすら覚醒して苦しかったような気がしたが速攻で鎮静剤足してくれて夢なのか現実なのかわからなかった
2~3日胃の違和感と下痢でだるかった
2023/04/30(日) 12:10:10.30ID:BSK+SroD0
ずっとみぞおちと、その下左と背中痛いんだけどエコーも血液検査も異常なし。今度胃カメラするけど、これ絶対膵臓の気がするんだよな。
686病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:27:36.50ID:YQGon8DR0
背中の鈍痛が食事すると嘘のように痛みが消える
何故だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況