悩みや治療について話しましょう。
【ほてり】更年期障害【汗かき】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569740509/
前スレ
【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634719805/
【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2022/04/14(木) 10:39:19.86ID:DItbU5Qi0444病弱名無しさん
2022/06/28(火) 00:16:16.95ID:02QvC6qw0 遺伝子検査受けたら自分で葉酸を作りにくい体質だった
どおりでよく貧血になると思った
生理がきついのも、更年期が辛いのもこれが原因の一つだと思うワ
ぶつけてもいないのに腕も足もアザだらけで怖ひ
どおりでよく貧血になると思った
生理がきついのも、更年期が辛いのもこれが原因の一つだと思うワ
ぶつけてもいないのに腕も足もアザだらけで怖ひ
445病弱名無しさん
2022/06/28(火) 00:16:49.08ID:77QST7kB0 >>443
私も4ヶ月こなくて体調も悪いからオワタ(いろんな意味でw)思ってたけど
以前あったような生理前に乳首が痛くなるのがあってそしたら数日後に来たよ
1年半はあきすぎけど以前の生理前の感じに似てるなら可能性はあるよね
他の病気の可能性もなくはないだろうし不安なら婦人科いっといたほうが安心だね
私も4ヶ月こなくて体調も悪いからオワタ(いろんな意味でw)思ってたけど
以前あったような生理前に乳首が痛くなるのがあってそしたら数日後に来たよ
1年半はあきすぎけど以前の生理前の感じに似てるなら可能性はあるよね
他の病気の可能性もなくはないだろうし不安なら婦人科いっといたほうが安心だね
446病弱名無しさん
2022/06/28(火) 13:54:21.34ID:VGSeJPvD0 はらへり
447病弱名無しさん
2022/06/28(火) 13:54:53.67ID:VGSeJPvD0 なんかしょう油味のうどん食べたい
448病弱名無しさん
2022/06/28(火) 15:12:12.23ID:OrZk+/8i0 歯が生え変わったら親知らずが出てくるみたいに、閉経のお知らせがあるといいのになあ
449病弱名無しさん
2022/06/28(火) 15:20:28.97ID:QA9rZ9Rx0 あと●回か知りたいわ
450病弱名無しさん
2022/06/28(火) 21:54:25.98ID:IfpaE1U+0 閉経後の1年半だと不正出血だね
おりものも今まで出なかった量なら受診したほうがいい
おりものも今まで出なかった量なら受診したほうがいい
451病弱名無しさん
2022/06/29(水) 11:55:15.95ID:OW1qokrH0 >>441です 皆さんありがとう
婦人科受診してきました
子宮内膜が閉経後の割に厚く、胸の張りも併せてまさに黄体期のような状態になっているとのこと
ひょっとすると生理がまた来るかもしれないが、体癌の可能性も考慮して受診を継続することに
念のため膣剤の処方を受け、おりものの細菌培養もお願いしてきた
今のところ出血はないけど、注意深く観察していきます
ありがとう
婦人科受診してきました
子宮内膜が閉経後の割に厚く、胸の張りも併せてまさに黄体期のような状態になっているとのこと
ひょっとすると生理がまた来るかもしれないが、体癌の可能性も考慮して受診を継続することに
念のため膣剤の処方を受け、おりものの細菌培養もお願いしてきた
今のところ出血はないけど、注意深く観察していきます
ありがとう
452病弱名無しさん
2022/06/29(水) 16:08:15.03ID:4Y9YX7Td0 ほんと閉経のお知らせあったらいいのにな。
平均52歳って見たけど
今年54になるが昨年、今年と年2で終わったかなってころ来るんだよね。
平均52歳って見たけど
今年54になるが昨年、今年と年2で終わったかなってころ来るんだよね。
453病弱名無しさん
2022/06/29(水) 20:23:45.65ID:cJsbnyRH0454病弱名無しさん
2022/06/29(水) 22:04:55.60ID:6+Z6V9/R0 大量出血期?が急に終わって量減ったのはいいけどダラダラ続くのも大がんの可能性あるのかな
今月軽い日用とはいえほとんどナプキンしてたわ
今月軽い日用とはいえほとんどナプキンしてたわ
456病弱名無しさん
2022/06/29(水) 23:20:31.62ID:FTV40ksO0 ホルモン関係あるがんだと子宮体がんも乳がんもだけど卵巣がんもだよね
子宮頸がん検診はうちらの年齢だと自治体で無料チケットとかでただでやれて
先生によっては体がんのほうも診てくれたりもするけど
卵巣がんって内診でわかるもんなんだっけ?
子宮頸がん検診はうちらの年齢だと自治体で無料チケットとかでただでやれて
先生によっては体がんのほうも診てくれたりもするけど
卵巣がんって内診でわかるもんなんだっけ?
457病弱名無しさん
2022/06/29(水) 23:25:40.43ID:FTV40ksO0 私の姉が子宮頸がんで治療中に同室で仲良くなっていた2人とも卵巣がんで
播種になってて結局その2人も私の姉も亡くなっちゃったんよね
私の姉は見つかった時ステージ4Bで…
初期なら治療方法も予後も全然ちがうからみんな婦人科系に限らずがん検診マメにしようね
播種になってて結局その2人も私の姉も亡くなっちゃったんよね
私の姉は見つかった時ステージ4Bで…
初期なら治療方法も予後も全然ちがうからみんな婦人科系に限らずがん検診マメにしようね
458病弱名無しさん
2022/06/30(木) 07:36:39.62ID:Kz0pg+O00 44才で乳ガン罹患ステージ1
毎年乳ガン子宮頸がんは健診に組み込まれてたから助かったよ
5年経った今は経過観察中
まさか40代でガン罹患するとは思っても無かったので健診大事
毎年乳ガン子宮頸がんは健診に組み込まれてたから助かったよ
5年経った今は経過観察中
まさか40代でガン罹患するとは思っても無かったので健診大事
459病弱名無しさん
2022/06/30(木) 11:06:13.85ID:dePQ4puc0 >>453
ありがとう。別件で2年前くらいに婦人科行った時も市でチケット出してるし
受けろ受けろ言われ感じ悪かったのと私はもう30代で乳がんやったので
もういいやって感じで健診全般もうずいぶん受けてなかったりする。
来月気がむいたのである程度の軽い健康診断は受ける予定だったりするけど
なんかあったらなんかあったって思ってるとこある。
上に40代でって書いてる人いるけど
30代早々でがんになるとは思いもしなかった。
ありがとう。別件で2年前くらいに婦人科行った時も市でチケット出してるし
受けろ受けろ言われ感じ悪かったのと私はもう30代で乳がんやったので
もういいやって感じで健診全般もうずいぶん受けてなかったりする。
来月気がむいたのである程度の軽い健康診断は受ける予定だったりするけど
なんかあったらなんかあったって思ってるとこある。
上に40代でって書いてる人いるけど
30代早々でがんになるとは思いもしなかった。
461病弱名無しさん
2022/06/30(木) 15:36:43.80ID:/pjRY4S00 卵巣がんはお腹開いてみないとわかんないよ
462病弱名無しさん
2022/06/30(木) 19:24:23.00ID:tHhlC1Zx0 内視鏡で推測してから
463病弱名無しさん
2022/06/30(木) 20:25:28.90ID:mDpAtIut0 女も男も更年期障害ばかりで本当に困った
夫婦仲良く更年期障害に同時になってしまったら手の付けようがなくなるね
夫婦仲良く更年期障害に同時になってしまったら手の付けようがなくなるね
464病弱名無しさん
2022/07/01(金) 10:12:06.84ID:+1Y1v/js0 ふと思ったんだけどホットフラッシュが酷い女性って
冬の雪山で遭難したときに一人だけ助かるとかの恩恵はないのかしら
そうじゃなきゃこんなのやってられないわよね
冬の雪山で遭難したときに一人だけ助かるとかの恩恵はないのかしら
そうじゃなきゃこんなのやってられないわよね
465病弱名無しさん
2022/07/01(金) 10:54:19.11ID:q4RO9oaj0 >>464
首から上だけほてって汗かくけど足先とか冷え冷えだから無理だわー
首から上だけほてって汗かくけど足先とか冷え冷えだから無理だわー
466病弱名無しさん
2022/07/01(金) 12:34:50.12ID:+1Y1v/js0 普通の人は首から上だけなのね
私は背中からお腹まわり、太ももから足の裏までびっしょり汗かくから羨ましいわ…
だから最初はホットフラッシュと気付かなかったぐらいよ
私は背中からお腹まわり、太ももから足の裏までびっしょり汗かくから羨ましいわ…
だから最初はホットフラッシュと気付かなかったぐらいよ
467病弱名無しさん
2022/07/01(金) 14:55:56.33ID:Xelac7MH0 今は冷えて困ってるほうの更年期だけど(この猛暑で今年初の汗が出た)
先週からホルモン補充パッチでだいぶ調子がよくなってきたけど
これいつまで続ければいいんだ…?
次回の婦人科で相談やな
先週からホルモン補充パッチでだいぶ調子がよくなってきたけど
これいつまで続ければいいんだ…?
次回の婦人科で相談やな
469病弱名無しさん
2022/07/01(金) 18:41:03.36ID:Ol/jX3Vw0 >>464
自分は全身暑くなるけど3分タイマー制なのでw汗で凍えるね
自分は全身暑くなるけど3分タイマー制なのでw汗で凍えるね
470病弱名無しさん
2022/07/01(金) 19:29:05.58ID:m2FU2YKu0 ここ3ヶ月生理が来ないのだけど、でも生理があった頃のような周期的な体の変化がある。
昔ほど強くないけど、排卵期のようなおりものがあったり、胸が張ってきたり‥生理来そう!っていうダルさとお腹の痛みがあったり‥、でも生理は来ない(ティッシュに血がつく程度はある)。
そしてまたこの周期の繰り返し。
私の生理の血はどこに言ってしまうのだろうか。
昔ほど強くないけど、排卵期のようなおりものがあったり、胸が張ってきたり‥生理来そう!っていうダルさとお腹の痛みがあったり‥、でも生理は来ない(ティッシュに血がつく程度はある)。
そしてまたこの周期の繰り返し。
私の生理の血はどこに言ってしまうのだろうか。
471病弱名無しさん
2022/07/01(金) 20:57:15.06ID:JZhSkgP80473病弱名無しさん
2022/07/01(金) 22:03:42.92ID:9+Q6zmqb0475病弱名無しさん
2022/07/01(金) 22:57:10.33ID:i+npqwme0 閉経前の生理周期はかなり乱れるよ
もともと順調だったけど、閉経半年前位前から本格的に乱れてきて、月2回あったり1ヶ月以上間が空いたりした
婦人科医いわく閉経前あるある症状だそうだ
そして一度閉経したら生理は絶対戻らない、出血があったらそれは不正出血で婦人科疾患でしかないと
職場に50代後半の性悪局がいて、生理戻ったわアタシもまだまだまオ・ン・ナみたいなキモ発言していたけど
皆にそれは疾患の可能と説得されて渋々受診したら子宮体がんで術後戻ってきたけど、すっかりおとなしくなって
軽作業だけしていたけどまた休みだして結局退職した、その後の消息は不明・・・
もともと順調だったけど、閉経半年前位前から本格的に乱れてきて、月2回あったり1ヶ月以上間が空いたりした
婦人科医いわく閉経前あるある症状だそうだ
そして一度閉経したら生理は絶対戻らない、出血があったらそれは不正出血で婦人科疾患でしかないと
職場に50代後半の性悪局がいて、生理戻ったわアタシもまだまだまオ・ン・ナみたいなキモ発言していたけど
皆にそれは疾患の可能と説得されて渋々受診したら子宮体がんで術後戻ってきたけど、すっかりおとなしくなって
軽作業だけしていたけどまた休みだして結局退職した、その後の消息は不明・・・
476病弱名無しさん
2022/07/01(金) 23:00:20.29ID:JZhSkgP80 私は急になんの前触れもなく終わるタイプだったな
477病弱名無しさん
2022/07/01(金) 23:01:54.42ID:JZhSkgP80 大まかに分けて3パターンらしいわよ
50代「閉経のサイン?」よくある生理3パターン<医師が解説>
https://news.yahoo.co.jp/articles/431d27d4d2277cfa694e8b0ec06650591c279a50
50代「閉経のサイン?」よくある生理3パターン<医師が解説>
https://news.yahoo.co.jp/articles/431d27d4d2277cfa694e8b0ec06650591c279a50
478病弱名無しさん
2022/07/01(金) 23:02:50.34ID:Xelac7MH0 >>475
うわ…局ちゃんそれはそれでかわいそうな気もするね
体がんで手術できたってことはそんなにステージ進んでなくて
ガンは経過観察になってるのかもしれないけど
一度開腹で大きな手術すると体質変わるくらいいろいろ出てくるみたいだしね…
うわ…局ちゃんそれはそれでかわいそうな気もするね
体がんで手術できたってことはそんなにステージ進んでなくて
ガンは経過観察になってるのかもしれないけど
一度開腹で大きな手術すると体質変わるくらいいろいろ出てくるみたいだしね…
479病弱名無しさん
2022/07/01(金) 23:08:09.43ID:Xelac7MH0 頸がんで姉を亡くしたって書き込みした者だけど
49歳の時職場で水たまりができるくらい不正出血して救急車で運ばれて子宮頸がんステージ4Bだとわかった
話を聞くと実際はその1〜2年前から生理じゃない周期でしょっちゅう多めの出血があったらしく
でも閉経前はこんなもんかなと思って受診しなかったんだよね
確かに24日周期になったりとかするけどむやみに出血する場合はやっぱり受診したほうがいいと思うわ
49歳の時職場で水たまりができるくらい不正出血して救急車で運ばれて子宮頸がんステージ4Bだとわかった
話を聞くと実際はその1〜2年前から生理じゃない周期でしょっちゅう多めの出血があったらしく
でも閉経前はこんなもんかなと思って受診しなかったんだよね
確かに24日周期になったりとかするけどむやみに出血する場合はやっぱり受診したほうがいいと思うわ
480病弱名無しさん
2022/07/01(金) 23:17:02.70ID:Xelac7MH0 頸がんはホルモン関係ないけど、ステージ進んでると子宮も卵巣もとることになると思う
本来ステージ4Bだともう緩和ケアしかないんだけどセカオピしてなんとか根治治療始めたて手術できるくらいまで
腫瘍は小さくなったんだけど取ったあとあちこちへのリンパ転移に治療が追いつかないのもあったけど
やっぱり子宮と卵巣をとったことや開腹手術の合併症(腸閉塞)でずっと調子悪そうだった
本来ステージ4Bだともう緩和ケアしかないんだけどセカオピしてなんとか根治治療始めたて手術できるくらいまで
腫瘍は小さくなったんだけど取ったあとあちこちへのリンパ転移に治療が追いつかないのもあったけど
やっぱり子宮と卵巣をとったことや開腹手術の合併症(腸閉塞)でずっと調子悪そうだった
481病弱名無しさん
2022/07/02(土) 00:14:16.20ID:926Razc80482病弱名無しさん
2022/07/02(土) 01:08:41.50ID:Od/YxRaj0 >>481
60くらいになって体調悪くなって人と接する機会なくなってきて
そんな感じで人から忘れられていくんだろな…とかおもってまう
その人はわかんないけどわい独身だけど唯一猫がいるのが救い
それもあと10年以上とかどっちも元気でいられるか不安だよ…
60くらいになって体調悪くなって人と接する機会なくなってきて
そんな感じで人から忘れられていくんだろな…とかおもってまう
その人はわかんないけどわい独身だけど唯一猫がいるのが救い
それもあと10年以上とかどっちも元気でいられるか不安だよ…
483病弱名無しさん
2022/07/02(土) 02:38:27.97ID:j96EGH9Q0 眠れない…寝付けるんだけどすぐ目が覚めてしまう。
どうしたら眠れるようになるのか。
眠剤を飲んでも目が覚めるのでできれば飲みたくない。
どうしたら眠れるようになるのか。
眠剤を飲んでも目が覚めるのでできれば飲みたくない。
484病弱名無しさん
2022/07/02(土) 06:58:30.43ID:lDvFxcKu0 >>483
睡眠薬や導入剤には相性あるよ
かかっている病院で相談してみるといいよ
うちは自分と母親が使っているけどそれぞれ全く違うものが処方されている
私は何種類か試したけど今の処方に辿りてくまでに全く効かない、少量でも効きすぎて次の日眠気でフラフラする、悪夢で何度も目が覚めるとかいろいろあったわ
睡眠薬や導入剤には相性あるよ
かかっている病院で相談してみるといいよ
うちは自分と母親が使っているけどそれぞれ全く違うものが処方されている
私は何種類か試したけど今の処方に辿りてくまでに全く効かない、少量でも効きすぎて次の日眠気でフラフラする、悪夢で何度も目が覚めるとかいろいろあったわ
485病弱名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:10.63ID:iyV8C6JY0 >>483
デエビゴを飲んでいるんですか?
早朝覚醒や中途覚醒は不眠症の中でも一番の厄介者だから眠剤だけ飲んでも改善は難しい
おそらく更年期によるストレスでレム睡眠-ノンレム睡眠の切り替えが出来なくなっているのだと思うよ
入眠ができるならベルソムラ 入眠も困難になったらデエビゴ、サイレース
ただし眠りが浅くなる日中も眠くなるなどの難点もある、サイレースは人によって依存性があるから最後の切り札として
デエビゴを飲んでいるんですか?
早朝覚醒や中途覚醒は不眠症の中でも一番の厄介者だから眠剤だけ飲んでも改善は難しい
おそらく更年期によるストレスでレム睡眠-ノンレム睡眠の切り替えが出来なくなっているのだと思うよ
入眠ができるならベルソムラ 入眠も困難になったらデエビゴ、サイレース
ただし眠りが浅くなる日中も眠くなるなどの難点もある、サイレースは人によって依存性があるから最後の切り札として
486病弱名無しさん
2022/07/02(土) 09:48:37.66ID:j96EGH9Q0 >>484
以前から眠剤は飲んでるんですが、最近効かなくなってきてしまって。
寝付いても2時間以内に目が覚めるんです。
明らかに今年からで、ホットフラッシュが始まったタイミングとほぼ一緒くらいです。
眠剤を変えてもダメだし、皆さんどうしてるのかなと。
以前から眠剤は飲んでるんですが、最近効かなくなってきてしまって。
寝付いても2時間以内に目が覚めるんです。
明らかに今年からで、ホットフラッシュが始まったタイミングとほぼ一緒くらいです。
眠剤を変えてもダメだし、皆さんどうしてるのかなと。
487病弱名無しさん
2022/07/02(土) 09:50:56.18ID:j96EGH9Q0488病弱名無しさん
2022/07/02(土) 10:31:40.32ID:QpW2i4fD0 横だけど主治医がベンゾ系はやめようと言い出してサイレース中止になりデエビゴ飲むようになったら
もうビックリするぐらいのリアルな夢を見続けて
結局は3日目ぐらいからスッと眠れるようになったよ
眠りの質の違いがあるというか全くの別物な感じだから試してもいいかと思う
もうビックリするぐらいのリアルな夢を見続けて
結局は3日目ぐらいからスッと眠れるようになったよ
眠りの質の違いがあるというか全くの別物な感じだから試してもいいかと思う
489病弱名無しさん
2022/07/02(土) 11:17:27.52ID:iyV8C6JY0 >>487
いいえ、サイレースは依存性があるので更年期が終わっても
そんな長い間飲んでいたら眠剤なしではもう眠れない身体になっている可能性が高いですよ?
そういう事も含めて今一度医者に相談したほうが良いと思いますよ
いいえ、サイレースは依存性があるので更年期が終わっても
そんな長い間飲んでいたら眠剤なしではもう眠れない身体になっている可能性が高いですよ?
そういう事も含めて今一度医者に相談したほうが良いと思いますよ
490病弱名無しさん
2022/07/02(土) 12:31:00.04ID:ScOj2Gy30 >>471
そのままって、ずっと汗だくが続くの?
想像しただけで辛すぎる…
自分も3分ぐらいを繰り返す感じだけど、
ほんと真冬にタンクトップでベランダに出て風に当たりながら
あ~今すぐ雪山に行けたら…って思ってたわw
そのままって、ずっと汗だくが続くの?
想像しただけで辛すぎる…
自分も3分ぐらいを繰り返す感じだけど、
ほんと真冬にタンクトップでベランダに出て風に当たりながら
あ~今すぐ雪山に行けたら…って思ってたわw
491病弱名無しさん
2022/07/02(土) 13:48:51.87ID:Miao7sC/0 自分が食品工場で働いてた時は出勤したらまず冷蔵庫で三分くらい過ごしてた
492病弱名無しさん
2022/07/02(土) 14:14:16.27ID:EmSuOZY90 食品工場か、懐かしいな
戻りたいんだけど出戻りしたことないから
なんか勇気でなくて
戻りたいんだけど出戻りしたことないから
なんか勇気でなくて
493病弱名無しさん
2022/07/02(土) 15:01:32.92ID:JwQjoOB+0 運動がてら自転車で出かけて、コンビニに寄ってからその近くのスーパーにも寄ろうと思った時点で
車で出かけたような錯覚起こして、どうても駐車した場所思い出せなくてこれはヤバい!と焦った時に
ようやっと自転車で来たこと思い出して、慌ててコンビニに戻った・・・駐禁シール貼られていたよw
車で出かけたような錯覚起こして、どうても駐車した場所思い出せなくてこれはヤバい!と焦った時に
ようやっと自転車で来たこと思い出して、慌ててコンビニに戻った・・・駐禁シール貼られていたよw
494病弱名無しさん
2022/07/02(土) 18:15:57.93ID:Od/YxRaj0 集中力散漫になるのわかる
PCで急にショートカットとか基本的な操作をど忘れして
まわりに悟られないようにごまかしてるけど
やばい!って思うとカーッと熱くなる
PCで急にショートカットとか基本的な操作をど忘れして
まわりに悟られないようにごまかしてるけど
やばい!って思うとカーッと熱くなる
495病弱名無しさん
2022/07/02(土) 22:03:56.02ID:Z82ask920496病弱名無しさん
2022/07/02(土) 23:02:41.53ID:RpFWF/gG0 自分は最後の打ち上げ花火型で1ヶ月近く大出血してたな、48才の時
あまりに止まらないので止血剤打ってもらっておしまい
娘がいるからナプキン在庫は気にしなかったけど
あまりに止まらないので止血剤打ってもらっておしまい
娘がいるからナプキン在庫は気にしなかったけど
497病弱名無しさん
2022/07/02(土) 23:41:33.24ID:uAU+2VXg0 やっぱりこの「人による」の幅が広過ぎるのがしんどいところでもあるよね、更年期障害って
498病弱名無しさん
2022/07/03(日) 01:14:58.34ID:WlaAdZkt0 話には聞いていたけど、フタを開けてみないとわからない銀河系レベルな個人差
499病弱名無しさん
2022/07/03(日) 06:23:43.78ID:AcemllcS0 499
500病弱名無しさん
2022/07/03(日) 06:23:53.82ID:AcemllcS0 500
501病弱名無しさん
2022/07/03(日) 12:13:20.45ID:HGh/y9tl0 男性更年期は誉められることが改善策なんだって
皆旦那さんのこと今さら誉めてますか?
皆旦那さんのこと今さら誉めてますか?
502病弱名無しさん
2022/07/03(日) 15:11:09.32ID:ToDFo9KI0 48、9でホトフラで婦人科行ったついでにもう閉経かな?って聞いたら、エコーで見た限りまだ終わる感じじゃないって言われたけど結局来ないまま1年経った。
害なのはホトフラだけだ。早くおさまってほしい。冬とか寒い時期はそんなに出ないから薬が効いてるのかなと思ってたけど、最近1時間ごとに3分て感じだから効いてないんかな。
害なのはホトフラだけだ。早くおさまってほしい。冬とか寒い時期はそんなに出ないから薬が効いてるのかなと思ってたけど、最近1時間ごとに3分て感じだから効いてないんかな。
503病弱名無しさん
2022/07/03(日) 16:16:04.81ID:q0cy0MOA0504病弱名無しさん
2022/07/03(日) 18:37:55.99ID:WlaAdZkt0 パッチは効くよ
だがかぶれたら最悪
だがかぶれたら最悪
505病弱名無しさん
2022/07/03(日) 18:41:01.66ID:dofV5y5h0 >>495
おかげで私、大量にナプキンが余ってしまったわ
ちょうど大量にストックを全サイズ補充したら、さよなら~
少量、昼用、多い時用、夜間、多い時の夜間でトータル7パックが未開封で残ったしまったわ
開封済みを入れたら10パック以上あるのよw
私もフェードアウト型が良かったな
おかげで私、大量にナプキンが余ってしまったわ
ちょうど大量にストックを全サイズ補充したら、さよなら~
少量、昼用、多い時用、夜間、多い時の夜間でトータル7パックが未開封で残ったしまったわ
開封済みを入れたら10パック以上あるのよw
私もフェードアウト型が良かったな
507病弱名無しさん
2022/07/03(日) 18:45:10.77ID:dofV5y5h0 たった4時間の外出をしただけなのに汗びっしょり
何回かに分けて水分を補給したのに、トイレに行っても出るものが出なかった
3回に分けて1リットル摂ったのに、クラクラ~と脱水症状が出たので
慌てて500ミリリットルのジュースを買ったわ
早く終わらないかな、20代から人より汗かきだったので、しんどい
1.5リットルの汗をかいてマスクのなかはびっしょり
何回かに分けて水分を補給したのに、トイレに行っても出るものが出なかった
3回に分けて1リットル摂ったのに、クラクラ~と脱水症状が出たので
慌てて500ミリリットルのジュースを買ったわ
早く終わらないかな、20代から人より汗かきだったので、しんどい
1.5リットルの汗をかいてマスクのなかはびっしょり
508病弱名無しさん
2022/07/03(日) 21:48:35.61ID:uJnVtcaO0509病弱名無しさん
2022/07/03(日) 22:25:48.39ID:ZUj67Ck/0510病弱名無しさん
2022/07/03(日) 22:27:38.21ID:pghUY8P50511病弱名無しさん
2022/07/03(日) 22:32:36.25ID:DRVWHJDd0 生理貧困の子のために寄付できる団体もあるよ
512病弱名無しさん
2022/07/04(月) 00:18:29.76ID:3xybxHj00513病弱名無しさん
2022/07/04(月) 02:31:35.79ID:C+Mdk1ni0 >>506
出産が遅くて閉経時にまだ娘は中学生だったから特に好みはなかったな
娘が使わなかったら会社のトイレに置くとかしたかも
若年人口が減ってるせいか最近ナプキン売り場より尿漏れパッドの売り場が拡大してる気がする
出産が遅くて閉経時にまだ娘は中学生だったから特に好みはなかったな
娘が使わなかったら会社のトイレに置くとかしたかも
若年人口が減ってるせいか最近ナプキン売り場より尿漏れパッドの売り場が拡大してる気がする
514病弱名無しさん
2022/07/04(月) 04:21:53.12ID:TGeyBzCX0 私は未開封の生理用品の買い置きを
児童を保護する活動をしてるNPOに寄付してみました
募集してるところ結構あるので探してみるといいかも
児童を保護する活動をしてるNPOに寄付してみました
募集してるところ結構あるので探してみるといいかも
515病弱名無しさん
2022/07/04(月) 06:35:33.66ID:vC67CoVi0 >>444
役立つ情報ありがとうございます。
私も似たような症状があるのでぜひ444さんがされた
遺伝子検査をしたいのです葉酸を作りにくい体質かどうか
わかる遺伝子検査というのは検索したキーワードが悪いのか
自分で検索してもわかりませんでした。
差し支えなければ受けられた遺伝子検査の会社名や名前など
詳しい事を教えていただけるとうれしいです。
役立つ情報ありがとうございます。
私も似たような症状があるのでぜひ444さんがされた
遺伝子検査をしたいのです葉酸を作りにくい体質かどうか
わかる遺伝子検査というのは検索したキーワードが悪いのか
自分で検索してもわかりませんでした。
差し支えなければ受けられた遺伝子検査の会社名や名前など
詳しい事を教えていただけるとうれしいです。
516病弱名無しさん
2022/07/04(月) 09:57:09.53ID:2iBJub9N0 未開封の生理用品、ウクライナへの支援にも確か募っていた団体を見かけた
517病弱名無しさん
2022/07/04(月) 22:22:00.24ID:0yWHtJSb0 ホルモン関係するガンのリスク避けて婦人科受診してなかったけど
どうにもこうにも前身の凝りと関節の痛みむくみやメンタルしんどくて
パッチ出してもらったけどだいぶ楽になったよ。
肩こりとかむくみは完全には治ってないけどメンタルが一番効いてる気がする
婦人科受診してもホルモン補充療法が処方されず漢方出されるとかは
本人が強く希望しないとそうなるのもあるだろし
クリニックの方針で弱目の飲み薬は出すけどパッチは出さないとか
いろいろあるみたいだよ
乳がんや子宮体癌になっちゃったじゃん!どうしてくれんの的なクレームくる
リスクを単純に取りたくないだけだと思う
どうにもこうにも前身の凝りと関節の痛みむくみやメンタルしんどくて
パッチ出してもらったけどだいぶ楽になったよ。
肩こりとかむくみは完全には治ってないけどメンタルが一番効いてる気がする
婦人科受診してもホルモン補充療法が処方されず漢方出されるとかは
本人が強く希望しないとそうなるのもあるだろし
クリニックの方針で弱目の飲み薬は出すけどパッチは出さないとか
いろいろあるみたいだよ
乳がんや子宮体癌になっちゃったじゃん!どうしてくれんの的なクレームくる
リスクを単純に取りたくないだけだと思う
518病弱名無しさん
2022/07/04(月) 22:27:01.78ID:0yWHtJSb0 処方してくれた女医さんも
わいの症状にはあまり効かないかもってことで渋ってた
けど整形外科や内科や心療内科でどうにもならなくて処方してちょって伝えたら
出してくれたし、けっこうな効果出てると思う。
先生いわく、ガンのリスクはわずかに上がる程度だとは言うけど…
プリン体摂ると痛風になるわけじゃなくて痛風の人がプリン体とると悪化する
ってのと似た感じかなと
わいの症状にはあまり効かないかもってことで渋ってた
けど整形外科や内科や心療内科でどうにもならなくて処方してちょって伝えたら
出してくれたし、けっこうな効果出てると思う。
先生いわく、ガンのリスクはわずかに上がる程度だとは言うけど…
プリン体摂ると痛風になるわけじゃなくて痛風の人がプリン体とると悪化する
ってのと似た感じかなと
519病弱名無しさん
2022/07/04(月) 23:59:58.02ID:sUXeh/RL0 私が行ったところは真っ先にHRT提案して来たよ
不定愁訴ほぼ網羅した上にうつ状態だったからかもしれんけど
仕事も辞めて引きこもってたし
不定愁訴ほぼ網羅した上にうつ状態だったからかもしれんけど
仕事も辞めて引きこもってたし
520病弱名無しさん
2022/07/05(火) 00:50:21.79ID:Z+NJ8IO40 わいとかきんめぇ
522病弱名無しさん
2022/07/05(火) 06:09:35.23ID:/GnaQDpN0 わざわざ5ちゃんだからって、普段使う言葉と変えなくていいと思いますよ
変だから
変だから
523病弱名無しさん
2022/07/05(火) 06:58:13.98ID:Z+NJ8IO40524病弱名無しさん
2022/07/05(火) 07:47:14.53ID:m3JxftDP0 癌なんて誰でもなるんだよ
進行するかどうかは免疫力次第だし、HRTは癌対策されている治療法
その上で婦人科系癌なら薬より体質だろうね
年齢的に進行も遅くなるから、心配ならマメに受診して検査するしか無いかと
進行するかどうかは免疫力次第だし、HRTは癌対策されている治療法
その上で婦人科系癌なら薬より体質だろうね
年齢的に進行も遅くなるから、心配ならマメに受診して検査するしか無いかと
525病弱名無しさん
2022/07/05(火) 09:06:10.47ID:E0ySFjkY0 既に乳癌だからか婦人科で頼んでも断られるわ
今のQOLのが大事なんだけどなぁ
完治が無い病気なのは確かだけどホトフラの不快感の方が嫌だから何とかしたいのに…
週3回のプラセンタは効果分からない
今のQOLのが大事なんだけどなぁ
完治が無い病気なのは確かだけどホトフラの不快感の方が嫌だから何とかしたいのに…
週3回のプラセンタは効果分からない
526病弱名無しさん
2022/07/05(火) 14:58:29.74ID:7T3iiMD70528病弱名無しさん
2022/07/05(火) 19:11:37.88ID:GEwoQW6i0 乳癌子宮癌の人にはホルモン治療薬は使わない
プラセンタ注射は癌でもおk
プラセンタ注射は癌でもおk
529病弱名無しさん
2022/07/05(火) 20:29:26.24ID:5GBoD5l80 乳ガンで飲むのは抗ホルモン薬
更年期はホルモン補充
更年期はホルモン補充
530病弱名無しさん
2022/07/05(火) 21:13:04.67ID:9zdg55/h0 2ちゃん次代から自分のことは「自分」という事が多かったかな
531病弱名無しさん
2022/07/06(水) 00:24:26.12ID:Iv4AFKmJ0 小梨婆とか言うんどうかと思うけど
子供いることがそんなに偉いのかい?
子供いることがそんなに偉いのかい?
532病弱名無しさん
2022/07/06(水) 00:39:29.33ID:kiX8iNz70 子供いることが偉いのではなくいないことがカタワなのでは?
534病弱名無しさん
2022/07/06(水) 02:48:10.43ID:yAC/++TW0 多分そういう思考な人が脳みそカタワなんだと思うよ
かわいそうだからそっとしとこう
かわいそうだからそっとしとこう
535病弱名無しさん
2022/07/06(水) 05:48:45.87ID:RZkaCJ7U0 カタワ…
ひどすぎ
ひどすぎ
536病弱名無しさん
2022/07/06(水) 07:52:07.49ID:T7OtUWHu0 なんか空気が昔の2ちゃんの煽り合いみたいになってるよ
スレに関係ないレスはスルーしましょう
スレに関係ないレスはスルーしましょう
537病弱名無しさん
2022/07/06(水) 08:18:44.35ID:4Boznbiw0 次スレからSLIP入れましょう
一週間継続するから長めにあぼーん設定もできるし
更年期でイライラするだろうけど、そういう範疇を超えている時がある
一週間継続するから長めにあぼーん設定もできるし
更年期でイライラするだろうけど、そういう範疇を超えている時がある
538病弱名無しさん
2022/07/06(水) 08:27:10.73ID:3C2WY7Ci0 更年期の年齢の女性がこんなに下品な書き込みしてるなんて思いたくない
今日はまた暑くなりそうだね
今日はまた暑くなりそうだね
539病弱名無しさん
2022/07/06(水) 10:35:05.72ID:vZtxIQ/E0 ほんといい大人なのに
自分のことをわいと言っちゃう人もカタワといった人も恥ずかしい
自分のことをわいと言っちゃう人もカタワといった人も恥ずかしい
540病弱名無しさん
2022/07/06(水) 11:15:50.84ID:dGHEwmOj0 ワイって言うのは別段悪くないと思うなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【画像】味の素が冷凍弁当に参入!ナッシュとの違いは「ご飯付き」。一食858円 [732289945]
- 【朗報】トランプ大統領「就任後に世界が目撃したのは『常識の革命』。歴代のどの政権よりも成功した100日間だった😤」 [519511584]
- トランプ氏、自動車部品の25%関税を一部免除へ 今後2年間 [476729448]
- (´・ω・`)おはよ