※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。
■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/
■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD
■前スレ
機能性胃腸症スレ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550027647/
機能性胃腸症スレ その29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558619434/
機能性胃腸症スレ その30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567480626/
機能性胃腸症スレ その31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583267909/
機能性胃腸症スレ その32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599738851/
機能性胃腸症スレ その33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611354338/
機能性胃腸症スレ その34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622343906/
機能性胃腸症スレ その35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1632467308/
探検
機能性胃腸症スレ その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/16(水) 10:15:29.09ID:uBF3SQEm0
191病弱名無しさん
2022/03/10(木) 13:17:14.56ID:JTu8xuG/0 後ろ向きな書き込みや症状検索したりしてるとネガティブに陥るから見ない方が良いんだろうな
193病弱名無しさん
2022/03/10(木) 15:10:49.33ID:QgHY18GL0 ですよね
性格的に不安煽られやすいから気楽に生きないとな
性格的に不安煽られやすいから気楽に生きないとな
194病弱名無しさん
2022/03/10(木) 16:23:36.15ID:98EdEwsG0 やっぱり笑!予感は的中したよ。
胃カメラ検査今日やったんだけど、食道胃十二指腸全て綺麗で繋ぎ目が白く濁りがある程度でほぼ正常だった途端に胃の症状消えた。毎年そうなんだよ。困ったもんだ笑!悪いものなくて4000くらいでまた1年安心買えると思えば安いね。
胃カメラ検査今日やったんだけど、食道胃十二指腸全て綺麗で繋ぎ目が白く濁りがある程度でほぼ正常だった途端に胃の症状消えた。毎年そうなんだよ。困ったもんだ笑!悪いものなくて4000くらいでまた1年安心買えると思えば安いね。
195病弱名無しさん
2022/03/10(木) 17:19:36.58ID:X0gD5c/t0 自分は検査で何もなかったら安心出来て症状が軽くなる段階をとっくに過ぎたな
こんな酷い症状なのに何で何も見つからないんだ!って感じだ
こんな酷い症状なのに何で何も見つからないんだ!って感じだ
196病弱名無しさん
2022/03/10(木) 17:41:04.72ID:6jsalwbM0197病弱名無しさん
2022/03/10(木) 17:43:44.20ID:Ihy0yw1l0198病弱名無しさん
2022/03/10(木) 17:56:06.38ID:Ihy0yw1l0 みぞおちの痛みに耐えるのそろそろ疲れてきた
つまり感と息苦しさもあるからツライ
今日ひどくてデパス飲んだけど完全には効かなかった
つまり感と息苦しさもあるからツライ
今日ひどくてデパス飲んだけど完全には効かなかった
200病弱名無しさん
2022/03/11(金) 13:39:53.45ID:DDTFIOuR0 ここ1年くらい食べ物飲み物に気を付けさえしてれば調子良くて3キロ太ったけどある漢方きっかけにまた毎日調子悪い 良くないと思いつつ安定剤飲む毎日
201病弱名無しさん
2022/03/11(金) 14:20:23.49ID:3XCN65OP0 みんな何年置きくらいに胃カメラ行ってますか。
9ヶ月前にカメラ飲んだんだけどまた行くのは無駄ですかね。
ピロリ除菌後10年目のc-3〜o-1で
前回胃カメラ時は、荒れているものの得に器質的な所見が見当たらないから機能性胃腸症だと診断された
9ヶ月前にカメラ飲んだんだけどまた行くのは無駄ですかね。
ピロリ除菌後10年目のc-3〜o-1で
前回胃カメラ時は、荒れているものの得に器質的な所見が見当たらないから機能性胃腸症だと診断された
202病弱名無しさん
2022/03/11(金) 18:19:07.09ID:Wywi4Dmo0 運良く効く薬に当たった人って薬辞めたあとも良い状態続くの?
それとも飲み続けるのかな?まだ自分は効く薬に出会ってない
次アコファイド提案してみて効く事を願ってるFD専用薬みたいなので
それとも飲み続けるのかな?まだ自分は効く薬に出会ってない
次アコファイド提案してみて効く事を願ってるFD専用薬みたいなので
203病弱名無しさん
2022/03/11(金) 19:40:13.34ID:SZGg4aLh0 黄蓮解毒湯飲んだら胃もたれ不快感が消えた
204病弱名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:01.28ID:pLiQ3fvi0 >>202
アコファイドが滅茶苦茶効いてるけどまだ出会ったばかりなので断薬した事がない
もし薬止めて元に戻るなら一生飲み続けるしそれで別に良いやと思う位効いてる
以前は薬飲まなくても平気な位の健康を取り戻したいと思ってたけどもうそれは諦めた
効く薬があるだけで十分
アコファイドが滅茶苦茶効いてるけどまだ出会ったばかりなので断薬した事がない
もし薬止めて元に戻るなら一生飲み続けるしそれで別に良いやと思う位効いてる
以前は薬飲まなくても平気な位の健康を取り戻したいと思ってたけどもうそれは諦めた
効く薬があるだけで十分
205病弱名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:15.31ID:ueqEW5vg0 この薬がめちゃくちゃ効くときいてから飲めば偽薬でも劇的に症状改善しないかな
206病弱名無しさん
2022/03/11(金) 22:03:00.38ID:Wywi4Dmo0 精神科で頓服でデパス出てるんだけど使うと多少良くなる
ってことは精神薬で治療受けた方がいいとかあります?
FDなら誰でも抗不安薬は効くのかなぁ
ってことは精神薬で治療受けた方がいいとかあります?
FDなら誰でも抗不安薬は効くのかなぁ
207病弱名無しさん
2022/03/11(金) 23:37:13.72ID:bEkY4M+y0 FDの俺が言っても説得力無さそうだが抗不安薬は効く
急にどうしようもなく吐きそうになったりするけど
そういう時プチODすればあとは5分ぐらい耐えれば吐き気を抑えられる
急にどうしようもなく吐きそうになったりするけど
そういう時プチODすればあとは5分ぐらい耐えれば吐き気を抑えられる
208病弱名無しさん
2022/03/12(土) 08:24:42.53ID:5ihpDIPE0 メンタルってホントやっかいだなあ
209病弱名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:31.97ID:llNXnnwr0 精神科でドグマチール処方されそうになったんだけど効いた人いる?
まだh2ブロッカーとガスモチンしか内科で処方されてないのに
いきなり精神薬は早いと思って保留にしてもらった
次内科行ったら先生に相談しようと思う。まずはPPIとアコファイドからかなと
まだh2ブロッカーとガスモチンしか内科で処方されてないのに
いきなり精神薬は早いと思って保留にしてもらった
次内科行ったら先生に相談しようと思う。まずはPPIとアコファイドからかなと
211病弱名無しさん
2022/03/12(土) 14:51:12.29ID:AeZtPh3f0 この病気に対してはドグマチールが一番効きのバランスが良いと思われる
胃腸とメンタル両方にアプローチかけられて、量の調整もしやすい
副作用が心配だけど向精神薬の中ではかなり出にくい部類
胃腸とメンタル両方にアプローチかけられて、量の調整もしやすい
副作用が心配だけど向精神薬の中ではかなり出にくい部類
212病弱名無しさん
2022/03/12(土) 15:21:52.63ID:DO+H3cgu0 ドグマチールを薬剤師に頼んで1錠を半分に割ってもらってつらいときだけその半分を10日に1度くらい飲んでるw
少量過ぎて効いてるかどうかよく分かんないけど
プラセボ効果?っぽく効いた気分にさせてる
ここみて依存度がーって見たからなんか怖いからお守りがわりにって程度かな
普段はアコファイド飲んでる
胃が軽くなるね
ネキシウムも飲みたいけどあんまり飲みすぎても良くないっぽいから我慢してる
少量過ぎて効いてるかどうかよく分かんないけど
プラセボ効果?っぽく効いた気分にさせてる
ここみて依存度がーって見たからなんか怖いからお守りがわりにって程度かな
普段はアコファイド飲んでる
胃が軽くなるね
ネキシウムも飲みたいけどあんまり飲みすぎても良くないっぽいから我慢してる
213病弱名無しさん
2022/03/12(土) 16:23:52.29ID:cqfj4hol0 他の病気併発してそっちに心配がいってると
胃の不調の方は気えてなくなっちゃうんだよなあ
最近、朝のめまいに悩まされるようになってから入れ替わりで胃の不快感どっかいったわ
胃の不調の方は気えてなくなっちゃうんだよなあ
最近、朝のめまいに悩まされるようになってから入れ替わりで胃の不快感どっかいったわ
214病弱名無しさん
2022/03/12(土) 17:19:06.59ID:j1j8Ga+t0 ドグマチールかなり効いたぞ
215病弱名無しさん
2022/03/12(土) 17:27:37.02ID:llNXnnwr0 ドグマチールなかなか良さそうなんですね
精神薬って辞めたときに離脱症状があるってみるからそれが怖くて
あとは効いて良くなった後再発ってやっぱするのかな?
精神薬って辞めたときに離脱症状があるってみるからそれが怖くて
あとは効いて良くなった後再発ってやっぱするのかな?
216病弱名無しさん
2022/03/12(土) 17:57:01.17ID:pajPlnAU0 数年治ってたのに再発したかもしれない
なんなら前より症状重い気がする
この時期に混んでる医者定期的に行くのやだな…
なんなら前より症状重い気がする
この時期に混んでる医者定期的に行くのやだな…
218病弱名無しさん
2022/03/12(土) 18:12:16.21ID:llNXnnwr0220病弱名無しさん
2022/03/12(土) 22:18:38.21ID:llNXnnwr0 ドグマチール調べれば調べるほど副作用の事ばっかだわ
FDには少量しか使わないから副作用は出にくいのかもだけど
FDには少量しか使わないから副作用は出にくいのかもだけど
221病弱名無しさん
2022/03/12(土) 22:30:38.42ID:AeZtPh3f0 ドグマチールは400とか600超えてくると副作用のオンパレードになってくるけど
150mを1年とか2年くらいならほぼ副作用でないしでたとしても中断すればすぐ治る
ただし10年20年と飲むと非常に大きな危険をはらんでくる薬であると思う
150mを1年とか2年くらいならほぼ副作用でないしでたとしても中断すればすぐ治る
ただし10年20年と飲むと非常に大きな危険をはらんでくる薬であると思う
222病弱名無しさん
2022/03/12(土) 22:49:37.31ID:7tGkwU3V0 それはあなたの感想ですよね、、
223病弱名無しさん
2022/03/12(土) 23:49:43.53ID:AeZtPh3f0 ちなみに150mg15年飲んでるけど飲むのを1回でも辞めなければ激しい副作用に見舞われることも無い
224病弱名無しさん
2022/03/13(日) 02:04:41.27ID:HM5d4aeu0 ドグマチール飲んだことあるけど1週間くらいで耐性ついた
何ミリ飲んでたかは忘れたけど
何ミリ飲んでたかは忘れたけど
225病弱名無しさん
2022/03/13(日) 09:14:34.11ID:JO4oUYzH0 胃の不調はじまってから半年、今週ずっと苦しかったので耐えられず初めて胃カメラ予約した
何故か先週は普通に過ごせていたからやはり精神的なものなのかなあ
何故か先週は普通に過ごせていたからやはり精神的なものなのかなあ
226病弱名無しさん
2022/03/13(日) 11:50:33.39ID:3lXZRiDv0 FDは症状の波けっこうあるから治ったか?思う時あるよ
調子良い日と調子悪い日の差でもストレスが溜まる
今週は火曜と土曜が調子良かったからそこで多めに栄養摂取した
調子良い日と調子悪い日の差でもストレスが溜まる
今週は火曜と土曜が調子良かったからそこで多めに栄養摂取した
227病弱名無しさん
2022/03/13(日) 12:06:14.15ID:NZM2/fLo0 自身の加齢に伴う体質の変化(衰え)と周囲の気候変化(日や時間ごとの寒暖差など)
は影響あると感じる
は影響あると感じる
229病弱名無しさん
2022/03/13(日) 12:29:45.89ID:3lXZRiDv0230病弱名無しさん
2022/03/13(日) 15:57:48.82ID:C5zJCkRc0 リフレックス飲んだことある人いますか?
232病弱名無しさん
2022/03/13(日) 18:59:53.86ID:3lXZRiDv0 消化器内科と精神科両方通ってるんだけどそういう人いる?
2つ通う意味ってあるのかなって最近思うようになった
精神薬での治療も消化器内科の方でもやってくれそうだし
2つ通う意味ってあるのかなって最近思うようになった
精神薬での治療も消化器内科の方でもやってくれそうだし
233病弱名無しさん
2022/03/13(日) 19:34:32.24ID:TeqDlpuo0 >>232
初期にいろんなとこ駆け回ってた時はメンタルと胃腸科に同時に行ってた
途中から胃腸科が顔見せ程度になって出してもらう薬が漢方だけになったからメンタルの方で漢方もらえないかって聞いたら
いいよって話だったのでメンタル一本になった
初期にいろんなとこ駆け回ってた時はメンタルと胃腸科に同時に行ってた
途中から胃腸科が顔見せ程度になって出してもらう薬が漢方だけになったからメンタルの方で漢方もらえないかって聞いたら
いいよって話だったのでメンタル一本になった
234病弱名無しさん
2022/03/13(日) 23:21:15.95ID:khsoOYc/0 精神科では胃カメラ、大腸カメラ、エコーはやってくれんからね。
胃腸の不調あるなら、精神科でお薬貰ってることを伝えて1度胃腸科も通った方が良いのでは?
胃がんや胃潰瘍、大腸ポリープは精神科では治らんよ。
若いならカメラ必要なないかもやけどスキルスあるからね最近は。
用心するなら意味はないことは無い
自分、1年半前前に胃カメラ受けて、異状なかったけど、もうそろそろ胃カメラ受けないとなあ、変なの出たらやばいなあとおもってます。ちなみに最近血液検査では異状はなかった。
胃腸の不調あるなら、精神科でお薬貰ってることを伝えて1度胃腸科も通った方が良いのでは?
胃がんや胃潰瘍、大腸ポリープは精神科では治らんよ。
若いならカメラ必要なないかもやけどスキルスあるからね最近は。
用心するなら意味はないことは無い
自分、1年半前前に胃カメラ受けて、異状なかったけど、もうそろそろ胃カメラ受けないとなあ、変なの出たらやばいなあとおもってます。ちなみに最近血液検査では異状はなかった。
235病弱名無しさん
2022/03/14(月) 00:11:10.59ID:9zWZSu8e0 FDは内科でクリアリングしてから心療内科が横道だと思う
236病弱名無しさん
2022/03/14(月) 13:52:17.68ID:9zWZSu8e0 なんか眠すぎておかしな事書き込んでたけど
FDのガイドラインにある通り内科でしっかり検査して、それから経過観察しても良くならない人は
心療内科通うのがベター
FDのガイドラインにある通り内科でしっかり検査して、それから経過観察しても良くならない人は
心療内科通うのがベター
237病弱名無しさん
2022/03/14(月) 17:54:25.68ID:NzoZy5pz0 効く薬に出会えたとしてFDって薬止めても症状でないもんなの?
それともずっと薬飲み続ける感じ?自分はまだ出会えてないからその段階じゃないけど
それともずっと薬飲み続ける感じ?自分はまだ出会えてないからその段階じゃないけど
238病弱名無しさん
2022/03/14(月) 19:45:16.75ID:HwZEq9S10 胃カメラ異常なしで六君子湯処方されました…
なんだか信じられない、こんなに長期で胃も体調も苦しいのに
重病覚悟で行ったのに漢方出されて終わりって…
治るといいけど
なんだか信じられない、こんなに長期で胃も体調も苦しいのに
重病覚悟で行ったのに漢方出されて終わりって…
治るといいけど
239病弱名無しさん
2022/03/14(月) 23:34:58.32ID:gBHBt5+u0 FDってのは胃に何も無いわけじゃなくて
今の医学でできることが無いだけだからな
例えば胃に胃炎による萎縮が見られたり、逆食の跡があったりしても
その時点で薬や治療でどうこうする術がなく、かつ生活をする上で機能的に問題ない場合は機能性胃腸症って診断される
つまり機能性胃腸症の奴は何も症状ない人よりも胃の状態は確実に悪いし
将来胃ガンとか食道ガンになりやすい人が多い
だから定期的にカメラをやる事は有意義なんだよ
機能性胃腸症っていう病名がない頃は全て慢性胃炎って診断されてたワケ
今の医学でできることが無いだけだからな
例えば胃に胃炎による萎縮が見られたり、逆食の跡があったりしても
その時点で薬や治療でどうこうする術がなく、かつ生活をする上で機能的に問題ない場合は機能性胃腸症って診断される
つまり機能性胃腸症の奴は何も症状ない人よりも胃の状態は確実に悪いし
将来胃ガンとか食道ガンになりやすい人が多い
だから定期的にカメラをやる事は有意義なんだよ
機能性胃腸症っていう病名がない頃は全て慢性胃炎って診断されてたワケ
240病弱名無しさん
2022/03/15(火) 11:17:16.31ID:0Yowq+p10 せっかく暖かくなってきたのに辛い
241病弱名無しさん
2022/03/15(火) 13:28:39.73ID:DzzHbpJC0 暖かくなってきたから辛いんだよ
242病弱名無しさん
2022/03/15(火) 17:08:28.18ID:zbAutiRr0 また寒くなるよ
毎年ぶり返しが来る
毎年ぶり返しが来る
243病弱名無しさん
2022/03/15(火) 17:54:16.83ID:NmFbFB+80 鍼やったりLG21飲んだりしてるが効果出てるのかわからん
やっぱ効く薬に出会うのが1番なんだろうなぁ
やっぱ効く薬に出会うのが1番なんだろうなぁ
244病弱名無しさん
2022/03/15(火) 19:37:05.72ID:hw6Bn2rt0 手帳が胃の日記帳になりつつあるorz
245病弱名無しさん
2022/03/15(火) 20:37:37.80ID:rJX5dYY40 食べた後胃なのか腸なのかものが動く時なんともいえない感覚がある
量が多いと痛む時もあるけど、それは昔から食べすぎたときの腹痛みたいな感じでこっちは馴染みがある
量が多いと痛む時もあるけど、それは昔から食べすぎたときの腹痛みたいな感じでこっちは馴染みがある
246病弱名無しさん
2022/03/16(水) 07:19:36.31ID:KzoNRqvL0 食べたいのに食べられない
負のループこれもストレス
負のループこれもストレス
247病弱名無しさん
2022/03/16(水) 08:54:04.82ID:gDL48JgE0 漢方1日3回が多すぎる気がして2袋を3回に分けてる
朝は体調が重い
朝は体調が重い
248病弱名無しさん
2022/03/16(水) 13:48:24.57ID:K0PJVVrU0 ここにいる人たちってピロリ菌の検査はしてるの?
249病弱名無しさん
2022/03/16(水) 14:33:53.74ID:fGIxRIEG0 ピロリ菌検査は8年前にやったけど無かった
250病弱名無しさん
2022/03/16(水) 16:11:44.84ID:xsBKUE0T0 ピロリ菌陰性でとてもきれいな胃と褒められたのに、このありさまだよ
251病弱名無しさん
2022/03/16(水) 17:47:29.14ID:+7T5T5ne0 きっかけはFDなんだけど会食恐怖症になってるぽい
何度も食後に体調悪くなってたら外で食べるのが苦手になってる
そういう人いる?珍しいタイプかなぁ
何度も食後に体調悪くなってたら外で食べるのが苦手になってる
そういう人いる?珍しいタイプかなぁ
253病弱名無しさん
2022/03/16(水) 19:01:19.62ID:d5GN5zLe0 >>251
わたしもだよ
家族以外の人と食事できないし外食も行けない
まだ先だけど5月にそこまで親しくない人との食事(もちろん外食)の予定が入ってて、今から不安
頼んだけど食べられない可能性あるし一人前を完食できないと伝えてはあるけど食べ方なってないな〜と思われそうで怖い
現状一人前どころか半人前も危ういし…
わたしもだよ
家族以外の人と食事できないし外食も行けない
まだ先だけど5月にそこまで親しくない人との食事(もちろん外食)の予定が入ってて、今から不安
頼んだけど食べられない可能性あるし一人前を完食できないと伝えてはあるけど食べ方なってないな〜と思われそうで怖い
現状一人前どころか半人前も危ういし…
254病弱名無しさん
2022/03/16(水) 22:23:58.42ID:+7T5T5ne0255病弱名無しさん
2022/03/16(水) 23:00:59.20ID:2CmFfDfK0 症状について情報を集めたいのに検索してると毎回具合悪くなるだめだー
256病弱名無しさん
2022/03/16(水) 23:02:28.20ID:VqwtIrms0 会食とは違うけど、自分は長時間通勤で電車乗らなくちゃいけなくて、
夕ご飯食べてから帰りの電車乗ってってやってたらお腹が痛い吐きそう漏らしそうみたいになって変になってったね
先にお腹痛いの症状があったのかもだけど
夕ご飯食べてから帰りの電車乗ってってやってたらお腹が痛い吐きそう漏らしそうみたいになって変になってったね
先にお腹痛いの症状があったのかもだけど
257病弱名無しさん
2022/03/16(水) 23:12:00.08ID:4ut3L5OW0 >>254
FDて会食恐怖症になるのは純粋な会食恐怖症じゃなくて二次的な物だけどかなり関係あるね
会食その物が怖いと言うよりまともに食べれないから相手に申し訳ないとか楽しく食べれないから避けちゃう感じ
FDて会食恐怖症になるのは純粋な会食恐怖症じゃなくて二次的な物だけどかなり関係あるね
会食その物が怖いと言うよりまともに食べれないから相手に申し訳ないとか楽しく食べれないから避けちゃう感じ
258病弱名無しさん
2022/03/17(木) 12:32:58.22ID:deObAc5c0 ファモチジンとモサプリド飲んでやっと少しムカムカがなくなってきたと思ったら寝起きから胃の上部あたりが気持ち悪い
何気なく腕組んだらその腕に圧迫されてもっと気持ち悪くなった
バレット食道と裂孔ヘルニア持ってるけど全然食道も胃も見た目正常。全く荒れてない。
精神的なもんでしょって笑う町医者
もう病院変えたい
何気なく腕組んだらその腕に圧迫されてもっと気持ち悪くなった
バレット食道と裂孔ヘルニア持ってるけど全然食道も胃も見た目正常。全く荒れてない。
精神的なもんでしょって笑う町医者
もう病院変えたい
259病弱名無しさん
2022/03/17(木) 12:39:23.05ID:UKWJwp760 精神的なものなのは間違いないでしょう。薬も貰ってるんだし、それ以上医者に言ってもしょうがないかと。抗不安薬欲しいなら別の病院行けばよいし。
260病弱名無しさん
2022/03/17(木) 13:04:05.21ID:nmUAxM9S0 うん。
精神的なものだって分かってるけど笑われたのがちょっとねぇ…
精神的なものだからこそ治りにくいのに
心療内科も通って半夏厚朴湯とデパスもらってるけどいつも胃がムカムカしてる
そうだね、病院心療内科に絞って薬変えてもらおうかな
精神的なものだって分かってるけど笑われたのがちょっとねぇ…
精神的なものだからこそ治りにくいのに
心療内科も通って半夏厚朴湯とデパスもらってるけどいつも胃がムカムカしてる
そうだね、病院心療内科に絞って薬変えてもらおうかな
261病弱名無しさん
2022/03/17(木) 13:50:31.56ID:4R+g0s0u0 街の内科医はレベル低いぞ?
不定愁訴の難しい薬の選択とかまじめにやってくれるところ少ないよ
不定愁訴の難しい薬の選択とかまじめにやってくれるところ少ないよ
263病弱名無しさん
2022/03/17(木) 16:06:59.33ID:Qf3hA8WG0 そうだね…
機能性ディスペプシアって病名すら知らないかもしれん
信用できない医師に診てもらっていては余計悪化しそうだし
これを機に思い切って大きい病院に変えるわ
機能性ディスペプシアって病名すら知らないかもしれん
信用できない医師に診てもらっていては余計悪化しそうだし
これを機に思い切って大きい病院に変えるわ
264病弱名無しさん
2022/03/17(木) 17:15:33.44ID:J9fxPYpZ0 食欲不振過ぎるからリフレックス処方してもらった
265病弱名無しさん
2022/03/17(木) 18:08:29.54ID:PABw6Fp20 最初に行った病院で胃カメラして何もなくてストレスでしょって言われて薬いらないってなった
医者が言うならって過ごしてたけど毎日辛いしメンタルもやられた
ほんと病院選びは慎重にしないとな、自分が知識なかったのも良くなかった
医者が言うならって過ごしてたけど毎日辛いしメンタルもやられた
ほんと病院選びは慎重にしないとな、自分が知識なかったのも良くなかった
266病弱名無しさん
2022/03/17(木) 19:11:55.90ID:t1TP5X6d0 発症時より体調悪い日が多くなってきた
今日は丸1日食欲なくて無理やり食べてる
今日は丸1日食欲なくて無理やり食べてる
267病弱名無しさん
2022/03/17(木) 21:03:33.60ID:fsNxkGFi0 自分も会食恐怖、嘔吐恐怖もある
というかそもそもこの病気になったのもメンタル的要因が大きいと思ってる
もちろん自律神経の以上もあるが
というかそもそもこの病気になったのもメンタル的要因が大きいと思ってる
もちろん自律神経の以上もあるが
268病弱名無しさん
2022/03/17(木) 21:28:38.19ID:9aaAVvBE0 自分は多分だけど、厄介な難病宣告された時のストレスでこれになったと思ってる
5年経つけど胃が痛くなかったのはたったの4日
それ以外は毎日デパスと漢方
今では難病の方の予後がよかったから治療は打ち止めになったのにこれだけはずっと治らないっていうね
5年経つけど胃が痛くなかったのはたったの4日
それ以外は毎日デパスと漢方
今では難病の方の予後がよかったから治療は打ち止めになったのにこれだけはずっと治らないっていうね
269病弱名無しさん
2022/03/17(木) 23:29:06.63ID:PABw6Fp20 今日調子良かったから食べておかなきゃって思って
無理して食べたら息苦しくなってパニック発作みたいな症状でた
数年前に経験した事あるから嫌な記憶が蘇った
無理して食べたら息苦しくなってパニック発作みたいな症状でた
数年前に経験した事あるから嫌な記憶が蘇った
270病弱名無しさん
2022/03/17(木) 23:31:22.31ID:SKRZ96qx0 FDで手帳とか障害年金とか申請出来た人いますか?
このまま一生無職なのは辛い
このまま一生無職なのは辛い
271病弱名無しさん
2022/03/17(木) 23:43:02.29ID:4R+g0s0u0 障害年金貰っているけどこれだけだと生活不可能
あと申請してくれる医者がそうそういないと思う
生活保護の方が確立高いと思う
あと申請してくれる医者がそうそういないと思う
生活保護の方が確立高いと思う
272病弱名無しさん
2022/03/18(金) 09:27:15.16ID:cp7W/PQB0 自分も無職だけどネット見ると働いてる人の方が多そう
働いてた頃は喉の違和感だけだったし食欲もあったから適度に働きたい
働いてた頃は喉の違和感だけだったし食欲もあったから適度に働きたい
273病弱名無しさん
2022/03/18(金) 09:51:03.20ID:5DD2VJA40 職歴無しだけど働いてる人って、
めっちゃすごいメンタルで働いているのか、症状が大したことないのか
難病でも働いている人居るけど治療が確立していたり寛解している
めっちゃすごいメンタルで働いているのか、症状が大したことないのか
難病でも働いている人居るけど治療が確立していたり寛解している
274病弱名無しさん
2022/03/18(金) 11:29:26.15ID:6kNuY+0b0 仕事辞めて、寛解した。
体重も10kg戻った。
体重も10kg戻った。
275病弱名無しさん
2022/03/18(金) 11:55:09.49ID:QLV0/n9s0 食べられるときに食べるのはいいけど無理はいかんよ
胃のキャパは変化しないだろうし
胃のキャパは変化しないだろうし
276病弱名無しさん
2022/03/18(金) 12:41:29.48ID:AIka+MS+0277病弱名無しさん
2022/03/18(金) 17:26:47.47ID:nY3NK7LW0 最近調子良かったのにまた悪くなってきたよ
もう嫌になってくる食べると動悸は出るし
みぞおち痛くて詰まる感じして息苦しいし
この繰り返しはいつになったら終わるのだろう
もう嫌になってくる食べると動悸は出るし
みぞおち痛くて詰まる感じして息苦しいし
この繰り返しはいつになったら終わるのだろう
278病弱名無しさん
2022/03/18(金) 20:57:55.44ID:1usk85oP0 手作りパン1個食べただけで苦しくなってきた
グルテンフリーが良いというのは本当なのかな
症状が酷くなった時も菓子パンの食べ過ぎだった記憶がある…
グルテンフリーが良いというのは本当なのかな
症状が酷くなった時も菓子パンの食べ過ぎだった記憶がある…
279病弱名無しさん
2022/03/18(金) 21:24:57.18ID:nY3NK7LW0 病院行く予定だからアコファイド提案してみようかなFDだと先生側から提案してこないものなのかなぁ
FDって消化器内科だとよくある病気じゃないのかQOLがすごい下がる病気だって知ってるはずなのに
FDって消化器内科だとよくある病気じゃないのかQOLがすごい下がる病気だって知ってるはずなのに
280病弱名無しさん
2022/03/18(金) 21:30:21.03ID:o8ggjJrJ0 煮込みうどんでもしんどくなるんならグルテンフリー目指した方がいいだろうけど
パンで悪化って聞くと、バターや牛乳の脂肪分のせいな気もする
パンで悪化って聞くと、バターや牛乳の脂肪分のせいな気もする
281病弱名無しさん
2022/03/18(金) 21:48:16.95ID:wjaFg/KI0282病弱名無しさん
2022/03/18(金) 21:49:37.70ID:nXV0zolr0 胃の調子が悪い時なぜか米よりパン(食パンやコッペパン)の方が食べやすい派
283病弱名無しさん
2022/03/18(金) 23:00:16.72ID:6ekbgEls0 リフレックス飲んだら食欲すげえ回復したわ 無限に食える
284病弱名無しさん
2022/03/18(金) 23:49:50.58ID:nY3NK7LW0285病弱名無しさん
2022/03/19(土) 01:32:26.46ID:TRksXAr00287病弱名無しさん
2022/03/19(土) 07:04:21.12ID:jy3k0lIm0 FDって人によって合う薬もまったく違うしメンタルの部分もかなり関わってくるから
医者側が積極的に相談のったり提案してほしいわ
最初行った病院なんてストレス溜めないようにして、で終わったし
医者側が積極的に相談のったり提案してほしいわ
最初行った病院なんてストレス溜めないようにして、で終わったし
288病弱名無しさん
2022/03/19(土) 08:47:01.28ID:WjXANtm50 クリームチーズとバターが具合悪くなる気がする
たっぷり付けすぎかな
パンは普通に毎日食べれてる
菓子パンも大丈夫
パン大好きだから食べれなくなったら嫌だな
たっぷり付けすぎかな
パンは普通に毎日食べれてる
菓子パンも大丈夫
パン大好きだから食べれなくなったら嫌だな
289病弱名無しさん
2022/03/19(土) 15:31:28.33ID:dV0Hre1P0 わたしの場合は「FDの可能性あります、アコファイド出しときます」で終わった
でもきっと内科医にはそれ以上できないんだろうと思った
精神薬で治療するにあたっては精神科の先生が積極的に薬チャレンジさせてくれた
結局どれも効果なくてデパスに落ち着いたけど、漢方もいろいろ試させてくれて合うやつ見つかった
でもきっと内科医にはそれ以上できないんだろうと思った
精神薬で治療するにあたっては精神科の先生が積極的に薬チャレンジさせてくれた
結局どれも効果なくてデパスに落ち着いたけど、漢方もいろいろ試させてくれて合うやつ見つかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2