X

☆自律神経失調症☆Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (スフッ Sdec-eRt3)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:31:15.88ID:n7KFoSFld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群


前スレ
☆自律神経失調症☆Part133
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1636022046/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/08(金) 12:03:34.03ID:KRf5wT/HM
赤子連れて新幹線乗らなきゃいけない不要不急の用事ってなんだろう
2022/04/08(金) 12:43:33.15ID:1V9PMay40
症状落ち着いてるなら薬飲まない方がいい?
ずっと薬に頼るより飲まなくて平気そうなら飲まない方がいいのかな?
2022/04/08(金) 12:50:18.63ID:526u1kgAM
>>617
誤爆ですすいません
620病弱名無しさん (ワッチョイW 1d04-npJ6)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:00:43.91ID:6NrB0kld0
動悸と息苦しさが辛い…
2022/04/08(金) 13:02:11.19ID:4G1yinP70
>>618
それは医師と相談しましょう
自己判断やここでの素人判断は危険です
2022/04/08(金) 13:02:19.13ID:VMd7JOgA0
>>611
波の音、焚火の音、水の音これ等では眠れない、なおさら眠れない
漫才、コントの類は不思議と眠れる、自分の場合はサンドイッチマン
要するに寝れないのは考え事が頭を離れないから、笑いとかトークに引き込まれた方が結果的には眠りにつける
世に出回る言い伝えとは逆説的だが自分が入眠障害を克服できた気付き
2022/04/08(金) 13:11:41.18ID:kzOGob/I0
枕元にぬいぐるみ置いてみたらどうよ?
2022/04/08(金) 13:37:37.63ID:UihgD0wL0
youtubeでも周波数とか寝る用の動画よりも普通のチャンネル見ながらのが入眠早いわ
2022/04/08(金) 14:04:32.58ID:za4EKiB1d
死にたい
2022/04/08(金) 15:44:03.91ID:za4EKiB1d
>>616
精神科には通院してます
それでも辛いんです
嘆かせて下さい
2022/04/08(金) 15:50:56.14ID:rytF1Yat0
>>626
スレちなんだから該当のスレに行ってください
2022/04/08(金) 17:17:27.75ID:epWDe6Ra0
最近動悸っぽいのは暑くなってきたからかなぁ
体調というより季節で症状が変わるのかね
2022/04/08(金) 17:31:25.22ID:4G1yinP70
>>626
精神科でなんと診断されてますか?
2022/04/08(金) 19:30:10.79ID:C5Wgf0avd
多分余り相手にされてないと思う
2022/04/08(金) 22:24:51.77ID:uFdNJaJ50
春になってから鎮痛剤の回数増えてしまった。
頭痛が多い…
2022/04/09(土) 07:02:13.96ID:Iyr/3Fev0
自律神経乱れてるな…っていう時はアレルギーの症状も強く出るような気がする。
633病弱名無しさん (ワッチョイ f7b7-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:25:25.49ID:60cJqRMx0
夜起きてて昼に寝るというのが良くないのか、、、
2022/04/09(土) 09:08:36.29ID:Wephidxb0
花粉症との絡みもあるのかな
自分は花粉症ではなかったけどマスク生活で鼻が過保護になってるせいか
3月くらいから鼻が詰まって息苦しくて頭が重くて左だけ耳鳴りになって・・・
そして急に暑くなったりまた寒くなったりで体調が悪くなって倦怠感と動悸
家族に聞いたら花粉のせいだという話しだけど今まで症状なかったからよくワカラン
2022/04/09(土) 10:55:50.07ID:y5bA2xQr0
胃カメラやった数日後に動悸が酷かったな
すごく苦しかったしトラウマになったし胃カメラって自律神経に悪そう
2022/04/09(土) 16:35:07.16ID:RPse8V+50
ボロい自転車買ってヨレヨレの服で知らない路地回るの気分転換と日光浴、軽い運動になっていいわ
637病弱名無しさん (スッップ Sd02-PXE3)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:43:53.74ID:Ke5ZuTE5d
不整脈とかあるだろ
イライラしないようにね過去の事で
638病弱名無しさん (スッップ Sd02-PXE3)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:43:54.25ID:Ke5ZuTE5d
不整脈とかあるだろ
イライラしないようにね過去の事で
2022/04/09(土) 16:46:35.32ID:3DZbIYyU0
不整脈とかあるだろ
イライラしないようにね過去の事で
640病弱名無しさん (ワッチョイ 0625-lwFl)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:03.83ID:rRX8aRZS0
みんな仕事普通にしてるの?
もちろん、みんなと一括りにしても症状の重さに個人差がかなりあるだろうけど
2022/04/09(土) 17:20:55.29ID:q7Iwu5Op0
仕事してるよ
在宅勤務になってからだいぶ楽になった
2022/04/10(日) 00:14:34.82ID:4ZWG/C/X0
花粉症の薬で悪化してるかも
14時頃クッソ眠くなる
メンタルが不調時だと容赦なくめまいと頭痛が来るわ
不調時は肩が石みたいになってるからこれが原因かもな
この状態でコロナワクチン打ったらどうなるんだこれ・・・
2022/04/10(日) 00:40:46.54ID:r6zCopys0
コロナワクチン、色んな意味で怖くて自分も打ててないです…。この疾患、良いことも悪いことも全てが刺激となって不調に繋がるから本当に辛い。いつもと少し違うことするだけで身体が付いていかなくて動けなくなります。
2022/04/10(日) 01:53:57.29ID:DkCtmR6da
>>626
(`・ω・´)限界?
2022/04/10(日) 02:04:32.42ID:R7JFeqyu0
うんこしたくなった時だけ症状出るわ
2022/04/10(日) 02:29:16.96ID:M31mcOCU0
>>640
しとる
生活できないからね
647病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:51:26.74ID:GAm9Xddi0
仕事も気楽にね
週2くらいで僕のように
2022/04/10(日) 05:35:24.28ID:ZSK1QNw6d
ニートかよ
2022/04/10(日) 10:38:34.63ID:c0mA93bB0
>>643
同じく。打ってないです。
私は専業なので家でマイペースに趣味のモノ作りして販売してる。
夫に感謝。
2022/04/10(日) 11:08:16.17ID:M9Fqxcwr0
>>640
何とかフルで働いてます、苦しいけど生活できないから
2022/04/10(日) 13:32:21.32ID:50ZtF+M00
暑さで気分悪くなって落ち着かなくなってしまった
軽く掃除したり動きながら落ち着かせたけど
気温の変化に体がついていけないなぁ
2022/04/10(日) 14:07:33.58ID:BmE9DW6P0
足の冷え性がひどい
ふと足の裏を見たら死人かよってくらい青黒くなっててビビった
2022/04/10(日) 14:28:47.82ID:M9Fqxcwr0
>>651
ホントそうですね
気温差に体がついて行かない
2022/04/10(日) 14:46:06.27ID:NsHD0qWS0
昼過ぎまでは元気に朝から散歩して夫と外でランチして買い物して〜って楽しく休日過ごしてたのに、
なんかもう一気にガクッときた
急な暑さに体がついていってないのかな…せっかく楽しかったのに嫌になるわ
2022/04/10(日) 15:38:33.20ID:gpaKH8HG0
おっさんだけど気分転換に音楽聴きたい。なに聴けばいいの?
2022/04/10(日) 15:50:40.76ID:r6zCopys0
元々好きなジャンルとかないの??
2022/04/10(日) 16:54:14.51ID:0OmUJjfg0
>>655
メタル
2022/04/10(日) 17:39:26.98ID:M9Fqxcwr0
>>655
松田聖子の80年代の曲
2022/04/10(日) 18:58:27.54ID:6FhoLN090
>655
おっさんなら桑田佳祐
悲しい気持ちとかsmileで元気がでるよ
660病弱名無しさん (アウアウエー Sa3a-g2x4)
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:29.99ID:EyXLc5xIa
スレイヤー メタリカ パンテラ
2022/04/10(日) 21:23:21.90ID:g+9XWlGC0
VAN HALEN
METALLICA
IRON MAIDEN
RAINBOW
2022/04/10(日) 22:27:10.55ID:rDHBWB3r0
>>655
スキスキスーかにこにこにゃんにゃんの二択だろうな
2022/04/10(日) 22:30:38.14ID:jXc2/fev0
椎名林檎の幸福論
664病弱名無しさん (ワッチョイW c60c-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:48:56.21ID:OJiS8K0T0
GABAのサプリ飲んだら首凝り軽減して自律神経からくる過敏性腸症候群 ほぼ治りました。お悩みの方試してみて。
665病弱名無しさん (ワッチョイW c60c-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:49:44.40ID:OJiS8K0T0
ちなみにDAISOのGABAは容量少なすぎるから薬局で売ってるやつの方がいい
666病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/11(月) 02:55:45.76ID:NgD9pp2j0
フルタイムは疲れるだろうな
まあ嫌でなければやればええよ
2022/04/11(月) 11:43:15.21ID:3jkhRZdad
>>664
どれ位の期間飲みました?
668病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:58:36.73ID:45dYZTZ0a
>>645
ウンコ1回目出たよ
2022/04/11(月) 12:35:06.50ID:+f97O8Unr
>>664
容量は?
2022/04/11(月) 12:40:05.46ID:IQ8IMRN00
ギャバは経口摂取しても効果ないという研究結果があってだな
ただ、血圧下げたりする作用はあるみたいだけど
671病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:19:49.93ID:45dYZTZ0a
皆、うんこのせいで就職出来ないよ
2022/04/11(月) 13:33:30.29ID:FDrCPvwY0
うんこの容量を聞いてるのかと思った
673病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:21:41.67ID:45dYZTZ0a
襟足だけかゆくてかさぶたのようなフケが出るね

これも自律神経やられてるよ
2022/04/11(月) 14:28:34.43ID:idUUPmth0
スレタイの女性ってやっぱり主婦ばかりなんだろうな
sns見ててもそんな感じだし私は仕事決まらなくて体調もメンタルもしんどい
2022/04/11(月) 15:00:55.41ID:3VDHBIR90
>>673
わ!これそうなのか!自分も首元湿疹が出るようになりました。
676病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:16:43.57ID:45dYZTZ0a
>>675
刈り上げててもニキビみたいな場所が1個あって、その周辺だけ乾燥フケが出る


これは自律神経が侵されてるせい

トリートメントしても襟足だけ乾燥する。


ウンコのせいで誰も非正規にすら応募できない
2022/04/11(月) 15:22:48.68ID:3VDHBIR90
>>676
皮膚の乾燥も関係しますよね。なるほどー。
どうしてもうんこ盛り込むのちょっと面白くなってきた
2022/04/11(月) 16:13:53.42ID:3jkhRZdad
一生このままかと思うと辛いです
死にたくなる
2022/04/11(月) 17:13:40.28ID:sCEdAGaQ0
ここのところ運動すると顔が火照るし偏頭痛がおきる
寒暖差に
ついていけてない
680病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:22:22.53ID:45dYZTZ0a
>>679
寒暖差に耐えられない。
自律が破壊されている証拠。

特に、着こんでも寒いのは重症。

まだ、暑さの方がマシ。
2022/04/11(月) 17:32:43.64ID:8UKY5NMqd
やる気が出ない

気がする
682病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:56:11.45ID:NgD9pp2j0
気楽にね食事に行く仲間つくれよ
2022/04/11(月) 18:12:04.28ID:AQJ2VXH80
怠い…
2022/04/11(月) 22:27:11.03ID:Wc7ruqzE0
睡眠時の少しの暑い・寒いで影響受ける
昨夜は暑い→寝汗→冷えて胃痛
今朝起きたら疲労・胸痛で1日ほぼ動けず

気温過敏にこの薬が効いたとかいう人いる?
セロトニン増やして効果あった人とかいるのかな
2022/04/11(月) 22:38:12.94ID:4kC+YoJQ0
トマトとバナナと鶏肉がええで、GABAや
686病弱名無しさん (ワッチョイW c60c-hlI8)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:16:10.08ID:ViSjjage0
>>667
3月初めから飲み始めましたがすぐに効果ありましたよ。飲み始めて翌朝には首こりほぼ解消。でも日によって今でもこってる時ある。そうすると下痢たまになるけど前まで下痢9割 硬い便1割だったのが今は
硬い便9割 下痢1割
687病弱名無しさん (ワッチョイW c60c-hlI8)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:19:23.82ID:ViSjjage0
>>669
最初は 薬局で売ってる一粒200mgのを飲んでましたが今はiHerbで1粒750mg
効果増えたのかは微妙だけどiHerbの方が安いから。ダイソーのは確か一粒25mgとかだから少なすぎ。飲みはじめて最初はなんか頭がめちゃスッキリしてました。今はもう慣れたからかめちゃスッキリ感無くなりました
688病弱名無しさん (ワッチョイW c60c-hlI8)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:22:08.25ID:ViSjjage0
>>670
確かにGABAは脳関門?を突破できないってたくさん出てきますね。検索したら。事実なんでしょうが腸の方でもGABA?を感知できるみたいでそれが効いてるらしい。実際ギャバで効果出てる人いるみたいですしね。私もその一人。高いものではないし良かったら試してみて。私はほんとよかったです
689病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-tEy/)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:27:08.51ID:Sj4y8taMa
ウンコが止まらない限り、就職出来ないからね。
690病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/12(火) 03:23:51.90ID:klnm5GWB0
抱き合うなのがセロトニンでるからね
2022/04/12(火) 04:57:54.01ID:VO0JpABW0
季節の変わり目、まーつらいつらい
気温に体がついていかない、
暑さ寒さが体の中で混乱してグチャグチャになる
今日はだいぶ暑かったから危ないなと
体が切り替わってなくてまだ上手く汗がかけない状態で
この暑さを食らうのは夜中に不調がくるサインだぞと
事前に警戒していたので
こういう日こそ入浴でリセットだと思い、
ぬる目のお湯にして予防的にゆっくり汗をかくまで浸かって
よしこれで大丈夫だな!と思って寝たのに

このザマですよ
100m走ってきたのか?ってぐらいの発汗と動悸で
朝4時前に目が覚めました
急な血管の拡張で頭が痛いです
暑くてたまらないので布団を取ると今度は寒い
「ちょうどいい」というのがないのかこの体は。
熱いし寒い。
耳裏と首元と脇を保冷剤で冷やしながら書き込んでます
2022/04/12(火) 07:32:15.00ID:YfR0c3DB0
朝から毎日調子悪い方いますか?
2022/04/12(火) 08:16:59.86ID:t4whSCqX0
居るよ
去年は動悸もあったからそれがなくなっただけマシだけど
2022/04/12(火) 08:50:43.27ID:m/nvHQXLd
私も調子悪いです
と言うか起きてる間は常に調子悪いです
2022/04/12(火) 08:53:01.30ID:r7ow0WLg0
昨晩はなかなか眠りにつけなくて大変だった
眠りそうになるとドックンドックンと鼓動に起こされる感じ
そうなると体が火照って変な汗かくし
だましだまし何とか3〜4時間くらいは眠れたのかな
起きる時間だけは変えないように心がけてる
調子は悪い、体に変に力が入っちゃってるんだよなぁ
2022/04/12(火) 10:23:34.49ID:aP2yHb2F0
起きる時間変えないようにするの、わかる
697病弱名無しさん (ワッチョイW 67a0-g1zT)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:24:12.19ID:yHTDBbWU0
1ヶ月間怠くて寝たきり
698病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:29:23.33ID:Sj4y8taMa
ウンコ2回目出たよ。
699病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:39:18.89ID:klnm5GWB0
どうせ昼間寝てるんだろアホ
そこをやめな
2022/04/12(火) 15:57:56.27ID:m/nvHQXLd
朝からずーっと調子悪いです
もう嫌だ
2022/04/12(火) 16:08:19.04ID:aP2yHb2F0
私もほぼ寝たきりです。昼寝も出来なくてもうこの状態で2年近く経ちます。寝れないのって1番精神的に追い詰められるので症状は悪くなるばかり。トホホ。
2022/04/12(火) 16:08:42.92ID:57cT6gDn0
それが自律神経失調症なんですよね
調子いい日がない
一朝一夕では治らないと覚悟して生活するしかないんですよね
どうしても調子悪いというほうにフォーカスして生活してしまいますが
その、いつも不調だと意識することが問題だったりします
即効性がある解決法がないのが問題なのは変わらないんだけど
2022/04/12(火) 17:17:00.83ID:m/nvHQXLd
果たして治る日が来るのだろうか?
704病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 17:20:59.14ID:Sj4y8taMa
ウンコ止まらなくて2年になるよ。
2022/04/12(火) 18:54:59.32ID:4yxGjUfU0
24時間ずっと息苦しさと動悸で調子悪いのに原因元の職場で毎日休まずフルタイムで働いてる自分まじ偉すぎ。って自分を毎日褒めながら必死に生きてる。
2022/04/12(火) 18:58:34.74ID:YfR0c3DB0
今日は会社で嫌な事が色々とあってガチで疲れ果てた

只でさえ自律神経おかしく、てストレス耐性低くなってるのに
2022/04/12(火) 19:12:24.16ID:aP2yHb2F0
すごい、すごい、えらい!!!!お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
2022/04/12(火) 20:35:28.59ID:YfR0c3DB0
>>707
ありがとうございます
ゆっくりしたいのですが頭痛が・・・・・・
709病弱名無しさん (アウアウウーT Sabb-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:31:09.68ID:Sj4y8taMa
ウンコ止まったら働くよ。
2022/04/13(水) 02:08:27.47ID:nnd78Cgq0
怠い時に飲むとスッキリする薬ないかな?
合法で
2022/04/13(水) 02:54:07.57ID:+ni41XAV0
辛いときは同じ症状で悩んでる人の愚痴を聞くのが一番落ち着くわ…
BZ系の薬は離脱症状があるのは分かってるけどないとまじで気持ち悪くて生活できない
どうしたものか
2022/04/13(水) 06:31:24.52ID:J6JPGA180
音楽聴くとスッキリするぞ、特にB'zって書いてあるかと思ったら全然違った。
2022/04/13(水) 07:08:02.70ID:GWWSeQag0
早朝覚醒で4時半に起きてしまった
会社行くの辛い、逃げたい
2022/04/13(水) 07:48:23.11ID:GWWSeQag0
>>705
気持ちわかります
715病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-PXE3)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:25:35.95ID:q6lCAB9G0
たいしたもんやな週2勤務にしないと
僕のように、無理しないことな
2022/04/13(水) 14:02:50.83ID:cu/1gBuh0
逆流性食道炎、自律神経失調症と来て今は過敏性腸症候群っぽくなってきたわ
1〜2時間毎にトイレに行って吐き気と震えに耐えながら捻り出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況