真菌症は主に内臓で起こりますが、
肉眼で見えたり症状が分かりやすいのは皮膚です
足や性器以外の真菌症は病院ではなかなか認めてくれませんが
そうこうしている間にどんどん広がっていきます
頭皮真菌症は胞子拡散機として人間がキノコの代わりにされているものです
年齢性別関係なく非常に厄介の病気であり、
社会問題にもなりかねないものです
症状や治療法、真菌症を抱えた暮らし方などのついて語り合いましょう
探検
頭皮真菌症について 顔や手や背中も含む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1真菌くん
2021/09/27(月) 08:30:57.19ID:Za9l8iBf0108病弱名無しさん
2021/10/21(木) 04:44:53.47ID:EPlOW24Q0 ゴミスレ日記帳だね
109病弱名無しさん
2021/10/21(木) 08:01:39.35ID:3+ZVV0TX0 真菌スレってキチガイしかいないかと思ったら
本スレは別にあってここは隔離所だったんだな、失礼失礼
本スレは別にあってここは隔離所だったんだな、失礼失礼
110病弱名無しさん
2021/10/22(金) 03:55:38.52ID:OcLr8EkD0 通報するか
111病弱名無しさん
2021/10/22(金) 07:13:29.89ID:OcLr8EkD0 真菌治療においてダイオフの可能性は忘れてはならない
足の水虫治療でダイオフが起こったという話は聞かないが
たぶんあったと思う
可能性として
1、形容しがたい嫌な気分
2、指などが動かしにくく感じる
3、無症状部位に症状が起こる
4、精神的重圧を感じる
ほかにもありそうだが、
1日、長くても2日で終わるので気分転換で乗り切るのが第一
最悪の症状は「死にたい気分」、これは乗り切らなくてはならない
ここでは全身治療を紹介しているのできついダイオフが起こる可能性がある
足の水虫治療でダイオフが起こったという話は聞かないが
たぶんあったと思う
可能性として
1、形容しがたい嫌な気分
2、指などが動かしにくく感じる
3、無症状部位に症状が起こる
4、精神的重圧を感じる
ほかにもありそうだが、
1日、長くても2日で終わるので気分転換で乗り切るのが第一
最悪の症状は「死にたい気分」、これは乗り切らなくてはならない
ここでは全身治療を紹介しているのできついダイオフが起こる可能性がある
112病弱名無しさん
2021/10/22(金) 07:21:53.80ID:OcLr8EkD0 ケトコナゾールなどは皮膚で吸収されて全身を回るので
内臓への効果も多少だが期待できる
内臓への効果も多少だが期待できる
113病弱名無しさん
2021/10/23(土) 18:07:46.75ID:Ac2YIqJ10 THE KING OF Disease 【mycosis】 真菌症
真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
114病弱名無しさん
2021/10/24(日) 14:18:42.91ID:szs4Wvzh0 なので、まず変異はしない
少なくとも1万年単位
少なくとも1万年単位
115病弱名無しさん
2021/10/24(日) 14:21:20.20ID:szs4Wvzh0 これらの真菌の寿命は、少なくとも人間よりは長い
たぶん、1000年以上
たぶん、1000年以上
116病弱名無しさん
2021/10/24(日) 14:23:45.75ID:szs4Wvzh0 まあ寿命は長くても世代サイクルは早いので、
その分は変異の可能性はあるかも
その分は変異の可能性はあるかも
117病弱名無しさん
2021/10/24(日) 17:08:11.06ID:JeweVMMO0 この人って真菌に固執しちゃった自閉症スペクトラムの人なんかな?
118病弱名無しさん
2021/10/24(日) 17:08:19.67ID:0OLeqW9A0 この人って真菌に固執しちゃった自閉症スペクトラムの人なんかな?
119病弱名無しさん
2021/10/24(日) 19:01:27.79ID:szs4Wvzh0 THE KING OF Disease 【mycosis】 真菌症
真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
どのような知性を持っているのかは不明、あるいは隠ぺいされている
真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
どのような知性を持っているのかは不明、あるいは隠ぺいされている
120病弱名無しさん
2021/10/24(日) 19:28:54.09ID:b3Fahfj/0 いえ、脳真菌症で脳障害と戦っておられるのです
121病弱名無しさん
2021/10/25(月) 02:40:35.76ID:Y+05F6li0 脳真菌症スレを構想中
123病弱名無しさん
2021/10/25(月) 14:18:45.79ID:Y+05F6li0124病弱名無しさん
2021/10/26(火) 04:31:40.13ID:8QG0OTrq0 実は頭皮真菌症と脳真菌症は同じ病気だけどね
目や耳や鼻で繋がってるだけ
真菌には特に頭皮と脳の区別はない
目や耳や鼻で繋がってるだけ
真菌には特に頭皮と脳の区別はない
125病弱名無しさん
2021/10/26(火) 18:23:15.42ID:S+SFDHsE0 1さんは脳真菌症とやらを患ってどのくらいですか?
126病弱名無しさん
2021/10/27(水) 01:21:48.27ID:w8M6knC40 8500年
127病弱名無しさん
2021/10/27(水) 01:21:48.92ID:w8M6knC40 8500年
128病弱名無しさん
2021/11/06(土) 18:44:28.88ID:7ivkaVF10 他のスレと同じ投稿を
ティーツリーオイル使用してみた
浴槽のお湯に5滴たらして入浴、何か変わったのかわからず
もう5滴たらしてみた 合計10滴
すると、ごしごし拭いても落ちなかった浴槽のヌルヌルが消えた
もうピカピカに 浴槽のお湯を浴室全体にかけてみた
目地に入ってキッチンハイターでも取れなかったカビがみるみる減っていく
完全に取れたわけでもない
しかし、これが錯覚でないとしたら、とんでもない少量で効いている
初日なので報告はここまで 水虫とかに効いているのかは後日に
ティーツリーオイル使用してみた
浴槽のお湯に5滴たらして入浴、何か変わったのかわからず
もう5滴たらしてみた 合計10滴
すると、ごしごし拭いても落ちなかった浴槽のヌルヌルが消えた
もうピカピカに 浴槽のお湯を浴室全体にかけてみた
目地に入ってキッチンハイターでも取れなかったカビがみるみる減っていく
完全に取れたわけでもない
しかし、これが錯覚でないとしたら、とんでもない少量で効いている
初日なので報告はここまで 水虫とかに効いているのかは後日に
129病弱名無しさん
2021/11/06(土) 18:46:31.90ID:7ivkaVF10 アマゾンで買った原産地オーストラリアのティーツリーオイル
800円くらい
800円くらい
130病弱名無しさん
2021/11/06(土) 19:00:14.30ID:ibaNEqqE0 うち猫飼ってるからなあ
131病弱名無しさん
2021/11/07(日) 01:23:03.08ID:9mkcjR1e0 猫もー連れて行こうー♪
132病弱名無しさん
2021/11/07(日) 04:54:53.09ID:wJL7GmCL0133病弱名無しさん
2021/11/07(日) 07:10:11.05ID:n34pWqme0 目に入っても大丈夫なのかな?
134病弱名無しさん
2021/11/07(日) 18:41:52.88ID:9mkcjR1e0 はいっカモミール?出ました!
私もいーあるふぁんくらぶ!
私もいーあるふぁんくらぶ!
135病弱名無しさん
2021/11/08(月) 02:15:55.50ID:ifLxE3O+0136ふっかつの腹筋活動
2021/11/08(月) 09:08:28.97ID:Fstlu+J60 じゃあ「やぶ医者ブラックリスト」てスレ上げなけゃ駄目じゃん
堂??さんwwwwて呼んで粘着してからかわなきゃ駄目じゃん
元藪くん担当?で
藪犬から来ましたECナビで買いましたwwwwて言うのが
カラコロのコミュニケーションなんでしょ
良いねも押さないアフィも踏まないけど
自分らの人気取りには使う
自分が医者なら病院要らずだね?
堂??さんwwwwて呼んで粘着してからかわなきゃ駄目じゃん
元藪くん担当?で
藪犬から来ましたECナビで買いましたwwwwて言うのが
カラコロのコミュニケーションなんでしょ
良いねも押さないアフィも踏まないけど
自分らの人気取りには使う
自分が医者なら病院要らずだね?
137病弱名無しさん
2021/11/11(木) 12:23:36.09ID:3vW8tsZ10 ティーツリーオイルについて 使用5日目
入浴時に5滴を使用
風呂はピカピカになった 天井にもかけた 入浴後の風呂のお湯を使用
問題の人体への副作用だが現在は全くなし
全身への効果はニゾラールシャンプーをはるかに上回る
足の爪の黒い部分が半分になって現在も消えていっている
全身のかゆみがだいぶひいて快適に近い状態
頭皮には入浴時に潜って使用 髪の毛があれそうなのでリンス必要
初めて潜った時はダイオフのような軽い痛みが起こる まあダイオフだろう
すぐにひいた
舌の真菌
コップ一杯のぬるま湯に2滴 口に含んで3分後に吐き出す 効果はあり
腸の真菌
コップ一杯のぬるま湯に2滴一回だけ飲んでみた
二日後に大量に出た 初めて重曹を飲んだ時のように
脳の真菌
効果不明 使用法も不明
現状では 総じて 「すばらしい」 完治は遠いが
入浴時に5滴を使用
風呂はピカピカになった 天井にもかけた 入浴後の風呂のお湯を使用
問題の人体への副作用だが現在は全くなし
全身への効果はニゾラールシャンプーをはるかに上回る
足の爪の黒い部分が半分になって現在も消えていっている
全身のかゆみがだいぶひいて快適に近い状態
頭皮には入浴時に潜って使用 髪の毛があれそうなのでリンス必要
初めて潜った時はダイオフのような軽い痛みが起こる まあダイオフだろう
すぐにひいた
舌の真菌
コップ一杯のぬるま湯に2滴 口に含んで3分後に吐き出す 効果はあり
腸の真菌
コップ一杯のぬるま湯に2滴一回だけ飲んでみた
二日後に大量に出た 初めて重曹を飲んだ時のように
脳の真菌
効果不明 使用法も不明
現状では 総じて 「すばらしい」 完治は遠いが
138病弱名無しさん
2021/11/12(金) 18:03:26.96ID:N8/x83jn0 ティーツリーオイルの風呂に頭頂まで潜る
これが最強
これが最強
139病弱名無しさん
2021/11/12(金) 19:12:09.30ID:MVSJa+jr0140病弱名無しさん
2021/11/12(金) 20:20:33.21ID:N8/x83jn0 ティーツリーオイルについて
精油の臨床研究は、主に足白癬に関するものである。
水虫や魚の目、タコなどの足の症状60例に対し、
38例が顕著な効果、20例に良好な効果があった。
にきびや口腔のカンジダ、皮膚のカンジダ、皮膚炎・湿疹、
ヘルペス、爪・股・足の白癬に用いられ、
被験者50名のうち1名を除き、症状の完治か顕著な効果があった。
また、医薬品よりも副作用も少なかった。
精油の臨床研究は、主に足白癬に関するものである。
水虫や魚の目、タコなどの足の症状60例に対し、
38例が顕著な効果、20例に良好な効果があった。
にきびや口腔のカンジダ、皮膚のカンジダ、皮膚炎・湿疹、
ヘルペス、爪・股・足の白癬に用いられ、
被験者50名のうち1名を除き、症状の完治か顕著な効果があった。
また、医薬品よりも副作用も少なかった。
141病弱名無しさん
2021/11/13(土) 13:27:05.31ID:ZQeOjlfz0 日本の製薬会社は去年、イトラコナゾールに毒を入れて
飲んだ人二人が死亡、副作用多数という非常にまずい事件が起こっている
まさかとはおもうが、高価な薬ボサコナゾールの普及のためにわざとかもしれん
厚労省の基準 一日の服用量
イトラコナゾール50r薬価100円 ボサコナゾール300r薬価9000円
飲んだ人二人が死亡、副作用多数という非常にまずい事件が起こっている
まさかとはおもうが、高価な薬ボサコナゾールの普及のためにわざとかもしれん
厚労省の基準 一日の服用量
イトラコナゾール50r薬価100円 ボサコナゾール300r薬価9000円
142病弱名無しさん
2021/11/21(日) 03:01:39.78ID:SaJPMjmQ0 症状が全身の痒みなら
風呂に数摘入れる薬が理想だとは思ってたよ
ティーツリーオイル
風呂に数摘入れる薬が理想だとは思ってたよ
ティーツリーオイル
143病弱名無しさん
2021/11/29(月) 17:54:45.72ID:rHsrXDqw0 その風呂の水を住居のまけるところに全部まくんだ
霧吹きも使え
洗濯には2滴たらせばよい
霧吹きも使え
洗濯には2滴たらせばよい
144臭い ◆Wk28svvKng
2021/11/29(月) 18:00:37.49ID:j++l2akz0 できもの
145病弱名無しさん
2021/11/30(火) 15:26:02.15ID:XVsSORpg0 真菌症の可能性は高い
146病弱名無しさん
2021/12/06(月) 18:28:30.07ID:1wTMkU+G0 コラージュフルフルシャンプーって
効きますか?
効きますか?
147病弱名無しさん
2021/12/11(土) 08:44:03.83ID:ygHELJVl0 古い薬なのに値段が高いような気がする
コラフルは
コラフルは
148病弱名無しさん
2021/12/11(土) 14:06:27.46ID:X2CANNhG0 新しく強い薬用シャンプーってあるの?
市販以外だと、カドソンが広告一番出てるから気になる
市販ではコラフルが効果強くて無難かな
市販以外だと、カドソンが広告一番出てるから気になる
市販ではコラフルが効果強くて無難かな
149病弱名無しさん
2021/12/15(水) 05:01:21.08ID:Vc9uMHZb0 コラージュフルフルの成分の説明
特に否定はしないが世界のスタンダードではないと思う
ミコナゾールはアゾール系抗真菌薬の一種で、皮膚・粘膜等の真菌症に適用される。
1969年、ヤンセン・ファーマスーティカにより開発された。
動作のメカニズム
ミコナゾールは真菌酵素14α-ステロールデメチラーゼを阻害し、エルゴステロールの産生を減少させる。
その抗真菌作用に加えて、ミコナゾールは、ケトコナゾールと同様に、
グルココルチコイド受容体のアンタゴニストとして作用することが知られている。
薬物動態
皮膚への塗布後、ミコナゾールは皮膚で最大4日間測定することができるが、血流に吸収される1%未満である。
口腔粘膜または膣に適用すると、それは著しく吸収される。
血流中では、88.2%が血漿タンパク質に結合し、10.6%が血液細胞に結合している。
物質は部分的に肝臓酵素CYP3A4を介して代謝され、主に膿瘍を介して排除される。
特に否定はしないが世界のスタンダードではないと思う
ミコナゾールはアゾール系抗真菌薬の一種で、皮膚・粘膜等の真菌症に適用される。
1969年、ヤンセン・ファーマスーティカにより開発された。
動作のメカニズム
ミコナゾールは真菌酵素14α-ステロールデメチラーゼを阻害し、エルゴステロールの産生を減少させる。
その抗真菌作用に加えて、ミコナゾールは、ケトコナゾールと同様に、
グルココルチコイド受容体のアンタゴニストとして作用することが知られている。
薬物動態
皮膚への塗布後、ミコナゾールは皮膚で最大4日間測定することができるが、血流に吸収される1%未満である。
口腔粘膜または膣に適用すると、それは著しく吸収される。
血流中では、88.2%が血漿タンパク質に結合し、10.6%が血液細胞に結合している。
物質は部分的に肝臓酵素CYP3A4を介して代謝され、主に膿瘍を介して排除される。
150病弱名無しさん
2021/12/15(水) 05:09:56.11ID:Vc9uMHZb0 現在、ヤンセン社が力を入れているのは、ケトコナゾールのニゾラールシャンプー
ケトコナゾールとは、真菌症の治療に使用されるイミダゾール系合成抗真菌薬の一つである。
白癬、カンジダ症、癜風、脂漏性湿疹の治療に用いられる。
日本で処方箋医薬品のみ軟膏と液剤のヤンセン ファーマ先発品ニゾラールが処方されているが、
世界では、錠剤やケトコナゾール含有ふけ取りシャンプーが市販されている。
ニゾラールシャンプーは日本でも注文すると4〜3日でポストに入ってる
市販薬といってもいい状況だね
ケトコナゾールとは、真菌症の治療に使用されるイミダゾール系合成抗真菌薬の一つである。
白癬、カンジダ症、癜風、脂漏性湿疹の治療に用いられる。
日本で処方箋医薬品のみ軟膏と液剤のヤンセン ファーマ先発品ニゾラールが処方されているが、
世界では、錠剤やケトコナゾール含有ふけ取りシャンプーが市販されている。
ニゾラールシャンプーは日本でも注文すると4〜3日でポストに入ってる
市販薬といってもいい状況だね
151病弱名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:10.33ID:DtFcN7Mr0 その後ティーツリーの方はどんな感じ?
153病弱名無しさん
2021/12/23(木) 19:42:46.63ID:F4Fav6NH0154病弱名無しさん
2021/12/25(土) 19:44:14.54ID:T6iljrM00 上二つは悪徳医師の書き込み
原液使用は危険
俺は悪徳医師の言動の責任はとれないので、すぐ通報していいよ
原液使用は危険
俺は悪徳医師の言動の責任はとれないので、すぐ通報していいよ
155病弱名無しさん
2021/12/25(土) 19:47:13.97ID:T6iljrM00 ティーツリーオイルは劇的効果があったけど、治らない
今まで試したものの中では最高
脳には効かない
今まで試したものの中では最高
脳には効かない
156病弱名無しさん
2021/12/25(土) 20:15:41.02ID:T6iljrM00 今、110番して相談した
上のような悪質な書き込みがあった場合はパソコンをもって警察署に行く
上のような悪質な書き込みがあった場合はパソコンをもって警察署に行く
157病弱名無しさん
2022/02/07(月) 13:48:09.35ID:J1Gmv04x0 順天堂大学ではH&Sすすめてる
158病弱名無しさん
2022/02/07(月) 14:59:54.40ID:zNxnjrCP0 ティーツリーオイルで副作用が出たかも
疲れやすい 倦怠感
少し休んでる
代わりにケトコナゾールシャンプー
いくら使っても副作用知らずはイトラコナゾールだけか
疲れやすい 倦怠感
少し休んでる
代わりにケトコナゾールシャンプー
いくら使っても副作用知らずはイトラコナゾールだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【NHKニュース速報】川崎 女性の遺体を遺棄した疑い 27歳の元交際相手を逮捕 警察(22:31) [ぐれ★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 石破、6日までホテルで静養 趣味の読書に耽るもよう [377482965]
- 高知東生「日本人は日本人批判をしすぎだと思う」 [377482965]
- おっぱいがデカ過ぎるのも考えものだよな…
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【緊急】浜崎あゆみ(47)、令和最新版WWWWWWWWWW [578545241]
- ▶ぺこらのRUST総合スレ