!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
テンプレは>>2-5辺り
前スレ
クローン病スレ 183
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617878234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
クローン病スレ 184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイ 093a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:04:41.44ID:g6mudVt10107病弱名無しさん (ワッチョイW 4e15-x82r)
2021/10/08(金) 07:42:48.30ID:6BAj3ikv0 >>105
大分前から症状なくて落ち着いてる人にもレミケードやってるからエレンタール知らない人は多いんじゃない?
大分前から症状なくて落ち着いてる人にもレミケードやってるからエレンタール知らない人は多いんじゃない?
108病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/08(金) 07:44:16.46ID:gExwQJHS0 >>106
おれは70cm未満しか小腸ないからポートしてるけど2m残っていれば経腸栄養で充分行けそうだな
おれは70cm未満しか小腸ないからポートしてるけど2m残っていれば経腸栄養で充分行けそうだな
109107 (ワッチョイW 4e15-x82r)
2021/10/08(金) 08:02:32.70ID:6BAj3ikv0 レミケードのせいか狭窄で苦しむ人が多くなって小腸もすぐ切ろうと言ってくる医者は多いね。
昔は詰まってどうしようもなくなってようやく切る感じだったのに。
昔は詰まってどうしようもなくなってようやく切る感じだったのに。
110病弱名無しさん (ワッチョイW 9e28-dOEc)
2021/10/08(金) 09:33:14.90ID:A5RqLFvO0111病弱名無しさん (オッペケ Sr03-4SHb)
2021/10/08(金) 09:56:53.91ID:9hN3qKa3r レミケードやってた1年ちょっとで2回詰まった
112病弱名無しさん (オッペケ Sr03-iMhz)
2021/10/08(金) 12:22:05.72ID:LPJ5M5GYr 昔はエレンとペンタサと食事制限しかなくて辛かった(インターネット老人会)
113病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-JSxF)
2021/10/08(金) 16:34:48.48ID:gExwQJHS0 今年もインフルエンザ予防接種の時期が近づいてきたわ
114病弱名無しさん (ワッチョイW cad6-ALWT)
2021/10/08(金) 17:04:36.15ID:SujNDTuF0 その前はペンタサもなくサラゾピリンかステロイドが主流だった。誤診、ステロイド浸け、大量切除で悲惨な患者も沢山いた
115病弱名無しさん (ブーイモ MM27-x82r)
2021/10/08(金) 19:55:57.02ID:ZoX/44OYM116病弱名無しさん (ワッチョイW de3a-0Dq+)
2021/10/08(金) 22:03:48.18ID:5SaHNDs70 まあ時代の違いでしょうがないな
コロナにしても、昔はまともな治療法がなくて大変だったと将来は言われるようになるんだろう
コロナにしても、昔はまともな治療法がなくて大変だったと将来は言われるようになるんだろう
117病弱名無しさん (ワッチョイ f315-JSxF)
2021/10/09(土) 02:03:35.44ID:CAsB1T550118病弱名無しさん (オッペケ Sr03-lCUf)
2021/10/09(土) 13:10:08.49ID:ouHf+qIzr エンタイビオは2週に一回通院しなきゃいけないのがなぁ。
EUだかどこかではヒュミラみたいに自己注射できるらしいからそれまで待ちですわ。
EUだかどこかではヒュミラみたいに自己注射できるらしいからそれまで待ちですわ。
120病弱名無しさん (ワッチョイW 079c-lCUf)
2021/10/09(土) 19:51:24.31ID:KjU49KXs0121病弱名無しさん (ワッチョイW ca8a-18nR)
2021/10/09(土) 21:09:38.16ID:etFAjkJY0 一年前くらいからレミケードからステラーラにしたけど心理的には楽になった
効果はそんなに変わらないけど
やっぱ注射2本うって終わりなのは
数時間の点滴と比べると楽だわ
効果はそんなに変わらないけど
やっぱ注射2本うって終わりなのは
数時間の点滴と比べると楽だわ
122病弱名無しさん (ワッチョイW b367-UNO2)
2021/10/09(土) 21:22:19.91ID:qY7Zms1M0123病弱名無しさん (ワッチョイW b367-/nCi)
2021/10/09(土) 22:02:51.09ID:keWCERY+0 俺はステラーラ使ってるからステラマン
124病弱名無しさん (マグーロW 3a39-86BS)
2021/10/10(日) 11:22:56.82ID:McAdwG4o01010 毎週日曜日は自分のポートの針刺しの時間 古い針を自分で抜いて新しい針を刺す
125病弱名無しさん (マグーロ Sr03-2SxE)
2021/10/10(日) 11:41:35.97ID:Tjmut2NIr1010 輸液人生にだけはなりたくない
127病弱名無しさん (マグーロW 6b3a-8nkb)
2021/10/10(日) 13:03:10.28ID:db+5zOrr01010 パイセン渋いッス
128病弱名無しさん (マグーロ Sp03-UNO2)
2021/10/10(日) 13:36:20.66ID:nSvgF9c2p1010 感染で中断あるが俺はもう7年HPNやってるぞ
129病弱名無しさん (マグーロW de3a-0Dq+)
2021/10/10(日) 19:50:15.88ID:r0gTBe2o01010 夜中だけ点滴入れて昼間は外すのはできないの?
昔入院してる時の同室の人が、退院したらそうするという話だったが
昔入院してる時の同室の人が、退院したらそうするという話だったが
130病弱名無しさん (マグーロW 3a39-86BS)
2021/10/10(日) 20:08:55.18ID:McAdwG4o01010 >>129
もー無理 小腸が70cmしかないから生きていけな当然大腸もないがね
もー無理 小腸が70cmしかないから生きていけな当然大腸もないがね
131病弱名無しさん (マグーロ Sp03-UNO2)
2021/10/10(日) 20:56:04.29ID:nSvgF9c2p1010132病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/13(水) 05:54:30.51ID:rTIsDoJZ0 エルネオパ2号×2本在宅で点滴してるけど前の主治医に聞いた時、1号と2号を交互にやるのは身体のためには良くないって言ってたな これもブドウ糖などの濃さが関係してるんだろうね
133病弱名無しさん (ササクッテロ Sp03-wpTw)
2021/10/13(水) 06:29:35.79ID:uE6Q/qBRp >>132
自分も2号×2だったのだが、血糖値が高くなって糖尿病レベルになった(体重52→72kg)ので1号2号交互にして(72→62kg)カロリー下げたよ
なんとか肝臓は脂肪肝で済んでるけれども膵炎と胆嚢炎おこしたのは点滴の影響なんだろうな
去年から今年にかけて輸液経路で常在菌感染起こして(殆ど敗血症)ポート抜去と造設繰り返したが、先日は初めて腕に埋め込んだ
これで感染しなくなると良いのだが
自分も2号×2だったのだが、血糖値が高くなって糖尿病レベルになった(体重52→72kg)ので1号2号交互にして(72→62kg)カロリー下げたよ
なんとか肝臓は脂肪肝で済んでるけれども膵炎と胆嚢炎おこしたのは点滴の影響なんだろうな
去年から今年にかけて輸液経路で常在菌感染起こして(殆ど敗血症)ポート抜去と造設繰り返したが、先日は初めて腕に埋め込んだ
これで感染しなくなると良いのだが
134病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/13(水) 06:55:31.63ID:rTIsDoJZ0 >>133
血糖値は高カロリーだから上がるね2号×2本だけどそこまで体重は増えてないよ軽く食事してるぐらいだからね 脂肪肝は外来時に3時間かけてイントラ入れてるよ まだ鎖骨下静脈下にポート入れてるけどなかなか入り難いみたいだから注意はしてる
血糖値は高カロリーだから上がるね2号×2本だけどそこまで体重は増えてないよ軽く食事してるぐらいだからね 脂肪肝は外来時に3時間かけてイントラ入れてるよ まだ鎖骨下静脈下にポート入れてるけどなかなか入り難いみたいだから注意はしてる
135病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp03-RjWZ)
2021/10/13(水) 10:44:00.29ID:C0erQ3bcp 一般雇用か障害者雇用のどちらで働くかすごく迷ってる
症状はヒュミラと服薬で落ち着いてるけどうつ病で対人面に自信がない 手帳も取れるけどギリ健常者みたいな診断だし、いくら待遇が良くても一人暮らしするには障害者雇用の給与は低すぎるし 自己理解を進めてもどうしたらいいか分からなくなる 高卒採用の一般事務とか入れたらいいなと思うけれど通院時は休みを取れるのか分からないし 皆さんはどちらで働いていますか アドバイスがあれば教えてほしいです
よろしくお願いします
症状はヒュミラと服薬で落ち着いてるけどうつ病で対人面に自信がない 手帳も取れるけどギリ健常者みたいな診断だし、いくら待遇が良くても一人暮らしするには障害者雇用の給与は低すぎるし 自己理解を進めてもどうしたらいいか分からなくなる 高卒採用の一般事務とか入れたらいいなと思うけれど通院時は休みを取れるのか分からないし 皆さんはどちらで働いていますか アドバイスがあれば教えてほしいです
よろしくお願いします
136病弱名無しさん (オッペケ Sr03-Sh0C)
2021/10/13(水) 12:31:59.64ID:DIPVuXK/r 公務員の障害者枠は色々最強
ただ人気があるので倍率が高い
ただ人気があるので倍率が高い
137病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-exDs)
2021/10/13(水) 23:03:22.79ID:1jKEcswc0 どちらで働くかというより、まず一般雇用で採用されるのかが問題になるから
面接で病状全部ぶちまけて理解のあるところに潜り込むしかないのでは?
理解ないところに行ってもすぐ辞めることになるし
それでダメだったら手帳取ればいい
面接で病状全部ぶちまけて理解のあるところに潜り込むしかないのでは?
理解ないところに行ってもすぐ辞めることになるし
それでダメだったら手帳取ればいい
138病弱名無しさん (ワッチョイW 1b9f-B4U0)
2021/10/13(水) 23:42:58.45ID:3q4V/N2H0 一般で入社するときは、症状が落ち着いていても言わなければいけないのですか?
139病弱名無しさん (ワッチョイ 0f4d-eFyE)
2021/10/13(水) 23:47:20.60ID:r6Y6vReV0140病弱名無しさん (ワッチョイW 0bac-KE+L)
2021/10/13(水) 23:50:49.22ID:hi6hJeY+0 >>138
症状が落ち着いて全く問題ないなら言わなくても良いんじゃない?
何かあった時に面倒だから今の会社には伝えて入ってる
就業規制の有無を判断するために主治医の診断書は求められたけど、問題なしって感じで普通に働いてる
症状が落ち着いて全く問題ないなら言わなくても良いんじゃない?
何かあった時に面倒だから今の会社には伝えて入ってる
就業規制の有無を判断するために主治医の診断書は求められたけど、問題なしって感じで普通に働いてる
141病弱名無しさん (ワッチョイW 1b9f-B4U0)
2021/10/14(木) 02:16:01.71ID:ukGtJm+v0142病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp03-dOEc)
2021/10/14(木) 08:27:54.98ID:O0Wi9ovvp143病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-fROP)
2021/10/14(木) 08:29:03.39ID:MUrZuStsM 8、11、22の奴と何もかもソックリ
144病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-Je7y)
2021/10/14(木) 16:14:16.22ID:04Wxi8UWM145病弱名無しさん (ワッチョイW 1b73-UNO2)
2021/10/14(木) 20:27:32.93ID:AB19d/hy0146病弱名無しさん (ワッチョイW 2a4c-iTHl)
2021/10/14(木) 20:47:05.19ID:WelKjPmY0 固めの麺使ってるラーメン屋行くとやっぱお腹壊すな
148病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-a0Od)
2021/10/15(金) 06:31:52.18ID:FvuXYWnL0 私は通院してなくて普通に働いてるよ。
自分で寛解方法作ったりコントロールして長年それでやってる。
症状がない状態を長年続けられて自分でコントロールできる場合は別に言わなくていいかもね。
私は社会復帰を重視していたので、自分でコントロールできるようになろう。と思ってやってる。
まぁ、大腸内視鏡検査は毎年受けるようにしてるけど。
自分で寛解方法作ったりコントロールして長年それでやってる。
症状がない状態を長年続けられて自分でコントロールできる場合は別に言わなくていいかもね。
私は社会復帰を重視していたので、自分でコントロールできるようになろう。と思ってやってる。
まぁ、大腸内視鏡検査は毎年受けるようにしてるけど。
149病弱名無しさん (ワッチョイW ef56-lAgO)
2021/10/15(金) 07:02:59.51ID:oCueZ66o0 まぁ症状悪化したらそんときに発症したことにすればいいんじゃないか
150病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-a0Od)
2021/10/15(金) 07:30:12.47ID:FvuXYWnL0 もしくは予め伝えた上でもう通院してなくて、自分でコントロールできるようになってます。
と付け加えるとかね。
受け取り方次第だが、これだけでも印象はプラスに持っていけるかもしれない。
自分で寛解方法見つけて定着させるまで結構な時間はかかるけどね。
そういうアプローチもある。
と付け加えるとかね。
受け取り方次第だが、これだけでも印象はプラスに持っていけるかもしれない。
自分で寛解方法見つけて定着させるまで結構な時間はかかるけどね。
そういうアプローチもある。
151病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-j8hK)
2021/10/15(金) 08:37:33.34ID:nYTeu2jRM このスレ最近来たが、ここクローン病でない自己満の荒らしが常駐して鬱陶しいな
ポートの人の貴重な意見は聞けたからもうサヨナラするよ
ポートの人の貴重な意見は聞けたからもうサヨナラするよ
152病弱名無しさん (ワッチョイ ef03-ZO17)
2021/10/15(金) 09:34:48.32ID:ediens7k0 もう二度と来るなよ
153病弱名無しさん (ワッチョイW 4b9f-qMtI)
2021/10/15(金) 09:54:30.53ID:lGY3JTge0 >>144
通院は前は大病院で時間の融通が効きませんでしたが、今はそこの医師がIBD専門のクリニックを開業したので転院しました。受付時間や曜日にも縛られにくくなり、無理なく通えそうです。
通院は前は大病院で時間の融通が効きませんでしたが、今はそこの医師がIBD専門のクリニックを開業したので転院しました。受付時間や曜日にも縛られにくくなり、無理なく通えそうです。
154病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 00:59:42.50ID:3wHNfr3g0155病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 01:01:15.78ID:3wHNfr3g0156病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 03:38:03.02ID:bH3g4l/np レミケ/ヒュミラはイムラン併用すると抗体の発生を抑えて長期使用が可能になるといわれている
ペンタサは自分が診てもらってる大学のIBDチームは使わないので10年くらい飲んで無い
なお5年前くらいの過去スレではペンタサで腎炎になると証言する人多かった
ペンタサは自分が診てもらってる大学のIBDチームは使わないので10年くらい飲んで無い
なお5年前くらいの過去スレではペンタサで腎炎になると証言する人多かった
157病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/16(土) 06:14:09.53ID:hhN7vxPs0159病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-TvxI)
2021/10/16(土) 08:42:26.35ID:zANFsDqKa161病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 16:58:53.18ID:3wHNfr3g0 薬が好きなら何でもじゃんじゃん飲めばいいけど
オレの場合ヒュミラが笑えるくらい圧倒的に効果あったから
主治医がイムランとかなしにしてくれた
薬は少ない方がいいから
オレの場合ヒュミラが笑えるくらい圧倒的に効果あったから
主治医がイムランとかなしにしてくれた
薬は少ない方がいいから
162病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-K4FR)
2021/10/16(土) 17:15:20.84ID:8gFMXNZc0 ペンタサってそんな恐ろしい薬なのか
イムランだけにしてもらおう
イムランだけにしてもらおう
163病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-jPh0)
2021/10/16(土) 18:01:50.15ID:WNZnIJUc0 俺もペンタサ驚いた。
効いてる感じが全く無いのに。
効いてる感じが全く無いのに。
164病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 19:40:18.71ID:bH3g4l/np レミケードをリブートした時にイムラン併用したけれど、脳天から髪薄くなったから2度と飲みたくないね
ちなみに結局レミケード効かなくてヒュミラで慢性膵炎なってステラーラでやっと効いて落ち着いたが、クローン以外の症状で入退院繰り返してる
ちなみに結局レミケード効かなくてヒュミラで慢性膵炎なってステラーラでやっと効いて落ち着いたが、クローン以外の症状で入退院繰り返してる
165病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-lr1q)
2021/10/16(土) 19:45:16.18ID:Z9AAbXX00 入院費は特定疾患証使えんの?
166病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 20:17:54.29ID:bH3g4l/np >>165
全部クローン病による併発とされてるみたいで特定疾患の金額以上掛かった事はないね
全部クローン病による併発とされてるみたいで特定疾患の金額以上掛かった事はないね
167病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/16(土) 20:35:56.73ID:hhN7vxPs0168病弱名無しさん (ワッチョイ 9fc8-4HJo)
2021/10/16(土) 21:28:46.68ID:DfZGA+830 痔ろうが数年かけて尿道に向かってきて慢性尿道炎みたいで、
ストマしかないみたいに言われてますけど、やっぱり内科治療の限界なんかな。
エレンに食事もほとんど食べないいし、8週間隔レミケ倍量十数年ですが・・・
ストマしかないみたいに言われてますけど、やっぱり内科治療の限界なんかな。
エレンに食事もほとんど食べないいし、8週間隔レミケ倍量十数年ですが・・・
169病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 21:46:45.20ID:3wHNfr3g0170病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 21:48:04.44ID:3wHNfr3g0171病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-z5Jh)
2021/10/16(土) 22:03:09.28ID:T4I6rRdQ0 副作用が出やすいタイプじゃないか遺伝子検査してから飲み始めたよイムラン
172病弱名無しさん (ワッチョイW 0f3a-3Hsa)
2021/10/17(日) 00:21:01.31ID:D55Coktn0 ペンタサもハゲる人がたまにいるみたいだよ
ソースは過去スレだけど
ソースは過去スレだけど
173病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc3-twAR)
2021/10/17(日) 05:09:02.38ID:DNabMM6v0 クローン患者生きてゆく
ttps://www.dlsite.com/comic/work/=/product_id/BJ338663.html
10/17 23:59まで無料だそうだ
ttps://www.dlsite.com/comic/work/=/product_id/BJ338663.html
10/17 23:59まで無料だそうだ
174病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-jPh0)
2021/10/17(日) 07:20:00.19ID:J229f6JF0 >>168
レミケードやってるのに痔瘻が閉じないならステラーラは?
レミケードやってるのに痔瘻が閉じないならステラーラは?
175病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/17(日) 07:43:09.87ID:av2aMbSN0 手術したほうが早い
176病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/17(日) 21:27:07.58ID:Y+sOVrPF0 >>173
なかなか良い漫画だったよ。ありがとう。
なかなか良い漫画だったよ。ありがとう。
178病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 03:08:43.09ID:29huoxLC0179病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 14:50:40.52ID:tvKZyfVb0 レミケ/ヒュミラ/ステラーラよりもエンタイビオの効果は低いと先生から聞いたがどうだろうね
181病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 17:03:21.29ID:29huoxLC0182病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 17:30:03.11ID:tvKZyfVb0183病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 17:38:42.37ID:29huoxLC0184病弱名無しさん (ワッチョイW 1f4c-2hK6)
2021/10/18(月) 18:06:34.60ID:qEqrFQ+n0 くだらないレスバだな
185病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/18(月) 18:10:21.72ID:E+5a/68W0 エンタイビオはステラーラよりも効く
186病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 18:55:06.34ID:tvKZyfVb0187病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-K4FR)
2021/10/18(月) 19:19:24.32ID:phskY8ra0 20年前は免疫抑制剤すら反対している医師が居たのに時代を感じる
188病弱名無しさん (ワッチョイ ef03-ZO17)
2021/10/18(月) 20:12:04.00ID:R5tVhVAa0 腸を病むと心も病むからね
189病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 20:53:05.50ID:29huoxLC0 >>185
ほら答えでちゃったよw
ほら答えでちゃったよw
190病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 22:38:18.97ID:tvKZyfVb0191病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/19(火) 01:12:47.40ID:CZTxu6ZE0 >>190
お前負けたなw
お前負けたなw
192病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/19(火) 06:04:03.92ID:9QbfJJ390 友人がヒュミラからステラーラを飛ばしてエンタイビオに行き絶好調
193病弱名無しさん (スフッ Sdbf-jyIP)
2021/10/19(火) 09:42:14.11ID:NxJJUUT5d レミケである程度普通の生活できるって言うけど、節制してた時期が長すぎていまさら食べるの怖いものが多すぎる
194病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-mx1T)
2021/10/19(火) 11:13:21.52ID:JyQ1Jaufp 久しぶりに腸詰まり気味で、腹痛。
絶食中。
前に穿孔で穴あいたことあるから用心しないと。
絶食中。
前に穿孔で穴あいたことあるから用心しないと。
195病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/19(火) 12:59:21.40ID:9QbfJJ390 俺はストーマのすぐ横側が痛い 皮膚が荒れてるわけじゃなくて皮膚の内側が痛いからヤバい
ストーマが突出して小さくする手術やりたいことは主治医には伝えてある 何回も開腹手術やってるから癒着ガチガチで難しいらしい
在宅で点滴もやってるし、透析もやってる やれやれ困りもんだ
ストーマが突出して小さくする手術やりたいことは主治医には伝えてある 何回も開腹手術やってるから癒着ガチガチで難しいらしい
在宅で点滴もやってるし、透析もやってる やれやれ困りもんだ
196病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-K4FR)
2021/10/19(火) 14:55:26.83ID:mnaxCznqr 人工肛門にだけはなりたくないものだ
197病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-asfl)
2021/10/19(火) 17:53:06.91ID:SYKt13OM0 エレンタール飲むと口の端かぶれない?
198病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/20(水) 08:21:04.21ID:BlFQj6oy0 痰が出にくくて耳鼻咽喉科受診して薬処方してもらったけど良くならんな 鼻からカメラ入れて診てもらったんだけどね
199病弱名無しさん (ワッチョイW 8b74-rlo0)
2021/10/20(水) 20:35:24.64ID:+iRI4CCq0 この病気ってニンニクアホほど悪いな
パン屋さんでいつもフランスパンばっか食べてる生活だったけどある日たまたま焼きたてのガーリックフランスパン食べたら一発よ
相性や個人差があるとは言われるけど
ここまでピンポイントに悪くなるもんなんやな
パン屋さんでいつもフランスパンばっか食べてる生活だったけどある日たまたま焼きたてのガーリックフランスパン食べたら一発よ
相性や個人差があるとは言われるけど
ここまでピンポイントに悪くなるもんなんやな
200病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/21(木) 03:02:13.67ID:Y0XqkWTD0 >>197
エレンタールはともかく虫歯になる
エレンタールはともかく虫歯になる
201病弱名無しさん (ブーイモ MM4f-jPh0)
2021/10/21(木) 18:04:02.03ID:2sRMo4QyM203病弱名無しさん (オッペケ Sr11-35pl)
2021/10/22(金) 18:16:22.93ID:N+dW3OgGr エレン鼻注処方で半年すれば取れる
実際にエレンを飲むかは自分の良心に問えばええ
実際にエレンを飲むかは自分の良心に問えばええ
204病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-STaA)
2021/10/22(金) 19:00:27.05ID:XsiuAX/00 重症認定の受給者証は取れないわ
205病弱名無しさん (ワッチョイW 0d74-sTLL)
2021/10/23(土) 03:35:34.08ID:sqMMrkjd0 ヒュミラ打つのやっぱり慣れんわ
先端恐怖症ってやんなんだろうな、
だからスっと打てる人を尊敬するよ
先端恐怖症ってやんなんだろうな、
だからスっと打てる人を尊敬するよ
206病弱名無しさん (ワッチョイW 82bc-cvQf)
2021/10/23(土) 10:44:37.94ID:jYycZwp60 >>203
そいつの文面のどこにもエレンや人工肛門の記述はない。第一とれるなら一般採用とか関係なく取る
そいつの文面のどこにもエレンや人工肛門の記述はない。第一とれるなら一般採用とか関係なく取る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【芸能】フジモン、飲み会の乾杯に不満告白「ソフトドリンク頼むなみたいな空気」 芝大輔「最初は全員ビールみたいな空気ある」 [jinjin★]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- えっほえっほえっほっえっほっ
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]