!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
テンプレは>>2-5辺り
前スレ
クローン病スレ 183
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617878234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
クローン病スレ 184
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん (ワッチョイ 093a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:04:41.44ID:g6mudVt102病弱名無しさん (ワッチョイ d73a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:05:12.75ID:g6mudVt10 Q.クローン病ってどんな病気?
A.炎症や潰瘍(粘膜が欠損すること)が主な症状で、
口腔にはじまり肛門にいたるまでの消化管のどの部位にも起こりえますが、
小腸の末端部が好発部位で、
非連続性の病変(病変と病変の間に正常部分が存在すること)が特徴です。
クローン病の症状は患者さんによって非常に多彩で、
侵された病変部位(小腸型、小腸・大腸型、大腸型)によっても異なります。
その中でも特徴的な症状は腹痛と下痢で、半数以上の患者さんでみられます。
さらに発熱、下血、腹部腫瘤、体重減少、全身倦怠感、貧血などの症状もしばしば現れます。
またクローン病は瘻孔、狭窄、膿瘍などの腸管の合併症や関節炎、虹彩炎、結節性紅斑、
肛門部病変などの腸管外の合併症も多く、これらの有無により様々な症状を呈します。
クローン病は、再燃・再発を繰り返し慢性の経過をとります。
完全な治癒は困難であり、症状が安定している時期(緩解)をいかに長く維持するかが重要となります。
長い経過の間で手術をしなければならない場合も多く、
手術率は発症後5年で33.3%、10年で70.8%と報告されています。
また、定期的に検査を受けることも必要となります。
Q.なんでクローン病っていうの?
A.1932年にニューヨークのマウントサイナイ病院の内科医クローン先生らによって
限局性回腸炎としてはじめて報告された病気です。
若年者に好発し、発症年齢は男性で20〜24歳、女性で15〜19歳が最も多くみられます。
男性と女性の比は、約2:1と男性に多くみられます。
わが国のクローン病の患者数の推移を医療受給者証交付件数でみると
近年では毎年1,500人前後の増加がみられ、
2014年度には40,885人の患者さんが登録されています。
Q.クソスレですか?
A.せめて荒れずにのんびりマターリやっていきましょう<<鉄則>>
A.炎症や潰瘍(粘膜が欠損すること)が主な症状で、
口腔にはじまり肛門にいたるまでの消化管のどの部位にも起こりえますが、
小腸の末端部が好発部位で、
非連続性の病変(病変と病変の間に正常部分が存在すること)が特徴です。
クローン病の症状は患者さんによって非常に多彩で、
侵された病変部位(小腸型、小腸・大腸型、大腸型)によっても異なります。
その中でも特徴的な症状は腹痛と下痢で、半数以上の患者さんでみられます。
さらに発熱、下血、腹部腫瘤、体重減少、全身倦怠感、貧血などの症状もしばしば現れます。
またクローン病は瘻孔、狭窄、膿瘍などの腸管の合併症や関節炎、虹彩炎、結節性紅斑、
肛門部病変などの腸管外の合併症も多く、これらの有無により様々な症状を呈します。
クローン病は、再燃・再発を繰り返し慢性の経過をとります。
完全な治癒は困難であり、症状が安定している時期(緩解)をいかに長く維持するかが重要となります。
長い経過の間で手術をしなければならない場合も多く、
手術率は発症後5年で33.3%、10年で70.8%と報告されています。
また、定期的に検査を受けることも必要となります。
Q.なんでクローン病っていうの?
A.1932年にニューヨークのマウントサイナイ病院の内科医クローン先生らによって
限局性回腸炎としてはじめて報告された病気です。
若年者に好発し、発症年齢は男性で20〜24歳、女性で15〜19歳が最も多くみられます。
男性と女性の比は、約2:1と男性に多くみられます。
わが国のクローン病の患者数の推移を医療受給者証交付件数でみると
近年では毎年1,500人前後の増加がみられ、
2014年度には40,885人の患者さんが登録されています。
Q.クソスレですか?
A.せめて荒れずにのんびりマターリやっていきましょう<<鉄則>>
3病弱名無しさん (ワッチョイ d73a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:05:45.26ID:g6mudVt10 過去ログ倉庫 (Part46の>>7さん製) http://y30.net/cd/
( ・ω・)<関連サイト※リンク切れ注意!
◆公的機関◆
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
難病情報センター http://www.nanbyou.or.jp/
◆医療費等助成&障害年金◆
指定難病患者への医療費助成制度のご案内
https://www.nanbyou.or.jp/entry/5460
障害年金|日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
障害年金とは
https://syougai-nenkin.or.jp/nenkin
( ・ω・)<関連サイト※リンク切れ注意!
◆公的機関◆
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
難病情報センター http://www.nanbyou.or.jp/
◆医療費等助成&障害年金◆
指定難病患者への医療費助成制度のご案内
https://www.nanbyou.or.jp/entry/5460
障害年金|日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
障害年金とは
https://syougai-nenkin.or.jp/nenkin
4病弱名無しさん (ワッチョイ d73a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:06:19.94ID:g6mudVt10 ◆その他◆
クローン病と潰瘍性大腸炎 - IBDネットワーク
http://www.ibdnetwork.org/
【IBDプラス】炎症性腸疾患(IBD)に関する患者さん向け情報サイト
https://ibd.qlife.jp/
みんなのクローン病ひろば
https://ibd-hiroba.jp/cd/
知っトクカフェ クローン病
https://www.remicare.jp/cd/
IBD-INFO|日本化薬株式会社
https://ibd-info.jp/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%97%85
食品成分データベース
https://fooddb.mext.go.jp/
潰瘍性大腸炎・クローン病の患者様のために|CSR|エームサービス
https://www.aimservices.co.jp/csr/ulcerative-colitis.html
Dr.ミールヘルスケア食品専門店
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/index.html
★荒らし回避時BBS:クローン病の人集まれ★別館★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31858/1175485255/
一応荒れた時やサーバーが落ちて2chが使えない時
OFF会の話などがありましたが、OFF板に持っていく前の擦り合わせ等
使う事があれば適当に避難所としてお使いください。
クローン病と潰瘍性大腸炎 - IBDネットワーク
http://www.ibdnetwork.org/
【IBDプラス】炎症性腸疾患(IBD)に関する患者さん向け情報サイト
https://ibd.qlife.jp/
みんなのクローン病ひろば
https://ibd-hiroba.jp/cd/
知っトクカフェ クローン病
https://www.remicare.jp/cd/
IBD-INFO|日本化薬株式会社
https://ibd-info.jp/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%97%85
食品成分データベース
https://fooddb.mext.go.jp/
潰瘍性大腸炎・クローン病の患者様のために|CSR|エームサービス
https://www.aimservices.co.jp/csr/ulcerative-colitis.html
Dr.ミールヘルスケア食品専門店
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/index.html
★荒らし回避時BBS:クローン病の人集まれ★別館★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31858/1175485255/
一応荒れた時やサーバーが落ちて2chが使えない時
OFF会の話などがありましたが、OFF板に持っていく前の擦り合わせ等
使う事があれば適当に避難所としてお使いください。
5病弱名無しさん (ワッチョイ d73a-YGPi)
2021/09/17(金) 18:06:46.75ID:g6mudVt10 ◆クローン病や潰瘍性大腸炎用の食品を扱っている業者◆
楽チンライフ https://rakuchinlife.jp/
まんぞく君 https://www.manzokukun.com/
◆ハローワークインターネットサービス◆
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
Q51. 公的な職業訓練施設があると聞きましたが、どのような訓練内容があるのでしょうか。
A.(独)雇用・能力開発機構及び都道府県では、公共職業能力開発施設として、
職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発校、
職業能力開発促進センター及び障害者職業能力開発校を設置し、職業訓練を実施しています。
この職業訓練については、失業者、在職者ともに受講が可能で、
失業者の方は受講料が無料である他、要件を満たしていれば雇用保険から手当が支給されます。
訓練内容は、電気設備科、ビル設備サービス科、住宅サービス科、自動車整備科など
多岐にわたっていますが公的職業訓練に関する情報は公共職業安定所、
都道府県または(独)雇用・能力開発機構( http://www.jeed.or.jp/js/ )で入手できます。
また、受講手続等については、失業者の方は公共職業安定所(ハローワーク)に、
在職者の方は(独)雇用・能力開発機構及び各都道府県の職業訓練校にお問い合わせください。
小腸機能障害で以て日本政府並びに自治体から身体障害者の認定を受けているクローン病患者の内で、
来年度卒業予定者、病人に優しい職場へ転職したいと希望する者、
失業者でニートになりたくない人などへ。
障害者のための就職情報サイト「ウェブ・サーナ」 企画:イフ総合研究所 運営:株式会社イフ
https://www.web-sana.com/
他にも、クローバーナビ、ゼネラルパートナーズ、テンプスタッフフロンティアなどの
障害者の就職・転職支援団体がありますので探してみて下さい。
楽チンライフ https://rakuchinlife.jp/
まんぞく君 https://www.manzokukun.com/
◆ハローワークインターネットサービス◆
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
Q51. 公的な職業訓練施設があると聞きましたが、どのような訓練内容があるのでしょうか。
A.(独)雇用・能力開発機構及び都道府県では、公共職業能力開発施設として、
職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発校、
職業能力開発促進センター及び障害者職業能力開発校を設置し、職業訓練を実施しています。
この職業訓練については、失業者、在職者ともに受講が可能で、
失業者の方は受講料が無料である他、要件を満たしていれば雇用保険から手当が支給されます。
訓練内容は、電気設備科、ビル設備サービス科、住宅サービス科、自動車整備科など
多岐にわたっていますが公的職業訓練に関する情報は公共職業安定所、
都道府県または(独)雇用・能力開発機構( http://www.jeed.or.jp/js/ )で入手できます。
また、受講手続等については、失業者の方は公共職業安定所(ハローワーク)に、
在職者の方は(独)雇用・能力開発機構及び各都道府県の職業訓練校にお問い合わせください。
小腸機能障害で以て日本政府並びに自治体から身体障害者の認定を受けているクローン病患者の内で、
来年度卒業予定者、病人に優しい職場へ転職したいと希望する者、
失業者でニートになりたくない人などへ。
障害者のための就職情報サイト「ウェブ・サーナ」 企画:イフ総合研究所 運営:株式会社イフ
https://www.web-sana.com/
他にも、クローバーナビ、ゼネラルパートナーズ、テンプスタッフフロンティアなどの
障害者の就職・転職支援団体がありますので探してみて下さい。
6病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-w7X6)
2021/09/17(金) 19:06:03.67ID:jNhUul1I0 2ゲット
7病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-SB0o)
2021/09/17(金) 19:30:27.97ID:ZWgJPBupa >>5
乙んぼ
乙んぼ
8病弱名無しさん (ワッチョイ 9f1e-5CsD)
2021/09/18(土) 18:10:19.96ID:RrfqjrW10 5年前に腹圧をかけた際にクローン病の好発部位である右下腹部に裂けるような強い痛みが出ました。
病院には行かなかったのでクローン病だったのか分かりませんがストレス管理と食事制限で1年程で治り
運動を徐々に増やしていった結果短期間ならストレスに晒されても違和感や痛みが出ることはなくなったのですが
最近長期間ストレスに晒されていたせいか再発してしましました。
2つ質問があるのですが
クローン病は食道と肝臓と腎臓にも痛みが出ることがあるのでしょうか?
ストレスからある程度解放されたからか腸以外の上記3つとも今は治りましたが
酷い時は肝臓と腎臓の鈍痛が酷く、黄疸も出ていました。血液検査はビルビリンの値を除き問題なかったです。
(腸炎に関しては前回ほど酷くないですし内視鏡はどうしてもやりたくないので今回も受けないつもりです)
クローン病でないとしても過敏性腸症候群か慢性腸炎ではあると思うのですが
ストレスを原因とした場合に潰瘍性大腸炎とクローン病以外に慢性腸炎ってあるのでしょうか?
病院には行かなかったのでクローン病だったのか分かりませんがストレス管理と食事制限で1年程で治り
運動を徐々に増やしていった結果短期間ならストレスに晒されても違和感や痛みが出ることはなくなったのですが
最近長期間ストレスに晒されていたせいか再発してしましました。
2つ質問があるのですが
クローン病は食道と肝臓と腎臓にも痛みが出ることがあるのでしょうか?
ストレスからある程度解放されたからか腸以外の上記3つとも今は治りましたが
酷い時は肝臓と腎臓の鈍痛が酷く、黄疸も出ていました。血液検査はビルビリンの値を除き問題なかったです。
(腸炎に関しては前回ほど酷くないですし内視鏡はどうしてもやりたくないので今回も受けないつもりです)
クローン病でないとしても過敏性腸症候群か慢性腸炎ではあると思うのですが
ストレスを原因とした場合に潰瘍性大腸炎とクローン病以外に慢性腸炎ってあるのでしょうか?
9病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-w7X6)
2021/09/18(土) 18:18:01.54ID:51NMUYdv0 大腸内視鏡を受けないと確定できません
ご了承くださいませ
ご了承くださいませ
10病弱名無しさん (ワッチョイW 77dd-3lkD)
2021/09/18(土) 18:19:41.70ID:s1VvNIk20 クローン病は胃カメラで十二指腸まで調べるとバンブーサイン的な特徴も出やすいよ
嫌だから検査しないなら結局何もわからない
嫌だから検査しないなら結局何もわからない
11病弱名無しさん (ワッチョイ 9f1e-5CsD)
2021/09/18(土) 19:46:26.69ID:RrfqjrW1012病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-c/hZ)
2021/09/18(土) 20:10:26.61ID:8UysLDhGM ワラをもすがる状態なのかもだけど、ここで素人に聞くより素直に医者に調べてもらった方がよいかと。
何かしら専門職を持つ方ならわかると思うけど、体系的に学んだ専門家と単なる経験者では理解に天地の差があるよ。
何かしら専門職を持つ方ならわかると思うけど、体系的に学んだ専門家と単なる経験者では理解に天地の差があるよ。
13病弱名無しさん (ワッチョイW 9715-r6Qy)
2021/09/18(土) 20:13:33.59ID:iDJ0zc+00 カプセル内視鏡は3割負担で3万円弱だった
14病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-DkiD)
2021/09/18(土) 22:46:46.87ID:MSNBcaeb0 ああそれはクローン病ではないよって言ったところで、それが何になるんだよ
医者に行け
終了
医者に行け
終了
15病弱名無しさん (ワッチョイW bf28-qkd6)
2021/09/18(土) 23:49:13.11ID:k4pkqBHs0 >>11
胃カメラもいいけど、大腸カメラもやった方がいいよ。
胃カメラもいいけど、大腸カメラもやった方がいいよ。
16病弱名無しさん (オッペケ Srcb-luqf)
2021/09/19(日) 01:06:57.58ID:9VKF4sTar >>11
肝臓や腎臓が痛むような事は無いかなぁ。
合併症はあるにしろ消化管に炎症がおきるものだから違うような気もする。が、検査は受けたほうがいい。
クローン病患者で血液の数値が出やすいのはCRP値だからクローン病前提で考えるよりも医師にしっかりと症状を説明して検査したほうがいい。
肝臓や腎臓が痛むような事は無いかなぁ。
合併症はあるにしろ消化管に炎症がおきるものだから違うような気もする。が、検査は受けたほうがいい。
クローン病患者で血液の数値が出やすいのはCRP値だからクローン病前提で考えるよりも医師にしっかりと症状を説明して検査したほうがいい。
17病弱名無しさん (オッペケ Srcb-w7X6)
2021/09/19(日) 11:39:22.86ID:2q4FZajkr カメラ入れたら憩室炎かもね
18病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-YKjx)
2021/09/19(日) 20:05:38.38ID:Z/Qzf/+C0 前スレでレミケード早くやれば良かったとあったけど、レミケードが効いてる人は結構いるんだな。
俺の周りはすぐに効かなくなった人が多かった。
免疫抑制剤とかも併用してたけど。
俺の周りはすぐに効かなくなった人が多かった。
免疫抑制剤とかも併用してたけど。
19病弱名無しさん (ワッチョイW 1f74-s21P)
2021/09/19(日) 21:55:38.50ID:tFOSDQRP0 >>11
自分の家系は、自分がクローン病、妹が潰瘍性大腸炎、父方には膠原病やパーキンソン病など、呪われてるのかというくらい難病が多くて笑えるレベル…遺伝なのかな
自分の家系は、自分がクローン病、妹が潰瘍性大腸炎、父方には膠原病やパーキンソン病など、呪われてるのかというくらい難病が多くて笑えるレベル…遺伝なのかな
20車寅次郎 ◆tr.t4dJfuU (ワッチョイ 9feb-XJCm)
2021/09/19(日) 22:06:53.38ID:ijOc95e50 ●
21病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-EAza)
2021/09/20(月) 02:26:51.26ID:G7ZusQ8U0 >>19
俺も親戚内に難病5,6人いるわ
同じ自己免疫疾患でも血の繋がりはない者同士だったりもあるので一概に遺伝とは言えないと思う
ただ同一親族内になぜか偏るような傾向はあるらしいので
居住地域とかもう一つ二つくらいの理由が重なると発症しやすくなる何かがあるのかもしれない
俺も親戚内に難病5,6人いるわ
同じ自己免疫疾患でも血の繋がりはない者同士だったりもあるので一概に遺伝とは言えないと思う
ただ同一親族内になぜか偏るような傾向はあるらしいので
居住地域とかもう一つ二つくらいの理由が重なると発症しやすくなる何かがあるのかもしれない
22病弱名無しさん (ワッチョイ 9f1e-5CsD)
2021/09/20(月) 02:47:25.48ID:P5dfFnyC0 >>12->>17
自分が何の病気なのか興味がある反面、治すという側面に関してはあまり病院を信用していないのと
検査はすべきという考えは持っているけれど今回も多分治せるのに行く必要あるのか?と思ってしまうんですよね…
更に言うと超音波検査と胃カメラは腸の検査としては精度が低そうだし大腸内視鏡は絶対嫌だしカプセル内視鏡は高いという…
ただ今回は何かしら腸の検査は受けようと思います。
ちなみに肝臓と腎臓に関してはさすがに黄疸が出てやばいと思って行ったのですが血液検査、超音波検査ともに問題なしでした。
>>19
>>21
すごいですね…
うちは自分だけです。元々は健康だったのですが2年ほど無理した時期があってその後から腸炎以外にも色々なりました。
他の方はクローン病以外の病気や症状は出ていないのでしょうか?
自分が何の病気なのか興味がある反面、治すという側面に関してはあまり病院を信用していないのと
検査はすべきという考えは持っているけれど今回も多分治せるのに行く必要あるのか?と思ってしまうんですよね…
更に言うと超音波検査と胃カメラは腸の検査としては精度が低そうだし大腸内視鏡は絶対嫌だしカプセル内視鏡は高いという…
ただ今回は何かしら腸の検査は受けようと思います。
ちなみに肝臓と腎臓に関してはさすがに黄疸が出てやばいと思って行ったのですが血液検査、超音波検査ともに問題なしでした。
>>19
>>21
すごいですね…
うちは自分だけです。元々は健康だったのですが2年ほど無理した時期があってその後から腸炎以外にも色々なりました。
他の方はクローン病以外の病気や症状は出ていないのでしょうか?
23病弱名無しさん (ワッチョイW bf28-+fXX)
2021/09/20(月) 05:08:24.85ID:+BUrFpxQ024病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-kx51)
2021/09/20(月) 07:40:06.75ID:bxkPuVLKM25病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-w7X6)
2021/09/20(月) 07:42:45.53ID:xaDE1aco0 叔母が多発性硬化症
歩けない
歩けない
26病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-YKjx)
2021/09/20(月) 08:11:20.02ID:a9Xugm36028病弱名無しさん (オッペケ Srcb-luqf)
2021/09/20(月) 16:25:04.77ID:QwPUuPyXr そういえばそろそろ武田製薬のアロフィセル注が日本でも承認されるかもとの事で。
痔瘻に悩まされてる患者の新たな光となる事を願う。
痔瘻に悩まされてる患者の新たな光となる事を願う。
29病弱名無しさん (オッペケ Srcb-w7X6)
2021/09/21(火) 12:29:43.32ID:0BGyiggYr 特定疾患受給者証の期限切れで毎年病院窓口で文句言われる
内視鏡検査が空いてないのは病院側の責任なのに
内視鏡検査が空いてないのは病院側の責任なのに
31病弱名無しさん (ワッチョイW 97ac-YW3r)
2021/09/21(火) 14:01:42.94ID:QTO7rOiN0 別に内視鏡は毎年やらなくても申請通ると思うけど
32病弱名無しさん (ワッチョイW 1f74-s21P)
2021/09/21(火) 15:02:33.68ID:78u+1ZHl0 受給者証の期限が今月末だが、いつも期限ぎりぎりに郵送だった?
33病弱名無しさん (オッペケ Srcb-w7X6)
2021/09/21(火) 16:43:17.97ID:0BGyiggYr え!内視鏡やらなくても診断書書いてもらえるの?
内視鏡って申請に必須って医者が言っていたから知らなかった
ありがとう
内視鏡って申請に必須って医者が言っていたから知らなかった
ありがとう
34病弱名無しさん (ワッチョイW 1740-BSrM)
2021/09/21(火) 16:50:23.04ID:3QOdsCvn0 数年してないが普通に書いてもらってるし通ってる
レミケード打ってるレベルだと、打ち続けてることが内視鏡検査以上の証明だし
レミケード打ってるレベルだと、打ち続けてることが内視鏡検査以上の証明だし
35病弱名無しさん (ササクッテロ Spcb-+fXX)
2021/09/21(火) 17:05:17.40ID:Uc6ACrpDp36病弱名無しさん (ブーイモ MMfb-YKjx)
2021/09/21(火) 17:48:24.06ID:xv14nKMAM 診察日じゃなくても診断書の作成を受け付けてもらえるよな。
37病弱名無しさん (ワッチョイW 1773-91ce)
2021/09/21(火) 21:36:06.82ID:7GdefElS0 特定疾患の受給者証が届いた…
ついに…と言うか1回の支払いが1万になってしまった…
10月からの1年は1万で6万は払うことになるのか…
ついに…と言うか1回の支払いが1万になってしまった…
10月からの1年は1万で6万は払うことになるのか…
38病弱名無しさん (ワッチョイW 1f74-s21P)
2021/09/21(火) 22:25:49.55ID:78u+1ZHl0 受給者証の期限って、全国一緒だっけ?
39病弱名無しさん (ワッチョイW 9fd6-kx51)
2021/09/21(火) 23:00:11.04ID:vhoKt6Zf0 いや違うね、うちの自治体は10月30日まで
更新も3月末まで受け付ける
更新も3月末まで受け付ける
40病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-EAza)
2021/09/22(水) 01:18:47.63ID:6K36UBEk0 >>37
年収が3万以上増えてるんならトータルで増えてるだろ文句言うな
年収が3万以上増えてるんならトータルで増えてるだろ文句言うな
41病弱名無しさん (ワッチョイW f756-d8kw)
2021/09/22(水) 06:48:52.99ID:k3PzQmlo0 支払い上限2万だとほぼ意味ないなぁ
更新する意味あるんかな
更新する意味あるんかな
42病弱名無しさん (ワッチョイ 9f1e-5CsD)
2021/09/22(水) 06:53:46.41ID:LxaBeNQG043病弱名無しさん (ブーイモ MMfb-+T8g)
2021/09/22(水) 09:49:42.67ID:yGlZ5Xb4M 受給者証届かない
通院に間に合うのか不安なりぃ
通院に間に合うのか不安なりぃ
44病弱名無しさん (スップ Sd3f-PFfU)
2021/09/22(水) 10:08:34.35ID:HJczG5h6d いつもギリギリに届くよ
45病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-Mh86)
2021/09/22(水) 10:25:07.05ID:90mlMDf60 ワクチン打ってから下痢治らん
免疫スイッチオンされたわ暴走してる
免疫スイッチオンされたわ暴走してる
47病弱名無しさん (ワッチョイW ff28-+fXX)
2021/09/22(水) 19:52:19.58ID:3MepOkIH048病弱名無しさん (オッペケ Srcb-luqf)
2021/09/22(水) 23:08:39.40ID:HAno6zBKr49病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-Mh86)
2021/09/23(木) 08:13:07.35ID:a8Kqi8zU0 治療薬として今研究されている腸内のクロストリジウム菌ってのが悪玉菌なのが興味深い
必要悪だったのか?
必要悪だったのか?
50病弱名無しさん (ワッチョイ f72a-vsO7)
2021/09/23(木) 10:31:28.25ID:kyuZtnvq051病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-EAza)
2021/09/23(木) 17:42:25.38ID:Bp+RcAa9052病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-N532)
2021/09/24(金) 08:59:42.64ID:LdtoKevc0 早く研究して完治させてよ
医者通いと内視鏡検査が面倒すぎる
医者通いと内視鏡検査が面倒すぎる
53病弱名無しさん (ワッチョイW 032a-3bJy)
2021/09/24(金) 15:37:19.00ID:5MgpSICA0 今日新しい指定難病受給者証届きました
54病弱名無しさん (ワッチョイW 92b7-1Brw)
2021/09/24(金) 18:52:09.98ID:u7QYgzkC0 今日ファイザーのワクチンを打ちました
55病弱名無しさん (ワッチョイW 4b3a-2+Hz)
2021/09/24(金) 22:17:08.51ID:pHdinwIj0 副反応が出たら報告お願いします
56病弱名無しさん (ワッチョイW 5f56-y+a2)
2021/09/24(金) 23:25:34.45ID:t+Ee4r600 モデルナ2ヶ月前に打ち終わったがひどい発熱と頭痛だった
57病弱名無しさん (スップ Sd32-LmhG)
2021/09/24(金) 23:31:23.64ID:zXuQpV58d 若いと免疫力が高くて副反応強いらしいけど、既に感染して抗体が造られてるからじゃないかね
58病弱名無しさん (ワッチョイ f762-t/PR)
2021/09/25(土) 01:05:14.14ID:36gap2wD0 免疫が関係する病気ってそんな簡単にどうにかできるものじゃないみたいだし、生きてる間にあっさり治せる研究が出るっていうのは諦めてるな
あとコロナのニュース見てると基礎疾患ある人のがやっぱ不利なんだなーってのを思い知らされるな
あとコロナのニュース見てると基礎疾患ある人のがやっぱ不利なんだなーってのを思い知らされるな
59病弱名無しさん (ブーイモ MMe3-sV4A)
2021/09/25(土) 11:15:31.83ID:WrJThfdBM 医者はレミケードの話しかしないし完治させようという思いを感じないな。
レミケードで完治するから良かったけど。
レミケードで完治するから良かったけど。
60病弱名無しさん (ワッチョイ 2767-6sXA)
2021/09/25(土) 12:26:17.50ID:k3bznOy90 昔、ペンタサで軽い副作用出た時に医者にペンタサ合わないみたいだね!すぐに生物学的製剤に移行しよう!
みたいに金しか見てない宗教じみた事言われたので、その病院行くのやめたなぁ。
今の医者はミヤBMだけ渡してくれて生活習慣の改善を提案してくれる良い医者だなぁと思ったね。
医者変えて今7年ぐらい寛解してるし結局自分でコントロールしないと駄目なのかなぁと。
みたいに金しか見てない宗教じみた事言われたので、その病院行くのやめたなぁ。
今の医者はミヤBMだけ渡してくれて生活習慣の改善を提案してくれる良い医者だなぁと思ったね。
医者変えて今7年ぐらい寛解してるし結局自分でコントロールしないと駄目なのかなぁと。
61病弱名無しさん (オッペケ Sr47-N532)
2021/09/25(土) 12:36:35.84ID:Y5wWjZ0Ir 医師「免疫抑制剤を飲むと腸がぐちゃぐちゃになる」
62病弱名無しさん (ワッチョイ 9656-HHRE)
2021/09/26(日) 03:42:06.33ID:9sh8tR/E0 クローン病と診断されて一年と10ヶ月、寛解後初めて検査をしたんだけど直腸にCRPに影響しない程度のアフタがある以外はほぼ粘膜治癒のような状態ですって言われた
レミケードのおかげなのかな、いい薬なんだなって思った
レミケードのおかげなのかな、いい薬なんだなって思った
63病弱名無しさん (ワッチョイ 9656-HHRE)
2021/09/26(日) 03:42:43.48ID:9sh8tR/E0 MTXの併用はしてないんだけど今の所ちゃんと効果が出てる
64病弱名無しさん (ワッチョイW 5f56-y+a2)
2021/09/26(日) 06:56:29.22ID:Ri2awYJY065病弱名無しさん (スフッ Sd52-cHUA)
2021/09/26(日) 13:05:38.54ID:Os66mopRd >>64
医者でもなんでもないし間違ってたらすまんがTNF以外は抑えてないから完全に免疫自体を抑えてるわけじゃないんじゃないっけ、ガンについては俺の歳だと問題になり始めるのが多分2〜30年後あたりだしその時の技術の進歩に期待してる、ただコロナはやっぱ怖いな
医者でもなんでもないし間違ってたらすまんがTNF以外は抑えてないから完全に免疫自体を抑えてるわけじゃないんじゃないっけ、ガンについては俺の歳だと問題になり始めるのが多分2〜30年後あたりだしその時の技術の進歩に期待してる、ただコロナはやっぱ怖いな
66病弱名無しさん (オッペケ Sr47-N532)
2021/09/26(日) 13:09:05.26ID:jNCaOSCAr 12316年後
67病弱名無しさん (ワッチョイ 7f67-S0Wo)
2021/09/27(月) 08:26:51.05ID:OZf3qd4l0 もうそのころになったらロケットに脳みそだけつんで
宇宙旅行もいけるくらい技術上がってるだろ
宇宙旅行もいけるくらい技術上がってるだろ
68病弱名無しさん (オッペケ Sr47-N532)
2021/09/27(月) 16:47:55.82ID:ApvVkWaWr 地球は太陽に飲み込まれて滅亡するとテレビでやってた
怖いよお
怖いよお
69病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-t/PR)
2021/09/28(火) 13:14:48.90ID:AEMzH9bd0 地球が滅亡して生き残りなく人類全て死ぬなら怖い事ない
70病弱名無しさん (ワッチョイW c615-sV4A)
2021/09/28(火) 20:30:46.30ID:0bS5H+c50 レミケード使われ始めて十数年だけど癌になったという話をほとんど聞かないのはなぜですか?
71病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-N532)
2021/09/28(火) 20:43:02.30ID:VbWiZ/BU0 レミケしなくても大腸癌で死ぬんだよ
73病弱名無しさん (ニククエ 2767-9MAR)
2021/09/29(水) 15:09:57.30ID:y4K1jMUc0NIKU レミケードで若者で癌が発生する例が増えたから
あるときから薬剤の説明書の注意事項が改訂されてるよ
極小の字でコッソリ追加されてる
あるときから薬剤の説明書の注意事項が改訂されてるよ
極小の字でコッソリ追加されてる
74病弱名無しさん (ニククエ Sr47-N532)
2021/09/29(水) 16:45:34.61ID:HFYCo22ZrNIKU 陰謀論怖いよお
75病弱名無しさん (ニククエW 163a-7nsg)
2021/09/29(水) 18:21:05.12ID:kChrjygw0NIKU ガンになった人はこのスレでもいたよ
最近は書き込み無いけどな
最近は書き込み無いけどな
76病弱名無しさん (ニククエ MM5b-sV4A)
2021/09/29(水) 20:34:56.02ID:32AKKMAoMNIKU 癌は加齢の影響が大きいからレミケードの影響は相対的に小さくなるんだろう。
クローン患者は若い人が多いし。
クローン患者は若い人が多いし。
77病弱名無しさん (ニククエW 1216-xiBr)
2021/09/29(水) 22:28:10.24ID:P4ONSwdE0NIKU 大腸カメラと胃カメラをやる事になったんだけど鎮静剤使うって言われたんだが完全に眠った状態になるの?
知らない間に終わってる感じなのかな?
知らない間に終わってる感じなのかな?
78病弱名無しさん (ニククエW 3732-QkfD)
2021/09/29(水) 23:41:07.52ID:CdrsdZq10NIKU >>77
完全に寝てるか、朦朧としてる間に終わる
完全に寝てるか、朦朧としてる間に終わる
79病弱名無しさん (ワッチョイ 9e03-zD50)
2021/09/30(木) 01:51:43.25ID:OdhQEoOc0 量によるけどウトウトするくらいだな
完全には寝ないというか声かけられたら応答できるレベルに調整されるはず
完全には寝ないというか声かけられたら応答できるレベルに調整されるはず
80病弱名無しさん (ワッチョイW d698-FFVf)
2021/09/30(木) 10:14:20.35ID:uJMgR0hg0 自分はmax量でも全然効かなくてがっつり起きてるから辛い
81病弱名無しさん (ワッチョイ b393-hCCa)
2021/09/30(木) 11:21:41.93ID:M9OPS8vz0 >>77
鎮静剤と睡眠導入剤があって
睡眠導入剤は完全に寝てなんの苦痛もないが
鎮静剤は気休め程度で意識も痛みもある
なので俺はちゃんと睡眠導入剤を使って
意識がなくなってから検査してくれと医者に頼んでる
鎮静剤と睡眠導入剤があって
睡眠導入剤は完全に寝てなんの苦痛もないが
鎮静剤は気休め程度で意識も痛みもある
なので俺はちゃんと睡眠導入剤を使って
意識がなくなってから検査してくれと医者に頼んでる
82病弱名無しさん (ワッチョイ 2f0c-2Lmd)
2021/09/30(木) 17:25:50.55ID:VH3Um/DS0 >>81
内視鏡検査で使う鎮静剤というのは一般的にプロポフォールやドルミカムの事を指すのだが・・・
内視鏡検査で使う鎮静剤というのは一般的にプロポフォールやドルミカムの事を指すのだが・・・
83病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-N532)
2021/09/30(木) 17:53:43.15ID:DJPMJhoa0 今は知らないが旧社保中の胃カメラ検査は地獄だった
あれほど悶えて苦しみ泣いたことはなかった
あれほど悶えて苦しみ泣いたことはなかった
84病弱名無しさん (ワッチョイW 7f28-5E5L)
2021/09/30(木) 19:01:15.84ID:pq6E5h3r0 48歳男クローン歴14年
ステラーラ3年目、イムラン併用中です。
ファイザー2回接種後、3週間経ったので、
コロナの抗体検査を受けてみました。
陰性の基準値が0.8未満 U/mLに対して、中央値2060よりは低かったですが、分布的には中央に近い1320まで上がってました。
受けたのがここではありませんが、参考に
https://nishiogi-ent.com/column/新型コロナウイルス抗体検査〜ワクチン接種後の
ステラーラ3年目、イムラン併用中です。
ファイザー2回接種後、3週間経ったので、
コロナの抗体検査を受けてみました。
陰性の基準値が0.8未満 U/mLに対して、中央値2060よりは低かったですが、分布的には中央に近い1320まで上がってました。
受けたのがここではありませんが、参考に
https://nishiogi-ent.com/column/新型コロナウイルス抗体検査〜ワクチン接種後の
85病弱名無しさん (アウアウクー MM47-ysic)
2021/10/01(金) 04:48:02.91ID:GLf19YSkM86病弱名無しさん (ワッチョイW 6328-lGtr)
2021/10/01(金) 07:57:59.05ID:RRE8dCq10 >>85
>>84です。
5500円でした。
結果郵送まで2週間と言われましたが、月曜採血で木曜に結果届きました。
ファイザー1回目8/13,2回目9/4で、9/27採血での抗体検査の結果です。
https://i.imgur.com/f6VQYTz.jpg
>>84です。
5500円でした。
結果郵送まで2週間と言われましたが、月曜採血で木曜に結果届きました。
ファイザー1回目8/13,2回目9/4で、9/27採血での抗体検査の結果です。
https://i.imgur.com/f6VQYTz.jpg
87病弱名無しさん (アウアウアー Saff-ysic)
2021/10/01(金) 10:07:49.95ID:CvLVeCdia88病弱名無しさん (ワッチョイW 6328-lGtr)
2021/10/01(金) 11:36:24.94ID:RRE8dCq10 >>87
私が検査したところも、前は10000円でしたが、最近値下げした様でした。
私が検査したところも、前は10000円でしたが、最近値下げした様でした。
89病弱名無しさん (ワッチョイ 734d-Uy5C)
2021/10/02(土) 14:55:59.65ID:I2UDcDnE0 コロナワクチン2回目接種してから
めちゃくちゃ調子悪い
ずっと下痢してる
オレだけか?
めちゃくちゃ調子悪い
ずっと下痢してる
オレだけか?
90病弱名無しさん (オッペケ Sr47-zt6g)
2021/10/02(土) 15:14:05.04ID:4ayDkgNer 断食すれば治ります
93病弱名無しさん (ワッチョイ 734d-Uy5C)
2021/10/02(土) 19:02:49.24ID:I2UDcDnE0 なかなか治らないの?
困ったな
今エンシュアもエレンタールもない
困ったな
今エンシュアもエレンタールもない
94病弱名無しさん (ワッチョイW e367-GFgq)
2021/10/03(日) 09:35:54.51ID:S4+JYTl+0 ワクチン1回目打ちました
腕が上げられないほど痛いです
腕が上げられないほど痛いです
95病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-+JJI)
2021/10/03(日) 10:15:07.91ID:DqGORywfa 下げといて下さい
96病弱名無しさん (ワッチョイW 8367-0MVB)
2021/10/03(日) 23:31:49.62ID:ue2bOJEg0 今時、在宅の点滴とか鼻腔栄養とかやってるのは40オーバーしてる手術済だけだろうなぁ(病歴24年回盲部切除3回残存小腸2m弱ステラーラ8週ごと)
胸部のポート感染しまくって6箇所傷があるが、今月半ばに腕にミニポート埋める予定
今度はヒューバー針を自分で刺す事が難しそうだから訪問看護師さんにやってもらわねばならない
これでも敗血症なるならもうポート諦めて、エレンタール鼻注3pacとエンシュア3缶にするしか無くなった
段々後がなくなる恐怖は若い人には味わってほしく無い
胸部のポート感染しまくって6箇所傷があるが、今月半ばに腕にミニポート埋める予定
今度はヒューバー針を自分で刺す事が難しそうだから訪問看護師さんにやってもらわねばならない
これでも敗血症なるならもうポート諦めて、エレンタール鼻注3pacとエンシュア3缶にするしか無くなった
段々後がなくなる恐怖は若い人には味わってほしく無い
97病弱名無しさん (ワッチョイW e315-+b8E)
2021/10/05(火) 00:20:39.77ID:CueoqjrY0 ワクチン1回目、土曜にうった。
今、下痢中。
モデルナだともっと強い副作用来てたかもしれないことを考えると、ファイザーで助かったかも
今、下痢中。
モデルナだともっと強い副作用来てたかもしれないことを考えると、ファイザーで助かったかも
98病弱名無しさん (ワッチョイW e3ac-pnWM)
2021/10/05(火) 01:01:42.21ID:5p36X6f40 1回目でも出てんのか
副反応は本当に色々だな
自分はモデルナでも2回目に39℃の熱出たくらいで他は何もなかったけど
副反応は本当に色々だな
自分はモデルナでも2回目に39℃の熱出たくらいで他は何もなかったけど
99病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-ptSq)
2021/10/05(火) 03:04:04.25ID:WUnr9oZY0 >>96
エレンタールやエンシュアで栄養吸収できるならいいね 俺みたいに残存小腸70cmだと食べたら吸収出来ずに出ちゃうだけ 自分はポート使ってるよ
エレンタールやエンシュアで栄養吸収できるならいいね 俺みたいに残存小腸70cmだと食べたら吸収出来ずに出ちゃうだけ 自分はポート使ってるよ
100病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-yPjY)
2021/10/05(火) 03:15:26.48ID:ZaiAGAlKa 残存小腸120cmで体重90kg超えました。
珍しいのかな?
珍しいのかな?
101病弱名無しさん (ワッチョイW 6f0c-+JJI)
2021/10/05(火) 03:39:46.99ID:j2hhXyHW0 ファイザー2回接種後に帯状疱疹になった。めっちゃ痛いので皆様お気を付けを。ワクチン接種すると免疫力が落ちるので帯状疱疹を発症する人が増えてる模様です
102病弱名無しさん (ブーイモ MMff-8QY2)
2021/10/05(火) 08:33:50.21ID:TN4zRuFCM 小腸をかなり切ってる人いるんだね。
昔から小腸型の人は大変だと思ってた。
昔から小腸型の人は大変だと思ってた。
103病弱名無しさん (ワッチョイW e315-+b8E)
2021/10/07(木) 22:46:59.01ID:TOrlvTsw0 大腸ほぼ炎症なし、小腸炎症軽症、直腸炎症酷いって感じで、痔ろうの手術跡3ヶ月たっても完治せずにいる。
医者いわく、ヒュミラするかしないか、かなり迷うラインらしい。
つか穴のあな痒い!
医者いわく、ヒュミラするかしないか、かなり迷うラインらしい。
つか穴のあな痒い!
104病弱名無しさん (ワッチョイW e315-+b8E)
2021/10/07(木) 23:02:35.65ID:TOrlvTsw0 武田薬品工業の非活動期、または軽症の活動期クローン病患者の複雑痔ろうの治療薬「アロフィセル」(一般名ダルバドストロセル)が製造販売承認を取得しました。
https://twitter.com/mynavi_pharma/status/1445873500728664067?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mynavi_pharma/status/1445873500728664067?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105病弱名無しさん (ワッチョイ 0f4d-eFyE)
2021/10/08(金) 01:31:32.95ID:THyYkapA0106病弱名無しさん (ワッチョイW cad6-ALWT)
2021/10/08(金) 06:17:46.57ID:SujNDTuF0107病弱名無しさん (ワッチョイW 4e15-x82r)
2021/10/08(金) 07:42:48.30ID:6BAj3ikv0 >>105
大分前から症状なくて落ち着いてる人にもレミケードやってるからエレンタール知らない人は多いんじゃない?
大分前から症状なくて落ち着いてる人にもレミケードやってるからエレンタール知らない人は多いんじゃない?
108病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/08(金) 07:44:16.46ID:gExwQJHS0 >>106
おれは70cm未満しか小腸ないからポートしてるけど2m残っていれば経腸栄養で充分行けそうだな
おれは70cm未満しか小腸ないからポートしてるけど2m残っていれば経腸栄養で充分行けそうだな
109107 (ワッチョイW 4e15-x82r)
2021/10/08(金) 08:02:32.70ID:6BAj3ikv0 レミケードのせいか狭窄で苦しむ人が多くなって小腸もすぐ切ろうと言ってくる医者は多いね。
昔は詰まってどうしようもなくなってようやく切る感じだったのに。
昔は詰まってどうしようもなくなってようやく切る感じだったのに。
110病弱名無しさん (ワッチョイW 9e28-dOEc)
2021/10/08(金) 09:33:14.90ID:A5RqLFvO0111病弱名無しさん (オッペケ Sr03-4SHb)
2021/10/08(金) 09:56:53.91ID:9hN3qKa3r レミケードやってた1年ちょっとで2回詰まった
112病弱名無しさん (オッペケ Sr03-iMhz)
2021/10/08(金) 12:22:05.72ID:LPJ5M5GYr 昔はエレンとペンタサと食事制限しかなくて辛かった(インターネット老人会)
113病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-JSxF)
2021/10/08(金) 16:34:48.48ID:gExwQJHS0 今年もインフルエンザ予防接種の時期が近づいてきたわ
114病弱名無しさん (ワッチョイW cad6-ALWT)
2021/10/08(金) 17:04:36.15ID:SujNDTuF0 その前はペンタサもなくサラゾピリンかステロイドが主流だった。誤診、ステロイド浸け、大量切除で悲惨な患者も沢山いた
115病弱名無しさん (ブーイモ MM27-x82r)
2021/10/08(金) 19:55:57.02ID:ZoX/44OYM116病弱名無しさん (ワッチョイW de3a-0Dq+)
2021/10/08(金) 22:03:48.18ID:5SaHNDs70 まあ時代の違いでしょうがないな
コロナにしても、昔はまともな治療法がなくて大変だったと将来は言われるようになるんだろう
コロナにしても、昔はまともな治療法がなくて大変だったと将来は言われるようになるんだろう
117病弱名無しさん (ワッチョイ f315-JSxF)
2021/10/09(土) 02:03:35.44ID:CAsB1T550118病弱名無しさん (オッペケ Sr03-lCUf)
2021/10/09(土) 13:10:08.49ID:ouHf+qIzr エンタイビオは2週に一回通院しなきゃいけないのがなぁ。
EUだかどこかではヒュミラみたいに自己注射できるらしいからそれまで待ちですわ。
EUだかどこかではヒュミラみたいに自己注射できるらしいからそれまで待ちですわ。
120病弱名無しさん (ワッチョイW 079c-lCUf)
2021/10/09(土) 19:51:24.31ID:KjU49KXs0121病弱名無しさん (ワッチョイW ca8a-18nR)
2021/10/09(土) 21:09:38.16ID:etFAjkJY0 一年前くらいからレミケードからステラーラにしたけど心理的には楽になった
効果はそんなに変わらないけど
やっぱ注射2本うって終わりなのは
数時間の点滴と比べると楽だわ
効果はそんなに変わらないけど
やっぱ注射2本うって終わりなのは
数時間の点滴と比べると楽だわ
122病弱名無しさん (ワッチョイW b367-UNO2)
2021/10/09(土) 21:22:19.91ID:qY7Zms1M0123病弱名無しさん (ワッチョイW b367-/nCi)
2021/10/09(土) 22:02:51.09ID:keWCERY+0 俺はステラーラ使ってるからステラマン
124病弱名無しさん (マグーロW 3a39-86BS)
2021/10/10(日) 11:22:56.82ID:McAdwG4o01010 毎週日曜日は自分のポートの針刺しの時間 古い針を自分で抜いて新しい針を刺す
125病弱名無しさん (マグーロ Sr03-2SxE)
2021/10/10(日) 11:41:35.97ID:Tjmut2NIr1010 輸液人生にだけはなりたくない
127病弱名無しさん (マグーロW 6b3a-8nkb)
2021/10/10(日) 13:03:10.28ID:db+5zOrr01010 パイセン渋いッス
128病弱名無しさん (マグーロ Sp03-UNO2)
2021/10/10(日) 13:36:20.66ID:nSvgF9c2p1010 感染で中断あるが俺はもう7年HPNやってるぞ
129病弱名無しさん (マグーロW de3a-0Dq+)
2021/10/10(日) 19:50:15.88ID:r0gTBe2o01010 夜中だけ点滴入れて昼間は外すのはできないの?
昔入院してる時の同室の人が、退院したらそうするという話だったが
昔入院してる時の同室の人が、退院したらそうするという話だったが
130病弱名無しさん (マグーロW 3a39-86BS)
2021/10/10(日) 20:08:55.18ID:McAdwG4o01010 >>129
もー無理 小腸が70cmしかないから生きていけな当然大腸もないがね
もー無理 小腸が70cmしかないから生きていけな当然大腸もないがね
131病弱名無しさん (マグーロ Sp03-UNO2)
2021/10/10(日) 20:56:04.29ID:nSvgF9c2p1010132病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/13(水) 05:54:30.51ID:rTIsDoJZ0 エルネオパ2号×2本在宅で点滴してるけど前の主治医に聞いた時、1号と2号を交互にやるのは身体のためには良くないって言ってたな これもブドウ糖などの濃さが関係してるんだろうね
133病弱名無しさん (ササクッテロ Sp03-wpTw)
2021/10/13(水) 06:29:35.79ID:uE6Q/qBRp >>132
自分も2号×2だったのだが、血糖値が高くなって糖尿病レベルになった(体重52→72kg)ので1号2号交互にして(72→62kg)カロリー下げたよ
なんとか肝臓は脂肪肝で済んでるけれども膵炎と胆嚢炎おこしたのは点滴の影響なんだろうな
去年から今年にかけて輸液経路で常在菌感染起こして(殆ど敗血症)ポート抜去と造設繰り返したが、先日は初めて腕に埋め込んだ
これで感染しなくなると良いのだが
自分も2号×2だったのだが、血糖値が高くなって糖尿病レベルになった(体重52→72kg)ので1号2号交互にして(72→62kg)カロリー下げたよ
なんとか肝臓は脂肪肝で済んでるけれども膵炎と胆嚢炎おこしたのは点滴の影響なんだろうな
去年から今年にかけて輸液経路で常在菌感染起こして(殆ど敗血症)ポート抜去と造設繰り返したが、先日は初めて腕に埋め込んだ
これで感染しなくなると良いのだが
134病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-86BS)
2021/10/13(水) 06:55:31.63ID:rTIsDoJZ0 >>133
血糖値は高カロリーだから上がるね2号×2本だけどそこまで体重は増えてないよ軽く食事してるぐらいだからね 脂肪肝は外来時に3時間かけてイントラ入れてるよ まだ鎖骨下静脈下にポート入れてるけどなかなか入り難いみたいだから注意はしてる
血糖値は高カロリーだから上がるね2号×2本だけどそこまで体重は増えてないよ軽く食事してるぐらいだからね 脂肪肝は外来時に3時間かけてイントラ入れてるよ まだ鎖骨下静脈下にポート入れてるけどなかなか入り難いみたいだから注意はしてる
135病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp03-RjWZ)
2021/10/13(水) 10:44:00.29ID:C0erQ3bcp 一般雇用か障害者雇用のどちらで働くかすごく迷ってる
症状はヒュミラと服薬で落ち着いてるけどうつ病で対人面に自信がない 手帳も取れるけどギリ健常者みたいな診断だし、いくら待遇が良くても一人暮らしするには障害者雇用の給与は低すぎるし 自己理解を進めてもどうしたらいいか分からなくなる 高卒採用の一般事務とか入れたらいいなと思うけれど通院時は休みを取れるのか分からないし 皆さんはどちらで働いていますか アドバイスがあれば教えてほしいです
よろしくお願いします
症状はヒュミラと服薬で落ち着いてるけどうつ病で対人面に自信がない 手帳も取れるけどギリ健常者みたいな診断だし、いくら待遇が良くても一人暮らしするには障害者雇用の給与は低すぎるし 自己理解を進めてもどうしたらいいか分からなくなる 高卒採用の一般事務とか入れたらいいなと思うけれど通院時は休みを取れるのか分からないし 皆さんはどちらで働いていますか アドバイスがあれば教えてほしいです
よろしくお願いします
136病弱名無しさん (オッペケ Sr03-Sh0C)
2021/10/13(水) 12:31:59.64ID:DIPVuXK/r 公務員の障害者枠は色々最強
ただ人気があるので倍率が高い
ただ人気があるので倍率が高い
137病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-exDs)
2021/10/13(水) 23:03:22.79ID:1jKEcswc0 どちらで働くかというより、まず一般雇用で採用されるのかが問題になるから
面接で病状全部ぶちまけて理解のあるところに潜り込むしかないのでは?
理解ないところに行ってもすぐ辞めることになるし
それでダメだったら手帳取ればいい
面接で病状全部ぶちまけて理解のあるところに潜り込むしかないのでは?
理解ないところに行ってもすぐ辞めることになるし
それでダメだったら手帳取ればいい
138病弱名無しさん (ワッチョイW 1b9f-B4U0)
2021/10/13(水) 23:42:58.45ID:3q4V/N2H0 一般で入社するときは、症状が落ち着いていても言わなければいけないのですか?
139病弱名無しさん (ワッチョイ 0f4d-eFyE)
2021/10/13(水) 23:47:20.60ID:r6Y6vReV0140病弱名無しさん (ワッチョイW 0bac-KE+L)
2021/10/13(水) 23:50:49.22ID:hi6hJeY+0 >>138
症状が落ち着いて全く問題ないなら言わなくても良いんじゃない?
何かあった時に面倒だから今の会社には伝えて入ってる
就業規制の有無を判断するために主治医の診断書は求められたけど、問題なしって感じで普通に働いてる
症状が落ち着いて全く問題ないなら言わなくても良いんじゃない?
何かあった時に面倒だから今の会社には伝えて入ってる
就業規制の有無を判断するために主治医の診断書は求められたけど、問題なしって感じで普通に働いてる
141病弱名無しさん (ワッチョイW 1b9f-B4U0)
2021/10/14(木) 02:16:01.71ID:ukGtJm+v0142病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp03-dOEc)
2021/10/14(木) 08:27:54.98ID:O0Wi9ovvp143病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-fROP)
2021/10/14(木) 08:29:03.39ID:MUrZuStsM 8、11、22の奴と何もかもソックリ
144病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-Je7y)
2021/10/14(木) 16:14:16.22ID:04Wxi8UWM145病弱名無しさん (ワッチョイW 1b73-UNO2)
2021/10/14(木) 20:27:32.93ID:AB19d/hy0146病弱名無しさん (ワッチョイW 2a4c-iTHl)
2021/10/14(木) 20:47:05.19ID:WelKjPmY0 固めの麺使ってるラーメン屋行くとやっぱお腹壊すな
148病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-a0Od)
2021/10/15(金) 06:31:52.18ID:FvuXYWnL0 私は通院してなくて普通に働いてるよ。
自分で寛解方法作ったりコントロールして長年それでやってる。
症状がない状態を長年続けられて自分でコントロールできる場合は別に言わなくていいかもね。
私は社会復帰を重視していたので、自分でコントロールできるようになろう。と思ってやってる。
まぁ、大腸内視鏡検査は毎年受けるようにしてるけど。
自分で寛解方法作ったりコントロールして長年それでやってる。
症状がない状態を長年続けられて自分でコントロールできる場合は別に言わなくていいかもね。
私は社会復帰を重視していたので、自分でコントロールできるようになろう。と思ってやってる。
まぁ、大腸内視鏡検査は毎年受けるようにしてるけど。
149病弱名無しさん (ワッチョイW ef56-lAgO)
2021/10/15(金) 07:02:59.51ID:oCueZ66o0 まぁ症状悪化したらそんときに発症したことにすればいいんじゃないか
150病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-a0Od)
2021/10/15(金) 07:30:12.47ID:FvuXYWnL0 もしくは予め伝えた上でもう通院してなくて、自分でコントロールできるようになってます。
と付け加えるとかね。
受け取り方次第だが、これだけでも印象はプラスに持っていけるかもしれない。
自分で寛解方法見つけて定着させるまで結構な時間はかかるけどね。
そういうアプローチもある。
と付け加えるとかね。
受け取り方次第だが、これだけでも印象はプラスに持っていけるかもしれない。
自分で寛解方法見つけて定着させるまで結構な時間はかかるけどね。
そういうアプローチもある。
151病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-j8hK)
2021/10/15(金) 08:37:33.34ID:nYTeu2jRM このスレ最近来たが、ここクローン病でない自己満の荒らしが常駐して鬱陶しいな
ポートの人の貴重な意見は聞けたからもうサヨナラするよ
ポートの人の貴重な意見は聞けたからもうサヨナラするよ
152病弱名無しさん (ワッチョイ ef03-ZO17)
2021/10/15(金) 09:34:48.32ID:ediens7k0 もう二度と来るなよ
153病弱名無しさん (ワッチョイW 4b9f-qMtI)
2021/10/15(金) 09:54:30.53ID:lGY3JTge0 >>144
通院は前は大病院で時間の融通が効きませんでしたが、今はそこの医師がIBD専門のクリニックを開業したので転院しました。受付時間や曜日にも縛られにくくなり、無理なく通えそうです。
通院は前は大病院で時間の融通が効きませんでしたが、今はそこの医師がIBD専門のクリニックを開業したので転院しました。受付時間や曜日にも縛られにくくなり、無理なく通えそうです。
154病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 00:59:42.50ID:3wHNfr3g0155病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 01:01:15.78ID:3wHNfr3g0156病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 03:38:03.02ID:bH3g4l/np レミケ/ヒュミラはイムラン併用すると抗体の発生を抑えて長期使用が可能になるといわれている
ペンタサは自分が診てもらってる大学のIBDチームは使わないので10年くらい飲んで無い
なお5年前くらいの過去スレではペンタサで腎炎になると証言する人多かった
ペンタサは自分が診てもらってる大学のIBDチームは使わないので10年くらい飲んで無い
なお5年前くらいの過去スレではペンタサで腎炎になると証言する人多かった
157病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/16(土) 06:14:09.53ID:hhN7vxPs0159病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-TvxI)
2021/10/16(土) 08:42:26.35ID:zANFsDqKa161病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 16:58:53.18ID:3wHNfr3g0 薬が好きなら何でもじゃんじゃん飲めばいいけど
オレの場合ヒュミラが笑えるくらい圧倒的に効果あったから
主治医がイムランとかなしにしてくれた
薬は少ない方がいいから
オレの場合ヒュミラが笑えるくらい圧倒的に効果あったから
主治医がイムランとかなしにしてくれた
薬は少ない方がいいから
162病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-K4FR)
2021/10/16(土) 17:15:20.84ID:8gFMXNZc0 ペンタサってそんな恐ろしい薬なのか
イムランだけにしてもらおう
イムランだけにしてもらおう
163病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-jPh0)
2021/10/16(土) 18:01:50.15ID:WNZnIJUc0 俺もペンタサ驚いた。
効いてる感じが全く無いのに。
効いてる感じが全く無いのに。
164病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 19:40:18.71ID:bH3g4l/np レミケードをリブートした時にイムラン併用したけれど、脳天から髪薄くなったから2度と飲みたくないね
ちなみに結局レミケード効かなくてヒュミラで慢性膵炎なってステラーラでやっと効いて落ち着いたが、クローン以外の症状で入退院繰り返してる
ちなみに結局レミケード効かなくてヒュミラで慢性膵炎なってステラーラでやっと効いて落ち着いたが、クローン以外の症状で入退院繰り返してる
165病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-lr1q)
2021/10/16(土) 19:45:16.18ID:Z9AAbXX00 入院費は特定疾患証使えんの?
166病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-2B0A)
2021/10/16(土) 20:17:54.29ID:bH3g4l/np >>165
全部クローン病による併発とされてるみたいで特定疾患の金額以上掛かった事はないね
全部クローン病による併発とされてるみたいで特定疾患の金額以上掛かった事はないね
167病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/16(土) 20:35:56.73ID:hhN7vxPs0168病弱名無しさん (ワッチョイ 9fc8-4HJo)
2021/10/16(土) 21:28:46.68ID:DfZGA+830 痔ろうが数年かけて尿道に向かってきて慢性尿道炎みたいで、
ストマしかないみたいに言われてますけど、やっぱり内科治療の限界なんかな。
エレンに食事もほとんど食べないいし、8週間隔レミケ倍量十数年ですが・・・
ストマしかないみたいに言われてますけど、やっぱり内科治療の限界なんかな。
エレンに食事もほとんど食べないいし、8週間隔レミケ倍量十数年ですが・・・
169病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 21:46:45.20ID:3wHNfr3g0170病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/16(土) 21:48:04.44ID:3wHNfr3g0171病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-z5Jh)
2021/10/16(土) 22:03:09.28ID:T4I6rRdQ0 副作用が出やすいタイプじゃないか遺伝子検査してから飲み始めたよイムラン
172病弱名無しさん (ワッチョイW 0f3a-3Hsa)
2021/10/17(日) 00:21:01.31ID:D55Coktn0 ペンタサもハゲる人がたまにいるみたいだよ
ソースは過去スレだけど
ソースは過去スレだけど
173病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc3-twAR)
2021/10/17(日) 05:09:02.38ID:DNabMM6v0 クローン患者生きてゆく
ttps://www.dlsite.com/comic/work/=/product_id/BJ338663.html
10/17 23:59まで無料だそうだ
ttps://www.dlsite.com/comic/work/=/product_id/BJ338663.html
10/17 23:59まで無料だそうだ
174病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-jPh0)
2021/10/17(日) 07:20:00.19ID:J229f6JF0 >>168
レミケードやってるのに痔瘻が閉じないならステラーラは?
レミケードやってるのに痔瘻が閉じないならステラーラは?
175病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/17(日) 07:43:09.87ID:av2aMbSN0 手術したほうが早い
176病弱名無しさん (ワッチョイW ef28-cZcj)
2021/10/17(日) 21:27:07.58ID:Y+sOVrPF0 >>173
なかなか良い漫画だったよ。ありがとう。
なかなか良い漫画だったよ。ありがとう。
178病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 03:08:43.09ID:29huoxLC0179病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 14:50:40.52ID:tvKZyfVb0 レミケ/ヒュミラ/ステラーラよりもエンタイビオの効果は低いと先生から聞いたがどうだろうね
181病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 17:03:21.29ID:29huoxLC0182病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 17:30:03.11ID:tvKZyfVb0183病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 17:38:42.37ID:29huoxLC0184病弱名無しさん (ワッチョイW 1f4c-2hK6)
2021/10/18(月) 18:06:34.60ID:qEqrFQ+n0 くだらないレスバだな
185病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/18(月) 18:10:21.72ID:E+5a/68W0 エンタイビオはステラーラよりも効く
186病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 18:55:06.34ID:tvKZyfVb0187病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-K4FR)
2021/10/18(月) 19:19:24.32ID:phskY8ra0 20年前は免疫抑制剤すら反対している医師が居たのに時代を感じる
188病弱名無しさん (ワッチョイ ef03-ZO17)
2021/10/18(月) 20:12:04.00ID:R5tVhVAa0 腸を病むと心も病むからね
189病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/18(月) 20:53:05.50ID:29huoxLC0 >>185
ほら答えでちゃったよw
ほら答えでちゃったよw
190病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2B0A)
2021/10/18(月) 22:38:18.97ID:tvKZyfVb0191病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/19(火) 01:12:47.40ID:CZTxu6ZE0 >>190
お前負けたなw
お前負けたなw
192病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/19(火) 06:04:03.92ID:9QbfJJ390 友人がヒュミラからステラーラを飛ばしてエンタイビオに行き絶好調
193病弱名無しさん (スフッ Sdbf-jyIP)
2021/10/19(火) 09:42:14.11ID:NxJJUUT5d レミケである程度普通の生活できるって言うけど、節制してた時期が長すぎていまさら食べるの怖いものが多すぎる
194病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-mx1T)
2021/10/19(火) 11:13:21.52ID:JyQ1Jaufp 久しぶりに腸詰まり気味で、腹痛。
絶食中。
前に穿孔で穴あいたことあるから用心しないと。
絶食中。
前に穿孔で穴あいたことあるから用心しないと。
195病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/19(火) 12:59:21.40ID:9QbfJJ390 俺はストーマのすぐ横側が痛い 皮膚が荒れてるわけじゃなくて皮膚の内側が痛いからヤバい
ストーマが突出して小さくする手術やりたいことは主治医には伝えてある 何回も開腹手術やってるから癒着ガチガチで難しいらしい
在宅で点滴もやってるし、透析もやってる やれやれ困りもんだ
ストーマが突出して小さくする手術やりたいことは主治医には伝えてある 何回も開腹手術やってるから癒着ガチガチで難しいらしい
在宅で点滴もやってるし、透析もやってる やれやれ困りもんだ
196病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-K4FR)
2021/10/19(火) 14:55:26.83ID:mnaxCznqr 人工肛門にだけはなりたくないものだ
197病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-asfl)
2021/10/19(火) 17:53:06.91ID:SYKt13OM0 エレンタール飲むと口の端かぶれない?
198病弱名無しさん (ワッチョイW df39-GbCi)
2021/10/20(水) 08:21:04.21ID:BlFQj6oy0 痰が出にくくて耳鼻咽喉科受診して薬処方してもらったけど良くならんな 鼻からカメラ入れて診てもらったんだけどね
199病弱名無しさん (ワッチョイW 8b74-rlo0)
2021/10/20(水) 20:35:24.64ID:+iRI4CCq0 この病気ってニンニクアホほど悪いな
パン屋さんでいつもフランスパンばっか食べてる生活だったけどある日たまたま焼きたてのガーリックフランスパン食べたら一発よ
相性や個人差があるとは言われるけど
ここまでピンポイントに悪くなるもんなんやな
パン屋さんでいつもフランスパンばっか食べてる生活だったけどある日たまたま焼きたてのガーリックフランスパン食べたら一発よ
相性や個人差があるとは言われるけど
ここまでピンポイントに悪くなるもんなんやな
200病弱名無しさん (ワッチョイ 3b4d-tt7j)
2021/10/21(木) 03:02:13.67ID:Y0XqkWTD0 >>197
エレンタールはともかく虫歯になる
エレンタールはともかく虫歯になる
201病弱名無しさん (ブーイモ MM4f-jPh0)
2021/10/21(木) 18:04:02.03ID:2sRMo4QyM203病弱名無しさん (オッペケ Sr11-35pl)
2021/10/22(金) 18:16:22.93ID:N+dW3OgGr エレン鼻注処方で半年すれば取れる
実際にエレンを飲むかは自分の良心に問えばええ
実際にエレンを飲むかは自分の良心に問えばええ
204病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-STaA)
2021/10/22(金) 19:00:27.05ID:XsiuAX/00 重症認定の受給者証は取れないわ
205病弱名無しさん (ワッチョイW 0d74-sTLL)
2021/10/23(土) 03:35:34.08ID:sqMMrkjd0 ヒュミラ打つのやっぱり慣れんわ
先端恐怖症ってやんなんだろうな、
だからスっと打てる人を尊敬するよ
先端恐怖症ってやんなんだろうな、
だからスっと打てる人を尊敬するよ
206病弱名無しさん (ワッチョイW 82bc-cvQf)
2021/10/23(土) 10:44:37.94ID:jYycZwp60 >>203
そいつの文面のどこにもエレンや人工肛門の記述はない。第一とれるなら一般採用とか関係なく取る
そいつの文面のどこにもエレンや人工肛門の記述はない。第一とれるなら一般採用とか関係なく取る
207病弱名無しさん (スププ Sda2-sTLL)
2021/10/23(土) 18:28:23.75ID:vS7FJYc1d みんなは食った食い物そのまま出たりする?
明らかに現物のままの固形として出ることが多くなった気がする
明らかに現物のままの固形として出ることが多くなった気がする
208病弱名無しさん (ワッチョイW e1ac-35pl)
2021/10/23(土) 21:38:40.99ID:YX8oQT8Q0 短腸だと大変ですねえ
211病弱名無しさん (ワッチョイW 7e15-EDMh)
2021/10/24(日) 07:26:54.95ID:9Xy0JgB50213病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-h+Pd)
2021/10/24(日) 23:18:29.79ID:dFD/Q/P/0 コロナが収まって良かったな
これ以上病気はごめんだ
これ以上病気はごめんだ
214病弱名無しさん (ワッチョイ 1239-WU2P)
2021/10/26(火) 10:37:54.49ID:70TMPzwY0 まだわからんぞ 第6波が来るかもしれんから 外国なんて来てるところあったと思うが
215病弱名無しさん (オッペケ Sr11-j6O9)
2021/10/27(水) 13:49:46.19ID:OYx48ehlr216病弱名無しさん (ワッチョイW e115-h8BX)
2021/10/28(木) 15:50:31.01ID:fjf0C7DV0 7月初旬〜中旬ごろに痔ろう手術入院したけど、クローン病の炎症が酷く、3カ月以上経っても手術跡がなかなか治らない。(お尻に裂け目入ってる状態)
大腸は無傷(ポリープはあったが切除済)、小腸炎症軽症、直腸炎症酷め、他消火器官無傷。
主治医曰く難病申請するレベルかどうかはかなり悩むとのこと。(直腸以外は綺麗だからね)
個人的には抗TNFαはやく打ちたい。
うん筋つけて生活するのは嫌よ。
大腸は無傷(ポリープはあったが切除済)、小腸炎症軽症、直腸炎症酷め、他消火器官無傷。
主治医曰く難病申請するレベルかどうかはかなり悩むとのこと。(直腸以外は綺麗だからね)
個人的には抗TNFαはやく打ちたい。
うん筋つけて生活するのは嫌よ。
217病弱名無しさん (ワッチョイW 0dc3-AH2p)
2021/10/28(木) 16:11:10.95ID:f1aisQcg0 エレンタールのシェイカーに恥垢がたまる
218病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-gGz3)
2021/10/28(木) 22:38:13.97ID:uBMDKHeK0 難病申請しないことがわからない
219病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-gGz3)
2021/10/28(木) 22:41:19.87ID:uBMDKHeK0 ボロボロになってから難病申請してももどらないんだよ
主治医は何をためらってるの?
主治医は何をためらってるの?
220病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-HnNO)
2021/10/28(木) 23:04:10.21ID:h5WzijCg0 あまりにも軽症だと通らんからな。
まぁ216の状況見ると普通に通ると思うが。
私は寛解が長年続いて難病申請通らなくなったわ。
免疫抑制剤無しでペンタサのみ
まぁ216の状況見ると普通に通ると思うが。
私は寛解が長年続いて難病申請通らなくなったわ。
免疫抑制剤無しでペンタサのみ
221病弱名無しさん (ニククエ Sd33-l/Mu)
2021/10/29(金) 21:04:51.52ID:gvpbR5hhdNIKU 痔瘻の排膿したことある人に聞きたいんだけどどんな感じで膿出される?
割とビビり症だから麻酔とか頼むかもしれん
割とビビり症だから麻酔とか頼むかもしれん
222病弱名無しさん (ニククエ Sd73-xRHv)
2021/10/29(金) 21:10:42.48ID:H5ZG9xE9dNIKU ガトーショコラ食ってお腹壊した
下痢ピー
下痢ピー
223病弱名無しさん (ニククエ Src5-gOdz)
2021/10/29(金) 21:15:58.87ID:PAqf/djhrNIKU 軽い排膿ならゾンデでツンして終わり
224病弱名無しさん (オッペケ Src5-gWka)
2021/10/30(土) 04:37:06.74ID:aFU461e8r >>221
局所麻酔してメスで拡張してもらったけど、麻酔もまあまあ痛かった記憶がある。
局所麻酔してメスで拡張してもらったけど、麻酔もまあまあ痛かった記憶がある。
225病弱名無しさん (ワッチョイ 1325-48dE)
2021/10/30(土) 10:59:37.05ID:NaCOpx9m0 >>221
麻酔がとんでもなくイテェ
俺の場合は膿が溜まって腫れてて触っただけでもかなり痛かったから
その付近に麻酔を注射されることによる痛みがハンパじゃなかった そうじゃない状況だったらどうだかは分からん
切ってる時より麻酔の瞬間のほうがよっぽど痛かったな
麻酔がとんでもなくイテェ
俺の場合は膿が溜まって腫れてて触っただけでもかなり痛かったから
その付近に麻酔を注射されることによる痛みがハンパじゃなかった そうじゃない状況だったらどうだかは分からん
切ってる時より麻酔の瞬間のほうがよっぽど痛かったな
226病弱名無しさん (ワッチョイ 0915-BvZE)
2021/10/30(土) 12:24:00.66ID:Jpu4W5jr0 >>221
膿疱に注射器刺して吸いだされたけど、抜かれた直後から痛みが急速に引いた(麻酔はリドカインで表面を拭かれただけ)
その後の通院で残った膿をガーゼで吸いだすのを1週間続けたけど、かなり痛かった
(今思えばほとんど麻酔無しだったし、ちょっとおかしいかも)
ちなみに2004年頃、実家近くの町医者での話。今はもっと痛くない治療法があるはず。
膿疱に注射器刺して吸いだされたけど、抜かれた直後から痛みが急速に引いた(麻酔はリドカインで表面を拭かれただけ)
その後の通院で残った膿をガーゼで吸いだすのを1週間続けたけど、かなり痛かった
(今思えばほとんど麻酔無しだったし、ちょっとおかしいかも)
ちなみに2004年頃、実家近くの町医者での話。今はもっと痛くない治療法があるはず。
227病弱名無しさん (ワッチョイW d93a-LzRv)
2021/10/30(土) 18:52:50.12ID:xrHSZ0bm0 切開して膿を出すのは昔やったけど、麻酔が全然効かなくて激痛のあまり無意識に医者に殴りかかりそうになったわ
229病弱名無しさん (ワッチョイW 9174-l/Mu)
2021/10/31(日) 02:12:36.26ID:XVVG86ZH0 外科に診てもらうのが怖いから
膿を自分で押し出そうにもゴムのように弾力あるから、自力じゃどうしようも出来んな…
結局切るしかないんか
膿を自分で押し出そうにもゴムのように弾力あるから、自力じゃどうしようも出来んな…
結局切るしかないんか
230病弱名無しさん (選挙行ったか? Src5-gWka)
2021/10/31(日) 15:31:02.13ID:goc1/ofFrVOTE231病弱名無しさん (選挙行ったか?W 9174-l/Mu)
2021/10/31(日) 18:29:19.01ID:T9d9Ifv30VOTE 膿だまりがかなり膨れているのと今後に支障が出るため外科行くけど
排膿すぐ終わる?
次の日仕事とかやけど大丈夫やか
排膿すぐ終わる?
次の日仕事とかやけど大丈夫やか
232病弱名無しさん (選挙行ったか? 131d-25Cr)
2021/10/31(日) 18:55:55.81ID:3fsHGraM0VOTE 最近フレーバーをミックスするのにはまってるけど何かオススメの組み合わせある?
233病弱名無しさん (選挙行ったか?W 1967-10Ai)
2021/10/31(日) 19:04:26.32ID:UYb9Maa60VOTE フレーバーは歯を失う大きな原因
234病弱名無しさん (オッペケ Src5-+uiW)
2021/11/01(月) 02:18:50.00ID:iLJJIZzJr そうなの?
235病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-9tqD)
2021/11/01(月) 08:12:47.16ID:lV4Z4awvp236病弱名無しさん (スフッ Sd33-l/Mu)
2021/11/01(月) 15:17:19.17ID:Hs5j3Dh3d 下痢ってやっぱり食べよる食べ物によるんかな
それともその時の体調によるものなん?
それともその時の体調によるものなん?
237病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-9tqD)
2021/11/01(月) 16:09:07.49ID:3aMA1lv4p238病弱名無しさん (ワッチョイW 9915-DSDW)
2021/11/01(月) 17:54:12.78ID:7XpVwxl50 パフェとサラダ(よりによってごまドレッシング)を昼過ぎに食ったら、今よく分からない不安感に襲われてる。
個人的に病気はそこまで深刻に捉えてないんだが…(いよいよ難病申請するレベルではあるが)
明日仕事だから?とはいっても、ここ最近こんな症状無かったしな…
やはり腸の炎症が精神面に影響を上回る与えているのか…
個人的に病気はそこまで深刻に捉えてないんだが…(いよいよ難病申請するレベルではあるが)
明日仕事だから?とはいっても、ここ最近こんな症状無かったしな…
やはり腸の炎症が精神面に影響を上回る与えているのか…
239病弱名無しさん (スフッ Sd33-l/Mu)
2021/11/01(月) 19:39:33.49ID:Hs5j3Dh3d シートン法ってどんな感じ?
もしかして一生ゴム付けたままなん?
先生から進められてんだけど怖いわ
もしかして一生ゴム付けたままなん?
先生から進められてんだけど怖いわ
240病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-10Ai)
2021/11/01(月) 19:50:17.64ID:Lv0Tg6z90 経験からすると生の方が気持ちよかったねえ
241病弱名無しさん (ワッチョイW 9915-DSDW)
2021/11/01(月) 20:28:37.66ID:7XpVwxl50242病弱名無しさん (ワッチョイW fb28-9tqD)
2021/11/01(月) 20:53:25.35ID:oD2q0iDq0243病弱名無しさん (ワッチョイW 9174-l/Mu)
2021/11/01(月) 22:40:19.68ID:+ZAGk4Vy0 便を固める食い物とか出ればいいのにな
244病弱名無しさん (ワッチョイ f193-6MG1)
2021/11/01(月) 22:43:15.20ID:tw+aXBBJ0 俺はバナナとか寒天を食べると便がある程度固まる
245病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-fmIT)
2021/11/02(火) 00:04:37.87ID:bsElWf2v0 水溶性食物繊維を取れば固まる。
不溶性食物繊維は水溶性食物繊維より固まるが、便秘になりやすい。
水溶性食物繊維は善玉菌のエサになるので積極的に取るべし
不溶性食物繊維は水溶性食物繊維より固まるが、便秘になりやすい。
水溶性食物繊維は善玉菌のエサになるので積極的に取るべし
246病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-Bf0D)
2021/11/02(火) 07:06:43.58ID:8Ru6I+Dn0 俺は肛門周囲膿瘍で苦しんだけどシートン入れたら生活の質が爆上がりして普通に働いてる。
シートンの違和感より仕事のストレスの方が高かったからシートンは気にならなかった。
シートンの違和感より仕事のストレスの方が高かったからシートンは気にならなかった。
247病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-7alp)
2021/11/02(火) 14:11:37.94ID:kDNUoO3s0 何年もシートン入れてたけど痔瘻が良くならず
ストマにするため肛門取って痔瘻部分も深いところまでえぐり取った
お尻に穴みたいにえぐれてるけど痔瘻で悩んでた時より
ストマで悩む今の方がお尻の痛みもないし漏らす心配もないし快適だ
ストマにするため肛門取って痔瘻部分も深いところまでえぐり取った
お尻に穴みたいにえぐれてるけど痔瘻で悩んでた時より
ストマで悩む今の方がお尻の痛みもないし漏らす心配もないし快適だ
248病弱名無しさん (JPW 0H8d-10Ai)
2021/11/02(火) 16:46:10.58ID:O3koB3HnH ストマだと恋愛がね
249病弱名無しさん (ワッチョイW 0b98-Vk6c)
2021/11/02(火) 18:42:11.99ID:qSkr47mj0 自分は小腸型で狭窄があるせいか、常にお腹が鳴りまくる。
まるでお腹が屁をしてるのではないかと思うほどで、職場が静かな時ほんと恥ずかしい
ギュルギュル、ゴロゴロ鳴らない方法とか知ってる人いる?
まるでお腹が屁をしてるのではないかと思うほどで、職場が静かな時ほんと恥ずかしい
ギュルギュル、ゴロゴロ鳴らない方法とか知ってる人いる?
250病弱名無しさん (オッペケ Src5-gOdz)
2021/11/02(火) 18:44:52.41ID:A95yICNxr 大人は腹の音なんて気にしないよ
251病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-sSAO)
2021/11/02(火) 21:13:50.66ID:ENTdWhTfp252病弱名無しさん (ワッチョイW 9915-VKRK)
2021/11/02(火) 21:18:32.21ID:IZX3g0hL0 2メートル位離れて会話してても腹鳴に気付かれる事がある
253病弱名無しさん (ワッチョイW 9915-DSDW)
2021/11/02(火) 22:17:25.75ID:yKjmR6PA0 この病気、受動喫煙も避けた方が良いよな。
254病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-sSAO)
2021/11/03(水) 18:48:19.20ID:7/RlxzCPp 病気に限らず受動喫煙は避けろよ
255病弱名無しさん (ワッチョイ b666-QVGU)
2021/11/06(土) 00:37:28.56ID:2ZlpgMS40 >>221
俺は「麻酔も痛いから麻酔せずに切っても同じだよ」って医者の言葉に乗せられて麻酔なしで切開して死ぬかと思ったw
俺は「麻酔も痛いから麻酔せずに切っても同じだよ」って医者の言葉に乗せられて麻酔なしで切開して死ぬかと思ったw
257病弱名無しさん (オイコラミネオ MM91-ujJe)
2021/11/07(日) 17:08:32.40ID:ImpuSAGoM レミケードやステラーラが効かなくなってどうしようもなくなった人はいないの?
258病弱名無しさん (ワッチョイW a967-9WQ6)
2021/11/08(月) 01:00:40.26ID:rURxgV6Z0259病弱名無しさん (ワッチョイ f115-QVGU)
2021/11/08(月) 16:35:28.67ID:1csN9gUr0 長年愛用してきた旧型溶解ボトルが逝ってしまった
改悪された液漏れ糞ボトルマジいらねえ…
改悪された液漏れ糞ボトルマジいらねえ…
260病弱名無しさん (ワッチョイW 0928-Yj8p)
2021/11/08(月) 20:11:43.81ID:MyILl/Yg0 >>259
どんな感じでいったんですの?
どんな感じでいったんですの?
261病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-diYi)
2021/11/08(月) 20:18:38.62ID:O11TJj9c0 快感が最大になった時だな
262病弱名無しさん (ワッチョイW 6e15-ujJe)
2021/11/08(月) 20:47:18.53ID:4Gu1/zsV0263病弱名無しさん (ワッチョイW 9e27-htAh)
2021/11/08(月) 21:20:18.59ID:cSzNFXoq0 10月末で受給者証の期限が切れたけど新しいのが届かない
認定切られたとかってあるの?
ちなみに兵庫県
認定切られたとかってあるの?
ちなみに兵庫県
264病弱名無しさん (スフッ Sd12-cv8v)
2021/11/08(月) 21:49:14.20ID:vn/Kg7nad バナナ嫌いだけどいやいや食うようになってから少しは体調良くなった気がするわ
265病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-jXpk)
2021/11/09(火) 03:54:08.89ID:4EN10KF7a >>263
更新申請中なら待ってりゃ届くでしょ。通院時にはその旨伝えとけば問題ないんでは?
更新申請中なら待ってりゃ届くでしょ。通院時にはその旨伝えとけば問題ないんでは?
266病弱名無しさん (ワッチョイ b612-H2rd)
2021/11/09(火) 14:09:42.12ID:qnCv+bJ90267病弱名無しさん (ベーイモ MMc6-htAh)
2021/11/09(火) 16:20:45.65ID:CBizJ4JSM268病弱名無しさん (オッペケ Sr79-pdZT)
2021/11/11(木) 00:43:26.60ID:qQMeJnb/r ミヤBMの袋が唇にひっつく件
269病弱名無しさん (ワッチョイ a967-bQ3l)
2021/11/11(木) 10:20:26.47ID:zwwvjc6u0 今 読売新聞でクローンの特集 記者の人の体験記
今日は5回の内の2回目
今日は5回の内の2回目
270病弱名無しさん (ポキッー Sr79-diYi)
2021/11/11(木) 12:25:36.92ID:Gj+Gn4SYr1111 完治療法が開発されたら教えてください
体験記なんてお腹いっぱい
体験記なんてお腹いっぱい
271病弱名無しさん (ワッチョイW 0339-3Djf)
2021/11/12(金) 21:02:04.71ID:ET7IMwZM0 お腹壊して鼻水が出る 風邪ひいたかな
明日薬局行って風邪薬買ってくる
明日薬局行って風邪薬買ってくる
272病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-M2S/)
2021/11/13(土) 16:26:57.64ID:zQTy9Mo0a リサンキズマブについて、中等症から重症のクローン病に対する治療薬として日本における適応追加承認を申請
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/862436
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/862436
273病弱名無しさん (スップ Sd03-MDrJ)
2021/11/15(月) 09:48:51.95ID:cqXXLrkpd 回腸バルーン拡張部の詰まりで入院中、腸炎・風邪などになった際詰まる再バルーン拡張4回目位だけど切除したほうがよいかな
274病弱名無しさん (ワッチョイW 23bc-r566)
2021/11/15(月) 21:22:37.15ID:bYQSOnNK0 入院中なら医師に聞けば
4回目位?回数も覚えてないんだね
4回目位?回数も覚えてないんだね
275病弱名無しさん (スププ Sd43-U1SU)
2021/11/16(火) 21:51:51.65ID:vwVszTb/d ほぼ水のような下痢が出たわ
しかも消化不良と来た
水の飲み過ぎか?
飲み物アホみたいに飲んでしまうのが悪いんかな
しかも消化不良と来た
水の飲み過ぎか?
飲み物アホみたいに飲んでしまうのが悪いんかな
276病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-B8QL)
2021/11/17(水) 00:14:07.01ID:CN8gdmv+0 痔瘻のクローン疑いで肛門の生検したんだけど生検でクローンじゃなくて他の病気だったとかもわかるの?
ちなみに大腸内視鏡もやってアフタありや
ちなみに大腸内視鏡もやってアフタありや
278病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-B8QL)
2021/11/17(水) 07:46:17.24ID:CN8gdmv+0 >>277
クローンの特徴があるかないか検査するとだけ言われたんだけどそれでも分かるもんなの?
クローンの特徴があるかないか検査するとだけ言われたんだけどそれでも分かるもんなの?
279病弱名無しさん (ワッチョイW 45e4-2ZV/)
2021/11/17(水) 10:04:04.53ID:yyx0Z3Dy0 >>278
細胞を取ってきて調べればクローン病もわかるし、悪性腫瘍とかもわこるでしょ?
細胞を取ってきて調べればクローン病もわかるし、悪性腫瘍とかもわこるでしょ?
280病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-B8QL)
2021/11/17(水) 10:31:22.93ID:CN8gdmv+0282病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-B8QL)
2021/11/17(水) 13:03:50.89ID:CN8gdmv+0 >>281
大腸と肛門の生検でクローンの所見は見当たらなかったらしいんだけど初期だとそういうこともあるの?いろいろわかんないこと多くて不安や
大腸と肛門の生検でクローンの所見は見当たらなかったらしいんだけど初期だとそういうこともあるの?いろいろわかんないこと多くて不安や
283病弱名無しさん (ワッチョイW 2515-wUL3)
2021/11/17(水) 16:26:17.86ID:4wlPO+/e0 小腸型だけど胃カメラも大腸内視鏡も全く異常なしだったよ
284病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-eC6b)
2021/11/17(水) 21:56:38.23ID:CN8gdmv+0 生検も異常なし?
285病弱名無しさん (ワッチョイ 2325-09aj)
2021/11/18(木) 19:18:13.42ID:AohenP/V0 大腸小腸型だけど初期のころは大腸に少し炎症があるくらいだねでスルーされてたな 下痢もなかったし
症状が酷くなって大腸内視鏡のついでに小腸の終わり際までカメラ突っ込まれて炎症だらけでそこで確定
クローンの疑いを消したいなら俺と同じ事してもらうか小腸造影すれば一発だと思うよ
症状が酷くなって大腸内視鏡のついでに小腸の終わり際までカメラ突っ込まれて炎症だらけでそこで確定
クローンの疑いを消したいなら俺と同じ事してもらうか小腸造影すれば一発だと思うよ
286病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-eC6b)
2021/11/18(木) 19:26:22.44ID:fNUv2Ho90 >>285
小腸バリウムもしてところどころ炎症あったらしいんだけどまだ確定診断下りてない、なんでや。生検で所見がないからかわからんけど。
小腸バリウムもしてところどころ炎症あったらしいんだけどまだ確定診断下りてない、なんでや。生検で所見がないからかわからんけど。
287病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-zyqG)
2021/11/19(金) 13:13:30.57ID:Av9+ovaEa ガンの方がまだマシ死んでくれるから。娘がこの病気になったけどもう廃人ですわ。仕事もできん飯も普通に食えない。金ばっかり病気に掛かる。しね!
288病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-0EZc)
2021/11/19(金) 14:21:26.99ID:lgPSj0j70 こんな親もいるんだね
289病弱名無しさん (ワッチョイ 6225-iUmB)
2021/11/19(金) 16:30:38.98ID:Jmig3TTQ0 なんて不憫な娘なんだ…こんなゴミ親に当たるなんて
290病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-Cbjz)
2021/11/19(金) 16:32:54.79ID:sMXx2TcO0 こんなバカ親娘に殴られていればいいのに
291病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-RVWZ)
2021/11/19(金) 16:43:02.66ID:S23xyv9D0 でもレミケやイムランない時代に発症して
入院手術繰り返しメンタル崩壊
高カロリー輸液で生きながらえてるなら気持ちは分かるなあ
殴るのは良くないが
入院手術繰り返しメンタル崩壊
高カロリー輸液で生きながらえてるなら気持ちは分かるなあ
殴るのは良くないが
293病弱名無しさん (HappyBirthday!W 0609-BHxR)
2021/11/20(土) 05:08:12.19ID:2QrgdJQX0HAPPY >>291
さらに永久ストーマ付きだけど働いてるで
さらに永久ストーマ付きだけど働いてるで
294病弱名無しさん (HappyBirthday! a3b7-cYza)
2021/11/20(土) 17:48:00.71ID:qY5evO8j0HAPPY >>287
金かからんだろ
金かからんだろ
295病弱名無しさん (アウアウエーT Sa3a-PFGN)
2021/11/21(日) 15:51:49.04ID:E3+mzZu6a のみ込んで撮影「カプセル内視鏡」の保険範囲拡大…大腸検査の苦痛少なく
https://news.yahoo.co.jp/articles/612aff20afeae50e1ac3a06da7e8bf6b84878aec
https://news.yahoo.co.jp/articles/612aff20afeae50e1ac3a06da7e8bf6b84878aec
297病弱名無しさん (ベーイモ MM9e-cU1U)
2021/11/21(日) 17:00:32.79ID:jGTR0TnYM 自分も夏にやったよ
カプセルも思った以上に小さいし
ダミーを回収する作業が少し苦痛だったが
カプセルも思った以上に小さいし
ダミーを回収する作業が少し苦痛だったが
298病弱名無しさん (ワッチョイW c628-/mGH)
2021/11/21(日) 19:02:20.30ID:P3yLzUXQ0 狭窄あるとむりですよね?
残念。。
残念。。
299病弱名無しさん (ワッチョイ 4eeb-iAR7)
2021/11/21(日) 20:40:20.25ID:50eLZWQC0 299
300病弱名無しさん (ワッチョイ 4eeb-iAR7)
2021/11/21(日) 20:40:27.55ID:50eLZWQC0 300
301病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-Cbjz)
2021/11/21(日) 21:00:46.12ID:ZYC2eaot0 >>298
そのために事前にダミーのカプセルを飲んで大丈夫か確認してから本検査するから安心だよ
そのために事前にダミーのカプセルを飲んで大丈夫か確認してから本検査するから安心だよ
302病弱名無しさん (ワッチョイ 6225-iUmB)
2021/11/21(日) 23:24:07.05ID:zRKfAe0t0303病弱名無しさん (ワッチョイ 6b4d-i8bA)
2021/11/22(月) 05:13:49.70ID:ZyteUhfE0304病弱名無しさん (ベーイモ MM9e-cU1U)
2021/11/22(月) 10:44:39.72ID:msRPxoekM >>303
確実に今回出るって分かってれば1回我慢すりゃ良いけどいつ出るかわからんからね
しかも結構小さいから探しにくかった
個人的にはその苦痛を差し引きしても小腸をしっかり検査できること考えたらメリットあったと思う
確実に今回出るって分かってれば1回我慢すりゃ良いけどいつ出るかわからんからね
しかも結構小さいから探しにくかった
個人的にはその苦痛を差し引きしても小腸をしっかり検査できること考えたらメリットあったと思う
305病弱名無しさん (オッペケ Srdf-RVWZ)
2021/11/22(月) 12:29:13.44ID:buTKEtNVr カプセルじゃポリープは切除できないから内視鏡一択
306病弱名無しさん (ワッチョイW c628-lf+Z)
2021/11/22(月) 15:13:35.14ID:aqYEzmG20 >>304
苦痛とは、ウンの中からカプセルを探すことですか?
苦痛とは、ウンの中からカプセルを探すことですか?
307病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-Cbjz)
2021/11/22(月) 16:55:24.43ID:9P4Mhf3C0 あんなピカピカ光ってるカプセルすぐにわかるけどな それともダミーカプセルのこと言ってるのかな?
308病弱名無しさん (ワッチョイW c627-cU1U)
2021/11/22(月) 20:56:28.32ID:zkw+YbsH0 ダミーの方ね。当日お腹が渋ってて水様便が頻繁に出てて何度もその中から探したよ
本体は結局回収できなかった
本体は結局回収できなかった
309病弱名無しさん (ワッチョイ 6b4d-i8bA)
2021/11/23(火) 17:05:03.29ID:laXmzVtl0 おえええええええええええええ
オマエら凄いな
もう晩飯食えない
カレー食えない
オマエら凄いな
もう晩飯食えない
カレー食えない
310病弱名無しさん (アウアウキー Sac7-OIPy)
2021/11/25(木) 14:41:02.76ID:TIwp5P6Ja 今日ひるおびで専門家がジェネリックは先発薬との成分同じでも
効果が同じとは限らないみたいな話してたわ
お前ら知ってた?俺は初耳だったわ今後ジェネリックどうするか悩むな
効果が同じとは限らないみたいな話してたわ
お前ら知ってた?俺は初耳だったわ今後ジェネリックどうするか悩むな
311病弱名無しさん (ベーイモ MM9e-cU1U)
2021/11/25(木) 15:17:17.94ID:FdkL6mUyM >>310
ジェネリックも治験はしてるし気にしない。場合によっては製薬技術が上がってるのでむしろ効果が高いこともあると読んだことがある
ジェネリックも治験はしてるし気にしない。場合によっては製薬技術が上がってるのでむしろ効果が高いこともあると読んだことがある
313病弱名無しさん (ワッチョイ ff25-0EZc)
2021/11/25(木) 17:15:41.09ID:GXVomqge0 >>310
カプセルとかコーティング部分とかは変えてもいいし、あくまで薬効が同じってだけで
溶け方とか諸々で効果が変わる「可能性」はあるからね
何回もジェネリック変えませんか言われたことあるけど先発品のみにしてる
カプセルとかコーティング部分とかは変えてもいいし、あくまで薬効が同じってだけで
溶け方とか諸々で効果が変わる「可能性」はあるからね
何回もジェネリック変えませんか言われたことあるけど先発品のみにしてる
314病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-RVWZ)
2021/11/25(木) 18:03:22.89ID:j0kaOZYT0 どうせ税金で1割引きだしねえ
315病弱名無しさん (ワッチョイ 8e66-n9sk)
2021/11/25(木) 23:02:37.46ID:pX+Cwpdn0 >>310
効果が同じと限らないとは言っても本来の効果に差違はほとんどないのよ
ただ成分が微妙に違うから元薬で起こらなかった作用が出る場合がある
たとえば俺の場合ボルタレンは平気だけどボルマゲン使うと酔い症状が出てクラクラするw
効果が同じと限らないとは言っても本来の効果に差違はほとんどないのよ
ただ成分が微妙に違うから元薬で起こらなかった作用が出る場合がある
たとえば俺の場合ボルタレンは平気だけどボルマゲン使うと酔い症状が出てクラクラするw
316病弱名無しさん (ワッチョイW f756-Uzy6)
2021/11/26(金) 23:44:22.46ID:KBScH4ay0 >>310
常識過ぎて薬とかに過敏な俺らはジェネリック使わないと思ってた
常識過ぎて薬とかに過敏な俺らはジェネリック使わないと思ってた
317病弱名無しさん (オッペケ Srcb-WkBg)
2021/11/27(土) 07:17:07.83ID:/VMUeYNYr 目薬のジェネリックで防腐剤が新しく添加されてますと説明されてから使ってない。
防腐剤くらい気にしなくても良いが余計なものが入ってる可能性がある。
防腐剤くらい気にしなくても良いが余計なものが入ってる可能性がある。
318病弱名無しさん (ワッチョイW f70c-jnWv)
2021/11/28(日) 23:07:24.81ID:/NgIDpgE0 意外と食べられてビックリしてるのが
本やネットとかで豚肉.牛肉は絶対NGとなってたからクローンなってから10年以上食べてなかったけど、ダメージほぼ無い。
逆に食べれるって書いてある米や小麦粉系は受け付けない。
個人差結構あるから皆も決めつけないで試してほしい
本やネットとかで豚肉.牛肉は絶対NGとなってたからクローンなってから10年以上食べてなかったけど、ダメージほぼ無い。
逆に食べれるって書いてある米や小麦粉系は受け付けない。
個人差結構あるから皆も決めつけないで試してほしい
319病弱名無しさん (ワッチョイ 5715-HfRa)
2021/11/29(月) 01:15:03.40ID:XCvtbfr00 >>318
霜降りじゃない肉食った方が体調いいなぁ。一時期、俺より重症だった妹なんて今じゃ豚肉を毎日200g食ってるし。
エレンタール併用だけど、揚げ物以外は昔並みに食えるようにはなった。自制は必要だけど、無理に食べたいものを遠ざけなくていいが持論になった。
あと、今の時期は脂肪分の摂取が減ると肌が荒れる…イントラポリスの点滴が無いと意識して脂肪食べないとダメだね。
霜降りじゃない肉食った方が体調いいなぁ。一時期、俺より重症だった妹なんて今じゃ豚肉を毎日200g食ってるし。
エレンタール併用だけど、揚げ物以外は昔並みに食えるようにはなった。自制は必要だけど、無理に食べたいものを遠ざけなくていいが持論になった。
あと、今の時期は脂肪分の摂取が減ると肌が荒れる…イントラポリスの点滴が無いと意識して脂肪食べないとダメだね。
320病弱名無しさん (ワッチョイW 973a-gZ/Z)
2021/11/30(火) 20:03:27.96ID:FKQSzMs+0 >>318
自分も米とか小麦はNGだわ
かといって肉はそんなに食ってないけど
ただ植物性よりは動物性の食い物のほうが線維もないし体に楽という結果になってる
何でも食える人はそういう感覚はないだろうけど
自分も米とか小麦はNGだわ
かといって肉はそんなに食ってないけど
ただ植物性よりは動物性の食い物のほうが線維もないし体に楽という結果になってる
何でも食える人はそういう感覚はないだろうけど
321病弱名無しさん (ワッチョイW 1f39-2BRI)
2021/11/30(火) 20:56:40.33ID:AfrRzGFS0 御大は米を食えと言ってなかったか?
322病弱名無しさん (ワッチョイW 973a-gZ/Z)
2021/11/30(火) 21:42:38.99ID:FKQSzMs+0 言ってたね
特に脂肪を摂ると悪化するタイプの人はそうなるだろうね
特に脂肪を摂ると悪化するタイプの人はそうなるだろうね
323病弱名無しさん (ワッチョイW a667-/p/a)
2021/12/03(金) 03:16:17.76ID:T6LnaOMM0 御大は10年くらい会ってないが元気かね?
324病弱名無しさん (オッペケ Sr5f-uGdX)
2021/12/08(水) 12:32:16.02ID:dMMHUiNAr 御大の治療方針が合わずに他に逃げました
325病弱名無しさん (ワッチョイW 47c3-5Jxi)
2021/12/11(土) 01:14:13.56ID:mPR9vYNA0 ヒュミラってなんでファミコンカラーなの?
326病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-PFkU)
2021/12/11(土) 07:48:48.56ID:Q1BzN7w8a 御大はお元気ですか?
327病弱名無しさん (ワッチョイW bf55-w5qx)
2021/12/13(月) 22:15:15.62ID:qw4r9iWq0 レミケード面倒。薬として優秀なのは分かるけれど時間が掛かる。優秀といっても現時点でこれ以上のものがないだけだしなぁ。俺は体調が悪いし、一人暮らし歴も長かったから体調管理しきれなくて、飯を食べても頭が痛くてストレスが溜まり、薬を抜いて米だけの生活をたまにやってしまうこともあった。それにより、また体調が悪くなる。
レミケードを打ちに行く度に便の調子、食事の摂り方を聞かれるけれど執拗なアドバイスくれる看護師がいたりするけれど正直、要らないんだよなぁ。
医師からの貧血だったりのアドバイスは必要だけどねぇ。
レミケードを打ちに行く度に便の調子、食事の摂り方を聞かれるけれど執拗なアドバイスくれる看護師がいたりするけれど正直、要らないんだよなぁ。
医師からの貧血だったりのアドバイスは必要だけどねぇ。
328病弱名無しさん (ワッチョイW bf55-w5qx)
2021/12/13(月) 22:22:32.49ID:qw4r9iWq0 俺は社会的に成功してないし、職を転々として現在は腹が悪すぎて働いてないから、色々と良心でアドバイスくれてるのは有難いけれど成功した同病とはいえど他人の例を出してアドバイスはメンタルにくるから辞めてくれいかねぇ。。
さっさと死にたいなぁ
さっさと死にたいなぁ
329病弱名無しさん (ワッチョイW bf55-w5qx)
2021/12/13(月) 22:25:05.19ID:qw4r9iWq0 倒置法すマンゴ
330病弱名無しさん (ワッチョイW 2756-nW7l)
2021/12/14(火) 07:46:19.39ID:fn+CzdKD0 結局クローン病抑えるためにレミケードとかステロイドを長年使うと薬のせいで体がおかしくなってくるよね
どうしょうもないが完全に負のスパイラル入ってクローン病以外の病気も発症していって弱っていくのがこの病気の最悪なところ
それとこの病気になって色んな人にあったけど、大体の人は身近なところに強いストレスを受けてると思う
特に家族からね
若い内に一度その現状から逃げ出してみるのがいいと思う
どうしょうもないが完全に負のスパイラル入ってクローン病以外の病気も発症していって弱っていくのがこの病気の最悪なところ
それとこの病気になって色んな人にあったけど、大体の人は身近なところに強いストレスを受けてると思う
特に家族からね
若い内に一度その現状から逃げ出してみるのがいいと思う
331病弱名無しさん (スププ Sdff-w5qx)
2021/12/14(火) 11:40:50.01ID:nZCE6AZgd 看護師と医者も悪く言えばマニュアル通りのことしかできないから無視してればおk
家族と離れても手術率高まるだけだゾ
家族と離れても手術率高まるだけだゾ
332病弱名無しさん (ワッチョイW 273a-FUc6)
2021/12/14(火) 11:41:02.90ID:eliab1mX0 くだらんアドバイスを何度もしてくるような人がいたら、俺ならやんわり撃退すると思うわw
333病弱名無しさん (スププ Sdff-w5qx)
2021/12/14(火) 14:55:42.32ID:nZCE6AZgd クローン病といってもピンからキリまでの症状があるからなぁ
一人暮らししてる人は大体体調が安定してる、そこまで体調で不安なことが無かった部類の人が多いよ。あと、意地でも帰りたくない、帰れない事情があるとかそういった部類の人。
一人暮らししてる人は大体体調が安定してる、そこまで体調で不安なことが無かった部類の人が多いよ。あと、意地でも帰りたくない、帰れない事情があるとかそういった部類の人。
334病弱名無しさん (ワッチョイW bf55-w5qx)
2021/12/14(火) 15:04:58.31ID:vTsKfMqg0 身内がクローン病になったりするのは珍しくないのでしょうか?
335病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-bH6r)
2021/12/14(火) 16:42:35.49ID:dBrAaP6jr 珍しくない、患者数が増えたから
336病弱名無しさん (ワッチョイW 279f-JmOF)
2021/12/15(水) 03:07:18.41ID:EsegXZjw0 患者数が増えたっていうか、昔から沢山居たけど見つけて貰えなかったり、違う病気と思われて何度も手術して切ったり張ったりでおなかの中ぐちゃぐちゃになっていたんだってね
337病弱名無しさん (ワッチョイW e767-k/vT)
2021/12/15(水) 06:53:36.13ID:8BXDstef0 医師を信頼するのも大事だけど、医師に頼りっきりは駄目だね。
治療法についても自分の体と相談して合ってないなと思ったら断るべきだし、何でもYESマンで悪化する患者を見かける。
この病気になった人は真面目で素直に受け入れる人が多いから、断る事が苦手な人多いなぁと思う。自分もそうだし。
自分の体は自分にしかわからんのだから。
治療法についても自分の体と相談して合ってないなと思ったら断るべきだし、何でもYESマンで悪化する患者を見かける。
この病気になった人は真面目で素直に受け入れる人が多いから、断る事が苦手な人多いなぁと思う。自分もそうだし。
自分の体は自分にしかわからんのだから。
338病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-nW7l)
2021/12/15(水) 14:42:21.08ID:Gd5H8q9V0339病弱名無しさん (ワッチョイ bf66-4iyA)
2021/12/16(木) 23:12:52.26ID:HncUp4VR0 >>330
ステロイドで具合が悪くなるのはわかるけどレミケで具合悪くなるってどんな具合?
ステロイドで具合が悪くなるのはわかるけどレミケで具合悪くなるってどんな具合?
340病弱名無しさん (ワッチョイW 6656-DIwU)
2021/12/17(金) 07:02:12.68ID:YJYYvvnG0341病弱名無しさん (ワッチョイW da39-dO3n)
2021/12/17(金) 07:36:38.62ID:EZgIJ8Zf0 >>339
レミケで悪くなったのは骨髄抑制で血小板減少して普通の時の1/10ぐらいになったこと レミケ中止になったけど
レミケで悪くなったのは骨髄抑制で血小板減少して普通の時の1/10ぐらいになったこと レミケ中止になったけど
342病弱名無しさん (オッペケ Srb3-swwD)
2021/12/17(金) 12:13:37.70ID:6y3j6v2Ur レミケ怖いよお
343病弱名無しさん (ワッチョイW 8b73-J8DE)
2021/12/17(金) 20:57:21.66ID:Znqmy3qv0 俺も(おそらく)レミケで間質性肺炎になった。
もう治らん…
今はステラーラだけど、これ副作用ってなんだろう?(あまり気にしてなかったが)
もう治らん…
今はステラーラだけど、これ副作用ってなんだろう?(あまり気にしてなかったが)
344病弱名無しさん (アウアウアー Sab6-B0Rx)
2021/12/18(土) 12:05:47.76ID:yDx9qV7Ma レミケは強力な分副作用も出やすいのかな
345病弱名無しさん (ワッチョイW 7311-DIwU)
2021/12/19(日) 09:42:51.48ID:+3tRF9920 間質性肺炎なると風邪引くだけでしねるからなぁ
結局クローン病要因で死ぬ人はいないけどクローン病のせいで薬の副作用で死ぬ人がいっぱいいる
間接的なクローン病の平均寿命ってどうなんだろう?
何にしろ大腸がんになる確率は普通の人の数十倍あるわけだし
結局クローン病要因で死ぬ人はいないけどクローン病のせいで薬の副作用で死ぬ人がいっぱいいる
間接的なクローン病の平均寿命ってどうなんだろう?
何にしろ大腸がんになる確率は普通の人の数十倍あるわけだし
347病弱名無しさん (ワッチョイW a367-K/Nm)
2021/12/19(日) 17:19:09.04ID:cX8YS1kC0 慢性的な炎症が続けばの話だろ
348病弱名無しさん (ワッチョイ bf4d-HHCY)
2021/12/20(月) 22:24:15.15ID:/EfKRGyK0349病弱名無しさん (ワッチョイ 3b67-izju)
2021/12/21(火) 13:22:49.26ID:8hmVko530 心配するから過干渉になったりするのかも
350病弱名無しさん (ワッチョイ bf4d-HHCY)
2021/12/21(火) 16:46:43.80ID:tkQpWpmK0 いや口撃が凄い
351病弱名無しさん (アークセー Sxb3-B94k)
2021/12/22(水) 11:49:09.80ID:CCs8E3Owx352病弱名無しさん (中止W 21e4-vJ4G)
2021/12/24(金) 12:43:38.16ID:G/7lUDpe0EVE おいみんな元気か?
353病弱名無しさん (中止W 5f67-NE7l)
2021/12/24(金) 22:49:14.76ID:ZBwMrdU90EVE 今日は納豆ご飯食った
354病弱名無しさん (中止 Sab3-W8Ss)
2021/12/25(土) 15:29:19.08ID:dIn3XMseaXMAS 病院で年越す
355病弱名無しさん (中止W c739-shgm)
2021/12/25(土) 18:27:28.27ID:FNX6La2g0XMAS >>354
俺も昔は病院で年越しあったよ 年越しでもちゃんとした普通食食べることが出来ればいいんだけどな
俺も昔は病院で年越しあったよ 年越しでもちゃんとした普通食食べることが出来ればいいんだけどな
356病弱名無しさん (ワッチョイ d715-bp1O)
2021/12/26(日) 00:32:04.32ID:hSWZKkbm0 >>355
狭窄拡張手術の前、エレンタールと点滴だけで栄養摂取しながら年越ししたっけな…
狭窄拡張手術の前、エレンタールと点滴だけで栄養摂取しながら年越ししたっけな…
357病弱名無しさん (ワッチョイ bf25-j5Xv)
2021/12/26(日) 02:48:56.20ID:ovRYYFID0 >>354
俺も去年は手術で病院で年越しだったわ コロナの関係もあってガラッガラだったな…
そしてクリスマスは聖歌隊(病院関係者によるもの?)がきてやたらうまい歌を歌いまわってたが
こっちは手術後で何も飲めず食えずで何がクリスマスじゃい!! …という心境で過ごしていたのを強く覚えてるわ
ともあれ、お大事にな
俺も去年は手術で病院で年越しだったわ コロナの関係もあってガラッガラだったな…
そしてクリスマスは聖歌隊(病院関係者によるもの?)がきてやたらうまい歌を歌いまわってたが
こっちは手術後で何も飲めず食えずで何がクリスマスじゃい!! …という心境で過ごしていたのを強く覚えてるわ
ともあれ、お大事にな
358病弱名無しさん (ワッチョイW 5b3c-JU5R)
2021/12/26(日) 15:15:49.42ID:kQGrc1tg0 年末年始は病院で過ごした方が腸にとっては安全だよな
一時避難場所として最適ではある
一時避難場所として最適ではある
361病弱名無しさん (ワッチョイW 7f9e-r9BM)
2021/12/27(月) 19:15:29.57ID:SeGR52qn0 たまには食べたら?を断るおせちの季節がやってくる
みなさん何なら食べられます?
みなさん何なら食べられます?
362病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-H+aq)
2021/12/27(月) 20:05:39.19ID:qx7AR1pU0 免疫抑制剤効いてるからなんでも食べられるよ
でもコーン油がダメでマクドナルドはだめ
でもコーン油がダメでマクドナルドはだめ
363病弱名無しさん (アウアウアー Sa83-C5Mh)
2021/12/28(火) 04:01:14.76ID:bfBhBWv/a 自分はヒュミラ使ってるけどヘルシオ使った豚カツや唐揚げ
他にはたまにマルちゃん製麺の醤油味や脂質10gぐらいの甘口カレーなんかは調子良かったら食べられるかな
マックや牛肉は駄目だね
他にはたまにマルちゃん製麺の醤油味や脂質10gぐらいの甘口カレーなんかは調子良かったら食べられるかな
マックや牛肉は駄目だね
364病弱名無しさん (ワッチョイ d94d-ass7)
2021/12/29(水) 06:44:48.65ID:PBGp4jJF0365病弱名無しさん (オッペケ Sra9-H+aq)
2021/12/29(水) 10:03:32.75ID:273hZWypr NHKプラスでこっそりと
367病弱名無しさん (ニククエ d94d-ass7)
2021/12/29(水) 16:51:38.50ID:PBGp4jJF0NIKU368病弱名無しさん (ニククエW e328-X1M4)
2021/12/29(水) 17:05:31.05ID:ZS/zDIkA0NIKU >>367
個室だと動画見ながら、しこり放題だよ。
個室だと動画見ながら、しこり放題だよ。
369病弱名無しさん (ワッチョイ d94d-ass7)
2021/12/30(木) 04:36:04.13ID:yHRawcEt0 個室なんて1日1万だろ?
370病弱名無しさん (ワッチョイW e328-7d1A)
2021/12/30(木) 06:17:59.25ID:zl79M7uW0 >>369
医療保険入ってるから
医療保険入ってるから
371病弱名無しさん (ワッチョイ d94d-ass7)
2021/12/30(木) 22:55:27.89ID:yHRawcEt0 >>370
え?クローン病は医療保険入れないよ??
え?クローン病は医療保険入れないよ??
372病弱名無しさん (ワッチョイW 7628-qMNn)
2021/12/31(金) 00:07:47.65ID:2APwf0La0 >>371
クローン病になる前から入ってた保険(あいおい)と、
クローン病になってからも、3年間入院なければ入れた保険(アクサ)を追加したよ。
どちらも会社の団体医療保険だけど。
今はまた要件変わってるかもしれないけどね。
クローン病になる前から入ってた保険(あいおい)と、
クローン病になってからも、3年間入院なければ入れた保険(アクサ)を追加したよ。
どちらも会社の団体医療保険だけど。
今はまた要件変わってるかもしれないけどね。
373病弱名無しさん (ワッチョイW 7628-qMNn)
2021/12/31(金) 00:10:27.64ID:2APwf0La0374病弱名無しさん (ワッチョイ c74d-rBDU)
2021/12/31(金) 01:09:15.45ID:DdzXiJvg0 ほんとなの?
もうずっと入院してる方がいいじゃん
てまあ健康のがいいけど
もうずっと入院してる方がいいじゃん
てまあ健康のがいいけど
375病弱名無しさん (ワッチョイW 7628-4kT5)
2021/12/31(金) 07:15:54.56ID:2APwf0La0376病弱名無しさん (ワッチョイ c74d-rBDU)
2021/12/31(金) 08:37:23.59ID:DdzXiJvg0377病弱名無しさん (ワッチョイW 7628-qMNn)
2021/12/31(金) 10:15:56.32ID:2APwf0La0 >>376
最後に入院してたのは2年前なので、今は元気に仕事もしてますよ。
最後に入院してたのは2年前なので、今は元気に仕事もしてますよ。
378病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-yaOs)
2021/12/31(金) 15:30:56.59ID:mDKsmSS8a 強直性脊椎炎を合併した人いる?
今年の7月にクローン病と診断されたけど、二ヶ月ほど前から座り→立ちの際に腰痛が発症。
あと、これはそこまで大したことじゃないが、7月に痔ろう手術してしばらく快便だったが、何のトリガーも無くいきなり便秘に。
まぁ、とにかく年明け病院だな。
今年の7月にクローン病と診断されたけど、二ヶ月ほど前から座り→立ちの際に腰痛が発症。
あと、これはそこまで大したことじゃないが、7月に痔ろう手術してしばらく快便だったが、何のトリガーも無くいきなり便秘に。
まぁ、とにかく年明け病院だな。
380病弱名無しさん (ワッチョイ be15-iZeD)
2022/01/02(日) 07:35:19.27ID:w6N2lKDD0 新年は初寝グソだった・・
起きた時のしっとり感に落ち込むぜ、
どうしてこうなった
起きた時のしっとり感に落ち込むぜ、
どうしてこうなった
381病弱名無しさん (ワッチョイ e525-45BR)
2022/01/02(日) 21:12:02.77ID:DJO9QCvt0 >>380
俺もフトンで寝ててガスを出したと思ったら水様便やっちまった!!
・・・という夢が初夢だったわ 漏らさなくてマシだったが…気分は最悪だよなホント
今年の目標は何にせよ入院しないこと…頑張ろう
俺もフトンで寝ててガスを出したと思ったら水様便やっちまった!!
・・・という夢が初夢だったわ 漏らさなくてマシだったが…気分は最悪だよなホント
今年の目標は何にせよ入院しないこと…頑張ろう
382病弱名無しさん (ワッチョイ 3d4d-Fu3+)
2022/01/03(月) 02:17:47.63ID:y6w7VXbi0383病弱名無しさん (ワッチョイW 4628-Asjr)
2022/01/03(月) 13:54:52.93ID:DjpFEitS0 >>382
それは大変ですね。
それは大変ですね。
384病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-45BR)
2022/01/04(火) 10:42:21.98ID:azDNwOpK0 12月31日の書き込みだからセーフでしょ
385病弱名無しさん (スップ Sd62-eOT8)
2022/01/04(火) 15:15:41.73ID:xqE5o0ZGd 油そば初め完
ヒュミラ様々や
ヒュミラ様々や
386病弱名無しさん (ワッチョイ 0603-CTdg)
2022/01/04(火) 19:06:45.21ID:EhAMAM+t0 働いてらっしゃる方は、どのような業種ですか?
非正規だけど人員が削減されて負荷が増えてもう限界なんで
辞めようと思ってます・・・
クローンになって30年。人海戦術の仕事から楽な仕事に変えたい
ずっと悩んでいて精神的にも不安定になってきてる
非正規だけど人員が削減されて負荷が増えてもう限界なんで
辞めようと思ってます・・・
クローンになって30年。人海戦術の仕事から楽な仕事に変えたい
ずっと悩んでいて精神的にも不安定になってきてる
387病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-YMVD)
2022/01/04(火) 19:09:23.25ID:BHjoI2tO0 正規社員事務員でパソコンをカタカタするだけ
定時で帰れるし有給も全消化
ちなみに就職1年後に診断
定時で帰れるし有給も全消化
ちなみに就職1年後に診断
388病弱名無しさん (ワッチョイ 0603-CTdg)
2022/01/04(火) 20:39:48.62ID:EhAMAM+t0 〉387
良い職場に巡り合えましたね
もう50近くでキャリア積んで無くルーチンワークだけだから、いろいろ
厳しいけど、なんとかするしかないですね
良い職場に巡り合えましたね
もう50近くでキャリア積んで無くルーチンワークだけだから、いろいろ
厳しいけど、なんとかするしかないですね
389病弱名無しさん (ワッチョイ 5915-iZeD)
2022/01/06(木) 00:53:41.88ID:mw/dkcEn0 >>386
発症前後共にPC使ったデスクワーク(製造業の裏方部隊、エクセルがお友達)
発症して入院やら手術やらしてる最中にコロナ禍になって、復職した時には在宅勤務がデフォルトになっていた
通勤のストレスも無いし、食事もトイレも自由になったからめっちゃ楽
コロナが無かったら仕事続いていたか分からんけど、職場の理解はあったから多分大丈夫だったと思われる
実際、負荷の少ない部署に異動になったし
もし、外回り大好きな営業マンだったら今頃苦痛で仕方なかっただろうなと考えたりもしてる
発症前後共にPC使ったデスクワーク(製造業の裏方部隊、エクセルがお友達)
発症して入院やら手術やらしてる最中にコロナ禍になって、復職した時には在宅勤務がデフォルトになっていた
通勤のストレスも無いし、食事もトイレも自由になったからめっちゃ楽
コロナが無かったら仕事続いていたか分からんけど、職場の理解はあったから多分大丈夫だったと思われる
実際、負荷の少ない部署に異動になったし
もし、外回り大好きな営業マンだったら今頃苦痛で仕方なかっただろうなと考えたりもしてる
390病弱名無しさん (ワッチョイ 0603-CTdg)
2022/01/06(木) 19:05:44.05ID:eFh5CqUp0 >>389
レミケが始めてから数年はよく効いていたので便が固まったり
回数が問題無いレベルだったけど10年超えると効果が減弱してますね
仕事のストレスと体調のストレスで一杯一杯で疲れてるのにあまり寝れない
生活できれば良いのでトイレを気にせず体が楽な仕事があればなぁって思ってます
レミケが始めてから数年はよく効いていたので便が固まったり
回数が問題無いレベルだったけど10年超えると効果が減弱してますね
仕事のストレスと体調のストレスで一杯一杯で疲れてるのにあまり寝れない
生活できれば良いのでトイレを気にせず体が楽な仕事があればなぁって思ってます
391病弱名無しさん (ワッチョイW e128-Asjr)
2022/01/06(木) 19:12:23.02ID:e25hjICS0392病弱名無しさん (ワッチョイ 5915-iZeD)
2022/01/07(金) 00:24:54.52ID:ado9rMqS0 >>390
自分は手術で狭窄拡張した後にステラーラ+ペンタサ+エレンタールで落ち着いてます。
薬は正直個人差が大きすぎるので、長年続けていた薬が効かない時は思い切って変えるのも手だと思います。
実は妹が先に発症していて、退職から入院してプレドニン漬けになって、退院後は実家療養&ヒュミラだったのがあまり効かず、
針治療やら色々手を尽くして体調上向いた頃にステラーラに変えたら劇的に回復しました。
(妹発症時はステラーラが適用拡大前で使えなかった)
今は薬の選択肢がかなり増えましたし、一度主治医と相談して薬を見直すのがいいと思います。
効かない薬にこだわってQOL落とすのは本末転倒ですし、仕事探す前に体に合った治療法の確立が先かと。
自分は手術で狭窄拡張した後にステラーラ+ペンタサ+エレンタールで落ち着いてます。
薬は正直個人差が大きすぎるので、長年続けていた薬が効かない時は思い切って変えるのも手だと思います。
実は妹が先に発症していて、退職から入院してプレドニン漬けになって、退院後は実家療養&ヒュミラだったのがあまり効かず、
針治療やら色々手を尽くして体調上向いた頃にステラーラに変えたら劇的に回復しました。
(妹発症時はステラーラが適用拡大前で使えなかった)
今は薬の選択肢がかなり増えましたし、一度主治医と相談して薬を見直すのがいいと思います。
効かない薬にこだわってQOL落とすのは本末転倒ですし、仕事探す前に体に合った治療法の確立が先かと。
393病弱名無しさん (ワッチョイW e128-Asjr)
2022/01/07(金) 06:11:18.29ID:KaM+vr2Q0394病弱名無しさん (スフッ Sd62-VdwA)
2022/01/07(金) 18:24:00.29ID:/NWGlFzKd こんな生活で出会いなんてとこにあるってんだ!!!!って正月からメンタル駄目になってた
年賀状で結婚したとか子供産まれたとか、SNS見ればラーメンはしごして連日飲み歩いたとか
なんだろう、俺達なにか悪いことしたのかな……
年賀状で結婚したとか子供産まれたとか、SNS見ればラーメンはしごして連日飲み歩いたとか
なんだろう、俺達なにか悪いことしたのかな……
396病弱名無しさん (ワッチョイW 5f09-OEB3)
2022/01/09(日) 08:05:50.94ID:Tq3LyJnf0 出会いがないのは自分で動かずネガティブな発想だからかと
病気を抱えても相手から寄ってくるのは少数でしょう
病気を抱えても相手から寄ってくるのは少数でしょう
398病弱名無しさん (アウアウクー MMb3-OEB3)
2022/01/09(日) 23:52:02.14ID:ZixTyezzM399病弱名無しさん (ワッチョイ 7feb-EgL+)
2022/01/10(月) 07:31:49.84ID:OS24IxGg0 399
400病弱名無しさん (ワッチョイ 7feb-EgL+)
2022/01/10(月) 07:31:56.68ID:OS24IxGg0 400
401病弱名無しさん (スフッ Sd9f-uXVi)
2022/01/10(月) 17:42:11.18ID:dTl4xHiLd 次郎ができてきた
正月のつけがまわってきたか…はあ悲しい
正月のつけがまわってきたか…はあ悲しい
402病弱名無しさん (ワッチョイW df67-MYTY)
2022/01/10(月) 17:48:44.58ID:hoVdFEcj0 レミケすれば治るよ
403病弱名無しさん (ワッチョイ ff6d-u2t3)
2022/01/10(月) 20:15:49.39ID:k3VaIHXG0 俺はレミケが裏目に出て直腸失ったけどな
404病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-lUoQ)
2022/01/12(水) 07:05:56.94ID:yIzWKjxz0 糞が止まらん・・・今日もだ
もう人生嫌だな
もう人生嫌だな
405病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc8-EgL+)
2022/01/13(木) 21:32:29.38ID:9o3HOMVI0 1日10回以上も下痢ピーだし、痔ろうだし、
ストマにしてくれーって頼んだらやってくれるもんなの?
…ストマのほうが楽かどうかは分からないんだけど。
ストマにしてくれーって頼んだらやってくれるもんなの?
…ストマのほうが楽かどうかは分からないんだけど。
406病弱名無しさん (ワッチョイW 5f09-OEB3)
2022/01/14(金) 06:55:54.02ID:fEyfulcf0407病弱名無しさん (ワッチョイ df67-NE3x)
2022/01/14(金) 14:36:55.30ID:Bspf2MOB0 ストマにはストマの苦労や大変さがあるけど
俺は下痢や歩くだけでも響いて痛かった痔瘻がなくなってストマにして本当良かった
QOLがどーんと上がった
痔瘻が辛くて痛いからと言ったら一時的ストマにしてもらえるんじゃないの?
しばらくお尻休ませたら痔瘻も良くなるかもしれないし
自分は5年休ませてたけど良くならなかったから永久にした
その間はもちろん補助なしの自腹だった
俺は下痢や歩くだけでも響いて痛かった痔瘻がなくなってストマにして本当良かった
QOLがどーんと上がった
痔瘻が辛くて痛いからと言ったら一時的ストマにしてもらえるんじゃないの?
しばらくお尻休ませたら痔瘻も良くなるかもしれないし
自分は5年休ませてたけど良くならなかったから永久にした
その間はもちろん補助なしの自腹だった
408病弱名無しさん (オッペケ Srb3-MYTY)
2022/01/14(金) 14:56:22.77ID:nsUQ3gcYr ここは古参の重症患者が多いな
409病弱名無しさん (ワッチョイW df73-VN2a)
2022/01/14(金) 21:15:00.33ID:QtudnCTY0 クローンと診断されて緊急入院から30年だわ。
成人式前日に入院とは…よもやよもやだだたなぁ…
成人式と命、どっちが大事?とか主治医に言われたけど、今なら命にかかわることは起きなかったから成人式に出席したかった…
成人式前日に入院とは…よもやよもやだだたなぁ…
成人式と命、どっちが大事?とか主治医に言われたけど、今なら命にかかわることは起きなかったから成人式に出席したかった…
410病弱名無しさん (ワッチョイ e1b7-29eO)
2022/01/16(日) 08:46:35.58ID:yXo9c+5U0 出なくていいよ
あんなもの
あんなもの
411病弱名無しさん (ワッチョイW 9239-wcW6)
2022/01/16(日) 11:37:55.16ID:/MWdJfRQ0 成人式は一生に1度だからね 出たかったろうに
412病弱名無しさん (オッペケ Srd1-Oauy)
2022/01/16(日) 12:47:57.18ID:BlVuDWIar 2度目の成人式は親にやってもらったよ
413病弱名無しさん (ワッチョイW 2224-4KPe)
2022/01/16(日) 13:36:34.45ID:35xzir240 1週間前にクローン病って診断されてメンタルバキバキに折れて何も手が付かないんだけど発症始めって皆どんな感じだった?
414病弱名無しさん (ワッチョイW 8628-dgj2)
2022/01/16(日) 15:30:30.31ID:WZSK2d+x0415病弱名無しさん (ワッチョイW 8d56-4r9f)
2022/01/16(日) 16:12:19.92ID:MQnnKvmb0 >>413
まぁ高熱と、半年くらい続く下痢で体重15kg一気に下がって入院して判明したけど
それが5年前
それからなんやかんや悪化したり良くなったりしたけど
今は薬もたまに漢方飲んでるくらいで食べ物の制限も特にせずに暮らせてるよ
俺個人の話だが免疫抑制する薬は最低限でストレスを無くすことが大事
まぁ高熱と、半年くらい続く下痢で体重15kg一気に下がって入院して判明したけど
それが5年前
それからなんやかんや悪化したり良くなったりしたけど
今は薬もたまに漢方飲んでるくらいで食べ物の制限も特にせずに暮らせてるよ
俺個人の話だが免疫抑制する薬は最低限でストレスを無くすことが大事
416病弱名無しさん (ワッチョイW 429e-i5si)
2022/01/16(日) 17:10:56.29ID:KacAFGf90417病弱名無しさん (ワッチョイW 2224-4KPe)
2022/01/16(日) 20:07:23.36ID:35xzir240 1週間前にクローン病って診断されてメンタルバキバキに折れて何も手が付かないんだけど発症始めって皆どんな感じだった?
418病弱名無しさん (ワッチョイW 2224-4KPe)
2022/01/16(日) 20:11:23.31ID:35xzir240 ミスって同じ書き込みしてしまった‥
早く退院して頑張ってメンタル立て直しますわ
食事とかで注意してる事とかありますかね?
早く退院して頑張ってメンタル立て直しますわ
食事とかで注意してる事とかありますかね?
419病弱名無しさん (ワッチョイ fe15-soNI)
2022/01/17(月) 08:00:14.47ID:kk83MqKM0420病弱名無しさん (ワッチョイ fe15-soNI)
2022/01/17(月) 08:04:37.77ID:kk83MqKM0421病弱名無しさん (アウアウアー Sa16-6Z7J)
2022/01/17(月) 09:01:21.04ID:mD0oou8Ta >>413
発症時はまだ病名もわからないのに、食べたら腹痛は酷いしで辛かった。
9ヶ月くらいして大腸バリウムで診断ついたけど、難病で一生の付き合いって知らされた時は絶望したわ。
早く死にたい…とか思った時期あったわ。
10年くらいしてようやく気持ちも落ち着いて(一番酷かった主病巣を手術で摘出して)からは比較的精神的には楽になったかな?
今は30年前に比べたら治療法も薬もいいのが出てきてるから、食事に気をつけていけば大丈夫だと思う。
発症時はまだ病名もわからないのに、食べたら腹痛は酷いしで辛かった。
9ヶ月くらいして大腸バリウムで診断ついたけど、難病で一生の付き合いって知らされた時は絶望したわ。
早く死にたい…とか思った時期あったわ。
10年くらいしてようやく気持ちも落ち着いて(一番酷かった主病巣を手術で摘出して)からは比較的精神的には楽になったかな?
今は30年前に比べたら治療法も薬もいいのが出てきてるから、食事に気をつけていけば大丈夫だと思う。
422病弱名無しさん (ワッチョイW cd27-wOdI)
2022/01/17(月) 11:28:03.68ID:/MpfzWBf0 >>413
心中察するよ
自分の場合は病名付くまでに10年かかった
その間下痢や腹痛に悩まされ続けたけどかかりつけ医からは精神的なものと言われ続けてた。後から考えたらCRPもずっと高かったしクローンの症状だらけだったけど当時は町医者には分からないほどマイナーな病気だった
とうとう腸閉塞になり緊急手術をした時の病理判定でクローン病と分かった
だからすごく納得したしホッとしたね。まともな治療が受けられると思って
制限多いし大変だけどこれからも良い治療はどんどん出てくるよ
心中察するよ
自分の場合は病名付くまでに10年かかった
その間下痢や腹痛に悩まされ続けたけどかかりつけ医からは精神的なものと言われ続けてた。後から考えたらCRPもずっと高かったしクローンの症状だらけだったけど当時は町医者には分からないほどマイナーな病気だった
とうとう腸閉塞になり緊急手術をした時の病理判定でクローン病と分かった
だからすごく納得したしホッとしたね。まともな治療が受けられると思って
制限多いし大変だけどこれからも良い治療はどんどん出てくるよ
423病弱名無しさん (ワッチョイW cd27-wOdI)
2022/01/17(月) 11:34:56.72ID:/MpfzWBf0 >>418
「クローン病の食事」でググったら色々出てくるから参考にしたら良いと思うよ
ただ人によって結構差があって他の人がダメでも自分はOKなものもあるから調子のいい時に探って行ってもいいと思う
自分は刺激物がダメ。唐辛子や香辛料は少量でもはっきり悪化する
「クローン病の食事」でググったら色々出てくるから参考にしたら良いと思うよ
ただ人によって結構差があって他の人がダメでも自分はOKなものもあるから調子のいい時に探って行ってもいいと思う
自分は刺激物がダメ。唐辛子や香辛料は少量でもはっきり悪化する
424病弱名無しさん (オッペケ Srd1-Oauy)
2022/01/17(月) 12:18:02.11ID:yf6TXk7rr ググってもレミケ前提でなんでも食べましょうって書いてないから意味ない
425病弱名無しさん (ワッチョイW f967-SZmj)
2022/01/17(月) 23:16:27.07ID:ZmXZLfz20 どこの病院とは言わないが、建て直してくれませんかね。病棟をなんとか…
428病弱名無しさん (ワッチョイ b915-soNI)
2022/01/17(月) 23:31:52.40ID:ldgRXjsr0 >>413
診断つく数年前から色々とあって(小学生から貧血気味、中学で肛門周囲膿瘍、成人してから謎の腹痛と下血)、自分はクローン病なのでは?と薄々思っていたから、ああやっぱりかって変に安心してしまった。
ある日突然診断されたら、そりゃショックよね…うちの妹もそうだったけど、何度も入退院繰り返して根気強く治療して、今じゃ俺より肉を食うようになった(もちろん脂身は除去する)。
そんな姿見ていたし、同じ病院に同時に入院してた時期もあったから不思議と不安は無かった。
手術やら長期入院やらで想像以上に苦労したけど、今では診断前より健康体になって元気にやれてる。貧血も治ったし、栄養面が大幅改善したらメンタル不調も無くなったし、体重も増えた。
診断つく数年前から色々とあって(小学生から貧血気味、中学で肛門周囲膿瘍、成人してから謎の腹痛と下血)、自分はクローン病なのでは?と薄々思っていたから、ああやっぱりかって変に安心してしまった。
ある日突然診断されたら、そりゃショックよね…うちの妹もそうだったけど、何度も入退院繰り返して根気強く治療して、今じゃ俺より肉を食うようになった(もちろん脂身は除去する)。
そんな姿見ていたし、同じ病院に同時に入院してた時期もあったから不思議と不安は無かった。
手術やら長期入院やらで想像以上に苦労したけど、今では診断前より健康体になって元気にやれてる。貧血も治ったし、栄養面が大幅改善したらメンタル不調も無くなったし、体重も増えた。
430病弱名無しさん (ブーイモ MMf6-SZmj)
2022/01/19(水) 02:27:16.11ID:+wwjRPdgM432病弱名無しさん (ワッチョイ c525-76Y4)
2022/01/19(水) 08:31:13.33ID:3i6wjqTG0 東京山手かな?確かにあそこめちゃくちゃ古いよね
練馬区住で近くには順天堂付属病院があるけど癌で入院してる母の見舞いでいったら
設備の違いに驚いたな…
練馬区住で近くには順天堂付属病院があるけど癌で入院してる母の見舞いでいったら
設備の違いに驚いたな…
433病弱名無しさん (ワッチョイW 91e4-wcW6)
2022/01/19(水) 09:35:32.90ID:ysaxWNUD0 横浜市大センター病院は大きくていいよな あれでこそ都会の病院て感じがする
434病弱名無しさん (ワッチョイ d178-JESV)
2022/01/19(水) 09:51:20.28ID:2eUcIpkz0 横浜市民病院もキレイになったな
外来だけで入院してないから病棟のほうはよくわからないけど
外来だけで入院してないから病棟のほうはよくわからないけど
435病弱名無しさん (ワッチョイW 4267-DfmD)
2022/01/19(水) 10:17:02.83ID:w//jhceP0 東京医科歯科大学のクローン病、潰瘍性大腸炎専門外来って行っている人いる?
436病弱名無しさん (オッペケ Srd1-Oauy)
2022/01/19(水) 12:21:53.26ID:TgLybhlzr 病院名ではなく医師の治療方針で選択しましょう
今時エレンとペンタサだけだと地獄
今時エレンとペンタサだけだと地獄
437病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-ViAd)
2022/01/19(水) 13:19:19.25ID:GSuna4Hsa 木曜に4度目の手術
440病弱名無しさん (ワッチョイW 9239-wcW6)
2022/01/19(水) 18:36:03.18ID:0JfYjm+/0 >>437
頑張れよ!まだ4回目なら序の口 俺は楽に10回以上腹きってるから
頑張れよ!まだ4回目なら序の口 俺は楽に10回以上腹きってるから
442病弱名無しさん (ブーイモ MM66-Xc0y)
2022/01/20(木) 00:21:57.46ID:PHy5mXaKM >>434
去年の年末まで入院してたが病棟も良くなってるよ
前は大部屋は6人部屋だったが4人部屋になり、トイレは多目的トイレのようなのが大部屋前に3つあり1つはオストメイトあり
お風呂の湯船は無くなり変わりにシャワー室が2つあるのでほぼ希望の時間に入れて、洗濯機も各病棟事にあるのでとても便利
病棟に出入りするのにカードキーが必要なのは少し不便かな
去年の年末まで入院してたが病棟も良くなってるよ
前は大部屋は6人部屋だったが4人部屋になり、トイレは多目的トイレのようなのが大部屋前に3つあり1つはオストメイトあり
お風呂の湯船は無くなり変わりにシャワー室が2つあるのでほぼ希望の時間に入れて、洗濯機も各病棟事にあるのでとても便利
病棟に出入りするのにカードキーが必要なのは少し不便かな
444病弱名無しさん (オッペケ Srd1-wcW6)
2022/01/20(木) 17:54:50.75ID:l5yHAlZvr445病弱名無しさん (ワッチョイW 02bc-dq3N)
2022/01/20(木) 18:21:33.80ID:o6CO6tzZ0 クローン病だけで10回ではないだろ
446病弱名無しさん (ワッチョイ c525-76Y4)
2022/01/20(木) 18:45:05.82ID:HEiWoYOf0 いや…まぁ、10回も手術してるなら辛さは分かるだろ…
序の口!とかそういうのいいから
序の口!とかそういうのいいから
447病弱名無しさん (オッペケ Srd1-wcW6)
2022/01/20(木) 19:42:15.73ID:27W4ti/1r >>445
クローン病だけだよ 何かおかしいのか?病歴長いからそうなるよ 昔は今みたいに治療の選択肢は多くなかったんだよ
クローン病だけだよ 何かおかしいのか?病歴長いからそうなるよ 昔は今みたいに治療の選択肢は多くなかったんだよ
448病弱名無しさん (ブーイモ MMcd-gL++)
2022/01/20(木) 19:58:19.65ID:GOk3jVRVM ぱん ぱん ぱん ぱん ぱんっ
449病弱名無しさん (ワッチョイW f967-SZmj)
2022/01/20(木) 23:28:46.29ID:E2JQIPWo0450病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-8ynb)
2022/01/23(日) 15:52:44.12ID:+vLE0S8S0 クローン病の人はみんなアレルギー持ちってホント?
アレルギー性鼻炎小さい頃から激重だったんだが
アレルギー性鼻炎小さい頃から激重だったんだが
453病弱名無しさん (ワッチョイ c715-IuBN)
2022/01/23(日) 23:32:22.22ID:GSZ2Txid0 >>450
その話は初耳だが、俺も身内のクローン病持ちもアレルギーあるわ(食物、化学物質、花粉)
その話は初耳だが、俺も身内のクローン病持ちもアレルギーあるわ(食物、化学物質、花粉)
454病弱名無しさん (ワッチョイW a774-2uNd)
2022/01/24(月) 00:00:35.69ID:eWEoM1FP0 注射恐怖症のわし
週2のヒュミラに毎回ビビってる
血液検査は自分でやらないから克服できたが
自分で打つタイプだけは別
週2のヒュミラに毎回ビビってる
血液検査は自分でやらないから克服できたが
自分で打つタイプだけは別
455病弱名無しさん (ワッチョイW 079f-o2HW)
2022/01/24(月) 02:58:52.29ID:YTQ6hx7U0 アトピーや鼻炎アレルギーもやっぱり関係図あるよね
ないってきっぱり医者は言うけど
ないってきっぱり医者は言うけど
456病弱名無しさん (ワッチョイW 079f-o2HW)
2022/01/24(月) 03:00:00.28ID:YTQ6hx7U0 関係図じゃなくて関係ね
458病弱名無しさん (ワッチョイW bf56-8ynb)
2022/01/24(月) 06:48:43.51ID:gJS3+oZh0 慢性の鼻炎、蕁麻疹にずっと悩まされれ続けて抑える薬をどんどん種類も変えて大量に飲み始めて数年後にクローン病発症だな
逆にアレルギー無しで発症してる人はいるんだろか?
逆にアレルギー無しで発症してる人はいるんだろか?
459病弱名無しさん (ワッチョイ e725-i5gI)
2022/01/24(月) 08:08:53.79ID:E3PTFyjp0 そうだったのか…俺も幼い頃からアレルギー性鼻炎あった
20代中盤くらいで花粉症も発症 クローン発症は30歳
20代中盤くらいで花粉症も発症 クローン発症は30歳
460病弱名無しさん (アウアウキー Sa5b-G2wJ)
2022/01/24(月) 08:28:17.13ID:yd7TonVRa 手術終わって4日目。今回は傷の痛みがそんなでもなくて助かった。
461病弱名無しさん (ベーイモ MM4f-cjUw)
2022/01/24(月) 08:31:06.51ID:XJQnFEMHM 自分はクローンは20くらいの発症だったけど花粉症は30代後半だった
462病弱名無しさん (ワッチョイW 5fac-lF2t)
2022/01/24(月) 08:59:15.17ID:wcXZEYm00 俺も何度かアレルギー性鼻炎とか蓄膿症で悩まされてるわ
関係はあると思う
関係はあると思う
463病弱名無しさん (アウアウキー Sa5b-G2wJ)
2022/01/24(月) 11:37:18.11ID:kNcEOt5Fa 痛くなってきた
これからか…
これからか…
464病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-fO3Y)
2022/01/24(月) 11:49:46.68ID:8d5bi+JA0 アレルギー検査した事あるけど見事に全く何もなかったよ
465病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-uqAp)
2022/01/24(月) 20:45:23.21ID:KnFmQeFw0 クローン病自体がアレルギーの一種だから
466病弱名無しさん (ワッチョイW c767-u/xZ)
2022/01/24(月) 21:11:56.11ID:0e4jNNHy0 自己免疫疾患ですよ
467病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-6NJW)
2022/01/24(月) 21:36:26.36ID:LpGgz9x6r もう何食ったらいいかわからん
冬は寒さで調子悪過ぎる
何で北海道に生まれてしまったのか
冬は寒さで調子悪過ぎる
何で北海道に生まれてしまったのか
470病弱名無しさん (ワッチョイW c767-lF2t)
2022/01/27(木) 02:13:32.70ID:4D0bhSDr0 何かよくわからんけど、この病気って北と南(北海道産や九州)に多い気がするわ
471病弱名無しさん (ワッチョイW df15-KCxu)
2022/01/27(木) 03:35:21.91ID:qwTKwV2f0 先日小腸に潰瘍があってヒュミラが倍量になったんだけど、
その頃から痔瘻が悪化してしまった。
ヒュミラの効果がなくなってしまったので他の薬に移行を考えているのだけれど、おすすめのものってあるかな?
もちろん主治医とも相談するけれど皆さんの経験も教えていただけるとありがたいです。
その頃から痔瘻が悪化してしまった。
ヒュミラの効果がなくなってしまったので他の薬に移行を考えているのだけれど、おすすめのものってあるかな?
もちろん主治医とも相談するけれど皆さんの経験も教えていただけるとありがたいです。
472病弱名無しさん (ワッチョイW df39-U18b)
2022/01/27(木) 09:19:50.64ID:i8E8rYc40474病弱名無しさん (ワッチョイW 5fbc-mM2x)
2022/01/27(木) 10:25:53.51ID:KMCNxvPT0475病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-B02J)
2022/01/27(木) 11:40:48.89ID:XKIm6K2z0 絶食ブラザーズの片一方の人は前にyoutubeで見かけた気がする
今探そうとしてもちょっと見つけ方がわからんけど
今探そうとしてもちょっと見つけ方がわからんけど
476病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-u/xZ)
2022/01/27(木) 12:16:58.98ID:+kI+xEhJr 今時絶食とかワロス
477病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-Fph7)
2022/01/27(木) 19:58:00.94ID:MKqqZvfu0 エレンタール エレンタール うどん
朝昼晩
朝昼晩
479病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-21ac)
2022/01/28(金) 18:30:10.81ID:bCz4Fd5w0 絶食ブラザーズはCCジャパンだったような 懐かしす
480病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-QRfk)
2022/01/28(金) 19:26:00.66ID:AOBMBtgg0 昔はあまりネットが発達してなかったから
ぼったくり雑誌も定期購読していたものだよ
あんなに内容薄いのに高杉
ぼったくり雑誌も定期購読していたものだよ
あんなに内容薄いのに高杉
481病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-jI3j)
2022/01/28(金) 20:22:57.66ID:Tflp89fK0 そういえばccジャパンに出ていな
最近のccジャパンは全然知らんけど
最近のccジャパンは全然知らんけど
482病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-jI3j)
2022/01/28(金) 20:24:36.35ID:Tflp89fK0 モーリー博士というネタキャラも出ていた
あの人はどうしてんだろうね
ブログもいつの間にか消えてたし
あの人はどうしてんだろうね
ブログもいつの間にか消えてたし
483病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-rxMr)
2022/01/29(土) 10:07:50.08ID:fjUJoluPa 何度も入院したことある人でも入れる入院保険てある?
484病弱名無しさん (ニククエW 0H2e-ZZOd)
2022/01/29(土) 13:54:16.80ID:3GOAftkgHNIKU 障害者手帳取得した方が色々美味しいよ
486病弱名無しさん (ワッチョイW 6a1e-l/Wq)
2022/01/30(日) 09:55:51.01ID:p0oVEKwT0 ヒュミラのジェネリック使うの不安なんだけど
使ってる人いる?
使ってる人いる?
488病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-rxMr)
2022/01/30(日) 14:51:46.63ID:uO5a93Dqa 日村の代替は志村か
489病弱名無しさん (ワッチョイW 3d15-BMRp)
2022/01/30(日) 17:51:34.59ID:DkOmdeci0 レミケードのバイオシミラーは使ってたけど違いあったのかね
490病弱名無しさん (ワッチョイW b567-ZZOd)
2022/01/30(日) 18:33:38.97ID:ioNCzrk10 免疫抑制剤は何がオススメ?
491病弱名無しさん (ワッチョイW a6a0-62kq)
2022/01/31(月) 15:01:30.83ID:BqcjYUpv0 先週クローン病診断されて今日レミケードうってきたけど
レミケード高すぎてびっくりした
こういう治療はこんなもんなのかね
レミケード高すぎてびっくりした
こういう治療はこんなもんなのかね
492病弱名無しさん (ワッチョイ de03-Xc5L)
2022/01/31(月) 18:09:57.50ID:7nfyNIhA0 まさかまともに払ったのかい?
493病弱名無しさん (ワッチョイ 8912-Xc5L)
2022/01/31(月) 23:09:52.59ID:cXZVgmGJ0 先週診断されたというのだから、受給者証はこれから申請するのでしょうよ。
俺も最初の時は、エレンとかで8万くらい払った。
後で払い戻ししてくれるから、いいんじゃないか?
俺も最初の時は、エレンとかで8万くらい払った。
後で払い戻ししてくれるから、いいんじゃないか?
494病弱名無しさん (スフッ Sd0a-fCHs)
2022/02/01(火) 12:28:51.29ID:fgeto10Jd びっくりするよね。
医療費のお知らせの金額見て毎年笑ってるわ
医療費のお知らせの金額見て毎年笑ってるわ
496病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-jI3j)
2022/02/01(火) 19:10:37.55ID:7kgo3Y3K0 ところで、コロナ陽性になったら通常の通院は出来なくなるんかね
ちょっと通院先に確認するの忘れてるわ
ちょっと通院先に確認するの忘れてるわ
497病弱名無しさん (スフッ Sdea-3tJw)
2022/02/01(火) 19:12:41.77ID:bUtkFoyrd ヒュミラはなんと11万やぞ
笑っちまうよな
笑っちまうよな
498病弱名無しさん (ワッチョイW 2a9e-bmSx)
2022/02/01(火) 21:21:39.72ID:pW1OFjbt0 ステラーラ25万だったわ
俺の初任給じゃ払えない
俺の初任給じゃ払えない
499病弱名無しさん (ワッチョイW 3d15-BMRp)
2022/02/01(火) 22:09:49.03ID:pjU6Uow70 先月からステラーラ始めたけどそんなに高かったのか〜
500病弱名無しさん (アタマイタイー Sa55-rxMr)
2022/02/02(水) 03:19:05.64ID:+6Us17O6a0202 ヒュミラ倍量だと単純に2倍?
501病弱名無しさん (ワッチョイW 3956-01nx)
2022/02/02(水) 22:50:52.03ID:vxQp1Xvv0 診断直後にレミケードうつ時代なのか
うちは受給者証申請してからにしてもらえたな
うちは受給者証申請してからにしてもらえたな
502病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-jI3j)
2022/02/03(木) 02:47:27.72ID:dp/896v/0 申請前に受けた検査や治療費は遡って公費負担の対象にはならないからね
その段階でレミケードを打つと費用的には痛いな
その段階でレミケードを打つと費用的には痛いな
503病弱名無しさん (ワッチョイW 7927-eHfA)
2022/02/03(木) 04:54:06.60ID:I5TPHPAH0 >>502
高額医療費の対象にはなるのでは
高額医療費の対象にはなるのでは
504病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-jI3j)
2022/02/03(木) 11:00:42.84ID:dp/896v/0505病弱名無しさん (オッペケ Srbd-ZZOd)
2022/02/03(木) 12:14:31.74ID:r1Lrb96Mr 昔みたいに最近の若者も鼻注と食事制限で苦労してもらいたいものだ
506病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-5HnT)
2022/02/03(木) 12:41:29.61ID:3kfzp6TYp >>471
ステラーラとか。
ステラーラとか。
507病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-rxMr)
2022/02/03(木) 17:45:13.32ID:I43X39Kia 主治医が10年診てくれてたベテラン医師から中堅医師に代わる
さみしさ不安感あり でもきっと
さみしさ不安感あり でもきっと
508病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZZOd)
2022/02/03(木) 18:04:47.40ID:6VhTneoq0 美人で未婚に決まっている
509病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-ABsd)
2022/02/03(木) 19:30:59.27ID:n8sGm/9m0510病弱名無しさん (ワッチョイW 790c-Dwpp)
2022/02/03(木) 22:47:18.20ID:V7pKN3HA0 ステラーラ使ってる人いる?
今日色々説明うけたんだけど打ちながらだったら普通のご飯食べられるようになる?脱エレンできるならやりたいな
今日色々説明うけたんだけど打ちながらだったら普通のご飯食べられるようになる?脱エレンできるならやりたいな
511病弱名無しさん (スフッ Sdea-3tJw)
2022/02/04(金) 00:05:31.08ID:8/3pggWld ここ最近ずっとうんこが固まってくんない
食生活気を使ってもクローンからなら無理だよな
食生活気を使ってもクローンからなら無理だよな
512病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-ABsd)
2022/02/04(金) 04:09:10.58ID:TFRWkL3W0 >>509
レベスティブやりたいので主治医と相談だな しかし毎日自己注射とは大変かな 何でも慣れればいいかな
レベスティブやりたいので主治医と相談だな しかし毎日自己注射とは大変かな 何でも慣れればいいかな
513病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-ABsd)
2022/02/04(金) 04:10:30.76ID:TFRWkL3W0 上のレスは自分のレスにレス
514病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-rxMr)
2022/02/04(金) 08:31:11.38ID:Y9l2dxIQa 中堅医師がベテラン医師をディスるのが嫌なんだよなあ
515病弱名無しさん (オッペケ Srbd-ZZOd)
2022/02/04(金) 12:23:16.48ID:mOQHA0U8r ベテラン「エレンとペンタサと食事制限しか認めない」
518病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-FWAe)
2022/02/06(日) 13:34:06.56ID:5XJ8hvrr0 昔の鼻からチューブを入れてエレンタールやらされたのは何だったのかとは思うよ
せめてフレーバーを入れて口から飲むでいいではないかと
自分の経験も入ってるけど、厳しい治療をやらされると耐えられずに脱落してかえって悪化するんだよな
せめてフレーバーを入れて口から飲むでいいではないかと
自分の経験も入ってるけど、厳しい治療をやらされると耐えられずに脱落してかえって悪化するんだよな
519病弱名無しさん (JPW 0H3b-kb53)
2022/02/06(日) 14:10:39.44ID:MsSUlAKdH みんな鬱になるんだよ
520病弱名無しさん (ワッチョイ 1f39-zD41)
2022/02/06(日) 15:20:52.37ID:PiSJcTic0521病弱名無しさん (ワッチョイW 5773-kNhO)
2022/02/07(月) 14:37:12.15ID:6qk4FXqF0523病弱名無しさん (ワッチョイW 1f39-MR+x)
2022/02/08(火) 15:38:23.81ID:mzqrfwke0524病弱名無しさん (オッペケ Sr0b-kb53)
2022/02/08(火) 16:43:40.95ID:I1AgooGjr 注射怖いよお
525病弱名無しさん (ワッチョイ b74d-RXZG)
2022/02/09(水) 13:50:23.40ID:wsDHgPPh0 ヤフーで排せつ障害を赤裸々に語るワケ 〜恥ずかしさを捨てて心が楽に〜
てのがトップにあったから読んだけど
めちゃくちゃ大変だな
排泄で1日潰れるとか可哀想
クローンも大変だけど
もっと大変そう
てのがトップにあったから読んだけど
めちゃくちゃ大変だな
排泄で1日潰れるとか可哀想
クローンも大変だけど
もっと大変そう
526病弱名無しさん (オッペケT Sr0b-4xIr)
2022/02/09(水) 14:37:50.16ID:WIrLl4psr レミケード効果なくなってきて、先日一回目のステラーラやってきたけど、二回目からの注射ってどこに打つの?手元にGキャップのの時に使った残りの痛み止め麻酔パッチがあるから貼りたいのだけど・・・
527病弱名無しさん (アウアウクー MM0b-kNhO)
2022/02/09(水) 15:21:14.64ID:Cap9bXmoM ステラーラは院内で看護師さんが打つよね?
528病弱名無しさん (ワッチョイW f73a-gxat)
2022/02/09(水) 15:51:09.71ID:lvCMGpd70 ヒュミラ効いてるからお肉食べたいんだけど牛肉と豚肉ってどっちが安全かな。個人差があるから自分は○肉を食べてる〜という風に教えて頂きませんか?
529病弱名無しさん (オッペケ Sr0b-kb53)
2022/02/09(水) 16:42:55.15ID:EU9mm0Otr 豚肉はしっかり加熱しようね
531病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-kb53)
2022/02/09(水) 19:09:20.88ID:Q+m/wFuJ0 特定疾患であることに感謝
532病弱名無しさん (ワッチョイW bf28-Lmxz)
2022/02/09(水) 22:31:10.67ID:V0fGI8JG0 >>526
自分は腕とお腹交互。
自分は腕とお腹交互。
533病弱名無しさん (ワッチョイ d725-RTw3)
2022/02/10(木) 00:03:40.01ID:bHKdHEIB0534病弱名無しさん (ワッチョイW f73a-gxat)
2022/02/10(木) 07:06:05.73ID:JovyfB+p0 エレンタール生活をしていたら手足のしびれが発症した(左右対称)
これ糖尿病かな
これ糖尿病かな
535病弱名無しさん (ワッチョイ d767-v6+h)
2022/02/11(金) 13:13:29.45ID:cU5oyEyt0536病弱名無しさん (ワッチョイ 534d-oFCC)
2022/02/12(土) 12:06:29.59ID:Yt5jFbJW0 ストマはストマでリスクあるし
難しいね
難しいね
537病弱名無しさん (ワッチョイ ff25-AmjN)
2022/02/13(日) 13:43:14.71ID:ElPycIoA0 夜寝るときとか大変そうだしなぁ
当然ながら定期的に便は捨てなきゃならんし、寝がえりとかで
接着部分が少し剥がれたりもれたりしてたら大変だし 睡眠がかなり浅くなりそう
当然ながら定期的に便は捨てなきゃならんし、寝がえりとかで
接着部分が少し剥がれたりもれたりしてたら大変だし 睡眠がかなり浅くなりそう
538病弱名無しさん (オッペケ Src7-XbF5)
2022/02/13(日) 14:27:52.50ID:GOcQwVHer ストマと透析にだけは絶対になりたくない
540病弱名無しさん (ワッチョイ 534d-oFCC)
2022/02/13(日) 18:42:49.12ID:JBKHzqQw0 ストマってそんなに大変なの?
知らなかった
知らなかった
541病弱名無しさん (中止 Spc7-4GNH)
2022/02/14(月) 10:07:44.22ID:pFFAfbmlpSt.V 大変じゃないけど面倒って感じ 俺は
542病弱名無しさん (ワッチョイ e715-B80Q)
2022/02/16(水) 00:31:39.76ID:eUWqTXW80 >>540
手術で3か月くらいストーマだったけど、大変というかひたすら面倒
何日かおきに装具交換しないといけないけど、一人で狭い風呂だと慣れるまで面倒
幸い、病院でしっかり練習させられた上に風呂場が比較的広くて何とかなった
利点もあって、下痢、便秘、便失禁の心配から解放される
体質と食生活によっては装具の袋がパンパンに膨らんだりもするけどね…
そして街中の多目的トイレが大変有難く感じる
オストメイト対応のマークを見るだけで嬉しくなる
手術で3か月くらいストーマだったけど、大変というかひたすら面倒
何日かおきに装具交換しないといけないけど、一人で狭い風呂だと慣れるまで面倒
幸い、病院でしっかり練習させられた上に風呂場が比較的広くて何とかなった
利点もあって、下痢、便秘、便失禁の心配から解放される
体質と食生活によっては装具の袋がパンパンに膨らんだりもするけどね…
そして街中の多目的トイレが大変有難く感じる
オストメイト対応のマークを見るだけで嬉しくなる
543病弱名無しさん (ワッチョイW 1e28-0VR5)
2022/02/16(水) 18:36:34.83ID:hRctxKEP0 ストマしてればトレイの心配から解放されてバス旅行にも行けるようになる、って聞いたけどそうでもないのか
自分はクローン前は吉野家の豚丼が大好きだった
今は何が反応するのか肉なのか肉汁なのか分からんけど食うと2時間後にピーピーなるし全く避けるようになった
いま親族の会社で体調面に優遇してもらい働き僅かな給料を貰ってるんだけど
不景気で事業畳んだらどうなるのか不安しかない
トイレが近くてまともに働けないし生活保護しかないの?
自分はクローン前は吉野家の豚丼が大好きだった
今は何が反応するのか肉なのか肉汁なのか分からんけど食うと2時間後にピーピーなるし全く避けるようになった
いま親族の会社で体調面に優遇してもらい働き僅かな給料を貰ってるんだけど
不景気で事業畳んだらどうなるのか不安しかない
トイレが近くてまともに働けないし生活保護しかないの?
544病弱名無しさん (ワッチョイW d656-CTMZ)
2022/02/16(水) 19:13:21.63ID:/SWvRbBV0 コロナで悪化した人いる?
545病弱名無しさん (ワッチョイW a767-pfiB)
2022/02/16(水) 19:23:59.48ID:GJu+3u/B0 発症したクローン患者がどうなったかは是非聞きたいな
コロナ治療薬の副作用に下痢があるらしい
コロナ治療薬の副作用に下痢があるらしい
546病弱名無しさん (オッペケ Src7-zqty)
2022/02/16(水) 20:51:32.99ID:fwym1pMsr >>543
豚肉好きはあまりよくないな 俺も子供の頃は豚肉ばかり食べてた記憶がある
豚肉好きはあまりよくないな 俺も子供の頃は豚肉ばかり食べてた記憶がある
547病弱名無しさん (ワッチョイW c239-zqty)
2022/02/18(金) 18:42:48.20ID:YE/sl1j30 今日3回目のコロナワクチン打って来た 今の所何事もなく大丈夫そう
550病弱名無しさん (ワッチョイW c239-zqty)
2022/02/18(金) 22:01:34.50ID:YE/sl1j30551病弱名無しさん (ワッチョイ 4315-9yE7)
2022/02/19(土) 01:38:21.27ID:NUaCRrlg0552病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-dXlv)
2022/02/19(土) 05:00:31.51ID:+EGiL21E0 下血はしたことがなく、大量の水や炭酸飲料を飲まなければ下痢もしないのですが、肛門周囲膿瘍で病院に行ったらクローン病かもと診断され大腸内視鏡検査することになりました。
血液検査も正常だったそうです。
私のような方いらっしゃいますか?
血液検査も正常だったそうです。
私のような方いらっしゃいますか?
553病弱名無しさん (ワッチョイW cf56-qCK0)
2022/02/19(土) 07:08:22.08ID:Alb1ZMPo0 下血って真っ赤?真っ黒?
554病弱名無しさん (ワッチョイ 334d-p4c1)
2022/02/19(土) 07:51:33.92ID:TW2Z3b820 >>551
ポステリザン処方されてる
あと今の先生に変わってからプロペトも出してくれた
風呂上がりに塗ってる
前の先生がポステリザンも少ししか出してくれなくて
あいつ本当に最悪だった
今まで10人くらい先生変わって殆ど親切だったけど
あのチビだけは最悪だった
ポステリザン処方されてる
あと今の先生に変わってからプロペトも出してくれた
風呂上がりに塗ってる
前の先生がポステリザンも少ししか出してくれなくて
あいつ本当に最悪だった
今まで10人くらい先生変わって殆ど親切だったけど
あのチビだけは最悪だった
555病弱名無しさん (スップ Sd1f-X1fy)
2022/02/19(土) 10:33:24.37ID:eTEdbGFcd 住民票移したから特定疾患再申請予定だけど、コロナで忙しいこの状況で果たして何ヶ月後に届くだろうか
来るまでは負担増えてしまうし、ステラーラいくらになるのか怖い
来るまでは負担増えてしまうし、ステラーラいくらになるのか怖い
557病弱名無しさん (スップ Sd1f-X1fy)
2022/02/19(土) 11:58:10.15ID:eTEdbGFcd558病弱名無しさん (ワッチョイW cf56-qCK0)
2022/02/19(土) 12:27:32.09ID:Alb1ZMPo0 高額療養費で月最大でも9万くらいでは?
うちの会社は2.5万以降は全額補助してくれるし大体の人はそんなに気にするほどではないんじゃないか?
うちの会社は2.5万以降は全額補助してくれるし大体の人はそんなに気にするほどではないんじゃないか?
559病弱名無しさん (ワッチョイ 4315-9yE7)
2022/02/19(土) 19:08:35.74ID:NUaCRrlg0 >555の収入によるけど、ステラーラ一回で高額医療費適用したら高くても10万弱ってところかな?
加入してる健康保険によっては>558みたいに一定金額を超えたら還付金が戻る(レセプト発行のタイムラグで3か月遅れになるけど)し、病院窓口でクレカ払いにできるならボーナス払いにすれば乗り切れそう
あと、受給者証が来るまで支払い猶予してくれる病院もある。大学病院に入院した時、受給者証が発行されるまでの3か月くらい、病院側から受給者証が届くまで払わなくていいと言われた。
良心的というか、難病患者の扱いになれていればそれくらい融通効くから、まずは主治医か病院の相談窓口を通すのがいいかな。
加入してる健康保険によっては>558みたいに一定金額を超えたら還付金が戻る(レセプト発行のタイムラグで3か月遅れになるけど)し、病院窓口でクレカ払いにできるならボーナス払いにすれば乗り切れそう
あと、受給者証が来るまで支払い猶予してくれる病院もある。大学病院に入院した時、受給者証が発行されるまでの3か月くらい、病院側から受給者証が届くまで払わなくていいと言われた。
良心的というか、難病患者の扱いになれていればそれくらい融通効くから、まずは主治医か病院の相談窓口を通すのがいいかな。
560病弱名無しさん (ワッチョイ 4315-9yE7)
2022/02/19(土) 19:12:13.96ID:NUaCRrlg0 >>554
ポステリザン軟膏って初めて聞いたから調べたけど、ステロイド入りの痔の薬なのね。
これだと、1日に塗る上限があるから何回も下痢するようだと大変じゃないかな…
アズノール軟膏はステロイド無しだから、上限回数無くて助かってる(1日に5回以上出るときもある)
ポステリザン軟膏って初めて聞いたから調べたけど、ステロイド入りの痔の薬なのね。
これだと、1日に塗る上限があるから何回も下痢するようだと大変じゃないかな…
アズノール軟膏はステロイド無しだから、上限回数無くて助かってる(1日に5回以上出るときもある)
561病弱名無しさん (ワッチョイW a374-syOj)
2022/02/19(土) 20:41:54.72ID:pN/CKrgQ0 正露丸って効くのかなダメ押しに飲んでもいいなら飲みたいが
563病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-gw/9)
2022/02/19(土) 21:36:36.87ID:NIw9Cor80 発病して6年間何事もなかったのがここ数日間腹痛が続いてる
寛解から初めて活動が始まったっぽいけどこれはヒュミラ継続してるだけで治まるのかな…
以前内視鏡検査の時に痔があまりに痛くて号泣したのがトラウマで次の通院に震えてる
寛解から初めて活動が始まったっぽいけどこれはヒュミラ継続してるだけで治まるのかな…
以前内視鏡検査の時に痔があまりに痛くて号泣したのがトラウマで次の通院に震えてる
565病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-rjNc)
2022/02/19(土) 23:17:36.06ID:zxfEC8C40 昨日ワクチン打ってからお腹の調子が悪いわ 気持ち悪くてナウゼリン飲みました 熱は36.8℃
566病弱名無しさん (スップ Sd1f-X1fy)
2022/02/20(日) 12:48:45.18ID:PimWeflBd ステラーラ診療報酬7万点だから10割だと70万
これ病院の仕入れ値っていくらになるんだろう
これを数ヶ月支払い待ってくれるとなると大きな医療機関しか無理だよね
これ病院の仕入れ値っていくらになるんだろう
これを数ヶ月支払い待ってくれるとなると大きな医療機関しか無理だよね
567病弱名無しさん (オッペケ Sr07-zT5l)
2022/02/20(日) 13:10:18.22ID:4RnqW8tWr 医療費還付金がっぽり
568病弱名無しさん (ワッチョイW ffad-SngA)
2022/02/21(月) 18:02:51.14ID:6udajOMb0 ナウゼリン(ドンペリドン)効かんよね…
それでも頼れるのはそれだけだわ
それでも頼れるのはそれだけだわ
569病弱名無しさん (ワッチョイ 334d-p4c1)
2022/02/22(火) 09:47:21.73ID:x6t/JjoQ0 1日に5回??
2ヶ月で300個じゃん
持って帰るの大変そう
2ヶ月で300個じゃん
持って帰るの大変そう
570病弱名無しさん (ワッチョイ 8312-9yE7)
2022/02/22(火) 11:10:07.36ID:4SkZljGv0 >>569
下痢が??
下痢が??
571病弱名無しさん (ワッチョイ 7f33-eCV9)
2022/02/22(火) 12:07:30.67ID:mwEpD+tZ0 今日へその横辺りにヒュミラ打ったんだけど
針が届いてないのか痛みと針の後がなかった
これって失敗かな
しっかり脂肪をつまんでやったんだけどね
針が届いてないのか痛みと針の後がなかった
これって失敗かな
しっかり脂肪をつまんでやったんだけどね
572病弱名無しさん (ワッチョイ 334d-p4c1)
2022/02/22(火) 12:47:47.20ID:x6t/JjoQ0573病弱名無しさん (ワッチョイ 334d-p4c1)
2022/02/22(火) 12:48:49.29ID:x6t/JjoQ0574病弱名無しさん (ワッチョイ 7f33-eCV9)
2022/02/22(火) 14:11:09.44ID:mwEpD+tZ0 >>572
さっき確認したら一応注射箇所がほんの僅かに赤い跡があったから
一応刺さってたと思うんだけど不安だ
実は今回で同様な事が起こるのは3回目ぐらいだからペン型じゃなくて
しっかり刺せるシリンジタイプも復活してほしい
さっき確認したら一応注射箇所がほんの僅かに赤い跡があったから
一応刺さってたと思うんだけど不安だ
実は今回で同様な事が起こるのは3回目ぐらいだからペン型じゃなくて
しっかり刺せるシリンジタイプも復活してほしい
575病弱名無しさん (ワッチョイ 6f03-9yE7)
2022/02/22(火) 15:52:53.33ID:IDEb1UuW0 今でも注射器なんだけどなくなったのか?
普通にあるっぽいけども
普通にあるっぽいけども
576病弱名無しさん (ワッチョイ 8325-iDSx)
2022/02/22(火) 18:26:07.34ID:2oyIvnOa0 注射器は古いと思うが…今はペンタイプが主流だと思う
注射器と違って角度やら脂肪のつまみ方やらで失敗することないし痛みも小さいから楽
注射器と違って角度やら脂肪のつまみ方やらで失敗することないし痛みも小さいから楽
577病弱名無しさん (ワッチョイ 4315-9yE7)
2022/02/23(水) 01:08:28.57ID:MmAK9lNK0 >>573
毎回塗るわけじゃないし、そこま大量に処方してもらってはいないよ
去年夏に金属チューブで10本もらったけどまだ半分以上残ってる
家で使う用、職場で使う用、外出先で使う用で分けている
持って帰るのが大変というなら、エレンタールの方が大変
実家離れてからはカーシェア駆使して薬局から運搬してる
毎回塗るわけじゃないし、そこま大量に処方してもらってはいないよ
去年夏に金属チューブで10本もらったけどまだ半分以上残ってる
家で使う用、職場で使う用、外出先で使う用で分けている
持って帰るのが大変というなら、エレンタールの方が大変
実家離れてからはカーシェア駆使して薬局から運搬してる
578病弱名無しさん (ワッチョイW a356-R81w)
2022/02/23(水) 06:17:02.89ID:S6BRbU4R0 ヒュミラはあの小窓から見て黄色いマーカーがきちんと端まで移動したなら薬液はきちんと排出されている
へそ周りがベトベトになっていないならきちんと体内に入ったはず。針の跡は自分も見つからない時がある
へそ周りがベトベトになっていないならきちんと体内に入ったはず。針の跡は自分も見つからない時がある
579病弱名無しさん (ワッチョイW a356-R81w)
2022/02/23(水) 06:18:33.31ID:S6BRbU4R0 ヒュミラ始めて3月ほどだけど打ったところが毎回とても痒い。3日くらい痒い
そんな方いますか?
そんな方いますか?
580病弱名無しさん (ワッチョイW 6f0c-RFz6)
2022/02/23(水) 07:57:18.13ID:oVvuLQds0 消毒が甘いとたまに痒い時あるな
581病弱名無しさん (ワッチョイ 8325-iDSx)
2022/02/23(水) 14:24:44.04ID:TVcUslGq0 副反応で赤く(周辺に発疹)なったり痒くなったりすることは稀にあるけど毎回ってことはかなり強く出てるのかも
レミケード打っててアナフィラキシー出た時も全身痒くてボツボツ出たから
痒みが強く出るなら主治医に相談してみたほうがいいかもよ 赤みとか出るならそれスマホで撮って見せるのもいい
レミケード打っててアナフィラキシー出た時も全身痒くてボツボツ出たから
痒みが強く出るなら主治医に相談してみたほうがいいかもよ 赤みとか出るならそれスマホで撮って見せるのもいい
582病弱名無しさん (オッペケ Sr07-7lyw)
2022/02/24(木) 01:09:21.28ID:4Qtf07cWr >>579
注射する前にエタノールで拭くと思うけどそれが原因じゃない?
俺は打ったところが赤くなるからてっきり薬の副作用かと思ったら消毒による皮膚の炎症というオチだったわ(´・ω・`)
以後は消毒無しで風呂上がりに一発キメるようにしてるお。
注射する前にエタノールで拭くと思うけどそれが原因じゃない?
俺は打ったところが赤くなるからてっきり薬の副作用かと思ったら消毒による皮膚の炎症というオチだったわ(´・ω・`)
以後は消毒無しで風呂上がりに一発キメるようにしてるお。
583病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-rjNc)
2022/02/24(木) 04:10:12.72ID:6iF2Q48s0 >>582
消毒なしで注射するのか?怖いなあ エタノールがダメならイソプロとか他にもあるのに
消毒なしで注射するのか?怖いなあ エタノールがダメならイソプロとか他にもあるのに
584病弱名無しさん (オッペケ Sr07-7lyw)
2022/02/24(木) 09:55:03.15ID:4Qtf07cWr >>583
そんな怖いもんでもないよ。
まあ消毒するに越したことはないけどね。
面倒くさがりなもんでヒュミラも冷蔵庫から出したてのキンキンに冷えてた状態で打つしw
不良患者乙としか言いようがないな(´・ω・`)
そんな怖いもんでもないよ。
まあ消毒するに越したことはないけどね。
面倒くさがりなもんでヒュミラも冷蔵庫から出したてのキンキンに冷えてた状態で打つしw
不良患者乙としか言いようがないな(´・ω・`)
585病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-9kDZ)
2022/02/25(金) 16:09:19.10ID:HCUGtYGiM 手術して約1ヶ月、今日の採血でDダイマーが高いと言われました 数値は5.08
血栓ができやすい状態と知りました
経験ある方いますか?気をつけることや、やるべきこととかありますか?
血栓ができやすい状態と知りました
経験ある方いますか?気をつけることや、やるべきこととかありますか?
586病弱名無しさん (オッペケ Sr07-F2wE)
2022/02/25(金) 16:33:35.92ID:hByG7WKIr Dダイマーって血栓が溶けた物質の値だっけ
イレウスで入院したとき高いって言われたことあるな〜
イレウスで入院したとき高いって言われたことあるな〜
587病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-rjNc)
2022/02/25(金) 16:53:48.15ID:oB7h8u3k0 昔に診療情報提供書書いてもらって市大センター病院を受診したことがあったな あのままここで治療したら未来は変わったかもな
588病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-zoUw)
2022/02/27(日) 11:32:05.46ID:Ek1cHkX1a 歯医者で抗生物質飲まなきゃならない時どうしてますか?
593病弱名無しさん (ワッチョイW cb56-pMFa)
2022/02/27(日) 17:47:38.56ID:FvSDN9CC0 自分はクラビット以外の抗菌薬はお腹が張ってダメなのでいつもクラビットにしてもらう
594病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-f6zM)
2022/02/27(日) 18:44:11.49ID:6Uwkl87v0 俺は抗生物質によっては下痢しちゃうわ
595病弱名無しさん (ワッチョイ 0f4d-oL1e)
2022/02/27(日) 21:04:51.07ID:SV28fH+t0596病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-zoUw)
2022/02/27(日) 21:10:47.19ID:GG1DzEW0a クラビット、ケフラール
かかりつけの歯科で相談してみます
かかりつけの歯科で相談してみます
598病弱名無しさん (ワッチョイW 3a39-f6zM)
2022/02/28(月) 08:12:28.17ID:qnvJ9PA50 神経抜いたな?
599病弱名無しさん (スフッ Sdea-TyHN)
2022/03/02(水) 15:08:44.21ID:ZJE1CMlNd 下痢便とオナラがテンプレのごとく出るわ
しかもだいたい出す時一緒というね
おなら(ガス)が腹の中動き回るから大便したくねぇのに便意がきやがる
我慢したらしたらでずっと音を鳴らしながら腹の中動き回って辛い
しかもだいたい出す時一緒というね
おなら(ガス)が腹の中動き回るから大便したくねぇのに便意がきやがる
我慢したらしたらでずっと音を鳴らしながら腹の中動き回って辛い
600病弱名無しさん (スフッ Sdea-TyHN)
2022/03/02(水) 15:14:28.80ID:ZJE1CMlNd 1番嫌な大便は肛門の近くに疼く下痢ね
痔瘻近くだと染みて辛い
まだガスがあるだけ行き良いよく出るから糞ギレもいいよまだマシかもしれん
痔瘻近くだと染みて辛い
まだガスがあるだけ行き良いよく出るから糞ギレもいいよまだマシかもしれん
601病弱名無しさん (ワッチョイ cbb7-q4MN)
2022/03/02(水) 16:03:03.16ID:tEi5H9fz0 きょうの健康
大腸の病気 最新対策 「クローン病」
初回放送日: 2022年3月8日 午後8時30分〜
潰瘍性大腸炎よりも腸壁のさらに深いところから炎症を起こすクローン病。
大腸だけでなく口から肛門の間のどこにでも起こる。
悪化すると腸が狭くなったり穴があいたりする。やはり指定難病の一つで推定患者数は
4万人。潰瘍性大腸炎と同じく免疫の異常が原因とされ、この2〜3年の間に登場した
免疫に作用するさまざまな薬が効果を上げている。完治はしなくても、
消化管の破壊を防ぎ、日常生活を取り戻す最新の治療法を詳しく紹介。
大腸の病気 最新対策 「クローン病」
初回放送日: 2022年3月8日 午後8時30分〜
潰瘍性大腸炎よりも腸壁のさらに深いところから炎症を起こすクローン病。
大腸だけでなく口から肛門の間のどこにでも起こる。
悪化すると腸が狭くなったり穴があいたりする。やはり指定難病の一つで推定患者数は
4万人。潰瘍性大腸炎と同じく免疫の異常が原因とされ、この2〜3年の間に登場した
免疫に作用するさまざまな薬が効果を上げている。完治はしなくても、
消化管の破壊を防ぎ、日常生活を取り戻す最新の治療法を詳しく紹介。
603病弱名無しさん (スフッ Sdea-TyHN)
2022/03/02(水) 19:02:36.74ID:ZJE1CMlNd605病弱名無しさん (ワッチョイW 1b73-0bkA)
2022/03/02(水) 22:10:19.47ID:DASEcBjE0 ここひと月くらい前から舌の裏側に潰瘍できて痛いわ。
位置的に奥歯が当たってアフタみたいにできているのか、クローンによって出来ているか分からんのがイヤだねぇ…
今月は診察あるから主治医に聞いてみるけど(歯科にも診てもらったが、よく分からんらしい)
位置的に奥歯が当たってアフタみたいにできているのか、クローンによって出来ているか分からんのがイヤだねぇ…
今月は診察あるから主治医に聞いてみるけど(歯科にも診てもらったが、よく分からんらしい)
606病弱名無しさん (ワッチョイW 1b73-0bkA)
2022/03/02(水) 22:12:01.54ID:DASEcBjE0 そういえば、主治医が今月で退官するんだって…
残念だけど、クローン診れる人に引き継いでくれるみたいだからちょっと安心だけど、実際に会わないとわからんからね…
残念だけど、クローン診れる人に引き継いでくれるみたいだからちょっと安心だけど、実際に会わないとわからんからね…
607病弱名無しさん (ワッチョイW af16-9Q7o)
2022/03/03(木) 00:47:00.82ID:/ovpjay/0608病弱名無しさん (スフッ Sdea-TyHN)
2022/03/03(木) 01:00:19.41ID:5gj4pVxld 皆さんはエレンタールだけだと便が水便にしかならなくないですか?
最近食うという感情すら無くなるほど下痢と痔瘻に悩まされてる
故にもうなんか最低限の必須栄養素+エレンタールだけで良くなってきた
痔瘻は先生いわく安定してるなら下手に手術しなくてもいいって感じらしい
最近食うという感情すら無くなるほど下痢と痔瘻に悩まされてる
故にもうなんか最低限の必須栄養素+エレンタールだけで良くなってきた
痔瘻は先生いわく安定してるなら下手に手術しなくてもいいって感じらしい
609病弱名無しさん (ヒッナーW 1b40-G3OZ)
2022/03/03(木) 17:33:04.00ID:HqIXRilp00303 生物学的製剤使ってないのか
610病弱名無しさん (ヒッナーW 4e15-WH7q)
2022/03/03(木) 19:22:49.71ID:q8rD4y+700303611病弱名無しさん (ワッチョイW 0bac-S8ef)
2022/03/04(金) 01:10:49.76ID:rDw42VUg0612病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-gtaz)
2022/03/04(金) 05:00:52.42ID:1/djke/aM613病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-ei6B)
2022/03/04(金) 11:18:44.15ID:1NrO2MLK0 40年前は10万人に1人って言われてたのにな
614病弱名無しさん (ワッチョイW df1e-DfE4)
2022/03/05(土) 13:43:19.61ID:uTOdZxYr0 10年ぶりに再燃して草
薬もほぼ0で検査値も最高レベルが9年続いて、完治と相違ないレベルだったんだけどな
ストレスやな、残念
薬もほぼ0で検査値も最高レベルが9年続いて、完治と相違ないレベルだったんだけどな
ストレスやな、残念
615病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-p0NZ)
2022/03/05(土) 18:13:48.20ID:A6aRkJOqr ストレスに弱い病気だよな
発症した原因ストレスだと思う
発症した原因ストレスだと思う
616病弱名無しさん (ワッチョイ 7b4d-Ff7g)
2022/03/05(土) 19:52:52.31ID:3nE7YRki0 ストレスは全く関係ない
ただの自己免疫疾患
全くストレスないのにクローン発症する人多数
リウマチとくすりが一緒
リウマチはストレスと関係ない
ただの自己免疫疾患
全くストレスないのにクローン発症する人多数
リウマチとくすりが一緒
リウマチはストレスと関係ない
617病弱名無しさん (ワッチョイW df56-Z+nj)
2022/03/05(土) 22:33:14.82ID:2ICYCkin0 まぁ大体もれなく母親の過干渉や、結婚後の妻などによる長期的なストレスが発端になってる人が多い
618病弱名無しさん (ワッチョイW cb56-mLv0)
2022/03/05(土) 22:39:35.22ID:hhDpvQ170 発病の原因はストレスでは無いが寛解維持にはストレスは関係していると思う
619病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-fkLX)
2022/03/06(日) 11:01:32.41ID:MNWdp3snr 自己免疫疾患発症の原因はストレスや遺伝子も含めて複合的なものだと思う
それらが閾値に達したら発症と
それらが閾値に達したら発症と
620病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-6iqn)
2022/03/06(日) 15:03:20.79ID:mEv1WgoW0 免疫とストレスは密接に関係してるからなぁ…
過労で蕁麻疹とかあるくらいだし
過労で蕁麻疹とかあるくらいだし
621病弱名無しさん (スップ Sdbf-5uEw)
2022/03/06(日) 15:30:29.05ID:CX5CJFtTd >>617
親だとなかなか難しいけど配偶者がストレスの元凶ならさっさと離婚した方がいいな
親だとなかなか難しいけど配偶者がストレスの元凶ならさっさと離婚した方がいいな
622ななし (ワッチョイW ef55-dyLI)
2022/03/06(日) 18:00:31.28ID:2bHrnWlZ0 俺の場合は学校のストレスで発症した。対人関係も苦手で弄られキャラだったから、そういうのは関係あると思う。
623病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-pnJv)
2022/03/06(日) 18:14:26.09ID:+T2l6/lmr624病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-p0NZ)
2022/03/06(日) 18:29:07.02ID:d6TN/m1rr お前ら仕事何してるの?
入院しても平気な仕事ってあるのかな
入院しても平気な仕事ってあるのかな
625病弱名無しさん (スフッ Sdbf-yvwK)
2022/03/06(日) 19:57:57.27ID:f0mxGWYrd 納豆3箱食ったら気分悪くなってきたわ…
良くねぇな蛋白質を安く手軽く取ろうと思ったのが裏目に出たか…
良くねぇな蛋白質を安く手軽く取ろうと思ったのが裏目に出たか…
626病弱名無しさん (スフッ Sdbf-yvwK)
2022/03/06(日) 21:53:22.92ID:f0mxGWYrd 4時間前に食った納豆がもう便として出たわ
食う時に水で流すように食べたとしても出るのが早い気がする…
食う時に水で流すように食べたとしても出るのが早い気がする…
627病弱名無しさん (ワッチョイW ef55-dyLI)
2022/03/06(日) 21:56:57.73ID:2bHrnWlZ0 >>624
基本ない基ガス。だからみんな苦労してる。
基本ない基ガス。だからみんな苦労してる。
628病弱名無しさん (ベーイモ MM7f-mLv0)
2022/03/06(日) 23:15:13.39ID:Kxt1+oVgM 公務員
3ヶ月までなら病休でも給料出るのでありがたい
30年で4回病休とった
3ヶ月までなら病休でも給料出るのでありがたい
30年で4回病休とった
629病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-6iqn)
2022/03/07(月) 00:29:05.43ID:VYDywlNv0 製造業正社員
頭脳労働メインでオフィス勤務100%だから今はフルリモートで仕事してる
手術で入院したときは団体割引の保険や労組の見舞金やらガッツリ貰えて助かった
頭脳労働メインでオフィス勤務100%だから今はフルリモートで仕事してる
手術で入院したときは団体割引の保険や労組の見舞金やらガッツリ貰えて助かった
630病弱名無しさん (ワッチョイ 3bdb-Djfv)
2022/03/08(火) 01:16:56.46ID:IxiAANk60631病弱名無しさん (ワッチョイ 7b4d-Ff7g)
2022/03/08(火) 16:10:27.03ID:lv2U9HEX0 医者でストレスかかる事あるな
大学病院だからコロコロ変わるし
凄くいい先生もいたし
最悪なやつもいた
大学病院だからコロコロ変わるし
凄くいい先生もいたし
最悪なやつもいた
632病弱名無しさん (ワッチョイW ef16-p5z4)
2022/03/08(火) 16:14:35.25ID:7WLSQ+Tn0 Googleの口コミにがっつり書かれている医者もいるね
あれ、メンタル来るだろうな
あれ、メンタル来るだろうな
633病弱名無しさん (ワッチョイW df39-vSzv)
2022/03/08(火) 17:47:51.44ID:xinpELWN0 >>631
患者との相性もあるからね 自分も主治医は何人も変わったけど合わない人はどうしても合わないから
患者との相性もあるからね 自分も主治医は何人も変わったけど合わない人はどうしても合わないから
634病弱名無しさん (ワッチョイ fb93-J7Pc)
2022/03/08(火) 23:36:24.35ID:jhxhygcA0 >>630
見忘れてたんでNHK+で見たけど
潰瘍性大腸炎とクローン病だと炎症する部位だけでなく腸の深さも違うんだね
あと痔瘻の新しい薬(ダルバドストロセルというの)が認証されたということで
昔痔瘻になったからちょっと安心
明日は過敏性大腸炎やるみたいだけど
多分俺はそっちも併発してると思うから見よ
見忘れてたんでNHK+で見たけど
潰瘍性大腸炎とクローン病だと炎症する部位だけでなく腸の深さも違うんだね
あと痔瘻の新しい薬(ダルバドストロセルというの)が認証されたということで
昔痔瘻になったからちょっと安心
明日は過敏性大腸炎やるみたいだけど
多分俺はそっちも併発してると思うから見よ
635病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-lWiN)
2022/03/13(日) 23:48:32.90ID:CDYplfsr0 小腸型クローン病と診断されて10年経つんだが、いまだにペンタサとエレンタールのみで頑張ってる。
初期のころに比べて最近はほとんど食べられなくなってきた気がする。
今ではほぼエレンタール生活でゼリーにして4本+おにぎりとかで生活してる。
腹痛も下痢もあって仕事もしんどいから医者にはヒュミラとか使わせてくれって頼んでるけど
IBDスコアが低いから君はまだ使うレベルじゃないといって使わせてくれない。
医者変えたいんだがおすすめの病院ありますか?
北関東住みだけど東京、埼玉くらいまでなら行けます。
初期のころに比べて最近はほとんど食べられなくなってきた気がする。
今ではほぼエレンタール生活でゼリーにして4本+おにぎりとかで生活してる。
腹痛も下痢もあって仕事もしんどいから医者にはヒュミラとか使わせてくれって頼んでるけど
IBDスコアが低いから君はまだ使うレベルじゃないといって使わせてくれない。
医者変えたいんだがおすすめの病院ありますか?
北関東住みだけど東京、埼玉くらいまでなら行けます。
637病弱名無しさん (ワッチョイW c616-rYKG)
2022/03/14(月) 02:42:04.43ID:NaSn0lpc0 柏の葉に数年前にできた良さげなところあるけどどうなのかしら?
638病弱名無しさん (オーパイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 12:09:25.36ID:niO41Tao0Pi >>63
栃木です。
栃木です。
639病弱名無しさん (オーパイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 12:10:34.82ID:niO41Tao0Pi641病弱名無しさん (オーパイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 15:49:01.35ID:niO41Tao0Pi >>640
南部です。
南部です。
642病弱名無しさん (オーパイW 82ad-l7Bg)
2022/03/14(月) 19:00:27.50ID:FTwr2bi/0Pi IBDスコア?そんなのがあるのか
俺は抑制剤は選ばせてくれたなぁ
俺は抑制剤は選ばせてくれたなぁ
643病弱名無しさん (オーパイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 19:26:33.58ID:niO41Tao0Pi >>642
腹痛の頻度や下痢の頻度、発熱などから出すスコアがあるみたいなんです。
一時期少量ですが便に血液みたいなのが付着している時期があってその時は
ゼンタコートという軽いステロイドを出されたのですが、
それが落ち着いて以降はまたペンタサのみになりました。
正直ペンタサだけだと効いている感じがしないのでそれを医者に言っても
まだ君には早いの一点張りで困ってます。
腹痛の頻度や下痢の頻度、発熱などから出すスコアがあるみたいなんです。
一時期少量ですが便に血液みたいなのが付着している時期があってその時は
ゼンタコートという軽いステロイドを出されたのですが、
それが落ち着いて以降はまたペンタサのみになりました。
正直ペンタサだけだと効いている感じがしないのでそれを医者に言っても
まだ君には早いの一点張りで困ってます。
644病弱名無しさん (オーパイW 6115-UL5t)
2022/03/14(月) 19:57:41.70ID:hpl8PcwT0Pi プレドニン換算で40rだっていうから軽くはない
645病弱名無しさん (オーパイW 61ac-TNZl)
2022/03/14(月) 20:53:14.25ID:ue6iBNYg0Pi 今ってQOL上げるためにも初期段階でレミケとか使って抑えるが主流だと思ったけど、そういう医者も居るんやな
646病弱名無しさん (オーパイ Sac5-A2jz)
2022/03/14(月) 21:12:55.28ID:bLtNJJ/1aPi さっさと病院変えたほうがええんやで
647病弱名無しさん (オーパイW 7e15-Ij6p)
2022/03/14(月) 21:13:49.63ID:Eb4AcrG+0Pi648病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 22:16:42.66ID:niO41Tao0649病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-lWiN)
2022/03/14(月) 22:18:03.68ID:niO41Tao0650病弱名無しさん (ワッチョイW 5123-qp5G)
2022/03/14(月) 23:59:43.14ID:Gj7pfn9R0 栃木県南部なら自治医大付属は?
651病弱名無しさん (ワッチョイW 7e15-Ij6p)
2022/03/15(火) 06:54:53.59ID:tk/OqE9Z0 >>648
薬局でもらうゼリーミックスは2種類ある。
「ゼリーミックス」と「水で作れるゼリーミックス」
「ゼリーミックス」が寒天の方。
俺は「ゼリーミックス」を使ってるけどお腹が張って1日3包が限界。
薬局でもらうゼリーミックスは2種類ある。
「ゼリーミックス」と「水で作れるゼリーミックス」
「ゼリーミックス」が寒天の方。
俺は「ゼリーミックス」を使ってるけどお腹が張って1日3包が限界。
652病弱名無しさん (ワッチョイ a167-pPbi)
2022/03/15(火) 13:49:55.68ID:j+DAc2Ie0 〇県に引っ越しする事が決まったので○○病院の紹介状書いてください でどうかな
バレないでしょ
バレないでしょ
653病弱名無しさん (ベーイモ MM96-Ys89)
2022/03/15(火) 15:54:23.32ID:f89gtxEOM 飛び込みの場合初診料が少し高いけど受け付けてもらえると思うよ
654病弱名無しさん (オッペケ Sr91-H/TI)
2022/03/15(火) 16:44:43.13ID:2BZlOr0qr 旧社保中のエレン・食事制限強制がいやだったから
普通に他にクリニックに紹介状なしで行ったよ
普通に他にクリニックに紹介状なしで行ったよ
656病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-lWiN)
2022/03/15(火) 18:20:47.18ID:KjNcptoC0 紹介状なしでも大丈夫なんですね。
近いうちに埼玉、東京あたりでいい病院探そうかな。
ちなみにクローン病と診断されて10年以上経つけど口内炎できたことないんですが、似たような方いますか?
熱もほとんど出たことない。CRPも上昇しても1.0くらい。
でも腹痛と下痢はある。本当にクローン病なのかと疑問視してる自分もいる。
近いうちに埼玉、東京あたりでいい病院探そうかな。
ちなみにクローン病と診断されて10年以上経つけど口内炎できたことないんですが、似たような方いますか?
熱もほとんど出たことない。CRPも上昇しても1.0くらい。
でも腹痛と下痢はある。本当にクローン病なのかと疑問視してる自分もいる。
657病弱名無しさん (ワッチョイ a912-9pEf)
2022/03/15(火) 20:05:43.90ID:fXcbVnLU0 >>656
じゃあ、「本当にクローン病なのか、セカンドオピニオンとして他の病院で一度診てもらいたい。」とかではだめなの?
じゃあ、「本当にクローン病なのか、セカンドオピニオンとして他の病院で一度診てもらいたい。」とかではだめなの?
658病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-lWiN)
2022/03/15(火) 21:06:14.99ID:KjNcptoC0659病弱名無しさん (ワッチョイW d256-5UTD)
2022/03/15(火) 22:15:13.07ID:fZlD5E5Z0 >>649
気持ちはわかるけど
こういう医者からしてみりゃどうでもいいことで悩んでしまう人がこの病気には多い気がする
医者にしてみりゃ通い続けるのか病院変えるかなんて患者が決めることなのに
何を悩んでいるんだー?
自分で考えて自分で好きな病院に行ってみりゃいいじゃない
何かあったらまた前の病院に何食わぬ顔で行けばいいじゃん
調子良かったんで、病院行く間隔伸ばしてましたーでいいじゃん
人の顔色伺ってばっかいるとこの病気悪化しかしないぞ
気持ちはわかるけど
こういう医者からしてみりゃどうでもいいことで悩んでしまう人がこの病気には多い気がする
医者にしてみりゃ通い続けるのか病院変えるかなんて患者が決めることなのに
何を悩んでいるんだー?
自分で考えて自分で好きな病院に行ってみりゃいいじゃない
何かあったらまた前の病院に何食わぬ顔で行けばいいじゃん
調子良かったんで、病院行く間隔伸ばしてましたーでいいじゃん
人の顔色伺ってばっかいるとこの病気悪化しかしないぞ
660病弱名無しさん (ベーイモ MM96-Ys89)
2022/03/15(火) 22:25:31.59ID:3+Y17avXM >>659
確かに病院なんかはドライに変える時代だし、セカンドオピニオンなんて当たり前なんだけど、長年世話になった医者に他所行きたいから紹介状書けってのは中々勇気いるぞ
確かに病院なんかはドライに変える時代だし、セカンドオピニオンなんて当たり前なんだけど、長年世話になった医者に他所行きたいから紹介状書けってのは中々勇気いるぞ
661病弱名無しさん (ワッチョイ 4603-9pEf)
2022/03/15(火) 22:28:06.06ID:OeshX9iy0 そもそも紹介状いるのか?
どうせ病院変えたら内視鏡検査くらい新たにやるだろ
どうせ病院変えたら内視鏡検査くらい新たにやるだろ
662病弱名無しさん (ワッチョイW a156-Ys89)
2022/03/15(火) 22:32:00.32ID:Cdfia6D50 あったほうがスムーズはスムーズ
無くても大丈夫だけど初診料が高くなることある
無くても大丈夫だけど初診料が高くなることある
663病弱名無しさん (ワッチョイW d256-5UTD)
2022/03/15(火) 22:54:43.93ID:fZlD5E5Z0 >>660
まぁ人同士のことだから言ってることも気持ちもわかる
でも自分の体を良くしたいって気持ちに素直になって割り切ったほうがずっと心も体も良くなるのは間違いないから
自分に正直な気持ちで一度人生考えたらいいと思う
正直に伝えたのに嫌なこと言う医者だったら切ったほうが良いしね
まぁ人同士のことだから言ってることも気持ちもわかる
でも自分の体を良くしたいって気持ちに素直になって割り切ったほうがずっと心も体も良くなるのは間違いないから
自分に正直な気持ちで一度人生考えたらいいと思う
正直に伝えたのに嫌なこと言う医者だったら切ったほうが良いしね
664病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-Fya2)
2022/03/15(火) 23:23:22.92ID:NhQt5JxOa そもそも炎症反応も強くなく症状もつらくないのだろう 何でもレミケード使わなきゃではないよ
665病弱名無しさん (ワッチョイW eec3-3SiW)
2022/03/16(水) 00:38:58.03ID:6G/IkHOy0 巡り合わせの運もあるけど、病院によってスタッフの質や雰囲気がかなり違うよ
ただ、なかなか自分から病院を変えるのは引越しみたいに面倒くさい面もあるのもわかる
ただ、なかなか自分から病院を変えるのは引越しみたいに面倒くさい面もあるのもわかる
666病弱名無しさん (ワッチョイW 6e56-iq+c)
2022/03/16(水) 03:45:37.70ID:wXzA9EfL0 受給者証に病院と薬局登録してあるから、病院変える前に役所にも確認した方が良いと思う。
後で登録外の病院なので補助できませんとか言われたらシャレにならない。1回でもかなりの額になるし。
後で登録外の病院なので補助できませんとか言われたらシャレにならない。1回でもかなりの額になるし。
667病弱名無しさん (ワッチョイW a156-Ys89)
2022/03/16(水) 04:55:22.45ID:cw3C5FOb0 >>666
そうそう、それがあったね
そうそう、それがあったね
668病弱名無しさん (ワッチョイ 6925-pPbi)
2022/03/16(水) 12:01:05.15ID:6m0uxQrg0 それ気になったことあるから役所に聞いたことあるけど使えるってさ(東京都)
電話一本で済むから確認しとくのはいいと思う
電話一本で済むから確認しとくのはいいと思う
669病弱名無しさん (ワッチョイW eec3-3SiW)
2022/03/16(水) 13:17:58.82ID:6G/IkHOy0 今は知らないけど、別の都道府県にまたぐ場合は病院側が患者の自治体に手続きが必要と聞いたことある
隣の県の医療機関に行ったときに、うちではまだ使えないと言われ一旦金を払って後日返金してもらったことがあった
明らかに他県の患者もいるような大きい病院なら、確実にそういう問題はないと思うけどね
隣の県の医療機関に行ったときに、うちではまだ使えないと言われ一旦金を払って後日返金してもらったことがあった
明らかに他県の患者もいるような大きい病院なら、確実にそういう問題はないと思うけどね
670病弱名無しさん (オッペケ Sr91-bVtM)
2022/03/16(水) 16:44:34.97ID:24gXfdIer デジタル庁頑張って
671病弱名無しさん (スップ Sda2-LSNj)
2022/03/16(水) 18:33:07.64ID:KyveOGHdd 花粉が猛威をふるい始めたら、腹痛が酷くなって来た気がする
672病弱名無しさん (ワッチョイW 1239-rk1j)
2022/03/16(水) 19:14:15.57ID:FUAJR8RA0 腹が痛いときは何の薬を飲みますか?
673病弱名無しさん (ワッチョイW 82ad-ZDBa)
2022/03/16(水) 20:59:45.43ID:1bsAZyTo0 自分は膨満感がメインだけど
ドンペリドン(ナウゼリン)しか
頼る物が無いけど、
まぁ…効果は気休め程度だね
ドンペリドン(ナウゼリン)しか
頼る物が無いけど、
まぁ…効果は気休め程度だね
674病弱名無しさん (ワッチョイW 7e15-Ij6p)
2022/03/16(水) 22:25:40.24ID:VQ4T32IU0 東京の医療券で名古屋と大阪の病院でエレンタール出してもらったけど何も言われなかった。
それぞれ東京都へ請求するだけじゃなかろうか。
ちなみに共に小さな町医者。
それぞれ東京都へ請求するだけじゃなかろうか。
ちなみに共に小さな町医者。
677病弱名無しさん (ワッチョイW 1215-eBg3)
2022/03/17(木) 06:13:49.91ID:gPs+alcn0 今ヒュミラ使って6年になるんですが効果が低くなったのか痔瘻が再発しました。
バイオの変更を検討しているのですが、レミケードとステラーラの選択肢があるならどちらが良いですかね。
病歴12年の40代です。
バイオの変更を検討しているのですが、レミケードとステラーラの選択肢があるならどちらが良いですかね。
病歴12年の40代です。
679病弱名無しさん (ワッチョイW 1215-eBg3)
2022/03/17(木) 09:12:30.31ID:gPs+alcn0 >>678
エンタイビオは免疫を下げない方がいい高齢者向きという説明を受けました
エンタイビオは免疫を下げない方がいい高齢者向きという説明を受けました
681病弱名無しさん (ワッチョイW 51c3-Fsh3)
2022/03/17(木) 21:21:14.53ID:9/fPDRAI0 >>677
ステラーラは駐車で済むから楽よ
ステラーラは駐車で済むから楽よ
683病弱名無しさん (ワッチョイW c29e-twGj)
2022/03/17(木) 23:32:49.06ID:odHBn2fy0684病弱名無しさん (オッペケ Sr91-bVtM)
2022/03/18(金) 11:27:07.65ID:QD/HqnHkr 虎先生も3月で定年か
俺も年を取ったものだ
俺も年を取ったものだ
685病弱名無しさん (ベーイモ MM96-Ys89)
2022/03/18(金) 13:19:31.69ID:djHv9LsFM >>683
レミケードずっとやってたけど花粉症のままだったぞ
レミケードずっとやってたけど花粉症のままだったぞ
686病弱名無しさん (ワッチョイW 8d74-iqWw)
2022/03/18(金) 20:30:32.76ID:BaXQ1ERC0 ロキソニンなんか使えなくないか?
基本カロナールで我慢しなさいって言われるだが?
というか炭酸飲料は体に毒だな飲むと直ぐに腹がなって屁が出る
基本カロナールで我慢しなさいって言われるだが?
というか炭酸飲料は体に毒だな飲むと直ぐに腹がなって屁が出る
687病弱名無しさん (ベーイモ MM8b-amve)
2022/03/19(土) 10:54:15.29ID:g03efW1HM >>686
ロキソニンは薬の注意書きにクローンが悪化する可能性が書かれていると思う
ロキソニンは薬の注意書きにクローンが悪化する可能性が書かれていると思う
688病弱名無しさん (オッペケ Sr85-KYCi)
2022/03/19(土) 12:23:08.14ID:EDNNgUNor 悪くなったことないがな
691病弱名無しさん (ワッチョイW 714d-jfoL)
2022/03/21(月) 18:33:08.16ID:ruXAAkoV0 ちょっとロキソニン飲んだぐらい
関係ない
毎日飲んでる人とかいるから
それがヤバい
関係ない
毎日飲んでる人とかいるから
それがヤバい
692病弱名無しさん (ワッチョイW 714d-jfoL)
2022/03/21(月) 18:35:09.32ID:ruXAAkoV0693病弱名無しさん (ワッチョイW 714d-jfoL)
2022/03/21(月) 18:39:46.04ID:ruXAAkoV0694病弱名無しさん (ワッチョイW 5174-BfXv)
2022/03/21(月) 21:57:54.07ID:dR7JIH7Z0 ヒュミラ打って痔瘻なってる人多いだな…
やっぱしこの薬効き目が薄い気が
やっぱしこの薬効き目が薄い気が
695病弱名無しさん (ワッチョイW d196-HuTo)
2022/03/22(火) 06:37:34.68ID:3jTLZu4+0 クローン病で3カ月入院とかありえますか?今彼氏入院していてずっと会えてません。長期入院はクローン病の基本なんでしょうか?
697病弱名無しさん (ワッチョイW 3356-t+od)
2022/03/22(火) 07:15:21.71ID:ZzYCdEZ00 ほんとわかくて入院保険をまともに恩恵受けられる数少ない病気だわ
699病弱名無しさん (ワッチョイW 0b98-2Vb+)
2022/03/22(火) 13:37:18.81ID:tX3LAs8n0 そういう意味のありえるじゃないでしょw
700病弱名無しさん (ワッチョイ b315-noGs)
2022/03/22(火) 18:39:23.57ID:WOs5ptrH0 今日、3回目のステラーラ打ってきたんだが、これ打つと微熱が出てだるくなるんだが、こういうものなのかな?
レミケードは打つと気分良くなるんだが、ステラーラは何となくコロナのワクチンみたいな感じだな。、俺だけ?
レミケードは打つと気分良くなるんだが、ステラーラは何となくコロナのワクチンみたいな感じだな。、俺だけ?
701病弱名無しさん (ワッチョイ c915-noGs)
2022/03/22(火) 19:13:38.43ID:fL71sg3L0 >>695
手術方針決まるまで4か月、手術終わって完全退院するまで通算6か月入院したから個人の病状次第ではあり得る
手術方針決まるまで4か月、手術終わって完全退院するまで通算6か月入院したから個人の病状次第ではあり得る
703病弱名無しさん (オッペケ Sr85-n/zC)
2022/03/23(水) 18:01:46.44ID:y2O4ECisr 小腸終わり半分の内視鏡で3泊4日の案内があったんだけど何で3泊もする必要あるのかな?
検査後翌日まで食事ができないとか、出血する可能性があるとかなんだろうか。
検査後翌日まで食事ができないとか、出血する可能性があるとかなんだろうか。
704病弱名無しさん (ワッチョイW 714d-jfoL)
2022/03/23(水) 18:37:24.61ID:BT9gwSFp0 何それ?
ダブルバルーンの事?
日数は病院による
日帰りのところもある
ダブルバルーンの事?
日数は病院による
日帰りのところもある
705病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-KYCi)
2022/03/23(水) 19:10:02.52ID:7nzyoOGm0 エレンタールの鼻注をマスターするまで退院させないと思われ
706病弱名無しさん (オッペケ Sr85-n/zC)
2022/03/23(水) 20:47:00.32ID:y2O4ECisr707病弱名無しさん (ワッチョイW 59ac-qDBe)
2022/03/23(水) 22:35:18.46ID:9eREDvfX0709病弱名無しさん (オッペケ Sr85-n/zC)
2022/03/24(木) 08:07:58.59ID:yUVm6/D9r710病弱名無しさん (ワッチョイW 714d-jfoL)
2022/03/24(木) 11:21:23.46ID:NV1NRJ8p0 エグいな
下からしかやった事ないわ
怖すぎる
てかオレなら断ってると思う
下からしかやった事ないわ
怖すぎる
てかオレなら断ってると思う
711病弱名無しさん (ワッチョイ 6593-8b5M)
2022/03/26(土) 12:56:32.41ID:5ln+sDDk0 >>703
ダブルバルーンだと俺の通ってる病院だとこんな感じ
1日目 入院 各種検査 点滴開始
2日目 ダブルバルーン内視鏡検査
3日目 朝に点滴止めて食事開始 経過観察
4日目 退院
ダブルバルーンで広げたところに何かあったらまずいから
入院して下血しないかとか経過観察するらしい
ちなみに検査は完全に寝てからやるので苦痛は無いです
ダブルバルーンだと俺の通ってる病院だとこんな感じ
1日目 入院 各種検査 点滴開始
2日目 ダブルバルーン内視鏡検査
3日目 朝に点滴止めて食事開始 経過観察
4日目 退院
ダブルバルーンで広げたところに何かあったらまずいから
入院して下血しないかとか経過観察するらしい
ちなみに検査は完全に寝てからやるので苦痛は無いです
712病弱名無しさん (ワッチョイ 5e25-VQaK)
2022/03/26(土) 14:15:42.36ID:2DKdFdxD0 いつもと違う異変があったなら別だけど、今までやってないってだけなら全くやる必要ないと思う
713病弱名無しさん (ワッチョイW d29e-9JgH)
2022/03/26(土) 15:21:24.23ID:gqHzgPdp0 小腸造影じゃだめなのか
714病弱名無しさん (ワッチョイW a239-98SM)
2022/03/26(土) 16:15:16.26ID:i810hsyI0 俺はいつもカプセル内視鏡 楽だよ
715病弱名無しさん (ワッチョイ a967-VQaK)
2022/03/27(日) 16:41:39.16ID:eRk+A8by0 狭窄ないの? 裏山
カプセル内視鏡は狭窄あるとダメと言われたよ
カプセル内視鏡は狭窄あるとダメと言われたよ
716病弱名無しさん (ワッチョイW a239-98SM)
2022/03/27(日) 23:02:53.83ID:dRXANxXX0 >>715
本番の検査前にダミーカプセル飲んで大丈夫か確認するからね
本番の検査前にダミーカプセル飲んで大丈夫か確認するからね
717病弱名無しさん (スッップ Sdb2-IcaL)
2022/03/30(水) 15:23:08.54ID:dOLePmkUd ダミーカプセル詰まったら終わりやん
718病弱名無しさん (ベーイモ MMc6-HORN)
2022/03/30(水) 15:57:07.60ID:2+n18ltXM ダミーはそのうち溶けてしまうので大丈夫
719病弱名無しさん (ベーイモ MMc6-HORN)
2022/03/30(水) 15:58:04.12ID:2+n18ltXM 実物見たら想像以上に小さいよ
かなりきつい狭窄なければ大丈夫と思われる
かなりきつい狭窄なければ大丈夫と思われる
720病弱名無しさん (ワッチョイW a239-98SM)
2022/03/30(水) 22:52:01.96ID:ciQhemPy0 ツムラの漢方薬を色々試してるけど啓脾湯飲んだけど、逆にお腹が張って気持ち悪くて下痢しちゃう
漢方薬飲んでる人居るかな?
漢方薬飲んでる人居るかな?
721病弱名無しさん (ワッチョイ 5e25-tbOq)
2022/03/30(水) 23:25:16.50ID:C3X1D/AL0 病院で処方されてる大建中湯飲んでるよ
狭窄あり、腸蠕動が弱くて詰まりやすいから気持ち程度にしか考えてないけど多少は楽な気がする
狭窄あり、腸蠕動が弱くて詰まりやすいから気持ち程度にしか考えてないけど多少は楽な気がする
722病弱名無しさん (アウアウエー Sada-yx+L)
2022/04/01(金) 12:18:28.74ID:RY4Tx+Wga 今年も更新書類の季節がやってきた
723病弱名無しさん (オッペケ Sr79-+d1S)
2022/04/01(金) 16:43:28.53ID:OyMSHG8Ar 今年も遅れて病院の窓口でネチネチ言われる季節
724病弱名無しさん (スププ Sd43-JIbf)
2022/04/02(土) 03:42:03.14ID:EydKji/0d 注射苦手で嫌々ながらヒュミラ週2売ってるわ
これ先端恐怖症の人とか自分で打てんの?
これ先端恐怖症の人とか自分で打てんの?
725病弱名無しさん (スププ Sd43-JIbf)
2022/04/02(土) 03:46:33.35ID:EydKji/0d 打たなきゃしょうがないって言われたら身も蓋もないけどさ
それとヒュミラ常温に戻すの1時間待ってたら眠過ぎて寝てしまっていつもより打つ時間8時間過ぎてしまったけど、もしかしてやばい?
それとヒュミラ常温に戻すの1時間待ってたら眠過ぎて寝てしまっていつもより打つ時間8時間過ぎてしまったけど、もしかしてやばい?
726病弱名無しさん (ワッチョイW 0339-JZ2J)
2022/04/02(土) 07:53:29.32ID:BsqFylwZ0 >>721
クローン病では大建中湯や柴苓湯飲んでる人が多いのかな?
クローン病では大建中湯や柴苓湯飲んでる人が多いのかな?
727病弱名無しさん (ワッチョイW 0339-JZ2J)
2022/04/02(土) 07:55:02.99ID:BsqFylwZ0 早くレベスティブ通院してる病院で採用にならないかな 毎日自己注射しないといけない
728病弱名無しさん (オッペケ Sr01-9P15)
2022/04/02(土) 12:09:50.46ID:qtRyE1lNr >>725
1日外気温に置いても有効性は変わらないというデータをどっかで見た。
1日外気温に置いても有効性は変わらないというデータをどっかで見た。
729病弱名無しさん (スププ Sd43-QCKG)
2022/04/02(土) 12:57:44.72ID:tJWXr+KGd 入院4ヶ月目突入…治療に疲れてきた…みなさん最高何か月入院したことありますか?
731病弱名無しさん (オッペケ Sr01-9P15)
2022/04/02(土) 13:40:07.12ID:qtRyE1lNr732病弱名無しさん (スププ Sd43-QCKG)
2022/04/02(土) 14:04:49.83ID:tJWXr+KGd 小腸大腸型で狭窄が多数あり、薬を試行錯誤して探してるところです。先週バルーン?治療しましたがいまいちだったみたいで。
733病弱名無しさん (ワッチョイW 0339-JZ2J)
2022/04/02(土) 14:20:11.64ID:BsqFylwZ0734病弱名無しさん (ワッチョイ 3515-91fs)
2022/04/02(土) 14:32:16.28ID:6vM1VCAQ0736病弱名無しさん (オッペケ Sr01-7yWv)
2022/04/02(土) 15:22:21.86ID:50b/Eq60r 狭窄に対応する生物製剤なんてあるの?
逆に生物製剤で狭窄になるものだと思ってたが。
逆に生物製剤で狭窄になるものだと思ってたが。
737病弱名無しさん (オッペケ Sr01-3r8t)
2022/04/02(土) 15:45:43.16ID:k+utzVFyr738病弱名無しさん (ワッチョイW cb27-oi+k)
2022/04/02(土) 16:10:10.17ID:gIiwx6t30 >>736
生物学的製剤とは書かれてないからいろんな薬試して血液検査して数値見てっての繰り返してるのかな
生物学的製剤とは書かれてないからいろんな薬試して血液検査して数値見てっての繰り返してるのかな
739病弱名無しさん (オッペケ Sr01-3r8t)
2022/04/02(土) 16:29:31.95ID:k+utzVFyr 何その揚げ足取り
740病弱名無しさん (オッペケ Sr01-IN03)
2022/04/02(土) 17:36:44.98ID:IkU0C4eFr 俺も今入院してる
エレンタールだけなのがきつい
早く普通のもの食べたい
エレンタールだけなのがきつい
早く普通のもの食べたい
741病弱名無しさん (ワッチョイW 23ad-OHtw)
2022/04/02(土) 18:07:24.93ID:TSuBbJnL0 面倒だから抑制剤の4日後に
ブースター接種しちゃった
…まぁなんとかなるだろ
ブースター接種しちゃった
…まぁなんとかなるだろ
742病弱名無しさん (ササクッテロ Sp01-THka)
2022/04/05(火) 15:59:40.01ID:P8HeDOeOp 入院中だけど下血が止まらん。
点滴で止血剤やってるけど他に
方法ないんかな?先生は安静にとしか言わんし
点滴で止血剤やってるけど他に
方法ないんかな?先生は安静にとしか言わんし
743病弱名無しさん (ササクッテロ Sp01-JZ2J)
2022/04/05(火) 16:15:32.17ID:MGtNA1lmp744742 (ササクッテロ Sp01-THka)
2022/04/05(火) 17:00:22.00ID:P8HeDOeOp そうなんすか
内視鏡で止めるとか話無かったな
聞いてみよう
最悪大腸全摘出しなければならないとか
言われてショック受けてる
内視鏡で止めるとか話無かったな
聞いてみよう
最悪大腸全摘出しなければならないとか
言われてショック受けてる
745病弱名無しさん (ワッチョイW e567-QcPj)
2022/04/05(火) 17:45:59.54ID:okmbBJdG0 IPS細胞で再生できるさ
746病弱名無しさん (オッペケ Sr01-IN03)
2022/04/05(火) 22:09:14.66ID:gcAD5gC0r 手術後の痛みが怖い
腸切除した人どうだった?
腸切除した人どうだった?
747病弱名無しさん (ワッチョイ 6d12-fe9w)
2022/04/06(水) 11:40:53.90ID:pZzJoFvF0 >>746
痛み止めのお陰で、全く痛みを感じませんでした。
ただ、腸が動き出すのに数日かかり、
眠っている間に動きだしたため、大量にお漏らしをしてしまい、
布団の交換をされました。
痛み止めのお陰で、全く痛みを感じませんでした。
ただ、腸が動き出すのに数日かかり、
眠っている間に動きだしたため、大量にお漏らしをしてしまい、
布団の交換をされました。
748病弱名無しさん (オッペケ Sr01-IN03)
2022/04/06(水) 12:18:35.55ID:VOFRGySDr749病弱名無しさん (ワッチョイW 85c3-rWm9)
2022/04/06(水) 18:03:02.07ID:uPy2SJFm0750病弱名無しさん (ワッチョイ 4b25-XVR/)
2022/04/07(木) 00:17:04.37ID:M5+6a0ns0 俺はムチャクチャ痛かったな どちらも開腹でだけど
1度目もかなりだったけど、2度目は分かってて心構えはバッチリだったのに悶絶するくらいだった
同じ場所切ったからなのかね… まぁ、でも手術する時なんて手術前はアホほど苦しいわけだし
日が経てば確実に治っていくことを考えたら痛くはあってもそこまで苦痛じゃなかったよ
1度目もかなりだったけど、2度目は分かってて心構えはバッチリだったのに悶絶するくらいだった
同じ場所切ったからなのかね… まぁ、でも手術する時なんて手術前はアホほど苦しいわけだし
日が経てば確実に治っていくことを考えたら痛くはあってもそこまで苦痛じゃなかったよ
751病弱名無しさん (ワッチョイ 3515-91fs)
2022/04/07(木) 00:21:17.27ID:6UNryXQe0 >>746
横行結腸が閉塞したから切除したけど、硬膜外麻酔があるから思ったほど痛くない。
けど、術後一発目にベッドから立ち上がる時はそれなりに痛かった。
点滴の痛み止めはアセリオだったけど、持続時間短いから夜は疼いて眠れないこともあったっけ…
自分は縫合不全が起きる可能性を前もって説明受けていて、ストーマ設置も了承して受けたけど、
術後1週間で縫合不全から腹膜炎起こして緊急手術&ICU送りになった。
その時は硬膜外麻酔が使えない(インターバルが必要なため)から、フェンタニルが切れると痛くて辛かったな…
麻薬でやっと抑えられる痛みを軽減できる硬膜外麻酔は凄いと思ったよ。
痛みより辛かったのは、麻酔から覚めた時に痰が絡んでるとひたすら苦痛(たぶん人工呼吸器のせい)
術前には鼻うがいとかして痰を可能な限り出し尽くした方がいいよ。
横行結腸が閉塞したから切除したけど、硬膜外麻酔があるから思ったほど痛くない。
けど、術後一発目にベッドから立ち上がる時はそれなりに痛かった。
点滴の痛み止めはアセリオだったけど、持続時間短いから夜は疼いて眠れないこともあったっけ…
自分は縫合不全が起きる可能性を前もって説明受けていて、ストーマ設置も了承して受けたけど、
術後1週間で縫合不全から腹膜炎起こして緊急手術&ICU送りになった。
その時は硬膜外麻酔が使えない(インターバルが必要なため)から、フェンタニルが切れると痛くて辛かったな…
麻薬でやっと抑えられる痛みを軽減できる硬膜外麻酔は凄いと思ったよ。
痛みより辛かったのは、麻酔から覚めた時に痰が絡んでるとひたすら苦痛(たぶん人工呼吸器のせい)
術前には鼻うがいとかして痰を可能な限り出し尽くした方がいいよ。
752病弱名無しさん (ワッチョイW b567-eGD7)
2022/04/07(木) 06:05:02.95ID:3F5T/QuU0 4月から異動で体力的にきつい。下血も
10年数年ずっと休まず仕事できたけど、入院は出来ないけど、自宅療養って診断書とかもらえるのかな。今はほぼエレンタールのみにしてるけどこれもキツくなってきた
10年数年ずっと休まず仕事できたけど、入院は出来ないけど、自宅療養って診断書とかもらえるのかな。今はほぼエレンタールのみにしてるけどこれもキツくなってきた
753病弱名無しさん (ワッチョイW 1215-3AyY)
2022/04/10(日) 18:03:39.32ID:am5fJOQy0 ヒュミラからステラーラに切り替えて2週間
だんだん痔瘻がふさがってきた
このまま効いていてくれ
だんだん痔瘻がふさがってきた
このまま効いていてくれ
754病弱名無しさん (ワッチョイW d774-nkcW)
2022/04/13(水) 19:00:49.74ID:f/u0D76a0 クローンで痔瘻が悪いからセトン法ってやつをやりそう
みんなやった事ある?
なんか色々ときついから先駆者からアドバイス聞いてみたいのですが
みんなやった事ある?
なんか色々ときついから先駆者からアドバイス聞いてみたいのですが
755病弱名無しさん (ワッチョイW 3615-IvgE)
2022/04/14(木) 21:10:18.22ID:hlXkQHNI0756病弱名無しさん (ワッチョイW 7b74-nkcW)
2022/04/15(金) 02:26:37.77ID:LBrtQTuB0 ウィダーインゼリーって体にいいって聴くけど下痢の時ゼリー状で便として出てくるから微妙だな
体調がいい時こそ摂った方がいい食品だな
体調がいい時こそ摂った方がいい食品だな
757病弱名無しさん (ワッチョイ d767-yfbP)
2022/04/15(金) 12:53:14.75ID:CUCcd1Vc0 シートン法はホントQOLが上がるけど一時的にでもストマにしてもらった方がいいかも
下痢便がシートンに付いた時は大変だった
ウォシュレットは痔瘻の傷に直接当たって痛いし風呂で洗っても綺麗に落ちてるか心配だし
主治医に言ったけどしばらくの間だけだからとか言われてトイレの度に大変だった
下痢便がシートンに付いた時は大変だった
ウォシュレットは痔瘻の傷に直接当たって痛いし風呂で洗っても綺麗に落ちてるか心配だし
主治医に言ったけどしばらくの間だけだからとか言われてトイレの度に大変だった
758病弱名無しさん (ワッチョイW df67-OPJC)
2022/04/15(金) 21:47:32.70ID:mZuCVM9P0 最近足首がめちゃくちゃ腫れて寝てるだけでもしんどい
腹の痛みよりこっちの方が痛いんだけどどうしたら緩和するんだこれ
腹の痛みよりこっちの方が痛いんだけどどうしたら緩和するんだこれ
759病弱名無しさん (スプッッ Sd4b-DTLB)
2022/04/16(土) 10:30:55.51ID:9p4AZtRVd760病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-gPja)
2022/04/16(土) 15:12:35.47ID:17TohGxM0 とある日の診察室でのやり取り
医者)腸の炎症がなくても大腸癌になる可能性があるので予防としてレミケードやりましょう
自分)分かりました。
医者)副作用として感染症にかかりやすくなります。また、癌になる確率が高くなります。
自分)腸の炎症を落ち着かせておいた方が癌になりにくいということですか?
医者)レミケードをやってる人の方がやってない人より癌になりやすいということです。
自分)???
医者)腸の炎症がなくても大腸癌になる可能性があるので予防としてレミケードやりましょう
自分)分かりました。
医者)副作用として感染症にかかりやすくなります。また、癌になる確率が高くなります。
自分)腸の炎症を落ち着かせておいた方が癌になりにくいということですか?
医者)レミケードをやってる人の方がやってない人より癌になりやすいということです。
自分)???
762病弱名無しさん (ワッチョイW ff27-DXhH)
2022/04/16(土) 17:58:56.89ID:ZHyCgqcw0763病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-toN5)
2022/04/16(土) 18:04:53.16ID:jemrNOGXr >>762
レミケードと癌については因果関係ほぼあきらかで副作用にしっかり記載あるよ
レミケードと癌については因果関係ほぼあきらかで副作用にしっかり記載あるよ
765病弱名無しさん (ワッチョイW bf97-729v)
2022/04/16(土) 21:14:49.54ID:hLrxQIw30766病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-jDr2)
2022/04/17(日) 10:41:15.27ID:ekL2iIXv0767病弱名無しさん (ワッチョイW 1f39-ghg0)
2022/04/17(日) 13:01:49.60ID:ZkAINYLU0 悪性腫瘍が出来て患者が死んでんだよ
768病弱名無しさん (ワッチョイW b774-ldyu)
2022/04/17(日) 22:53:23.33ID:TPfOv1bC0 あんまり肉食べてないのに糞が臭い
梅干しとか食べた方がよさげ?
梅干しとか食べた方がよさげ?
769病弱名無しさん (ワッチョイW b774-ldyu)
2022/04/17(日) 23:01:34.53ID:TPfOv1bC0 ロペラミドってあんましうんこが固まらない……
そしてまぁまぁお腹動くし微妙だよなそして全然処方してくれないし
そしてまぁまぁお腹動くし微妙だよなそして全然処方してくれないし
770病弱名無しさん (ワッチョイW b774-ldyu)
2022/04/17(日) 23:04:23.07ID:TPfOv1bC0 ウィダーインゼリーの便はなんだかんだで滲みて痛かった…完全にエレンタールの方がまだマシかもしれんぐらいに
クローンで尻が悪くなる方だから辛い
さらにたいして胃腸に悪いもの食べてないはずなのありえんぐらい便が臭いのがまた辛い
クローンで尻が悪くなる方だから辛い
さらにたいして胃腸に悪いもの食べてないはずなのありえんぐらい便が臭いのがまた辛い
771病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-dhtY)
2022/04/18(月) 18:04:26.32ID:rvB3bJ4W0 レミケしてすきなもの食べなはれ
772病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-TF7s)
2022/04/19(火) 08:07:24.72ID:KxAeEj3ma 腸内細菌と脳が直接対話している様子が観察される。腸が指令を出していた
https://karapaia.com/archives/52311967.html
https://karapaia.com/archives/52311967.html
773病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-dhtY)
2022/04/19(火) 12:20:20.24ID:2iMDJNxDr 脳移植すれば全て解決
774病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-EdYG)
2022/04/21(木) 16:40:02.29ID:YR28cBzf0 便移植だろ
775病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3a-ZXX2)
2022/04/24(日) 15:07:16.35ID:y7A4dzUAa 原因不明・若年層に多い難病「クローン病」 消化器官に炎症、食事制限…24歳で発症した男性の思い【長崎発】 https://news.yahoo.co.jp/articles/1410515953b5e041bd4634f0313e8446dee408e8
776病弱名無しさん (ワッチョイW 03a8-J1hW)
2022/04/25(月) 00:47:22.59ID:snJAuakv0 17歳で発症、大腸型、高校は病院から通院してなんとか卒業
→大学入学。入院し手術もしたけどなんとか卒業
→25歳までほぼ無職
→26歳で携帯電話の会社に就職
→27歳で退社
この頃からエレンタール鼻注さぼりがちになってたけど、なんか体調いいよなと思う。
→28歳で再就職、10年経って今に至る。
思い返せば15年近くクローンの症無し。三食食って中年太りでクソデブ。
現在中間管理職年収550万
ざっくり俺の経歴。信じれる!?
→大学入学。入院し手術もしたけどなんとか卒業
→25歳までほぼ無職
→26歳で携帯電話の会社に就職
→27歳で退社
この頃からエレンタール鼻注さぼりがちになってたけど、なんか体調いいよなと思う。
→28歳で再就職、10年経って今に至る。
思い返せば15年近くクローンの症無し。三食食って中年太りでクソデブ。
現在中間管理職年収550万
ざっくり俺の経歴。信じれる!?
777病弱名無しさん (オッペケ Sr88-ocNI)
2022/04/25(月) 10:19:25.82ID:QagPlWIEr 中間管理職で550万ってのがなんとも悲しいが
それなら転職とかもありかもね
それなら転職とかもありかもね
778病弱名無しさん (スフッ Sd9e-3dsd)
2022/04/25(月) 10:47:01.24ID:e3Y2sdXnd 高校卒業後持病悪化で未だに就職できずじまい
ハロワで事務の仕事応募したがまだ資格が未取得のため保留にされた
そして痔瘻が悪化ししばらく自宅療法で過ごしてた
資格は取れたんだが肝心の連絡を忘れていて面接先に無事落選(当たり前…社会人としてのホンレンソウがかけていた)
痔瘻で苦しんでたから気づかなかったしどっちみち痔瘻きつくて働けなかったしまぁいいや
クローン経由の痔瘻でここまで苦しむとは将来が心配だ
自分自身社会不適合感がして改めて働けるかが心配
糞するだけでのたうち回ったりする可能性があるなか外に出ることすら危ういし辛い
一人暮らしして生活保護頼れば親に迷惑かけないだろうか、もやしのごとく日陰者として生きていきたい
対人関係を上手く気づける自信が無い、そして大便したくない辛い
ハロワで事務の仕事応募したがまだ資格が未取得のため保留にされた
そして痔瘻が悪化ししばらく自宅療法で過ごしてた
資格は取れたんだが肝心の連絡を忘れていて面接先に無事落選(当たり前…社会人としてのホンレンソウがかけていた)
痔瘻で苦しんでたから気づかなかったしどっちみち痔瘻きつくて働けなかったしまぁいいや
クローン経由の痔瘻でここまで苦しむとは将来が心配だ
自分自身社会不適合感がして改めて働けるかが心配
糞するだけでのたうち回ったりする可能性があるなか外に出ることすら危ういし辛い
一人暮らしして生活保護頼れば親に迷惑かけないだろうか、もやしのごとく日陰者として生きていきたい
対人関係を上手く気づける自信が無い、そして大便したくない辛い
779病弱名無しさん (オッペケ Sr10-I+9J)
2022/04/25(月) 12:28:58.40ID:Vjo9i36Wr 発達障害もありそうだね
精神科行った方が幸せになれる
精神科行った方が幸せになれる
780病弱名無しさん (スフッ Sd9e-3dsd)
2022/04/25(月) 12:30:13.73ID:e3Y2sdXnd 病院行ってきた
今の苦痛の状態がそれほど病状的には悪くないらしい…ありえない
大便を出す時のたうち回るというのに
そして恐ろしいこと言われたのがセトン法というのをしても痛みはたいして変わらないと言われた
さらに手術を視野に入れた方が良いとも言われた、辛い……
今の苦痛の状態がそれほど病状的には悪くないらしい…ありえない
大便を出す時のたうち回るというのに
そして恐ろしいこと言われたのがセトン法というのをしても痛みはたいして変わらないと言われた
さらに手術を視野に入れた方が良いとも言われた、辛い……
781病弱名無しさん (スフッ Sd9e-3dsd)
2022/04/25(月) 12:33:29.80ID:e3Y2sdXnd 多分…絶対発達障害があるのだと思う特に精神的な
クローン病に痔瘻そして精神病まで患ってるとは辛い
世の若者が憎く感じる特になんの不自由もなく生きる健常者が(羨ましさを含めて)
精神科には行けてないというか行っても適当に話を聞いてもらうだけだろう…
何か障害だと認定されたら、社会的に生きやすいのだろうか
クローン病に痔瘻そして精神病まで患ってるとは辛い
世の若者が憎く感じる特になんの不自由もなく生きる健常者が(羨ましさを含めて)
精神科には行けてないというか行っても適当に話を聞いてもらうだけだろう…
何か障害だと認定されたら、社会的に生きやすいのだろうか
782病弱名無しさん (オッペケ Sr88-ocNI)
2022/04/25(月) 14:00:20.08ID:QagPlWIEr まぁ精神病のほとんどは薬によるものだから気にしない
783病弱名無しさん (スフッ Sd9e-3dsd)
2022/04/26(火) 01:19:30.03ID:nwKoxXUfd やはり手術するか迷う…現状大便するだけで苦しむし
セトン法ってのが生活スタイル向上に繋がるのか、そして手術にビビってる自分がいる
セトン法ってのが生活スタイル向上に繋がるのか、そして手術にビビってる自分がいる
784病弱名無しさん (ワッチョイ 1e67-MOU1)
2022/04/26(火) 11:32:51.45ID:fiB2rOf70 ウンコするだけでそんな辛いなら
一時的にでもストマにして肛門休めてみてもいいんじゃね
一時的にでもストマにして肛門休めてみてもいいんじゃね
785病弱名無しさん (ワッチョイW 9174-3dsd)
2022/04/27(水) 01:39:00.41ID:asonDuwP0 やっぱり手術すんのがくそ怖い
医者はたいして変わらないって言ってたしやばい過ぎ
クローンより痔瘻の方がキツいは
医者はたいして変わらないって言ってたしやばい過ぎ
クローンより痔瘻の方がキツいは
786病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-hc5O)
2022/04/27(水) 07:38:32.94ID:8/exDy+7a787病弱名無しさん (オッペケ Src1-I+9J)
2022/04/27(水) 12:29:28.70ID:DkZ0XAt3r 急に体調良くなったのはレミケ?
789病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-hc5O)
2022/04/27(水) 16:17:17.34ID:U6rNfuBFa 俺はステラーラだけど抑制剤関係ないかな
人体の体細胞は人生に4-5回全て入れ替わる
最後のリセットが25-7歳と言われているらしい
それ以降免疫は落ちていくけど免疫系にとってはメリットなのかな?
人体の体細胞は人生に4-5回全て入れ替わる
最後のリセットが25-7歳と言われているらしい
それ以降免疫は落ちていくけど免疫系にとってはメリットなのかな?
790病弱名無しさん (スフッ Sd94-3dsd)
2022/04/28(木) 14:44:45.56ID:JbwkYToNd 皆さん手術して大便とかは楽になりましたか?
今セトン法ってやつ(シートンと一緒なのかな?)を勧められていてゆくゆくはやらないといけないって言われたんですよね
ただクローンは傷の治りが悪いから永遠にゴムは残るしさらに痛むとか言われて…どうすればいいのか悩み中です
今は大便や腸がぐるぐるなるのが怖くて1回就活休止してます…そろそろ働かないと自分自身どうにかなりそう
お尻を庇いながら生活してるせいで太ももと腕や腹筋に負荷がかかったおかげで何故か筋肉が付くぐらい変な体制で生活してます…
今セトン法ってやつ(シートンと一緒なのかな?)を勧められていてゆくゆくはやらないといけないって言われたんですよね
ただクローンは傷の治りが悪いから永遠にゴムは残るしさらに痛むとか言われて…どうすればいいのか悩み中です
今は大便や腸がぐるぐるなるのが怖くて1回就活休止してます…そろそろ働かないと自分自身どうにかなりそう
お尻を庇いながら生活してるせいで太ももと腕や腹筋に負荷がかかったおかげで何故か筋肉が付くぐらい変な体制で生活してます…
791病弱名無しさん (ワッチョイW 7691-3dsd)
2022/04/28(木) 14:46:05.41ID:Qi9dT3y00 一日中お腹のことを考えて
膿が固まり始めたらシャワーで流しの生活…
膿が固まり始めたらシャワーで流しの生活…
792病弱名無しさん (スフッ Sd94-3dsd)
2022/04/28(木) 14:50:52.85ID:JbwkYToNd とりあえず社会保険払えるように頑張りたい
それにしてもクローンの病状が全部ケツに出て一気に壊れた気がする
壊れたら二度と元に戻らないだろうって感じるぐらいケツに集中砲火…辛い
最近は大便2回ですんでるのが救いなのかもしれない(下痢止めを飲んで)
それにしてもクローンの病状が全部ケツに出て一気に壊れた気がする
壊れたら二度と元に戻らないだろうって感じるぐらいケツに集中砲火…辛い
最近は大便2回ですんでるのが救いなのかもしれない(下痢止めを飲んで)
793病弱名無しさん (ワッチョイW fc74-3dsd)
2022/04/28(木) 15:00:57.41ID:S4yctvr10 実質痔瘻みたいな悩みだから痔瘻スレの方が合ってるのかな?
みんなあっちだとゴムが切れたとかなんだとかでちょっと違う気がするけど…どっちで書き込んだ方がいいだろう?
クローンの痔瘻だからこっちでいいのかな?
みんなあっちだとゴムが切れたとかなんだとかでちょっと違う気がするけど…どっちで書き込んだ方がいいだろう?
クローンの痔瘻だからこっちでいいのかな?
794病弱名無しさん (ニククエ Sd94-3dsd)
2022/04/29(金) 15:25:20.36ID:HW7NbSZydNIKU ちゃんと食事制限してんのに下痢しかしない病みそう
795病弱名無しさん (ニククエW bd74-3dsd)
2022/04/29(金) 15:33:24.43ID:w5rr7OjS0NIKU エレンタールや米だけだと栄養の偏りもあるしヨーグルトと野菜ジュース取ってるけど
たいして体調変わらない…何故
なんで糞についてこんなに悩まないけんのか
たいして体調変わらない…何故
なんで糞についてこんなに悩まないけんのか
796病弱名無しさん (ニククエ Src1-I+9J)
2022/04/29(金) 15:54:07.20ID:X2a9Q0S2rNIKU また大腸内視鏡と書類提出
主治医には大腸癌を見つけるためと言われるがウンザリ
主治医には大腸癌を見つけるためと言われるがウンザリ
797病弱名無しさん (ニククエW f839-dufr)
2022/04/29(金) 18:11:38.68ID:7z+WCjiF0NIKU 俺なんてストーマからカメラ入れての検査終了した
鎮静剤なしでやった
鎮静剤なしでやった
798病弱名無しさん (ニククエW a667-GiHV)
2022/04/29(金) 19:42:18.67ID:wRSxPPxz0NIKU799病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-SuRL)
2022/04/30(土) 20:46:52.52ID:ZO+20h2Rr ワクチン打った翌日に熱出てイブA錠飲んじゃったんだけど大丈夫かな ぼんやりしてて少し熱下がった頃にイブの箱確認したら「クローン病にかかったことある人は主治医に相談してから服用するか決めてください」みたいなこと書いてあってこわい、
800病弱名無しさん (ワッチョイW 5f39-9HS5)
2022/04/30(土) 21:33:44.96ID:wUVcVuz00 カロナールもらって飲むだろ普通は
802病弱名無しさん (ワッチョイ e725-6Jp9)
2022/05/01(日) 19:13:14.79ID:9bD23D/g0803病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-XZ6m)
2022/05/01(日) 20:53:41.05ID:6frc+HCP0 そんなことよりワクチン打ったことを心配した方が…
804病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-cy3O)
2022/05/03(火) 00:47:40.07ID:1QVUbz+Yr >>801,802
よかった、特に症状出なかったから安心したけど市販薬気をつけないとな〜って勉強にはなった 本来は医者に聞くべきなんだろうけど答えてくれてありがとう
よかった、特に症状出なかったから安心したけど市販薬気をつけないとな〜って勉強にはなった 本来は医者に聞くべきなんだろうけど答えてくれてありがとう
805病弱名無しさん (ワッチョイW e796-Tv48)
2022/05/03(火) 01:04:14.09ID:EbTXAXLv0 クローンが発病してから彼女見つけて結婚までできた人いる?
クローンのせいで急にお腹痛くなったりトイレの心配ばかりで出掛けるのが億劫になった
こんなんだから友達と遊ぶのを避けるようになり今はどこに行くのも1人
GWはどこに行ってもカップル家族連れ友達同士ばかりで辛い
クローンのせいで急にお腹痛くなったりトイレの心配ばかりで出掛けるのが億劫になった
こんなんだから友達と遊ぶのを避けるようになり今はどこに行くのも1人
GWはどこに行ってもカップル家族連れ友達同士ばかりで辛い
806病弱名無しさん (ワッチョイW 8774-UGPb)
2022/05/03(火) 10:28:53.34ID:B5pzgeuA0 ザ・ガードってどうなん
ガスコン買いに行く特に薬剤師さんに聞いたらなんか入ってる成分が特に効きやすいって教えてくれた
ガスコン買いに行く特に薬剤師さんに聞いたらなんか入ってる成分が特に効きやすいって教えてくれた
807病弱名無しさん (アウアウウー Saab-k6H1)
2022/05/03(火) 14:58:28.16ID:B+QAwTdla808病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-yAv9)
2022/05/03(火) 17:10:17.49ID:vnH2Sv6g0 805みたいな書き込みは昔はかなり多かったが、生物製剤が普及してからはそういう状況は減ってるのかと思っていたがやっぱりあるんだな
もちろんレミケとかヒュミラが効かない人がいるのは承知してるけど
もちろんレミケとかヒュミラが効かない人がいるのは承知してるけど
809病弱名無しさん (ワッチョイW 0733-Tv48)
2022/05/03(火) 17:39:33.11ID:VO6EnXHK0 レミケやヒュムラが効けば出先でトイレの心配から解放される?
810病弱名無しさん (ワッチョイW e767-KjbO)
2022/05/03(火) 18:05:23.67ID:TvFoTxqV0 子供がクローンになるから恋愛結婚は控えている
そもそも異性にデートに誘う勇気がでないコミュ障オタク
そもそも異性にデートに誘う勇気がでないコミュ障オタク
811病弱名無しさん (ワッチョイW df74-UGPb)
2022/05/03(火) 20:12:31.36ID:gxTbS6610 俺なんか痔瘻悪化して父親にしょうもない理由で人格否定されるまで怒られ
後天的精神疾患発症し今では無職のゴミクズやぞ
うんこに怯える生活だし
一日一食するかしないか生活
インターネットにすら居場所はなく空気と会話する日々
あとついでに腹に祈りを捧げてるぐらいか
下には下がいるから安心せぇな
後天的精神疾患発症し今では無職のゴミクズやぞ
うんこに怯える生活だし
一日一食するかしないか生活
インターネットにすら居場所はなく空気と会話する日々
あとついでに腹に祈りを捧げてるぐらいか
下には下がいるから安心せぇな
812病弱名無しさん (ワッチョイW df74-UGPb)
2022/05/03(火) 20:16:19.51ID:gxTbS6610 1ヶ月まるまる職見つけれれてないわ…そろそろ苦しくなる
うつ伏せになりながら働ける仕事とか無いのかなトイレに行きながら働ける仕事とか…
ねぇよな…
うつ伏せになりながら働ける仕事とか無いのかなトイレに行きながら働ける仕事とか…
ねぇよな…
813病弱名無しさん (ワッチョイW 8774-UGPb)
2022/05/04(水) 04:43:43.74ID:sgY6F96q0 起きたらウィダーゼリーのうんこがでたわ確か飲んだの寝る前だったはずなのに4時間ぐらいしか胃と腸に滞留してないのか…
なんで食ったものって下痢の汁とともに出るんやそして一日何十回シャワー行けばええや
そしてたいして食いもん食ってないやんけただウィダーゼリーと米とささみとサバ、そして野菜ジュースしか飲んでないやんけなのに大便は固まらず、下痢の汁が出るんや
世の生きる人みんな永遠に下痢しか出らんくなって欲しいわ、なんで365日も毎日永遠と下痢について考えらなあかんのや
下痢止め飲んでも腸の動きが止まるだけで固めてくれんやんけ
はぁ…辛い…
なんで食ったものって下痢の汁とともに出るんやそして一日何十回シャワー行けばええや
そしてたいして食いもん食ってないやんけただウィダーゼリーと米とささみとサバ、そして野菜ジュースしか飲んでないやんけなのに大便は固まらず、下痢の汁が出るんや
世の生きる人みんな永遠に下痢しか出らんくなって欲しいわ、なんで365日も毎日永遠と下痢について考えらなあかんのや
下痢止め飲んでも腸の動きが止まるだけで固めてくれんやんけ
はぁ…辛い…
814病弱名無しさん (ワッチョイW 7f09-k6H1)
2022/05/04(水) 08:01:39.40ID:LA5gdl2a0815病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-ELQg)
2022/05/04(水) 08:51:22.65ID:I0U0usVgr ウィダーインゼリーは怖くて飲めないわ。
エレンタールにすれば良い。
エレンタールにすれば良い。
816病弱名無しさん (スフッ Sdff-UGPb)
2022/05/04(水) 10:03:59.76ID:hiAJ0W94d >>814
なるほど!
頼んだらしてもらえるかもしれないし病院行って担当医に相談してもらいます!
それとやけにシートンを勧められるんですが
便がそこから漏れるとかの事を考えて一向にふみだせなかったんですよね…
瘻孔におならや便が通った時なんて死にそうになりそうなのですが周りは一向に理解して貰えない…
なるほど!
頼んだらしてもらえるかもしれないし病院行って担当医に相談してもらいます!
それとやけにシートンを勧められるんですが
便がそこから漏れるとかの事を考えて一向にふみだせなかったんですよね…
瘻孔におならや便が通った時なんて死にそうになりそうなのですが周りは一向に理解して貰えない…
817病弱名無しさん (ワッチョイW 67e4-ANzE)
2022/05/04(水) 10:15:55.76ID:+xCJe5xM0 >>815
ヴィダーインゼリー普通に食べるけどね ストック家に置いてあるよ
ヴィダーインゼリー普通に食べるけどね ストック家に置いてあるよ
818病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-wCcX)
2022/05/04(水) 15:24:14.61ID:43qBnZMJr 俺もウィダーインゼリー食うと腸が詰まる
821病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-KjbO)
2022/05/04(水) 16:19:18.92ID:/Icp68Pbr 内視鏡一週間前から検温しないといけない
会社の報告は捏造しているがさて
会社の報告は捏造しているがさて
822病弱名無しさん (ワッチョイW 7fd0-bv93)
2022/05/04(水) 17:03:36.30ID:J4P5yBq50 >>813
野菜ジュースは繊維豊富やから下痢しやすいぞ
自分は野菜は繊維が少なめのものを茹でたものしか食べない
下痢止めは自分も気休めにしかならんから辞めた
レミケとかヒュミラはやってないの?合う合わんはあるがマシになるかもしれんぞ
野菜ジュースは繊維豊富やから下痢しやすいぞ
自分は野菜は繊維が少なめのものを茹でたものしか食べない
下痢止めは自分も気休めにしかならんから辞めた
レミケとかヒュミラはやってないの?合う合わんはあるがマシになるかもしれんぞ
823病弱名無しさん (ワッチョイW 5f39-ANzE)
2022/05/04(水) 17:07:52.75ID:8xPVkFrj0 下痢止めはリン酸コデイン使ってるよ ロペミンと併用すると最強だぞ
824病弱名無しさん (ワッチョイW 7f09-k6H1)
2022/05/04(水) 20:30:37.92ID:LA5gdl2a0 >>816
わかるよ
瘻孔に便が入り込むと激痛で声がでるよね。
ウンコまみれになっても瘻孔の入り口を指でふさいでたよ。熱がでまくるし。
いまは永久ストマだけど、早く入院して人工にしておけばよかったと思ってる。
昨年は銭湯にいったし割り切りは必要だけど快適だよ。
わかるよ
瘻孔に便が入り込むと激痛で声がでるよね。
ウンコまみれになっても瘻孔の入り口を指でふさいでたよ。熱がでまくるし。
いまは永久ストマだけど、早く入院して人工にしておけばよかったと思ってる。
昨年は銭湯にいったし割り切りは必要だけど快適だよ。
825病弱名無しさん (スフッ Sd7f-UGPb)
2022/05/05(木) 00:05:45.58ID:wVY3HhLnd 鏡見たら自分のケツが 黒くて変色と硬化しておぞましいものになってたわ…
826病弱名無しさん (コードモW 6723-u3tg)
2022/05/05(木) 13:12:55.17ID:6KT95m2S00505 明日は大腸内視鏡検査
827病弱名無しさん (コードモ Sr5b-KjbO)
2022/05/05(木) 13:16:20.69ID:oDBkMF7sr0505 主治医の内視鏡検査が下手で毎回痛い
828病弱名無しさん (コードモ e767-6Jp9)
2022/05/05(木) 16:01:22.57ID:b3GF+duW00505 俺のケツは痔瘻ごとえぐり取ってるから
数か所ヘコみまくってボコボコいびつでおぞましいぞ
数か所ヘコみまくってボコボコいびつでおぞましいぞ
829病弱名無しさん (コードモW 5f39-ANzE)
2022/05/05(木) 17:06:01.19ID:Yh3s/z3000505830病弱名無しさん (コードモW 8774-UGPb)
2022/05/05(木) 18:24:10.39ID:joLR4qxm00505 下痢やはり突然来て
咄嗟に駆け込まんとやばいな…どんな仕事がつけるんだ…俺
咄嗟に駆け込まんとやばいな…どんな仕事がつけるんだ…俺
831病弱名無しさん (コードモ Sd7f-UGPb)
2022/05/05(木) 18:25:52.75ID:3SEhxCMyd0505 今は無職だから毎日全部エレンタールで生活してるわ
電気代と携帯代と年金代しか金使ってないな…
よくうんこ行くからトイレットペーパーや水道代も払わんと申し訳がないよな…
電気代と携帯代と年金代しか金使ってないな…
よくうんこ行くからトイレットペーパーや水道代も払わんと申し訳がないよな…
832病弱名無しさん (コードモ Sa9f-Abwd)
2022/05/05(木) 20:29:16.21ID:WzJxAoUBa0505 素朴な疑問だが、エレンだけで生きていけるものかな?
栄養指導で微量元素とか必要とも聞いた。もし足りない場合はどう補うんだろう?
栄養指導で微量元素とか必要とも聞いた。もし足りない場合はどう補うんだろう?
835病弱名無しさん (ワッチョイW 8774-UGPb)
2022/05/05(木) 22:24:42.51ID:q3hoz4AX0837病弱名無しさん (ワッチョイW 8774-UGPb)
2022/05/05(木) 23:58:07.80ID:q3hoz4AX0 食った食い物が5時間後とかに出るのって正常か?
正常じゃないだろうな……
正常じゃないだろうな……
838病弱名無しさん (ワッチョイW 8774-UGPb)
2022/05/05(木) 23:58:49.02ID:q3hoz4AX0 皆さんは何系の仕事に就いてるんですか?
重症とかの人は何についてるのかが気になります…
重症とかの人は何についてるのかが気になります…
840病弱名無しさん (ワッチョイW dfb0-awiv)
2022/05/06(金) 09:16:37.87ID:QT9+6CVx0 ひどいときは30分後には出てくるな
下剤飲んでるときのスピードとかわらんときある
下剤飲んでるときのスピードとかわらんときある
841病弱名無しさん (ワッチョイ e767-6Jp9)
2022/05/06(金) 10:58:19.40ID:/SPgdS0q0 仕事は特例子会社いいぞ
障害者じゃなくても難病雇ってくれるしトイレ等配慮してくれるし
障害者じゃなくても難病雇ってくれるしトイレ等配慮してくれるし
843病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-KjbO)
2022/05/06(金) 12:23:14.94ID:O+BkUn0or 公務員の障害者枠は倍率高くてな
845病弱名無しさん (ワッチョイW 8791-UGPb)
2022/05/06(金) 17:35:39.87ID:1AehCQiO0 確かに爆速で食べたものが流れる時ありますよね
846病弱名無しさん (ワッチョイW 5f39-ANzE)
2022/05/06(金) 18:57:12.73ID:J6r0Af8Z0 俺は爆速だお
847病弱名無しさん (オッペケ Sr33-ZT2m)
2022/05/07(土) 04:52:58.27ID:ecv5F1iwr >>844
ジョークだよ。
胃の滞留時間だけみても2~3時間は掛かるから食べたものが30分後に出るなんてあり得ない。
無胃魚のサンマなんかは食ったものを胆汁使って30分で消化して排泄するらしいがw
食べると胃や腸の活動が活発になるからその影響で催すんだろうな。俺も最近はそんな感じだ。
ジョークだよ。
胃の滞留時間だけみても2~3時間は掛かるから食べたものが30分後に出るなんてあり得ない。
無胃魚のサンマなんかは食ったものを胆汁使って30分で消化して排泄するらしいがw
食べると胃や腸の活動が活発になるからその影響で催すんだろうな。俺も最近はそんな感じだ。
848病弱名無しさん (ワッチョイW da39-Umko)
2022/05/07(土) 08:46:23.17ID:xf7/i7q60 >>847
俺は食べたものが10分ぐらいで出てくるぞ!小腸70cmしかないけどな
俺は食べたものが10分ぐらいで出てくるぞ!小腸70cmしかないけどな
851病弱名無しさん (ワッチョイW 8f74-6sGn)
2022/05/08(日) 17:35:31.19ID:T4VnP05b0 絶対食べちゃダメだけど
アブラソコムツとか俺たち食った日には死ねるな…
アブラソコムツとか俺たち食った日には死ねるな…
852病弱名無しさん (オッペケ Sr33-7ZxL)
2022/05/10(火) 12:22:55.53ID:z+kjqc1Lr 明日大腸内視鏡なのに山菜を食べてしまった
854病弱名無しさん (オッペケ Sr33-uOrE)
2022/05/10(火) 22:35:45.86ID:xgt+viS3r GW明けてから書き込みが減ったということは意外と働いてる人が多いのか。
855病弱名無しさん (ワッチョイW da39-Umko)
2022/05/10(火) 23:12:14.95ID:/eZYujOi0 書き込み出来ないほどこの時期調子悪い人が多いんじゃないかな
856病弱名無しさん (オッペケ Sr33-MiJK)
2022/05/11(水) 10:08:18.07ID:+IAU0SuIr いや、流石に殆どの人が働いてはいるだろう
働かずに生きていける人は障害年金とかもらうレベルだろうし
働かずに生きていける人は障害年金とかもらうレベルだろうし
857病弱名無しさん (ワッチョイ 2615-U1YL)
2022/05/11(水) 18:07:33.62ID:RB5l3Bh10 障害年金もらうほどじゃないけど無職だよ
858病弱名無しさん (スフッ Sd2a-6sGn)
2022/05/11(水) 18:11:18.64ID:oA7Fku0ed 俺も色々悪化して今は無職そして家族の車が大破して代わりに貸してるという現状
車が届くのが7月という先なのでまだまだ無職よ
言うて食費代1万もいかんし別にいいだけどね
車が届くのが7月という先なのでまだまだ無職よ
言うて食費代1万もいかんし別にいいだけどね
859病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-jrMM)
2022/05/11(水) 18:43:50.45ID:e7EbJvcb0 受給者証更新書類きた
860病弱名無しさん (ワッチョイ 9f93-xLI2)
2022/05/11(水) 19:40:26.90ID:1xDjK5T/0 受給者証の更新してきたけど
そろそろマイナンバーのみで更新できるようにならないかな
保険証も口座もマイナンバーに紐付けできるようになるんだし
調査書もわざわざ書かなくて審査するところと病院のカルテ共用していいよ
そろそろマイナンバーのみで更新できるようにならないかな
保険証も口座もマイナンバーに紐付けできるようになるんだし
調査書もわざわざ書かなくて審査するところと病院のカルテ共用していいよ
861病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-7ZxL)
2022/05/11(水) 20:02:45.36ID:tPKj8bJk0 令和4年度以降には臨床調査個人票はオンライン化することになっている
862病弱名無しさん (ワッチョイW 7e27-mjQ5)
2022/05/11(水) 20:37:07.24ID:00sx6xge0864病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-HTYI)
2022/05/11(水) 21:30:32.93ID:chChyUF8a 小腸1mなのに体重100kg超えちゃった
クローンで最重量の人ってどれくらいだろうか?
クローンで最重量の人ってどれくらいだろうか?
865病弱名無しさん (スフッ Sd2a-6sGn)
2022/05/12(木) 04:16:33.41ID:wjqESiNKd やらかした…食い物に気を抜くとうんこが痛い
866病弱名無しさん (ワッチョイW 660c-I86a)
2022/05/12(木) 05:54:22.77ID:/LOWIUg60 派遣で契約終わると社保から国保に良く変わるから通院日が近いと受給者証の変更手続きして就職するとまた変更手続きやらないといけないのがメンドイ
868病弱名無しさん (ワッチョイ 6173-lIli)
2022/05/16(月) 10:17:38.84ID:BSSChC/E0 もう10年以上前からちょっと股関節の痛みはあったのだが(変な感じに動かさなければ痛みはない)
肩の痛みもあったので、整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったところ、股関節は大腿骨骨頭変形があるそうな…
クローンや間質性肺炎の治療で使ってるステロイドの影響もあるらしい…
もっと悪くなると大腿骨骨頭置換手術?も…とか言われてしまった。
クローンの患者さんで同じ様な骨頭変形になられてる人います?
通常のとは異なり、軟骨は多少のすり減りはあるけど、通常の骨頭変形が起きるほどではないのでクローンのステロイドという結論?に至ったようですが…
詳細はMRI撮らないとわからんらしいけど…
肩は50肩らしいです…年相当のが出始めてしまったのか…orz
肩の痛みもあったので、整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったところ、股関節は大腿骨骨頭変形があるそうな…
クローンや間質性肺炎の治療で使ってるステロイドの影響もあるらしい…
もっと悪くなると大腿骨骨頭置換手術?も…とか言われてしまった。
クローンの患者さんで同じ様な骨頭変形になられてる人います?
通常のとは異なり、軟骨は多少のすり減りはあるけど、通常の骨頭変形が起きるほどではないのでクローンのステロイドという結論?に至ったようですが…
詳細はMRI撮らないとわからんらしいけど…
肩は50肩らしいです…年相当のが出始めてしまったのか…orz
869病弱名無しさん (オッペケ Sr75-g2QE)
2022/05/16(月) 12:20:12.67ID:3cBmKb/8r 通常はそんなにステロイドは使用していないかと
870病弱名無しさん (ワッチョイ 6173-lIli)
2022/05/16(月) 12:56:43.09ID:BSSChC/E0 自分の場合、間質性肺炎の治療もあって、一時期70mgを2週間とかあったり、30年くらい増減はあるけど、常にステロイド使っている感じですからねぇ…
871病弱名無しさん (スフッ Sddb-3XxC)
2022/05/17(火) 06:15:29.36ID:PYdIOy8md 鶏肉ってもしかしてあんまし合わない人とかいるのかな?
タンパク質食べるとうんこがどうしても良くなくて
タンパク質食べるとうんこがどうしても良くなくて
872病弱名無しさん (スフッ Sddb-3XxC)
2022/05/17(火) 06:34:21.20ID:PYdIOy8md ココ最近うんこが急に痛くなって0.3食しか食ってない…
うんこしなければある種の調子がいいみたいな感じです…
あと食べるたべものは胃に優しい物がいいのかな?
うんこしなければある種の調子がいいみたいな感じです…
あと食べるたべものは胃に優しい物がいいのかな?
873病弱名無しさん (ワッチョイ b9b7-Dwqz)
2022/05/19(木) 08:21:35.80ID:24egwbkT0 あたりまえでしょ
874病弱名無しさん (オッペケ Sr6f-Hrmj)
2022/05/19(木) 10:42:37.74ID:LkCOS+bUr875病弱名無しさん (スッップ Sd2f-EjCo)
2022/05/19(木) 12:29:06.91ID:SVVn16fsd レミケ登場前から同じ医者通っている人だと自分から言い出さないとTNFα処方してくれん所もある
いまは診断されると軽症中等症問わずまずレミケヒュミラ勧められるから将来の狭窄予防になるんだよな
いまは診断されると軽症中等症問わずまずレミケヒュミラ勧められるから将来の狭窄予防になるんだよな
876病弱名無しさん (ワッチョイW 6173-pOvi)
2022/05/19(木) 20:47:24.63ID:wWTg7anU0877病弱名無しさん (ワッチョイW 4739-Hrmj)
2022/05/19(木) 21:05:28.84ID:Lj0WzGP+0 >>876
ゼンタコートは使ってないの?副作用は少なくなってるから
ゼンタコートは使ってないの?副作用は少なくなってるから
878病弱名無しさん (ワッチョイ 6173-lIli)
2022/05/20(金) 09:38:44.96ID:IbYt6LVZ0 >>877
ステロイドは間質性肺炎の治療のために飲んでる感じ。
クローンはステラーラで7週目までは十分に効果がある(最終週はちょっと怠くなるけど)
間質性肺炎(レミケの副作用に寄るもの?)にゼンタコートって効くのかな?
ステロイドは間質性肺炎の治療のために飲んでる感じ。
クローンはステラーラで7週目までは十分に効果がある(最終週はちょっと怠くなるけど)
間質性肺炎(レミケの副作用に寄るもの?)にゼンタコートって効くのかな?
879病弱名無しさん (ワッチョイW 43c9-g2QE)
2022/05/20(金) 12:56:56.25ID:FSHk3OzY0 間質性肺炎怖いよお
880病弱名無しさん (ワッチョイW bf40-OwR/)
2022/05/20(金) 14:29:35.81ID:FogAG/VA0 ステを長期間使って大腿骨壊死はもはや伝統芸だな
ステなんて長期間使えないんだから、よっぽど症状が悪いときに短期使用以外で使うべきものではない
昔はそれしか選択肢なかったんだろうな
ステなんて長期間使えないんだから、よっぽど症状が悪いときに短期使用以外で使うべきものではない
昔はそれしか選択肢なかったんだろうな
881病弱名無しさん (スフッ Sdd7-L2v8)
2022/05/20(金) 18:07:40.07ID:fhdUTVGpd 何が言いたいのかわからないけど、
間質性肺炎って命に関わる疾患だからな。
使わざるを得ない状況なら、有益性投与で使うしかないだろう。
ちなみにゼンタコートは間質性肺炎には全く意味ないです。
間質性肺炎って命に関わる疾患だからな。
使わざるを得ない状況なら、有益性投与で使うしかないだろう。
ちなみにゼンタコートは間質性肺炎には全く意味ないです。
882病弱名無しさん (ワッチョイW 4739-Hrmj)
2022/05/20(金) 18:15:23.42ID:xLevAJMj0 少量でステロイドを長期間使うもんじゃない
883病弱名無しさん (ワッチョイW e167-g2QE)
2022/05/20(金) 19:15:16.95ID:SGDNHh9j0 少量のイムランは?
884病弱名無しさん (ワッチョイW 4739-Hrmj)
2022/05/20(金) 19:34:10.01ID:xLevAJMj0 >>883
ステロイド減らしてイムラン追加でOK ロイケリンとかもね
ステロイド減らしてイムラン追加でOK ロイケリンとかもね
885病弱名無しさん (ワッチョイW b956-GHXX)
2022/05/20(金) 20:39:47.99ID:IoWzc+V10 ステロイドを治療と呼ぶのホントやめてほしい
緊急的な対処方法なだけで何一つ治らないのに
緊急的な対処方法なだけで何一つ治らないのに
886病弱名無しさん (ワッチョイW ff56-5bcZ)
2022/05/20(金) 21:25:53.01ID:6bVuucQQ0 それを言ったら西洋医学なんて基本的に全部そうだよ
887病弱名無しさん (ワッチョイ 0edb-eugl)
2022/05/21(土) 00:43:59.87ID:7nRRdRey0 アホにはわからんのだろう
888病弱名無しさん (ワッチョイW f6bf-y0bw)
2022/05/22(日) 09:36:51.74ID:0YXmcvJi0 免疫抑制剤を免疫調整剤と呼ぶ医者は一癖あるな
889病弱名無しさん (オッペケ Srbb-NoRu)
2022/05/25(水) 17:22:20.66ID:AuqacC7mr 病院が毎年特定疾患更新用の診断書を締切までに送ってこない
890病弱名無しさん (ワッチョイW 8a39-JmMz)
2022/05/25(水) 17:43:38.38ID:p4TnwMYJ0 >>889
主治医に言えよ 言わないと締め切りまでに間に合わないぞ
主治医に言えよ 言わないと締め切りまでに間に合わないぞ
891病弱名無しさん (ワッチョイW a3ac-Zh49)
2022/05/25(水) 17:58:01.50ID:/QWsoWmE0 大学病院だから大体3週間くらい経っても音沙汰なかったら電話して確認してるわ
892病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-NoRu)
2022/05/25(水) 20:11:09.95ID:lpuEdqDK0893病弱名無しさん (ワッチョイW 3373-so8y)
2022/05/25(水) 21:40:00.76ID:P2CTq7Aa0 まだ更新用の用紙が届かない…6月入ってからかな?
894病弱名無しさん (ワッチョイW ce56-dx0l)
2022/05/25(水) 22:08:56.49ID:7UKSgEvZ0 期限過ぎても普通に手続きしてくれるから、いちいち気にしたことないな
895病弱名無しさん (ワッチョイW 9774-uaA8)
2022/05/26(木) 11:18:24.85ID:1SEKHNZU0 ケツ痛い…が
食制限すりゃだいぶマシになったしそろそろ職につかんとな
なんの職につけるだろうか…事務職痔瘻のこというと落とされんだよね
食制限すりゃだいぶマシになったしそろそろ職につかんとな
なんの職につけるだろうか…事務職痔瘻のこというと落とされんだよね
897病弱名無しさん (ワッチョイW 9774-uaA8)
2022/05/26(木) 16:30:45.96ID:+CuYTW9e0 うんこするとやはり痔瘻のところが膨らむで痛いような気がする
昔みたいに下痢れんちゃんではなく綿みたいでべちゃべちゃしてるうんこだけどそれでもまぁまぁきつい
昔みたいに下痢れんちゃんではなく綿みたいでべちゃべちゃしてるうんこだけどそれでもまぁまぁきつい
898病弱名無しさん (ワッチョイW 4ec3-lZTs)
2022/05/26(木) 18:39:02.87ID:wZOS0YBu0 基礎疾患持ちにワクチン4回目が始まるな
今回は必要性あるのかどうかわからん🤔
今回は必要性あるのかどうかわからん🤔
899病弱名無しさん (ワッチョイW a3ac-Zh49)
2022/05/26(木) 19:04:12.33ID:iMRkzHM20 3回目ビックリするくらい副反応なかったなぁ
4回目とかどうなんやろ
4回目とかどうなんやろ
900病弱名無しさん (ワッチョイ 27c5-2OpS)
2022/05/26(木) 23:00:47.81ID:exzc0NF/0 レミケード使っていれば、
>ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
に該当して4回目接種対象者になるのかな?
>ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
に該当して4回目接種対象者になるのかな?
901病弱名無しさん (ワッチョイW 3756-O8C5)
2022/05/27(金) 05:59:29.25ID:B9Kxo9XB0902病弱名無しさん (スッップ Sdba-zdDd)
2022/05/27(金) 11:43:33.28ID:jdUJyTWKd 今年も更新書類来たな
次回更新分から医療機関の追加申請が必要なくなるみたいだ
次回更新分から医療機関の追加申請が必要なくなるみたいだ
903病弱名無しさん (ワッチョイW a315-Fk40)
2022/05/27(金) 13:14:12.60ID:cWOb0ygC0 以前レミケードやってる時に帯状疱疹になった
904病弱名無しさん (アウアウウーT Sac7-QU/V)
2022/05/27(金) 15:11:19.46ID:JwzxT7JVa クローン病の再燃を予測する超音波スコアを開発
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t247/202205/575128.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t247/202205/575128.html
905病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-NoRu)
2022/05/27(金) 19:16:58.02ID:gNYDw8Vi0 完治希望
胆汁はどうなった?
胆汁はどうなった?
906病弱名無しさん (ワッチョイ 3373-SjAR)
2022/05/27(金) 19:44:59.37ID:rddWLiz70 ステロイドの長期使用による(かも知れない)大腿骨骨頭変形の場合(整形外科でレントゲンを撮ってもらっている場合、
次の診察(7月上旬)まで待たずに予約外で行った方がいいのかな?
大学病院で主治医は午後の診察なのだが、予約外や新患担当の日は午前に毎週特定曜日に診察している。
今すぐ歩けない…とかは無いのだが、こういうのは次の予約日待たずに行った方がいいのだろうか…
次の診察(7月上旬)まで待たずに予約外で行った方がいいのかな?
大学病院で主治医は午後の診察なのだが、予約外や新患担当の日は午前に毎週特定曜日に診察している。
今すぐ歩けない…とかは無いのだが、こういうのは次の予約日待たずに行った方がいいのだろうか…
907病弱名無しさん (ワッチョイW 5b32-a4wY)
2022/05/27(金) 20:40:50.97ID:CS8YWSML0 最近 踵が痛いな
908病弱名無しさん (ワッチョイW 5b28-aQWQ)
2022/05/28(土) 18:24:32.35ID:DjZTamun0 映画観に行きたけどお腹痛いしトイレが心配で行けない
909病弱名無しさん (ワッチョイW f167-uKFR)
2022/05/28(土) 18:44:09.45ID:0WDO4rMg0 アマプラでええやん
910病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-lWBD)
2022/05/28(土) 23:34:08.88ID:8rdrLX8Da911病弱名無しさん (ワッチョイW f929-x1wN)
2022/05/29(日) 06:29:06.17ID:69971dC80912病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-uKFR)
2022/05/29(日) 09:16:37.23ID:a/v0XJ3fr 電話しても診察しないとわからないと言われるしね
そして予約制だと割り込みは主治医の許可が必要
旧社保中で嫌ほど味わったよ
もうあそことは関わりたくない
そして予約制だと割り込みは主治医の許可が必要
旧社保中で嫌ほど味わったよ
もうあそことは関わりたくない
913病弱名無しさん (ワッチョイ b339-yO3c)
2022/05/29(日) 10:44:31.69ID:75lheGxG0 先日更新書類を病院に提出してきたよ 混んでるので3週間ぐらいかかると言われました
914病弱名無しさん (ニククエW d9c3-HSb5)
2022/05/29(日) 22:19:03.48ID:vQtEzKH00NIKU ヨーグルトにエレンタールのフレーバー入れるとうまい
915病弱名無しさん (ワッチョイW 5b0c-lWBD)
2022/05/30(月) 04:42:19.73ID:HhLZQ5KL0 いやエレンタール飲めよ
916病弱名無しさん (アウアウオー Saa3-Uyb1)
2022/05/30(月) 04:45:55.46ID:UTFfayrwa フレーバーは青リンゴ一択。自分が行ってる薬局にくるCD患者はみんなこれらしい。
917病弱名無しさん (ワッチョイW 5132-0GX0)
2022/05/30(月) 06:07:32.47ID:EwujkadB0 ホットコーヒーにフレーバー入れたらどうだろう?
918病弱名無しさん (ワッチョイ b993-9hOi)
2022/05/30(月) 15:06:33.80ID:XDk65bPI0 エレンタールはコーヒーフレーバーをゼリーにして牛乳かけたり
オレンジやグレープフルーツをゼリーにしてオレンジジュースかけて食べてる
オレンジやグレープフルーツをゼリーにしてオレンジジュースかけて食べてる
919病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-uKFR)
2022/05/30(月) 16:43:44.43ID:QeWipkMRr まだあんな非人間的な薬を飲んでるの?
920病弱名無しさん (オイコラミネオ MMa5-ArdA)
2022/05/30(月) 17:26:38.86ID:tNDsTaRvM オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
921病弱名無しさん (ワッチョイW c1ac-suOK)
2022/06/01(水) 15:35:18.98ID:8fsmytCO0 とりあえず更新手続き完了っと
922病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-uKFR)
2022/06/01(水) 16:00:39.52ID:9JtmOM6E0 俺もさっき役所行って保健師と雑談させられて完了
日本郵便の働き方改革で診断書の郵送が大幅に遅くなってヒヤヒヤ
日本郵便の働き方改革で診断書の郵送が大幅に遅くなってヒヤヒヤ
923病弱名無しさん (ワッチョイW f167-2AFb)
2022/06/02(木) 18:26:41.20ID:DX/h30A90 結局みんなコロナワクチン打ったの?
924病弱名無しさん (ワッチョイW f167-uKFR)
2022/06/02(木) 18:30:31.55ID:uCuw17510 4回目はまだ
925病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-2jhb)
2022/06/02(木) 20:42:27.44ID:li/ODFIVa 4回目予約しておいた
926病弱名無しさん (ワッチョイW 2b56-rAsz)
2022/06/02(木) 22:18:08.60ID:qN1LT/LR0 知らないってこわいな…
927病弱名無しさん (アウアウアー Sa6b-LhUI)
2022/06/03(金) 07:57:45.88ID:Z45L+lIZa 4回目はまだ来てない…
928病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-uKFR)
2022/06/03(金) 11:00:25.23ID:eopxDSF9r 4回目は自分で請求しないと接種券が来ない
929病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-G2Bm)
2022/06/03(金) 14:20:08.18ID:NO9gD9iE0930病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-2jhb)
2022/06/03(金) 15:37:37.53ID:tu+msYvea >>928
基礎疾患がある人は申請しなくても接種券が送られてくるよ
基礎疾患がある人は申請しなくても接種券が送られてくるよ
931病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-uKFR)
2022/06/03(金) 16:43:30.79ID:eopxDSF9r それは自治体による
932病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-gamU)
2022/06/03(金) 17:05:12.74ID:9xWr7dhAa933病弱名無しさん (テトリス 5d73-+66E)
2022/06/06(月) 15:24:15.11ID:TY+n/EkL00606 季節の変わり目になると、酷く身体の怠さが出てきてしまうけど、ご同輩もそんな感じですか?
ホントに動く事自体おっくうになるほど怠い…
そんな状態でも仕事休めないしなぁ(まぁテレワークだから、仕事はちょっと緩くやってるけど…
ホントに動く事自体おっくうになるほど怠い…
そんな状態でも仕事休めないしなぁ(まぁテレワークだから、仕事はちょっと緩くやってるけど…
935病弱名無しさん (スフッ Sdea-gIOZ)
2022/06/07(火) 04:52:14.00ID:V4STFNbwd 下痢便でも痛いやつと痛くないやつの差がある…なんなんだこの差は
936病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-Iqns)
2022/06/08(水) 20:34:09.90ID:mOL2X7BX0 大腸検査終わった
オナラがやっと止まったぜ
オナラがやっと止まったぜ
937病弱名無しさん (ワッチョイ 5d73-+66E)
2022/06/09(木) 11:48:05.09ID:0ttAmKCQ0 自分が通院している大学病院、WiFiが導入されてたようだ。
まぁ2か月に一度の通院なので何時からなのかは知らんけど…
これで万一入院してもデータ通信は気にせずに良さそうだ(まぁ速度はそんなに出ないんだろうけど)
まぁ2か月に一度の通院なので何時からなのかは知らんけど…
これで万一入院してもデータ通信は気にせずに良さそうだ(まぁ速度はそんなに出ないんだろうけど)
938病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-8V/x)
2022/06/09(木) 21:12:48.00ID:CZMOTQeG0 入院中って暇だよね
5chだけなら超低速モードでもおk
5chだけなら超低速モードでもおk
939病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-2g4u)
2022/06/11(土) 14:34:14.58ID:UzHqIbgT0 新薬のレベスティブ使ったことある人居ますか?
感想や現状を教えて欲しいんだけども
感想や現状を教えて欲しいんだけども
940病弱名無しさん (ワッチョイW c367-gZpb)
2022/06/11(土) 14:38:12.99ID:IEukAs8t0 ペンタサとイムランしか知らない
941病弱名無しさん (ワッチョイ 63c3-bM3h)
2022/06/13(月) 06:23:03.85ID:DxzPNdH20942病弱名無しさん (ワッチョイ 73b7-ICoF)
2022/06/15(水) 08:07:32.31ID:Zds0w4R70 見たよ。
NHKかな。
NHKかな。
943病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-UmXv)
2022/06/15(水) 11:40:40.25ID:amR5j+HVM 20年以上前かなテレ東の貧乏ネタの番組でクローンだけど家庭持ちで仕事も力仕事をして頑張ってる人のドキュメンタリーみてほろりときたな
フジテレビのノンフイックスとかでも絶食ブラザーズとかで1時間放映してたりして
事務職はなあ女の人に独占されてて力仕事も無理だしトイレの心配もあるからって事務職希望しても男はほぼ採用難しいのよね
フジテレビのノンフイックスとかでも絶食ブラザーズとかで1時間放映してたりして
事務職はなあ女の人に独占されてて力仕事も無理だしトイレの心配もあるからって事務職希望しても男はほぼ採用難しいのよね
944病弱名無しさん (オッペケ Sr87-gZpb)
2022/06/15(水) 12:23:08.75ID:tdOfg7LUr 高卒公務員というイージー人生
945病弱名無しさん (ワッチョイW 230b-gsZ9)
2022/06/15(水) 12:46:04.54ID:hzDHiZzb0 ちょっと前に夫婦でパン屋をやってるという人の話をどこかで見たな
二人ともクローンだったと思う
営業時間はわりと限定した感じとかだった
二人ともクローンだったと思う
営業時間はわりと限定した感じとかだった
946病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-UmXv)
2022/06/15(水) 13:01:20.05ID:amR5j+HVM 患者会の中の人になるとたまーに患者同士結婚する人いるね
まあ男は確実に安定したというか公務員率高しだが
あと患者会支援者?と女患者の組み合わせと言うんかな
甲斐性なし男はいつも蚊帳の外というのはいつもの事だが
まあ男は確実に安定したというか公務員率高しだが
あと患者会支援者?と女患者の組み合わせと言うんかな
甲斐性なし男はいつも蚊帳の外というのはいつもの事だが
947病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-gHRL)
2022/06/15(水) 13:08:17.24ID:FWOlPqA0a 自発的独身で生きてきたが間違ってたわ
このまま天涯孤独になったらまずい
せめて兄弟がいれば
このまま天涯孤独になったらまずい
せめて兄弟がいれば
948病弱名無しさん (ワッチョイW 63e4-2g4u)
2022/06/15(水) 13:15:41.97ID:GTd47kJU0 患者会は活動休止してる所多いみたい 俺も患者会はやめてしまったけど、情報に関してはインターネットなどで得ることが出来るからね
949病弱名無しさん (ワッチョイW 230b-gsZ9)
2022/06/15(水) 13:20:32.94ID:hzDHiZzb0950病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-UmXv)
2022/06/16(木) 09:28:37.00ID:q+mYbUHZM 家族仲がいいならいいけど兄弟も家庭があるんだろうし
男の高齢独り者って家族からしたら厄介者なんだよね
俺は姉がいるけど13年会ってないし
(連絡も取れないから保証人関係も無理)
男の高齢独り者って家族からしたら厄介者なんだよね
俺は姉がいるけど13年会ってないし
(連絡も取れないから保証人関係も無理)
951病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-2g4u)
2022/06/16(木) 17:24:33.01ID:m+2F2FeH0 俺も妹が居るけど10年以上は会ってないよ 時々は電話で連絡は取り合ってるけどね
952病弱名無しさん (ワッチョイW c367-gZpb)
2022/06/16(木) 18:53:33.07ID:borE+naw0 俺は毎年一万円お年玉を渡している
953病弱名無しさん (ワッチョイW f362-jfBy)
2022/06/17(金) 05:10:07.41ID:hTqM1gNu0 鼠径部に定期的に繰り返す出来物あるんですが自分で調べたところ化膿性汗腺炎っぽい
これクローン病の合併症とか関係あるのかな?
ちなみに過去2回痔ろうで手術経験ありで大腸ポリープの手術を先日終えてクローン病診断された
これクローン病の合併症とか関係あるのかな?
ちなみに過去2回痔ろうで手術経験ありで大腸ポリープの手術を先日終えてクローン病診断された
954病弱名無しさん (テテンテンテン MMb6-gTi+)
2022/06/18(土) 15:27:34.65ID:ywTAEUdUM 俺は姉と妹いるけど連絡先すら知らないよ。嫌われてるからねw
孤独死だな
孤独死だな
955病弱名無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL)
2022/06/18(土) 17:09:52.92ID:WgCCOBryM 孤独死するのは仕方ないとは思うんだけど、残された人にとんでもない経済的損害与えてしまうと遺品整理屋が見たって感じの本読んで恐ろしくなったな
家に死臭付けたり蛆虫沸かしたりすると何百万単位の金がいやいや保証人になってくれた人に請求されるんだよなあ
家に死臭付けたり蛆虫沸かしたりすると何百万単位の金がいやいや保証人になってくれた人に請求されるんだよなあ
956病弱名無しさん (ワッチョイW 0e27-vcad)
2022/06/18(土) 17:36:10.27ID:eEiwtBJK0 孤独死は嫌だから出来れば施設に入りたいから金は貯めてるよ
957病弱名無しさん (ワッチョイW 0b67-f3lV)
2022/06/18(土) 17:54:21.44ID:AmsN9TqM0 AIで感知できる時代になってると信じて何もしてない
と言うかAIで完治できそうw
と言うかAIで完治できそうw
958病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec3-sER5)
2022/06/18(土) 18:11:27.62ID:VLZNe0G/0 クローンで突然死というのは少ないんじゃないの?
加齢によって心筋梗塞とか脳梗塞も併発してくるとそういう事態もありえるんだろうけど
加齢によって心筋梗塞とか脳梗塞も併発してくるとそういう事態もありえるんだろうけど
959病弱名無しさん (ワッチョイW 0e27-vcad)
2022/06/18(土) 18:33:40.69ID:eEiwtBJK0 >>958
クローンの病気を嘆いてるんじゃなく孤独な身の上を嘆いているんだな
クローンの病気を嘆いてるんじゃなく孤独な身の上を嘆いているんだな
960病弱名無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL)
2022/06/18(土) 22:05:26.48ID:WgCCOBryM 何年も前に独り者ゆえの保証人とか立ち会い、死んだ後の不安みたいな事を書き込んだら、
今からそんな奴増えていくんだから、どうになる心配し過ぎとかいう書き込みする人いたけど、保証人関係昔より厳しくなってるんだよなあ
前の大学病院3人保証人取らされたからな
適当に書いたけど、確認の電話とかするようになったらどうしょ
今からそんな奴増えていくんだから、どうになる心配し過ぎとかいう書き込みする人いたけど、保証人関係昔より厳しくなってるんだよなあ
前の大学病院3人保証人取らされたからな
適当に書いたけど、確認の電話とかするようになったらどうしょ
961病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-C2JP)
2022/06/18(土) 22:40:51.40ID:bB/onAULa この不安は一人っ子でないと分からんのかもしれん
責任が全て降りてくる怖さ
責任が全て降りてくる怖さ
962病弱名無しさん (ワッチョイ 2309-fUg7)
2022/06/20(月) 22:01:17.30ID:LGhf6G9i0 3月に肛門周囲膿瘍を切開してもらって痔ろうと診断されて手術の必要なしと言われ、
膿が溜まって破裂したので他の医者に行ったら今度大病院に手術になったけど、
その病院に診察に行って一週間も経たないうちにまた腫れてしまった。クローン病かもしれない
病院でMRI検査受けた。土曜日に肛門エコー。入院したら大腸内視鏡検査も受けるよ
膿が溜まって破裂したので他の医者に行ったら今度大病院に手術になったけど、
その病院に診察に行って一週間も経たないうちにまた腫れてしまった。クローン病かもしれない
病院でMRI検査受けた。土曜日に肛門エコー。入院したら大腸内視鏡検査も受けるよ
963病弱名無しさん (ワッチョイW 9a12-aXbk)
2022/06/21(火) 17:20:52.18ID:aqnlPmgB0 10年くらいたつがここに来て薬変わりまくりであせるなぁ
食いたいもん食いすぎたかな
食いたいもん食いすぎたかな
964病弱名無しさん (ワッチョイW 1ac3-pwN/)
2022/06/21(火) 20:58:48.70ID:Y3QBikPf0 右足のカカトがずっと痛い
レミケードと関係あるのか?
レミケードと関係あるのか?
965病弱名無しさん (ワッチョイW 730c-ElF6)
2022/06/21(火) 21:32:52.85ID:oWGj031x0 右足のカカトだとそうかも知れないね。
これで良いか?
これで良いか?
966病弱名無しさん (ワッチョイW 23ac-gbKi)
2022/06/24(金) 13:07:47.66ID:+cqyoruc0 次回の更新から住民税が一般所得Ⅱから外れそう…
高額長期でも2万はつらいなぁ
高額長期でも2万はつらいなぁ
967病弱名無しさん (ワッチョイ b373-KtZt)
2022/06/24(金) 14:56:52.97ID:mjVeq9yt0 二か月に一度の通院だと申請のタイミングで5回だったりする時あるからつらいわ。
今年がソレなので、7月上旬に通院があるので、それまで病院へ申請書の依頼を止めてる。
投薬スケジュールで5回とかなっても認めてほしいもんだ>高額長期の設定…
正直1万でもキツイのだが…
今年がソレなので、7月上旬に通院があるので、それまで病院へ申請書の依頼を止めてる。
投薬スケジュールで5回とかなっても認めてほしいもんだ>高額長期の設定…
正直1万でもキツイのだが…
968病弱名無しさん (ワッチョイW 8a39-pMhV)
2022/06/24(金) 16:02:48.75ID:YG2BoO5b0 それだけ働いてるなら一万円なんて楽勝だろ?
969病弱名無しさん (ワッチョイW 3b93-aXbk)
2022/06/24(金) 18:03:54.35ID:n+5S6LuO0 20前半ですでにステラーラレミケードから薬変えてるのはもうゲームオーバー?w
970病弱名無しさん (ワッチョイW 23ac-gbKi)
2022/06/24(金) 18:12:26.66ID:+cqyoruc0971病弱名無しさん (ワッチョイW 3f39-tO2y)
2022/06/25(土) 08:56:49.37ID:x1WQ++wd0 指定難病更新書類、木曜日にようやく区役所に提出出来た
972病弱名無しさん (オッペケ Sra3-Cla0)
2022/06/25(土) 09:58:43.71ID:EBOQz4Yfr 窓口で大して払ってないから正直更新面倒
でも某自治体からの難病手当が美味しすぎてやめられないw
でも某自治体からの難病手当が美味しすぎてやめられないw
973病弱名無しさん (ワッチョイW 3f39-tO2y)
2022/06/25(土) 15:33:19.28ID:x1WQ++wd0 4回目ワクチンの接種券が届きました
974病弱名無しさん (ワッチョイ 4f93-Wsfh)
2022/06/25(土) 17:17:21.73ID:dBEXpUif0 >>967
俺も2ヶ月に一回の通院だから2年分の管理表のコピー出してるよ
俺も2ヶ月に一回の通院だから2年分の管理表のコピー出してるよ
975病弱名無しさん (ワッチョイW 8f93-eMKN)
2022/06/25(土) 17:42:39.16ID:qhst5u2r0 この前入院したとき合計金額100万超えてたで
保険ないと死ぬしかないな
保険ないと死ぬしかないな
976病弱名無しさん (ワッチョイ 0f73-gXkX)
2022/06/25(土) 18:07:43.25ID:qzwknGvP0 日本は難病指定で医療費とかそれなりに優遇されているけど、アメリカとかだとどうなってるんだろ?
レミケとかヒュとかステとか注射したら一気に破産とかなっちゃうのか?
レミケとかヒュとかステとか注射したら一気に破産とかなっちゃうのか?
977病弱名無しさん (ワッチョイW 8f93-eMKN)
2022/06/25(土) 18:09:29.61ID:qhst5u2r0 海外移住とかクローン病患者できんやん
悲しい
悲しい
978病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-xMmJ)
2022/06/25(土) 20:05:11.89ID:aJ1udMOCM 昔のmixiでクローンでアメリカに住んでるみたいな人のコミュがあったな
エンシュアリキッドみたいののんで生活みたいな事書いてたけど
入ってる保険によると
アメリカの破産理由の1位は医療費だから
日本人でよかったという話になりそう
エンシュアリキッドみたいののんで生活みたいな事書いてたけど
入ってる保険によると
アメリカの破産理由の1位は医療費だから
日本人でよかったという話になりそう
979病弱名無しさん (オッペケ Sra3-ydJN)
2022/06/26(日) 09:05:08.47ID:cfLT5Ky0r >>969
クローン仲間に聞いたら同じような人が結構いるらしい。
クローン仲間に聞いたら同じような人が結構いるらしい。
980病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-xMmJ)
2022/06/26(日) 09:14:38.25ID:J29LTNzlM 変に生物製剤拒否して炎症の寛解再燃繰り返して負担かけるよりよっぽどマシなんじゃないの。
981病弱名無しさん (ワッチョイ 0f73-gXkX)
2022/06/26(日) 10:36:41.61ID:7IU8Dj2u0 20で発病(確認)で50になって今のところ食事療法(&ステロイド&サラゾピリン等)→レミケ→ヒュミラ→ステラーラってなってるね。
今の若い患者さんはいきなりレミケとかにしてるのかな?
もっといろいろな薬とか出てほしいよね。
レミケとかは副作用で間質性肺炎になる可能性があるからなぁ(自分は間質性肺炎なってしまったが)
今の若い患者さんはいきなりレミケとかにしてるのかな?
もっといろいろな薬とか出てほしいよね。
レミケとかは副作用で間質性肺炎になる可能性があるからなぁ(自分は間質性肺炎なってしまったが)
982病弱名無しさん (オッペケ Sra3-Cla0)
2022/06/26(日) 11:27:47.00ID:WiNPoSCNr エレンタールと食事制限でうつ病になるよりはQOL(笑)が上がると医師は考えている
983病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-eMKN)
2022/06/27(月) 09:56:38.78ID:8dfoP89VM 小学生から家族と教師以外の誰にもクローン病あること言わず生きてきた俺は偉くないか?
984病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-XsAS)
2022/06/27(月) 10:12:36.31ID:XGS3MZkf0 ご飯や酒に誘われたりお腹痛くなったりしても普通にしてられるんならいいんじゃね
それとも友達いないとか?
それとも友達いないとか?
985病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-eMKN)
2022/06/27(月) 14:59:13.94ID:8dfoP89VM 腹も痛くならないし食事制限もしてないけどね
986病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-c2vV)
2022/06/27(月) 20:32:24.66ID:kz0Bvj22p なんだ
それじゃ全然偉くないよ
それじゃ全然偉くないよ
987病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-Cexu)
2022/06/28(火) 06:02:20.87ID:bUI24VCV0988病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-XsAS)
2022/06/28(火) 20:05:50.57ID:41jEUzEV0 軽症でいいな
俺なんてメシ誘われても食えないのが多いから周りに気を遣わせたり迷惑かけたり
人に病気の事言わなくても何とかなるんだからそういう意味では偉いな
俺なんてメシ誘われても食えないのが多いから周りに気を遣わせたり迷惑かけたり
人に病気の事言わなくても何とかなるんだからそういう意味では偉いな
989病弱名無しさん (ニククエ MM4f-xMmJ)
2022/06/29(水) 12:56:40.54ID:wfDih8lnMNIKU 飲み会系は出るようになったな
俺のせいで仕事が増えたり変更した人もいるから、すみませんでしたの意味合いで
可愛げぐらいはないとさ。オヤジだけど
俺のせいで仕事が増えたり変更した人もいるから、すみませんでしたの意味合いで
可愛げぐらいはないとさ。オヤジだけど
990病弱名無しさん (ワッチョイ 0f3a-42i5)
2022/06/30(木) 01:13:49.05ID:enZXyJRK0991病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-3vas)
2022/07/05(火) 23:36:44.37ID:bskCyCz80 なるべく食べ無いのが腸にいい
そのためには無駄に動かない
そのためには無駄に動かない
992病弱名無しさん (ワッチョイ bb73-QBhF)
2022/07/06(水) 08:11:55.09ID:x9WxaLn90 一昨日8週に一度の診察をした際に、半年以内?に新しい薬が認可されるみたいだとか聞いたのですが、なんて薬か分かる方います?
(ちゃんと聞いてない自分もダメダメなのですが…数か月先の認可の薬の事よりも目の前の治療の方が優先だし…って気持ちでしたので)
(ちゃんと聞いてない自分もダメダメなのですが…数か月先の認可の薬の事よりも目の前の治療の方が優先だし…って気持ちでしたので)
995病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-3vas)
2022/07/06(水) 20:54:26.35ID:iYfw2m9U0 期待すなよ
途中断念した薬は多い
途中断念した薬は多い
996病弱名無しさん (ワッチョイW bb73-8NLY)
2022/07/07(木) 03:33:18.74ID:z6/eAVvV0 生物学的製剤って事はステラーラ(今使ってる)と同系統?の薬なのね…
個人的には間質性肺炎が悪化しなければいいわ。
個人的には間質性肺炎が悪化しなければいいわ。
998病弱名無しさん (タナボタ Sr23-/uRe)
2022/07/07(木) 10:34:02.25ID:WWfVVIrir0707999病弱名無しさん (ベーイモ MM96-LLFd)
2022/07/08(金) 20:18:59.18ID:qMsZhDwiM 安倍さん亡くなったね
炎症性腸疾患ながら総理大臣までなったのは勇気もらった
ご冥福をお祈りします
炎症性腸疾患ながら総理大臣までなったのは勇気もらった
ご冥福をお祈りします
1000病弱名無しさん (ワッチョイ bb09-u2XW)
2022/07/08(金) 20:46:49.83ID:V4vVGkli0 安倍晋三よ永遠に
お疲れ様でした
お疲れ様でした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 2時間 42分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 2時間 42分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 [蚤の市★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは [少考さん★]
- 【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 [少考さん★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- アメリカ人「関税が悪いだって?日本は米に800%、牛肉に50%とか関税かけてんじゃん。言ってることとやってること矛盾してるじゃん」313万 [786648259]
- 【大規模障害】ETC、各地で障害!復旧の目処立たずで大渋滞。 [219241683]
- 中居正広の友達の古市憲寿「中居さんの行為が性加害になるなら、上司が飲み会に誘っただけでレイプになりますよ?」 [779857986]
- 【悲報】大谷翔平さん、3打数ノーヒットwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 英ジャガー・ランドローバー、アメリカへの自動車輸出を一時停止 トランプ関税の影響 [668970678]