X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ53【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-U+vn [150.66.116.28])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:41:19.56ID:EvSze5VgM
>>669
自分と同じ症状だな
片頭痛の予兆で肩と首が酷く凝ったような痛みと
少し吐き気みたいな気分の悪さが有ってから
一時間程度で片頭痛に移行する
予兆には普通の頭痛薬は効かないけどトリプタンもあまり効かないみたい
0680病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-l016 [14.12.147.97])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:48:02.11ID:GZaf9SIK0
今日雨だったんだけどここ数日間が嘘だったんじゃないかってくらい頭がスッキリして笑った
なんで雨前とかの曇り時はあんな頭全体モヤモヤした感じで重くなるんだろうな。常にボーッとした感じになる
0681病弱名無しさん (ワッチョイW 03f2-UiOO [110.172.9.139])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:52:20.29ID:hKDke2gG0
低気圧が近づいてくると頭痛くなったりお腹痛くなったりすると思ってたけど頭痛ーるってアプリは気圧が高くなると危ないっていうの?
インスコしてみたけどよくわからん
0685650 (アウアウクー MM87-NrNr [36.11.228.67])
垢版 |
2021/06/16(水) 12:28:49.44ID:siEFM5p1M
>>669 症状を説明したら医者から筋弛緩薬や塗り薬を貰ったけど首の筋や神経が突っ張って痛むのは変わらず。
症状だけ言えばどう見ても緊張性だから仕方ないんだけど筋弛緩薬よりエムガルディ処方して欲しかった
0688病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-grVV [106.72.198.224])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:05:43.82ID:/5Yl3bh/0
アセトアミノフェン弱いってよく聞くけど自分にはあってるぽい
神経内科でお試しで出してもらったカロナール500がよく効くわ
アマージだと1日弱だけどカロナールは2〜3日持つ感じ
0689病弱名無しさん (ワッチョイW f3f9-ba8E [122.50.54.77])
垢版 |
2021/06/17(木) 12:13:47.75ID:FqFu+Bco0
偏頭痛と緊張性頭痛がハイブリッドでやってきてもう一週間
レルパックスダメ、鎮痛剤でだましだまし、呉茱萸湯も使って落ち着いたかなーと思うとまた痛み絶望的
予防薬のテグレトールとインデラルは果たして効いているのか謎
0694病弱名無しさん (オッペケ Sr87-LF6n [126.194.216.133])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:33:13.46ID:ldThF/FRr
トリプタン飲んじゃいけないなんて聞いたことないけどソースある?
鎮痛剤に関しては前もって飲むのはしない方がいいみたいだけどね↓

ワクチンQ&A:医療従事者の方へ - こびナビ
https://covnavi.jp/category/faq_medical/

ワクチンを打つ前に予防的に解熱鎮痛剤を服用するのはお勧めできません。接種前の服用が予防接種の効果に影響を及ぼすことがないか、まだ分かっていないからです。

動物実験のレベルですので、実際のワクチンの効果に影響があるかは分かりませんが、事前に7日間NSAIDs(meloxicam)を使用したマウスは、反応でできてくる中和抗体の量が低めだったという結果があります。

 なお、持病があり、もともと解熱鎮痛剤を常用している方は、もちろん継続して構いません。 
0695病弱名無しさん (ワッチョイW b3f3-9fnK [138.64.82.251])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:57:54.31ID:hNu46ATo0
ソースはないんだけど医者に聞いたら「正直わからないけれど飲まない方が無難」みたいな感じだったので
飲んじゃいけないは表現が違ったかもだけど(ごめん)、飲んでいいもダメもはっきりした根拠がなくて困ってる感じ
0697病弱名無しさん (ワッチョイW d2c3-m41h [123.222.109.147])
垢版 |
2021/06/18(金) 19:37:12.65ID:a1uOSl6p0
小さい頃から偏頭痛に悩まされてきて、病院行っても脳ドックやっても何も変わらずで半世紀、このたびやっと頭痛外来へ行ってきた。県内になくてめちゃくちゃ遠かったけど、検査と問診の結果「薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)」だったことが判明した。偏頭痛はもちろんあるのだけど、薬のせいで無駄に発生するみたいな感じ。とりあえず予防薬と、あと頓服(トリプタン)ももらってきた。雨が続くのでどうしても痛くて頓服をのんでしまうけど、予防薬で少しでもマシになればと思う。

これ結構多いらしいです、みなさん行ってみてはどうでしょうか
0700病弱名無しさん (ワッチョイ d2eb-hhAf [123.254.43.88])
垢版 |
2021/06/18(金) 22:09:26.57ID:sDl20w420
700
0703病弱名無しさん (ワッチョイW d29b-h7lS [125.200.122.103])
垢版 |
2021/06/19(土) 00:41:04.64ID:LiNVGMQO0
これからこのスレを読んで、参考になる人もいるでしょ..
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-f6F2 [14.13.12.128])
垢版 |
2021/06/19(土) 07:04:16.84ID:rs007SQC0
そこは個人の価値観だよねえ。自分の場合は毎月14000円の負担でこの毎日の苦しみから解放されるならと思って打って結果として効いてるから満足してる。ただこれが倍の額だと躊躇するし、3倍ならあきらめるだろうな。
0707病弱名無しさん (ワッチョイ 420c-JsfH [101.143.151.42])
垢版 |
2021/06/19(土) 07:34:23.72ID:8jFn2GQL0
エムガルティ初月2本でその後1本って体が慣れてきて徐々に効果が薄くなったりとかないんかな
あと気になるのが自分で打てるようになったら横流し対策で毎月かかりつけに行ってもらう感じなんかな
0710病弱名無しさん (ワッチョイW 5250-+jWz [61.213.65.66])
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:02.68ID:5BsgpHup0
前回の通院でエムガルティの紹介をされたが
知識ゼロで値段に驚いて、とりあえず概要だけ聞いてスルーしてしまった。
梅雨前から頭痛が酷くて、エムガルティの事も調べて打つ決心をしたんだけど
再度診察→取り寄せと時間がかかるみたい。
前回即決していれば今頃打てて、梅雨の頭痛から解放されていたかもしれないのにと思うと失敗したわ。
0715病弱名無しさん (ワッチョイW 5250-+jWz [61.213.65.66])
垢版 |
2021/06/20(日) 06:32:03.52ID:R5c8UFDw0
>>714
その値段を最初に聞いてドン引きしてしまった。
でもすでに打った人の感想を見ると効く人が多いみたいだし
ここ数日、酷い頭痛で吐く日が続いているので試す価値ありだと思って予約したよ。
0722病弱名無しさん (ワッチョイW 9393-MX2l [106.73.68.1])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:16.32ID:KYHmdgMs0
エムガルティでも100%片頭痛を抑えられる訳じゃ無いけど
今まで予防薬として飲んでたけど効果を全く実感できなかった
ミグシス デパケン インデラル 等よりは遥かに有効
やっと予防薬らしい薬が出て来たので嬉しく思う
0724病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp27-g5WO [126.152.212.134])
垢版 |
2021/06/20(日) 18:57:21.36ID:taHOXQO6p
片頭痛持ちで頭痛薬と安定剤を常時飲んでた26歳の男性がワクチン打って3日後に心肺停止で亡くなったと前に見たけど、同じ身分としてはちょっと躊躇するようになった。因果関係は不明だったらしいけどね
0728病弱名無しさん (ワッチョイW 9ec5-l7Tt [111.98.71.233])
垢版 |
2021/06/20(日) 23:46:50.75ID:WDB7X3uD0
>>563 来週エムガルディの予約してあるんだけど、生理前後が片頭痛には効かないのだとすると意味ないかも・・・
睡眠の過不足と生理が主な発生タイミングなんだよね。あと肩こりと週末頭痛。
気圧とかにはほぼ左右されない
0738病弱名無しさん (スフッ Sd72-OWYu [49.104.57.90])
垢版 |
2021/06/22(火) 13:02:23.93ID:I52UcpFHd
最近性行為とかオナヌすると頭痛がする
ネットで調べたらそう言う症状あるんだね
治るんだろうか(´・ω・`)
0747病弱名無しさん (ワッチョイW 9393-j0GD [106.72.198.224])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:29:04.61ID:Q8VMgpU30
>>743
煽りじゃなくて純粋に知りたいんだが
ファイザーを避けたい理由を教えてもらえないだろうか?
コロナワクチン副反応でググってもよく分からなくて
頭痛持ちの間では常識レベルの話だったらごめん
0748病弱名無しさん (オッペケ Sr27-DUe9 [126.133.217.81])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:47:11.66ID:bKR/uGPLr
因果関係よくわからない死亡とかの話かな?
むしろ副反応の頭痛に関してはモデルナの方が多いよね
この程度でモデルナ避けようとは全く思わないけど
ファイザー1回目25% 2回目40%
モデルナ1回目27% 2回目53%
0752病弱名無しさん (スプッッ Sd72-aAfl [49.98.7.137])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:10:39.08ID:l8OSntOBd
眼から来る頭痛の人っていますか?
毎日片方の眼の奥らへんが、痛いんだけど、同じ人っていますかね?
0754病弱名無しさん (ガラプー KKff-HKH/ [5FK3mJs])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:50:42.55ID:LKqGg5SlK
副反応ってちゃんと調べたりしてんのかね?
認知症の母が1回目打って翌日は何ともなくて翌々日に微熱と腰痛で動けず3日後には多動の爆食いで軽微ながらも明らかにおかしかったけど、
別にどこにも「その後こうでした」と報告義務がある訳でもなく、2回目打つ時に申告したらカウントされんのかな?
副反応あっても自分からわざわざ窓口に「変でした」って訴えてない限りは闇に葬られたまんま?
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-aAfl [14.8.46.96])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:33:33.07ID:GGOFdP440
>>756
>>757
そうですか、同じですね。
ちなみに、特に痛い時は、どんな対処法をしてますか?
僕はいつもより寝たり、ホットアイマスクを使うと、少し良くなるのですが、薬は何を飲んでも全く効かない感じです。
0761病弱名無しさん (スッップ Sd72-UI7d [49.98.163.193])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:38:47.00ID:WeMfLJ2Dd
タカアンドトシのトシさんの画像が頭痛、生理痛、腹痛等痛みをやわらげるという都市伝説がある
薬飲みたくないし酷くなってほしくないし…と、すがる思いで待ち受けにして試したら頭痛おさまったよ
少し我慢出来る程度の頭痛だったから良かったのかもしれないけど梅雨時期明けるまでトシさんにしておこうか悩む
0762病弱名無しさん (ワッチョイW f3f3-Biod [138.64.82.251])
垢版 |
2021/06/24(木) 00:09:00.06ID:8jO6sXCe0
俺も目の奥から来る頭痛だけど最近鼻うがいをするようにしたら、少し良くなった気がします
痛みはじめに鼻うがいするとひどくならなかったり、そもそも頭痛の回数が減ったり
0764病弱名無しさん (ワッチョイW 9393-j0GD [106.72.198.224])
垢版 |
2021/06/24(木) 08:33:32.88ID:lCSW0Mpe0
>>761
先週のガッテンでやってたな
信じてる人が写真見てるときの脳の働きを調べたら痛みをやわらげる部位が活発になってた
だが噂を知らない人に見せても効果はない
プラセボの一種なんで信じたもん勝ちってことらしい
0765病弱名無しさん (ワッチョイW 9393-j0GD [106.72.198.224])
垢版 |
2021/06/24(木) 09:13:06.61ID:lCSW0Mpe0
>>748
ありがとう
>742-743と暗黙の了承?でファイザーを避ける流れのようだったので
理由が知りたかった
国内死亡者はモデルナ1件 ファイザーは355件かな?
摂取回数の桁が違うから一概には言えないけど確かに避けたい理由にはなりそう
0767病弱名無しさん (ワッチョイW 1d94-Tvfl [122.249.170.192])
垢版 |
2021/06/25(金) 13:59:42.00ID:Zz6M/Dtz0
アジョビとアイモビーグが承認されたよ
アイモビーグは最初から1回の注射、アジョビは3カ月に1回の注射(1ヵ月に1回のもあるらしい)でいいみたい
薬価がまだ分からないから何とも言えないけど、エムガルティより懐の負担も少なくなるかもだから処方箋の薬に頼ってる皆さんはかかりつけに相談してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況