巻き爪・陥入爪のスレッドです
【注意】>>3-10あたりにテンプレ有り【必見】
巻き爪・外反母趾の研究をしている町田先生のサイト
http://www.dr-machida.com/
爪矯正具を作っている多摩メディカル(爪矯正を行っている病院リストあり)
http://www.din.or.jp/~tama-co/
巻き爪治療VHO(血を出さず痛くない巻き爪治療)
http://www.vho.jp/
VHOによる巻き爪治療が受けられる医療機関リスト有り
VHOとはVirtuose Human Orthonyxie の頭文字をとったもので
「熟練の技による人間的な巻き爪矯正法」というような意味
血を出さず痛くない矯正とのこと
検索サイトGoogle
http://www.google.co.jp/
何はなくとも、まず検索
>>980 あたりで次スレ立てたほうがいいんじゃね?
前スレ
○巻き爪、陥入爪スレッド○ part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1560351537/
探検
○巻き爪、陥入爪スレッド○ part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2021/02/16(火) 14:17:19.41ID:kJ1GOv2/0325病弱名無しさん
2022/02/04(金) 19:52:40.57ID:8xRctDgC0326病弱名無しさん
2022/02/06(日) 06:54:16.38ID:uasvGZpj0 そういうレスしか出来ないから肉芽が出来るんだよ
自業自得
ざまあ
自業自得
ざまあ
327病弱名無しさん
2022/02/06(日) 09:52:50.10ID:ll5XJk7P0 お前程度ならそんなレスで充分だろうが
消えろ
消えろ
328病弱名無しさん
2022/02/06(日) 17:22:11.73ID:uasvGZpj0 お前のあだな肉芽ジジイなw
略して「肉ジイ」www
略して「肉ジイ」www
329病弱名無しさん
2022/02/06(日) 18:22:47.63ID:ozcM/Pi+0 例の荒らしってこのスレも監視してたのか
330病弱名無しさん
2022/02/06(日) 21:08:59.38ID:+G5H6mdb0 例の自作自演荒らしか
331病弱名無しさん
2022/02/08(火) 11:19:50.84ID:HDGlizDa0 田代外科
332病弱名無しさん
2022/02/14(月) 12:58:42.02ID:LvDe6Ivi0 とても荒れている状態で、誰も何も言えなくなりました
333病弱名無しさん
2022/02/14(月) 13:08:38.73ID:LvDe6Ivi0 今現在困ってて、このスレに来ましたが、すごく荒れてるようなので
334病弱名無しさん
2022/02/14(月) 13:55:45.87ID:z6HdNUPu0 >>333
取り敢えずテンプレでも読んどきなよ
取り敢えずテンプレでも読んどきなよ
336病弱名無しさん
2022/02/20(日) 14:52:50.20ID:zjMy1ybe0 今は巻き爪矯正サロンが流行ってるみたいだな。
自分も一度お世話になって、重度の巻き爪だったけど半年で改善されたよ。
巻き爪 〇〇(住んでる地域)とかで検索すると結構出てくる。
俺はBSスパンゲ?っていうプレートが一番効いたわ。
サロンの人いわく、巻き爪は治療しないと自然には治らないらしいぞ皆早く行け。
自分も一度お世話になって、重度の巻き爪だったけど半年で改善されたよ。
巻き爪 〇〇(住んでる地域)とかで検索すると結構出てくる。
俺はBSスパンゲ?っていうプレートが一番効いたわ。
サロンの人いわく、巻き爪は治療しないと自然には治らないらしいぞ皆早く行け。
337病弱名無しさん
2022/02/20(日) 20:54:21.85ID:WVnMJuiE0 宣伝臭がやばい
巻き爪 ○○ でSEO対策してるんですね
竿中で十分
巻き爪 ○○ でSEO対策してるんですね
竿中で十分
338病弱名無しさん
2022/02/20(日) 22:16:40.23ID:Yc0T3JSk0 竿中で充分ならそれでいいと思う
でもあれは伸びた爪の部分を広げてるだけだから竿中やっても痛みがある人は騙されたとおもってBSスパンゲのプレート付けてみて
でもあれは伸びた爪の部分を広げてるだけだから竿中やっても痛みがある人は騙されたとおもってBSスパンゲのプレート付けてみて
339病弱名無しさん
2022/02/20(日) 23:36:50.70ID:odbfzlWp0340病弱名無しさん
2022/02/21(月) 22:29:10.99ID:b7if/Wmz0 シュパンゲって信頼できる店が少ないのと
爪が生え変わる頃にまた付けることになりそうで
ランニングコストを考えると二の足を踏むな
爪が生え変わる頃にまた付けることになりそうで
ランニングコストを考えると二の足を踏むな
341病弱名無しさん
2022/02/22(火) 07:39:49.39ID:nP1Tjfqp0 ネットで1000円位のプレートセットあるじゃん
あれでやってみりゃいいんじゃね
自分はパープルが1番効果あると思うが
あれでやってみりゃいいんじゃね
自分はパープルが1番効果あると思うが
342病弱名無しさん
2022/02/22(火) 07:55:15.93ID:q5jpl9I70 チオグリコール酸の除毛剤が届いたから使ってみた
30分くらい付けたら爪の厚い部分も柔らかくなった
バネを付けてから洗ったらいー感じで広がったよ
車用の洗浄剤を使うのは身体に悪そうだよね
30分くらい付けたら爪の厚い部分も柔らかくなった
バネを付けてから洗ったらいー感じで広がったよ
車用の洗浄剤を使うのは身体に悪そうだよね
343病弱名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:41.05ID:c1G8AFQV0 >>342
体に悪い成分は全く同じだけどね
体に悪い成分は全く同じだけどね
344病弱名無しさん
2022/02/22(火) 13:10:28.88ID:Ksz6r2Md0 >>340
爪が柔らかくてワイヤーだと横から爪が裂けてしまうからスパンゲ行ってみたけど取れなければ2ヶ月に1回くらいで付け替えかな
私が行ってる所は、1回両親指で9000円
取れても巻きや痛みがないなら様子見して、しんどかったらまたつけにおいでって感じ
根本治療ではないけどかなり楽になったよ
爪が柔らかくてワイヤーだと横から爪が裂けてしまうからスパンゲ行ってみたけど取れなければ2ヶ月に1回くらいで付け替えかな
私が行ってる所は、1回両親指で9000円
取れても巻きや痛みがないなら様子見して、しんどかったらまたつけにおいでって感じ
根本治療ではないけどかなり楽になったよ
345病弱名無しさん
2022/02/22(火) 13:20:41.83ID:c1G8AFQV0 ボッタくってんな〜
346病弱名無しさん
2022/02/22(火) 19:06:33.12ID:Ksz6r2Md0 そうかな?皮膚科でやったワイヤーは1本1万したよ
まあ高いと思う人は自力で治してもろて
まあ高いと思う人は自力で治してもろて
347病弱名無しさん
2022/02/22(火) 19:15:10.62 ハイテンションワイヤーは高いんだよ
とはいえ、結構その値段は・・
とはいえ、結構その値段は・・
348病弱名無しさん
2022/02/22(火) 19:21:08.72ID:nP1Tjfqp0 ボッタクリでも本人が納得してればいいんじゃね
医者でパープル的なもんやってる人いるんかな
強引に矯正するよりは良いと思うんだが
医者でパープル的なもんやってる人いるんかな
強引に矯正するよりは良いと思うんだが
349病弱名無しさん
2022/02/22(火) 19:28:49.05 医者に「ほぼ治るまで二年かかるよ」って言われたなあ
351病弱名無しさん
2022/02/22(火) 19:51:10.87 携帯変えてから時々そうなる
これ、なんで?
これ、なんで?
352病弱名無しさん
2022/02/22(火) 21:32:34.79ID:2Je73DKS0 この前ワイヤー3本入れてもらったけど数千円だったと思うが
354病弱名無しさん
2022/02/26(土) 10:06:10.49ID:QJuPoBGp0 トンネル近くの田代外科
ヤブ医者
ヤブ医者
355病弱名無しさん
2022/02/26(土) 14:14:30.36ID:lfx3GUwi0356病弱名無しさん
2022/02/26(土) 14:19:05.87ID:lfx3GUwi0 以下、治療した時に医者から聞いた話
●爪は生え変わるから治しても巻き爪の原因が解決されないと再発する
●巻き爪の原因は色々あるから突き止めるの困難
●手術しても再発する場合ある
巻き爪完治させるの無理ゲー
●爪は生え変わるから治しても巻き爪の原因が解決されないと再発する
●巻き爪の原因は色々あるから突き止めるの困難
●手術しても再発する場合ある
巻き爪完治させるの無理ゲー
357病弱名無しさん
2022/02/26(土) 17:11:32.66ID:BKLUDXmr0 >>68のサイトの人は竿中パープルで
5-6年ぐらいで完治したそうだよ
5-6年ぐらいで完治したそうだよ
358病弱名無しさん
2022/02/26(土) 18:33:51.53ID:6cyGjRpP0 無理ゲーだから適当に処理し、完治扱いしたトンネル近くの田代外科はやっぱりヤブ医者
359病弱名無しさん
2022/02/27(日) 20:26:14.43ID:/U/YRU/G0 今パーマ液塗ってこたつであたため中
流したらネイルエイド装着する
流したらネイルエイド装着する
360病弱名無しさん
2022/02/27(日) 22:33:10.75ID:0cK/Vstk0 テンションかけながら温めるんだよ
髪のパーマと同じ
髪のパーマと同じ
361病弱名無しさん
2022/02/28(月) 08:36:46.48ID:ex0LY6T40 シスチン結合切ってから矯正固定すればいいのかと思ってた
また夜やってみる
また夜やってみる
362病弱名無しさん
2022/02/28(月) 10:40:22.83ID:XkDOwgLS0363病弱名無しさん
2022/02/28(月) 18:12:15.60ID:+/krRD1r0 こんな感じの
長年トゲを切り続けた結果トゲが発生する箇所がどんどん根本に近くなっていってトゲが刺さって痛くても皮膚の中に埋まってるから掘り起こすこともできない重度の陥入爪になってたんだけど
金ないから医者にも市販のグッズに頼ることもできずピンセットとティッシュのみで自力で治したよ
意外となんとかなるもんだね
長年トゲを切り続けた結果トゲが発生する箇所がどんどん根本に近くなっていってトゲが刺さって痛くても皮膚の中に埋まってるから掘り起こすこともできない重度の陥入爪になってたんだけど
金ないから医者にも市販のグッズに頼ることもできずピンセットとティッシュのみで自力で治したよ
意外となんとかなるもんだね

364病弱名無しさん
2022/03/01(火) 00:32:33.56ID:pRszyUCi0 素直に医者いけよアホだな
365病弱名無しさん
2022/03/02(水) 10:31:29.20ID:/b7uyI9E0 爪切りの裏に付いているやつとか美容用のやつでは店頭ではどれくらいの鋭さか分からなかったり目が細かすぎたりするんだが、
木工用のやつを爪に転用するには何番の規格ぐらいのやつがちょうど良いとかの知見は存在するんだろうか。
木工用のやつを爪に転用するには何番の規格ぐらいのやつがちょうど良いとかの知見は存在するんだろうか。
366病弱名無しさん
2022/03/02(水) 11:04:01.61ID:tAQeqWqG0 1.MARUTO Wing 爪ヤスリ WF-001
2.パラダ 爪ヤスリ F
3.巻き爪用ヤスリ KQ2032
この3点を使っているけど試してみるしか無いんじゃないかな
1.の使用頻度が高い2.は角質も取りやすい3.は要らなかった
2.パラダ 爪ヤスリ F
3.巻き爪用ヤスリ KQ2032
この3点を使っているけど試してみるしか無いんじゃないかな
1.の使用頻度が高い2.は角質も取りやすい3.は要らなかった
367病弱名無しさん
2022/03/02(水) 19:40:46.65ID:Rhi60pIG0 この2週間くらい、左足親指の「つ」型になった爪先が深爪したわけでもないのに痛くて
毎朝不快な痛みを感じて起きてたんだけど、このスレを発見して速攻でネイルエイドって
いうのを購入し、装着し終わったところ。
痛みがなくなってうれし泣きだよ。ありがとうこのスレ!
以前、整形外科でやったワイヤー式のより全然いい気がする。
毎朝不快な痛みを感じて起きてたんだけど、このスレを発見して速攻でネイルエイドって
いうのを購入し、装着し終わったところ。
痛みがなくなってうれし泣きだよ。ありがとうこのスレ!
以前、整形外科でやったワイヤー式のより全然いい気がする。
368病弱名無しさん
2022/03/03(木) 10:31:56.28ID:5Xt3VHhS0 「つ」が「の」になってしまって辛い
369病弱名無しさん
2022/03/03(木) 22:32:05.15ID:oHqPeoVH0370病弱名無しさん
2022/03/04(金) 15:30:12.20ID:TlCSBrgm0 巻き爪サロンに行って私は悩みが雲散霧消しました!
一度、お近くの巻き爪サロンに行ってみてはいかがでしょうか
一度、お近くの巻き爪サロンに行ってみてはいかがでしょうか
371病弱名無しさん
2022/03/04(金) 23:34:21.49ID:SUO+mLho0 詳細を!
372病弱名無しさん
2022/03/05(土) 06:32:37.70ID:oXYFZghw0373病弱名無しさん
2022/03/05(土) 13:15:24.05ID:f+gGo7Sp0 陥入爪って完治する方法はないんですか?それともずっと器具つけて和らげつづけるしかない?
374病弱名無しさん
2022/03/05(土) 13:23:29.82ID:f+gGo7Sp0 >>97
立ちっぱなしだと右足親指爪の左端が食い込んで痛みだすのですが、これは爪が平らになろうとするからこそなのでしょうかね
立ちっぱなしだと右足親指爪の左端が食い込んで痛みだすのですが、これは爪が平らになろうとするからこそなのでしょうかね
375病弱名無しさん
2022/03/05(土) 15:51:40.71ID:oXYFZghw0376病弱名無しさん
2022/03/06(日) 14:02:02.53ID:h7bnLA8l0 巻き爪サロンの動画見たことあるけど
爪の横側を少し削ってたりしない?
痛みは削ればそりゃ取れるだろうけど
この先爪が伸びたらまた痛くなっての繰り返しにならんの?
あと、爪広げるのもあったけど、すぐに戻らんの?
サロンは儲かりそうだけど
爪の横側を少し削ってたりしない?
痛みは削ればそりゃ取れるだろうけど
この先爪が伸びたらまた痛くなっての繰り返しにならんの?
あと、爪広げるのもあったけど、すぐに戻らんの?
サロンは儲かりそうだけど
377病弱名無しさん
2022/03/06(日) 16:17:19.84ID:4eI9Wlc80 サロンはリピートさせてナンボだからね
竿中パープルで1発で直しちゃうわけにもいかない
いい感じに通わされてボラれるだけ
竿中パープルで1発で直しちゃうわけにもいかない
いい感じに通わされてボラれるだけ
378病弱名無しさん
2022/03/06(日) 21:40:32.05ID:B1DEPUQ40 https://www.youtube.com/watch?v=3NXwvglGx4g
https://www.youtube.com/watch?v=ZjZ4Er09cF8
こういう治療って絶対間違ってるだろ
切るだけなら素人でも出来る
切ったら綺麗に見えるし直後は痛みも無くなるだろう
でも伸びるにつれて余計な圧がかかって変な生え方して巻いたり陥入したりする
悪化させてるだけ
治療と呼びたくないわ
伸ばしたまま器具や薬品で矯正させるのが正しいだろ
コメントしてる奴も全然分かって無いから褒めてるのが恐ろしい
>>376
そうそう
ただの一時しのぎだし、伸びた時に悪化する原因になる
ちゃんと治療すれば治るよ
パープルの人が完治させてるんだし
日本もだけど世界でもヤブ医者が横行してるな
https://www.youtube.com/watch?v=ZjZ4Er09cF8
こういう治療って絶対間違ってるだろ
切るだけなら素人でも出来る
切ったら綺麗に見えるし直後は痛みも無くなるだろう
でも伸びるにつれて余計な圧がかかって変な生え方して巻いたり陥入したりする
悪化させてるだけ
治療と呼びたくないわ
伸ばしたまま器具や薬品で矯正させるのが正しいだろ
コメントしてる奴も全然分かって無いから褒めてるのが恐ろしい
>>376
そうそう
ただの一時しのぎだし、伸びた時に悪化する原因になる
ちゃんと治療すれば治るよ
パープルの人が完治させてるんだし
日本もだけど世界でもヤブ医者が横行してるな
379病弱名無しさん
2022/03/06(日) 23:17:23.60ID:4eI9Wlc80 どんな病気も慢性化してもらう方が
儲かるんですわ
そんなのひどいって?
あのな商売やねん。分かる?
儲かるんですわ
そんなのひどいって?
あのな商売やねん。分かる?
380病弱名無しさん
2022/03/07(月) 04:13:13.51ID:N0Kfau2r0 >>378
動画を見たけど、これ巻き爪治療じゃないよ
「さようなら爪の不快感!トータルクリーニングでようこそ」とタイトルがついてるけど
これは硬くなった角質取りの動画
巻き爪を治すべく、まずは深爪改善を!と思って伸ばしてサイドを丸めるのを忘れたら
伸びていく途中で周囲を刺激したのかあっという間に角質化
こんなのよりかは全然軽かったけど、この状態で爪を伸ばしても角質化した皮膚=魚の目状態なので
伸びた爪がその下にある魚の目を刺激して何もしなくても痛んだ
だからこの動画は正しい事をやってるだけだよ
処置としてはこれと(これはかなり軽度だけど)同じ様なことをやっているだけ
https://www.youtube.com/watch?v=Tqsfa24DVB4
https://www.youtube.com/watch?v=7IxNzIz9OfU
動画を見たけど、これ巻き爪治療じゃないよ
「さようなら爪の不快感!トータルクリーニングでようこそ」とタイトルがついてるけど
これは硬くなった角質取りの動画
巻き爪を治すべく、まずは深爪改善を!と思って伸ばしてサイドを丸めるのを忘れたら
伸びていく途中で周囲を刺激したのかあっという間に角質化
こんなのよりかは全然軽かったけど、この状態で爪を伸ばしても角質化した皮膚=魚の目状態なので
伸びた爪がその下にある魚の目を刺激して何もしなくても痛んだ
だからこの動画は正しい事をやってるだけだよ
処置としてはこれと(これはかなり軽度だけど)同じ様なことをやっているだけ
https://www.youtube.com/watch?v=Tqsfa24DVB4
https://www.youtube.com/watch?v=7IxNzIz9OfU
381病弱名無しさん
2022/03/07(月) 07:27:46.27ID:sfAHGbn50 爪先のちょろっと食い込んだカドを処置しただけで陥入爪治療謳ってるの見ると張り倒したくなるわ
あれ表面からじゃ見えない根本に近い部分で棘状になって皮膚の中に突き刺さってるからな絶対
あれ表面からじゃ見えない根本に近い部分で棘状になって皮膚の中に突き刺さってるからな絶対
382病弱名無しさん
2022/03/07(月) 10:33:44.21ID:dIcHaFju0 だから冷静に考えてみてよ。
爪って生え変わるでしょ?治療して治った巻き爪も、1年後には生え変わって別の爪になるじゃん。
靴とか歩き方とか骨格とか巻き爪になった原因が改善されないと再発するのは当たり前。
髪の毛だって、どんなに毛先の傷んだ所切っても乾かさないで寝たらまた痛むでしょ。それと一緒。
爪が1年半とかで生え変わるのに完治に4.5年とかも意味わからん。4.5年かけてたまたま根本の原因が解決されただけじゃないの
爪って生え変わるでしょ?治療して治った巻き爪も、1年後には生え変わって別の爪になるじゃん。
靴とか歩き方とか骨格とか巻き爪になった原因が改善されないと再発するのは当たり前。
髪の毛だって、どんなに毛先の傷んだ所切っても乾かさないで寝たらまた痛むでしょ。それと一緒。
爪が1年半とかで生え変わるのに完治に4.5年とかも意味わからん。4.5年かけてたまたま根本の原因が解決されただけじゃないの
384病弱名無しさん
2022/03/07(月) 11:23:55.12ID:1kLVM8cM0 >>382
いい線いってるが、残念ながらロジックが浅いね。
因果関係のフィードバックループを理解してない。
慢性化する病には必ずこれがあるわけよ。
「根本の原因を治すためには
表層的な結果の方を先に取り除く必要がある」
というケースも世の中には存在する。
巻き爪や陥入爪はこのケースにあたる。
いい線いってるが、残念ながらロジックが浅いね。
因果関係のフィードバックループを理解してない。
慢性化する病には必ずこれがあるわけよ。
「根本の原因を治すためには
表層的な結果の方を先に取り除く必要がある」
というケースも世の中には存在する。
巻き爪や陥入爪はこのケースにあたる。
385病弱名無しさん
2022/03/07(月) 11:59:04.37ID:dIcHaFju0 >>384
おっしゃる通りですね。
今巻いてる爪は自然には治らないし痛みがある事でQOLも下がってしまいます。
ただ自己治療で完治を目指す方が多かったり、再発を医者のせいにしてる方がいるのが気になったので。
おっしゃる通りですね。
今巻いてる爪は自然には治らないし痛みがある事でQOLも下がってしまいます。
ただ自己治療で完治を目指す方が多かったり、再発を医者のせいにしてる方がいるのが気になったので。
386病弱名無しさん
2022/03/07(月) 12:00:06.66ID:hiQpgojK0 爪はがす治療が最適なのですか?
387病弱名無しさん
2022/03/07(月) 12:04:58.93ID:hiQpgojK0 麻酔なしで爪剥がされても、巻き爪は保険外やから 費用の面でもすごく怖い
389病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:00:05.43ID:dIcHaFju0390病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:01:20.13ID:dIcHaFju0391病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:06:18.68ID:dIcHaFju0392病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:06:18.68ID:dIcHaFju0393病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:06:56.81ID:dIcHaFju0394病弱名無しさん
2022/03/07(月) 13:43:40.96ID:fekneTlE0 医者に二年くらい掛かるって言われた
395病弱名無しさん
2022/03/07(月) 14:14:13.18ID:1kLVM8cM0 荒らされてるのか?
分からない人のためにもう少し解説すると、
歩き方や靴が悪いと爪が巻く
爪が巻くと陥入爪気味になり痛くなる
痛くなるとますます歩き方が悪くなる
以後は悪循環で慢性化
ここまで進行してしまうと、
いきなり歩き方を治そうとしても痛いから不可能。
人体は反射的に痛みから逃げようとするものだから。
だから先に物理的に巻き爪や陥入爪を治すしかない。
なんでもいいから爪を切ったり曲げたりして治す。
そして巻き爪が治ってから歩き方や靴を見直す。
靴のブカブカ履きや踏み切りの甘い歩き癖を変える。
靴を買い替えて毎日ジョギングが手っ取り早い。
とにかく歩き方の癖を直さないと再発する。
そういう話。
分からない人のためにもう少し解説すると、
歩き方や靴が悪いと爪が巻く
爪が巻くと陥入爪気味になり痛くなる
痛くなるとますます歩き方が悪くなる
以後は悪循環で慢性化
ここまで進行してしまうと、
いきなり歩き方を治そうとしても痛いから不可能。
人体は反射的に痛みから逃げようとするものだから。
だから先に物理的に巻き爪や陥入爪を治すしかない。
なんでもいいから爪を切ったり曲げたりして治す。
そして巻き爪が治ってから歩き方や靴を見直す。
靴のブカブカ履きや踏み切りの甘い歩き癖を変える。
靴を買い替えて毎日ジョギングが手っ取り早い。
とにかく歩き方の癖を直さないと再発する。
そういう話。
396病弱名無しさん
2022/03/07(月) 15:57:39.79ID:quf85Mr10 また荒らしが荒らしてる
397病弱名無しさん
2022/03/07(月) 19:33:55.93ID:/SzlbdmN0 海外の爪動画
ナイフで爪をカットした時に爪の裏側がゴッソリと付いてきているのを見ると
ブーツなどで常時足が蒸れていて腹爪のケラチンが膨張しているのでしょう
先端に向かって束になっている腹爪が膨らんでしまい爪床にめり込んでいるから
その部分を切り取っても出血をしないし取り払うしかないのでしょうね
新規に生えてきたら負荷点と黄線も同時に先端へと移動してくるってことかな
爪の各部名称
tps://mogabrook.jp/calgelist/archives/3870
爪の第3層は水分を吸収すると膨らむ
tps://makidume-no.in-website.com/fukatsume
ナイフで爪をカットした時に爪の裏側がゴッソリと付いてきているのを見ると
ブーツなどで常時足が蒸れていて腹爪のケラチンが膨張しているのでしょう
先端に向かって束になっている腹爪が膨らんでしまい爪床にめり込んでいるから
その部分を切り取っても出血をしないし取り払うしかないのでしょうね
新規に生えてきたら負荷点と黄線も同時に先端へと移動してくるってことかな
爪の各部名称
tps://mogabrook.jp/calgelist/archives/3870
爪の第3層は水分を吸収すると膨らむ
tps://makidume-no.in-website.com/fukatsume
399病弱名無しさん
2022/03/07(月) 22:25:35.67ID:LaWUlr2N0 東京に雪が降ると雪国の転ばない歩き方がよく話題になるけど
北国のほうが巻き爪率が高いとか有るのかな
足の裏全体をつけて小幅にちょこちょこ歩くのって巻きやすそう
北国のほうが巻き爪率が高いとか有るのかな
足の裏全体をつけて小幅にちょこちょこ歩くのって巻きやすそう
400病弱名無しさん
2022/03/07(月) 22:49:41.41ID:yBd9NYux0401病弱名無しさん
2022/03/07(月) 23:29:01.01ID:fwVrX4VR0 ここを荒らしてる人はわざわざ英語表記のリンクを貼って何がしたいんだろうね
まさか海外渡航までして治療を受けるつもりなんだろうか
とりあえず医療機関に関する話題は荒れる原因なだけじゃなく板違いなんで該当板でやって欲しいわ
まさか海外渡航までして治療を受けるつもりなんだろうか
とりあえず医療機関に関する話題は荒れる原因なだけじゃなく板違いなんで該当板でやって欲しいわ
402病弱名無しさん
2022/03/08(火) 01:04:35.05ID:fCVws20o0 陥入爪の自己流治療の経過載せとく。
血が出てるんで写真閲覧注意。
患部は左脚の親指。爪の両サイドともに陥入爪。左側は3ヶ月前に自分で治療して成功してる。
今回右側も前回同様痛くなったので前回と同じように自分で手術した。以下やったこと。
ちなみに痛みの程度は歩くのが困難なほどの激痛。足が少しでも床につくと痛い。
左側の時と全く同じ痛みだったんで前回と同じ要領で
竹串で爪の端を慎重にほじくっていき根元まで竹串が入るようになったら竹串で根元にある見えない爪を強く上に持ち上げる。
痛みをこらえながら何度も何度も持ち上げると皮膚の中に埋まってる爪がだんだん顔を出す。更に思いきり竹串に力を入れてグイイイッと持ち上げると埋まってた爪が完全に皮膚の上に出る。この時の達成感すごいぞ。
写真だと爪が皮膚の色と同化しててわかりにくいが写真2枚目の青い点線が爪。薄青色で塗りつぶしてる部分が皮膚の中から救出できた部分。
前回同様やはり爪を皮膚の上に出してやった途端痛みが嘘のようにおさまった。
で、救出した部分は切ったりせずにそのまま伸ばして手術から一週間後の現在が3枚目の写真。見た目は悪いが痛みや違和感全く無し。
ちなみに左側のほうは以前は4枚目の青点線のところまで皮膚があった。左側も救出した爪を切らずに伸ばし続けたことで皮膚の上を維持しながら伸びるようになったから左側はおそらくもう二度と再発しないとみてる。
今回手術した右側も左側と同じようこのまま伸ばし続ける。自分の中ではこれをもって一応完治。
長文失礼しますた。
https://i.imgur.com/u3Z5TZE.jpg
https://i.imgur.com/wTqxgFK.jpg
https://i.imgur.com/X689UZJ.jpg
https://i.imgur.com/141BNwX.jpg
血が出てるんで写真閲覧注意。
患部は左脚の親指。爪の両サイドともに陥入爪。左側は3ヶ月前に自分で治療して成功してる。
今回右側も前回同様痛くなったので前回と同じように自分で手術した。以下やったこと。
ちなみに痛みの程度は歩くのが困難なほどの激痛。足が少しでも床につくと痛い。
左側の時と全く同じ痛みだったんで前回と同じ要領で
竹串で爪の端を慎重にほじくっていき根元まで竹串が入るようになったら竹串で根元にある見えない爪を強く上に持ち上げる。
痛みをこらえながら何度も何度も持ち上げると皮膚の中に埋まってる爪がだんだん顔を出す。更に思いきり竹串に力を入れてグイイイッと持ち上げると埋まってた爪が完全に皮膚の上に出る。この時の達成感すごいぞ。
写真だと爪が皮膚の色と同化しててわかりにくいが写真2枚目の青い点線が爪。薄青色で塗りつぶしてる部分が皮膚の中から救出できた部分。
前回同様やはり爪を皮膚の上に出してやった途端痛みが嘘のようにおさまった。
で、救出した部分は切ったりせずにそのまま伸ばして手術から一週間後の現在が3枚目の写真。見た目は悪いが痛みや違和感全く無し。
ちなみに左側のほうは以前は4枚目の青点線のところまで皮膚があった。左側も救出した爪を切らずに伸ばし続けたことで皮膚の上を維持しながら伸びるようになったから左側はおそらくもう二度と再発しないとみてる。
今回手術した右側も左側と同じようこのまま伸ばし続ける。自分の中ではこれをもって一応完治。
長文失礼しますた。
https://i.imgur.com/u3Z5TZE.jpg
https://i.imgur.com/wTqxgFK.jpg
https://i.imgur.com/X689UZJ.jpg
https://i.imgur.com/141BNwX.jpg
403病弱名無しさん
2022/03/08(火) 07:41:22.93ID:8EpnDalu0 爪注意
>>374です、両親指爪がナイキのマークのように曲がってます
立ちっぱなしでいると赤丸の部分が皮膚に食い込み痛くなります
これは陥入爪ですか?
https://i.imgur.com/NaFjY2W.jpg
>>374です、両親指爪がナイキのマークのように曲がってます
立ちっぱなしでいると赤丸の部分が皮膚に食い込み痛くなります
これは陥入爪ですか?
https://i.imgur.com/NaFjY2W.jpg
404病弱名無しさん
2022/03/08(火) 12:30:17.52ID:A2CrNPpe0 >>403
そういうのは陥入爪ではなく巻き爪です
そういうのは陥入爪ではなく巻き爪です
406病弱名無しさん
2022/03/08(火) 14:58:25.52ID:806W8Zxq0 マジですか
もっと伸ばしてみます
伸ばし続けると勝手に割れて結果短くなることもありますが…
もっと伸ばしてみます
伸ばし続けると勝手に割れて結果短くなることもありますが…
407病弱名無しさん
2022/03/08(火) 15:13:57.73ID:A2CrNPpe0 足の深爪はトラブルの元だよ
408病弱名無しさん
2022/03/08(火) 15:55:32.15ID:Nwwi5Hlb0409病弱名無しさん
2022/03/08(火) 18:37:50.91ID:/61vNonh0 今日は11月ぶりにスパンゲ付けに行ってきた
爪も綺麗にしてもらえるし巻き爪も緩和されるしすっきり
爪も綺麗にしてもらえるし巻き爪も緩和されるしすっきり
410病弱名無しさん
2022/03/08(火) 19:17:48.21ID:e0cKeMXS0411病弱名無しさん
2022/03/08(火) 20:00:24.65ID:8i/hsiXQ0 巻き爪悪化防止のために爪が長めだと靴下に穴が開くのが早くて嫌になる
412病弱名無しさん
2022/03/08(火) 20:15:29.09ID:e0cKeMXS0413病弱名無しさん
2022/03/08(火) 22:31:16.78ID:/61vNonh0 >>412
指毛はスルーしてくれ
爪が伸びてくると共に巻かずに真っ直ぐに生えてくるから楽なんよ
https://i.imgur.com/3vKFuo1.jpg
https://i.imgur.com/9Hr6Boj.jpg
指毛はスルーしてくれ
爪が伸びてくると共に巻かずに真っ直ぐに生えてくるから楽なんよ
https://i.imgur.com/3vKFuo1.jpg
https://i.imgur.com/9Hr6Boj.jpg
414病弱名無しさん
2022/03/09(水) 01:05:11.72ID:71O/sCS60 >>413
綺麗なもんじゃん
そんな位置に付けるんだな
一本おいくら万円?
左親指の右側の90度曲がってる感じが俺にソックリだわw
大昔陥入爪なって治して今は巻き爪気味になってるけど痛み等は全くない
パープルはやろうとはしないの?
ワシは今は何もしないけど、もし何かやるとしたらパープルだな
綺麗なもんじゃん
そんな位置に付けるんだな
一本おいくら万円?
左親指の右側の90度曲がってる感じが俺にソックリだわw
大昔陥入爪なって治して今は巻き爪気味になってるけど痛み等は全くない
パープルはやろうとはしないの?
ワシは今は何もしないけど、もし何かやるとしたらパープルだな
415病弱名無しさん
2022/03/09(水) 01:37:33.63ID:9qfyV/2l0417病弱名無しさん
2022/03/09(水) 22:37:05.25ID:jAD2nX100 小学校でプーチンの悪口言った
だけで警察来るの やばすぎw
だけで警察来るの やばすぎw
418病弱名無しさん
2022/03/10(木) 08:47:18.16ID:qf5CFO0m0 とおるパープルやたら推しの人いるけど
途中で爪が割れて、結局一から爪伸ばしのやり直しって人のコメも結構散見されるから要注意
所詮自己責任だし
途中で爪が割れて、結局一から爪伸ばしのやり直しって人のコメも結構散見されるから要注意
所詮自己責任だし
419病弱名無しさん
2022/03/10(木) 09:59:16.28ID:5tQIzQZd0 https://youtu.be/zuObxU8L354?t=365
やっぱワシは手術は嫌だな
手術後数年で変な生え方して悪化したってあるし
何でもかんでも切ってしまおうって医者はヤブ
矯正第一だわ
ただ後半のオーバーサイズは矯正じゃ治らんし手術しかないけど
>>418
パープルは推すけど、別に竿中は推してないよ
使えれば良いけど無理なら巻き爪ロボや伸縮性のあるワイヤーを併用すればいい
省略して「パープル」って書いてるんじゃ無くて、パープル(だけ)を推したいからそう書いてる
やっぱワシは手術は嫌だな
手術後数年で変な生え方して悪化したってあるし
何でもかんでも切ってしまおうって医者はヤブ
矯正第一だわ
ただ後半のオーバーサイズは矯正じゃ治らんし手術しかないけど
>>418
パープルは推すけど、別に竿中は推してないよ
使えれば良いけど無理なら巻き爪ロボや伸縮性のあるワイヤーを併用すればいい
省略して「パープル」って書いてるんじゃ無くて、パープル(だけ)を推したいからそう書いてる
420病弱名無しさん
2022/03/10(木) 10:00:19.90ID:EeftkAVF0 爪の薄さや脆さもあるんだろうけど、
竿中の太さを選択ミスしてないかとか、
手先の器用さと加工仕上げの丁寧さもあると思う
あと竿中つけたままキツイ靴履いて歩き回るとかも
竿中の太さを選択ミスしてないかとか、
手先の器用さと加工仕上げの丁寧さもあると思う
あと竿中つけたままキツイ靴履いて歩き回るとかも
421病弱名無しさん
2022/03/10(木) 13:23:41.32ID:4LEUzbQe0 何を言っても聞く耳を持たないパープルマジック教に何を言っても時間の無駄だよ
何年やってるのか知らんけど竿中パープルで治るならこんなにスレは伸びないでしょ
賢明な人ならチオグリコール酸が入ったパーマ液か除毛剤を使っているだろうし
書き込みもせずに2000-3000円のバネを付けてさっさと治しちゃってると思うよ
陥入爪も文字で説明されるより動画で見た方が手っ取り早く治せるからね
自分も陥入爪と巻き爪を自力で完治できたしこれが最後の書き込みになると思う
何年やってるのか知らんけど竿中パープルで治るならこんなにスレは伸びないでしょ
賢明な人ならチオグリコール酸が入ったパーマ液か除毛剤を使っているだろうし
書き込みもせずに2000-3000円のバネを付けてさっさと治しちゃってると思うよ
陥入爪も文字で説明されるより動画で見た方が手っ取り早く治せるからね
自分も陥入爪と巻き爪を自力で完治できたしこれが最後の書き込みになると思う
422病弱名無しさん
2022/03/10(木) 13:52:58.33ID:EeftkAVF0 竿中パープルで治るけどね
423病弱名無しさん
2022/03/10(木) 22:43:50.19ID:5tQIzQZd0 >賢明な人ならチオグリコール酸が入ったパーマ液か除毛剤を使っているだろうし
だからそれがパープルじゃんw
医者でもワイヤー使ってる人も居る
最近はプレートやら別の矯正具も増えたけど
だからそれがパープルじゃんw
医者でもワイヤー使ってる人も居る
最近はプレートやら別の矯正具も増えたけど
424病弱名無しさん
2022/03/10(木) 22:57:52.76ID:XvrfehRP0 パーマ液のやつ巻き爪には有効そうだけど
陥入爪には意味ないよね?
陥入爪には意味ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- 「ゾロアスター教」についてケンモメンが知っていること [304586251]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ