>>782
油脂が一概に悪いわけではない、かもしれんぞ

Wikipediaの記述によれば、だが、脂漏性皮膚炎の項目によれば
マラセチアが産生するオレイン酸で皮膚炎が起きる、ということだ
でオレイン酸の項目には

>リノール酸は皮膚バリア機能を形成し修復するが、オレイン酸が増えると角質層の脂質構造を乱し
>バリア構造を悪化させうる[5]。オレイン酸は皮膚バリア機能を破壊し連続的に皮膚に塗ることで
>皮膚炎をおこし、オレイン酸が多い方が皮膚透過性を増加させるため透過性の大きい順に
>オリーブ油、ヤシ油、グレープシードオイル、アボカド油となった[6]。

つまりこれらオリーブ油などを塗らなければ平気なのではないか?
リノール酸の多い油脂、ベニバナ油(サフラワー油)やコーン油、大豆油ならいいのかもしれん