ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。
※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。
▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1595858064/
▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
探検
【フケ】脂漏性皮膚炎68【全身の痒み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2020/11/04(水) 18:35:31.44ID:RPTZd+SN0741病弱名無しさん
2021/02/13(土) 13:54:15.96ID:BOEa+vq50 脂漏性皮膚炎て毛穴詰まりで雑菌が繁殖して化膿してる状態
毛穴詰まりを取り除かないとどうにもならない
アルカリ電解水を頭皮にスプレーして角栓を除去し古い皮脂を洗い流して皮脂の分泌を正常化させ皮脂が頭皮に行き渡るようにすることで雑菌の繁殖を抑え健康な頭皮を取り戻す
それで改善されるはず
毛穴詰まりを取り除かないとどうにもならない
アルカリ電解水を頭皮にスプレーして角栓を除去し古い皮脂を洗い流して皮脂の分泌を正常化させ皮脂が頭皮に行き渡るようにすることで雑菌の繁殖を抑え健康な頭皮を取り戻す
それで改善されるはず
742病弱名無しさん
2021/02/13(土) 15:17:40.14ID:6t9KDrL+0 脂漏性皮膚炎 完治した人居ますか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1507378352/
【顔】脂漏性皮膚炎について【赤い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1349360295/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1507378352/
【顔】脂漏性皮膚炎について【赤い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1349360295/
743病弱名無しさん
2021/02/13(土) 20:49:30.92ID:HAsqiVop0 >>737 効く可能性があるものは片っ端から試したほうがいい
そいつにはひどくなったかもしれないが、自分には効く可能性もあるわけで!
脂漏性皮膚炎の症状には個人差があるから、一概に改善方法の正解がコレというものはない
そいつにはひどくなったかもしれないが、自分には効く可能性もあるわけで!
脂漏性皮膚炎の症状には個人差があるから、一概に改善方法の正解がコレというものはない
744病弱名無しさん
2021/02/13(土) 22:09:50.14ID:0z+BYYN20 髪の生え際が脂漏性皮膚炎になって2年以上経つけどフケや痒みはほぼないから放置してる
でも最近眉毛の方も脂漏性皮膚炎になってフケができるようになった
どうしたらいいんだ
でも最近眉毛の方も脂漏性皮膚炎になってフケができるようになった
どうしたらいいんだ
745病弱名無しさん
2021/02/14(日) 17:12:02.87ID:kk0uPf4p0 オクトって初めて買ったんだが、結構匂いキツイな
フケ治ればいいけど
フケ治ればいいけど
746病弱名無しさん
2021/02/14(日) 17:18:30.18ID:5eDMAq0H0 くさいよねw
最後まで使う事なく処分した
最後まで使う事なく処分した
747病弱名無しさん
2021/02/14(日) 17:45:58.81ID:DgrMxM7f0 オクトで悪化したわ
俺だけかも知れないけど
俺だけかも知れないけど
748病弱名無しさん
2021/02/14(日) 18:40:10.22ID:TC2DVc0D0 オクトダメか
コラージュフルフル使い始めたけど特に改善しないから次はオクト使おうと思ってたのに
まあ個人差があるからなんとも言えないけど
コラージュフルフル使い始めたけど特に改善しないから次はオクト使おうと思ってたのに
まあ個人差があるからなんとも言えないけど
749病弱名無しさん
2021/02/14(日) 18:49:11.79ID:lrGgIRKU0 同じくオクトで余計フケ出たわ
違うシャンプーで治まったけど
違うシャンプーで治まったけど
750病弱名無しさん
2021/02/14(日) 19:03:51.38ID:q6JTygZV0 洗浄力強いタイプは脂は取れるけど皮膚弱い奴は駄目
751病弱名無しさん
2021/02/14(日) 21:36:43.31ID:kGisEEDX0752病弱名無しさん
2021/02/14(日) 22:04:42.89ID:Q5KBlzVy0 毛髪シャンプーいい感じだったんだけど、改悪したと聞いて買うの悩んでる
754病弱名無しさん
2021/02/14(日) 22:57:57.35ID:khXlZDiB0 オクト臭すぎw
1日頭から臭いがする
1日頭から臭いがする
755病弱名無しさん
2021/02/14(日) 23:58:38.64ID:gtp5f1Fs0 アーモンドにビタミンB2含まれてるっていっても10粒食べたくらいじゃ全然だね
サプリの1/1000しか摂れない
ビタミンB群は栄養バランスが取れてそうなメニューでも脂漏性皮膚炎治療に必要な量は
ぜんぜん摂れない
サプリの1/1000しか摂れない
ビタミンB群は栄養バランスが取れてそうなメニューでも脂漏性皮膚炎治療に必要な量は
ぜんぜん摂れない
756病弱名無しさん
2021/02/15(月) 00:39:31.57ID:aT+Bp5FM0 自分は緑色のオクト(シャンプーのみ)で今は落ち着いてますねー完全にフケが出ない訳ではないけど掻きむしりたくなるようなのは無くなった感じ
オクト数日→メディクイック1回挟む→またオクトの流れが良いのかもしれないけど
オクト数日→メディクイック1回挟む→またオクトの流れが良いのかもしれないけど
757病弱名無しさん
2021/02/15(月) 01:21:38.72ID:q6v3K1xA0 >>756h&sは使わなかったんですか?
758病弱名無しさん
2021/02/15(月) 02:29:44.02ID:WDVikdVH0 オクトホント臭いな
昼ごろ洗ったのにまぁ匂いが残ってるわ
とりあえず、シャンプーだけにして、トリートメントは変えようかな
昼ごろ洗ったのにまぁ匂いが残ってるわ
とりあえず、シャンプーだけにして、トリートメントは変えようかな
759病弱名無しさん
2021/02/15(月) 02:58:17.58ID:dodeLIQd0760病弱名無しさん
2021/02/15(月) 03:33:17.18ID:IUD2MzQz0 オクトは洗浄力が強いから今のメインはh&s白使ってるけど、
20代の頃は週一で後頭部の皮膚が剥がれるレベルだったのが
オクトを使ったら目に見えて改善されて
ここ数年は剥がれたり細かいフケは出なくなったので感謝しかない
20代の頃は週一で後頭部の皮膚が剥がれるレベルだったのが
オクトを使ったら目に見えて改善されて
ここ数年は剥がれたり細かいフケは出なくなったので感謝しかない
761病弱名無しさん
2021/02/15(月) 10:22:40.23ID:q6v3K1xA0 オクトくさいか?
清潔感のあるグリーンの匂い
が持続すると認識してるが
清潔感のあるグリーンの匂い
が持続すると認識してるが
762病弱名無しさん
2021/02/15(月) 13:26:28.55ID:W4aKQGNa0 オクト臭いよ。
他に値段安めでいいのないかなあ。
他に値段安めでいいのないかなあ。
763病弱名無しさん
2021/02/15(月) 14:33:27.49ID:jJ5OFuXH0 頭皮なら隠せるからまだ良いけど、超絶悪化して顔全体に広がり、皮脂の塊、浸出液の瘡蓋がヤバいことになってる。仕事以前に買い物すら人の目が気になって無理。
765病弱名無しさん
2021/02/15(月) 15:13:00.16ID:Ia8VzXon0 蜂蜜試してた人ってまだここ見てる?
その後の経過が知りたい
その後の経過が知りたい
766病弱名無しさん
2021/02/15(月) 16:24:17.77ID:RgVIgEsm0 >>765
見てますよー
自分は夜だけアカシアはちみつを化粧水と混ぜて顔に塗ってる
皮脂がかなり抑えられるのと角栓に効果ある
12月の終わり頃から1ヶ月間ハチミツやめてみたんだけど、皮脂がまた大量に出るようになっちゃってハチミツを再開した
3,4ヶ月は継続的にハチミツ使ってた思うんだけど、やめるともとに戻っちゃうね
見てますよー
自分は夜だけアカシアはちみつを化粧水と混ぜて顔に塗ってる
皮脂がかなり抑えられるのと角栓に効果ある
12月の終わり頃から1ヶ月間ハチミツやめてみたんだけど、皮脂がまた大量に出るようになっちゃってハチミツを再開した
3,4ヶ月は継続的にハチミツ使ってた思うんだけど、やめるともとに戻っちゃうね
768病弱名無しさん
2021/02/16(火) 14:57:04.56ID:9Q/W1Zm60 オクト臭いから、とりあえずシャンプーだけ使って、トリートメントは別なの使おうかな
769病弱名無しさん
2021/02/16(火) 15:50:28.95ID:Lqro+SOY0 生蜂蜜で一時的に無症状にできるっていうハチミツ連呼おじさんがredditにいて
自分もこれに倣って試しているんだけど、痒みや痛みは激減したけど
皮膚の大量産出は変わりないままで、残念ながら無症状まではいかんね
自分もこれに倣って試しているんだけど、痒みや痛みは激減したけど
皮膚の大量産出は変わりないままで、残念ながら無症状まではいかんね
770病弱名無しさん
2021/02/16(火) 16:11:41.71ID:Lqro+SOY0 複数の投稿者が言うには、蜂蜜で効果があっても、有効期間は1週間程度で
すぐにまたじわじわ戻ってくるそうで、寛解はしないようだ
この病気って根本的には自己免疫疾患らしいんだよね
そりゃ治らんわな
すぐにまたじわじわ戻ってくるそうで、寛解はしないようだ
この病気って根本的には自己免疫疾患らしいんだよね
そりゃ治らんわな
771病弱名無しさん
2021/02/16(火) 16:12:41.27ID:Lqro+SOY0 それとTED-Edのフケと菌に関する簡単な解説動画を貼っておくわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=x6DUOokXZAo
ttps://www.youtube.com/watch?v=x6DUOokXZAo
772病弱名無しさん
2021/02/16(火) 16:39:25.43ID:lxkZaBE60 >>769
ハチミツはどの種類使ってるのかわからないけど、アカシアはちみつオススメ
>複数の投稿者が言うには、蜂蜜で効果があっても、有効期間は1週間程度で
>すぐにまたじわじわ戻ってくるそうで、寛解はしないようだ
菌が耐性を持ってしまうということかな?蜂蜜は耐性ができないそうだが
一週間だと効果はまだそんなにわからないと思うんだが
https://wired.jp/2007/06/21/%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%8C%E5%8A%B9%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%81%AB%E3%80%81%E8%9C%82%E8%9C%9C%E3%81%A7%E5%AF%BE%E6%8A%97/
>Molan氏とSimon氏によると、細菌にハチミツへの耐性を持たせる実験を試みたが、耐性を持つことはなかったという。ハチミツのさまざまな成分が複雑な攻撃を仕掛けているため、細菌の順応が阻止されているのかもしれない、と両氏は推測している。
ハチミツはどの種類使ってるのかわからないけど、アカシアはちみつオススメ
>複数の投稿者が言うには、蜂蜜で効果があっても、有効期間は1週間程度で
>すぐにまたじわじわ戻ってくるそうで、寛解はしないようだ
菌が耐性を持ってしまうということかな?蜂蜜は耐性ができないそうだが
一週間だと効果はまだそんなにわからないと思うんだが
https://wired.jp/2007/06/21/%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%8C%E5%8A%B9%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%81%AB%E3%80%81%E8%9C%82%E8%9C%9C%E3%81%A7%E5%AF%BE%E6%8A%97/
>Molan氏とSimon氏によると、細菌にハチミツへの耐性を持たせる実験を試みたが、耐性を持つことはなかったという。ハチミツのさまざまな成分が複雑な攻撃を仕掛けているため、細菌の順応が阻止されているのかもしれない、と両氏は推測している。
773病弱名無しさん
2021/02/16(火) 17:14:46.87ID:OjdDbZj80 最近急にフケがでるようになって鬱だったんだけど
ここの書き込み見て年末から初めて電気毛布を使い始めたことを思い出した
もしかしたらこれが原因?
寒いけど電気毛布やめてみる…
ここの書き込み見て年末から初めて電気毛布を使い始めたことを思い出した
もしかしたらこれが原因?
寒いけど電気毛布やめてみる…
774病弱名無しさん
2021/02/16(火) 17:14:46.89ID:Lqro+SOY0 >>772
書き忘れたけど、1週間っていうのは使用していない期間ね
その投稿者は5年間それで無症状を保ててるって書いてたけど
あと種類に関してだけど、非加熱じゃないと有効な酵素が失われてて効かないらしい話があるな
書き忘れたけど、1週間っていうのは使用していない期間ね
その投稿者は5年間それで無症状を保ててるって書いてたけど
あと種類に関してだけど、非加熱じゃないと有効な酵素が失われてて効かないらしい話があるな
776病弱名無しさん
2021/02/16(火) 23:25:35.81ID:pGhBH3rg0 頭洗って薬塗って12時間くらい経つと頭がカサブタだらけ
この身体やってらんない
この身体やってらんない
777病弱名無しさん
2021/02/17(水) 01:15:07.19ID:FMFaTwGM0 イソトレチノイン、40mg以上飲まないと皮脂腺潰れなくてあまり意味ないというレスを見かけて不安になってかかりつけ医に聞いたんだけど唇の皮向けが現れてれば十分に効果が出てるからそんなことはないよ、と言っていた。内服中の方々の参考になれば
778病弱名無しさん
2021/02/17(水) 16:33:58.48ID:l2nyFHfB0 髪の毛1日洗わなかったら、皆んな少しはフケ出るもんなのかな?
洗った翌日から急に痒くなる
毎日洗えば良いだけなんだけどね
洗った翌日から急に痒くなる
毎日洗えば良いだけなんだけどね
779病弱名無しさん
2021/02/17(水) 18:04:51.75ID:w1DRW+mn0 皮膚科でもらったステロイド塗ったら効果てきめんだった
でも忘れた頃にぶり返すんだよね?
でも忘れた頃にぶり返すんだよね?
780病弱名無しさん
2021/02/17(水) 18:15:36.71ID:kPyH2+mm0 誰かひまし油試したって人いないかな?
781病弱名無しさん
2021/02/17(水) 18:30:48.97ID:k/srpB8+0783病弱名無しさん
2021/02/17(水) 22:43:53.12ID:oj5Xc/Sr0 酒やめろ
やめりゃかなり改善されるわ
タバコは無関係
やめりゃかなり改善されるわ
タバコは無関係
784病弱名無しさん
2021/02/17(水) 23:33:03.17ID:1oWsOGKw0 >>782
油脂が一概に悪いわけではない、かもしれんぞ
Wikipediaの記述によれば、だが、脂漏性皮膚炎の項目によれば
マラセチアが産生するオレイン酸で皮膚炎が起きる、ということだ
でオレイン酸の項目には
>リノール酸は皮膚バリア機能を形成し修復するが、オレイン酸が増えると角質層の脂質構造を乱し
>バリア構造を悪化させうる[5]。オレイン酸は皮膚バリア機能を破壊し連続的に皮膚に塗ることで
>皮膚炎をおこし、オレイン酸が多い方が皮膚透過性を増加させるため透過性の大きい順に
>オリーブ油、ヤシ油、グレープシードオイル、アボカド油となった[6]。
つまりこれらオリーブ油などを塗らなければ平気なのではないか?
リノール酸の多い油脂、ベニバナ油(サフラワー油)やコーン油、大豆油ならいいのかもしれん
油脂が一概に悪いわけではない、かもしれんぞ
Wikipediaの記述によれば、だが、脂漏性皮膚炎の項目によれば
マラセチアが産生するオレイン酸で皮膚炎が起きる、ということだ
でオレイン酸の項目には
>リノール酸は皮膚バリア機能を形成し修復するが、オレイン酸が増えると角質層の脂質構造を乱し
>バリア構造を悪化させうる[5]。オレイン酸は皮膚バリア機能を破壊し連続的に皮膚に塗ることで
>皮膚炎をおこし、オレイン酸が多い方が皮膚透過性を増加させるため透過性の大きい順に
>オリーブ油、ヤシ油、グレープシードオイル、アボカド油となった[6]。
つまりこれらオリーブ油などを塗らなければ平気なのではないか?
リノール酸の多い油脂、ベニバナ油(サフラワー油)やコーン油、大豆油ならいいのかもしれん
785病弱名無しさん
2021/02/17(水) 23:38:47.18ID:1oWsOGKw0 でひまし油は
>成分は不飽和脂肪酸(リシノール酸が87%、オレイン酸が7%、リノール酸が3%)と
>少量の飽和脂肪酸(パルミチン酸、ステアリン酸などが3%)のグリセリド。
リシノール酸の項目に飛ぶと
>鎮痛剤や抗炎症剤としての効果があり、薬としても用いられる[2]。
なので塗って改善するならそれはそれでありなのではないかと
>>780
>成分は不飽和脂肪酸(リシノール酸が87%、オレイン酸が7%、リノール酸が3%)と
>少量の飽和脂肪酸(パルミチン酸、ステアリン酸などが3%)のグリセリド。
リシノール酸の項目に飛ぶと
>鎮痛剤や抗炎症剤としての効果があり、薬としても用いられる[2]。
なので塗って改善するならそれはそれでありなのではないかと
>>780
786病弱名無しさん
2021/02/18(木) 07:34:39.50ID:bITngU8q0 >>781
その人の症状で差があると思うんだけど
自分は風呂上がりに塗るってのを続けて1週間かからず炎症が引いた
医者には「全部使いきっても良くならなかったらまた来て」と言われてるけど
使いきる前にいい具合になったので今は塗らずに様子見してる
その人の症状で差があると思うんだけど
自分は風呂上がりに塗るってのを続けて1週間かからず炎症が引いた
医者には「全部使いきっても良くならなかったらまた来て」と言われてるけど
使いきる前にいい具合になったので今は塗らずに様子見してる
787病弱名無しさん
2021/02/18(木) 09:25:23.07ID:6m2/4m9i0 ステロイド系はいきなり止めると良くないんじゃ
改善されても続けながら徐々に薬を減らしていくイメージ
改善されても続けながら徐々に薬を減らしていくイメージ
788病弱名無しさん
2021/02/18(木) 10:28:05.72ID:oKgqiOrP0 ステロイド徐々に減らしてきたけど3日に1回は絶対塗らないと悪化するからやめられない
789病弱名無しさん
2021/02/18(木) 10:53:22.53ID:BUlZnZoH0 >>783
確かに断酒したらかなり良くなったけど完治はしてない
しかも脂漏性皮膚炎のための断酒ではなく肝臓のダメージ厳しいから断酒したらたまたま
まあ、死ぬから肝臓はいたわらなきゃならないし、死ぬ恐れのない脂漏性皮膚炎まで良化したからバッチグーではある
確かに断酒したらかなり良くなったけど完治はしてない
しかも脂漏性皮膚炎のための断酒ではなく肝臓のダメージ厳しいから断酒したらたまたま
まあ、死ぬから肝臓はいたわらなきゃならないし、死ぬ恐れのない脂漏性皮膚炎まで良化したからバッチグーではある
790病弱名無しさん
2021/02/18(木) 13:23:02.34ID:qvPj445m0 気休めかもしれないけど、風呂の仕上げにミョウバン水で全身を洗い流すようにしてから痒みがマシになった気がする
791病弱名無しさん
2021/02/18(木) 13:28:55.87ID:FJvOVOhm0 市販のステロイドでも効くのあるかな
792病弱名無しさん
2021/02/18(木) 16:25:13.18ID:AajjbZ1Q0794病弱名無しさん
2021/02/18(木) 16:36:19.02ID:KYS+vPnq0 ドライヤーで頭乾かすとき、最初からずっと冷風ってハゲるかな?
温風だと乾燥しそうだから冷風にしようかと思うんだが、どうしよう
血行悪くなるかな?
ハゲたくない
温風だと乾燥しそうだから冷風にしようかと思うんだが、どうしよう
血行悪くなるかな?
ハゲたくない
796病弱名無しさん
2021/02/19(金) 10:36:39.14ID:CwKI3GEG0 脂漏性皮膚炎ニートだけど風呂に一週間入ってない
顔も頭皮もかっぴかぴですわ
顔も頭皮もかっぴかぴですわ
797病弱名無しさん
2021/02/19(金) 11:02:36.71ID:wjkUvqov0 鬱で風呂に入れないんでしょ
脂漏性よりそっちが深刻
脂漏性よりそっちが深刻
798病弱名無しさん
2021/02/19(金) 11:12:15.72ID:CwKI3GEG0 そうだな。実際鬱診断出てるし
お前よく見破ったな
お前よく見破ったな
799病弱名無しさん
2021/02/19(金) 17:53:09.80ID:7BVTXCFH0800病弱名無しさん
2021/02/19(金) 21:49:21.50ID:7ha2K5mN0 800
801病弱名無しさん
2021/02/20(土) 02:33:46.69ID:8UQbcHMz0 デルモゾールローション、頭皮につけたら髪の毛もベタつくような何か手触りに違和感があるんですけど、そこはしょうがないんですかね?
802病弱名無しさん
2021/02/20(土) 08:27:49.99ID:Qh3kPxFn0 皆は美容院はともかく、歯医者どうしてる?頭皮と顔の炎症酷すぎて人前に晒せるレベルじゃないんだよな。しかも胃腸悪&歯周病で息がめっちゃ臭いと言うオマケ付き
803病弱名無しさん
2021/02/20(土) 10:51:43.84ID:SV/+FPn20804病弱名無しさん
2021/02/20(土) 14:07:06.10ID:Lmvv2Uv60 医者って「何の病気ですか?」って聞かれないと病名言わないのかな?
自分が通った病院はどこもそうだったんだけど
場面緘黙症で医者とコミュニケーションあまり取れないんだけど、半年ぐらい通ってもこちらから病名聞かないと教えてくれないのかな?
自分が通った病院はどこもそうだったんだけど
場面緘黙症で医者とコミュニケーションあまり取れないんだけど、半年ぐらい通ってもこちらから病名聞かないと教えてくれないのかな?
806病弱名無しさん
2021/02/20(土) 15:52:06.13ID:SV/+FPn20807病弱名無しさん
2021/02/20(土) 19:17:46.96ID:ebYXmKpK0 >>804
自分は聞かなくても普通に脂漏だってハッキリ言われたよ
症状がわかりやすかったのもあるかもだけど
病名言われて、脂漏に関することを詳しく書いてある紙をもらってこういうことだからこの薬出しますって説明されたな
自分は聞かなくても普通に脂漏だってハッキリ言われたよ
症状がわかりやすかったのもあるかもだけど
病名言われて、脂漏に関することを詳しく書いてある紙をもらってこういうことだからこの薬出しますって説明されたな
808病弱名無しさん
2021/02/21(日) 00:41:01.10ID:+g9ZIZZV0 この病気って基本的にステロイドの塗り薬で皮膚の炎症抑えるぐらいしかできないのか
809病弱名無しさん
2021/02/21(日) 03:25:02.70ID:M1vcHuz90 ビタミンcが入った化粧水を頭皮に塗るのってどうかな?
自分女なんだけど、化粧水つけてる顔にはまったく症状でてないんだ
顔用のを頭皮に塗って大丈夫かな
メラノccとか安いからいけそう
自分女なんだけど、化粧水つけてる顔にはまったく症状でてないんだ
顔用のを頭皮に塗って大丈夫かな
メラノccとか安いからいけそう
810病弱名無しさん
2021/02/21(日) 07:44:40.93ID:Z8Y1MEhp0 顔用って思いこんでるだけでは?
頭皮もニキビとかシミできるし、いいんじゃない
頭皮もニキビとかシミできるし、いいんじゃない
811病弱名無しさん
2021/02/21(日) 13:16:39.58ID:M1vcHuz90 ビタミンCって皮脂抑えるから良さげ
812病弱名無しさん
2021/02/21(日) 14:12:55.61ID:iNTClykX0 キンタローがビタミンC注射してめっちゃ炎症になってたね。腕だけど
813病弱名無しさん
2021/02/21(日) 15:30:00.57ID:vU6nzpjR0814病弱名無しさん
2021/02/21(日) 15:48:01.11ID:RIuH7XW/0 いつも行く皮膚科、ステロイド剤は出してくれるけど病名言われねぇな
聞いてみるか〜脂漏性皮膚炎だとは思うけど
聞いてみるか〜脂漏性皮膚炎だとは思うけど
815病弱名無しさん
2021/02/21(日) 16:02:41.50ID:ZzN8FsXd0 医者としては皮膚に炎症あるならステロイドで炎症を取るという治療になるだけだから、別に病名はどうでもいいっぽいな
患者側からしてみればふざけんなよ、ちゃんと教えろと思うが
患者側からしてみればふざけんなよ、ちゃんと教えろと思うが
816病弱名無しさん
2021/02/21(日) 16:05:20.58ID:ZzN8FsXd0 医者は聞くと露骨に嫌な顔する奴も多いのも糞なんだよな
普通自分の病気のことなんだから聞くに決まってんだろ、何様なんだよお前笑
という感じだけど、そういう医者が多いから仕方ない
普通自分の病気のことなんだから聞くに決まってんだろ、何様なんだよお前笑
という感じだけど、そういう医者が多いから仕方ない
817病弱名無しさん
2021/02/21(日) 16:29:32.27ID:evjpaHAO0 皮膚科って冷たい医者多いよね…
818病弱名無しさん
2021/02/21(日) 16:42:07.52ID:evjpaHAO0 だいぶ昔だけどこの病気とは別の炎症でとある皮膚科に受診したんだけど担当になった医者が何故か好戦的な態度でガンガン暴言混じりの言葉使いで挙げ句の果てにはこっちのことオマエ呼ばわりしてきて半分泣きたい気持ちで会計終わらせて帰ったよ
あれ以来もう皮膚科がトラウマになってしまった
あれ以来もう皮膚科がトラウマになってしまった
819病弱名無しさん
2021/02/21(日) 19:53:41.20ID:GkcLLCKO0 今はネットですぐ調べられるから病名言って治療にアレコレ口出されるのが嫌なのかもね
まあ医者なんだから説明責任果たせよっていう話なんだが
まあ医者なんだから説明責任果たせよっていう話なんだが
821病弱名無しさん
2021/02/21(日) 20:37:32.42ID:M1vcHuz90 皮膚科は偏屈な医者多いよね
ありえない数をこなすから愛想なくなるのかね
ありえない数をこなすから愛想なくなるのかね
823病弱名無しさん
2021/02/21(日) 20:48:05.51ID:ZzN8FsXd0 >>818
女の人かな?
俺だったら流石にお前なんて言われたらお前と言い返しちゃうな
普段は大人しい陰キャだけど、お前、人をお前呼ばわりするとか常識ないの?とか言っちゃうと思う
その医者とはそこで終わりだからどうでもいいし
女の人かな?
俺だったら流石にお前なんて言われたらお前と言い返しちゃうな
普段は大人しい陰キャだけど、お前、人をお前呼ばわりするとか常識ないの?とか言っちゃうと思う
その医者とはそこで終わりだからどうでもいいし
824病弱名無しさん
2021/02/21(日) 21:18:30.14ID:+Y4YaZ/v0 顔と頭皮以外炎症おきないのが腹立つな。やっぱり皮脂腺ないからか?
825病弱名無しさん
2021/02/21(日) 21:38:28.48ID:mzsCL7vt0 俺が前に通っていた皮膚科は女医さんで今まで整形外科や内科、耳鼻咽喉科、歯科とかいろいろ通った中で最高に良い先生でした
体重が120キロだか130キロあって心臓悪くして亡くなった…残念
外車乗っていたけど、車内はゴミ溜め
自宅も大きいけど半端ないゴミ屋敷でした
だけど半端ない良い先生だったな
まあ、今の皮膚科も良いんだけど
一番イヤだったのが脚のケイコツ骨折して手術した後のリハビリの先生
わざと痛くされた
一生忘れない
体重が120キロだか130キロあって心臓悪くして亡くなった…残念
外車乗っていたけど、車内はゴミ溜め
自宅も大きいけど半端ないゴミ屋敷でした
だけど半端ない良い先生だったな
まあ、今の皮膚科も良いんだけど
一番イヤだったのが脚のケイコツ骨折して手術した後のリハビリの先生
わざと痛くされた
一生忘れない
826病弱名無しさん
2021/02/21(日) 21:51:20.34ID:ZzN8FsXd0829病弱名無しさん
2021/02/22(月) 00:42:18.74ID:7z0cd3dQ0 うう…昨日頭洗わなかったからさっき二度洗いしたらめっちゃ髪の毛抜けた
この時季毎日シャンプーした方がいいのか1日置きの方がいいのかもはやわからなくなってきた
頭皮が俺の質問に答えてくれない
この時季毎日シャンプーした方がいいのか1日置きの方がいいのかもはやわからなくなってきた
頭皮が俺の質問に答えてくれない
831病弱名無しさん
2021/02/22(月) 05:46:22.11ID:Hg2lu2IP0 >>829
ヘアサイクルからいって今日抜けた毛は数か月前に休止期毛(毛根に血が通ってなくて頭皮に刺さってるだけ)
になった毛なので
どのみち数日で抜けるよ
抜け毛に一喜一憂するより次に生えてくる毛を大切にしたほうがいい
ヘアサイクルからいって今日抜けた毛は数か月前に休止期毛(毛根に血が通ってなくて頭皮に刺さってるだけ)
になった毛なので
どのみち数日で抜けるよ
抜け毛に一喜一憂するより次に生えてくる毛を大切にしたほうがいい
833病弱名無しさん
2021/02/22(月) 06:16:33.27ID:51MlOYsi0 実家の近所にも有名な皮膚科があったな
腕は確かなんだけど口が悪いので有名だったが、いつも患者で溢れてた
腕は確かなんだけど口が悪いので有名だったが、いつも患者で溢れてた
834病弱名無しさん
2021/02/22(月) 22:44:07.08ID:kDVf2wsy0 コールタールシャンプー買ったけど効いてる感じなし…
835病弱名無しさん
2021/02/22(月) 22:57:31.26ID:PwtECHxJ0 患者で溢れている病院って患者を治すことができていないってことをもっと知ってもらいたい・・・
836病弱名無しさん
2021/02/23(火) 02:08:07.35ID:yb5ntu2g0837病弱名無しさん
2021/02/23(火) 06:22:51.69ID:le5UoCLc0 前にも書いたけど、酒やめなよ
かなり改善するから
なぜ言うこと聞かないのか…
かなり改善するから
なぜ言うこと聞かないのか…
838病弱名無しさん
2021/02/23(火) 07:11:56.74ID:bXOtKrxk0 酒飲んでると書いてる奴なんていないだろ笑
839病弱名無しさん
2021/02/23(火) 14:23:41.05ID:/Lk2NsiP0 酒飲んでないのに頭の働きは改善してないのねw
840病弱名無しさん
2021/02/23(火) 18:44:29.19ID:D9vsVKQn0 恐らく脂漏性から来る頭皮のニキビで悩んでるんだけど、
先日から糖質制限、チョコラBB、シャンプー頻度減らすのを試してる。
まだ初めて1週間くらいだけど少し皮脂が減って痒みがマシになったかもしれない。
先日から糖質制限、チョコラBB、シャンプー頻度減らすのを試してる。
まだ初めて1週間くらいだけど少し皮脂が減って痒みがマシになったかもしれない。
841病弱名無しさん
2021/02/23(火) 19:14:40.96ID:HKAAjWrk0 60歳の母がずっと頭を引っ掻いてフケを撒き散らしてるんだけど何か病気?それともストレス?
数年前に10円ハゲが見つかって治そうと努力してたけど数ヶ月前から急に頭を引っ掻き始めてフケだらけになってる
衣類に付いたフケを払い落とすから家のリビングはフケだらけで気持ち悪い
数年前に10円ハゲが見つかって治そうと努力してたけど数ヶ月前から急に頭を引っ掻き始めてフケだらけになってる
衣類に付いたフケを払い落とすから家のリビングはフケだらけで気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- reddit民「日本人の英語コメントってなんでI am Japaneseから始まるんだい?」 [253839187]
- 元自民党幹事長・古賀誠(84)の長男(52)「金が払われていない!何とかしろ!!」 [696684471]
- 【悲報】大馬鹿者「大阪万博に行かない奴が批判するな!」👈これ [616817505]
- 🏡
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]