!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
*鉄骨なお約束*
・970を書き込んだらら絶対に次スレ立てること※必ずSLIP付けること
・規制などで立てられない時は必ず報告して他者に依頼すること
・1000ならやっぽいとか書き込んで次スレ立てずに放置する奴は全身骨折して苦しめ
■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。
※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC
整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8
■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575658914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイW e767-0xAo)
2020/07/11(土) 17:19:39.89ID:hBEVN6Z9085病弱名無しさん (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/13(木) 19:24:49.21ID:nApMWPHPd86病弱名無しさん (スフッ Sd62-OP3N)
2020/08/13(木) 21:16:07.91ID:jQ4pVEGMd87病弱名無しさん (ワッチョイW e1b7-yCzg)
2020/08/14(金) 14:43:49.90ID:vJVni3vR0 コロナの影響?
88病弱名無しさん (スフッ Sd62-OP3N)
2020/08/14(金) 16:44:31.63ID:rEW7E2rud >>87
いえ、別々の病院で手術出来ないのはコロナ関係ではないらしいです。
いえ、別々の病院で手術出来ないのはコロナ関係ではないらしいです。
89病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-mjbN)
2020/08/14(金) 19:46:44.33ID:LpCNeWxed >>大学病院グラスに転院だよ。普通の病院では麻酔科がやりたがらないわ。
90病弱名無しさん (ワッチョイW 82f3-COqa)
2020/08/15(土) 00:22:48.11ID:cAu/J+tm0 さっき捻挫してしもーた
左足首なんだけど5、6年前に剥離骨折した所、その時は半年間痛かった、今回は捻挫だけで住んでたらラッキーなんだけどな
本気でムカつくわ
左足首なんだけど5、6年前に剥離骨折した所、その時は半年間痛かった、今回は捻挫だけで住んでたらラッキーなんだけどな
本気でムカつくわ
91病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-NboV)
2020/08/15(土) 02:43:53.66ID:JiBeovZ30 打撲から尺骨神経痛めた人いますか?
交通事故にあって最初は打撲だったんですが
腕や指に痺れが出るようになり尺骨神経神経障害と診断され
今治療中なのですが最近痺れの酷さが増しています
これ悪くなることってあるんですかね?
交通事故にあって最初は打撲だったんですが
腕や指に痺れが出るようになり尺骨神経神経障害と診断され
今治療中なのですが最近痺れの酷さが増しています
これ悪くなることってあるんですかね?
92病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-NboV)
2020/08/15(土) 02:45:33.00ID:JiBeovZ30 医師から単に治るのに最低半年長くて一年以上
後治らない可能性もあるよと言われたのですが
酷くなるとは一言も言われなかったので
ちょっと心配です
後治らない可能性もあるよと言われたのですが
酷くなるとは一言も言われなかったので
ちょっと心配です
93病弱名無しさん (ワッチョイW 82f3-COqa)
2020/08/15(土) 23:12:54.89ID:cAu/J+tm0 ただの捻挫だった、やった時「ミシミシミシ〜」っていったからやばい!と思ったけど今はなんとかサポーターつけて普通に家の中で過ごせてる
昨日はcbdを多めに舐めたからか今日はそこまで痛くないのかな
はぁ、痛み止めで麻が欲しいなぁ
昨日はcbdを多めに舐めたからか今日はそこまで痛くないのかな
はぁ、痛み止めで麻が欲しいなぁ
94病弱名無しさん (ワッチョイW ad9f-aMs8)
2020/08/16(日) 15:22:19.46ID:FN+DqOzo0 右足首の上二本折ったけど やっと仕事復帰するわ 主治医が違和感無くなるまで半年掛かるって話だけど 嘘だ(笑) 半年でたりる?
95病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-O8k7)
2020/08/16(日) 20:42:53.29ID:w7Eq3e7r0 >>94
踵骨折したけどギブス取れて半年経つけど、まだ松葉杖使ってるよ
働けるなんてすごい
体重かかるから、違和感ありまくりだよ
リハビリも頑張ってるけど、やりすぎたら次の日ハイハイして動くようになるし、見極めが難しい
足の違和感は続くかもしれないけど無理しないようにね
踵骨折したけどギブス取れて半年経つけど、まだ松葉杖使ってるよ
働けるなんてすごい
体重かかるから、違和感ありまくりだよ
リハビリも頑張ってるけど、やりすぎたら次の日ハイハイして動くようになるし、見極めが難しい
足の違和感は続くかもしれないけど無理しないようにね
96病弱名無しさん (オッペケ Srf1-Hlxy)
2020/08/17(月) 00:30:11.13ID:vlZ1sxqIr 半月板の損傷で、入院して1ヶ月。
きっかけは、旦那と騎乗位でセクロスしてたら、膝を壁にぶつけたこと。
激痛で、夜中に救急車呼んだ。
40過ぎたら、無理な体制でセクロスはするもんじゃないな。
きっかけは、旦那と騎乗位でセクロスしてたら、膝を壁にぶつけたこと。
激痛で、夜中に救急車呼んだ。
40過ぎたら、無理な体制でセクロスはするもんじゃないな。
98病弱名無しさん (ワンミングク MM92-K6rQ)
2020/08/17(月) 18:10:06.32ID:yEe87giJM ネタっぽい
99病弱名無しさん (ワッチョイW ed38-VzUy)
2020/08/17(月) 22:37:11.16ID:VDZ9jl1E0 来月
抜釘手術する事になった
2泊3日位だそうで若干拍子抜けしてる。
折った時は3か月入院したけど
随分早いんだなぁ。。
1か月位、入院したいなぁ
抜釘手術する事になった
2泊3日位だそうで若干拍子抜けしてる。
折った時は3か月入院したけど
随分早いんだなぁ。。
1か月位、入院したいなぁ
100病弱名無しさん (ワッチョイ 4113-9Ju9)
2020/08/18(火) 00:50:04.56ID:3+sb6txN0101病弱名無しさん (ワッチョイW 42fd-krx1)
2020/08/18(火) 01:30:18.57ID:bZ2vXnEY0 年齢とか部位にもよるだろうから何とも言えんが、
俺の場合は足首だったけど最初から抜釘ありきで話進んでたな
俺の場合は足首だったけど最初から抜釘ありきで話進んでたな
102病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-mjbN)
2020/08/18(火) 08:03:24.73ID:6tV79uHYd >>101さんへ同じ部位なんだけどありきですすんでいた理由は?私も来月紹介状でお願いしようと思います。術後一年が目安だそうです。
103病弱名無しさん (オッペケ Srf1-Azv8)
2020/08/18(火) 12:32:52.89ID:+crTfRWwr 自分も足首だったけど別に抜かなくていいよって感じだった
足首可動域狭いの嫌なんで抜いてくれって言って抜いてもらったけど
一本ネジ山舐めそうだったんで抜けませんでしたって言われて残った…
足首可動域狭いの嫌なんで抜いてくれって言って抜いてもらったけど
一本ネジ山舐めそうだったんで抜けませんでしたって言われて残った…
104病弱名無しさん (オッペケ Srf1-Hlxy)
2020/08/18(火) 17:25:45.36ID:3/1uyfOor105病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-krx1)
2020/08/18(火) 21:16:50.90ID:Uyn/khrVa >>102
年齢が若かったのと、スクリューだけじゃなくプレートも入れてたので
仮に同じところを怪我した場合、抜釘しておかないと対処できないこと、
あとは医師の考え方かなあ
結局異物を入れているので極力抜釘した方が良いという考え方の医師だったので
年齢が若かったのと、スクリューだけじゃなくプレートも入れてたので
仮に同じところを怪我した場合、抜釘しておかないと対処できないこと、
あとは医師の考え方かなあ
結局異物を入れているので極力抜釘した方が良いという考え方の医師だったので
106病弱名無しさん (ワッチョイ 9f13-AI8d)
2020/08/19(水) 00:24:26.37ID:YG7kRaAi0 100です。
自分は40代前半、部位は大腿骨です。
たまにボルトがずれてるんじゃないか、と思うほど
膝に激痛が走るのでこの先不安なんですが抜釘しないまま治療終了してしまいました。
最後に撮ったレントゲンでボルトの穴?みたいなのが写っていて
ボルト抜けてる??と気になったんだけど、特に医師からは何も言われず。
気難しい感じの医師なのであまり質問できる雰囲気じゃないんだよね。
>>102
紹介状ということは前回の手術とは別の病院で抜釘してもらうということですか?
何か事情がおありなのでしょうか?
自分が手術していない患者の抜釘手術はあまり医師はしたがらないというのを
知恵袋で見たのですが、どうなんだろう??
自分は40代前半、部位は大腿骨です。
たまにボルトがずれてるんじゃないか、と思うほど
膝に激痛が走るのでこの先不安なんですが抜釘しないまま治療終了してしまいました。
最後に撮ったレントゲンでボルトの穴?みたいなのが写っていて
ボルト抜けてる??と気になったんだけど、特に医師からは何も言われず。
気難しい感じの医師なのであまり質問できる雰囲気じゃないんだよね。
>>102
紹介状ということは前回の手術とは別の病院で抜釘してもらうということですか?
何か事情がおありなのでしょうか?
自分が手術していない患者の抜釘手術はあまり医師はしたがらないというのを
知恵袋で見たのですが、どうなんだろう??
107病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-JGEq)
2020/08/19(水) 06:06:02.72ID:/1dXrmVm0 自分も来月中肘の抜釘予定
最初は抜かない予定だったけど、ボルトが折れているのが、レントゲンでわかったためです
腕も伸びないし、抜釘で可動域が広がる事を期待しています
最初は抜かない予定だったけど、ボルトが折れているのが、レントゲンでわかったためです
腕も伸びないし、抜釘で可動域が広がる事を期待しています
108病弱名無しさん (スップ Sd1f-jDID)
2020/08/20(木) 22:28:17.33ID:Z7z0o7Dyd >>106さんへ、手術した病院と通院している病院が違うためてます。手術した先生は移動していません。若い人は取った方が良いと聞くね。プレートは、ガタガタになった各部位を固定させるためで骨をくっつけるだけでないらしい。
109病弱名無しさん (ワッチョイW 7f88-xQro)
2020/08/21(金) 02:03:27.64ID:BB6zGK4U0 上腕骨骨幹部骨折で、まだ抜釘してないけど初めから抜釘ありきで手術の説明されたわ
まだ若いし、今後何かの病気や怪我とかした時に対処できなくなることもあるから〜って言ってた
手術に対して怖さはないけど、また3箇所切られるのはちょっと嫌かも
まだ若いし、今後何かの病気や怪我とかした時に対処できなくなることもあるから〜って言ってた
手術に対して怖さはないけど、また3箇所切られるのはちょっと嫌かも
110病弱名無しさん (ワッチョイ 7f67-qjQY)
2020/08/23(日) 13:16:04.38ID:iiI0cBUm0 【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part29
111病弱名無しさん (ワッチョイ 7f67-qjQY)
2020/08/23(日) 13:16:19.89ID:iiI0cBUm0 [Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
112病弱名無しさん (ワッチョイW 1fb7-zX7y)
2020/08/24(月) 06:25:29.66ID:G3lcp7a60 夏休みの追い込みで毎日走り込みしてたら両足とも疲労骨折しました
秋の大会は絶望です、、早く骨を治す方法ないんですかね泣
とりあえず今日から魚料理頑張ってたべます
秋の大会は絶望です、、早く骨を治す方法ないんですかね泣
とりあえず今日から魚料理頑張ってたべます
113病弱名無しさん (ワッチョイ 9fe4-XMhC)
2020/08/25(火) 21:57:40.16ID:troj/bgG0 転んだ時に打ったんですが冷やしたほうがいいでしょうか
https://i.imgur.com/uICiXfp.jpg
https://i.imgur.com/uICiXfp.jpg
114病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-1etN)
2020/08/26(水) 00:25:34.42ID:eYDDE+Tg0 ここに医師はいません
115病弱名無しさん (ワッチョイ ee56-JI6e)
2020/08/26(水) 01:31:09.77ID:nNA/FGpx0 太ももの筋肉がものすごく痛いです。
整形外科に行くかどうか迷っています。
治療といっても結局は湿布を出されて終わりですよね?
整形外科に行くかどうか迷っています。
治療といっても結局は湿布を出されて終わりですよね?
116病弱名無しさん (ワッチョイ 610c-3XxJ)
2020/08/26(水) 06:24:28.37ID:OuJAQ9XM0 痛みの原因が何か分からんとなんとも言えん
117病弱名無しさん (ワッチョイ ee56-JI6e)
2020/08/26(水) 13:10:53.66ID:nNA/FGpx0118病弱名無しさん (ワッチョイ 610c-3XxJ)
2020/08/26(水) 13:18:44.91ID:OuJAQ9XM0 >>117
それなら、さっさと病院に行った方がいいでしょ
それなら、さっさと病院に行った方がいいでしょ
119病弱名無しさん (ワッチョイW 7967-MCEG)
2020/08/26(水) 15:15:58.59ID:BuFNaV0P0 腕を剥離骨折した。
うめきながら待っていた病院のソファーで、同僚が診察に備えてスーツの上着を脱がせてくれようとした。
もちろんゆっくりやさしくではあったが、そっと衣服に手をかけられただけで、患部に耐えがたい痛みが響いた。
俺は悶絶し、その拍子に態勢を崩して患部をソファーのどこかにぶつけてしまった。
あの時のあの痛さを表すのに、いったいどんな言葉があるだろう?
悲鳴が声にならず、なぜか吐き気が襲ってきて、そのあたりから意識を失ったらしく記憶が抜けている。
その同僚はそのまま一晩中付き添ってくれて、泣きそうになりながら謝ってくれるのだが、恨むどころかすごく感謝している。
彼が一緒にいなければ助けも呼べなかったし、その後できなくなった仕事関係の諸々も全部処理してくれた。
怪我を負うにしても、頼れる人がいるといないのとでは大違いだと知った。
たとえそれが素人で悪気なく気絶させられるとしても……?
うめきながら待っていた病院のソファーで、同僚が診察に備えてスーツの上着を脱がせてくれようとした。
もちろんゆっくりやさしくではあったが、そっと衣服に手をかけられただけで、患部に耐えがたい痛みが響いた。
俺は悶絶し、その拍子に態勢を崩して患部をソファーのどこかにぶつけてしまった。
あの時のあの痛さを表すのに、いったいどんな言葉があるだろう?
悲鳴が声にならず、なぜか吐き気が襲ってきて、そのあたりから意識を失ったらしく記憶が抜けている。
その同僚はそのまま一晩中付き添ってくれて、泣きそうになりながら謝ってくれるのだが、恨むどころかすごく感謝している。
彼が一緒にいなければ助けも呼べなかったし、その後できなくなった仕事関係の諸々も全部処理してくれた。
怪我を負うにしても、頼れる人がいるといないのとでは大違いだと知った。
たとえそれが素人で悪気なく気絶させられるとしても……?
120病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-1etN)
2020/08/27(木) 14:50:14.56ID:wRmgLioc0 ポエマー乙
121病弱名無しさん (ワッチョイW 0d9f-nlLB)
2020/08/27(木) 18:53:24.31ID:FOILs4qp0 骨折したとこって、何年たっても 寒くなったら痛む?
122病弱名無しさん (ワッチョイW 29df-Nunv)
2020/08/27(木) 19:01:02.07ID:Q4Kv7JV00 寒くなくても痛むというか違和感がでたりする
季節の変わり目なのか低気圧が近付いてきたりしたときなのか
年寄りの天気予報が当たるのはこれかと思った
季節の変わり目なのか低気圧が近付いてきたりしたときなのか
年寄りの天気予報が当たるのはこれかと思った
123病弱名無しさん (バットンキン MM35-Xy0S)
2020/08/27(木) 19:05:50.36ID:50gA6VezM >>121
何年か前に俺バイクと相手タンクローリーで右直事故やったことあるけど、痛むね
幸いにも骨折はしなかったけど筋肉がメチャクチャ痛んだ
たぶん骨というより骨にくっついてる筋肉がやられて寒いところで痛むんだと思う
何年か前に俺バイクと相手タンクローリーで右直事故やったことあるけど、痛むね
幸いにも骨折はしなかったけど筋肉がメチャクチャ痛んだ
たぶん骨というより骨にくっついてる筋肉がやられて寒いところで痛むんだと思う
125病弱名無しさん (スッップ Sd22-jWUn)
2020/09/01(火) 15:36:08.16ID:dBc28S+1d 抜釘手術の意見を聞きに行きます。
126病弱名無しさん (ワッチョイ c713-trU6)
2020/09/02(水) 01:08:28.50ID:A1hwDE7o0 >>125
報告よろしくお願いします。
報告よろしくお願いします。
127病弱名無しさん (オッペケ Srbb-w0MF)
2020/09/02(水) 12:31:52.74ID:MDNHDSjbr やってしまいました
夜中の3時にトイレに行こうと起きたら足が痺れてて足の甲が地に着くように曲がりながら背中から転倒しました
クッションフロアーの上に絨毯なので身体は大丈夫でしたが
足が裏返って足の甲に一瞬全体重がかかったので
足の甲が痛すぎる・・(´;ω;`)
モーラス貼ろうと思ってストック探したら
期限が2016年10月(。>д<)
これはさすがにヤバイですか?
ちなみに過去に何百回と貼ってきましたが光線過敏症になったことはありません
夜中の3時にトイレに行こうと起きたら足が痺れてて足の甲が地に着くように曲がりながら背中から転倒しました
クッションフロアーの上に絨毯なので身体は大丈夫でしたが
足が裏返って足の甲に一瞬全体重がかかったので
足の甲が痛すぎる・・(´;ω;`)
モーラス貼ろうと思ってストック探したら
期限が2016年10月(。>д<)
これはさすがにヤバイですか?
ちなみに過去に何百回と貼ってきましたが光線過敏症になったことはありません
128病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-W0oP)
2020/09/02(水) 12:51:16.17ID:49nVjMxOM まずレントゲン撮ったら
129病弱名無しさん (オッペケ Srbb-w0MF)
2020/09/02(水) 13:19:55.86ID:MDNHDSjbr 腫れてもいないし圧したら痛いぐらいです
歩いたら痛いですけど
問題なくスクワットできます
骨まで逝ってないと思います
歩いたら痛いですけど
問題なくスクワットできます
骨まで逝ってないと思います
130病弱名無しさん (バッミングク MM4b-HR+i)
2020/09/02(水) 17:44:15.11ID:PzluLGrgM アイシングですな
131病弱名無しさん (オッペケ Srbb-w0MF)
2020/09/02(水) 18:55:13.40ID:MDNHDSjbr とりあえず2016年10月のモーラス
問題なく効いてます(^-^)
問題なく効いてます(^-^)
132病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-5owV)
2020/09/03(木) 00:03:47.21ID:h29HAFC00 >>0119
自分も腕を折ったことがあるけど、受傷した時より、診察のために長袖のカッターシャツを脱がされる時の方が痛かった。というより、痛すぎて結局脱げなくて、ハサミで袖を切ってもらった。
脱ぐなら骨折したその瞬間でないと無理だと思う。まぁそれも無理だろうけど。
自分も剥離骨折で結構重傷だった。あの腕を、伸縮性のない長袖の中を通されていたら間違いなく失神していたと思う。
そもそも患部は腫れて袖ごとパンパンに膨らんでいたから、シャツそのものををわずかに引っ張られるだけで大声が出てしまったw
自分も腕を折ったことがあるけど、受傷した時より、診察のために長袖のカッターシャツを脱がされる時の方が痛かった。というより、痛すぎて結局脱げなくて、ハサミで袖を切ってもらった。
脱ぐなら骨折したその瞬間でないと無理だと思う。まぁそれも無理だろうけど。
自分も剥離骨折で結構重傷だった。あの腕を、伸縮性のない長袖の中を通されていたら間違いなく失神していたと思う。
そもそも患部は腫れて袖ごとパンパンに膨らんでいたから、シャツそのものををわずかに引っ張られるだけで大声が出てしまったw
133病弱名無しさん (オッペケ Srbb-w0MF)
2020/09/03(木) 09:15:07.01ID:BQ5zkesMr モーラス古いの使ったせいで
長方形の赤い跡が残りました(。>д<)
ヒリヒリ痛いですチキショー(´;ω;`)
長方形の赤い跡が残りました(。>д<)
ヒリヒリ痛いですチキショー(´;ω;`)
134病弱名無しさん (ワッチョイW e79f-UUyW)
2020/09/03(木) 19:15:09.23ID:vVMS02840 足骨折(脛骨腓骨) チタンプレートいれてるんだけど そこがまた折れるってことはないしょ?抜釘したらわからんけどさ
135病弱名無しさん (オッペケ Srbb-kmS1)
2020/09/03(木) 20:17:59.98ID:l7sHGRsXr 負荷次第では折れるでしょ
自分は仕事柄異常な負荷かかるリスクがあるから
また骨折した時に面倒にならんように抜釘した
結局残ったけど…
自分は仕事柄異常な負荷かかるリスクがあるから
また骨折した時に面倒にならんように抜釘した
結局残ったけど…
136病弱名無しさん (ワッチョイ c70c-+1ZU)
2020/09/03(木) 20:41:51.01ID:c9s6+m/g0 折れたとこは強くなるけどその近所に負担がかかると思う
俺はチタンの棒が入ったままだけど、釘が折れるかもしれないorz
今の所抜く予定はない
俺はチタンの棒が入ったままだけど、釘が折れるかもしれないorz
今の所抜く予定はない
137病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-qTh3)
2020/09/03(木) 22:59:18.60ID:GAnGpDQo0 来週肘の抜釘手術のために入院します
曲がった腕は元には戻らないみたいだ、指にも痺れと痛みが残ってる
病状固定したら障害認定をしてもらう予定
曲がった腕は元には戻らないみたいだ、指にも痺れと痛みが残ってる
病状固定したら障害認定をしてもらう予定
138病弱名無しさん (ワッチョイW 278f-7ejm)
2020/09/03(木) 23:33:30.36ID:O2nsaQeU0 >>134
2輪GPライダーのマルケスって人は、腕折れてチタンプレート入れたけど、チタンプレートが折れたらしいよ
2輪GPライダーのマルケスって人は、腕折れてチタンプレート入れたけど、チタンプレートが折れたらしいよ
139病弱名無しさん (ワッチョイ c70c-+1ZU)
2020/09/04(金) 07:45:37.53ID:eP9ujc7i0 >>138
これか
骨折マルケス、プレート破損は「家で窓を開けたとき」とチームマネージャーが明かす
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquez-broke-plate-in-his-arm-trying-to-open-a-window/4850870/
【MotoGP】リハビリも順調だったが……マルク・マルケス、チェコGPを欠場へ。骨折した右腕に2度目のメス
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ce912e6c118b933738715268839983de94699ed5/
これか
骨折マルケス、プレート破損は「家で窓を開けたとき」とチームマネージャーが明かす
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquez-broke-plate-in-his-arm-trying-to-open-a-window/4850870/
【MotoGP】リハビリも順調だったが……マルク・マルケス、チェコGPを欠場へ。骨折した右腕に2度目のメス
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ce912e6c118b933738715268839983de94699ed5/
140病弱名無しさん (アウアウクー MMbb-XuvI)
2020/09/04(金) 10:05:02.55ID:/ayYhQLJM141病弱名無しさん (スッップ Sd7f-Qesu)
2020/09/04(金) 17:05:39.55ID:HTNopWiyd >>168抜釘手術の予定。月曜にCTスキャナーを撮影。火曜に外来。早くて月末に3日の入院予定。チタンが入ってると普通のCTスキャナーが使えないんだと。
142病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-qTh3)
2020/09/04(金) 21:35:27.85ID:J+rQywpE0143病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-5owV)
2020/09/05(土) 08:47:25.59ID:Rbgz8nf/0 骨折部位を高く保つのって必要なんだろうか?
弟(25)が今入院中で、骨折した腕をベッドから少し高く上げて固定されいて、それが痛くてたまらない様子。
特別救助隊(通称レスキュー隊)で日ごろは泣き言一つ言わない弟が、うわ言(熱もある)で「下げて…」「降ろして…」の繰り返し。
弟(25)が今入院中で、骨折した腕をベッドから少し高く上げて固定されいて、それが痛くてたまらない様子。
特別救助隊(通称レスキュー隊)で日ごろは泣き言一つ言わない弟が、うわ言(熱もある)で「下げて…」「降ろして…」の繰り返し。
144病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-5owV)
2020/09/05(土) 08:48:34.44ID:Rbgz8nf/0 (続き)
入院中もうしばらくこの状態で、強い痛み止めも使われているらしいけど、それより腕を下げてやったらダメなのかな、と思うのだが。
入院中もうしばらくこの状態で、強い痛み止めも使われているらしいけど、それより腕を下げてやったらダメなのかな、と思うのだが。
145病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-5owV)
2020/09/05(土) 09:02:45.74ID:Rbgz8nf/0 (続き)
連投失礼
高くしていなきゃダメだとして、折れてから何日くらいこの状態でいさせるのだろう?(現在2日目)
連投失礼
高くしていなきゃダメだとして、折れてから何日くらいこの状態でいさせるのだろう?(現在2日目)
147病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-qTh3)
2020/09/05(土) 11:31:51.52ID:w4mTwDBS0148病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-qTh3)
2020/09/05(土) 11:39:07.49ID:w4mTwDBS0 肘の抜釘が決まって入院日までもあとわずか
忘れ物のないように準備しなきゃ
でも、全麻かけての手術が不安
麻酔は何回もやってるけど慣れないね
術後疼痛も気になる所、前回は腕が腫れ上がって水疱がたくさんできた
今回はないといいけど
感染リスクが上がるから嫌なんだよ
神経にも、後遺症が残ってるし、ただただ手術が上手くいくことを願っています
忘れ物のないように準備しなきゃ
でも、全麻かけての手術が不安
麻酔は何回もやってるけど慣れないね
術後疼痛も気になる所、前回は腕が腫れ上がって水疱がたくさんできた
今回はないといいけど
感染リスクが上がるから嫌なんだよ
神経にも、後遺症が残ってるし、ただただ手術が上手くいくことを願っています
149病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-5owV)
2020/09/05(土) 13:08:06.48ID:Rbgz8nf/0 >>145です
>>146
>>147
ありがとう。
やっぱり必要な措置なんですね。
確かにびっくりするほど腫れています。これが腕か?と思うほど。
昨夜あまりに痛がるので、担当の先生が、許容範囲内で腕の高さと角度を変えてくれたけれど、痛みはむしろ強くなったらしく、ますます「下げて…」「降ろして…」が続いている。
だから下げたからよけい痛いんだろうが! わかっただろうが!
と言いたいが、そもそも本人は熱もあって朦朧としてるし、倍に膨れ上がった腕を見ると言えない…。
>>148さん
お大事にして下さい。
うちの弟はまだ急性期で手術もできません。
家族が苦しんでいると、同じ怪我の方の話が他人事じゃありません。
一緒に頑張りましょう。
ご成功、祈っています!
>>146
>>147
ありがとう。
やっぱり必要な措置なんですね。
確かにびっくりするほど腫れています。これが腕か?と思うほど。
昨夜あまりに痛がるので、担当の先生が、許容範囲内で腕の高さと角度を変えてくれたけれど、痛みはむしろ強くなったらしく、ますます「下げて…」「降ろして…」が続いている。
だから下げたからよけい痛いんだろうが! わかっただろうが!
と言いたいが、そもそも本人は熱もあって朦朧としてるし、倍に膨れ上がった腕を見ると言えない…。
>>148さん
お大事にして下さい。
うちの弟はまだ急性期で手術もできません。
家族が苦しんでいると、同じ怪我の方の話が他人事じゃありません。
一緒に頑張りましょう。
ご成功、祈っています!
150病弱名無しさん (ワッチョイW c758-Jw44)
2020/09/05(土) 13:36:31.18ID:c+CFn2g30 ギプスしているときよりギプス外れてからの2週間が地獄だった
タオルが一瞬触れただけで涙が出てきた
タオルが一瞬触れただけで涙が出てきた
151病弱名無しさん (ワッチョイW e7c3-aiJR)
2020/09/05(土) 13:52:04.78ID:+Dnb0TJD0 腱鞘炎の手首の包帯とったり外したりめんどい
市販のサポーターで代替きくかな
市販のサポーターで代替きくかな
152病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xbBo)
2020/09/05(土) 14:32:42.68ID:LDEjFBHua 手首に湿布を貼ってるんだけど、洗い物やトイレ等で水を使うと濡れてしまう。
みんなどうしてるの?(´・ω・`)
みんなどうしてるの?(´・ω・`)
154病弱名無しさん (アウアウクー MMbb-qTh3)
2020/09/05(土) 18:40:37.15ID:nC/72bv7M155病弱名無しさん (アウアウクー MMbb-qTh3)
2020/09/05(土) 18:40:38.16ID:nC/72bv7M156病弱名無しさん (アウアウクー MMbb-qTh3)
2020/09/05(土) 18:40:38.99ID:nC/72bv7M157病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-qTh3)
2020/09/05(土) 19:27:53.98ID:w4mTwDBS0 三連発すみません
158病弱名無しさん (スプッッ Sdff-Qesu)
2020/09/05(土) 20:27:17.35ID:cu2v8/dmd >>143 入院中ならすべての処置をしてもらいましょう。心臓より上にしないとうっ血すると聞いた。紫色が濃くなる。
159病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xbBo)
2020/09/06(日) 00:56:08.16ID:54Xf3IEUa160病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-ppe0)
2020/09/06(日) 06:30:55.63ID:/fEaIPt+0 >>154
>>158
ありがとうございます。
骨折した腕を高く固定されて苦しんでいた弟の兄>>143です。
その後も痛がり方が普通ではなく、再検査により、弟の腕は、折れ方が初めの診断より複雑で、剥離して組織を傷つけていることが判明しました。
この場合、無理に高い位置で固定すると痛みが非常に強いこともわかり、急遽それまでの措置を解いて、ベッドでの態勢が変えられました。
入院以来、弟が必死で「下げて…」「降ろして…」と訴えていたのもやっと理解できました。
あまりの痛さに、治療が適切でないことを直感的に感じていたのだろうと思います。
>>154さんはじめ、治療中、手術予定の皆さん。
痛み方がおかしいと思ったら、もう一度よく診てもらうことをおすすめします。
誤診とまでいかなくても、間違った手当をしている場合が無いとは言えないのです。
急性期などで動けない人の場合、周りの人がよく観察してあげて下さい。
>>158
ありがとうございます。
骨折した腕を高く固定されて苦しんでいた弟の兄>>143です。
その後も痛がり方が普通ではなく、再検査により、弟の腕は、折れ方が初めの診断より複雑で、剥離して組織を傷つけていることが判明しました。
この場合、無理に高い位置で固定すると痛みが非常に強いこともわかり、急遽それまでの措置を解いて、ベッドでの態勢が変えられました。
入院以来、弟が必死で「下げて…」「降ろして…」と訴えていたのもやっと理解できました。
あまりの痛さに、治療が適切でないことを直感的に感じていたのだろうと思います。
>>154さんはじめ、治療中、手術予定の皆さん。
痛み方がおかしいと思ったら、もう一度よく診てもらうことをおすすめします。
誤診とまでいかなくても、間違った手当をしている場合が無いとは言えないのです。
急性期などで動けない人の場合、周りの人がよく観察してあげて下さい。
161病弱名無しさん (ワッチョイW 6793-SKm0)
2020/09/06(日) 08:50:26.08ID:Z3UMJSrB0 ケガは接骨院・整骨院へ
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷のみ健康保険が適用できます
勘違いされている方はいらっしゃいませんか?
因みに病院との併用は不可です
同じケガではどちらか一方のみにしましょう
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷のみ健康保険が適用できます
勘違いされている方はいらっしゃいませんか?
因みに病院との併用は不可です
同じケガではどちらか一方のみにしましょう
162病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-zPgg)
2020/09/06(日) 10:49:15.98ID:P0L+RiSPa 医療機関でもないところに怪我の治療に行きたかないわ
163病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-ppe0)
2020/09/06(日) 16:11:15.92ID:/fEaIPt+0 ところで、骨折箇所の腫れを鎮めるのに、筋肉の冷却スプレーを使ってもよいものだろうか?
度々書き込ませてもらっている>>160です。
入院中の弟の、折れた腕の腫れが引かず、ひどく熱を持ち、本人も「灼けつくように痛い」と苦しんでいます。
受傷したばかりの安静期で、ギプスはまだ巻いていませんが、冷やそうにも、そっと布切れが触れるだけで激痛が起こる段階です。
皮膚に噴きつける冷却スプレーならどうかな?と‥‥。
もちろん主治医の先生に相談しますが、今、ドラッグストアで見つけたので、買っておこうか迷っているところ。
度々書き込ませてもらっている>>160です。
入院中の弟の、折れた腕の腫れが引かず、ひどく熱を持ち、本人も「灼けつくように痛い」と苦しんでいます。
受傷したばかりの安静期で、ギプスはまだ巻いていませんが、冷やそうにも、そっと布切れが触れるだけで激痛が起こる段階です。
皮膚に噴きつける冷却スプレーならどうかな?と‥‥。
もちろん主治医の先生に相談しますが、今、ドラッグストアで見つけたので、買っておこうか迷っているところ。
164病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-kmS1)
2020/09/06(日) 23:29:32.59ID:mp1Iz4g3M 折ったときめっちゃバキッとズレてたし
かなり腫れて検査とか触られたら悶絶だったけど
即搬送即手術で手術したらもう全然平気になったなあ
運が良かったのかね
かなり腫れて検査とか触られたら悶絶だったけど
即搬送即手術で手術したらもう全然平気になったなあ
運が良かったのかね
165病弱名無しさん (スッップ Sd7f-Qesu)
2020/09/08(火) 12:19:39.78ID:p/FWcXZOd 抜釘手術は延期または中止になりました。骨に空間があるようです。
167病弱名無しさん (スッップ Sd7f-Qesu)
2020/09/08(火) 19:06:08.64ID:p/FWcXZOd >>166約一年。スクリューをしてある骨に空洞があり、強度的に取りたくないそうです。
168病弱名無しさん (ワッチョイW 2af3-jNRp)
2020/09/10(木) 10:59:05.18ID:izP7146d0169病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-FIeL)
2020/09/10(木) 17:10:50.60ID:jf8CSgpXM 9日に肘の粉砕骨折術後の抜釘手術を受けました
結果は、折れていたボルトの先はとれなくて、他のものは全部取れました
圧迫止血していたので、術後は腫れてるわ痛いわ痛み止めの点滴は効かないわで、つらい一夜を過ごしましたが、今朝の回診でガーゼ交換してもらってからは、激痛が落ち着きました
もう、肘も手の指もしっかり動かすように言われて痛みのない範囲内で離床しています
曲がっていた肘はやはり伸びないみたいだし、指のしびれ、痛みも残っていますが、後は抜糸して
結果は、折れていたボルトの先はとれなくて、他のものは全部取れました
圧迫止血していたので、術後は腫れてるわ痛いわ痛み止めの点滴は効かないわで、つらい一夜を過ごしましたが、今朝の回診でガーゼ交換してもらってからは、激痛が落ち着きました
もう、肘も手の指もしっかり動かすように言われて痛みのない範囲内で離床しています
曲がっていた肘はやはり伸びないみたいだし、指のしびれ、痛みも残っていますが、後は抜糸して
170病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-FIeL)
2020/09/10(木) 17:14:41.44ID:jf8CSgpXM 途中送信してすみません
抜糸後退院という運びになりました
後は、またかかりつけ医に診てもらいながら、リハビリを続けます
手術前の方頑張って下さい
日にち薬ですよ、骨折は月単位、年単位です
抜糸後退院という運びになりました
後は、またかかりつけ医に診てもらいながら、リハビリを続けます
手術前の方頑張って下さい
日にち薬ですよ、骨折は月単位、年単位です
171病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-VpKX)
2020/09/10(木) 22:41:48.04ID:PWIwemDIM よく動く仕事(長時間の立ち仕事)をしていたのですが、ある日足が痛くなって疲労骨折してると言われてしまいました
骨膜だかが厚くなっているらしいです
言われた後も2ヶ月くらい仕事してたのですが良くなるどころか悪くなってます
仕事を休職すべきでしょうか?正直今もリウマチの母との2人暮しでカツカツで余裕はないです状況です。よろしくお願いします
骨膜だかが厚くなっているらしいです
言われた後も2ヶ月くらい仕事してたのですが良くなるどころか悪くなってます
仕事を休職すべきでしょうか?正直今もリウマチの母との2人暮しでカツカツで余裕はないです状況です。よろしくお願いします
172病弱名無しさん (バットンキン MM69-Yzaq)
2020/09/11(金) 08:40:24.54ID:J5Bn6NEpM173病弱名無しさん (ワッチョイW 0a0d-VpKX)
2020/09/11(金) 20:48:32.71ID:PznwONnH0174病弱名無しさん (ワッチョイW 0a0d-VpKX)
2020/09/11(金) 20:49:40.98ID:PznwONnH0 あと骨膜が厚くなる=疲労骨折というのが素人にはよく分からないです
175病弱名無しさん (ワッチョイW 2af3-jNRp)
2020/09/11(金) 23:26:54.76ID:WvuefAtP0 >>173
あー、これで腰がやられて(無理して仕事して)今はナマポの人を知ってる
仕事変えられないならナマポも視野に入れた方がいい、つか一刻も早くナマポ申請がいいかも
あんまり無理すると本当にぼろぼろになるよ
あー、これで腰がやられて(無理して仕事して)今はナマポの人を知ってる
仕事変えられないならナマポも視野に入れた方がいい、つか一刻も早くナマポ申請がいいかも
あんまり無理すると本当にぼろぼろになるよ
176病弱名無しさん (ワッチョイW b567-p7KG)
2020/09/12(土) 03:39:50.98ID:Uh8QaUD80177病弱名無しさん (ワッチョイW 2af3-jNRp)
2020/09/13(日) 02:48:58.76ID:8f7AoLkE0 >>176
剥離骨折なのか
足首を運転免許取得中の合宿で剥離骨折したんだけど最初は捻挫との診断だったよ
すんごい痛くて紫色になって足首は二倍に腫れてずーっと治らなくて免許取得してからきちんと行ったら剥離骨折診断
ちょっとだけの骨の欠けだったけどかなり痛い思いした、これは痛そうだね、身体震えるわ
剥離骨折なのか
足首を運転免許取得中の合宿で剥離骨折したんだけど最初は捻挫との診断だったよ
すんごい痛くて紫色になって足首は二倍に腫れてずーっと治らなくて免許取得してからきちんと行ったら剥離骨折診断
ちょっとだけの骨の欠けだったけどかなり痛い思いした、これは痛そうだね、身体震えるわ
178病弱名無しさん (ワッチョイW b567-p7KG)
2020/09/13(日) 19:22:22.95ID:50vbpKBo0 柔道整復師です。
受傷直後の適切な固定は、怪我の予後に大きく影響します。後遺症が残る、残らないの分かれ目にもなります。
処置を終えて1日たっても腫れや痛みが変わらない、または増す時は、その処置が適切でないことが多いです。
ましてや上の方のように、具体的な訴え(患部の高さがつらいなど)がある場合、最優先に聞いてあげるべきだと僕は思います。
腕の位置をちょっと変えてあげることは誰にでも簡単だけれど、唯一本人だけが、痛くてできないのですから‥‥。
決して医師やご家族の方を責めるつもりはないのですが、患者さんの訴えは案外的を射ているものだということを言いたいのです。
最近私が見ている来院者の中にも、退院後も痛みが取れない、神経痛のように定着してしまった、といったケースが多く、初期の処置に原因があったのでは‥‥と僕は疑っています。
受傷直後の適切な固定は、怪我の予後に大きく影響します。後遺症が残る、残らないの分かれ目にもなります。
処置を終えて1日たっても腫れや痛みが変わらない、または増す時は、その処置が適切でないことが多いです。
ましてや上の方のように、具体的な訴え(患部の高さがつらいなど)がある場合、最優先に聞いてあげるべきだと僕は思います。
腕の位置をちょっと変えてあげることは誰にでも簡単だけれど、唯一本人だけが、痛くてできないのですから‥‥。
決して医師やご家族の方を責めるつもりはないのですが、患者さんの訴えは案外的を射ているものだということを言いたいのです。
最近私が見ている来院者の中にも、退院後も痛みが取れない、神経痛のように定着してしまった、といったケースが多く、初期の処置に原因があったのでは‥‥と僕は疑っています。
179病弱名無しさん (ワッチョイW b567-p7KG)
2020/09/13(日) 19:36:28.54ID:50vbpKBo0 あと>>177さん
どんなにか痛くつらかったことでしょう!
剥離骨折は、たとえ欠けが小さくても重傷です。
その場で靴を脱いでしまうと二度と履けませんしね‥‥!
完治されたなら良いですが、数年は大事になさって下さい。
どんなにか痛くつらかったことでしょう!
剥離骨折は、たとえ欠けが小さくても重傷です。
その場で靴を脱いでしまうと二度と履けませんしね‥‥!
完治されたなら良いですが、数年は大事になさって下さい。
180病弱名無しさん (ワッチョイW 2af3-jNRp)
2020/09/13(日) 20:28:23.02ID:8f7AoLkE0 >>179
有難う、本気でずーっと治らなくて他院でレントゲン撮ったら剥離骨折と診断、近所の整骨院に行って事情説明したら剥離骨折は治るよ、と言われ通院して半年で良くなったよ
あれは地獄だね、整骨院にある赤い光を週二で当てて湿布して半年、長かった
最初腫れてたから捻挫だと思ってたから靴は履けたけどそんなに酷い状態だったんだな、知らぬが仏とはマジでこの事だw
しかも数年もかかるのか、この間その足をまた捻挫してその時「ミシミシミシ〜」ってやっちゃってまた痛い
怖いなぁ、これ良くなるのかな、また数年かかるのか??
有難う、本気でずーっと治らなくて他院でレントゲン撮ったら剥離骨折と診断、近所の整骨院に行って事情説明したら剥離骨折は治るよ、と言われ通院して半年で良くなったよ
あれは地獄だね、整骨院にある赤い光を週二で当てて湿布して半年、長かった
最初腫れてたから捻挫だと思ってたから靴は履けたけどそんなに酷い状態だったんだな、知らぬが仏とはマジでこの事だw
しかも数年もかかるのか、この間その足をまた捻挫してその時「ミシミシミシ〜」ってやっちゃってまた痛い
怖いなぁ、これ良くなるのかな、また数年かかるのか??
181病弱名無しさん (スッップ Sd0a-Ss5D)
2020/09/14(月) 09:50:16.93ID:Xg0DiX21d 骨盤骨折から2ヶ月半。手術なし。
退院し杖など無しで歩いてるが
まだまだ違和感、だる重感。
多めに歩くと折れた座骨あたりが痛む
この違和感は消えてくれるのか不安です
退院し杖など無しで歩いてるが
まだまだ違和感、だる重感。
多めに歩くと折れた座骨あたりが痛む
この違和感は消えてくれるのか不安です
182病弱名無しさん (ワッチョイW 69db-0Wcm)
2020/09/14(月) 21:45:40.06ID:sxctkf9O0 昨日足首を捻挫したのですが、その日の夕方から微熱が続いています。
風邪などの症状はないのですが、捻挫と体温上昇に何か関連はありますか?
風邪などの症状はないのですが、捻挫と体温上昇に何か関連はありますか?
183病弱名無しさん (ワッチョイW f18f-IJkS)
2020/09/14(月) 22:47:03.54ID:n5hXspgd0184病弱名無しさん (ワッチョイW 69db-0Wcm)
2020/09/14(月) 23:17:07.42ID:sxctkf9O0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
- イタリア、万博でのイタリア館無料予約枠転売に激怒 [399259198]
- 自民20.2(-4.4)立憲14.2(+1.9)国民12.4(-6.1)維新6.0(+2.1)れいわ5.9(+1.8) [963243619]
- え待って
- (´;ω;`)新入社員だけど会社のカギあいてないしおなかいたい
- 触ったヤツとイチャラブセックスできる能力か現金1億円