X

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:17:41.04ID:wiU72jl80
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1579393557/l50

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/
2020/07/13(月) 23:15:12.90ID:Twr+vDRb0
セルフやりはじめて1週間くらいだけど
最初は鼻の奥の突き当りの更におくがなかなか入らなかったけど
ここ2、3日で急にスルスル入りはじめた
さらに血もでなくなった
もしかして炎症で腫れて(?)奥に入りづらくなってたのかしら
2020/07/13(月) 23:26:56.52ID:sLKp2Glu0
>>222
重症度にもよるけど完治させられる先生でも
完治するまでに一年もかかったのか…

自分も治療始めて一年半ちょい
(その間半年くらいはヤブ医者に引っかかったりコロナでまともな治療受けれない期間があったが

ちなみに何で途中で停滞期みたいな時期が来るんだろうね?
自分はいままで詰め込みで20回治療受けてるが
出血はあるからまだ停滞期にすら入ってないのかな
ダラダラした出血はもうないっぽいけど
225病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:27:35.89ID:psZ6+CLU0
普段痛みがある人、Bスポット最中/処置後の痛みってどんな痛み?ビリビリした痛み?
自分は最初は医者でその後はセルフで数年やってて症状がある範囲は狭まったんだが、どうしてもある部分が治らない。
改善した部分はビリビリした表面的な痛みで、やった後に粘液の塊みたいなのが出るを繰り返してるうちによくなった。
治らない部分は疼痛で、打ち身みたいな押すともっと内側がズキズキ疼く痛み。
うっすら血はつくし、やったあと肩こりをほぐしたときみたいに痛気持ちよさで一時的に多少楽にはなるけど、
一向に改善する感じがなく困りはててる...
2020/07/13(月) 23:31:55.30ID:sLKp2Glu0
>>222
そうだ、もう一つ聞きたいことがある
自分は何か飲み食いするとドバッと粘液が増える

飴やカルピス、ヤクルトなど多少痰がでやすい
特定の食べものはあるものの
上咽頭炎なるまでは飲み食いしたら粘液がドバッと出るなんてそんなことはなかった

ちなみに完治したあとは飲み食いしても
粘液がドバッとでたりはしない?
上咽頭炎のときは飲み食いすると粘液が出てた?
227病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:25.10ID:0zfQbRPT0
咽頭捲綿子買ったけど綿の巻き方が全然わからん…
経験者教えて
2020/07/14(火) 00:09:57.88ID:g6jLFL+x0
>>227
慣れたら簡単
文で説明難しいし、ぐぐれば多分でてくるよ
あときつく巻きつけた綿に水分含ませると
ガッチリと固まるからね
2020/07/14(火) 00:10:03.01ID:g6jLFL+x0
>>227
慣れたら簡単
文で説明難しいし、ぐぐれば多分でてくるよ
あときつく巻きつけた綿に水分含ませると
ガッチリと固まるからね
2020/07/14(火) 00:20:13.92ID:kvTmk9fO0
>>224
それだけ自信もって治療に当たってくれる先生が居て中々完治しなかったから、根本原因は自分の身体にあると思えた
停滞期については、やっぱり原因が慢性炎症だからだと思うよ。完治後は風邪引いても治療受ける度に痛みも出血もスパっと良くなっていく
慢性炎症は自覚症状が薄く長期間かけて深くまでダメージを及ぼしていくから、自分の上咽頭は深部までやられてダメだったんだろうね
粘液については完治後は勿論だけど悪い時期でも特に感じなくて、どっちかというとカラカラに乾いて痛みが強く出るタイプだった。症状の出方は人それぞれだよ
2020/07/14(火) 01:04:13.75ID:KmXMGXie0
3行にまとめろよカス
2020/07/14(火) 01:19:59.83ID:ysQCjxah0
出血ってどうやってしてるか分かるの?
カメラでもいれてないと分からなくない?
2020/07/14(火) 01:32:49.52ID:g6jLFL+x0
>>230
えっ、粘液(後鼻漏)なかったの!?
慢性上咽頭炎の人はみんな後鼻漏あるんだと思ってたからけっこう衝撃…

自分は頭痛や目眩などの体調不良もあって
Bスポット数回受けたら速攻で治ったけど
後鼻漏だけがいまも残ってる

このスレやブログ、知恵袋でも完治したってのは
見たけど、症状にこんだけ違いがあると
もしかしたらあまり参考にならないかもしれないね…

自分は上咽頭からの粘液による後鼻漏で悩んでるから、それが完治できた人がいたら教えてほしい
主治医曰く軽度との診断だったが後鼻漏は
長引く場合が多いとのことだったから…
2020/07/14(火) 01:33:41.98ID:g6jLFL+x0
>>232
Bスポットしたあとに取り出した綿棒や
けんめんしに血がつくからわかるよ
2020/07/14(火) 01:33:44.77ID:g6jLFL+x0
>>232
Bスポットしたあとに取り出した綿棒や
けんめんしに血がつくからわかるよ
2020/07/14(火) 02:01:21.84ID:04kEOs1B0
>>233
後鼻漏っていうのか鼻の奥に餅が乗ってる感覚はあったけど、粘液が止まらなくて辛いってことは感じなかったなぁ
むしろ出てくれた方が良いわってくらいカラカラに乾燥して痛みが出るタイプだった

健康な人でも1日に2リットル近くは鼻から喉に鼻水は流れてるし、Bスポットで安定は作れてるとなると自分の体液の流れや質を改善する運動面や食事面等の生活全般まで視野広げる必要あるかも
2020/07/14(火) 02:17:13.61ID:g6jLFL+x0
>>236
自分は発症してからほぼ常に痰が上咽頭に
大なり小なり張り付いてる
恐らく炎症部から常にじわじわと粘液が
染み出していて、ある程度溜まると重力で喉沈降裏に全部落下してくるんだわ
それが後鼻漏感であり、痰がとまらない感覚

カメラで見たら上咽頭が粘液でテカテカしてて
上咽頭から出た粘液が喉沈降にびよーんて伸びて
張り付いてたりもした

一応前回治療したときは出血したし
まだ治療の余地はあるので先生に色々きいてみるよ
もしかしたら症状によって治る過程とか
違うのかもしれないし
自分は逆に痛みが全然なかったしね
238病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:45:54.55ID:qJZvBCWz0
>227
脱脂綿を細い紐状に裂いておき、
曲がりの部分から巻き始めて、
先端をわずかに超えたら折り曲げて先端を保護し
太くしたい部分を必要回数巻きつける
2020/07/14(火) 08:40:55.83ID:eVDFHYs90
>>221
詳しくありがとうございました
Bスポット受けてまだたった5回目なんですけど
痛みがおさまってきた感じだったのにまたヒリヒリしだしてきたのであの悪夢が始まるのかと思うと怖くて…
早く治したいけどどう頑張っても週1回しか通えないので気長に頑張るしかないのかな
唯一の救いはまだ治療後に血がついてること
逆に治ってないからだと思って精神を保ってる

ちなみに体質改善ってどんなことしたんですか?
2020/07/14(火) 09:57:05.38ID:mmeviZ990
>>239
オナ禁
2020/07/14(火) 12:33:47.53ID:04kEOs1B0
>>239
自分は池谷先生と熊沢先生が出してる慢性炎症に関する書籍から学んだことを徹底した感じ
生活、運動、食事の観点から色々だね
後はハーバード式野菜スープを自分なりにアレンジしたものを今も継続中
加齢によって衰える炎症を抑える力は食べ物から積極的に補わないといけない
糖質とか炎症を強める食べ物もあるから、食べ物は大切
242病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:42:22.50ID:Mx28OSIA0
田中先生の無愛想さ見てたら、もう自分で治さなきゃいけないな・・・って思った。
手抜きされた感が否めない。自分が耐性ついたのかもしれないけど
243病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:44:44.67ID:Mx28OSIA0
(つづき)
鼻だって自分でやった方が出血したし、
やってもらったら全く着いてなかった。
2020/07/14(火) 14:01:52.15ID:9da7UsQL0
>>242
お前ウザイから来んなってことだろ
2020/07/14(火) 16:04:28.96ID:g6jLFL+x0
http://www.kuga.or.jp/box/back_number/2018/03_25.html

↑Bスポットやってる耳鼻科のHPに後鼻漏について書いてたあったのみてほしい

けっこうな症例を見てきた先生みたいだけど
中でも後鼻漏だけは治すのが難しく
中には炎症がないのに後鼻漏がある人もいたと
書いてある

自分はいま有名なとこにいってるが
その先生も後鼻漏は長引くことが多いと言ってた

後鼻漏は鼻水がおりるのと上咽頭からの分泌物がおりる2つのタイプがあるが、上咽頭炎は後者をを指す
(前者は副鼻腔炎とか鼻炎とか全く別の病気)

もしかして完治した人ってもしかして後鼻漏がない人、しなかった人って後鼻漏がある人の傾向が強いんでは?と

Bスポットやったけど完治してない人このスレに沢山居ると思うけど
いまだ残ってる症状ってもしかして後鼻漏でしょうか?
傾向知りたいので良かったら教えてください
2020/07/14(火) 17:24:20.25ID:75VJ5l2L0
237さん
完治したとのことですが、
どこの耳鼻科でしょうか?
ご教示いただきたく。
2020/07/14(火) 18:41:13.49ID:pHgfVczX0
後鼻漏は原因が多岐に渡るから難しい
それこそ精神性のもあるくらいだし
食物含めた季節問わないアレルギーが無いか洗いざらい調べた方がいいし、上咽頭炎から離れて後鼻漏に知識のある医者にかかることも1つの考え
2020/07/14(火) 18:46:37.71ID:+b+uaaqn0
みんなセルフ用の長い綿棒ってどれ頼んでる?
コスパいいやつとかある?
2020/07/14(火) 18:58:04.10ID:Akr5QAUA0
後鼻漏はウィルスじゃないから抗生剤なんて効かん
2020/07/14(火) 19:41:56.04ID:9qyTa3ej0
>>246
自分はまだ完治はしてないよ
2020/07/14(火) 20:01:50.97ID:UWXJcTMd0
まあまあなとこじゃ完治までは無理だね
2020/07/14(火) 20:10:17.00ID:0PRuZOs30
完治にはやっぱりショットガン
馬力が違いますよ。
2020/07/14(火) 23:09:38.62ID:g6jLFL+x0
>>247
後鼻漏といっても鼻からか上咽頭からかで全く違うから上咽頭由来の後鼻漏はやっぱり Bスポット
をしっかりやってて且つ後鼻漏症状に詳しい
医者ってことになるのかなって思う

別の耳鼻科のHPには内視鏡で見ると
鼻水はないのに上咽頭に喀痰が認められる場合があると書いてたから粘液の成分も分泌場所も
多分違うんじゃないかと
実際自分は鼻の異常は一切ない

ちなみに上咽頭炎で後鼻漏が生活に支障ないレベルでセルフも卒業したという人のブログを
二つみたことがあるんだけど
最終的にセルフでそこまでもっていったそうで
どちらも発症から5年かかったとあった

後鼻漏でもほぼ完治までいく人がいたことは
一つの希望ではあるんだけど気が遠くなりそう
254病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:14:58.08ID:ZMRB+ULh0
セルフでやってたら塊みたいなのが2回出たんだけど、なんだろ?
2020/07/15(水) 02:35:12.04ID:4KUWe1/q0
>>242
そうかな?
混んでるのに質問したらいつもしっかり答えてくれるしよく喋る先生だと思ってたけど
サバサバした感じの人
2020/07/15(水) 07:21:21.39ID:f5GHry8r0
>>241
ありがとうございます
まずは池谷先生と熊沢先生の本を探してみます
とにかく治したいので出来ることから始めてみたいです
2020/07/15(水) 09:59:46.39ID:hKDV8tKa0
2回目やってきた、知ってはいたけどスコープ無しなら安いね
ティッシュ大箱持ってくるんだった
出てくる大量の唾液捌けないでろんでろん
2020/07/15(水) 16:43:02.55ID:4KUWe1/q0
完治したと言ってもなんの症状が治ったかによっては参考になるものとならないものがありそうだな
治らなかった人はみんな後鼻漏なんでは?
2020/07/16(木) 02:31:44.98ID:yfabkJwa0
閲覧注意

https://dotup.org/uploda/dotup.org2201018.jpg

歯磨きあとに上咽頭から出てきた粘液を撮ってみた
後鼻漏がある人はみんなこんな感じのが出てると思う
手に持っても千切れない高粘度の透明な粘液
260病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:02:44.63ID:itqRbsF30
湯島の先生の治療を受けられなくなった絶望から立ち直れない><
自分にとっては湯島の先生の1回は他の有名な先生の10回分以上だった
今からでも後継者を育ててください、、、
261病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:05:18.48ID:itqRbsF30
>>249
ウィルスには抗生剤なんてきかん
2020/07/16(木) 04:59:35.50ID:yfabkJwa0
上咽頭をレーザーでやけないのかって
言ってる人が前にいたけど
兵庫に上咽頭を焼灼、凝固する手術をやってる病院があったわ
一般的な手術ではないけど Bスポットやっても
治りきらない人にやるみたい

8割の人に効果あるみたいだけど受けたことある人いないかな
2020/07/16(木) 05:02:30.12ID:kxOrGsvm0
>>261
仙台の有名な病院で抗生物質の処方は?ときいたけど
ウィルスではないから意味ないと言ってたもん
実体験からしてもその通りだと思ったもん
2020/07/16(木) 05:43:29.46ID:yfabkJwa0
>>263
同じ病院で全く同じこと聞いたw
ヤブから抗生物質出されて飲んだことあったが
全く効かなかったな

恐らく免疫が暴走してるからリンパや神経とかそっちな気がする
上咽頭は炎症すると膿や血が溜まるしね
後鼻漏は上咽頭からの過剰な粘液分泌だから
何かから守ろうとして反応してるんだと思うんだよなぁ
2020/07/16(木) 05:56:00.78ID:kxOrGsvm0
>>264
それアレルギーじゃん
自分の書き込みのコピペに釣られてる奴初めて見た
2020/07/16(木) 08:07:54.41ID:L3SKJrXa0
てか誰も抗生剤の話してないのに1人で騒いでて意味不明
2020/07/16(木) 10:10:59.59ID:c250FR/g0
上咽頭にレーザーか
効果あるならやりたい
2020/07/16(木) 10:29:36.30ID:7KggTNjm0
>>267
自分がいってた有名な病院は二軒とも
レーザー治療してなかった
何使ってもヤブはヤブだから
2020/07/16(木) 14:13:06.94ID:yfabkJwa0
レーザーってか炭酸ガスみたいなやつかな?
それで上咽頭焼いて固めるのをやってる病院を昨日二軒見つけたよ

鼻の神経を凍結や断裂する手術をしてるとこは
割とあるようだけどこれは鼻由来の後鼻漏だろうから多分別かな
2020/07/16(木) 15:54:32.17ID:jIzNocfy0
>>259
同じだわーほんとあり得ないくらい粘性が高い
2020/07/16(木) 15:57:52.29ID:7VHs+bKK0
粘性の痰が出るから乳酸菌飲料とかチョコとか飲み食いすると
口がネチョネチョしすぎてしばらく声が出づらい
2020/07/16(木) 16:49:23.49ID:AYjhyESp0
>>270
上咽頭炎特有の分泌物だよね
手に持ったまま激しく振っても全く切れない
ぶらんぶらんする

良さそうな病院をいくつかピックアップしてるからそっちにまず通ってみて
それでもダメそうなら上咽頭焼く手術考えてる
来年辺り
2020/07/16(木) 18:58:20.16ID:S2E2hQsv0
姫路以外のレーザーは広島ですかね。
姫路は保険効いて2万とのこと。
2020/07/16(木) 20:08:17.90ID:McszMul20
医者の良し悪しって擦過の強さとか塗り残しなくやってくれるかだよね。
擦過が弱いと病巣がちゃんと焼ききれなかったり、
塗り残しがあるとそこから粘液がでて後鼻漏症状でたり。

田中先生は処置の腕もあるけどカメラで確認しながら擦過してくれるのがでかいと思うわ。
そこら辺の耳鼻科でも見ながらやってくださいって言えばやってくれるのかな?
2020/07/16(木) 20:13:14.70ID:McszMul20
>>245
それより次のページの「新しい後鼻漏の治療法」が気になる。
具体的な内容が書いてないけど2〜3回で後鼻漏が改善するとかすごいこと書いてあったわ。
2020/07/16(木) 21:29:10.37ID:hfzzyjyc0
みんな鼻くそは出ないの?
よく緑っぽい鼻くそや鼻水が出るんだけどそれは副鼻腔炎持ちだからかな
副鼻腔炎と後鼻漏の粘性の高いドロドロした鼻水で毎日つらい
2020/07/16(木) 21:34:54.18ID:AYjhyESp0
>>273
広島のどこですか?
上咽頭の後鼻漏に効くレーザーですよね?
2020/07/16(木) 21:37:54.98ID:AYjhyESp0
>>274
自分は毎回カメラ見ながらやって欲しいって言ったらOKしてくれた病院ある
でも医者によっては嫌な顔したり渋々みたいな人もいるから、医者の考え方にもよるだろうね
ただ、こうしたいんですがって提案して
交渉してみるのはやっていいと思う

田中先生は毎回カメラしてくれる?
それともある程度治療がすすむたびにカメラかな?遠征したことあるけど毎回カメラではなかった
2020/07/16(木) 21:39:42.47ID:AYjhyESp0
>>275
自分も
そのうち機会があれば行ってみようかと思ってる
堀田本にはない治療法もしてきましたってあるし企業秘密っぽいよね
それでも後鼻漏だけはなかなかきれいには
治らなかったとあるから余程頑固な症状なんだろうな、後鼻漏は…
2020/07/16(木) 22:53:33.24ID:FyQ6SqEy0
>>276
緑色の鼻水は細菌感染起こしてるよ
それは副鼻腔炎の治療をしっかりしなきゃダメ
2020/07/16(木) 23:14:35.86ID:7VHs+bKK0
Bスポで何回も血流しながら激痛に耐えても全然治んねえわ
クソ不治の病
282病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:26.42ID:rhEdRTb00
>>276
毎朝緑の鼻くそと微量の緑っぽい鼻水出るけど副鼻腔炎なのか…別で耳鼻科行かないとな
2020/07/16(木) 23:49:33.72ID:LvU03wSR0
>>282
たまに緑色だけど調子悪いとネギくさい気がする
後年中左の眉間が痛いけどCT撮っても副鼻腔炎の所見なしで治療してもらえない
急性になった時抗生剤と漢方処方されるだけだな
湯島が閉院しちゃったし最寄りの耳鼻科はbスポ休止中だし後鼻漏がきになるしつらいわ
2020/07/17(金) 00:41:58.38ID:l6lGCTol0
3回目にしてほとんど血が出なかった
まだまだめっちゃ痛いけどね
2020/07/17(金) 01:18:13.78ID:7tX/ck+R0
副鼻腔炎も厄介だから気を付けたほうがいいよ
慢性化してる場合はマクロライド系抗生物質の少量長期投与による治療が一般的
一応しっかりと粘液や炎症物質の過剰分泌が抑えられたり様々な有用な効果が認められているんで、そっち系に悩んでる人には効果あるのかもね

後鼻漏で悩んでる人は気道分泌で調べると色々そっち方面の知識が得られると思うよ
2020/07/17(金) 01:35:40.85ID:VaX+jbuV0
>>273
書き忘れてたので追記します、すいません
自分が見つけたのは広島ではないです
姫路と、もう一つは仙台市青葉区の病院です
HPにありました
広島の病院もよかったらご教授くださると助かります
2020/07/17(金) 01:45:44.90ID:VaX+jbuV0
アレジオ銀座クリニックの後鼻漏のHPがわかりやすかったんだけど
鼻からと上咽頭からの後鼻漏は全く違う

後鼻漏で悩んでいる人はまずどっちのタイプか把握することから
併発してる場合はそれぞれ別の治療が同時に必要になる
でも後鼻漏に知識がない医者だとそれすらもわかってないみたいだから
気のせいとか普通鼻水は2リットルくらい飲み込んでるんだよみたいな説明で終わるんだよな
なんで同じ耳鼻科なのにこんな知識や Bスポットの手技に差があるのか不思議
慢性上咽頭炎や Bスポットすら知らない医者も多い
2020/07/17(金) 07:35:52.61ID:vwBTL7Iw0
後鼻漏で悩んでる奴が偉そうに語ってらw
2020/07/17(金) 07:53:59.88ID:RXNk2wyw0
>>280
やっぱりそうだよね、ありがとう
Bスポットやってる病院とは違うところで副鼻腔炎の治療してるんだけど、いつもすぐ再発するから治りきってないのかも
また病院行ってみます!
2020/07/17(金) 08:51:30.69ID:Q2ME88Jo0
Bスポやってる所で副鼻腔炎見れないの?
291病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:38:47.71ID:PrUUdmcL0
>>259
その分泌物にを調べてほしい。
細菌やウイルスが発見できれば特効薬が生まれるかも。
2020/07/17(金) 10:04:33.59ID:D7SKmw+V0
炎症酷いから血が出なくなるまでは週2以上のペースで来てと言われた
痛さは前回よりマシになったぞ
前回は施術後一時間半は上咽頭痛い事しか考えられない位激痛だった
2020/07/17(金) 10:57:46.85ID:NYqiVadg0
Bスポ後の炎症の痛み減ってるひとは症状も良くなってる?
自分10回以上やってるけどBスポ後の痛みは減ったんだけど症状はほとんど直ってない
2020/07/17(金) 11:09:53.42ID:lwQKT87F0
上咽頭の炎症を抑える治療だから体調不良全部が良くなる訳では無い
2020/07/17(金) 11:40:10.64ID:xTu5Y/Xr0
>>293
痛みもそうだけど出血がなくなっても症状続いてるよ。
Bスポットやる前よりは症状良くなってるけど、自分は後鼻漏で特に治りが遅いらしい。

出血と症状の改善は出血がなくなっても症状が残ることは普通にあるらしい。
詳しいこととか色々とみらいクリニックのHPとyoutubeで慢性上咽頭炎の治り方で紹介してるから一度見てみるといいよ。
2020/07/17(金) 12:00:39.12ID:KQZzZdoW0
そら後鼻漏治療できないヤブに通ってても治らないだろ
297病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:31.15ID:NYqiVadg0
>>294 295
みらいクリの方見てみました
日数と回数重ねていくしかなさそうだね
それで自分は体調よくないままなのか
参考になりました。ありがと

あとBスポやってもらうとき、
やさしく表面しかやらない先生とグリグリやる先生いるよね
表面しかやらない先生だと不安を感じる(その分痛み少ないけど)
2020/07/17(金) 15:08:34.67ID:qh6YNW4X0
ぶひいー
2020/07/17(金) 15:08:50.89ID:qh6YNW4X0
ぶひー
300病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:09:02.72ID:qh6YNW4X0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/17(金) 16:03:43.42ID:VaX+jbuV0
出血がなくなったあとの後鼻漏って
一体どうやって治ってくんだろ
Bスポットやってる病院の口コミとかでも
治った人は一応いるみたいだけど
2020/07/17(金) 16:58:58.73ID:PN6V7F4/0
先生に聞いてきてよ
303病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:28:48.12ID:TAUKU62Z0
インド料理屋で辛い料理を食べたら、bスポ治療後よりも痛いし涙と鼻水と喉からの粘液がいっぱい出たんだけど
2020/07/17(金) 19:06:12.08ID:b4URdxGX0
アツアツの物をよく食べるやつと食べない奴どっちが上咽頭炎になりやすいだろう?
アツアツのものは因子になるか抑止になるか?
アッツアッツのものが好きな上咽頭炎の人
最近熱い物なんて全然食べてないなって上咽頭炎の人
います?
酒 タバコ 都会か未開の地か
この辺が大きいだろうけど熱はどうかな?
305病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:21:18.39ID:4rP0zXQh0
ASTRING-O-SOLをアマゾンで注文して生理食塩水に数滴垂らして、
頭のけぞらして鼻から注入してたら何となく調子がよくて
1日に何度もやってたら吐き気と浮腫みが出たんだけど大丈夫かな?
だれかやってる人いる?
2020/07/17(金) 19:50:55.33ID:7tX/ck+R0
>>305
未だに誤情報に釣られる人が後を絶たないんだな
アストリンゴゾールは絶対に使ってはいけない
有効な塩化亜鉛濃度は得られない上に刺激成分たっぷり
2020/07/17(金) 19:51:41.54ID:7+sfQ9RF0
>>291
調べてもらったらウィルスとかはなかった
多分リンパの免疫が何かに反応して分泌されてるかと
体の免疫反応が暴走してる感じなのかな
2020/07/17(金) 20:24:32.14ID:ZN5Itgqk0
まじか…
買おうとしてたけどやめるわ
2020/07/17(金) 20:26:34.14ID:ZN5Itgqk0
ルゴールだと物足りない気がするけど我慢する
2020/07/17(金) 21:00:47.87ID:PN6V7F4/0
>>307
ウィルス調べてもらったんだ?費用はどのくらいでした?
PCR検査的な事をして総当りしないとウィルスなんてわからないよね?

やっぱりすごい先生は肉眼でウィルス判定できちゃうのかな?
2020/07/17(金) 21:23:18.69ID:RnTB6PXR0
アストリンゴゾル、沈殿物がないか?
それに油膜が…
2020/07/17(金) 22:10:35.11ID:GDkpmcsl0
>>310
治療受けて次病院行ったらウィルスも調べたけど普通の人にはみんないるウィルスしか出なかったよって検査結果の紙もらった
多分 Bスポットしたあとの綿調べてくれたんじゃないかなと
2020/07/17(金) 22:15:44.81ID:GDkpmcsl0
>>295
どこの病院にいってるかわからないけど
塗り残しは絶対ないかな?
自分も血が出なくなったのに後鼻漏があまり治らず転院したら天蓋が全く擦過されてなかったよ
みらクリの先生も確か動画で言ってたと思う
血が出ないのに症状が残る場合は塗り残し
特に天蓋は多いみたい
デコボコした細かいとことか、端っことか
2020/07/17(金) 22:16:57.89ID:SUwttVK00
みんないるウィルスまで調べてどうすんの
2020/07/17(金) 22:26:46.02ID:Hah1hyB10
MSMプレフィアってやつ買って試してるけど自分には合わないな
むしろ痛みが増してるような気がするわ
レビュー見ると評判いいみたいだけど効く人には効くのかね
2020/07/17(金) 23:24:54.10ID:67Gz6/Io0
後鼻漏が酷くてBスポット20回通ったけど効果無し。現在は鼻うがい後すぐに喉奥に落ちてくるぐらいの重症です。
JFIR MEMBERSの病院の方が、多少は医師の手技に期待できるものでしょうか?
317病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:32:04.97ID:TAUKU62Z0
>>307
自己免疫疾患ですよね
2020/07/18(土) 00:34:17.53ID:keMeuvZy0
仙台の有名な病院じゃない耳鼻科でやってもらってるけど良くなってるか分からん
むしろ体調崩してる、喉の痛みはマシにはなったからまあ良しとしてるけど
2020/07/18(土) 00:59:13.67ID:aZ+FFUts0
>>318
もしかして長町のM耳鼻科?
自分堀田さんとこと長町どっちも通ってたから
あってるなら情報提供しますよ
2020/07/18(土) 01:07:35.86ID:aZ+FFUts0
>>316
ちなみにまだ Bスポットで出血はある?
ある程度回数重ねないと効果は実感できないから
出血があるならなくなるまで通う必要がある

あと仮に出血がなくなっても医者の手技かなり差があるため、塗り残しがある場合もかなり多く
転院したら塗り残しが見つかる場合も

確かに選ぶなら最低限JFIR MEMBERSの中から
選ぶほうが賢明かもしれない
知識や手技的に
2020/07/18(土) 01:17:38.49ID:aZ+FFUts0
>>317
ある上咽頭炎患者さんのブログに内視鏡の画像が載ってて、鼻の中が鳥肌のようにブツブツになっていた
それはリンパの免疫が何かに反応して集まっているそうで普通の人は何もなくつるんとしてるそう
だから上咽頭からの高粘度粘液分泌に関しては
恐らく自己免疫疾患に分類されるものだと思う

自己免疫疾患に関して色々調べたら
投薬などもあるようなんだけど後鼻漏にも効くのかどうか…
2020/07/18(土) 01:42:14.95ID:keMeuvZy0
>>319
そうです、行った事ある方いましたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況