X

SAS/睡眠時無呼吸症候群46/CPAP

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:04:52.59ID:3FFga+RI0
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる

個人輸入
CPAPを個人輸入したい場合は、睡眠時無呼吸症候群の診断書を取得した上で半年以内に
https://www.1800cpap.com/
から購入する。通関時に薬監となるので診断書を元に薬監申請を行う。
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/iji/kojinyunyu.html

前スレ
SAS/睡眠時無呼吸症候群44/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577536278/

SAS/睡眠時無呼吸症候群45/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585194612/
2020/08/30(日) 08:25:15.31ID:gVF57Gam0
同棲を経ないで結婚を申し込むなんて、どんなギャンブルよ。
2020/08/30(日) 08:42:14.41ID:itYauZic0
結婚考えてる彼女なのにまともに一夜も過ごしたことないのか?
俺はそこまで考えてなかった当時の彼女から危うく救急車呼ばれそうになったぞ
918病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:45:05.46ID:8cqdgHto0
>>915 貴殿は何歳?
919病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:10:16.11ID:gbKJJfxY0
>>917

2泊ぐらいの旅行等あり。
それぐらいだとなんとか我慢できる。
ただ明け方に頭痛で目覚めるけど

>>918

45歳。バツイチ。
いわゆる再婚するのか、しないのかの微妙なところにいます
2020/08/30(日) 10:34:45.86ID:3Q0r4ciA0
結婚考えてるくらいなら
自分の病気のことくらい伝えとかないと!!
2020/08/30(日) 10:37:30.61ID:3KB5STm+0
俺は結婚してからCPAPを使うようになったけど、嫁は驚いたな
でも「息が止まってたしつけてくれた方がいい」って言ってるわ
もしお前がクソデブならまず痩せよう
身体的な理由があるならパートナーと一緒にいろいろ調べてみるのもいいかもね
922病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:08:56.13ID:myrPOms/0
CPAP付けてる姿を見て逃げて行くような女性とは
結婚しない方がいい

そんな女性は将来、病気や事故で旦那が
障害者になっても逃げて行くだろう
2020/08/30(日) 11:19:04.05ID:hFulBkHX0
>>919
その彼女に大きな持病があって結婚するまで隠されてても平気?
2020/08/30(日) 11:49:01.47ID:QAwLqiJl0
>>923
SASって大きな持病なのか!?
2020/08/30(日) 11:51:57.73ID:holki3a30
生命保険入れなくなるくらいだから大きい持病じゃね?
基本的にCPAPの対処療法しかないし
2020/08/30(日) 11:59:24.87ID:fKX5Fv3Q0
大音量のいびきより機械つけてくれる方がまし
2020/08/30(日) 12:00:21.90ID:MdVL1rFM0
そもそもSASって大きな持病なのか?
2020/08/30(日) 12:08:56.13ID:hFulBkHX0
>>924
例えばだよ
相手が何か隠していて結婚しても平気なのか?ということ
2020/08/30(日) 12:37:30.70ID:3qGNAzFP0
放置すれば高血圧の原因になって心筋梗塞や脳梗塞に進展したり
2型糖尿病の原因にもなったりする点で大きな持病
直接の病態だけ見ても
夜中本人が知らないうちに1分も2分も呼吸が止まって
血中酸素濃度が異常に下がるという点でやっぱり大きな持病
結婚相手に対して誠実でありたいと思うなら
男女を問わず結婚前に明かすものだと思う
930病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:00.93ID:tB56iVMr0
>>915
彼女に息止まってる、って言われてSASが発覚した。

寝る時、CPAPを装着するタイミングは悩ましいw
2020/08/30(日) 15:40:19.82ID:kgK4v/lo0
まあCPAPするようになってから嫁とのsexの回数も減ったな。
マスクつけてると気軽にキスできないからな。
2020/08/30(日) 16:16:14.30ID:F2OBZe230
夜の回数が減ったのは本当にCPAPだけのせいかな?
2020/08/30(日) 20:20:04.86ID:pnthcaF00
50歳俺は毎日オナってるし
53歳嫁さんとは週1-2やってる
イビキがなくなって歓んでるよCPAP使ってから
2020/08/30(日) 22:07:15.22ID:Rxlz/ijg0
テイジンからリースしている人に質問です。
リースするマスクの数によって毎月の支払い料金は高くなるのでしょうか?
今は鼻を覆うタイプを使用していて今度鼻の穴に入れるタイプのが来るのですが多分どっちかしか使わなくなるかなと。
料金が高くなるなら返しても良いかなぁと思いまして…
935病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:07:38.54ID:gbKJJfxY0
鼻マスクするとFACE ID認証出来なくなるから面倒だ
2020/08/30(日) 22:16:59.79ID:hKuQLRgn0
>>934
支払うカネは同じなので気にする必要はありません
ただ、基本的にマスクは年に一回交換なので一年以内に複数回交換要求すると帝人社員が家まで来て今まで使っていたマスクと物々交換になる場合があります
2020/08/30(日) 22:48:14.36ID:cLGE/F3h0
破損の場合は捨てて下さいって言われたけどね
938病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:22:24.70ID:8cqdgHto0
交換年に一回というルールは消耗品の交換ということ?
帝人だけど年に3回マスクチェンジしました。
消耗品は半年に一回もらってました。
2020/08/31(月) 05:43:53.24ID:Wm7DXKw+0
>>936
ResMed の場合、ホース・マスクの保証期間は6ヶ月だから1年交換無しはどうかと思う。
940病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:02:04.32ID:CvC27kOv0
おはようございます。
独身CPAPと結婚是非について、各位殿のコメントおよびご見解をありがとうございました。
それで、結論というほど大層なものではありませんが、近々での結婚申し込みは見送ろうと思います。
やはりなんとなく不憫な思いをさせそうで申し訳無さが勝ってしまいます。
相手は初婚39歳、こちらはポンコツ再婚組。
(前妻との間に子供はいないので養育費などの支払いはないです)

しばらくパートナー期間を続け、週末にお互いの部屋を行き来する中で、自分に無呼吸低酸素血症が発覚したという形でインプットしていこうと考えるに至りました。
その時までに別の理由で別れてしまうならそれも由、その病状インプットで四の五のなればソレに応じて協議。

正攻法で、鼻マスクして寝るけど結婚してくれる? は、やはりどんな方でも引いてしまいそうです。

まずは自分なりに整理できるアドバイスくださったことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2020/08/31(月) 09:22:56.81ID:Soj058yF0
各位に殿は不要ですよ〜
2020/08/31(月) 10:25:41.28ID:Rfr8+fWT0
なんで発覚することにするんだろう
変に嘘つくのは自分も相手も苦しむよ
2020/08/31(月) 11:20:48.91ID:8MOjmjym0
愛用してたピロー型×1マスクが生産中止で新しいピロー×2マスクにしたらやたら疲労が残る…
やっぱ慣れていかないとダメかね…
2020/08/31(月) 11:46:39.67ID:fueXY9eE0
いや、なんか色々とアレだけど
頑張ってくれ!!!!

とりあえずもっとオープンな
関係になれるといいすね
2020/08/31(月) 12:36:34.01ID:+OmY23C70
芸人もTKOとかロッチ中岡とか他にもCPAP使用者多いみたいだな
2020/08/31(月) 12:56:02.22ID:ec/bL3y+0
矢作もだね。
クロちゃんは使ってる形跡がなさそう(笑)
947病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:21:18.21ID:E8Zh1bOH0
矢作はラジオでCPAP絶賛してたな
2020/08/31(月) 13:34:32.85ID:cub8U0BF0
クロちゃんって自分の健康状態のことを考えてなさそう。
2020/08/31(月) 14:19:29.98ID:EO7u2NNT0
クロちゃんは、名医の太鼓判で、
糖尿の薬は飲んでません、夜8時以降も食べてます、
CPAPは着けてません、家で置物になってます。
と、自ら暴露していたな。
2020/08/31(月) 14:40:51.55ID:8MOjmjym0
矢作の勧めで劇団ひとりも使い始めたらしいな

さまーず三村も使ってるみたい
2020/08/31(月) 16:53:23.21ID:+OmY23C70
矢作は顎が無いからかな?
2020/08/31(月) 17:02:41.41ID:fueXY9eE0
軽い肥満と下顎の小ささだろうね。
953病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:15.01ID:agNTYcmH0
使うのはいいんだけど洗うのがクソめんどくさい。
まあ、3週に1回くらいしか洗ってないけど。
954病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:34.05ID:KZ9wR7E30
俺は年に一、二回しか洗ってないな
955病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:34:14.12ID:kEp7yRgx0
自分も滅多に洗わない。半年で交換だしな
2020/09/01(火) 06:23:04.56ID:HeeYvBvB0
俺も半年で本体と電源以外全部交換してるから
マスクを軽く拭程度
2020/09/01(火) 08:27:59.66ID:1WWUQGjB0
だらしのない性格がだらしのない体型を作るんだね
2020/09/01(火) 08:30:18.95ID:mItgpseG0
見てもないのに妄想乙
959病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:39:45.79ID:/3Ty/cch0
朝起きて鼻マスク外すと、鼻の両脇頬に痕が残るよね。みんななんか対策してます?
今ならコロナ影響でマスクして隠せるけど。
2020/09/01(火) 09:59:39.42ID:k3mgg+6S0
>>959
ピローマスクにしたら残らんぜ。
961病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:20:53.28ID:Dw3So1nc0
>>959
俺はフルフェイスで、鼻頭に赤く痕が残る。
テレワークなので、家で保冷剤で冷やしたり冷えピタつけたりしてる。
このままだと痣になりそうだから、帝人のカスタマーセンターに電話してマスクのサイズをMからLに替えたいって連絡した。
営業所からの折り返し待ち。
クリニック行くのちょっと先なんで。
2020/09/01(火) 12:28:39.55ID:bVRSTC3o0
帝人だと物を要求するとカスセンから即送られて来るけどな
963病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:34:06.31ID:sL+NnwAZ0
>>959 気にしない。会社についた頃は無くなってる
964病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:36:51.39ID:sL+NnwAZ0
>>956 ただ、フィルターの交換は気にした方がいい。詰まると体調悪くなる。
2020/09/01(火) 12:51:01.41ID:yfo977KI0
マスクの跡よりも髪にバンドの跡が寝癖になるのがいや
2020/09/01(火) 12:59:28.82ID:bVRSTC3o0
フィリップスのドリームウェアのバンド兼回路の跡がハゲやすいので
レスメドに機械ごと交換してもらった思い出
2020/09/01(火) 14:09:29.34ID:wYladzrH0
途中で電源落ちてたし、やっぱり付けてると2時間しか眠れてない
こいつから解放されるためにもある程度の使用実績が必要と言われたけど
だからこれつけてる方がねれないってどうやったら伝わるんだよまったく
つくづく迷惑だわ
2020/09/01(火) 14:27:02.73ID:UPocF3Tb0
>>967
機種はなんだい?
2020/09/01(火) 14:34:54.38ID:wYladzrH0
>>968
レスメド
970病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:40:34.14ID:lILqXYVc0
鼻炎とか?
971961
垢版 |
2020/09/01(火) 16:59:45.15ID:Dw3So1nc0
>>962
実際、明日届くことになったよ
972病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:26:11.37ID:sL+NnwAZ0
>>967 迷惑と思うならやめればいいだけな。
973病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:41:58.08ID:OgkpcvGy0
何キロ痩せりゃやめれるんだろう
腹の肉は落ちたが顎の肉が落ちない
2020/09/01(火) 19:23:46.64ID:wYladzrH0
>>972
CPAPどうするん?業者に電話して取りに来させればいい?
これから夜勤だってのに結局寝れずじまいで今になって強烈な眠気が来とるわ
ほんまクソ歯医者が余計な紹介状書きやがって
病院自体もいちいち遠い上無駄にデカくて待ち時間毎回クソ長いし
誰も得しない
ほんと誰も得してない無駄の極み
2020/09/01(火) 19:36:16.52ID:rUJQNHNy0
>>974
病院に電話で伝えれば良い
返却と精算方法は各病院で違う
2020/09/01(火) 19:38:46.33ID:wYladzrH0
>>975
今月再度外来+来月また検査入院の予定があるけどこれもぜーんぶキャンセルできるの?
2020/09/01(火) 19:51:01.69ID:rUJQNHNy0
>>976
本人の希望が最優先なので電話して
CPAPと検査予約の中止を伝え
今月の診察時に精算すれば良い
普通に有るケースだよ
2020/09/01(火) 20:15:44.89ID:bVRSTC3o0
>>973
痩せても治らないケースが多いよ
加齢で弛むのは仕方ない
979病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:41:13.58ID:sL+NnwAZ0
>>973

福岡病院のある時期の統計だと、CPAP離脱は
体重変化で平均 15%、13kg の減量、
BMI では離脱時の平均 は25.1 だそうだ。
2020/09/02(水) 00:04:32.91ID:ngW7IXje0
>>979
じゃあ俺も離脱できるわけだ
114kgから93kgで寝つきは良くなった
981病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:07:42.72ID:PltSLsZt0
>>980
随分やせたな
意志が強くて偉い
ちなみに身長とBMIは?
2020/09/02(水) 02:17:57.02ID:ngW7IXje0
>>981
181
BMI28
983病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 03:07:56.90ID:Ytbuge/x0
>>965
ああ、それもありますね。
男性で坊主が嫌でなければ坊主にするという一手もさもありなん?
2020/09/02(水) 05:27:26.13ID:PltSLsZt0
>>982
寝つきが良くなってくればもう一息
数字上で身長cmから単純に100を引いた81kgまで落とせば
BMI的に肥満解消でCPAP離脱も現実になりそう
181cmで81kgって長瀬智也の推定体重ぐらいで
ガリでもデブでもないちょうど格好いいスタイルだしな
2020/09/02(水) 11:07:13.90ID:w0IrTSjV0
>>978
自分はそのケース。今は60キロ切ったけど治らない。
986病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:30.78ID:GHdg2ncG0
みんなcpapの圧力どのくらいで運用してる?
オートの人は90%圧で
2020/09/02(水) 16:27:36.67ID:cl36K9vK0
僕は4〜12の設定にしてる。
圧が上がり過ぎると目が覚めるみたいなので
最大を15→12に下げた。
2020/09/02(水) 21:25:43.51ID:ftkeaYlc0
BMC G2
もうマスク壊れた

https://i.imgur.com/8XloewB.jpg
2020/09/02(水) 22:19:37.17ID:KxCPL2C+0
いいなぁ〜圧の調節で下げられるのって羨ましいわ
うちは小さなクリニックだから業者も弱小っぽくてF&P SleepStyleオートってのしか扱いがないのよね
だから圧の調節なんて自分に合わせた圧に変更できない
なのでいつまでたっても息が吐けない圧に勝てない
2020/09/02(水) 22:49:46.90ID:tEbDcwe30
>>990
医療従事者(Clinician)Setup Modeに入れば、
自分で変更出来るんじゃないかな:

https://www.apneaboard.com/fisher-paykel-sleepstyle-clinical-instructions
2020/09/02(水) 23:20:13.86ID:JHfPCHX50
変える努力をしない人
2020/09/03(木) 06:19:22.97ID:/oBZIcLM0
CPAP付けない方が朝の血圧低いってありえるのかな?
普通に考えたら逆だと思うけど
2020/09/03(木) 10:03:31.00ID:G6oggfB10
朝は低くて当たり前じゃね?
2020/09/03(木) 10:14:42.74ID:GSaZA49B0
寝てるときに外れたりして昨日は2時間くらいしか装着できなかったから、
今日は眠くてしかたがない。。。
2020/09/03(木) 11:03:10.69ID:AstqtoPI0
>>988
安物買いの銭失い
996病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:48.14ID:kf7eD3ko0
>>992


CPAP をすると高血圧が改善

CPAP を使用すると、血圧値が平均 10mmHg 低下するこ とが証明されています。ただしこの降圧効果は、CPAP が完 全に行われた場合で、50%軽減するだけの CPAP は効果がなかったとされています。
眠気・倦怠感などの症状は、CPAP が3時間だけでも使用されれば、ある程度睡眠が満 たされるため軽減することが多いのですが、高血圧については CPAP が使用されない時間 帯があると低酸素反復の影響が残り、高血圧が持続するものと思います。


とのことです。
2020/09/03(木) 12:41:04.87ID:cZ+o0tfq0
CPAPきちんと装着しても起きがけに頭痛とか眠気あったりする。
圧がひくすぎるんですかね?
998病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:26:58.43ID:kf7eD3ko0
>>997 月次でレポートもらえるよね?
AHI とかどうなってんの?
999病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:18:46.14ID:Pj7Us9Ag0
次スレお願い
2020/09/03(木) 14:55:20.44ID:aQWfUQnE0
SAS/睡眠時無呼吸症候群40/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545307996/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 4時間 50分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況