X

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/19(火) 16:17:03.99
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優?の上田操?ちゃんのお胸ふっくら画像で抜きまくってる哀れなバカ虚カス屑虚カス (ワッチョイ ef13-9m39 [219.127.17.131])NG虚カス (ワッチョイ 4613-9m39)NG 虚カス(ワッチョイ bf11-cfjr)NGID:TSdqlyQf0NG爆笑wwwwwwwww
https://ja.porn-image-xxx.com/story/ueda-misao-swimsuit-image-summary/
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/b/ab39b7db.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/1/3/1385fd47.jpg
2020/12/12(土) 17:47:58.28ID:uDtcWIQJ0
>>472
自分も同じです
10月の会社の定期健診で初めて便潜血にひっかかって
えー何でって青天の霹靂
硬い便がたまに出て、切っちゃうことがあるので、
たぶんそれだよねって言い聞かせてます
40代前半だけど、いずれやらないといけないし、
いいきっかけになったなと思ってますね
検査は年末、楽しい時期なのに仕方ないです
何事もなく新年迎えられたら最高なんですけどね
2020/12/12(土) 17:56:53.58ID:f1gcNSj60
>>472, 473
自分も同じ。職場の健診で便潜血が出てついこの前内視鏡受けてきた。そしたら8mmのポリープ見つかってそのまま切除、生研に回して結果待ち。おそらく良性とは言われてるけど見つかって良かった。日帰りで、検査自体は鎮痛と鎮静かけて貰って、画面は見れて医師と会話もできたし、全く痛くなかった。多くの人がいうようにむしろその前の腸内洗浄が辛かったなー。何ともないといいですね。
475病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:40:32.70ID:OI2Ehlr90
ポリープを二個日帰りで取ってもらい、今朝生検の結果聞きに行きました。問題ない腺腫できれいに取りきれてたとの事で一安心。検査の時より不安な気持ちが強かった
476病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:47:16.77ID:CYAZqgcR0
>>466
しない、今まで6回くらい検査したけど、どの病院も注射なんてしないよ。
2020/12/13(日) 12:04:48.54ID:A/MdxZuv0
>>475
お疲れ様でした
腺腫は癌化しやすいから取り除けて良かったですね
今後も定期的に検査ですね
478病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:23:11.51ID:ZaRa69Mr0
恐れ入ります
鎮静剤を打つか打たないかで考えています
やはり打った方が良いですかね
教えてください
無いと痛いでしょうか
2020/12/13(日) 14:59:10.11ID:DgpRlmJ20
毎年受けてるけど、選べるなら無し派だな
ちょっと違和感あるけど、医者の説明聞きながらモニターも見れるから
後で写真数枚で説明されてもわからん
2020/12/13(日) 15:12:21.67ID:IPbvon0a0
注射は必ず打ってもらう派
検査中は頑張って起きてるけど、その後の寝落ち休憩が大好き
不眠症なもんで麻酔薬でグッスリ眠れるが快感なんよね・・・
2020/12/13(日) 15:45:48.05ID:Zf0mxhij0
自分474だけど、適度な鎮痛、鎮静なら意識もあるし、医師と話も出来るし、勿論痛くないよ。鎮痛かけなかったらどれくらい痛いか分からないけど。どの程度の効かせ方をするのか病院にきいてみたらどうだろう。自分は、だから意識がある程度なら効かせてもらうかな。
482病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:21:18.73ID:ZaRa69Mr0
ご親切にありがとうございます!
2020/12/13(日) 16:45:53.50ID:OybgPbNs0
車乗る予定とかないなら鎮静剤有りでいいと思う
484病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:58:40.35ID:w9oOweWb0
上記載の方もありがとうございます
至急ご助言お願いいたします
食生活は消化のいいものと存じてますが

水曜日がカメラです
日曜の夜ラーメン食べて良いかお聞きしたいです
やめた方が良いか経験談やお願いいたします
水曜日がカメラです
2020/12/13(日) 19:14:29.52ID:JlyS/RVW0
>>484
麺は炭水化物だから問題ない
トッピング次第だから気になるなら具なしにしとけ
486病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:55:29.79ID:w9oOweWb0
485さんありがとうございます
私は卵を入れたいと思いましたが卵はやめた方がよいですか
病院から食べるべき一覧をもらいましたが卵が書いてませんでした

そうめん はいいと書いてましたが
ラーメンは書いてなく
良いとアドバイスありがとうございます。良スレです
心強いです
初めてのカメラで 本当にごめんなさい
ありがとうございます
2020/12/13(日) 20:15:32.87ID:OybgPbNs0
書いてあるもの大丈夫だと思います
わかめとかは控えた方がいいのとメンマも念のためやめた方がいいかなと
でもよく拝見すると水曜日ですよね?
日曜日は好きなもの食べて良いと思いますよ
月曜日から消化に悪いものは控えましょうの指示のはずです(傷病名わからないですが)
通常の検査なら前々日からです
2020/12/13(日) 20:21:01.80ID:IPbvon0a0
>>484
間2日あるわけでしょ?
極度の病的便秘症とか消化系の持病を抱えてるのでなければ、何喰っても大丈夫ですよ

私の行きつけの病院では「食事制限は検査前日の夕飯から」です
それで何か問題が起きたことはないです
(人によっては前日朝とか前々日から準備したほうが良いのかも知れないけど)
489病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:24:52.12ID:w9oOweWb0
ありがとうございます。励みになりました。ご親切にありがとうございます。
2020/12/13(日) 23:16:35.38ID:s8hQkXqL0
>>480
自分が検査受けるところでは、
待合所でイビキをかいて爆睡していた人がいたけど
そういうことだったんだ

そういうのって、普通は個室の休憩室があるもんだと思ってましたけど
大勢のいる待合室で寝かされてましたね。
医院によって違うんでしょうが、せめてパテーションで仕切ってほしいですね
2020/12/13(日) 23:31:22.39ID:IPbvon0a0
>>490
その病院は酷いw
私が利用する病院ではベッドに寝かされて検査室に運ばれ、検査
その後はベッドのまま休憩室に運んでもらいます
休憩室にはちゃんとカーテンの仕切りがあり、ここで1〜2時間寝ます
起きたら着替えてラウンジでお茶とお菓子

最後に先生からの説明を聞いて帰ります
2020/12/13(日) 23:38:43.82ID:MM4GefTu0
検査が終わって休んでる時、内視鏡で吹き込んだガスを出すように言われるけど、
ブリブリすごい音がするから恥ずかしいのですよね(^^;
2020/12/13(日) 23:46:32.17ID:IPbvon0a0
>>492
ケツを掴んで左右に広げてフシュ!って
要するに『すかす』のです(´∀`*)
2020/12/14(月) 01:26:54.27ID:EeFUSOW40
>>493
自分はすかすのは得意
匂いはないだろうからばれる心配ない
2020/12/14(月) 21:05:34.30ID:fmR871VQ0
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
496病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:10:57.63ID:wrVdhoh50
明日検査です。何も食べない、ぜりーとかでしのいだ方が良いですか?
それとも便がでるように多少は食べた方が良いですかね
断食はとくいなので食べない方がよければゼリーと水分で過ごそうかと思いましたが
2020/12/15(火) 12:24:22.80ID:vsROtruA0
寝るのか
コンタクトレンズ取った方がいいかな
念のためメガネで行こう
2020/12/15(火) 12:29:51.29ID:zYvbv/l60
>>496
体力に自信があるならおkですが、低血糖とか貧血気味とかならオススメできないかな
病院からは食事について何か言われてます? それに従っていれば大丈夫ですよ
2020/12/15(火) 12:56:01.15ID:XgGCmHq20
>>496
>>498に同意だ ただでさえ当日朝から出しまくって消耗するんだから
検査に影響無い範囲できちんと食べとくべき

下手にふらふらになるとぶっ倒れるぞ
2020/12/15(火) 13:11:51.34ID:4zXvdEHM0
>>496
病院から先日用の専門食もらっていないの?
501病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:25:56.42ID:iGy54Uae0
496です
食べますね😉皆様ご親切にありがとうございます
2020/12/15(火) 14:04:34.59ID:H3ax9JDx0
前日の検査食指示しない病院有るんだな
2020/12/15(火) 14:21:15.55ID:oFE+3VU70
手軽だから、冷凍うどん、食べてるよ
2020/12/15(火) 15:34:23.17ID:yQzkgzLe0
俺は検査食買ったよ
昼食用のビスコがあんなに甘くて美味いとは思わなかった
2020/12/15(火) 15:54:03.55ID:vNDop9vR0
検査食要らないって言われたから買わなかった
自分でうどんやら雑炊やらビスコ買って検査に備えた
2020/12/15(火) 16:00:55.56ID:zYvbv/l60
うちの行きつけ病院では検査食は無いよ(頼めば出してくれるかもだけど)
検査前日の夕飯に避けるべき食べものを指示されるのみ

個人的には翌朝に下剤で全部出しちゃうわけだしあんまり気にしなくていい気が
もしかしたら排便のときの苦痛に影響あるのかもだけど
2020/12/15(火) 17:34:59.83ID:sjusq0Br0
やってきた
寝てる間に終わってホントにやったの?ってレベル
鎮静剤ってすごいね

>>496
自分は前日は3食レトルトのプレーンおかゆと具なし味噌汁とゼリー飲料をセットで過ごした
今日9時から家でモビプレップ飲み始めて45分後ぐらいにもよおして開始1時間半後には水しか出てなかった
モビプレップでちゃんとでるからお粥くらいは食べていいと思う

天井見てたらいつの間にか寝てて、そして終わってる
胃カメラの時もそんな感じだった
なーんも怖いことない
鎮静剤無しははなから考えてないのでそのへんはわからん
不安なら鎮静剤やるべき
2020/12/15(火) 17:38:50.65ID:sjusq0Br0
ちなみに落ち着かなくてテレビ見ながらずっと立って飲んでた
ピーク時は10分毎にトイレでブシャー
お腹痛くなるとかも無かった

検査は仰向けに寝てる状態で始まって、寝落ちてから始まるから恥ずかしさもなかった
2020/12/15(火) 18:17:52.44ID:BjSLufOq0
身内がガン家系なので緊張する
早期なら完治するとは言われてるけどそれでも何もない方がいい
仕事もあるし
2020/12/15(火) 18:40:04.33ID:po4RfUio0
1年後また検査しましょうと言われた場合は保険適用されるの?
2020/12/15(火) 19:35:51.62ID:Tx29txCZ0
>>510
そう3割負担です
2020/12/15(火) 20:05:51.54ID:hE24sCBK0
>>511
ありがとうございます。
ポリープが一個あったので来年また見ましょうという事でした。
クリニック変えると自費なんですよね。
2020/12/15(火) 20:06:38.58ID:hE24sCBK0
ポリープは除去しました。
2020/12/15(火) 20:50:49.56ID:4XytgSWq0
>>512
なんで?
2020/12/15(火) 21:49:22.43ID:vsROtruA0
グリコの検査食のハンバーグうまかった
介護食も試してみたいな
以前ワゴンセールの介護食をなんとなく買って食べたことがあるんだがなかなか美味かった
2020/12/15(火) 22:41:23.34ID:ctc9Ke1+0
大腸カメラ、基本的においくらするものなの?
2020/12/15(火) 22:56:45.89ID:zYvbv/l60
>>516
私が使ってる病院だと、事前の診察(検査予約含む)と下剤セット込みで9,000円くらいかなぁ
胃カメラとセットで検査してもらったときは込み込み14,000円くらいだったかと
あ、もちろん保険適用での価格ですよ
2020/12/15(火) 23:11:56.20ID:sM0kev8S0
ポリープ切除となると金額跳ね上がるね。
2020/12/15(火) 23:34:32.47ID:vsROtruA0
明日検査だけど腹減って寝れる気がしない
520病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:34:39.79ID:bpZ8ypYT0
>>477
ありがとう。初めて取ったので次回は1年後、で大丈夫ならスパン伸ばせますって話でした。一個は肛門近くで1センチ大にまでなってて、快便だったのにとビックリした
521病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:25.77ID:bpZ8ypYT0
>>518
自分の場合は検査だけなら6000円強程度だったけどポリープ二個で合わせて21600円でした
2020/12/15(火) 23:41:03.50ID:ctc9Ke1+0
なるほど検査の一連の合計で1万円弱、ポリープ切除になると更にお高くなるんですね
悩ましいなぁ
2020/12/15(火) 23:58:38.46ID:qI7/TH1t0
内視鏡でポリープ取るときは日帰りだろうが手術扱いになるから、
手術給付金がでる保険に入ってる人はプラスになる人もいるな

草刈まさお長女は頑固な便秘でコーヒー浣腸してるとか言ってたが、
祖母も母も大腸がん経験者で、二年連続でポリープ見つかったとか
おそらく昨年の見逃しじゃね?と思うが
2020/12/15(火) 23:59:26.84ID:pZDYB8O30
私が検査してるクリニックは高いけど先生の腕はいいから通ってる
ポリープ切除すると保険が同額くらい支払われるので保険加入してて良かった
2020/12/16(水) 00:39:35.82ID:d1PAi0am0
明日検査なのに頭痛がしてきたし空腹だから薬飲みたくないしでコンディション悪
2020/12/16(水) 01:00:18.38ID:OQqn0jif0
>>464
肩の注射は胃腸の動きを抑えるためのやつだと思います
2020/12/16(水) 06:52:40.23ID:05mn1eKJ0
>>526
そんな様な事を言われた気がする
検査の最中は、ちょこちょこ痛くて画面なんて見れなかったよ
2020/12/16(水) 07:29:37.82ID:d1PAi0am0
昨夜錠剤の下剤を10錠飲んだのに今朝何も感じない…
いつもは朝起きてすぐに大が出るのに
固形の便が多いと液体の下剤飲んだときに腹痛になるのかなぁ
やはり数日前からお腹の調子整えとけば良かった
2020/12/16(水) 08:54:50.77ID:PQXdbLm40
>>528
最初の塊は出口付近に残って蓋してるのに
奥からはどんどん柔らかいのが出たがってるんだからそりゃそうだろう
まず第一段を出せばあとは楽々
2020/12/16(水) 09:05:59.45ID:2pBOp3M90
528だけど
バスに乗ってるときに催して人生トップレベルのピンチに陥ったけどなんとかコンビニに近いとこで降りてギリギリ間に合った
コロナでトイレ使わせてもらえなかったらやばかった
2020/12/16(水) 09:29:55.75ID:PbIIyp7Y0
>>530
生還おめ
怖いよねー、無事で良かった
2020/12/16(水) 09:33:57.69ID:dMNabLV30
>>530
間に合って良かったね。自分も電車で15分ほど離れた病院でやったから分かりすぎる。
533病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:39:20.66ID:j1CvEz8s0
ごめんなさい
モビを服用しています。黄色い水状ではダメですかね
透明までですかね
2020/12/16(水) 11:17:20.78ID:IeNyFDn80
病院で液体の下剤飲んでるけどこれ家の方がいいわ
見ず知らずの男女混合共同スペースでモジモジしあってるし
トイレも数は足りてるけど最寄りのトイレはちょっとした奪い合いになってるw
あと水下痢の予想できん
2020/12/16(水) 11:21:31.66ID:EOF1egHF0
おならと間違えるなよ
2020/12/16(水) 11:57:47.80ID:7ya8gWh00
>>533
透明にはならないよ黄色の胃液みたいになる
2020/12/16(水) 12:26:43.90ID:IeNyFDn80
鎮静剤使わなかったのかササっと終えて帰っていった人がいる
カイジのエスポワール号に乗ってる気分だよ
俺は抜けられるのか…
2020/12/16(水) 12:52:07.41ID:MW7iWXqd0
ざわ・・ざわ・・・
2020/12/16(水) 13:03:23.62ID:PbIIyp7Y0
>>537
院長「帰す…!帰すが…今回まだその時間の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば帰宅は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
2020/12/16(水) 13:06:54.57ID:hL47kz/g0
私が行くがんセンターで使われているのは
腸の動きを抑制する注射はブスコパン
めったに使わないが鎮静剤はミタゾラム
2020/12/16(水) 15:46:20.53ID:YiN3dO270
検査終わったよー
前日に錠剤の下剤、
翌日バスの中でもよおしてピンチに
何とか切り抜けて病院で液体の下剤
味も悪くないし痛みも大したことなかったが終わる頃には肛門周囲の皮膚が痛くなってティッシュで拭くのが億劫に
サニーナを持っていったけど人が多くて持ち歩けない

時間が来て着替えたら点滴でフワっとなる
検査室に運ばれたらさらに何か追加で投与
喉が熱くなって、半分眠ったようになった
夢か現実かわからない中で腹の中を弄られる感覚
途中痛いと思ったけど、夢の中の出来事ような感じ
(怖がるような痛さではない)
気がついたらもう終わっててしばらく横になってた
542病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:03:53.57ID:YzlnWpTr0
今終わりました鎮静剤使いました。苦痛なく終わりました。皆様ご親切にありがとうございました
組織もポリープもとらない場合アルコール飲んでよいですかね
皆様は飲まれましたか?
543病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:29:31.48ID:YzlnWpTr0
詳しいかたお願いいたします
ポリープもがない場合はがんもないと言うことですか
2020/12/16(水) 18:30:19.60ID:d1PAi0am0
自宅と病院が遠いので今回は病院で下剤を飲んだが次回は家で飲もうと思った
病院は他人と一緒なので調子が狂う
あと、汚い話だけど、トイレの隣の個室のにおいがこっちにもきて臭い(お互い様)
ちょっと気を緩めると漏らしそうで気が気でない
妙な一体感があったのはちょっと面白かった

次回は早起きして家で出し切っていくわ
下剤飲み切る頃には腹も落ち着いてくるからたぶんコントロール可能
2020/12/16(水) 18:37:07.42ID:Va1NThGs0
前日夜は食べないほうが下痢弁回数少なく済むかな?
2020/12/16(水) 18:42:42.97ID:EOF1egHF0
夜は関係ないし、水分も含めて、絶飲食なら効果あるかも。
でも、それだと出るものも出ないかもね。
2020/12/17(木) 01:20:16.42ID:Wm9C4LlE0
モビプレップを病院で半分飲んだところで出たものが黄色い透明になってたけど、看護師さんに「もう飲まなくていいですね!?」と泣きついても最後まで飲まされた
前日の夕食は食べようが食べまいがやることは同じかも
前日の食事抜きは体にも良くないんじゃないかな
ちなみに自分は前日に検査食を食べた
2020/12/17(木) 04:30:56.04ID:jbabubvT0
カメラ前々日に唐揚げ爆食いは大丈夫でしょうか?
549病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:20:06.18ID:9XmfZk2r0
度々申し訳ありません
ポリープ無い場合はがんもないと言うことですか
2020/12/17(木) 07:35:57.24ID:50+3hYt+0
>>548
消化の悪いものは避けとけ
2020/12/17(木) 08:36:02.53ID:2TLZRuLr0
>>550
わかりました
カレーか麺類くらいにしときます
2020/12/17(木) 09:19:27.54ID:Wm9C4LlE0
検査から一晩たって朝に便意をもよおして軽くおならしたら少し謎の液体が出ちゃった
匂いはあんまない
検査の時に水を入れたとか何とか言ってたなぁ
例の穴あきパンツの股間がなぜか濡れてて気持ち悪かった
2020/12/17(木) 09:31:07.61ID:SKnEmaJo0
>>549
あのね、医者が検査結果について何か異常があるとかないとか、そんなことは言わなかったのでしょうか?
ココで素人に言えることなんてないですよ

医者が何も言わなかったのなら心配する必要はないと私個人は思いますが、ご不安なら医者に訊くべきです

わざわざ検査を受けてその結果を無視して、
匿名掲示板で素人に「大丈夫ですか?どうなんですか?」と訊くのはおかしいと思いません?

何のための検査ですか?
あなたの健康に関わることに他人が責任持てるわけ無いでしょう
2020/12/17(木) 09:46:02.75ID:KfSWWnYb0
>>549
不安な気持ち分からなくはないけど、
どうして何度も質問をスルーされたか考えてみてください

ここで聞くことじゃないし
聞く相手も違いますよ
2020/12/17(木) 09:58:32.56ID:u/LnPmB+0
>>549
先生に聞く事だとは思うけど、自分はポリープ無くてガンは今のところ大丈夫かなって言われたよ
でも年齢的に毎年検診は受けた方がいいと言われた
2020/12/17(木) 10:20:13.05ID:h665hQKR0
今年9月にパンツに出血から大腸カメラ受けてポリープ四つあったらしくて切って
ガンでは無かったけど、さっきウンコして流したら便器にうっすら赤い跡がついてて
まさか?とペーパーで拭いたらピンクの跡が付いた…
ウンコは普通便で茶色でケツ拭いた後も茶色だったのになあ
さすがに三ヶ月でまたカメラ受けるのも何だし病院で便検査でもしてもらうか
2020/12/17(木) 11:36:50.14ID:RVB3riut0
ポリープもなく生検もしてないなら、素人でも癌は無かったって考えると思うんだけど。
疑わしいものがあったら必ず生検にまわすからね。
558病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:47:43.20ID:CsJl7Wlv0
詳しいかたありがとうございます
医師の結果は後日です
ポリープもないので大丈夫だと思いたいのですが
考えによっては悪い方に考えて万が一癌があって
大きくて取れないくらいなのかと不安になりましたので
2020/12/17(木) 12:26:34.74ID:D0iBG7Ww0
検査後、即診断出来るってキレイで何もなかった時だけでしょ?
それか手の施しようのないとか…

あとは生検の結果待ちになるよね
2020/12/17(木) 12:39:47.93ID:Wm9C4LlE0
ワイは鎮静剤で朦朧とするなか医者に向かって「どうでしたか!?ポリープは…何か見つかりましたか!?」と叫んだっぽい
医者は「なんにもなかったよ!!」と大声で返してきたのを覚えている
その日のうちに診断結果聞けたけどやはりなんにもなかった
561病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:03:55.23ID:CsJl7Wlv0
生検はしてないです
2020/12/17(木) 16:04:57.25ID:RVB3riut0
見ても分かる位の大きくて取りきれない癌があったら結果は後日なんてあり得ないよ。即連絡あるはずだし。要らぬ心配してどうするんだろ?
2020/12/17(木) 18:42:03.37ID:tjPn5W500
心配し出すとキリないけど、
有茎や隆起型は見つかりやすく陥凹型は見つけにくいって
鎮静剤打つと意識がはっきりしない時に説明しても無駄だからと、
ポリープあったかなかったかさえ教えてくれない病院もある
2020/12/17(木) 19:39:14.32ID:G+Zdupe80
内視鏡検査等初めてなのかもしれないし
それは仕方ないがここで聞いても
明確な答えなどでない
2020/12/18(金) 00:51:13.68ID:HWGDQQCb0
下剤をどうしても飲めない人はどうすればいいの?どう頑張っても800㎖位が限界。
2020/12/18(金) 04:43:05.04ID:1ty1yZgS0
>>565
ビジクリア使う病院を探す
http://colonoscopy.jp/wp-content/uploads/kentakeg/imgs/2/b/2be3305a.jpg
2020/12/18(金) 09:36:37.78ID:f1oYm2S00
鎮静剤ってか鎮痛剤のペチジン使われた。麻薬みたいな。珍しいのか。使う人いるかな
2020/12/18(金) 12:26:02.44ID:lXuhXYWY0
ストレスによるガス腹が苦しくて検査したのに二日経ったら今度は腹の中のガスが動いて安定しない
安心して治ったりしないかなー
2020/12/18(金) 13:36:58.44ID:PvhqhBi30
活発に動いてる分には心配いらないさ
人前でおならするのは気まずいけど
2020/12/18(金) 14:28:34.06ID:WpfXBDH50
>>565
飲めなかった場合を事前に聞いておけばいい
病院によって対処は違うと思うし
2020/12/18(金) 20:58:14.80ID:VZm5wS8e0
初めての内視鏡検査なんですが、
そのクリニックが軸保持短縮法ってのを導入してて
痛みが随分少ないらしいんですけど、それで受けられた方っていますか?
一般的なループ挿入法との違いなど,、体感した人いらっやいますか?
2020/12/18(金) 21:25:35.69ID:fk1GneiX0
>>571
それでやってくれる病院で受けた。初めてだったから他の方法と比べられないが、全く痛くなく、楽だった。検査中は炭酸ガスを使って観察するとかで、検査のお腹のはりも全くなく、体への負担感はなかった。下剤で腸を空にするまでの方がよっぽど辛かったよ。自分はおすすめ。(他のやり方体験してないけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況