※前スレ
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456873934/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477931004/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524032009/
【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/15(日) 10:49:27.99ID:0mptkwjc0
443病弱名無しさん
2022/09/01(木) 14:41:53.43ID:yj0tNuwu0 >>442
加熱しないで食ったほうが良さそう
加熱しないで食ったほうが良さそう
444病弱名無しさん
2022/09/01(木) 14:49:38.79ID:coo+B5AM0 麹っていまだに解明されていないメリットがありそう
放射線被害防止とかいろいろ言われてるし
放射線被害防止とかいろいろ言われてるし
446病弱名無しさん
2022/09/01(木) 17:56:11.76ID:52ZuPtuY0 納豆は脂質が高い
皮は消化に悪いので食うならひきわりの方がいい
菌もひきわりの方が多い
皮は消化に悪いので食うならひきわりの方がいい
菌もひきわりの方が多い
448病弱名無しさん
2022/09/01(木) 19:33:51.68ID:7NpWnnS50 脂質は悪ではない
油の種類が大事
油の種類が大事
449病弱名無しさん
2022/09/01(木) 19:34:54.04ID:7NpWnnS50 納豆の皮が消化に悪いってどこ情報だよw
450病弱名無しさん
2022/09/01(木) 19:35:16.36ID:7NpWnnS50 てか納豆の皮なんて気になったことないぞw
451病弱名無しさん
2022/09/01(木) 21:15:20.10ID:52ZuPtuY0452病弱名無しさん
2022/09/01(木) 21:29:04.71ID:7NpWnnS50 オメガ6は悪いは間違い
バランスが大事なだけ
豆の皮と納豆の皮を一緒くたなしてて草
豆の皮は消化に悪いのは当たり前だろw
納豆の皮の話ししてるんだぞw
こいつきなこか?
バランスが大事なだけ
豆の皮と納豆の皮を一緒くたなしてて草
豆の皮は消化に悪いのは当たり前だろw
納豆の皮の話ししてるんだぞw
こいつきなこか?
453病弱名無しさん
2022/09/01(木) 21:33:13.66ID:7NpWnnS50 納豆に含まれる油の量考えてないバカ
454病弱名無しさん
2022/09/03(土) 15:13:37.98ID:K2LgDVOn0 ビオフェルミンSとS+は、効き目違い出ますか?
455病弱名無しさん
2022/09/03(土) 18:31:56.10ID:DMW6jon60 あっても微々たるもんだろ
S飲んで全く効果ない人がS+で劇的に変わるようなことはないんじゃないか
S飲んで全く効果ない人がS+で劇的に変わるようなことはないんじゃないか
456病弱名無しさん
2022/09/03(土) 19:32:44.72ID:upaCfsTu0 そもそもビオフェルミンって効く?
457病弱名無しさん
2022/09/03(土) 20:16:05.83ID:hl234mPN0 かかりつけの医者に「ビオフェルミン、効かないでしょ?」って言われたことがあるなw
まぁ市販薬だし
まぁ市販薬だし
458病弱名無しさん
2022/09/03(土) 21:46:54.55ID:P8gI6lQy0 森永の大人のミルク+を一日20㏄、インスタントコーヒーと国産はちみつと混ぜて飲んでる
459病弱名無しさん
2022/09/05(月) 13:38:16.81ID:yDpQc+b80 ヤクルトって一日一本でいいん?
460病弱名無しさん
2022/09/05(月) 13:49:55.18ID:SGrHRsqC0 ヤクルトは甘すぎる
461病弱名無しさん
2022/09/05(月) 19:00:52.89ID:rL+tyqjh0 食物繊維が多く取れる手頃な食べ物は何がいいですか。
バナナは農薬とかカリウムやシュウ酸が理由でダメだと言われてるので。
バナナは農薬とかカリウムやシュウ酸が理由でダメだと言われてるので。
463病弱名無しさん
2022/09/05(月) 19:20:14.42ID:SGrHRsqC0 なんでも食べ過ぎなきゃ大丈夫だよ
ミネラル含む栄養ちゃんと取ってればちゃんと排出される。
ミネラル含む栄養ちゃんと取ってればちゃんと排出される。
465病弱名無しさん
2022/09/05(月) 20:25:21.99ID:92w0batQ0 価格も考慮すると、きな粉の優秀さが際立つな。
466病弱名無しさん
2022/09/05(月) 20:50:37.54ID:XTHdQr3r0 やたらきな粉を勧めてる人いるけど、未発行の大豆は常食しないほうだ良いと思うがな
467病弱名無しさん
2022/09/05(月) 20:51:41.22ID:yimD7CGO0 すると、納豆がいいのかな
468病弱名無しさん
2022/09/05(月) 21:00:27.65ID:XTHdQr3r0 やっぱ納豆、味噌だよね
これらが良いって話はいくらでも聞くけど、否定的な話は聞いたことないし
豆乳常飲してる人は問題出ている話を聞くな
おれ自身、ソイラテ毎日飲んで危険な兆候感じて納得した
これらが良いって話はいくらでも聞くけど、否定的な話は聞いたことないし
豆乳常飲してる人は問題出ている話を聞くな
おれ自身、ソイラテ毎日飲んで危険な兆候感じて納得した
469病弱名無しさん
2022/09/05(月) 21:08:30.87ID:92w0batQ0 大豆製品の中だと、きな粉の栄養が圧倒的
470病弱名無しさん
2022/09/05(月) 21:39:42.89ID:1KtMjtam0 で、でた〜〜〜
471病弱名無しさん
2022/09/05(月) 21:41:32.99ID:SfIDADb+0 お酢がいいと聞いたので毎日飲むようにしてる
効果は感じない
効果は感じない
472病弱名無しさん
2022/09/05(月) 22:18:50.39ID:L/Mrly280 酢大豆だったら大豆と酢で最強じゃん
473病弱名無しさん
2022/09/05(月) 23:06:40.87ID:QSkCjqM60474病弱名無しさん
2022/09/06(火) 00:22:03.50ID:8FfMic6l0 酢大豆、昔痩せるために作ったことあるけどおいしくない。
酸っぱいだけの豆。
健康にいいことは、続けやすいのがベスト。
酸っぱいだけの豆。
健康にいいことは、続けやすいのがベスト。
475病弱名無しさん
2022/09/06(火) 01:09:50.47ID:i8xHKucK0 食事にリンゴ酢使ってた時は快調だった時期あったな
その後穀物酢にしたら全然だった
ココナッツオイルは使い始めて数日は調子良かったけどもう効果がなくなったのでもうどうしていいかわからない
その後穀物酢にしたら全然だった
ココナッツオイルは使い始めて数日は調子良かったけどもう効果がなくなったのでもうどうしていいかわからない
477病弱名無しさん
2022/09/06(火) 02:08:53.11ID:SG6O3N+b0 未発行の大豆はアレルギー反応も起きやすいし、アレルギーになりやすい
478病弱名無しさん
2022/09/06(火) 02:09:18.92ID:SG6O3N+b0 っぱ 酢玉ねぎよ
毎日食ってる。
毎日食ってる。
480病弱名無しさん
2022/09/06(火) 03:40:47.78ID:fFNavTDa0 便秘スレから初めて来たけどきな粉ジジイここでも嫌われてて笑った
481病弱名無しさん
2022/09/06(火) 09:20:28.10ID:jrsr1ypV0 どうやら、腸内環境の改善に繋がるみたいね。
ttps://kosugi-clinic.net/blog/%E9%A3%B2%E5%B0%BF%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
ttps://kosugi-clinic.net/blog/%E9%A3%B2%E5%B0%BF%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
482病弱名無しさん
2022/09/06(火) 11:43:59.78ID:2a+f2cHd0 調べよう
484病弱名無しさん
2022/09/06(火) 16:30:50.95ID:PeBNQN6Q0 胡椒とかにんにくみたいな殺菌作用あるものは控えた方がいいの?
それとも悪玉菌殺すからとったほうがいいのか
それとも悪玉菌殺すからとったほうがいいのか
485病弱名無しさん
2022/09/06(火) 16:36:47.43ID:nViFMcAC0 善玉菌も死ぬぞ
486病弱名無しさん
2022/09/06(火) 17:33:39.49ID:D5Nlzify0 腸内を一時的に悪玉系を増やすとその後腸内環境が改善するみたいな記事をどこかでみたんだが誰か知らないか?
489病弱名無しさん
2022/09/06(火) 17:48:09.80ID:SG6O3N+b0 食べ過ぎなきゃええんちゃう
殺菌作用の強い「アリシン」は、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪化させることで腹痛や下痢、便秘などを引き起こす恐れがあります。 刺激の強い成分でもあるので、食べすぎると胃の粘膜や胃壁を荒らすことも。2020/09/30
殺菌作用の強い「アリシン」は、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪化させることで腹痛や下痢、便秘などを引き起こす恐れがあります。 刺激の強い成分でもあるので、食べすぎると胃の粘膜や胃壁を荒らすことも。2020/09/30
491病弱名無しさん
2022/09/06(火) 18:12:41.56ID:SG6O3N+b0 にんにくはメリットも大きいから適度に食えば良い。
それより人工甘味料避けよう
それより人工甘味料避けよう
492病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:01:24.48ID:Y17AiKWh0 きなこおじさんは
非発酵大豆のリスクを勉強した方がよい。 きなこはほどほどにして納豆をたべましょう。(納豆も食べ過ぎは良くない)
https://i.imgur.com/7Z9wVVU.jpg
https://i.imgur.com/zsgQKrm.jpg
非発酵大豆のリスクを勉強した方がよい。 きなこはほどほどにして納豆をたべましょう。(納豆も食べ過ぎは良くない)
https://i.imgur.com/7Z9wVVU.jpg
https://i.imgur.com/zsgQKrm.jpg
493病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:23:58.43ID:Mph3jqWs0 大豆でテストステロン値は下がりません
https://www.youtube.com/watch?v=W1KpYs25m04
大豆はテストステロンを低下させない
https://workout-science.com/soy/
https://www.youtube.com/watch?v=W1KpYs25m04
大豆はテストステロンを低下させない
https://workout-science.com/soy/
494病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:24:29.72ID:Mph3jqWs0 大豆がそんなに危険な食べ物なら、昔から豆腐を食べてる日本人はとっくに滅びてる。
495病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:27:04.77ID:Y17AiKWh0 そんなに危険とは言ってないよ
発酵したものに比べるとリスクがあるよって話。
発酵したものに比べるとリスクがあるよって話。
496病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:29:50.94ID:Mph3jqWs0 何でも食べ過ぎたらリスクがある。
水も飲み過ぎると死ぬ。
全くリスクのない食べ物があるなら、そればっかり食べてれば良い。
水も飲み過ぎると死ぬ。
全くリスクのない食べ物があるなら、そればっかり食べてれば良い。
497病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:30:47.73ID:Mph3jqWs0 昔から豆腐を食べて長寿の日本。
リスクがあるのにおかしいな。
リスクがあるのにおかしいな。
498病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:32:01.31ID:Y17AiKWh0 なんでも食べ過ぎればリスクはある
その「食べ過ぎ」の量が非発酵大豆と発酵大豆とでは前者の方が許容量が少ないということですね。
その「食べ過ぎ」の量が非発酵大豆と発酵大豆とでは前者の方が許容量が少ないということですね。
500病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:35:17.53ID:Y17AiKWh0 きなこは食べにくいというデメリットが大きすぎる。
501病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:37:17.43ID:Mph3jqWs0 世界一の長寿の日本より豆腐を食べている国があったら教えてくれ。
502病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:39:48.38ID:xpQ3tsWd0 豆腐程度のリスクに過敏になる人は、勿論外食は一切しないし、加工食品を食べた事もないんだろうな。
503病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:59:10.34ID:Y17AiKWh0 豆腐と大豆
100g当たりの大豆含有量
100g当たりの大豆含有量
504病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:59:28.08ID:Y17AiKWh0 訂正
豆腐ときなこ
100g当たりの大豆含有量
豆腐ときなこ
100g当たりの大豆含有量
505病弱名無しさん
2022/09/07(水) 19:59:57.58ID:Y17AiKWh0 きなこの話してるのに必死に豆腐の話にすりかえるきなこおじさんw
506病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:01:46.17ID:Y17AiKWh0507病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:02:24.62ID:Y17AiKWh0 つまり
食べにくいきな粉をわざわざチョイスして食べるメリット特になし
食べにくいきな粉をわざわざチョイスして食べるメリット特になし
508病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:07:46.81ID:tGzEokfw0 詭弁の一つが論点ずらし、これはヒロユキが多用することで有名
未発酵の大豆を食べ過ぎないほうが良い
と
日本人の寿命は無関係
未発酵の大豆と食品添加物も無関係
それは論点ずらしにほかならない
関係あるのは
未発酵の大豆が身体によいと思って常食するのが健康に寄与するかどうか、ということ
このスレの人は多くがそのへんのリスクは理解している様子だね
もちろんたまに冷ややっこ食うくらいで自覚できるような症状は出ないだろう。
年に数回きな粉もチクったって何も問題は無い
しかし、常食するとどうなるかってこと
健康に良いと思う人は毎日ご飯代わりに豆腐食ってほしいね
未発酵の大豆を食べ過ぎないほうが良い
と
日本人の寿命は無関係
未発酵の大豆と食品添加物も無関係
それは論点ずらしにほかならない
関係あるのは
未発酵の大豆が身体によいと思って常食するのが健康に寄与するかどうか、ということ
このスレの人は多くがそのへんのリスクは理解している様子だね
もちろんたまに冷ややっこ食うくらいで自覚できるような症状は出ないだろう。
年に数回きな粉もチクったって何も問題は無い
しかし、常食するとどうなるかってこと
健康に良いと思う人は毎日ご飯代わりに豆腐食ってほしいね
509病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:07:51.99ID:epLt0ZVW0 豆乳はおけ?
511病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:27:21.41ID:Lc7GOqRf0 きなおじはNGでいいのねw
512病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:43:57.76ID:pZi0dgc60 他スレも荒らしてる
513病弱名無しさん
2022/09/07(水) 20:53:28.64ID:rzeQD3O20 健康で長生きな年寄りは、納豆と豆腐の味噌汁をよく食べてるでしょ。その程度でリスクないよ
514病弱名無しさん
2022/09/07(水) 21:15:18.31ID:xpQ3tsWd0 大豆や豆腐が高リスクなら、それらを食文化に取り入れている日本人にとっくに害が出ているはずだが、そんな話は聞かないな。
大豆や豆腐が原因で死んだ日本人っているのか?
それどころか世界一の長寿の日本。
カルシウムを摂れば骨が丈夫になる、水を飲んだ人は必ず死ぬっていうのと同レベルのロジックだな。
大豆や豆腐が原因で死んだ日本人っているのか?
それどころか世界一の長寿の日本。
カルシウムを摂れば骨が丈夫になる、水を飲んだ人は必ず死ぬっていうのと同レベルのロジックだな。
515病弱名無しさん
2022/09/07(水) 22:04:44.38ID:C09//e8W0 まーイソフラボンが日本人を女々しくしているかもしれないがw
516病弱名無しさん
2022/09/07(水) 22:14:56.00ID:Y17AiKWh0 IDコロコロしてしつこいなw
518病弱名無しさん
2022/09/08(木) 07:52:57.90ID:61s2uTjx0 きな粉ジジイは嫌いだが
豆腐は発酵してないだろう
豆腐は発酵してないだろう
519病弱名無しさん
2022/09/08(木) 08:08:39.98ID:mFURx3cf0 おからは、発酵と未発酵どちら?
520病弱名無しさん
2022/09/08(木) 08:21:55.20ID:JgNkWj7l0 このスレ混とんとしてんなW
これ同一人物だろ?
519: 09/08(木)08:08 ID:mFURx3cf0(1)消
おからは、発酵と未発酵どちら?
509(1): 09/07(水)20:07 ID:epLt0ZVW0(1)消
豆乳はおけ?
これ同一人物だろ?
519: 09/08(木)08:08 ID:mFURx3cf0(1)消
おからは、発酵と未発酵どちら?
509(1): 09/07(水)20:07 ID:epLt0ZVW0(1)消
豆乳はおけ?
523病弱名無しさん
2022/09/08(木) 13:31:14.81ID:H5kKsVbS0 なんにせよ同じもの大量摂取は良くないよ
524病弱名無しさん
2022/09/08(木) 13:32:23.62ID:H5kKsVbS0 アーモンドとかオーツミルクはさめばいいじゃん
高いけど
高いけど
525病弱名無しさん
2022/09/08(木) 13:53:56.80ID:JgNkWj7l0 >>522
豆乳が発酵してるかどうかくらい他人に聞かずに判断しなよ
豆乳が発酵してるかどうかくらい他人に聞かずに判断しなよ
527病弱名無しさん
2022/09/08(木) 14:32:11.40ID:46WMZnvu0529病弱名無しさん
2022/09/08(木) 15:57:56.32ID:meSTZ6I20 きなこ100g食うのは罰ゲームやね
530病弱名無しさん
2022/09/08(木) 16:34:07.52ID:JgNkWj7l0 >>528
その200ミリの根拠は?
その200ミリの根拠は?
531病弱名無しさん
2022/09/08(木) 16:45:26.77ID:CD+veWEC0 根拠を聞いてどうしたいの?
532病弱名無しさん
2022/09/08(木) 18:25:52.09ID:88PtkqVG0 まぁ5chでソースのない情報は
真偽がわからないからね
確認したいのだろう
真偽がわからないからね
確認したいのだろう
533病弱名無しさん
2022/09/08(木) 18:57:03.65ID:zV397aXj0 鬱と腸内細菌関係してると聞いてなんとか頑張ってるけど全然効果でないわ
納豆とか乳酸菌飲んでるけど以前腹を壊したまま
なんかいいサプリとか整腸剤ない?
納豆とか乳酸菌飲んでるけど以前腹を壊したまま
なんかいいサプリとか整腸剤ない?
534病弱名無しさん
2022/09/08(木) 19:40:01.84ID:VUGbQwx10 口から入った菌は腸に定住しないというけれど、
浣腸で入れたら定住するの?
ヨーグルト浣腸とか、サプリ溶かして浣腸したらどうなの?
浣腸で入れたら定住するの?
ヨーグルト浣腸とか、サプリ溶かして浣腸したらどうなの?
536病弱名無しさん
2022/09/08(木) 20:25:08.08ID:fa8mmm7L0 何にも余計なもの飲まないで
豆とか玄米、全粒粉みたいな自然の食物繊維繊維をしばらく重点的にとるべきでしょう。
豆とか玄米、全粒粉みたいな自然の食物繊維繊維をしばらく重点的にとるべきでしょう。
537病弱名無しさん
2022/09/08(木) 20:27:59.13ID:meSTZ6I20 野菜、フルーツ、海草、ナッツ、発酵食品、+タンパク質
これら食っとけばでえじょぶだ
これら食っとけばでえじょぶだ
538病弱名無しさん
2022/09/08(木) 20:28:33.95ID:meSTZ6I20 食物繊維は超重要やね
539病弱名無しさん
2022/09/08(木) 21:18:57.73ID:2hKV8pPn0 食物繊維も水溶性食物繊維と不溶性食物繊維
あと発酵食品とオメガ3
あと発酵食品とオメガ3
540病弱名無しさん
2022/09/09(金) 00:55:52.51ID:PrBfQtkY0 つるむらさきをお浸しにしたらぬるぬるして便がツルッとでたわ
541病弱名無しさん
2022/09/09(金) 04:51:20.87ID:Lh1DzjmX0 つるむらさきぬるっとしてて苦手
542病弱名無しさん
2022/09/09(金) 06:42:45.89ID:NGN/DUsw0 わかめでも食えばいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【NHK】朝ドラ『あんぱん』 河合優実が圧巻の演技! ネット圧倒「朝から号泣」「凄い」「まさか下駄のシーンで」 [冬月記者★]
- 【大阪】5歳女児「父と母がけんかしてナイフを」集合住宅で男女2遺体見つかる…女児が小売店の従業員に相談で発覚 ★2 [おっさん友の会★]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- 「いのち輝く」が大阪万博テーマなのにユスリカ駆除しちゃダメだろ! 鳥や虫や魚の命を支えてきたユスリカ 生物多様性の主役 [452836546]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- 【速報】江藤農水相、世界一しょうもない理由で辞任へwwwwwwwwwww
- 【速報】安倍晋三、自慰。 [294268809]