!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
テンプレは>>2-5辺り
前スレ
クローン病スレ 178
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568710113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
クローン病スレ 179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイ a63a-3vef)
2019/12/11(水) 22:14:22.11ID:0RhQjw6L02020/01/23(木) 21:25:41.77ID:ztKpX73Jd
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-02M/9/DR
貼れた?
貼れた?
2020/01/23(木) 21:27:25.21ID:ztKpX73Jd
2020/01/23(木) 21:28:39.87ID:ztKpX73Jd
これに小指サイズのドレーン13本刺さってた
2020/01/23(木) 22:55:14.60ID:UuYVNahJ0
323病弱名無しさん (ワッチョイW c767-7QFA)
2020/01/24(金) 22:45:46.38ID:RGMQWi080 免疫抑制剤飲んでるから、コロナ心配だ。
明後日はどうしても外せない予定があるから
出かけるけど、本音は引きこもってたいよ。
明後日はどうしても外せない予定があるから
出かけるけど、本音は引きこもってたいよ。
2020/01/25(土) 22:59:16.27ID:rivVo/Bv0
若いんやろ?
死んでるのは重篤な病気のある年寄りばかり。
そこまで気にすることないよ。
死んでるのは重篤な病気のある年寄りばかり。
そこまで気にすることないよ。
325病弱名無しさん (ワッチョイ a778-++Vr)
2020/01/26(日) 08:00:50.36ID:tYAW0hxR0 そうだけど、この病気は抵抗力が弱くなる薬を使うしなあ
2020/01/26(日) 09:30:55.97ID:Ficx81Zn0
暴走する免疫を正常範囲に抑える薬でしょ
必要以上に下げるわけじゃないしちゃんと血液検査して異常なければ大丈夫
必要以上に下げるわけじゃないしちゃんと血液検査して異常なければ大丈夫
2020/01/26(日) 09:34:07.14ID:OQLRvoIm0
あれ?そんなに都合にいい薬だったっけ
2020/01/26(日) 09:38:06.61ID:C/ZpzSL4d
>>326
バカ?
バカ?
2020/01/26(日) 10:14:52.33ID:9vapE56Sa
剥げる薬?
2020/01/26(日) 10:55:37.40ID:FwyWY6g9F
>>326
暴走しているんじゃなくて誤作動してるんじゃない?免疫力が異常に強いわけじゃないと思ってる
誤作動してるからスイッチをオフまではいかなくても全体的に弱めることで誤作動の量を減らすための抑制剤だと認識してる
暴走しているんじゃなくて誤作動してるんじゃない?免疫力が異常に強いわけじゃないと思ってる
誤作動してるからスイッチをオフまではいかなくても全体的に弱めることで誤作動の量を減らすための抑制剤だと認識してる
2020/01/26(日) 14:33:47.39ID:1u7/wjbL0
イムランのアレルギー反応が出て薬剤性間質肺炎になって中止になったけど、
血液検査して白血球が下がったり(下がり過ぎて骨髄液抜かれた事あり)肝臓の値が高くなったりする事があるけど、
定期的にかかってチェックしてたらそこまで心配する薬でもないような
臓器移植のシクロスポリンとかの強い免疫抑制でもないですよねイムランとかは。
ひとりツルッパゲになった人いたけどやめたらとふさに戻ってた。
血液検査して白血球が下がったり(下がり過ぎて骨髄液抜かれた事あり)肝臓の値が高くなったりする事があるけど、
定期的にかかってチェックしてたらそこまで心配する薬でもないような
臓器移植のシクロスポリンとかの強い免疫抑制でもないですよねイムランとかは。
ひとりツルッパゲになった人いたけどやめたらとふさに戻ってた。
2020/01/26(日) 15:38:55.97ID:OQLRvoIm0
ということは
今イムランやってないけどつるっパゲの俺は
イムランやってやめることで藤岡弘なみのフサフサの剛毛になると
今イムランやってないけどつるっパゲの俺は
イムランやってやめることで藤岡弘なみのフサフサの剛毛になると
2020/01/26(日) 16:19:16.91ID:+EvC+cab0
気持ちで病気になる俺はイムランのんだらはげるという心配というかストレスではげた気がする。
2020/01/26(日) 16:40:35.94ID:qLAyBA4s0
ロイケリンにしとけ、粉剤だから細かい調節も効くから
2020/01/26(日) 20:18:43.57ID:1u7/wjbL0
イムランは毎日飲んだ時白血球が下がる。
3日飲んで一日休みで肝臓の値が上がる。
2日飲んで一日休むでまあいいかという感じで飲んだ。
3日飲んで一日休みで肝臓の値が上がる。
2日飲んで一日休むでまあいいかという感じで飲んだ。
2020/01/26(日) 22:22:16.65ID:4Rr24l9na
禿げるのと下痢腹痛と二択なら禿げるの選ぶわ
2020/01/27(月) 09:35:14.51ID:ssdbQPfs0
10年前に入院した時はステロイドで抵抗力が落ちることを深刻に考えていなかったけど、
去年入院した時には病床まで薬剤師さんが説明に来て「気を付けてください」と結構真剣に言われた。
会社の産業医にも「ステロイドはだいぶ抵抗力が落ちますよ」と言われた。
去年入院した時には病床まで薬剤師さんが説明に来て「気を付けてください」と結構真剣に言われた。
会社の産業医にも「ステロイドはだいぶ抵抗力が落ちますよ」と言われた。
2020/01/27(月) 09:57:07.19ID:nPfpCbMm0
病院によって違うのかな。
30年前は外来で普通に出してたと思うけど(12錠)、
4年前に間質性肺炎で入院中に飲み始めたとき(9錠から)目処がついたなら退院させてくれといったらまだステロイドの量が多いから駄目といわれた
何もせずぼーと薬飲むだけ2,3週間入院させられたけど。あと一週間に一回の骨粗鬆症の薬ものむようになってた。
30年前は外来で普通に出してたと思うけど(12錠)、
4年前に間質性肺炎で入院中に飲み始めたとき(9錠から)目処がついたなら退院させてくれといったらまだステロイドの量が多いから駄目といわれた
何もせずぼーと薬飲むだけ2,3週間入院させられたけど。あと一週間に一回の骨粗鬆症の薬ものむようになってた。
2020/01/27(月) 09:59:10.10ID:nPfpCbMm0
あと、産業医とかいるちゃんとした会社で働きたかった。
みんないいとこで働いてるな
みんないいとこで働いてるな
340病弱名無しさん (ワッチョイW c767-7QFA)
2020/01/27(月) 10:40:00.80ID:5wdHn8yB0 ウチの健康管理室にいる産業医は
いつもやることなくて暇そうにしてて、
たまに具合悪い時に相談しに行ったら、
うーん、病院行った方がいいかもね
って、的確なアドバイスくれるありがたい存在。
いつもやることなくて暇そうにしてて、
たまに具合悪い時に相談しに行ったら、
うーん、病院行った方がいいかもね
って、的確なアドバイスくれるありがたい存在。
2020/01/27(月) 13:54:04.03ID:mmbbHr46d
エンタイビオ新型肺炎対策で次はやりたくないな
でも半年ぐらいやらなかったらレミケ同様に効果なくなるよね?
でも半年ぐらいやらなかったらレミケ同様に効果なくなるよね?
2020/01/27(月) 22:22:02.55ID:Pxl6GK610
>>338
週一…ボナロン系か…
自分もボナロンのジェネリック飲んでるけど、30分座ったままで食べるまで横になれないって結構面倒だよね。
前日に食べ物用意しておいて、薬飲んだ後の30分を録画した番組見て過ごして、時間経ったら食べる…ってやってるわ…
間質性肺炎でステロイド最初70mgから始めてようやく9mgまで減った。
今後は2ヶ月毎に1mg減らしてくけど、どれくらいからKL6よ値が急激に増えるのか…それが心配だね。
週一…ボナロン系か…
自分もボナロンのジェネリック飲んでるけど、30分座ったままで食べるまで横になれないって結構面倒だよね。
前日に食べ物用意しておいて、薬飲んだ後の30分を録画した番組見て過ごして、時間経ったら食べる…ってやってるわ…
間質性肺炎でステロイド最初70mgから始めてようやく9mgまで減った。
今後は2ヶ月毎に1mg減らしてくけど、どれくらいからKL6よ値が急激に増えるのか…それが心配だね。
2020/01/27(月) 23:01:36.63ID:RSkyy1R70
2020/01/28(火) 09:00:58.21ID:hWsTJjqD0
ボナロンて骨粗鬆症の薬だぞ 骨ボロボロなの?
2020/01/28(火) 09:38:23.30ID:9BqCZ7Xsd
レミケだって半年も休んだら抗体できるだろ?
そうなったらもうレミケは使えないんだぞ?
みんな次の病院は、どうするんだよ
無視すんなよ
そうなったらもうレミケは使えないんだぞ?
みんな次の病院は、どうするんだよ
無視すんなよ
2020/01/28(火) 09:46:25.20ID:hWsTJjqD0
>>342
ボナロンじゃなくて半年に一度注射のプラリアを使えよ
ボナロンじゃなくて半年に一度注射のプラリアを使えよ
2020/01/28(火) 12:06:07.85ID:DNmI2HlI0
今はステのんでたら骨がもろくなるから予防的に飲んでるんじゃないの。
ステのむの終わったら飲まなくなるし
ステのむの終わったら飲まなくなるし
2020/01/28(火) 18:02:49.83ID:lI77AcACa
コロナウイルスやばいみたいだね。
2020/01/28(火) 19:39:09.78ID:nzpO2qng0
総合病院とかいったら待合室で感染しそうだね
2020/01/28(火) 20:03:32.07ID:9BqCZ7Xsd
死ななくても後遺症が残る可能性があるのが怖いよな
レミケとかやってる人は継続するの?
しないの?
レミケとかやってる人は継続するの?
しないの?
2020/01/28(火) 20:17:15.78ID:hWsTJjqD0
>>350
一度やめたら抗体出来てレミケードの効果なくなるから継続するしかないんだよ
一度やめたら抗体出来てレミケードの効果なくなるから継続するしかないんだよ
2020/01/28(火) 21:14:12.10ID:9BqCZ7Xsd
>>351
俺に八つ当たりすんな
俺に八つ当たりすんな
2020/01/28(火) 21:18:18.39ID:bEwPDDzr0
2020/01/28(火) 21:59:54.93ID:hWsTJjqD0
>>352
別に八つ当たりしてないよ それが現実だよ レミケードはやめたら効かなくなる
別に八つ当たりしてないよ それが現実だよ レミケードはやめたら効かなくなる
355病弱名無しさん (ワッチョイW c767-7QFA)
2020/01/28(火) 22:39:46.57ID:+4oj70DS0 在宅ワークだから外に出る機会は少ないが、
家族が出張やら飲み会やら予定ビッチリで、
正直やめてほしい。
こちとらロイケリンにレミケで免疫下がって
るんだよ。
家族が出張やら飲み会やら予定ビッチリで、
正直やめてほしい。
こちとらロイケリンにレミケで免疫下がって
るんだよ。
2020/01/28(火) 22:54:56.48ID:LTENLhdcr
レミケードやってたら感染に弱くなるの?
今度主治医に聞いてみるわ
今度主治医に聞いてみるわ
2020/01/28(火) 22:56:09.09ID:El+0TfM/0
>>353
障害者枠で採用されてる人は産業医がいるような会社で働いてるでしょう
障害者枠で採用されてる人は産業医がいるような会社で働いてるでしょう
358病弱名無しさん (ワッチョイ a778-++Vr)
2020/01/28(火) 23:18:34.80ID:rvSz+3b+0 産業医には2~3カ月に1回、10分程度、体調を話すだけです。
その産業医も普段は私がクローン見てもらってる大学病院に所属しているとのことなので意味ないです
むしろ面倒くさい。
自分の主治医との関係を重視したほうが良いです
その産業医も普段は私がクローン見てもらってる大学病院に所属しているとのことなので意味ないです
むしろ面倒くさい。
自分の主治医との関係を重視したほうが良いです
2020/01/29(水) 08:37:25.49ID:sMy01jqBd
360病弱名無しさん (ニククエ Sdea-axN5)
2020/01/29(水) 13:14:35.35ID:QE9hS6RMdNIKU さすがに安定しているとはいえ週6勤続くのきつい・・・
土曜祝日しか休みない
土曜祝日しか休みない
361病弱名無しさん (ニククエW b567-jQ0s)
2020/01/29(水) 13:53:54.31ID:Pg7sniN+0NIKU ウチの同僚、明日からタイに旅行だとさ。
2020/01/29(水) 17:41:03.73ID:CparkDM/dNIKU
皆軽傷でいいなあ
2020/01/30(木) 07:05:02.54ID:AcEx5SvC0
2020/01/30(木) 09:39:56.36ID:VygZzm42d
レミケードヒュミラステラーラエンタイビオやってる人は医者の意見の報告頼む
普段も副作用とか言わないし、マイナスの意見はあまり言わないだろうけどね
普段も副作用とか言わないし、マイナスの意見はあまり言わないだろうけどね
2020/01/30(木) 11:05:22.29ID:chGfwwsf0
日々の疲労からか今日はダウン。
この時期だから、会社で変な不安感煽ってないか心配だわ…
多分業務多忙で睡眠不足とかが一番の原因と思うけど…
とりあえず腹はめっちゃ減って食欲はある。
この時期だから、会社で変な不安感煽ってないか心配だわ…
多分業務多忙で睡眠不足とかが一番の原因と思うけど…
とりあえず腹はめっちゃ減って食欲はある。
2020/01/30(木) 15:35:49.39ID:PL+/L2Xz0
>>365
グロンサン内服液
グロンサン内服液
2020/01/30(木) 16:34:53.09ID:50GegN/Y0
まだ5時じゃないで
2020/01/30(木) 19:45:30.41ID:a5grJ8NGd
繰り上げ男の~グロンサン♪
2020/01/30(木) 21:06:23.72ID:3Z/1ZXlN0
レミケとか抑制剤の前に結核の検査やったでしょ
そう言うこと
そう言うこと
2020/02/01(土) 11:56:24.41ID:2WjW6UQW0
10年前に初レミしたとき2泊3日ぐらい入院してしたな。
20年前ぐらいにした人はレミしてる間薬剤師がつきそってたって言ってたけど
今の人も初めてのレミは入院するのかな
20年前ぐらいにした人はレミしてる間薬剤師がつきそってたって言ってたけど
今の人も初めてのレミは入院するのかな
2020/02/01(土) 12:34:58.20ID:mUMWyCSK0
ステロイドをやっただけで入院どころか検査もしなかった
2020/02/01(土) 13:10:33.61ID:xn+IGcqsp
>>371
それだけ軽症だったのでは?
レミケとかの生物遺伝子操作系は使わなくて良いなら使わない方がいい
累積の抵抗力低下は結構重要
オレは5年ぶりにやっとプレドニンフリーになった!
これで何回目だか分からなくなったが、プレドニンもヤバい
それだけ軽症だったのでは?
レミケとかの生物遺伝子操作系は使わなくて良いなら使わない方がいい
累積の抵抗力低下は結構重要
オレは5年ぶりにやっとプレドニンフリーになった!
これで何回目だか分からなくなったが、プレドニンもヤバい
2020/02/01(土) 13:17:19.60ID:/UZkX0v+M
プレドニンはいつ離脱できるかな?
…まぁ間質性肺炎もやってるから、離脱できないんだろうけど…
これから2ヶ月に一度で1mg減っていく(今9mg)
…まぁ間質性肺炎もやってるから、離脱できないんだろうけど…
これから2ヶ月に一度で1mg減っていく(今9mg)
2020/02/01(土) 14:00:22.81ID:2WjW6UQW0
薬剤性のかんしつ肺炎はステロイドが効くからということで、ステロイド飲んだ次の日かは息苦しさはなくなったよ
それから減らしていく訳だけど一年近くのんだ
内科は用心深いね
外科の時は1錠で終わったけど、内科のときはそれの半分、そのまた半分とのんでた。
それから減らしていく訳だけど一年近くのんだ
内科は用心深いね
外科の時は1錠で終わったけど、内科のときはそれの半分、そのまた半分とのんでた。
375病弱名無しさん (ワッチョイW b567-jQ0s)
2020/02/01(土) 14:13:22.59ID:O+ysR/+20 今朝から37.3度の発熱してる。
呼吸器症状は無し。
日本から出てない。
けどオワタわ。
呼吸器症状は無し。
日本から出てない。
けどオワタわ。
2020/02/01(土) 15:50:26.79ID:7yo0OKxU0
37.0くらいまでは平熱だからちょっとした微熱だろ
377病弱名無しさん (ワッチョイW b567-jQ0s)
2020/02/01(土) 16:02:37.28ID:O+ysR/+202020/02/01(土) 17:33:17.93ID:xn+IGcqsp
>>375
そのくらいでオワタとか言ってる様じゃクローンと闘えない
そのくらいでオワタとか言ってる様じゃクローンと闘えない
379病弱名無しさん (ワッチョイW b567-jQ0s)
2020/02/01(土) 18:02:46.64ID:O+ysR/+20 >>378
マジカッケェ・・
マジカッケェ・・
2020/02/01(土) 18:07:07.26ID:qDPqc2SR0
>>375
コロナ?
コロナ?
2020/02/01(土) 20:37:37.44ID:1zHk7FZG0
2020/02/02(日) 11:01:15.34ID:KcGWfiXT00202
5分に1回、屁が出るから外を歩くのが本当に大変。
歩いてても5分ごとに携帯を見るふりして人気のない所に行ってスーと出す、の繰り返し。
電車とか人が多くて15分ぐらい出せないとパンパンで痛くなってくる。
そういう時は、歩いてると通行人がいっぱいいる所で「ブッ!」と爆音を鳴らして漏れることも多い。
100回ぐらい経験してるけど恥ずかしいよー
家に帰ったらまるでコントのように2分ぐらい屁がずーと出続ける。
隣の部屋の音も聞こえるアパートだから、この前会った時に隣の人すごい顔してたw
歩いてても5分ごとに携帯を見るふりして人気のない所に行ってスーと出す、の繰り返し。
電車とか人が多くて15分ぐらい出せないとパンパンで痛くなってくる。
そういう時は、歩いてると通行人がいっぱいいる所で「ブッ!」と爆音を鳴らして漏れることも多い。
100回ぐらい経験してるけど恥ずかしいよー
家に帰ったらまるでコントのように2分ぐらい屁がずーと出続ける。
隣の部屋の音も聞こえるアパートだから、この前会った時に隣の人すごい顔してたw
2020/02/02(日) 11:08:15.50ID:KcGWfiXT00202
週に5日ぐらいで毎日ではないんだけどね。
そういう状態の時にレントゲン撮ったことがあって
医者も「ガスがすごい・・」と言って本当にびっくりしてた。
手術してからこうなったから、手術はしない方がいいよ。
とは言っても手術は避けられない病気だけど。
そういう状態の時にレントゲン撮ったことがあって
医者も「ガスがすごい・・」と言って本当にびっくりしてた。
手術してからこうなったから、手術はしない方がいいよ。
とは言っても手術は避けられない病気だけど。
2020/02/02(日) 12:12:02.14ID:VL7BX2sj00202
ミヤBMとか飲んでないの?
俺は飲んでから屁が凄く減ったぞ
俺は飲んでから屁が凄く減ったぞ
2020/02/02(日) 14:01:51.79ID:XgFYkG7E00202
>>383
屁っぷり虫乙
屁っぷり虫乙
2020/02/02(日) 15:22:37.62ID:KqMRSvAw00202
2020/02/02(日) 16:48:37.36ID:VL7BX2sj00202
腸動かすなら大建中湯だよ、効き目はバッチリ、オペ後の患者に使われるくらいだからね
腸間膜の血流が良くなるというのも見たことがある
腸間膜の血流が良くなるというのも見たことがある
2020/02/02(日) 17:23:00.69ID:XgFYkG7E00202
腸を動かすなら、ガスモチン
2020/02/02(日) 18:52:01.86ID:VL7BX2sj00202
2020/02/02(日) 20:03:10.26ID:VL7BX2sj00202
今日はかなりの板でワッチョイがアタマイタイーになってるね
なんだろ?
なんだろ?
2020/02/03(月) 10:32:53.84ID:nG0rbwLf0
手術の時に小腸を全部出して狭窄箇所を広げてくれたけど
9時間の大手術だったから小腸が空気に触れて、ビフィズス菌とかが死滅したのかもしれない。
ミヤBMと大建中湯はもう10年以上飲んでるよ。
ガスが溜まってるとは思えないけど一応ガスコン、ガスモチン試してみるかな。
9時間の大手術だったから小腸が空気に触れて、ビフィズス菌とかが死滅したのかもしれない。
ミヤBMと大建中湯はもう10年以上飲んでるよ。
ガスが溜まってるとは思えないけど一応ガスコン、ガスモチン試してみるかな。
2020/02/03(月) 15:26:56.71ID:7zI0Dn0Wd
2020/02/03(月) 16:37:40.13ID:ni9Zmswd0
>>391
小腸のオペする時はきっと誰でも大腸を覆布の上に四角く出して、小腸切った後に全部左右の手交互に握って、一掴み≒10cmとして残存小腸測る筈
俺も10年前迄に3回オペしたけど、オペ後数年は変だよね調子が、変化してるうちは良いのかもしれないが、症状が固定したら厄介かもね
小腸のオペする時はきっと誰でも大腸を覆布の上に四角く出して、小腸切った後に全部左右の手交互に握って、一掴み≒10cmとして残存小腸測る筈
俺も10年前迄に3回オペしたけど、オペ後数年は変だよね調子が、変化してるうちは良いのかもしれないが、症状が固定したら厄介かもね
2020/02/05(水) 06:00:29.38ID:rERw0fcha
おかげさまで緩解中
2020/02/05(水) 11:04:01.93ID:zJvloZrN0
寛解して社会に戻る場所はあるかい?
俺は悪くても良くても家の中
俺は悪くても良くても家の中
2020/02/05(水) 11:50:40.00ID:zIeYJyy20
>>395
今、地域医療連携室の人伝いで、地元の地域生活支援センターなるところの人と時々会ってる
ここは障害者の雇用を促進してくれるところなのだが、主に精神の人が多い
リコタコナビ
https://snabi.jp
で就労移行支援で地元を検索してみるとそういう事業所が沢山ヒットしてびっくりした
中には難病受給者証でも利用出来るところもあり、そういうところは精神の人の比率が少なくて、転職迄のサポートをしてくれる
利用期間も最大2年とか長い
自分は通院と定期の入院,緊急入院があるからフツーの就職が無理そうなので、これから在宅テレワーカーになるべく、動いてるところだ
今、地域医療連携室の人伝いで、地元の地域生活支援センターなるところの人と時々会ってる
ここは障害者の雇用を促進してくれるところなのだが、主に精神の人が多い
リコタコナビ
https://snabi.jp
で就労移行支援で地元を検索してみるとそういう事業所が沢山ヒットしてびっくりした
中には難病受給者証でも利用出来るところもあり、そういうところは精神の人の比率が少なくて、転職迄のサポートをしてくれる
利用期間も最大2年とか長い
自分は通院と定期の入院,緊急入院があるからフツーの就職が無理そうなので、これから在宅テレワーカーになるべく、動いてるところだ
397病弱名無しさん (ワッチョイWW b793-eLpT)
2020/02/05(水) 19:07:02.16ID:7Oo4XVJZ0 横浜までレミケードを打ちに行ってきたけど
主治医が言うにはやはり人一倍感染には気を付けなければならないと
帰りの電車が恐ろしかった
主治医が言うにはやはり人一倍感染には気を付けなければならないと
帰りの電車が恐ろしかった
2020/02/05(水) 19:19:23.06ID:6pCnfny30
>>397
マスクはしてたんだろ
マスクはしてたんだろ
2020/02/05(水) 20:04:00.79ID:MiYBD8hu0
レミケード点滴中にでるアレルギーは出なくなってくるのかね
400病弱名無しさん (ワッチョイW 9f8c-Estu)
2020/02/05(水) 20:38:43.67ID:ArdLKNa50 ステラーラにしてから、プレドニンなしでも、CRP0.5前後をキープできてる。
なんとかこのまま保ちたい。
なんとかこのまま保ちたい。
2020/02/05(水) 21:12:53.16ID:YVgDZU40d
2020/02/05(水) 21:16:17.55ID:YVgDZU40d
2020/02/05(水) 22:03:39.80ID:zIeYJyy20
>>399
アレルギー出るってことは、Tnf-α抗体(レミケ)の抗体が出来てる可能性が高い
レミケの抗体が増えるに従ってレミケが効きにくくなる、やがてはレミケの効用よりアレルギーの問題の方が深刻になる
レミケ抗体が増えにくくなるように免疫抑制剤を併用したりする
アレルギーが極限になるとアナフィラキシーショックを起こして命の危険さえある
過去のレミケでの成功体験に縋って使い続けるのは余り得策では無い
遺伝子組み替え薬は発展してるのだから同じTnf-α標的薬のヒュミラではなくIL-12/23標的であるステラーラやα4β7インテグリン標的のエンタイビオに切り替える方がメリットが多い
…って事は当然、主治医は説明してるんだよね?もししてないなら病院変える事さえ考えた方が良い
アレルギー出るってことは、Tnf-α抗体(レミケ)の抗体が出来てる可能性が高い
レミケの抗体が増えるに従ってレミケが効きにくくなる、やがてはレミケの効用よりアレルギーの問題の方が深刻になる
レミケ抗体が増えにくくなるように免疫抑制剤を併用したりする
アレルギーが極限になるとアナフィラキシーショックを起こして命の危険さえある
過去のレミケでの成功体験に縋って使い続けるのは余り得策では無い
遺伝子組み替え薬は発展してるのだから同じTnf-α標的薬のヒュミラではなくIL-12/23標的であるステラーラやα4β7インテグリン標的のエンタイビオに切り替える方がメリットが多い
…って事は当然、主治医は説明してるんだよね?もししてないなら病院変える事さえ考えた方が良い
2020/02/06(木) 09:12:09.81ID:re0wEwR2r
>>399
レミケードするときに、ステロイド剤や抗ヒスタミン剤を注射で入れてアレルギーを抑え込む
レミケードするときに、ステロイド剤や抗ヒスタミン剤を注射で入れてアレルギーを抑え込む
2020/02/06(木) 16:19:43.65ID:nnH2faKe0
2020/02/06(木) 22:24:25.88ID:m/9M7LFK0
NHKにクローン病でラーメン食えなくなったからVRで脳をごまして~みたいな研究してる人出てたね
2020/02/06(木) 22:31:04.92ID:nnH2faKe0
いや、ラーメンは主食だから
俺は22年目だけど、ラーメン食わなかった年は無いよ
重症度にも依るだろうけど、そういう人は患者の20%弱じゃ無いの?
俺は22年目だけど、ラーメン食わなかった年は無いよ
重症度にも依るだろうけど、そういう人は患者の20%弱じゃ無いの?
2020/02/06(木) 22:41:25.45ID:UybOlJTG0
ソードアート・オンラインみたいなVR出たらいろいろ食べたいものは有るわ
現実世界で食べれるラーメンもあるけど辛いやつが食べたいんだよなぁ
現実世界で食べれるラーメンもあるけど辛いやつが食べたいんだよなぁ
2020/02/06(木) 22:46:33.48ID:M2Mm6rT40
>>408
ホントだよな頭がブッ飛ぶくらいの辛いのしこたま食べたいわ
ホントだよな頭がブッ飛ぶくらいの辛いのしこたま食べたいわ
2020/02/06(木) 23:06:08.58ID:aoVswL65r
村西とおる @Muranishi_Toru 2月5日
右も左もヒステリックな新型コロナ狂騒曲。中小企業のお父さんに「重篤な持病を抱えている人は要注意」の声が届く。
冗談言うな、金欠病以上にどんな重い病気があるというのだ。なんの薬も効かず、ただ自助努力で病から脱出するしかない。
いずれ薬の手当てが可能なコロナなんぞは病気のうちに入るもんか
----
まあ、こういう考えの人もいるんだな
クローン病によく併発する症状の一つに金欠病というのがあるけど、これも大きい問題ではあるな
右も左もヒステリックな新型コロナ狂騒曲。中小企業のお父さんに「重篤な持病を抱えている人は要注意」の声が届く。
冗談言うな、金欠病以上にどんな重い病気があるというのだ。なんの薬も効かず、ただ自助努力で病から脱出するしかない。
いずれ薬の手当てが可能なコロナなんぞは病気のうちに入るもんか
----
まあ、こういう考えの人もいるんだな
クローン病によく併発する症状の一つに金欠病というのがあるけど、これも大きい問題ではあるな
2020/02/07(金) 13:08:06.55ID:p5Sdo8dx0
2020/02/07(金) 14:16:34.10ID:dxsMgVL/0
50代以降からしたらAV界で一番有名人だからなあ
この人は大病してこんな俺の為にこんなに金を使ってくれてこれからは日本の為に頑張ると言ってる人なんだな。
この人のネットフリックスのドラマみたいんだけどなあ
この人は大病してこんな俺の為にこんなに金を使ってくれてこれからは日本の為に頑張ると言ってる人なんだな。
この人のネットフリックスのドラマみたいんだけどなあ
2020/02/07(金) 15:44:54.35ID:7BvTA+8wp
>>412
アレさぁ、一時期アニメとか再生終わるとドドーンと全裸監督が全画面で広告されてイヤだったんよ
アレさぁ、一時期アニメとか再生終わるとドドーンと全裸監督が全画面で広告されてイヤだったんよ
414病弱名無しさん (ワッチョイ 3778-ndoi)
2020/02/07(金) 17:42:19.57ID:naeztcQy0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000003-jij_afp-int
新型ウイルス、最初に警告の医師が死去 中国・武漢
34歳の医師がなくなった。
こうなるとマジでヤバいやつかもしれんな
一部では生物兵器が漏れたという声もある
新型ウイルス、最初に警告の医師が死去 中国・武漢
34歳の医師がなくなった。
こうなるとマジでヤバいやつかもしれんな
一部では生物兵器が漏れたという声もある
2020/02/07(金) 18:03:04.55ID:A7vrf+tE0
416病弱名無しさん (ワッチョイW ff32-P/g6)
2020/02/07(金) 20:24:30.51ID:igeBtxQH0 全裸監督は面白かった
2020/02/07(金) 20:48:38.68ID:WPyTDrnk0
>>414
ナニがヤバイの?もう数百人死んでるんだからおかしくない
ナニがヤバイの?もう数百人死んでるんだからおかしくない
2020/02/07(金) 20:57:47.34ID:bM0m1yZ/0
30代のしかもその道のプロでも負けるなんて
俺達なんて戦闘力たったの5だからヤバイよ
俺達なんて戦闘力たったの5だからヤバイよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【野球】ヤンキース・ジャッジ、WBC初出場&米国代表の主将就任を発表! 26年大会で侍ジャパンの2連覇阻止へガチンコメンバー結成 [冬月記者★]
- とらせん 2 なんで誰も立てへんの?
- U17アジアカップ総合 6
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 73【WTA】
- おりせん★4
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★102
- 【速報】トランプ「自動車部品は関税から除外するわ」 [597533159]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- UQモバイルにして数ヶ月なんだけど先月文で33000円弱請求がきた
- 【悲報】万博開催わずか11日後にカジノ建設着工開始 [834922174]
- QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる★2 [834922174]
- 【悲報】備蓄米放出してるのに、なぜか米の価格は右肩上がり 14週連続の米値上りで日本人悲鳴 米はほんと不思議さ… [452836546]