探検
耳鳴りで悩んでいる人…その62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2019/04/09(火) 00:02:52.33前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541592441
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
590病弱名無しさん (ワッチョイ d01e-8NB0)
2019/05/18(土) 06:14:24.00ID:gWkuImzK0 難聴で耳鳴りになった人は
遺伝でたどれば親も祖父母も耳鳴り出やすい体質なんだよね
遺伝でたどれば親も祖父母も耳鳴り出やすい体質なんだよね
591病弱名無しさん (ワッチョイWW aea4-oMeM)
2019/05/18(土) 06:52:48.45ID://xRK+YJ0 >>589
もうちょいまともな反論よろしく。
どうせ治る事のない事に悩んでも人生無駄にするだけ。
気にしなければ何の無害もない。
耳鳴りって何か他の事に集中してる時は聞こえないし。
考え方を変えない限り前には進まない。
俺も昔TRTやったけど効果あったかどうかわからないレベル。
もうちょいまともな反論よろしく。
どうせ治る事のない事に悩んでも人生無駄にするだけ。
気にしなければ何の無害もない。
耳鳴りって何か他の事に集中してる時は聞こえないし。
考え方を変えない限り前には進まない。
俺も昔TRTやったけど効果あったかどうかわからないレベル。
592病弱名無しさん (ワッチョイWW 1e32-kEZe)
2019/05/18(土) 07:54:48.53ID:61pMy8yn0 (耳鳴り)止まんないよぉ
593病弱名無しさん (ワッチョイ d01e-8NB0)
2019/05/18(土) 08:25:43.22ID:gWkuImzK0 耳鳴り自体には直接健康被害はないけど、
その原因は必ずある。
難聴由来じゃない人は、身体の他の不調に気付いたら治療したほうがいい。
その原因は必ずある。
難聴由来じゃない人は、身体の他の不調に気付いたら治療したほうがいい。
594病弱名無しさん (ワッチョイW 3292-/x1t)
2019/05/18(土) 08:28:44.95ID:bF+rplA70595病弱名無しさん (ワッチョイW 3292-/x1t)
2019/05/18(土) 08:30:42.65ID:bF+rplA70 原因わかれば治療も対策も出来る
でも原因が不明だからとりあえずやれるだけやるしかない状況なんだよ
薬やサプリや整体や鍼や漢方
どれだけお金かけてることか
みんな苦しんでるよ
でも原因が不明だからとりあえずやれるだけやるしかない状況なんだよ
薬やサプリや整体や鍼や漢方
どれだけお金かけてることか
みんな苦しんでるよ
596ユメギワ ◆Y.L.Bh6/Cs (ワッチョイ 466e-c9rc)
2019/05/18(土) 09:00:49.73ID:Tu0ZrdZa0 たかが「耳鳴り」程度のことで悩んでるだと?
笑わせんなよ!俺なんて脳腫瘍があるってのに
耳鳴りなんかで死ね奴いねーだろ┐(´・ω・`)┌
笑わせんなよ!俺なんて脳腫瘍があるってのに
耳鳴りなんかで死ね奴いねーだろ┐(´・ω・`)┌
597病弱名無しさん (ワッチョイ 6695-VoKm)
2019/05/18(土) 09:08:54.64ID:Dfdu0NLF0 良性の脳腫瘍より耳鳴症のほうが重たい病気だよね
脳腫瘍なんて取り出せば治る簡単な病気だし
脳腫瘍なんて取り出せば治る簡単な病気だし
598ユメギワ ◆Y.L.Bh6/Cs (ワッチョイ 466e-c9rc)
2019/05/18(土) 09:20:13.37ID:Tu0ZrdZa0599病弱名無しさん (ワッチョイ aec4-/Q5f)
2019/05/18(土) 09:21:11.21ID:57OH5Uit0 ●買って流出したトリップをまだ使ってるのは腫瘍の所為?
600病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-Qul6)
2019/05/18(土) 10:31:22.06ID:W4AG3Uxba >>598
聴神経腫瘍は確定診断?
すげー、10万人に一人っていわれてるやつだよね
もう長いことこのスレに出入りしてるけど、聴神経腫瘍の人初めてだ
数少ないとはいえ、名医の先生いるから治るから大丈夫だよ
手術受けて治療するんだよね?
数年ほっといても死ぬような病気じゃないから、多少待ってもいい先生に手術してもらったほうがいいよ
耳鳴りだけは後遺症として残る可能性もあるって聞いたこともあるけどどうなんだろ?
今は耳鳴り以外の症状あるの?
めまいとか難聴とかはどう?
周りにいないから質問責めですまんw
またいろいろ経過教えてくれ
聴神経腫瘍は確定診断?
すげー、10万人に一人っていわれてるやつだよね
もう長いことこのスレに出入りしてるけど、聴神経腫瘍の人初めてだ
数少ないとはいえ、名医の先生いるから治るから大丈夫だよ
手術受けて治療するんだよね?
数年ほっといても死ぬような病気じゃないから、多少待ってもいい先生に手術してもらったほうがいいよ
耳鳴りだけは後遺症として残る可能性もあるって聞いたこともあるけどどうなんだろ?
今は耳鳴り以外の症状あるの?
めまいとか難聴とかはどう?
周りにいないから質問責めですまんw
またいろいろ経過教えてくれ
601病弱名無しさん (ワッチョイ 6695-VoKm)
2019/05/18(土) 10:34:13.00ID:Dfdu0NLF0 >>598
あなた自身が脳腫瘍って書いたんでしょう?
それに対するレスポンスなんで
「治せる人は数人しかいない」って福島氏あたりのことを念頭に言ってるんだろうけど、
成功率の話と色々混同してますね
病気が怖くて混乱されていらっしゃるのでしょうか
まあそうやって他人に悪態ついたり当り散らしてると良いことはありませんよ?
あますことなく天はみていますから
それと気持ち悪いのでコテハンはやめたほうがいいです
あなた自身が脳腫瘍って書いたんでしょう?
それに対するレスポンスなんで
「治せる人は数人しかいない」って福島氏あたりのことを念頭に言ってるんだろうけど、
成功率の話と色々混同してますね
病気が怖くて混乱されていらっしゃるのでしょうか
まあそうやって他人に悪態ついたり当り散らしてると良いことはありませんよ?
あますことなく天はみていますから
それと気持ち悪いのでコテハンはやめたほうがいいです
602病弱名無しさん (ワッチョイ 6695-VoKm)
2019/05/18(土) 10:37:03.70ID:Dfdu0NLF0 ああ、なんだ、詐病のキチガイか
相手して損した
相手して損した
603病弱名無しさん (ワッチョイ f667-vE7n)
2019/05/18(土) 12:02:22.49ID:Nnk8ODON0 昨日は比較的静かだったのに、今日は朝からすず虫
604病弱名無しさん (ワッチョイ 7067-4YhY)
2019/05/18(土) 12:07:46.66ID:q5sTSp4V0 鈴虫だったのがセミになり、やがて大群のセミになる
そのうち大量の風鈴みたいな音になって失聴
うちのばあちゃん曰く、20年かけてこの流れだったらしい。
恐ろしいわ
そのうち大量の風鈴みたいな音になって失聴
うちのばあちゃん曰く、20年かけてこの流れだったらしい。
恐ろしいわ
605病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-Qul6)
2019/05/18(土) 12:25:41.60ID:W4AG3Uxba606ユメギワ ◆Y.L.Bh6/Cs (ワッチョイ 466e-c9rc)
2019/05/18(土) 13:14:21.93ID:Tu0ZrdZa0607病弱名無しさん (ワッチョイ 6695-VoKm)
2019/05/18(土) 14:44:57.88ID:Dfdu0NLF0 >>606
志田未来板で変態してるコテハンだからネタかとおもった
(いきなり開頭手術ということらしいので、まだ少し違和感を感じるが)
しかしキチガイといったことは撤回しお詫びします
手術の成功と御快復をお祈り申し上げます
聴神経腫瘍はこの板の住人ごときじゃ手に負えませんから・・・
志田未来板で変態してるコテハンだからネタかとおもった
(いきなり開頭手術ということらしいので、まだ少し違和感を感じるが)
しかしキチガイといったことは撤回しお詫びします
手術の成功と御快復をお祈り申し上げます
聴神経腫瘍はこの板の住人ごときじゃ手に負えませんから・・・
608病弱名無しさん (ワッチョイ 6695-VoKm)
2019/05/18(土) 14:47:00.25ID:Dfdu0NLF0 クビキリギスの鳴き声が聞こえる季節になったが、この鳴き声はまじで最高のホワイトノイズだとおもう
耳鳴りが完全にマスキングされている
耳鳴りが完全にマスキングされている
610病弱名無しさん (ワッチョイWW 6ece-5cKk)
2019/05/18(土) 17:14:39.64ID:kPxxD75L0611病弱名無しさん (ワッチョイ ceac-Q2B8)
2019/05/18(土) 19:08:13.29ID:zoIPwQsy0612病弱名無しさん (ワッチョイW 7e02-Qul6)
2019/05/18(土) 23:04:43.63ID:t5bFBEqn0 あああ
耳鳴りよ、この時間から本気出すのやめてくれ
明日も仕事で早いんだ
頼むから寝かせてくれ
耳鳴りよ、この時間から本気出すのやめてくれ
明日も仕事で早いんだ
頼むから寝かせてくれ
613病弱名無しさん (スッップ Sd70-bgX7)
2019/05/18(土) 23:48:28.72ID:ii+Nt6COd ドクダミ茶がいいらしいんで今日から実施
かなり濃くしてのんでみる
しばらく続けないと効果はでないだろ
かなり濃くしてのんでみる
しばらく続けないと効果はでないだろ
614病弱名無しさん (ワッチョイW 7e02-Qul6)
2019/05/18(土) 23:55:48.14ID:t5bFBEqn0 難聴の症状もある人に聞きたいんだけど、ある一定の周波数帯が聞こえにくくなるの?
それともすべての周波数帯で聞こえにくくなるの?
私は耳鼻科の聴力検査では正常と言われたんだけど、耳鳴りしてる音域は難聴になってるのかもしれないのかな?と思ってる
それともすべての周波数帯で聞こえにくくなるの?
私は耳鼻科の聴力検査では正常と言われたんだけど、耳鳴りしてる音域は難聴になってるのかもしれないのかな?と思ってる
615病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-N32O)
2019/05/19(日) 00:28:01.09ID:XW37QXm/0616病弱名無しさん (ワッチョイWW e667-dUl6)
2019/05/19(日) 09:13:30.24ID:YULUrpyL0 12000〜13000Hz 辺りが難聴になると耳鳴りになるよ。
617病弱名無しさん (ワッチョイWW e667-dUl6)
2019/05/19(日) 09:16:50.55ID:YULUrpyL0 耳鼻科では8000Hz以上は検査できないから、みんな聴力正常と言われる。
618病弱名無しさん (ワッチョイWW e667-dUl6)
2019/05/19(日) 09:25:27.27ID:YULUrpyL0 俺は5000Hz辺りに難聴があって耳鳴りがする。この周波数も耳鼻科じゃ検査しないんだよな。Androidのアプリでわかった。
619病弱名無しさん (ワッチョイWW 6ffb-KTmT)
2019/05/19(日) 09:29:36.44ID:RTbVvATv0 ごく常識的に考えて、8000Hzで大きな耳鳴りがしていたら8000Hzの小さな音のON/OFFなんか聴き分けられるわけがないと思うが、
こんな簡単なこともわからない奴が強い耳鳴りを訴える人の90何%が難聴があるという論文を書く。
こんな簡単なこともわからない奴が強い耳鳴りを訴える人の90何%が難聴があるという論文を書く。
620病弱名無しさん (ワッチョイWW 6ffb-KTmT)
2019/05/19(日) 09:33:58.04ID:RTbVvATv0621病弱名無しさん (ワッチョイWW e667-dUl6)
2019/05/19(日) 09:52:01.20ID:YULUrpyL0 >>620
4000と8000Hzは少し落ちてるけど正常な範囲だから、これ以上悪化しない様に職場や電車のる時などうるさい所では耳栓してます。
4000と8000Hzは少し落ちてるけど正常な範囲だから、これ以上悪化しない様に職場や電車のる時などうるさい所では耳栓してます。
622病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-Qul6)
2019/05/19(日) 11:01:03.03ID:/yOBVE7ba 日常生活に支障があるような難聴はないけど、脳みそをつんざくような高音耳鳴りがモールス信号のようなリズムで24時間毎日襲ってくる
もう2年半くらいになるか
よっぽど周りが賑やかなところでない限り、しっかり耳鳴りが聞こえる
もう2年半くらいになるか
よっぽど周りが賑やかなところでない限り、しっかり耳鳴りが聞こえる
623病弱名無しさん (ワッチョイ f667-vE7n)
2019/05/19(日) 11:01:43.51ID:IAteB5jf0 聴力検査って125〜8000まで?
難聴じゃなくとも耳由来かもしれないのか
まあ俺は夜コーヒーも紅茶もやってたから自律神経の乱れって線もあるし、
当面は規則正しい生活を心がけようと思う
難聴じゃなくとも耳由来かもしれないのか
まあ俺は夜コーヒーも紅茶もやってたから自律神経の乱れって線もあるし、
当面は規則正しい生活を心がけようと思う
626病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-KTmT)
2019/05/19(日) 13:10:47.68ID:tXHigprpa 耳鼻科でいう難聴とは日常生活に不自由を生ずるもののこと。
10kHzが聴こえなくても日常生活で不自由はないので難聴扱いにはならない。
標準聴力よりどれだけ悪いと難聴と言うかが決まっているが、標準聴力とは正常な聴力を持つ若者の聴力のこと。
歳をとると聴力は落ちていくが、だからといって治療することはない。
老眼になって眼科に行くと老眼ですねと言われるだけで帰される。
都合が悪ければ老眼鏡を作ることになるが、老眼を治療して治すことはない。
10kHzが聴こえなくても日常生活で不自由はないので難聴扱いにはならない。
標準聴力よりどれだけ悪いと難聴と言うかが決まっているが、標準聴力とは正常な聴力を持つ若者の聴力のこと。
歳をとると聴力は落ちていくが、だからといって治療することはない。
老眼になって眼科に行くと老眼ですねと言われるだけで帰される。
都合が悪ければ老眼鏡を作ることになるが、老眼を治療して治すことはない。
627病弱名無しさん (ワッチョイW ae4b-yzpl)
2019/05/19(日) 14:16:05.05ID:9P6zDiA40 耳閉感きつい人いる?左がこもってるなーと思ったら一瞬右がトンネル入ってまた左が詰まったりする
629病弱名無しさん (ワッチョイW ae4b-yzpl)
2019/05/19(日) 15:42:14.36ID:9P6zDiA40 狭窄気味かもしれない 耳鳴りと関係あるのかな
630病弱名無しさん (ワッチョイW f0a3-+oSW)
2019/05/19(日) 19:55:12.62ID:MnNCzeQr0 米とパンと麺をやめただけで違ってくる
631病弱名無しさん (ワッチョイWW 41ff-UOsX)
2019/05/20(月) 01:53:41.67ID:kTMjDREw0 どうしようもないね
632病弱名無しさん (ワッチョイ 2bd1-kqBV)
2019/05/20(月) 06:43:54.88ID:FwwfpYbX0633病弱名無しさん (ワッチョイ 4e96-rckI)
2019/05/20(月) 08:35:02.07ID:udCgb87y0 今日も耳鳴りキンキン鳴らし乍ら登社・・・これって他人には気こえないのかね?
634病弱名無しさん (ワッチョイWW 41ff-UOsX)
2019/05/20(月) 10:50:48.51ID:kTMjDREw0 エリッククラプトンも
耳鳴りで今度のライブどうしょうかと
悩んでる
耳鳴りで今度のライブどうしょうかと
悩んでる
635病弱名無しさん (ワッチョイW 7e02-Qul6)
2019/05/20(月) 10:52:02.44ID:UOF3qwdf0 年末くらいに一度治った?んだけど、春前くらいからまた鳴り出して、
そこからは悪化の一途
前に20代の女の子が「毎日悪化してる」って言ってたけど、私もそんな気がしてる
今はまだ夜寝られてるけど、このまま悪化し続けてたらその可能性もあるよね
鈴虫がセミになって風鈴百個?になって、失聴したとかっておばあさんの話きいたら
マジで怖くなってきた
そこからは悪化の一途
前に20代の女の子が「毎日悪化してる」って言ってたけど、私もそんな気がしてる
今はまだ夜寝られてるけど、このまま悪化し続けてたらその可能性もあるよね
鈴虫がセミになって風鈴百個?になって、失聴したとかっておばあさんの話きいたら
マジで怖くなってきた
637病弱名無しさん (ワッチョイ 4e96-rckI)
2019/05/20(月) 11:51:18.85ID:udCgb87y0 絶対眠りの深さが問題だよな
638病弱名無しさん (ワッチョイWW 5216-I1f5)
2019/05/20(月) 11:53:43.35ID:8pi5LI3z0 >>630
もしかして肥満も関係ある?
ここ数ヶ月でストレスで急激に体重が増加してしまった
もともと肥満なのに炭水化物とスナック取りすぎて+5kgぐらい
肩凝りも結構ある
炭水化物断ちしてコリをどうにかしたら
この金属音の耳鳴りが減る可能性ある?あるなら努力する
聴覚は問題ないのに耳鳴りが急激にひどくなった
もしかして肥満も関係ある?
ここ数ヶ月でストレスで急激に体重が増加してしまった
もともと肥満なのに炭水化物とスナック取りすぎて+5kgぐらい
肩凝りも結構ある
炭水化物断ちしてコリをどうにかしたら
この金属音の耳鳴りが減る可能性ある?あるなら努力する
聴覚は問題ないのに耳鳴りが急激にひどくなった
639病弱名無しさん (ワッチョイ 1410-kqBV)
2019/05/20(月) 12:14:59.16ID:WvebmyGr0640病弱名無しさん (ワッチョイWW 6ece-zed1)
2019/05/20(月) 14:08:40.84ID:EP56w8iQ0 俺はストレートネック、頚椎ヘルニア、動脈硬化、と色々思い当たる節があり過ぎて何かどうだかサッパリわからん。
耳鼻科における聴力検査は何度やっても正常と言われる。
大酒飲みでヘビースモーカーだったし、
どうにも治る(耳鳴りが消える)とは、
自分でも思えないな。
肉体的には、他はド健康、しかし耳鳴りだけで気分は鬱。
耳鳴りしながら長生きしたくないなぁ
耳鼻科における聴力検査は何度やっても正常と言われる。
大酒飲みでヘビースモーカーだったし、
どうにも治る(耳鳴りが消える)とは、
自分でも思えないな。
肉体的には、他はド健康、しかし耳鳴りだけで気分は鬱。
耳鳴りしながら長生きしたくないなぁ
641病弱名無しさん (ワッチョイWW 5216-I1f5)
2019/05/20(月) 14:20:03.60ID:8pi5LI3z0642病弱名無しさん (ワッチョイ 6432-Q2B8)
2019/05/20(月) 14:37:01.32ID:xBREiG5t0 あーなんでネメラキサンが失敗に終わったんだよ。薬が成功して耳鳴りだけでもとれる世の中になると思ってたのに
耳鼻科行っても8000以上は見てくれない。まあ見ても何もできないだろうが
ほんとバツが悪そうに追い払う感じで糞だな耳鼻科は
症状じゃなくて病気だよな耳鳴りは
耳鼻科行っても8000以上は見てくれない。まあ見ても何もできないだろうが
ほんとバツが悪そうに追い払う感じで糞だな耳鼻科は
症状じゃなくて病気だよな耳鳴りは
643病弱名無しさん (ワッチョイ 2bd1-kqBV)
2019/05/20(月) 15:24:27.74ID:FwwfpYbX0 >>635
5chに書いてること鵜呑みにしちゃいけないよ
5chに書いてること鵜呑みにしちゃいけないよ
644病弱名無しさん (ワッチョイ 4e96-rckI)
2019/05/20(月) 16:21:04.38ID:udCgb87y0 あと耳鼻科の出すベンゾ系のくすりもな
645病弱名無しさん (ワッチョイW ae4b-yzpl)
2019/05/20(月) 18:54:27.65ID:0uuzMFTf0646病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 21:00:06.19ID:5iwH6DPBd 首を大きく動かすとこのあたりがピキッって感じで痛くなりその辺りが熱くなり少しして耳鳴りが始まるんだが何かな?
脳梗塞やら鞭打ちとか首コリみたいな感じかな
https://i.imgur.com/GsGYFXe.jpg
脳梗塞やら鞭打ちとか首コリみたいな感じかな
https://i.imgur.com/GsGYFXe.jpg
647病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 21:01:20.28ID:5iwH6DPBd こんな感じが1か月続いてる
寝違えたのかな
寝違えたのかな
648病弱名無しさん (ワッチョイ 6432-Q2B8)
2019/05/20(月) 21:25:59.74ID:xBREiG5t0 >>646
それをこの魔境で聞くのか…(困惑)
マジレスするとまず筋肉。その辺だと頭板状筋、頭半棘筋や胸鎖乳突筋の炎症で熱を持ってる可能性もある
ただ一か月の痛みが1から10で10のまま変わってないとしたら循環器、血管の可能性もある
場所的には椎骨動脈だな。この動脈は第一頸椎横突起から後頭骨の内側に入るまでにかなり湾曲してる血管
動脈なので勢いも強く、血がドロドロになってると摩擦で血管内が傷つき炎症を起こす可能性もある
よくある川が曲がるときに端が削られていくイメージ
神経だと大後頭神経もしくは小後頭神経の異常か
まあ素人診断なんで病院行くべし
で自分も今日耳鼻科行ったが相変わらずの鼻科オンリー医者でした
ほんと真剣に聞いてくれる医者この辺にいねー。安定のアデホスメチコ
最近耳鳴りきついからごり押ししてメイラックスももらったわ
それをこの魔境で聞くのか…(困惑)
マジレスするとまず筋肉。その辺だと頭板状筋、頭半棘筋や胸鎖乳突筋の炎症で熱を持ってる可能性もある
ただ一か月の痛みが1から10で10のまま変わってないとしたら循環器、血管の可能性もある
場所的には椎骨動脈だな。この動脈は第一頸椎横突起から後頭骨の内側に入るまでにかなり湾曲してる血管
動脈なので勢いも強く、血がドロドロになってると摩擦で血管内が傷つき炎症を起こす可能性もある
よくある川が曲がるときに端が削られていくイメージ
神経だと大後頭神経もしくは小後頭神経の異常か
まあ素人診断なんで病院行くべし
で自分も今日耳鼻科行ったが相変わらずの鼻科オンリー医者でした
ほんと真剣に聞いてくれる医者この辺にいねー。安定のアデホスメチコ
最近耳鳴りきついからごり押ししてメイラックスももらったわ
649病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 21:38:14.50ID:5iwH6DPBd650病弱名無しさん (ワッチョイ fcb0-wkih)
2019/05/20(月) 21:39:22.59ID:ozVnYv+/0651病弱名無しさん (ワッチョイW 74f4-/x1t)
2019/05/20(月) 21:43:03.59ID:vTGmNIQv0652病弱名無しさん (ワッチョイ fcb0-wkih)
2019/05/20(月) 21:46:29.00ID:ozVnYv+/0653病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 21:51:17.56ID:5iwH6DPBd654病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 21:52:37.25ID:5iwH6DPBd655病弱名無しさん (ワッチョイ 6432-Q2B8)
2019/05/20(月) 21:55:13.12ID:xBREiG5t0656病弱名無しさん (スッップ Sd70-PSki)
2019/05/20(月) 22:02:07.95ID:5iwH6DPBd657病弱名無しさん (ワッチョイ 5216-8NB0)
2019/05/21(火) 12:03:00.65ID:za5RdU020 >>642
その気持ちわかる
どうせ俺らには治せないしー慣れてね★と追い払う感じに怒りを覚える
あいつら1人1人に365日取り外しできない補聴器をつけてノンストップで金属質のノイズを流したい
耳鼻科医の研修だわ
その気持ちわかる
どうせ俺らには治せないしー慣れてね★と追い払う感じに怒りを覚える
あいつら1人1人に365日取り外しできない補聴器をつけてノンストップで金属質のノイズを流したい
耳鼻科医の研修だわ
658病弱名無しさん (ワッチョイ d01e-8NB0)
2019/05/21(火) 13:07:54.30ID:a3VRE0xb0660病弱名無しさん (ワッチョイ a7b7-MEjH)
2019/05/21(火) 15:46:37.84ID:6LSD8aAn0 ラジオのチューニングが絶えず合わなくて
ちょっと調整すればすぐに元に戻りそうな気はするんだけどな
今日みたいな雨音が強い日は気にならないから楽
忙しいけど癒される
ちょっと調整すればすぐに元に戻りそうな気はするんだけどな
今日みたいな雨音が強い日は気にならないから楽
忙しいけど癒される
661病弱名無しさん (ワッチョイWW 0616-PUm8)
2019/05/21(火) 15:55:19.56ID:9Bxi/ZA70 そういえば今日は楽だな
662病弱名無しさん (ワッチョイ d01e-8NB0)
2019/05/21(火) 15:59:02.38ID:a3VRE0xb0 以前食事があまり食べれなくなり
常時空腹状態になったら耳鳴りが小さくなったよ
なので体重も急激に減った
常時空腹状態になったら耳鳴りが小さくなったよ
なので体重も急激に減った
664病弱名無しさん (ワッチョイWW 6ece-5cKk)
2019/05/21(火) 16:25:16.11ID:UDga6Jdd0 >>660
そうだね。
結構すごい雨で雨音のお陰か楽だ。
耳鳴りが消えてるわけではないんだがね。
総じて、適度に賑やかな場所を好きになった。
耳鳴り始まる過去には、ガヤガヤしているのは嫌いだったのにな。
そうだね。
結構すごい雨で雨音のお陰か楽だ。
耳鳴りが消えてるわけではないんだがね。
総じて、適度に賑やかな場所を好きになった。
耳鳴り始まる過去には、ガヤガヤしているのは嫌いだったのにな。
665病弱名無しさん (ワッチョイW 7e02-Qul6)
2019/05/21(火) 18:53:18.90ID:QG6FzAHm0 私も今日はなんかすごい楽だったなー
午後になって晴れてきたら一気に本気出してきたけど
天気悪いほうが楽なのかなー
そして今日の耳鳴りは久々のチリチリ型
統一性ないなホント
午後になって晴れてきたら一気に本気出してきたけど
天気悪いほうが楽なのかなー
そして今日の耳鳴りは久々のチリチリ型
統一性ないなホント
666病弱名無しさん (ワッチョイ a7b7-MEjH)
2019/05/21(火) 21:38:05.87ID:6LSD8aAn0 みな同じように感じて過ごされていたのですね
雨は上がってしまったけれど
これから夏や秋の夜には虫の音が聴こえてくるから
ちょっとは楽になればなと淡い期待を抱いてます
自分は何かに集中していると忘れていられるので
(そのまま眠りにつければベストなのですがw)
極力意識を向けないようにしてます
耳鳴りも自然の音だと思って受け入れられたなら
道が開けそうなんですが
思うようにはなかなかいかないものですね
それでは長文失礼しました
雨は上がってしまったけれど
これから夏や秋の夜には虫の音が聴こえてくるから
ちょっとは楽になればなと淡い期待を抱いてます
自分は何かに集中していると忘れていられるので
(そのまま眠りにつければベストなのですがw)
極力意識を向けないようにしてます
耳鳴りも自然の音だと思って受け入れられたなら
道が開けそうなんですが
思うようにはなかなかいかないものですね
それでは長文失礼しました
667病弱名無しさん (ワッチョイWW 5216-I1f5)
2019/05/21(火) 22:26:27.20ID:za5RdU020668病弱名無しさん (ラクッペ MM70-hGa8)
2019/05/21(火) 22:27:49.49ID:avOetzspM 虫の音鳴ってる間はいいけど
鳴り終わったら耳鳴り大きくなるからなー
鳴り終わったら耳鳴り大きくなるからなー
669病弱名無しさん (ワッチョイ 970c-5Ist)
2019/05/21(火) 23:33:35.70ID:3YMKuaWr0 よくわからない虫が鳴いてるような音の耳鳴りだから、本当に鳴いてるのかどうかわからん
逆に考えれば冬でも虫の声が聞こえるってことだね
静寂ってものをまた感じてみたいわ・・・
逆に考えれば冬でも虫の声が聞こえるってことだね
静寂ってものをまた感じてみたいわ・・・
670病弱名無しさん (ワッチョイ 4e96-rckI)
2019/05/22(水) 08:03:49.03ID:uzVMCYF60 きちんと!?濃厚にセックスしたあと・・・つまりコンドームとかつかわんで、中田氏して、
愛し合いながらぐっすり寝入るとΘ波がでて、耳鳴りが軽減されるとは、聞いたが!?
愛し合いながらぐっすり寝入るとΘ波がでて、耳鳴りが軽減されるとは、聞いたが!?
671病弱名無しさん (ワッチョイ 5e01-yai/)
2019/05/22(水) 13:06:26.63ID:M4Nse4Bp0 右耳の後ろの血流が悪いのか血流音が聞こえたので
ヤブ耳鼻科で聴力検査したら異常無いから鼓膜切開しますねと言われて右耳弄られた
次の日から右耳だけ聞こえが悪くなって不安で一日中調べまくった
5日後に左耳からキーンと鳴り出した
それから一週間後に右耳でもキーンと鳴り出した
一ヶ月後には左耳はキーンの他にジーと奥で鳴り出した
発症から半年経ったが徐々に大きくなってる気がする
ヤブ耳鼻科で聴力検査したら異常無いから鼓膜切開しますねと言われて右耳弄られた
次の日から右耳だけ聞こえが悪くなって不安で一日中調べまくった
5日後に左耳からキーンと鳴り出した
それから一週間後に右耳でもキーンと鳴り出した
一ヶ月後には左耳はキーンの他にジーと奥で鳴り出した
発症から半年経ったが徐々に大きくなってる気がする
672病弱名無しさん (オッペケ Srd7-zed1)
2019/05/22(水) 13:33:07.76ID:vFEUyxZsr 耳鼻科での聴力検査は何回受けても、正常と言われ、すごく耳いいですねーとまで言われつつ耳鳴りは元気に鳴っている。
耳鼻科では解決しないタイプな俺。
慣れろとしか言われないのだが、その慣れると言う感覚が、どうにもわからん。
時が解決してくれるものですかね?
耳鼻科では解決しないタイプな俺。
慣れろとしか言われないのだが、その慣れると言う感覚が、どうにもわからん。
時が解決してくれるものですかね?
673病弱名無しさん (ワッチョイ ea15-/Q5f)
2019/05/22(水) 13:36:13.28ID:nDsjKG7Q0 むしろ耳鼻科で解決するタイプが稀
675病弱名無しさん (ワッチョイ 5e01-yai/)
2019/05/22(水) 13:54:09.87ID:M4Nse4Bp0 耳鳴り発症から半年で分かったこと
耳鳴りはストレスがずっと掛かり続けるからストレスが原因の病気が次々と襲ってくる
俺は偏頭痛やカンジタ性亀頭包皮炎やじんましんになった
耳鳴りはストレスがずっと掛かり続けるからストレスが原因の病気が次々と襲ってくる
俺は偏頭痛やカンジタ性亀頭包皮炎やじんましんになった
676病弱名無しさん (ワッチョイ 2bd1-kqBV)
2019/05/22(水) 15:37:19.44ID:fBAeLhpz0677病弱名無しさん (ワッチョイWW ba99-b9o1)
2019/05/22(水) 16:25:24.40ID:5zufDKRn0 うちのおやにビタミンBのサプリメントを飲ませたら鳴らなくなったと言っていた
678病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-N32O)
2019/05/22(水) 21:48:37.09ID:CYcajy++0679病弱名無しさん (ワッチョイ 2bd1-kqBV)
2019/05/22(水) 23:38:15.34ID:fBAeLhpz0681病弱名無しさん (ワッチョイ bfc4-SglT)
2019/05/23(木) 08:24:37.21ID:R/ZZetRP0 アリナミンEXとかビタミンB12錠剤とか飲んでみたけど
まったく効果を感じなかった。含有量多くても排出されるだけだし。
まったく効果を感じなかった。含有量多くても排出されるだけだし。
682病弱名無しさん (ワッチョイ bf95-2O0F)
2019/05/23(木) 12:11:42.06ID:zUT43dJw0683病弱名無しさん (ワッチョイ c7d1-VHOw)
2019/05/23(木) 13:06:25.98ID:DShSI8FI0684病弱名無しさん (ワッチョイ 2767-buEI)
2019/05/23(木) 13:15:29.83ID:+lKsIxZf0 今日の朝、頭の中でキュッ!という大きな音がして目が覚めました。
まだ早かったので二度寝すると再び同じ音がして覚めました。
二度続けてなので不安です。
このキュッ!って感じの耳鳴り?は脳の怖い病気が原因っていう可能性なんかはどうなんでしょうか?教えてください。
まだ早かったので二度寝すると再び同じ音がして覚めました。
二度続けてなので不安です。
このキュッ!って感じの耳鳴り?は脳の怖い病気が原因っていう可能性なんかはどうなんでしょうか?教えてください。
685病弱名無しさん (ワッチョイ e796-IeET)
2019/05/23(木) 14:21:37.26ID:XEWDtvV50 耳鳴りがするって〜のは、脳と耳がどうなってるんだ? なんか医者もはっきり説明できてないね
686病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-ifV9)
2019/05/23(木) 14:36:01.49ID:XUFtHbvdM687病弱名無しさん (ワッチョイ a701-fBuv)
2019/05/23(木) 15:12:47.23ID:cH3cnyCg0688病弱名無しさん (ワッチョイ bf95-2O0F)
2019/05/23(木) 15:16:14.72ID:zUT43dJw0 >>684
夢やいびきの一種でないという確証は?
耳の閉塞感や耳鳴り、
頭痛やめまい、はきけ、気分の悪さ、顔や口や手足のしびれなど
なんも症状がないのならとりこし苦労です
そんなのでいちいち病院いってたら国が医療費で破綻するよ
夢やいびきの一種でないという確証は?
耳の閉塞感や耳鳴り、
頭痛やめまい、はきけ、気分の悪さ、顔や口や手足のしびれなど
なんも症状がないのならとりこし苦労です
そんなのでいちいち病院いってたら国が医療費で破綻するよ
689病弱名無しさん (ワッチョイ a701-fBuv)
2019/05/23(木) 15:23:17.29ID:cH3cnyCg0 それで詰まった感じと聞こえが悪くなって次第に耳鳴りするようになった
次に行くまでの一週間はネットで耳について一日中調べまくってて
鼓膜切開がされた理由が見つからなかった
多分ヤブ医者のポイント稼ぎに利用されたんだろうな
別の耳鼻科行って聞いてみても驚かれて何でしたのか分からないって言われた
次に行くまでの一週間はネットで耳について一日中調べまくってて
鼓膜切開がされた理由が見つからなかった
多分ヤブ医者のポイント稼ぎに利用されたんだろうな
別の耳鼻科行って聞いてみても驚かれて何でしたのか分からないって言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【テレビ】池波志乃、亡き夫・中尾彬さんの壮絶な闘病を初告白。嘘をつき通し「申し訳なかった」 [湛然★]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- 「ゾロアスター教」についてケンモメンが知っていること [304586251]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ