使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。
980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。
※※※ 本スレ ※※※
ピルの服用法、トラブル等に関する基本的な疑問・質問は
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456503436/
(新スレに移行している場合もあるので、その際は検索して下さい)
その他のスレ、参考資料は>>2-6あたり
セクース話はそれ相応の板がありますのでそちらへどうぞ。
※前スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part24【PMS】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517664433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part25【PMS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイWW bf6f-ITjQ)
2019/03/28(木) 01:52:03.88ID:YA0FqeWm0108病弱名無しさん (ワッチョイW fff6-rj+B)
2019/05/25(土) 11:02:50.94ID:ornYrNye0 フリウェル飲んで3年目、最近休薬期間に入る前の週からチョロチョロと不正出血するようになった。
毎日同じ時間に飲み続けてるんだけど、他に生活で変化のあった事は食生活を改善してプチ断食を取り入れた事ぐらいです。
食生活を変えたことで不正出血って起こるものですか?
摂取カロリーは減らしすぎてはないつもりなんだけどな。。
毎日同じ時間に飲み続けてるんだけど、他に生活で変化のあった事は食生活を改善してプチ断食を取り入れた事ぐらいです。
食生活を変えたことで不正出血って起こるものですか?
摂取カロリーは減らしすぎてはないつもりなんだけどな。。
109病弱名無しさん (ワッチョイW df62-M6JW)
2019/05/25(土) 13:24:38.72ID:RMkfxO8P0110病弱名無しさん (アウアウウー Saab-rHEf)
2019/05/25(土) 15:14:11.16ID:gdbSL0QDa111病弱名無しさん (アウアウウー Saab-QHkU)
2019/05/26(日) 00:01:40.23ID:kAolsI2Ia あああああ休薬期間になると胸の付け根と太ももが張って痛い
112病弱名無しさん (ワッチョイW df87-pOgu)
2019/05/26(日) 00:46:48.28ID:Q6wQG1c20 >>107
ID変わっちゃったけど106です
もう少しチョコ小さくなったらピルの種類変更検討してみようかなと思う
詳しくありがとう 自分も同じくPMS期(ピル飲む以前の)の眠気もすごかったからおそらく成分的に合わない要素があるっぽい
ID変わっちゃったけど106です
もう少しチョコ小さくなったらピルの種類変更検討してみようかなと思う
詳しくありがとう 自分も同じくPMS期(ピル飲む以前の)の眠気もすごかったからおそらく成分的に合わない要素があるっぽい
113病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-V9LR)
2019/05/26(日) 02:02:36.06ID:lZzSRqykp ピル飲み続けて5年になるけど
日本って本当にピル飲んでる人少ないねー
日本って本当にピル飲んでる人少ないねー
115病弱名無しさん (ワッチョイ e767-jMSk)
2019/05/26(日) 03:14:49.50ID:yKy4JT2J0 昔からピルや性ホルモン剤について性教育で教えるのを政治家が
禁止してきたからね。
生理痛やPMSの緩和に関することなど教えようものなら先生は辞任
に追い込まれるくらい厳しい規制が今でもある。
だから「子供に教えられる親もいないし、学校で教わらないから知識もない。
更に言えば「生理の問題=ガマンするもの」というのが政治家によって
半ば強制されてきた時代背景もあって、積極的に処方するお医者様が
少なかったのもあったので服用する人も少ない。
文科省の外郭団体である財団法人母子衛生研究会が作った性教育副読本
「思春期のためのラブ&ボディBOOK」や「中学生のためのラブ&ボディBOOK」
の学校での配布、ピルの記述、コンドームの使い方の記述を巡り国会で
大問題になった経緯もあるので調べてみるといいよ。
自民党の山谷えり子議員が一番問題視して国会で糾弾してるから。
禁止してきたからね。
生理痛やPMSの緩和に関することなど教えようものなら先生は辞任
に追い込まれるくらい厳しい規制が今でもある。
だから「子供に教えられる親もいないし、学校で教わらないから知識もない。
更に言えば「生理の問題=ガマンするもの」というのが政治家によって
半ば強制されてきた時代背景もあって、積極的に処方するお医者様が
少なかったのもあったので服用する人も少ない。
文科省の外郭団体である財団法人母子衛生研究会が作った性教育副読本
「思春期のためのラブ&ボディBOOK」や「中学生のためのラブ&ボディBOOK」
の学校での配布、ピルの記述、コンドームの使い方の記述を巡り国会で
大問題になった経緯もあるので調べてみるといいよ。
自民党の山谷えり子議員が一番問題視して国会で糾弾してるから。
116病弱名無しさん (ワッチョイWW 6715-4JiX)
2019/05/26(日) 09:20:16.76ID:Qs1v7B/d0 PMSと生理痛と出血酷くて月の半分死んでたからピル始めて、それまでかかりつけだった整体の先生に何気なくそれを言ったら、
「もう少し頑張れないの?諦めちゃうの?(子供)」みたいな事言われた
まあ東洋医学の人って、たまに西洋医学の大半を否定する人いるからそんなもんかと思いつつ、あのサラッと言われた言葉で、もうこの人とは距離置こうと思ったよ
今でもピル飲んでる事、殆ど言わないな。て言うか言いにくい
子供いらないって選択をしたのは、全然違う理由なんだけど、ピル飲む前からどうも私の体のせいで子供がいないんじゃ、みたいなことチクチク言われてた時もあったし(旦那の親戚に)
ところでヤーズフレックス51日目、何となく眠気と頭痛があるなぁと思ったら、茶オリがあった
出血始まるのかなぁ…
ヤーズの頃は休薬でも出血が2回くらい飛ぶとかザラだったけど、ヤーズフレックスは今の所今日の51日が最高になってる
せめて60〜70日くらいまで延ばしたい
「もう少し頑張れないの?諦めちゃうの?(子供)」みたいな事言われた
まあ東洋医学の人って、たまに西洋医学の大半を否定する人いるからそんなもんかと思いつつ、あのサラッと言われた言葉で、もうこの人とは距離置こうと思ったよ
今でもピル飲んでる事、殆ど言わないな。て言うか言いにくい
子供いらないって選択をしたのは、全然違う理由なんだけど、ピル飲む前からどうも私の体のせいで子供がいないんじゃ、みたいなことチクチク言われてた時もあったし(旦那の親戚に)
ところでヤーズフレックス51日目、何となく眠気と頭痛があるなぁと思ったら、茶オリがあった
出血始まるのかなぁ…
ヤーズの頃は休薬でも出血が2回くらい飛ぶとかザラだったけど、ヤーズフレックスは今の所今日の51日が最高になってる
せめて60〜70日くらいまで延ばしたい
117病弱名無しさん (ワッチョイW 7f9f-8p2w)
2019/05/26(日) 10:03:15.79ID:PYlbVs3a0 ミニピルで順調だったんだけど、飲みはじめたころから生理前だけだった寝汗が毎日でるようになった
エストロゲンかなぁと思ってエクオール取り出したんだけど、今度は中途覚醒がw
眠れないのはエストロゲンの所為かな?
エストロゲンかなぁと思ってエクオール取り出したんだけど、今度は中途覚醒がw
眠れないのはエストロゲンの所為かな?
118病弱名無しさん (アウアウウー Saab-QHkU)
2019/05/26(日) 10:29:05.19ID:kAolsI2Ia119病弱名無しさん (アウアウウー Saab-rHEf)
2019/05/26(日) 11:01:00.04ID:bLawbdX5a 間接的には命に関わる病気だと思うよう…
生理の時情緒不安定で、憂鬱感の波で死にたくなる時ある…(´・ω・`)
これだけ苦しんでる女性がいるのに世間の理解が進まないって悲しいね。
生理の時情緒不安定で、憂鬱感の波で死にたくなる時ある…(´・ω・`)
これだけ苦しんでる女性がいるのに世間の理解が進まないって悲しいね。
120病弱名無しさん (アウアウオー Sa9f-wY2k)
2019/05/26(日) 13:25:26.10ID:5SNUcoi2a 消退出血が黒くて臭いんだけど
これふつう?
これふつう?
121病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-PyXR)
2019/05/27(月) 00:09:43.35ID:Zm7cq+9Ga ヤーズフレックス 人気だなー
マーベロンからヤーズフレックス に乗り越えたら肌の調子がかなり悪い
マーベロンからヤーズフレックス に乗り越えたら肌の調子がかなり悪い
122病弱名無しさん (ワッチョイW df62-M6JW)
2019/05/27(月) 00:35:57.47ID:Q2Ro3py60123病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-PyXR)
2019/05/28(火) 12:48:50.08ID:OcCnWonJp 風邪で病院行って、問診票にピルの名前書いたら受付の人に「これは毎日飲むの?何時に飲むの?何粒飲むの?どこの病院で貰ってるの?」とか質問攻めにされたわ 周りに他の患者もいるのに……
もうちょっとピルについて理解のある世の中になって欲しい
もうちょっとピルについて理解のある世の中になって欲しい
124病弱名無しさん (ワッチョイWW a7b0-sfaX)
2019/05/28(火) 13:47:24.17ID:dhV5miTF0 それはピルだからじゃなく何の薬でも聞かれる
問診票出す時に一緒に、これ今飲んでる薬ですってお薬手帳渡すとスムーズだよ
向こうの知りたい情報全部載ってる
問診票出す時に一緒に、これ今飲んでる薬ですってお薬手帳渡すとスムーズだよ
向こうの知りたい情報全部載ってる
125病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
2019/05/28(火) 17:11:14.61ID:/RfknMy2a 慢性疾患とかあるから、今飲んでる薬があるに○して、お薬手帳添えて出してる。書くの面倒でw
でもたまにデリカシーのない受付とか、調剤薬局があるのも事実…
でもたまにデリカシーのない受付とか、調剤薬局があるのも事実…
126病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-rHEf)
2019/05/28(火) 20:38:34.91ID:w1j1Pm12a ヤーズ服用者多いのかな?
生理痛で提示されたのがそれだから他のピルどんな感じなのか分からない。
生理痛で提示されたのがそれだから他のピルどんな感じなのか分からない。
127病弱名無しさん (ワッチョイWW a702-tXlI)
2019/05/28(火) 22:01:21.79ID:38wIs/b80 2世代のトリキュラー飲んでるけど特に副作用とか気になるのはない
けど3世代に変えた方がいいのかなぁ
けど3世代に変えた方がいいのかなぁ
128病弱名無しさん (ワッチョイWW a702-tXlI)
2019/05/28(火) 22:02:48.26ID:38wIs/b80 質問スレにもいったけどやっぱりワッチョイは必要だね
129病弱名無しさん (ワッチョイW df62-M6JW)
2019/05/28(火) 22:15:03.77ID:iqsWWJXB0 >>127
第3、4世代は血栓症による突然死の問題が取り沙汰されてるんで、それ以前の世代で特に問題無いならわざわざ変える事ないと思うよ
使用感も相当違うはず
古い薬は使う人が減りすぎると薬価が安いせいもあって市場からどんどん淘汰されてしまう
しかし常に最新の薬が優れているとは限らない、古い薬の方が合う人もいる
新薬は発売されてから重大な副作用が見つかることもある
だから選択肢はなるべく新旧に幅広く残されてる方が良い
第3、4世代は血栓症による突然死の問題が取り沙汰されてるんで、それ以前の世代で特に問題無いならわざわざ変える事ないと思うよ
使用感も相当違うはず
古い薬は使う人が減りすぎると薬価が安いせいもあって市場からどんどん淘汰されてしまう
しかし常に最新の薬が優れているとは限らない、古い薬の方が合う人もいる
新薬は発売されてから重大な副作用が見つかることもある
だから選択肢はなるべく新旧に幅広く残されてる方が良い
130病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b15-Su45)
2019/05/30(木) 10:35:52.57ID:xoVqidD90 ヤーズフレックスにしてからの方が、茶オリ期間も含めてヤーズの時より出血期間が長い気がする…
131病弱名無しさん (ワッチョイW eaa1-ZIqu)
2019/05/30(木) 20:08:07.50ID:BpLQ/5U10 分かるだらだら少量が続く感じだよね
132病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b15-Su45)
2019/05/31(金) 12:36:13.06ID:zLtXCdN50 ナプキンが必要かと言われると疑問だけど…みたいな期間が多いかなぁ>ヤーズフレックス
休薬期間の短さと、出血関係以外の副作用はほぼないから、今の所は続けるつもりだけど
もう少し飲み続けたらまた変わってくるかもな、とは期待してる
休薬期間の短さと、出血関係以外の副作用はほぼないから、今の所は続けるつもりだけど
もう少し飲み続けたらまた変わってくるかもな、とは期待してる
133病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-Eyp9)
2019/05/31(金) 13:03:05.58ID:4wwrc/Kp0 体が鉛のように重い…ヤーズの副作用という気がして仕方ないけど、薬やめたらスッキリ軽くなる保障なんかないし自己判断でしかない。気圧か?とにかく何かのせいにしたい
134病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-OiwE)
2019/05/31(金) 14:34:31.70ID:U73Wx5/ap 私もここ最近急に浮腫が激しくなったな
あの異常な猛暑日記録した辺りからだから、恐らく気候のせいと思いたいけど…
あの異常な猛暑日記録した辺りからだから、恐らく気候のせいと思いたいけど…
135病弱名無しさん (スップ Sd2a-LmMC)
2019/05/31(金) 17:50:02.91ID:BEDEzjU9d この時期から夏は毎年そんな感じになる
136病弱名無しさん (ワッチョイWW 5b67-fu38)
2019/05/31(金) 19:18:43.39ID:bOi3/6cY0 数年ぶりに飲み始めた
肌絶好調!何しても治らなかったニキビが消えて尻がツルツル
うれしいよー
どれだけホルモン足りないんだ自分
死ぬまで飲みたい
肌絶好調!何しても治らなかったニキビが消えて尻がツルツル
うれしいよー
どれだけホルモン足りないんだ自分
死ぬまで飲みたい
137病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-Vjo/)
2019/05/31(金) 22:49:00.00ID:+Xgl4KWw0 ワッチョイ付けてピルスレッドの次スレ立てようとしたらTATESUGI値に
引っ掛かって立てられなかった。
立てるのはレスが1000になるまで待ってからでもいいかもね。
引っ掛かって立てられなかった。
立てるのはレスが1000になるまで待ってからでもいいかもね。
138病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp33-0T/f)
2019/06/02(日) 02:33:45.98ID:AuHWi07ap オオサカ堂マーベロンのまとめ売り割引きなくなったのかな
前は半年分で三千円しなかったのに高くなってる
前は半年分で三千円しなかったのに高くなってる
139病弱名無しさん (ワッチョイW d393-BMuC)
2019/06/02(日) 17:06:29.63ID:+hxfv1Cd0 ヤーズフレックス飲み始めて90日、出血しなかった日がほとんどない
140病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-Fmoi)
2019/06/02(日) 18:59:24.36ID:G2FzEvbx0141病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-Fmoi)
2019/06/02(日) 19:05:20.63ID:G2FzEvbx0143病弱名無しさん (ワッチョイW aef6-CwJJ)
2019/06/02(日) 22:47:32.31ID:MWJkHkAY0 不正出血がチョロチョロ以前から出てたからか、休薬期間に入ったのにいつものように鮮血が全然出ない。。
144病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b15-Su45)
2019/06/02(日) 23:03:35.72ID:CFhgEUKV0 ヤーズフレックス、理想通り120日続けられたらいいんだけど、茶オリ含め出血タイミングと期間がヤーズより読めない気がする…
と言うか、ヤーズの時より出血期間長くなってるのは、服薬期間も長くなってるからなんだろうけど…
とりあえず一年くらい続けてみて、このなんとも言えない不規則な感じのままなら、ヤーズに戻すのも考えようかと思う
出血が読めないのと、下着が汚れるかギリギリの茶オリが続くのは、別な意味でしんどい
茶オリで終わらず出血もあるし
と言うか、ヤーズの時より出血期間長くなってるのは、服薬期間も長くなってるからなんだろうけど…
とりあえず一年くらい続けてみて、このなんとも言えない不規則な感じのままなら、ヤーズに戻すのも考えようかと思う
出血が読めないのと、下着が汚れるかギリギリの茶オリが続くのは、別な意味でしんどい
茶オリで終わらず出血もあるし
145病弱名無しさん (ワッチョイ cb78-bIfI)
2019/06/02(日) 23:55:08.71ID:Waj94C5g0 ヤーズ2シート飲んでから3シート目からフレックスに変えて47日目、
今のところおりものの色変化もない…このまま120日まで完走できそうな気がする。
ずっとソフィアAを42日服用だったけど、ヤーズの方が副作用少なくて楽だ。
値段が高いのがネックだけど。
今のところおりものの色変化もない…このまま120日まで完走できそうな気がする。
ずっとソフィアAを42日服用だったけど、ヤーズの方が副作用少なくて楽だ。
値段が高いのがネックだけど。
146病弱名無しさん (ワッチョイW d393-BMuC)
2019/06/03(月) 00:00:05.46ID:1/YfnClz0 >>142
オリモノくらいの少量だと休薬しなくていいと言われたし、生理と同じくらいの量が出たのは1日だけだから、まだ一度も休薬してないよ
オリモノくらいの少量だと休薬しなくていいと言われたし、生理と同じくらいの量が出たのは1日だけだから、まだ一度も休薬してないよ
147病弱名無しさん (ワッチョイW aa8b-Eyp9)
2019/06/03(月) 00:43:49.25ID:hyvti7qf0 >>146
スレの上の方でもヤーズフレックスの休薬の話した者なんだけど、それやってるとず〜っとチビチビ出血が続くらしく、あなたが良いなら良いけど休薬すれば?って私の先生には言われたよ。
スレの上の方でもヤーズフレックスの休薬の話した者なんだけど、それやってるとず〜っとチビチビ出血が続くらしく、あなたが良いなら良いけど休薬すれば?って私の先生には言われたよ。
148病弱名無しさん (アウアウエー Sae2-l3N/)
2019/06/03(月) 06:23:48.46ID:FQKL0ik7a オリモノくらいの量を出血とするかしかないかって医師によって判断違うみたいだね
149病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-BzIv)
2019/06/03(月) 07:22:48.18ID:TvcO4TSsa 私なら面倒だから休薬期間入れてしまう
なんだかんだちゃんと出血させればスッキリするし
なんだかんだちゃんと出血させればスッキリするし
150病弱名無しさん (ワッチョイW aa8b-Eyp9)
2019/06/03(月) 09:42:35.27ID:hyvti7qf0 まあ実際の出血加減を見て確認したり判断基準があるわけじゃないしな
確かにフレックスにしてからどうもスッキリしない。内膜症適応があるのはこれのみって言われて飲んでるけどただのヤーズに戻したみがある
確かにフレックスにしてからどうもスッキリしない。内膜症適応があるのはこれのみって言われて飲んでるけどただのヤーズに戻したみがある
151病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9b-VBUl)
2019/06/03(月) 10:31:53.65ID:je7TqVuKM >>145
いいなぁ
ヤーズフレックス飲み始めて7シート目だけど毎回40日前後で出血4日続く→休薬の流れだわ
副作用対策で漢方併用だから1ヶ月あたり5千円くらいかかっちゃうし、昔飲んでた3層ピル(銘柄忘れた)の方がやりやすかった気もする
いいなぁ
ヤーズフレックス飲み始めて7シート目だけど毎回40日前後で出血4日続く→休薬の流れだわ
副作用対策で漢方併用だから1ヶ月あたり5千円くらいかかっちゃうし、昔飲んでた3層ピル(銘柄忘れた)の方がやりやすかった気もする
152病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-Vjo/)
2019/06/03(月) 19:33:59.21ID:gMRVKB7n0 日本はピルの医薬品承認に渋り続け44年も経てようやく承諾した国。
そのくせバイアグラはたった半年で承認したもんだから海外から色々
揶揄されて批判されてた。
「ピルの承認に44年もかけるとかトロッコ列車並に遅れてるね」
「バイアグラの承認を半年で通すとか新幹線並みだけど日本は
そんなに女性を冷遇したいのか」
等と報じられてた。
アフターピルに至っても政治家女性などの批判で延々承認されず承
認されても学校で教えることなど許されず、宣伝すらタブーになり
知ってる人が少ないという酷いありさまはどうにかならないのかね。
そのくせバイアグラはたった半年で承認したもんだから海外から色々
揶揄されて批判されてた。
「ピルの承認に44年もかけるとかトロッコ列車並に遅れてるね」
「バイアグラの承認を半年で通すとか新幹線並みだけど日本は
そんなに女性を冷遇したいのか」
等と報じられてた。
アフターピルに至っても政治家女性などの批判で延々承認されず承
認されても学校で教えることなど許されず、宣伝すらタブーになり
知ってる人が少ないという酷いありさまはどうにかならないのかね。
153病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-spZn)
2019/06/03(月) 19:58:19.93ID:dnhrNkiXp 宗教的な縛りがほとんど無いのは良いことかもしれないけど、しかしかと言って女性が完全に男と対等に渡り合える文化では無い
儒教など男尊女卑の考え方も未だに根強い国
だからみんな言わないだけで中絶の件数がすごいことになってる
統計上では全ての妊娠のうち6割が中絶に至ってるとかでドン引きしたわ
妊娠してもその半数以上が間引かれてるとか異常すぎると思うんだけど、実際自分の周りでも経験者が複数いるしね
ピル普及率も相変わらず消費税率以下みたいだし、先進国のツラして本当に恥ずかしい限りですわ
儒教など男尊女卑の考え方も未だに根強い国
だからみんな言わないだけで中絶の件数がすごいことになってる
統計上では全ての妊娠のうち6割が中絶に至ってるとかでドン引きしたわ
妊娠してもその半数以上が間引かれてるとか異常すぎると思うんだけど、実際自分の周りでも経験者が複数いるしね
ピル普及率も相変わらず消費税率以下みたいだし、先進国のツラして本当に恥ずかしい限りですわ
154病弱名無しさん (ワッチョイW da2f-Lpyh)
2019/06/04(火) 20:24:23.22ID:A9g3uqTe0 中絶の経験を他人に言える人が複数いる、っていうその環境が異世界。
155病弱名無しさん (ワッチョイW eaa1-hwWm)
2019/06/05(水) 08:25:10.93ID:2wIP0lkC0 何か論点ズレてるよ
156病弱名無しさん (ワッチョイWW 55b7-Lk4y)
2019/06/07(金) 00:12:21.01ID:A7Ai96AC0 レネスト30ED飲んでる人いる?
マーベロン28が値上がりしたから安いし変えようかと思ったんだけど
レビュー読んだらシートの曜日通り矢印に沿って飲むのか、それとも白錠21日分→緑錠7日分で飲むのかわからないっていう人いてちょっと気になって…
海外サイトみたら、緑錠は偽薬、矢印の通りに飲んでねって書いてあるし…
質問スレじゃないのにごめん
病院行くより安いけど値上がりきついよー
マーベロン28が値上がりしたから安いし変えようかと思ったんだけど
レビュー読んだらシートの曜日通り矢印に沿って飲むのか、それとも白錠21日分→緑錠7日分で飲むのかわからないっていう人いてちょっと気になって…
海外サイトみたら、緑錠は偽薬、矢印の通りに飲んでねって書いてあるし…
質問スレじゃないのにごめん
病院行くより安いけど値上がりきついよー
157病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-79sW)
2019/06/07(金) 20:23:49.07ID:UbWIDBAe0 なんでレビューなんか当てにするのよ…
158病弱名無しさん (ササクッテロル Sp9f-79sW)
2019/06/07(金) 20:47:54.76ID:/AWgRCGLp 個人輸入なら外国語の説明書がついてるはず
もちろん英語じゃないことも多々あるから読めない場合もある
そういう時に自力で正しい情報にたどり着けるスキルのある人以外は個人輸入に手を出しちゃダメ
個人輸入をお手軽な通販程度にしか思ってない人は事故って利用者全員に迷惑をかけかねないから今すぐやめて欲しい
こんな時に5chやレビューやブログを当てにするのも論外だからね
無知で能力も無いくせに危ないことやってる自覚が無さすぎだよ
もちろん英語じゃないことも多々あるから読めない場合もある
そういう時に自力で正しい情報にたどり着けるスキルのある人以外は個人輸入に手を出しちゃダメ
個人輸入をお手軽な通販程度にしか思ってない人は事故って利用者全員に迷惑をかけかねないから今すぐやめて欲しい
こんな時に5chやレビューやブログを当てにするのも論外だからね
無知で能力も無いくせに危ないことやってる自覚が無さすぎだよ
159病弱名無しさん (ワッチョイ 1178-uQfi)
2019/06/07(金) 20:50:51.01ID:4LU2jXzw0 個人輸入スレってもう無いんだね…昔は個人輸入してる人が結構多かった気がする。
160156 (ワッチョイWW 55b7-Lk4y)
2019/06/07(金) 22:44:59.23ID:A7Ai96AC0 軽い気持ちで個人輸入をしていたことに気付きました…申し訳ない
何年も利用していたから麻痺していたのかもしれない
確かにこんな時に自分で正しい情報を得られない様じゃ駄目だよね
スレ汚しすみませんでした
何年も利用していたから麻痺していたのかもしれない
確かにこんな時に自分で正しい情報を得られない様じゃ駄目だよね
スレ汚しすみませんでした
161病弱名無しさん (スッップ Sd2f-0g0i)
2019/06/08(土) 00:09:23.62ID:ELqq+0Rhd 個人輸入してる人って定期的にDタイマーとか血液検査してなさそうだしそういう意味でも危ない
162病弱名無しさん (ワッチョイWW ab15-EmB5)
2019/06/08(土) 03:08:46.32ID:cjDS2dWZ0 個人輸入の薬で事故が起きた場合、治療が保険適用にならないってのはデマだっけ?
自費になるって聞いた気がする
自費になるって聞いた気がする
163病弱名無しさん (ワッチョイWW ab15-EmB5)
2019/06/08(土) 03:09:36.52ID:cjDS2dWZ0 あ、医薬品副作用救済制度が使えないのか
健康保険はどうなんだろ
健康保険はどうなんだろ
164病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-79sW)
2019/06/08(土) 03:17:44.76ID:fBaHMw/f0 保険は黙認てのが現実かなあと…
165病弱名無しさん (ワッチョイWW a167-yQ5F)
2019/06/10(月) 20:55:56.52ID:8KghgtAe0 休薬期間にニキビが出るわ
毛穴もザラザラ
ピルなしじゃ生きていけない
毛穴もザラザラ
ピルなしじゃ生きていけない
166病弱名無しさん (ワッチョイWW fb6f-HEjG)
2019/06/10(月) 23:24:55.02ID:O5v/JMrC0 内診何回うけても慣れない痛い(つд;)
167病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-79sW)
2019/06/11(火) 00:37:26.61ID:VqL8V5nE0169病弱名無しさん (ワッチョイW c3f0-Oe2I)
2019/06/11(火) 07:51:47.62ID:dG4KELsX0 いつも日曜の朝に出血するように休薬してたのに今回は何故か土曜の夕方ぐらいに出血来た、なんか不安だわ
170病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-CsuK)
2019/06/11(火) 08:00:08.98ID:+L085ta2a ヤーズフレックス飲んでて生理痛気にしなくていいのは楽なんだけど、いつ出血がくるか分からないのがちょっと心配…
初日から生理並みの出血量はないと考えていいのかな…
初日から生理並みの出血量はないと考えていいのかな…
171病弱名無しさん (ワッチョイW 738b-2y5O)
2019/06/11(火) 08:59:31.26ID:AjcGj2kU0 >>170
突然ドバーは経験したことないな。まあ365日おりものシート挟んではいる
突然ドバーは経験したことないな。まあ365日おりものシート挟んではいる
172病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-ZXHS)
2019/06/11(火) 12:07:06.91ID:u3NmykKaa 夜用ナプキンを買わなくなった
173病弱名無しさん (ワッチョイWW ab15-EmB5)
2019/06/11(火) 12:34:06.32ID:aTK3v4YB0 ヤーズフレックス、とりあえず茶オリが出たり止まったりみたいな感じか続いてから、まあまあな出血が来る感じ
ヤーズの時はオリモノシートで凌げることもあったけど、フレックスはナプキンはいるかなってのが今の所
ヤーズの時はオリモノシートで凌げることもあったけど、フレックスはナプキンはいるかなってのが今の所
174病弱名無しさん (ワッチョイW 3f7b-EvOU)
2019/06/12(水) 16:34:38.71ID:E3GIAC9D0 ヤーズ飲み始めて4シート目
一度他の病気の関係でピル服用をやめてて、今回また復活
3シート目以降休薬期間の少し前ぐらいからの不正出血がある(茶色い出血)
ピル服用辞める前は不正出血とかほとんどなかったからちょっと不安
まあ体調が著しく悪くなるとかじゃないから様子見なのかもしれないけど、ピルやめないといけないとかなるとしんどいなあ
一度他の病気の関係でピル服用をやめてて、今回また復活
3シート目以降休薬期間の少し前ぐらいからの不正出血がある(茶色い出血)
ピル服用辞める前は不正出血とかほとんどなかったからちょっと不安
まあ体調が著しく悪くなるとかじゃないから様子見なのかもしれないけど、ピルやめないといけないとかなるとしんどいなあ
175病弱名無しさん (ワッチョイWW bb93-u1i8)
2019/06/14(金) 12:47:35.46ID:mEW/eNnU0176病弱名無しさん (ワッチョイ 3695-EjMK)
2019/06/17(月) 22:41:02.56ID:BLEd6KSe0 >>152
結局、認定が44年も遅れた理由は何なんだっけ?
厚生省の偉いさん自身がバイアグラは必要でも、女性が使うピルは必要じゃなかったから?
中絶で儲けている医者が反対したから?
エイズ等の性病が増えるかもしれないから?
その辺rurikoさんは何て言ってたっけ?
結局、認定が44年も遅れた理由は何なんだっけ?
厚生省の偉いさん自身がバイアグラは必要でも、女性が使うピルは必要じゃなかったから?
中絶で儲けている医者が反対したから?
エイズ等の性病が増えるかもしれないから?
その辺rurikoさんは何て言ってたっけ?
177病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-AH8X)
2019/06/18(火) 01:24:39.78ID:rd4k9HML0 90年代前半ぐらいの時点で低用量の承認は難航している…みたいのがもうあったと思うけど
あの時代はとにかくエイズのことが一番の大問題になっててすこぶるタイミングが悪かったんだよね
80年代後半〜90年代前半あたりでフレディに代表される著名人が若くしてバタバタとエイズに倒れていったから
エイズパニックとも言うべき恐怖の渦が世界中で瞬く間に広がってしまった
まだその後のようにウィルスを抑えて長く生きていける薬物療法が確立してなかったから予防啓蒙活動の広がりも凄かった
ベネトンがコンドーム柄の服を出したり、コンドーム専門店が原宿に出来たり、本木雅弘が紅白でコンドームばら撒いたりw
エイズの啓蒙活動が一つの大きな流行みたいになってた時代だから、あの状況下でのピル推進は世間とズレ過ぎてて難しかったと思う
エイズは薬物療法で長生き出来ることがわかっちゃってからは恐怖心も薄れてしまったようで今はもう話題にもならないね
今でも他人事でないのは殆どゲイの人達の間でだけだし
啓蒙活動も当時からすると考えられないほどすっかり下火になっちゃって、あれは何だったんだ感すらある
あの時代はとにかくエイズのことが一番の大問題になっててすこぶるタイミングが悪かったんだよね
80年代後半〜90年代前半あたりでフレディに代表される著名人が若くしてバタバタとエイズに倒れていったから
エイズパニックとも言うべき恐怖の渦が世界中で瞬く間に広がってしまった
まだその後のようにウィルスを抑えて長く生きていける薬物療法が確立してなかったから予防啓蒙活動の広がりも凄かった
ベネトンがコンドーム柄の服を出したり、コンドーム専門店が原宿に出来たり、本木雅弘が紅白でコンドームばら撒いたりw
エイズの啓蒙活動が一つの大きな流行みたいになってた時代だから、あの状況下でのピル推進は世間とズレ過ぎてて難しかったと思う
エイズは薬物療法で長生き出来ることがわかっちゃってからは恐怖心も薄れてしまったようで今はもう話題にもならないね
今でも他人事でないのは殆どゲイの人達の間でだけだし
啓蒙活動も当時からすると考えられないほどすっかり下火になっちゃって、あれは何だったんだ感すらある
178病弱名無しさん (ワッチョイW da8b-aDQK)
2019/06/18(火) 11:08:14.16ID:vmdYhTO30 アフターピルのオンライン処方が実現するとかの記事や署名活動を見たがなにより処方箋郵送でズコーってなった。
事が起きてから飲むまでに何日かかんだべ
事が起きてから飲むまでに何日かかんだべ
179病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-AH8X)
2019/06/18(火) 23:14:40.30ID:rd4k9HML0 本当に画期的な思い切った改革ってのができないんだよね日本人ってさ…
ピルに限らずで海外の動向見てると羨ましくてため息出てくることばかり
内容よりもその思い切りの良さのほうに羨ましくなるよ
ピルに限らずで海外の動向見てると羨ましくてため息出てくることばかり
内容よりもその思い切りの良さのほうに羨ましくなるよ
180病弱名無しさん (ワッチョイWW fa6f-u1i8)
2019/06/19(水) 00:41:36.56ID:/OpvVr3p0 緊急避妊用ならどっちみち急いで婦人科受診するような状況じゃないのん
交通的精神的に受診困難とかいったらアフターピル飲むの無理なのでは?
日本はー海外はーっていうくくりはちょっとでかすぎて雑な感じ
それよりも避妊はコンドームとピルの併用が当たり前という風潮になってほしいかな
交通的精神的に受診困難とかいったらアフターピル飲むの無理なのでは?
日本はー海外はーっていうくくりはちょっとでかすぎて雑な感じ
それよりも避妊はコンドームとピルの併用が当たり前という風潮になってほしいかな
181病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-rpCp)
2019/06/19(水) 00:59:15.61ID:T2HF4OtBa 知人がフリウェル飲んでるんだが
彼氏が避妊してくれないからという理由で使っているらしい…
お互い今は子供欲しくないとか言ってたがそいつ今37歳でヘビスモなんだよなぁ
ただの独り言すまん
彼氏が避妊してくれないからという理由で使っているらしい…
お互い今は子供欲しくないとか言ってたがそいつ今37歳でヘビスモなんだよなぁ
ただの独り言すまん
182病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-AH8X)
2019/06/19(水) 01:22:28.48ID:K/cQ8l5Z0 夫が避妊してくれないので仕方なくこっそりピル飲んでる奥さんは結構いるって話
結婚した途端に避妊してくれなくなる旦那が多いんだってさ
こないだ5時夢でピルのニュースが出た時、自分の周りで実際に多い話として誰かが言ってたわ
結婚した途端に避妊してくれなくなる旦那が多いんだってさ
こないだ5時夢でピルのニュースが出た時、自分の周りで実際に多い話として誰かが言ってたわ
183病弱名無しさん (ワッチョイW 1aa1-ppbu)
2019/06/19(水) 06:59:02.17ID:/dPLr5mo0 私も最初の飲み始めはそうだった
と言うより結婚してからも子供の作る計画が合わないとこっちがしっかり避妊しないとだから
仕事の都合やもう1人欲しいとか合わないと大変だよね
と言うより結婚してからも子供の作る計画が合わないとこっちがしっかり避妊しないとだから
仕事の都合やもう1人欲しいとか合わないと大変だよね
184病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-rpCp)
2019/06/19(水) 10:22:40.22ID:T2HF4OtBa 結構みんな大変そうだな(´・ω・`)
自分は内膜症持ちで主治医に飲むのを勧められたんだが、ピルを使うのは人生選ぶのと同じだね
自分は内膜症持ちで主治医に飲むのを勧められたんだが、ピルを使うのは人生選ぶのと同じだね
185病弱名無しさん (ワッチョイWW 3315-fXMP)
2019/06/19(水) 13:32:00.67ID:gXm+MBcV0186病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-AH8X)
2019/06/19(水) 17:53:26.39ID:K/cQ8l5Z0 三十代あたりの主婦が一番多いらしいね
187病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-ILcy)
2019/06/24(月) 07:49:44.42ID:hOUo98+la ピル飲み始めてから痛みや量が減ってすごく楽なんだけど、前後の眠気とかお腹がゆるくなる感じは変わらないんだね
188病弱名無しさん (ワッチョイ 2178-eGkX)
2019/06/24(月) 13:54:53.98ID:bfVw29tX0 中絶は10代が一番多くて、2番目に多いのは40代らしい。
16年くらい飲んでるけど、いつの間にか脇の下が無毛になった。
16年くらい飲んでるけど、いつの間にか脇の下が無毛になった。
189病弱名無しさん (ワッチョイ 9387-uGan)
2019/06/24(月) 14:11:09.41ID:tBlGZl3t0 天気が悪い日は眠気が余計に増量される気がするな
ある意味眠剤よりも効くんじゃないかってレベル
まだ飲み始めて1年弱だけどもう少し続けたら自分のコンディションも読みやすくなるかなぁ
ある意味眠剤よりも効くんじゃないかってレベル
まだ飲み始めて1年弱だけどもう少し続けたら自分のコンディションも読みやすくなるかなぁ
190病弱名無しさん (ワッチョイW 9362-umw4)
2019/06/24(月) 19:43:03.83ID:lAK+R5X50 >>188
昔から30〜40代の主婦層が中心だって聞いてたけど最近の統計では変わったの?
昔から30〜40代の主婦層が中心だって聞いてたけど最近の統計では変わったの?
191病弱名無しさん (ワッチョイW 2b9f-i1L1)
2019/06/24(月) 20:12:56.14ID:Ltq9zELW0 セラゼッタで生理こなくなったイェーイしてたら、2カ月空いて生理きた
ミニpmsと軽い生理痛まで…
それくらいヨシとしよう
ミニpmsと軽い生理痛まで…
それくらいヨシとしよう
192病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-ILcy)
2019/06/25(火) 12:24:13.33ID:QplGQTwqa ヤーズフレックス、2シート目だけど前回も今回も26日くらいで出血きちゃう…もともとの生理周期が32日くらいだからなんか頻度増えてやだなあ…
続けていけば頻度下がっていくかな?
続けていけば頻度下がっていくかな?
193病弱名無しさん (アウアウカー Sa5d-tVR0)
2019/06/25(火) 17:21:53.19ID:8MVVbCkwa >>192
私は今日で22日目にして、茶オリと言っていいのか微妙なのがあった
2月から飲み始めて今までも長くて45日くらいだし、ヤーズの時より出血期間長くなってる気もするんだよなぁ
ただ、ヤーズの時ほどあからさまに休薬期間に調子が悪くなる事もないような気がするので、このままで行くか悩んでる
出血のタイミング読めないのは辛い
私は今日で22日目にして、茶オリと言っていいのか微妙なのがあった
2月から飲み始めて今までも長くて45日くらいだし、ヤーズの時より出血期間長くなってる気もするんだよなぁ
ただ、ヤーズの時ほどあからさまに休薬期間に調子が悪くなる事もないような気がするので、このままで行くか悩んでる
出血のタイミング読めないのは辛い
194病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-xYrs)
2019/06/25(火) 20:23:08.01ID:1+VfYOLDa >>193
やっぱりそんなもんなのかな〜?120日いく人少ないのかな?
やっぱりそんなもんなのかな〜?120日いく人少ないのかな?
195病弱名無しさん (ワッチョイWW a115-tVR0)
2019/06/25(火) 22:48:56.07ID:olttzKDy0 >>194
元々、ヤーズって出血し易いというか、そういう説明は散々されてるから、フレックスになるとさらに不安定になるのかなぁと思ってる
茶オリ程度なら出血にカウントしなければ、90日くらい飲み続けてるって人もいるし、医師によってはそれは出血にカウントしてって人もいるみたいだし
自分の外来は来月だから、どこからが出血の判断なのか、もう少ししっかり聞いてみようかと思う
元々、ヤーズって出血し易いというか、そういう説明は散々されてるから、フレックスになるとさらに不安定になるのかなぁと思ってる
茶オリ程度なら出血にカウントしなければ、90日くらい飲み続けてるって人もいるし、医師によってはそれは出血にカウントしてって人もいるみたいだし
自分の外来は来月だから、どこからが出血の判断なのか、もう少ししっかり聞いてみようかと思う
196病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-xYrs)
2019/06/26(水) 07:48:51.73ID:BVBHpJ6ma 茶オリというか少量すぎて茶〜黒っぽい出血なんだよね
ほっとくとダラダラずーっと続くから休薬挟んで出し切るけど
ほっとくとダラダラずーっと続くから休薬挟んで出し切るけど
198病弱名無しさん (ワッチョイWW 5d01-lwTB)
2019/06/28(金) 19:11:25.29ID:zKVuQUk80 PMSが酷すぎたので初ピルでジェミーナ飲み始めたら食欲がすごい
生理前と同じようにドカ食いしまくってしかもイライラまでする
飲むのやめたい…
生理前と同じようにドカ食いしまくってしかもイライラまでする
飲むのやめたい…
199病弱名無しさん (ワッチョイW 4a62-4Kjb)
2019/06/28(金) 23:23:38.17ID:VINVLiE90200病弱名無しさん (ニククエ Sa11-sWQq)
2019/06/29(土) 20:55:14.99ID:OafMV+svaNIKU ピルの仕組みがよく分からないんだけど、服用してて何で普段の生理周期より早く出血がくるの?
201病弱名無しさん (ニククエWW 5daf-9J16)
2019/06/29(土) 21:14:20.56ID:HGBR8p580NIKU ヤーズでいつも3週目くらいから茶おりものが出てたんだけど、ビタミンKのサプリを飲み始めたら長期間のめるようになったよ。
腸内細菌が作るビタミンで不足すると血が止まりにくくなるんだけど、清潔な日本では不足しがち。
食材だと納豆に多いので、サプリが嫌な人は納豆を食べる頻度を増やしても効果があるかも。
ビタミンKが元々不足していない人はサプリを飲んでも変化がないです。
腸内細菌が作るビタミンで不足すると血が止まりにくくなるんだけど、清潔な日本では不足しがち。
食材だと納豆に多いので、サプリが嫌な人は納豆を食べる頻度を増やしても効果があるかも。
ビタミンKが元々不足していない人はサプリを飲んでも変化がないです。
202病弱名無しさん (ニククエW 4a62-4Kjb)
2019/06/29(土) 21:34:47.40ID:UusN2JYp0NIKU203病弱名無しさん (ニククエW 95f1-3YV7)
2019/06/29(土) 21:50:00.21ID:NtFsUrjv0NIKU204病弱名無しさん (ニククエ Sdea-TIpL)
2019/06/29(土) 22:15:03.10ID:6b19vF7edNIKU >>203
いきなりホルモンが追加されるわけだから体に慣れるまでは不安定だよ
いきなりホルモンが追加されるわけだから体に慣れるまでは不安定だよ
205200 (ニククエ Sa11-sWQq)
2019/06/29(土) 22:22:17.70ID:OafMV+svaNIKU206病弱名無しさん (ニククエW 56f6-9deW)
2019/06/29(土) 22:23:08.86ID:ZfNQUpX30NIKU フリウェル飲んでて数年経つけど、休薬期間2日目の夜中にピッタリ出血が始まってたのに ここ最近は休薬3、4日目にしてやっと出血が始まる。
こういうのって、よくある事なのでしょうか?
こういうのって、よくある事なのでしょうか?
207病弱名無しさん (ニククエWW 5d15-hFeY)
2019/06/29(土) 23:16:42.83ID:KT/VF87O0NIKU フレックスに変えて最短の25日目で休薬来たw
ヤーズの方が周期的に安定してて、出血も少ない気がする。あと3シート試してもこんな感じなら、ヤーズに戻そうかなあ
ヤーズの方が周期的に安定してて、出血も少ない気がする。あと3シート試してもこんな感じなら、ヤーズに戻そうかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博の子ども、人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりしんどい。もう万博はええわ」😲 [861717324]
- 【悲報】ラ・ムー寒すぎる🥶 [394133584]
- 【万博学徒動員】引率の先生「維新議員から校長に圧力があった。行かないという選択肢は無かった」 [455679766]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- Fate/GOスレ