※前スレ
頭皮の臭い総合 Part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523961450/
探検
頭皮の臭い総合 Part22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/11/08(木) 13:22:59.04ID:SFf25Uwl0
851病弱名無しさん
2019/03/18(月) 21:04:51.13ID:4hQB+Q5f0 ルベルのマリーゴールドに落ち着いて半年くらい
ノコギリヤシサプリ併用
頭皮は全く臭わなくなった
けど髪の毛自体が乾燥しがちで気をつけないと変な人工的な臭いがしたり、
他の臭いを吸着してる気がする
休日は髪の毛も頭皮もひたすら保湿してる
ノコギリヤシサプリ併用
頭皮は全く臭わなくなった
けど髪の毛自体が乾燥しがちで気をつけないと変な人工的な臭いがしたり、
他の臭いを吸着してる気がする
休日は髪の毛も頭皮もひたすら保湿してる
852病弱名無しさん
2019/03/18(月) 21:05:32.24ID:0lB0giIo0853病弱名無しさん
2019/03/18(月) 21:34:16.51ID:Wc5qNQYK0 頭皮がすごく保湿されるシャンプーってないんかな
854病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:24:44.46ID:jRI8RiUT0 皮膚自体と皮脂を区別したほうがいいよ
皮膚は絶えず形成されて表面が落ちて垢(乾燥するとフケ)になる
垢に細菌が増殖して臭ってる。言わば腐った肉をつけたままの状態
皮脂は毛根から出るアブラ成分
頭部は毛髪一杯だから,皮脂が根こそぎ落ちるほど洗えないよ
まずは垢を落としてからだろうね
皮膚は絶えず形成されて表面が落ちて垢(乾燥するとフケ)になる
垢に細菌が増殖して臭ってる。言わば腐った肉をつけたままの状態
皮脂は毛根から出るアブラ成分
頭部は毛髪一杯だから,皮脂が根こそぎ落ちるほど洗えないよ
まずは垢を落としてからだろうね
855病弱名無しさん
2019/03/20(水) 00:48:45.90ID:zEYtWdCI0 通りすがりのハゲ散らかして頭臭い歴40年のオジサンですけど何か質問は?
856病弱名無しさん
2019/03/20(水) 03:46:34.71ID:oAJDjyK30 女性の方は髪型どうしてます?
髪に外の臭いが付かないように、自分の臭いを拡散させないようにって考えると、長めにして結ぶのが良いのかなと思うけど
長いと丁寧に洗うのが大変だし…
髪に外の臭いが付かないように、自分の臭いを拡散させないようにって考えると、長めにして結ぶのが良いのかなと思うけど
長いと丁寧に洗うのが大変だし…
857病弱名無しさん
2019/03/20(水) 14:54:27.41ID:Xj90+2Kk0 頭でも顔でも体でもそうだけど臭いの原因が分かればね対応は簡単なんだよぁ。
皮脂にも質の悪い臭い皮脂とか普通の皮脂とかあるかもしれないな
皮脂にも質の悪い臭い皮脂とか普通の皮脂とかあるかもしれないな
858病弱名無しさん
2019/03/20(水) 15:52:03.35ID:722Znw6x0 皮脂は個性に近いからいわゆる正常状態に持っていくのは困難を極めるかもな
859病弱名無しさん
2019/03/22(金) 01:40:26.19ID:5OTtg9WE0 よくH&Sの白が頭皮臭にいいと上がるけど、for menのスカルプEXのシャンプーで合ってる?
860病弱名無しさん
2019/03/22(金) 02:58:21.50ID:UGOTXpq70 以前ここのスレだっと思うんだけど、
ラフィノースとにがりの手作り化粧水を勧めてくれた人ありがとう。
自分も試してみたら大分良くなってきた。
風呂上がり全身に使ってるけど、
頭を乾かす時のモワッとする臭いが軽減された。翌朝の皮脂の出方も全然違う。
乾燥からくる脂性肌の人にいいと思う。
ラフィノースとにがりの手作り化粧水を勧めてくれた人ありがとう。
自分も試してみたら大分良くなってきた。
風呂上がり全身に使ってるけど、
頭を乾かす時のモワッとする臭いが軽減された。翌朝の皮脂の出方も全然違う。
乾燥からくる脂性肌の人にいいと思う。
861病弱名無しさん
2019/03/22(金) 07:04:45.42ID:5oNHfDvC0 >>859
合ってるよ
洗浄力はスカルプという割には少しマイルド
メンソールでスースーするからサッパリ感はある
上でも書いたけど、頭皮ベタベタ系ならミセラー青との併用おすすめ
ラウレスとラウリス両方配合でスッキリ洗える
合ってるよ
洗浄力はスカルプという割には少しマイルド
メンソールでスースーするからサッパリ感はある
上でも書いたけど、頭皮ベタベタ系ならミセラー青との併用おすすめ
ラウレスとラウリス両方配合でスッキリ洗える
862病弱名無しさん
2019/03/22(金) 07:58:09.69ID:5OTtg9WE0 うおおおおありがとう!
髪質くせ毛だからマイルドだとありがたい
ミセラーで二度洗いは皮脂多いからどちらに転ぶかやってみる!
丁寧にありがとう
髪質くせ毛だからマイルドだとありがたい
ミセラーで二度洗いは皮脂多いからどちらに転ぶかやってみる!
丁寧にありがとう
864病弱名無しさん
2019/03/22(金) 20:36:09.92ID:WvZVoHgF0865病弱名無しさん
2019/03/22(金) 21:01:10.62ID:DA+PuEw30 乾燥肌で頭くさい奴っておそらくいないよな
867病弱名無しさん
2019/03/23(土) 03:48:01.59ID:BQ+fsHuv0 自分の頭の臭いって
皆さんどうやって分かるの?髪が長いと鼻の位置で
嗅げるけど、友達に嗅いでもらってるとか?
自分、歯医者で、何故か
咳き込まれる、頭の上辺りで、治療が終わってからね
さすがに治療中や、前は
されなかったが、
くさいですか?と聞く勇気は無かった。
悲しいから、もう行かなく
なったが
ラベーラのベビー用
全身シャンプー使ってる、これじゃ無理ない?
前日の夜2度洗いしてたが
皆さんどうやって分かるの?髪が長いと鼻の位置で
嗅げるけど、友達に嗅いでもらってるとか?
自分、歯医者で、何故か
咳き込まれる、頭の上辺りで、治療が終わってからね
さすがに治療中や、前は
されなかったが、
くさいですか?と聞く勇気は無かった。
悲しいから、もう行かなく
なったが
ラベーラのベビー用
全身シャンプー使ってる、これじゃ無理ない?
前日の夜2度洗いしてたが
868病弱名無しさん
2019/03/23(土) 04:37:36.56ID:l09Lue0K0 何これ詩?
869病弱名無しさん
2019/03/23(土) 04:54:58.72ID:BQ+fsHuv0870病弱名無しさん
2019/03/23(土) 05:58:01.33ID:soNeibzF0 一日洗えないと抱きついてきた子から「何これやばいよ?」と言われる
毎日洗えるときは大丈夫なのですが、災害にあったらどうしよう
毎日洗えるときは大丈夫なのですが、災害にあったらどうしよう
871病弱名無しさん
2019/03/23(土) 06:37:36.51ID:S0/DRKeE0 自分の頭の臭いってどうやって嗅ぐの?って書き込み時々見るけど、全然大丈夫な頭の持ち主なんじゃなかろうか
本当に臭けりゃ自分で分かるくらいだもん
本当に臭けりゃ自分で分かるくらいだもん
872病弱名無しさん
2019/03/23(土) 09:50:55.26ID:xvIc8EUc0 >>867
ベッドバンギング
ベッドバンギング
873病弱名無しさん
2019/03/23(土) 09:52:42.66ID:xvIc8EUc0 書き込み見た感じ自臭症のメンヘラが3割ぐらいいると思う
874病弱名無しさん
2019/03/23(土) 12:18:55.12ID:QjqHEAlq0 自分で臭いが分かったら周りはそれ以上に感じている。
877病弱名無しさん
2019/03/23(土) 13:34:21.06ID:BQ+fsHuv0878病弱名無しさん
2019/03/23(土) 14:20:22.65ID:8c4yyB0Q0 あったかくなってきたからそろそろツーン臭からウンコ臭に変化するわw
879病弱名無しさん
2019/03/23(土) 16:16:15.70ID:HL8XZ9FY0 最近頭皮臭が強くなったなと思ってたが上着クリーニングしたら解決した
脂由来だからか頭〜背中付近は全部同じような匂いする
脂由来だからか頭〜背中付近は全部同じような匂いする
880病弱名無しさん
2019/03/23(土) 17:52:34.57ID:J5qYu6XM0 いまのところ、高用量のビタミンD3が一番効いてる
俺の場合は最初から高用量に出来なくて徐々にやったので1年以上かかった
俺の場合は最初から高用量に出来なくて徐々にやったので1年以上かかった
881病弱名無しさん
2019/03/23(土) 17:54:42.19ID:J5qYu6XM0 結局ミネラルってことだと思う
機能的には、抗酸化なんだと思う
ミネラルには硫黄(システイン)を忘れないように
機能的には、抗酸化なんだと思う
ミネラルには硫黄(システイン)を忘れないように
882病弱名無しさん
2019/03/23(土) 17:56:26.55ID:J5qYu6XM0 短期の臭い消しにはゼラニウムのハンドソープでいい
883病弱名無しさん
2019/03/23(土) 17:59:14.82ID:J5qYu6XM0 原因は酸化ストレス。脂肪酸が酸化されて臭いにおいになる
ミネラルバランスを整えると半分くらいおさまる
抗酸化アスタキサンチンでも1ヶ月以上かかるんじゃないか?
ミネラルバランスを整えると半分くらいおさまる
抗酸化アスタキサンチンでも1ヶ月以上かかるんじゃないか?
884病弱名無しさん
2019/03/23(土) 23:12:21.20ID:h0+vlJNy0 アスタキサンチンは効かなかったな。
ノコギリヤシと緑茶、脂質は全部断って必須脂肪酸サプリだけにして酸化は消えた
食事変えないと治らないよ
ノコギリヤシと緑茶、脂質は全部断って必須脂肪酸サプリだけにして酸化は消えた
食事変えないと治らないよ
885病弱名無しさん
2019/03/24(日) 00:24:55.20ID:Y012kmBI0 健康に悪そうな菓子パンばかり喰ってる奴が無臭で肌が綺麗だというw
886病弱名無しさん
2019/03/24(日) 01:11:05.43ID:wS9w1utF0 マンダムから新発売のヤツ使ったらまず1日は楽に持つようになったで
2日目の夜はさすがに臭いけど
2日目の夜はさすがに臭いけど
887病弱名無しさん
2019/03/24(日) 01:33:03.11ID:lFYSI9hc0 結局は全て体質なのかなと思う今日この頃です
888病弱名無しさん
2019/03/24(日) 07:55:52.06ID:Qa5pTLDG0 色々買ったりする必要無かった(シャンプーブラシは使ってるけど)
病気でもないのに特定のシャンプー使ったりサプリ飲まないと治らないなんておかしいと思ったんだよね
病気でもないのに特定のシャンプー使ったりサプリ飲まないと治らないなんておかしいと思ったんだよね
889病弱名無しさん
2019/03/24(日) 08:52:35.37ID:waxmsK6E0 脂性の人は顔は脂出ない?
朝起きると頭皮と顔が脂ぎってるんだけど
あと私見だけどストレスで臭い出てる気がする
朝起きると頭皮と顔が脂ぎってるんだけど
あと私見だけどストレスで臭い出てる気がする
890病弱名無しさん
2019/03/24(日) 09:26:14.04ID:JlZAKyUA0 頭皮の脂が落ちていない脂が毛穴に詰まっている状態だと
顔から頭皮の分まで脂が出てきていたり
頭皮から顔に脂が降りてきている感じがして顔まで脂臭い
洗浄力の強い石鹸シャンプー試してみるといい
顔から頭皮の分まで脂が出てきていたり
頭皮から顔に脂が降りてきている感じがして顔まで脂臭い
洗浄力の強い石鹸シャンプー試してみるといい
891病弱名無しさん
2019/03/24(日) 13:38:12.65ID:waxmsK6E0 石鹸シャンプー使ってるんだよね
ただ泡タイプなので、上に書いてあったみたいに液体のを少し泡だてて使う方がいいのかな
ただ泡タイプなので、上に書いてあったみたいに液体のを少し泡だてて使う方がいいのかな
892病弱名無しさん
2019/03/24(日) 15:16:10.78ID:CTTVVDqw0 >>864
やっぱり結んでいた方がましになりますよね!
でも長いのが耐えきれなくて先日髪の毛切りにいったら、ギリギリ結べなくなってしまって失敗…
でも洗髪もドライヤーもやりやすくなったので、一長一短ですね
やっぱり結んでいた方がましになりますよね!
でも長いのが耐えきれなくて先日髪の毛切りにいったら、ギリギリ結べなくなってしまって失敗…
でも洗髪もドライヤーもやりやすくなったので、一長一短ですね
893病弱名無しさん
2019/03/24(日) 18:42:42.86ID:E6ATKbQ/0 何使っても臭いしシャンプーは痒くなるから石鹸使ってるよ
脂性寄りだけど液体のじゃ泡立たせるのに時間がかかるから固形のを頭に擦り付けてもこもこにさせてる
ちなみに別に臭いはなくならない
脂性寄りだけど液体のじゃ泡立たせるのに時間がかかるから固形のを頭に擦り付けてもこもこにさせてる
ちなみに別に臭いはなくならない
894病弱名無しさん
2019/03/24(日) 19:44:05.78ID:eTMA/STP0 マンダムのモワトレ無香料やっと見つけて買ってきたよ
石鹸の香りの方は臭い混ざりが怖いから無香料にした
明日の朝シャン後から使ってみてレポするね
すでに使ってみた人いたら感想教えてほしい
石鹸の香りの方は臭い混ざりが怖いから無香料にした
明日の朝シャン後から使ってみてレポするね
すでに使ってみた人いたら感想教えてほしい
895病弱名無しさん
2019/03/24(日) 20:36:31.02ID:Y012kmBI0 洗えば洗うほどくさくなる汗かくとマシになるやっぱ菌バランスだろうな
897病弱名無しさん
2019/03/24(日) 22:43:46.72ID:T0BopG/t0 汗かいてる状態で臭いがマシになるならローション使えばマシになりそうだけど
898病弱名無しさん
2019/03/25(月) 02:08:17.06ID:g6hFddZL0899病弱名無しさん
2019/03/25(月) 08:20:50.48ID:zsDu7ipY0 デオウの洗顔フォーム2センチくらいで頭洗うと良かったって家族が言ってた
900病弱名無しさん
2019/03/25(月) 10:47:35.05ID:NiveqeVA0 アルコールで拭いて菌皆殺しにすればいいんだよ
臭い奴は一度チャラにしないと駄目
そこから善玉菌と悪玉菌のバランスを再構築する
臭い奴は一度チャラにしないと駄目
そこから善玉菌と悪玉菌のバランスを再構築する
901病弱名無しさん
2019/03/25(月) 11:02:49.82ID:LkSCA4TN0 結局頭皮の薄い奴は何をやっても駄目かもしれん
乾燥からの過剰皮脂このコンボは外部からの保湿程度ではなかなか崩せん
悪化しないように弱めシャンプーで現状維持が無難
乾燥からの過剰皮脂このコンボは外部からの保湿程度ではなかなか崩せん
悪化しないように弱めシャンプーで現状維持が無難
902病弱名無しさん
2019/03/25(月) 13:33:23.72ID:iniIhv7z0 柿渋シャンプーはどうなん?
904病弱名無しさん
2019/03/25(月) 14:52:48.57ID:/XCWk0wm0 体内からの自分は無理ゲーだな
便臭、不潔臭が頭皮臭と混ざって恐ろしい
便臭、不潔臭が頭皮臭と混ざって恐ろしい
905病弱名無しさん
2019/03/26(火) 01:00:44.67ID:DH/iiNc70 洗いたては匂いしないのに朝起きたら臭うし、朝起きてから洗うと夕方には脂っぽいし古い油の匂いして辛い
907病弱名無しさん
2019/03/26(火) 03:48:18.84ID:3cv5s7S30 そんなにいつまでも無臭でいられる人なんていないとら思うけど
908病弱名無しさん
2019/03/26(火) 06:58:15.53ID:QROq4uii0 一日楽に持つとか十分すぎる
909病弱名無しさん
2019/03/26(火) 12:22:52.45ID:m/m1AZ6z0 臭いを防ぎたいのに石鹸の香りがついてるとか意味わかんない
910病弱名無しさん
2019/03/26(火) 15:41:08.11ID:b34JeU7w0 マンダムのやつ成分みたら制汗剤と同じだな
てことは制汗剤頭にぶっかけてもいいのかな
てことは制汗剤頭にぶっかけてもいいのかな
911病弱名無しさん
2019/03/26(火) 16:14:51.30ID:X0iU5mes0 粉が残らないやつならいいんじゃね
912病弱名無しさん
2019/03/26(火) 22:16:02.29ID:369vyuyf0 1日なんて贅沢すぎる。それぐらいで悩んでんだったらなよっちいよ。12時間持つだけで十分
913病弱名無しさん
2019/03/27(水) 07:42:39.92ID:tplj3BGW0914病弱名無しさん
2019/03/27(水) 16:54:36.36ID:ta6KJ23q0 刺激系の皮脂臭だけどモワトレ効かないなあ
口コミいいから期待してたけど
口コミいいから期待してたけど
915病弱名無しさん
2019/03/28(木) 01:14:55.46ID:fEe8SnS50 案外と皮脂臭は頭以外に顔や耳裏、首筋などからも来てるからそこを拭いたり洗うと改善される可能性あり
試してチンポ
試してチンポ
916病弱名無しさん
2019/03/28(木) 12:00:25.39ID:lQsBqMUg0 皮脂が多く出てきて、油っぽい臭いがするのは当たり前だし皆同じ。パントテン酸飲んで皮脂を出なくすれば解決。問題は異様な臭いがする場合だけだ。
917病弱名無しさん
2019/03/28(木) 16:03:41.53ID:Q3GuSSt40 パントテン酸なんか効かないよw
918病弱名無しさん
2019/03/28(木) 17:25:39.01ID:PjcPC9JR0 のこぎりやしは?
919病弱名無しさん
2019/03/28(木) 22:04:24.83ID:cerGYZ9m0 イソジン使ったらちょっと良くなった
長期間使うのは恐いから5日でやめたけど、ドライヤーで乾かす時のもわっとする頭頂部の臭いがしなくなった
仕事中席を離れて戻ってきた時に感じる残り香が減った
ツンとする臭いには効かないみたい
長期間使うのは恐いから5日でやめたけど、ドライヤーで乾かす時のもわっとする頭頂部の臭いがしなくなった
仕事中席を離れて戻ってきた時に感じる残り香が減った
ツンとする臭いには効かないみたい
920病弱名無しさん
2019/03/30(土) 09:22:46.28ID:VA2Bbd6N0 ワキガじゃないけど酸っぱい臭いのする人いる?
主に頭頂部からアンモニア臭を発して憂鬱だったんだが、
iHerbで買ったオルニチンサプリと酢を毎日寝る前に
飲んでたら気にならなくなった。
シャンプーはミドル脂臭用のを使ってる。
内臓系が悪いのかと思って検査したけど異常なし。
父親も同じような体臭がしてたけど健在だし、
体臭って遺伝するんだな。
主に頭頂部からアンモニア臭を発して憂鬱だったんだが、
iHerbで買ったオルニチンサプリと酢を毎日寝る前に
飲んでたら気にならなくなった。
シャンプーはミドル脂臭用のを使ってる。
内臓系が悪いのかと思って検査したけど異常なし。
父親も同じような体臭がしてたけど健在だし、
体臭って遺伝するんだな。
921病弱名無しさん
2019/03/30(土) 16:34:31.60ID:6FgSo/cr0 シャンプーブラシって洗ってる最中、途中から髪の毛が絡まりませんか?
ロングなんですけど、洗いにくくてあまり使わない…
ロングなんですけど、洗いにくくてあまり使わない…
924病弱名無しさん
2019/03/31(日) 09:48:41.87ID:Kq/tITNK0 体調不良で2日風呂入れなかっただけで納豆からホームレス臭。
入院予定だけど詰んだわ
入院予定だけど詰んだわ
925病弱名無しさん
2019/04/01(月) 00:54:53.50ID:80AcGZ2/0 ホームレス臭は頭じゃなくて
体から湧き出るかほり
体から湧き出るかほり
926病弱名無しさん
2019/04/02(火) 10:54:14.78ID:kWvJ0xAD0 頭皮ローションおすすめありますか?
927病弱名無しさん
2019/04/02(火) 23:05:40.92ID:k7ywHdrH0 高熱で食欲なくて、2、3日ポカリ程度しか口にしなかったら
あからさまに皮脂量が減った。
というか無に近かった。
体調による影響もあるだろうけど、食事の影響は大きいんだなと実感。
あからさまに皮脂量が減った。
というか無に近かった。
体調による影響もあるだろうけど、食事の影響は大きいんだなと実感。
928病弱名無しさん
2019/04/02(火) 23:28:31.60ID:ZzW0gDAR0 >>927
同じ経験あるけど脂と糖をとらないとガタンと減るよね。問題は野菜と海藻だけで仕事してるとフラフラしてくるしなにかいい方法はないものか。果物(りんごとみかんでカロリーをとる)は悪化した、おかげで果実は身体に悪いと分かった
同じ経験あるけど脂と糖をとらないとガタンと減るよね。問題は野菜と海藻だけで仕事してるとフラフラしてくるしなにかいい方法はないものか。果物(りんごとみかんでカロリーをとる)は悪化した、おかげで果実は身体に悪いと分かった
929病弱名無しさん
2019/04/03(水) 00:16:06.68ID:LMf6PizC0 私も今年の夏に一週間入院手術するんだけどお風呂って入れないよね??
1日洗わないだけでもやばいのにどうしよう・・
1日洗わないだけでもやばいのにどうしよう・・
930病弱名無しさん
2019/04/03(水) 08:50:05.47ID:A6Co1tcd0 >>928
果実は、旬の時期に不足しがちな栄養素や体調を整えるために摂る物だから主食には向かない
(冬にはビタミンCが不足しがちになるのでみかんが旬、夏にはスイカのカリウムが利尿作用をして体温を下げるなど)
不足を補う栄養だけが豊富なんだから、マルチビタミンのサプリの方がよっぽどバランス良い食事だね
果実は、旬の時期に不足しがちな栄養素や体調を整えるために摂る物だから主食には向かない
(冬にはビタミンCが不足しがちになるのでみかんが旬、夏にはスイカのカリウムが利尿作用をして体温を下げるなど)
不足を補う栄養だけが豊富なんだから、マルチビタミンのサプリの方がよっぽどバランス良い食事だね
931病弱名無しさん
2019/04/03(水) 10:31:35.15ID:3zngwDDQ0932病弱名無しさん
2019/04/03(水) 12:22:24.79ID:HYwbG/mc0 >>929
手術する場所にもよるんじゃないかな?
当日はダメだろうけど避けられるならOKとか
家族が何度か入院したけど毎日入れる所と一日置きだったり色々だったよ
洗髪出来る洗面台があればそこで頭だけ洗ったり
お大事に
手術する場所にもよるんじゃないかな?
当日はダメだろうけど避けられるならOKとか
家族が何度か入院したけど毎日入れる所と一日置きだったり色々だったよ
洗髪出来る洗面台があればそこで頭だけ洗ったり
お大事に
933病弱名無しさん
2019/04/03(水) 14:26:26.33ID:C8DW1Hin0 体臭は食事制限で減るけど、頭皮臭だけは変わらない・・・
934病弱名無しさん
2019/04/03(水) 15:18:24.73ID:8wX+cuCy0935病弱名無しさん
2019/04/03(水) 15:49:37.85ID:F3HHtnOC0 低脂肪高タンパクなものを取り入れたら?
糖質とらないならこの辺を多く取らないとだめっていうよね
糖質とらないならこの辺を多く取らないとだめっていうよね
936病弱名無しさん
2019/04/03(水) 16:25:35.99ID:A6Co1tcd0937病弱名無しさん
2019/04/03(水) 16:46:57.07ID:DW3wFjMg0 確かに、胃腸に付加がかかる食事ばかりしてると胃腸が疲れて免疫力も低下しそう
938病弱名無しさん
2019/04/03(水) 22:27:12.60ID:LMf6PizC0939病弱名無しさん
2019/04/03(水) 22:41:38.03ID:0dj9egQX0 普段は皮脂臭とホームレスまたは腐敗臭
今抗生物質飲んで二日目だけど腐敗臭だけ消えてる
腸内悪玉菌が原因ぽい 既出でごめんだけど
今抗生物質飲んで二日目だけど腐敗臭だけ消えてる
腸内悪玉菌が原因ぽい 既出でごめんだけど
940病弱名無しさん
2019/04/03(水) 23:05:54.59ID:dSgZ22m80 頭皮を指でこすって臭い嗅ぐと
普段漂ってくる臭さと違いはある?
自分は汚い犬のアタマを撫でたニホヒがする
普段漂ってくる臭さと違いはある?
自分は汚い犬のアタマを撫でたニホヒがする
942病弱名無しさん
2019/04/04(木) 05:40:56.46ID:bi86xfr20943病弱名無しさん
2019/04/04(木) 06:21:43.71ID:FOgiKhJg0 抗生物質飲んでも肉に住み着いた菌が完全に撲滅することはないよ
一時的に大多数を死滅させることは出来るけど、その場かぎり
一時的に大多数を死滅させることは出来るけど、その場かぎり
944病弱名無しさん
2019/04/04(木) 07:23:24.25ID:d+8Feedq0 抗生物質は飲みすぎない方が良いまじで、俺それで薬剤耐性菌に感染して臭い悪化したからな。
945病弱名無しさん
2019/04/04(木) 08:34:01.00ID:TffXGba70946病弱名無しさん
2019/04/04(木) 08:40:17.61ID:Qrv06lBI0 足が臭くて困ってた。最終手段としてクレゾール100倍液に明日浸したら臭いとれたんだけど、その使用した液を頭にちょいちょい付けてみたらキレイさっぱり臭い無くなったよ。
しかもほのかに匂う病院臭でなんか幸せ
しかもほのかに匂う病院臭でなんか幸せ
947病弱名無しさん
2019/04/04(木) 10:24:39.32ID:x2lFweJ90 >>946
レス読んで気づいたけど自分は普段からクレゾール混じりの臭いがするな
塩素臭と思ってたけど、その奥にかすかなクレゾール臭
でも基本は脂臭だな
ん?基本てなんだ基本て
基本は無臭かシャンプー臭になりたいよー!
レス読んで気づいたけど自分は普段からクレゾール混じりの臭いがするな
塩素臭と思ってたけど、その奥にかすかなクレゾール臭
でも基本は脂臭だな
ん?基本てなんだ基本て
基本は無臭かシャンプー臭になりたいよー!
948病弱名無しさん
2019/04/04(木) 10:53:39.36ID:H+3GbzG30 せっけんシャンプー使ってたが
後頭部サイド頭皮のヌメリ、脂臭が取れなくなった。
背中中心部も爪立てると黒い垢が付いてたのに
今はラード脂みたいに真っ白いのが爪に残る
アラフォーで変わったのかまたシャンプージプリー
後頭部サイド頭皮のヌメリ、脂臭が取れなくなった。
背中中心部も爪立てると黒い垢が付いてたのに
今はラード脂みたいに真っ白いのが爪に残る
アラフォーで変わったのかまたシャンプージプリー
949946
2019/04/04(木) 13:01:37.32ID:Qrv06lBI0 ちなみに耳の穴の納豆臭も消えたしヘソの匂いも抑えられてる
ただ脇の下は効き目なかったなー
そっちはミョウバン水の方が効くみたい
ただ脇の下は効き目なかったなー
そっちはミョウバン水の方が効くみたい
950病弱名無しさん
2019/04/04(木) 16:49:39.09ID:CZ13JWzi0 カウブランドのやつはどうなの
951病弱名無しさん
2019/04/04(木) 22:27:29.36ID:ZXU1LEWg0 >>939
臭いの種類がオレと全く同じだけど食事の時に消化酵素飲んで、シャワー後に出がらしの緑茶ティーパックを絞って気になる部分にごく少量すりこんでみて
臭いの種類がオレと全く同じだけど食事の時に消化酵素飲んで、シャワー後に出がらしの緑茶ティーパックを絞って気になる部分にごく少量すりこんでみて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 報道「障害年金の不支給が増えている」→ 日本年金機構、報道を受けひっそりと判定やり直し [545512288]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」 [377482965]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]
- 月末ですよみなさん!月末です!