探検
耳鳴りで悩んでいる人…その61
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1病弱名無しさん (JP 0H0a-6VRF)
2018/11/07(水) 21:07:21.08ID:vwxn7E4JH古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。
* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。
前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その57
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522230380/
耳鳴りで悩んでいる人…その58
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524108213/
耳鳴りで悩んでいる人…その59
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1527304745/
耳鳴りで悩んでいる人…その60
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
842病弱名無しさん (ワッチョイ 1b57-GpeA)
2019/03/28(木) 21:57:31.98ID:FiOkMiDH0 >>841
風呂に入って頭をガシガシ洗うとしばしの間は耳鳴りを忘れることが出来る
風呂に入って頭をガシガシ洗うとしばしの間は耳鳴りを忘れることが出来る
843病弱名無しさん (ワッチョイ efb7-T4qE)
2019/03/28(木) 22:46:45.44ID:5Bx+Bi/M0 眩暈ヤバいよね。立ってられなくてしゃがみ込んでしまう。
844病弱名無しさん (ワッチョイ 0f60-TeGn)
2019/03/29(金) 00:31:22.98ID:VrTvqHgx0 めまいするときは酔い止めの薬がよく効くよ
天候なんかにも耳鳴りは左右されやすいね
天候なんかにも耳鳴りは左右されやすいね
845病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/03/29(金) 07:54:12.13ID:ZtSl72Ld0 鳴ったり止まったりを一日中繰り返してる人で、慣れたって人いますか?
耳鳴りを意識しないようにしたいんだけど、鳴り出すとどうしてもそっちに意識が行く
むしろ鳴りっぱなしのほうが慣れるの早そう
耳鳴りを意識しないようにしたいんだけど、鳴り出すとどうしてもそっちに意識が行く
むしろ鳴りっぱなしのほうが慣れるの早そう
847病弱名無しさん (ニククエ Sr4f-SXrH)
2019/03/29(金) 15:29:55.88ID:I6h9/5BDrNIKU 耳鳴り歴約8年、残念ながら治らない。
ただ、慣れるというのは有る。発症から長いので紆余曲折色々有りました。
俺は今57歳で残りの人生もそんなには長くないって思うと気が楽だ。
まだ若い人は大変だよね。
何か画期的な事が医療面で開発されりゃ良いのだが。
ただ、慣れるというのは有る。発症から長いので紆余曲折色々有りました。
俺は今57歳で残りの人生もそんなには長くないって思うと気が楽だ。
まだ若い人は大変だよね。
何か画期的な事が医療面で開発されりゃ良いのだが。
848病弱名無しさん (ワッチョイ cbac-twBZ)
2019/03/30(土) 09:41:32.89ID:KCIhqzc50849病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-r4m/)
2019/03/30(土) 11:57:02.60ID:dSNbjvy90850病弱名無しさん (ワッチョイ 0fb7-9gjM)
2019/03/30(土) 12:06:40.88ID:VqhH58j60 昔パチンコやって左耳が耳鳴りになった者です
次の日病院に行って検査して薬もらいました
今は大丈夫なのですがもうパチンコはいいです
次の日病院に行って検査して薬もらいました
今は大丈夫なのですがもうパチンコはいいです
851病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-mODU)
2019/03/30(土) 12:41:46.10ID:af0qMOrGa 常に両耳聞こえるのはやはり脳鳴りなんだろうな。脳神経外科に相談かな。
852病弱名無しさん (ワッチョイ df1e-ZTi4)
2019/03/30(土) 16:21:01.49ID:9XzfgPrH0 昨日から耳鳴りが小さくなった
どうやら天候気圧の影響ではなさそうだ
自分の場合、ミオナール飲むと翌日からしばらく耳鳴り小さくなるのかもしれない
どうやら天候気圧の影響ではなさそうだ
自分の場合、ミオナール飲むと翌日からしばらく耳鳴り小さくなるのかもしれない
853病弱名無しさん (ワッチョイW 9fd6-9iEi)
2019/03/31(日) 03:28:57.51ID:oHtGxFkJ0 ストミン、メチコバール飲んでも常に耳鳴り止まらんから
飲むのやめたら音がさらにでかくなった
多少は効果あるということか
飲むのやめたら音がさらにでかくなった
多少は効果あるということか
854病弱名無しさん (ワッチョイ df1e-ZTi4)
2019/03/31(日) 03:30:24.65ID:3/VZaAWZ0855病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-tIF9)
2019/03/31(日) 10:43:28.11ID:pslIHBOXa >>849
845です
止まると言っても本当に数秒で、鳴っている時間の方が長いです
それにもう2年以上治る気配もなく、ずっとこの調子です
鳴り方や音域が変わることも多く、このまま一生慣れることはないのかもしれないと思ってしまいます
845です
止まると言っても本当に数秒で、鳴っている時間の方が長いです
それにもう2年以上治る気配もなく、ずっとこの調子です
鳴り方や音域が変わることも多く、このまま一生慣れることはないのかもしれないと思ってしまいます
856病弱名無しさん (ワッチョイ 0f57-ZTi4)
2019/03/31(日) 11:40:35.88ID:YkD4SXro0 24時間鳴りっぱなしの人
肩・首が凝ってない?
わたしは頭と首の境目を動かすと痛むみます。
肩・首が凝ってない?
わたしは頭と首の境目を動かすと痛むみます。
857病弱名無しさん (ワッチョイ df1e-ZTi4)
2019/03/31(日) 14:25:26.07ID:3/VZaAWZ0 スマホの使いすぎは、身体をボロボロにする
首の筋肉の凝りを決して侮ってはいけない
首の筋肉の凝りによる痛みは、顔や喉にある器官の神経を興奮させ、耳鳴りやドライアイ、慢性鼻炎の原因ともなる。
30〜50代でも頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気を訴えるデスクワーカーが驚くほど多くなっている。その原因がスマホ依存症であることも少なくない。
https://toyokeizai.net/articles/-/120379?page=3
首の筋肉の凝りを決して侮ってはいけない
首の筋肉の凝りによる痛みは、顔や喉にある器官の神経を興奮させ、耳鳴りやドライアイ、慢性鼻炎の原因ともなる。
30〜50代でも頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気を訴えるデスクワーカーが驚くほど多くなっている。その原因がスマホ依存症であることも少なくない。
https://toyokeizai.net/articles/-/120379?page=3
858病弱名無しさん (ワッチョイWW 6b25-rOsv)
2019/03/31(日) 17:02:29.34ID:uEVB1kfB0 首を傾けると音が小さくなる
首を指で押すと音が小さくなる
息を止めると音が小さくなる
血流系の耳鳴りだから血管に関係してるんだろうと思う
首を指で押すと音が小さくなる
息を止めると音が小さくなる
血流系の耳鳴りだから血管に関係してるんだろうと思う
859病弱名無しさん (ワッチョイ ef95-Mg2m)
2019/03/31(日) 18:35:17.75ID:z3NkJ6T00 イヤーマフは断然3M PELTORをオススメ
・コンパクトさと高い遮音性を両立ならX4A
・見栄えは悪いが最高の遮音性を求めるならX5A
やっぱり2000〜3000円以下の商品と比べると
遮音性と商品のつくりにおいて頭ひとつふたつ抜けてますね
・コンパクトさと高い遮音性を両立ならX4A
・見栄えは悪いが最高の遮音性を求めるならX5A
やっぱり2000〜3000円以下の商品と比べると
遮音性と商品のつくりにおいて頭ひとつふたつ抜けてますね
860病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/03/31(日) 23:10:06.50ID:yAhQ+zDK0 布団に入った瞬間、モールス信号型が始まった
さっきまで割と落ち着いてたから、このタイミングで寝てしまおうと思ったのに、なんの嫌がらせだよ
こりゃ今日は寝られないフラグかな…
さっきまで割と落ち着いてたから、このタイミングで寝てしまおうと思ったのに、なんの嫌がらせだよ
こりゃ今日は寝られないフラグかな…
861病弱名無しさん (ウソ800WW 9b43-HHD7)
2019/04/01(月) 07:37:31.23ID:G4Y2m89x0USO 久し振りに耳鳴りで眠れなかった
今日はいつになく爆音でセミが鳴いてる
両耳だからバランスが取れていいと前向きに考えられる程のポジティブ野郎ではなくかなりのネガティブ野郎なのに
今日はいつになく爆音でセミが鳴いてる
両耳だからバランスが取れていいと前向きに考えられる程のポジティブ野郎ではなくかなりのネガティブ野郎なのに
862病弱名無しさん (ウソ800 4b96-pAHx)
2019/04/01(月) 08:26:06.61ID:MorsMMT20USO863病弱名無しさん (ウソ800 4b96-pAHx)
2019/04/01(月) 09:13:37.51ID:MorsMMT20USO864病弱名無しさん (ウソ800 Sa0f-RDgh)
2019/04/01(月) 11:57:51.80ID:R8wFf48kaUSO 今日も耳鳴りつ令和
865病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/04/01(月) 12:34:47.37ID:+kyk8bD70 令和を耳鳴りで迎えることになるのかなー
つら
令和の間に耳鳴りの薬開発されますように…
つら
令和の間に耳鳴りの薬開発されますように…
866病弱名無しさん (ワッチョイ efb7-T4qE)
2019/04/01(月) 12:37:39.04ID:WUYrXf520 平成の終わりと共に耳鳴りも消えてくれると良いのだが…。
867病弱名無しさん (ワッチョイ 0f60-TeGn)
2019/04/01(月) 13:50:15.00ID:GQQj1EZQ0 >>862
こっちが飲んでるのはアネロンニスキャップだから違うのかもね
まあ人によって効きも違うだろうしふらつくようなら止めたほうが良い
もともとめまいというか酔いやすいタイプで
事前に酔い止め飲んで緩和させてきたので
慣れてるってのもあるかもし得ない
ただ飲まないと本当にめまいが酷くて立ってられなくなったりする
こっちが飲んでるのはアネロンニスキャップだから違うのかもね
まあ人によって効きも違うだろうしふらつくようなら止めたほうが良い
もともとめまいというか酔いやすいタイプで
事前に酔い止め飲んで緩和させてきたので
慣れてるってのもあるかもし得ない
ただ飲まないと本当にめまいが酷くて立ってられなくなったりする
868病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-tIF9)
2019/04/01(月) 15:40:01.13ID:c5TFA9ITa 七物降下湯って効く?
長期戦なのはもちろん覚悟してるけど、効いたって人いるなら私も飲んでみようかな
長期戦なのはもちろん覚悟してるけど、効いたって人いるなら私も飲んでみようかな
869病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/04/01(月) 23:39:37.83ID:+kyk8bD70 あー今日ひさびさにキツイ
このまま朝まで寝られなかったらやだな
このまま朝まで寝られなかったらやだな
870病弱名無しさん (ワッチョイ 0fb0-2A3s)
2019/04/02(火) 02:01:40.35ID:6kTmaWWq0871病弱名無しさん (ワッチョイ 1b10-YSzj)
2019/04/02(火) 10:12:01.50ID:qjPxOyun0 >>858
それは首こりがあやしいですね
枕をいろいろ工夫してみたらどうでしょう
とりあえずバスタオルを何枚か買ってきて畳んで重ねて枕にしましょう
それで高さを変えたり、大きめに畳んで肩まで載せてみたりいろいろ試してみるといいのでは
それは首こりがあやしいですね
枕をいろいろ工夫してみたらどうでしょう
とりあえずバスタオルを何枚か買ってきて畳んで重ねて枕にしましょう
それで高さを変えたり、大きめに畳んで肩まで載せてみたりいろいろ試してみるといいのでは
872病弱名無しさん (ワッチョイ df1e-ZTi4)
2019/04/02(火) 10:57:31.70ID:OKtl3vZl0873病弱名無しさん (ワッチョイW fb78-nJ7x)
2019/04/02(火) 12:12:34.19ID:wBXxkgZm0 スレチだけど目眩予防の酔い止めは1錠だと強すぎるから4分の1くらいにカットして飲んでみて
874病弱名無しさん (ワッチョイW 7bd7-tIF9)
2019/04/02(火) 12:25:54.87ID:QgHOrB6f0 鳴ったり止まったりだったのが、ここ数日ほとんど止まらなくなってきた
悪化した?という意味では悲しいけど、鳴りっぱなしのほうが早く慣れられそうだな
たまに止まると、あー鳴ってたのかって気付くくらいになってきたw
幸い、無難聴なので生活に支障もないし
2年以上耳鳴りと暮らしてきて、治るのはもう諦めてるけど、いよいよ慣れられる日が来るかもしれないな
悪化した?という意味では悲しいけど、鳴りっぱなしのほうが早く慣れられそうだな
たまに止まると、あー鳴ってたのかって気付くくらいになってきたw
幸い、無難聴なので生活に支障もないし
2年以上耳鳴りと暮らしてきて、治るのはもう諦めてるけど、いよいよ慣れられる日が来るかもしれないな
875病弱名無しさん (ワッチョイWW 3bce-MDtL)
2019/04/02(火) 12:54:02.00ID:+Fe1JHOd0876病弱名無しさん (ワッチョイWW 4f2a-hsVu)
2019/04/02(火) 12:54:48.23ID:RM/r6/YS0 片方の耳に膜ができた感じで、ずっとキ〜ンと耳鳴り。
睡眠の質の向上を薬抜きでやれないものかね?
睡眠の質の向上を薬抜きでやれないものかね?
877病弱名無しさん (ワッチョイ 1f15-T4qE)
2019/04/02(火) 12:58:28.25ID:gszolRk50 数百トンの船で漁に出てる人なんて揺れるわ四六時中エンジンの音は聞こえるわ
波はバサバサ言うわでも寝てる。
耳鳴りを環境音と捉える事が出来れば勝てると思う…まだそこまで行かないが。
波はバサバサ言うわでも寝てる。
耳鳴りを環境音と捉える事が出来れば勝てると思う…まだそこまで行かないが。
878病弱名無しさん (ワッチョイ 1b10-YSzj)
2019/04/02(火) 13:01:38.44ID:qjPxOyun0 前にアカミミズサプリの「ささりん」を飲んでると書き込んでる人がいましたが、あれはエルアール研究所の名前を無断使用しているようです。
中身も怪しいかも?
http://www.miharainstitute.com/attn.html
http://health-no1.com/?pid=82635533
中身も怪しいかも?
http://www.miharainstitute.com/attn.html
http://health-no1.com/?pid=82635533
879病弱名無しさん (ワッチョイ 4fac-nZHN)
2019/04/02(火) 16:38:23.68ID:VP1q10nN0880病弱名無しさん (ワッチョイ 1f15-T4qE)
2019/04/02(火) 16:55:41.04ID:gszolRk50881病弱名無しさん (ワッチョイ 1f15-T4qE)
2019/04/02(火) 16:59:21.75ID:gszolRk50 メタタグに設定されてるキーワードが6,900文字を超えてる…。
異常だ。
異常だ。
882病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-kXpg)
2019/04/02(火) 18:41:37.60ID:U25pveYWa883病弱名無しさん (ワッチョイWW 4f2a-hsVu)
2019/04/02(火) 20:29:26.62ID:RM/r6/YS0 876です
ストレスが引き金になるは間違いないな
私は親のガンが発覚してからかな
自分が先に変になるわけにはいかないんだ
ストレスが引き金になるは間違いないな
私は親のガンが発覚してからかな
自分が先に変になるわけにはいかないんだ
884病弱名無しさん (ワッチョイ 4f15-N5Cn)
2019/04/02(火) 20:42:06.44ID:aeMuP+qF0 >>876
睡眠の質を上げるには体温の放熱が必要だから寝る前に体温を1度上げる必要がある
寝る1時間ぐらい前に41度ぐらいの風呂に15分はしっかりつかる
肩にタオルをかけて熱を逃がさないのがコツ
風呂入る前と後に体温測って上がってるか確認できればいいかも
睡眠の質を上げるには体温の放熱が必要だから寝る前に体温を1度上げる必要がある
寝る1時間ぐらい前に41度ぐらいの風呂に15分はしっかりつかる
肩にタオルをかけて熱を逃がさないのがコツ
風呂入る前と後に体温測って上がってるか確認できればいいかも
885病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/04/02(火) 23:36:00.70ID:gl+IJ6Hv0 シャワー、ドライヤー、皿洗い、掃除機
私の四大耳鳴りが気にならない瞬間
家政婦にでも転職するかな笑
私の四大耳鳴りが気にならない瞬間
家政婦にでも転職するかな笑
886病弱名無しさん (ワッチョイ 7bee-1RjH)
2019/04/02(火) 23:50:01.10ID:8PVnERtc0 https://www.youtube.com/watch?v=Xs5Ggk2_gfs&list=WL&index=1
このホワイトノイズを耳鳴り側にイヤホ付けてやり過ごしてる
最近は聞いて寝なかった翌日の反kyプgエイプリールフール
このホワイトノイズを耳鳴り側にイヤホ付けてやり過ごしてる
最近は聞いて寝なかった翌日の反kyプgエイプリールフール
887病弱名無しさん (ワッチョイ 0fb0-2A3s)
2019/04/03(水) 01:19:12.98ID:5HGRhINr0 >>885
滝や渓流の近くに移住するのおすすめ
滝や渓流の近くに移住するのおすすめ
888病弱名無しさん (ワッチョイWW 0fc2-kVBC)
2019/04/03(水) 08:02:05.56ID:E5CWwFvJ0889病弱名無しさん (ワッチョイ 4b96-pAHx)
2019/04/03(水) 08:09:54.19ID:fZJ1GSBx0891病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-tIF9)
2019/04/03(水) 20:30:28.74ID:XlzF+euO0 今日は今までの耳鳴り人生の中で一番ひどかったなー
朝から晩まで爆音で気が休まる暇がなかった
仕事も集中できなくてミス連発するし
明日は少しはマシになってくれと祈りながらもう今日は寝てしまおうかと思ってる
朝から晩まで爆音で気が休まる暇がなかった
仕事も集中できなくてミス連発するし
明日は少しはマシになってくれと祈りながらもう今日は寝てしまおうかと思ってる
892病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-+W+L)
2019/04/03(水) 21:27:22.71ID:cRj3uDZv0 それが原因かはわからないけど、耳掃除したら耳鳴り悪化したし膜張ってる感じも再開したから、毎日耳掃除するのはやめた方がいいかもしれない。
893病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-068C)
2019/04/03(水) 23:46:26.75ID:eJMs/YN/0 耳かきで耳鳴りが悪化するなんてないよ
普通に考えたら分かるでしょ・・・
普通に考えたら分かるでしょ・・・
894病弱名無しさん (アンパンW 7d93-sS42)
2019/04/04(木) 05:03:48.40ID:UMfQyQn500404 耳鳴り歴7年になるよ
俺も
先月から嗅覚、味覚、も落ちて
耳鳴りは爆音
年々、大きく鳴っていく
こんな状態で平成最後を迎えるとは
悲しいかな
考えて見ると昭和生まれの人も
一時代をすべて生きた人って
殆どいないんだよな
そういう意味では
平成って30年3ヶ月
すべて生きれた時代を駆け抜けたのは
親の世代も含めて貴重な経験なんだよな
俺も昭和は11年2ヶ月プラス8日
生きたけど
小学5年の頃に年号変わったから
平成かぶれなんだよな
令和の時代で耳鳴り完治する
治療発見してほしい
俺も
先月から嗅覚、味覚、も落ちて
耳鳴りは爆音
年々、大きく鳴っていく
こんな状態で平成最後を迎えるとは
悲しいかな
考えて見ると昭和生まれの人も
一時代をすべて生きた人って
殆どいないんだよな
そういう意味では
平成って30年3ヶ月
すべて生きれた時代を駆け抜けたのは
親の世代も含めて貴重な経験なんだよな
俺も昭和は11年2ヶ月プラス8日
生きたけど
小学5年の頃に年号変わったから
平成かぶれなんだよな
令和の時代で耳鳴り完治する
治療発見してほしい
895病弱名無しさん (アンパンW 7d02-jfYu)
2019/04/04(木) 06:57:54.73ID:7wLG5+P000404 一時代をすべて生きた人なんてたくさんいるよ
明治・大正生まれで今もご健在な方は二時代、三時代生きてる
まあ元号が変わるタイミングは貴重っちゃー貴重だけどね
明治・大正生まれで今もご健在な方は二時代、三時代生きてる
まあ元号が変わるタイミングは貴重っちゃー貴重だけどね
896病弱名無しさん (アンパン 121e-BZhk)
2019/04/04(木) 09:23:09.90ID:0lNF3/nB00404 >>892
そもそも耳掃除は全くしなくても問題ないらしいからね
そもそも耳掃除は全くしなくても問題ないらしいからね
897病弱名無しさん (アンパン MM95-SaFR)
2019/04/04(木) 12:57:54.36ID:ZJq9Mv3qM0404898病弱名無しさん (アンパン 0196-YufY)
2019/04/04(木) 14:36:42.30ID:lUrzAlsX00404 今日の脳鳴りはなんかしらんがひで〜わい やっぱ睡眠がおかしいからか?
899病弱名無しさん (アンパン 61ac-c04X)
2019/04/04(木) 15:46:04.34ID:jIBCA1Zq00404 >>895
>明治・大正生まれで今もご健在な方
明治45年生まれでももう100歳過ぎてるし
大正15年生まれでももう90歳過ぎてる
かなり無茶苦茶な反論といっていい
ま、明治生まれで昭和まで生きてれば
大正まるごと生きてたわけだがね
>明治・大正生まれで今もご健在な方
明治45年生まれでももう100歳過ぎてるし
大正15年生まれでももう90歳過ぎてる
かなり無茶苦茶な反論といっていい
ま、明治生まれで昭和まで生きてれば
大正まるごと生きてたわけだがね
900病弱名無しさん (アンパン 121e-BZhk)
2019/04/04(木) 17:34:09.96ID:0lNF3/nB00404 今日は調子がいい
天候も関係ないようだわ
天候も関係ないようだわ
901病弱名無しさん (アンパン 7e15-O+pl)
2019/04/04(木) 18:02:39.29ID:ffYTy/Zs00404 新しい元号が決まった日の夕方115歳の明治生まれのおばあちゃんがニュースに出てたよ
明治の女は強いね
明治の女は強いね
902病弱名無しさん (アンパン 7e15-O+pl)
2019/04/04(木) 18:02:59.54ID:ffYTy/Zs00404 なんでアンパンなんだろう
904病弱名無しさん (アンパンW 7d93-sS42)
2019/04/04(木) 19:01:59.33ID:UMfQyQn500404 耳鳴りの原因が内耳の障害で
始まる事は理解してるけど
ストレスだけで本当に耳鳴り24時間
鳴り止まない方っているの?
原因がわからないから
ストレスとか医師も適当な事言ってるとしか
思えない
始まる事は理解してるけど
ストレスだけで本当に耳鳴り24時間
鳴り止まない方っているの?
原因がわからないから
ストレスとか医師も適当な事言ってるとしか
思えない
905病弱名無しさん (アンパン Sac5-+vQ+)
2019/04/04(木) 19:12:08.26ID:U7HExOzza0404 >>897
そうそう、だからとりあえずやるのはやめようと思って
そうそう、だからとりあえずやるのはやめようと思って
907病弱名無しさん (アンパン Sac5-f9KT)
2019/04/04(木) 19:31:53.82ID:LpvrcI60a0404 今日は耳鳴りの日
毎日耳鳴りの日
毎日耳鳴りの日
908病弱名無しさん (アンパン 8db4-BZhk)
2019/04/04(木) 19:49:15.06ID:8y61Anr200404 たっかいローヤルゼリー買ったのに全然効かん
次はハチノコかな・・
次はハチノコかな・・
909病弱名無しさん (アンパンW 7d02-jfYu)
2019/04/04(木) 20:31:20.83ID:7wLG5+P000404 こないだテレビで見たけど、100歳以上のお年寄りは全国に2万人以上いるらしいよ
うちの祖父母も大正生まれで平成まで生きたし、一時代を丸々生きてる人は別に珍しくないだろ
うちの祖父母も大正生まれで平成まで生きたし、一時代を丸々生きてる人は別に珍しくないだろ
910病弱名無しさん (アンパン a167-hWz0)
2019/04/04(木) 20:37:25.34ID:QPLqUjKT00404 で?
911病弱名無しさん (アンパンWW 8515-x4Cw)
2019/04/04(木) 21:46:28.67ID:TQbkY34w00404 >>904
俺は姉ちゃんが自殺して、母子で育ててたヤンキー娘(姪)の世話や、首吊りをして事故物件になってしまった借り部屋の後処理やらのストレスから耳鳴りを発祥した。ストレスでなると思う。
俺は姉ちゃんが自殺して、母子で育ててたヤンキー娘(姪)の世話や、首吊りをして事故物件になってしまった借り部屋の後処理やらのストレスから耳鳴りを発祥した。ストレスでなると思う。
912病弱名無しさん (ワッチョイ a167-k8NZ)
2019/04/04(木) 23:49:59.84ID:Fcqt0MPj0913病弱名無しさん (ワッチョイ e557-zw42)
2019/04/05(金) 00:08:09.50ID:zpbt8rBu0914病弱名無しさん (ワッチョイ a167-k8NZ)
2019/04/05(金) 00:18:39.39ID:Qt39SIqc0915病弱名無しさん (ワッチョイW 7d93-sS42)
2019/04/05(金) 05:34:52.80ID:0z/XODb40 難病とたたかうアプタマー創薬とは何か?
こんなのネットで出てきた
耳鳴りにも認可されたら
効果あるかな?
こんなのネットで出てきた
耳鳴りにも認可されたら
効果あるかな?
916病弱名無しさん (ワッチョイWW 8515-x4Cw)
2019/04/05(金) 06:37:14.68ID:ZFoClesX0 911やが脳神経外科に聞いたら安定剤で治まることもあると言われたが、断った。
917病弱名無しさん (ドコグロ MM95-SaFR)
2019/04/05(金) 09:32:30.28ID:H+drMWnuM 音響外傷性みたいに内耳やられてたらほぼ無理だろう
ストレスで何が壊れたかにもよると思うが
ストレスで何が壊れたかにもよると思うが
918病弱名無しさん (ワッチョイW 7d02-+vQ+)
2019/04/05(金) 14:52:27.03ID:WIHAUUv+0 耳鳴りと聴力は数ヶ月で固定するってよく見るから
原因がなんであれ、数ヶ月続いたらもう一生と覚悟しほうがいいかもね
治ったらラッキーくらいで
かくいう私も、もう数年のお付き合いしてる
たまに落ち着く時もあるけど、もうデフォルトだよ
原因がなんであれ、数ヶ月続いたらもう一生と覚悟しほうがいいかもね
治ったらラッキーくらいで
かくいう私も、もう数年のお付き合いしてる
たまに落ち着く時もあるけど、もうデフォルトだよ
919病弱名無しさん (スプッッ Sd02-hvIZ)
2019/04/05(金) 21:56:00.09ID:NAdoxIAid ステロイド服用して一時的に納まったけどすぐ再発して5年そのまま
もう止まらないのかな、と諦め気味
もう止まらないのかな、と諦め気味
920病弱名無しさん (ワッチョイW 7d02-+vQ+)
2019/04/05(金) 23:39:17.16ID:WIHAUUv+0 個人的な意見だけど、鳴り始めてまだ数日、数週間と言う人は、諦めずにやれるだけやったほうがいいと思うよ
耳鳴り専門外来や、可能であれば総合病院とか大学病院とか、専門の先生がいたり、高度な医療を受けられる病院に行ったほうがいい
あと、メチコやアデホスとかも気休めくらいかもしれないけど根気よく飲み続けてみて
私はメチコ・アデホスが効かないからと数週間で辞めたけど、もっと長く飲み続けてたら治ったかもしれない
大学病院とかで治療受けてたら治ったかもしれないと後悔ばかりしてる
鳴り始めたばかりの人はとにかく諦めずにいろいろやってみて
私みたいな後悔はしてほしくない
耳鳴り専門外来や、可能であれば総合病院とか大学病院とか、専門の先生がいたり、高度な医療を受けられる病院に行ったほうがいい
あと、メチコやアデホスとかも気休めくらいかもしれないけど根気よく飲み続けてみて
私はメチコ・アデホスが効かないからと数週間で辞めたけど、もっと長く飲み続けてたら治ったかもしれない
大学病院とかで治療受けてたら治ったかもしれないと後悔ばかりしてる
鳴り始めたばかりの人はとにかく諦めずにいろいろやってみて
私みたいな後悔はしてほしくない
921病弱名無しさん (ワッチョイ 2e27-6YL/)
2019/04/06(土) 00:39:02.08ID:aq1Ny5HW0 オレももうすぐ三年になるな。
思えば造幣局の通り抜けに行った時に右耳に違和感があったのが全ての始まりだったわ。
>>919さん同様、1週間ステロイド点滴通ってもあまり変わってないように思う。
健康診断で聴力検査がオプションなのがね・・・
思えば造幣局の通り抜けに行った時に右耳に違和感があったのが全ての始まりだったわ。
>>919さん同様、1週間ステロイド点滴通ってもあまり変わってないように思う。
健康診断で聴力検査がオプションなのがね・・・
922病弱名無しさん (ワッチョイW 7d93-sS42)
2019/04/06(土) 02:38:57.07ID:eBPv9Jcu0 俳優の北村が突発性難聴で耳鳴り発症と
右耳の聴力消失して
ステロイド点滴したら
血圧上昇、心拍数増大
でも完治したってネットニュースでみた
ステロイドの有効率は
突発性難聴、音響外傷と完治する
確率は40パーセント
もうこれは運で決まるようなもんだな
右耳の聴力消失して
ステロイド点滴したら
血圧上昇、心拍数増大
でも完治したってネットニュースでみた
ステロイドの有効率は
突発性難聴、音響外傷と完治する
確率は40パーセント
もうこれは運で決まるようなもんだな
923病弱名無しさん (ワッチョイ 121e-BZhk)
2019/04/06(土) 05:54:22.58ID:BWkG5dep0924病弱名無しさん (ワッチョイ 121e-BZhk)
2019/04/06(土) 05:56:28.30ID:BWkG5dep0 耳鳴り発症から数週間でその原因を発見して取り除ければ治るかもしれないけど
大抵はその原因は取り除けない
大抵はその原因は取り除けない
925病弱名無しさん (ワッチョイ 910c-r0mb)
2019/04/06(土) 06:19:55.93ID:PWmpfXaA0 耳鳴りあって聴力検査は正常範囲だけど、聞こえがあきらかにおかしいんだよね
検査でわからない範囲でおかしくなってるんだと思うけど・・・どうなんだろ
片耳だけカラオケのキー下げた感じ
検査でわからない範囲でおかしくなってるんだと思うけど・・・どうなんだろ
片耳だけカラオケのキー下げた感じ
926病弱名無しさん (ワッチョイW 7d02-+vQ+)
2019/04/06(土) 07:55:13.53ID:9fy/seaz0 >>924
そうなんだよね〜
耳鳴りは「症状」であってそれ自体が病気なわけではないから、結局原因がわからないとどうしようもないんだよね
たまたまかもしれないけど、親知らず抜いたら一時的におさまったことがある
虫歯治した後も一時的におさまったから、歯が原因なのかもと思ってるけど、
治療が全て終わったらまた鳴り出したよ
もうこれ以上抜く歯も治す歯もないんですけど
そうなんだよね〜
耳鳴りは「症状」であってそれ自体が病気なわけではないから、結局原因がわからないとどうしようもないんだよね
たまたまかもしれないけど、親知らず抜いたら一時的におさまったことがある
虫歯治した後も一時的におさまったから、歯が原因なのかもと思ってるけど、
治療が全て終わったらまた鳴り出したよ
もうこれ以上抜く歯も治す歯もないんですけど
927病弱名無しさん (ワッチョイW 7d02-+vQ+)
2019/04/06(土) 08:06:54.65ID:9fy/seaz0 連投ごめん
何年も鳴ってるって人たちに聞きたいんだけど、鳴り始めた頃と比べてどう?
鳴り方とか音域、音量ってほぼ同じ?
まあ体調とか時期や気候で多少変わることはあるとして
前にここにいた20代の女の子がよく毎日悪化してるって言ってたけど実際どうなのかな?と思って
でもそう言われてみると私も鳴り出した頃よりは悪化してる気がする
今は無難聴だけど今後どうなるかもわからないしね…
朝から長文お目汚しすまん
何年も鳴ってるって人たちに聞きたいんだけど、鳴り始めた頃と比べてどう?
鳴り方とか音域、音量ってほぼ同じ?
まあ体調とか時期や気候で多少変わることはあるとして
前にここにいた20代の女の子がよく毎日悪化してるって言ってたけど実際どうなのかな?と思って
でもそう言われてみると私も鳴り出した頃よりは悪化してる気がする
今は無難聴だけど今後どうなるかもわからないしね…
朝から長文お目汚しすまん
928病弱名無しさん (ワッチョイWW 8233-f9KT)
2019/04/06(土) 09:44:31.05ID:SbFK4JJN0929病弱名無しさん (ワッチョイ c6c4-8nJK)
2019/04/06(土) 12:24:58.55ID:4b4Oqfy80930病弱名無しさん (スップ Sd02-M5fQ)
2019/04/06(土) 13:04:42.78ID:mvoSnp54d932病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-iYDL)
2019/04/06(土) 15:47:18.36ID:Tdmehckxa 私は悩んでもしょうがないから自分で調節して安定剤と眠れないから眠剤飲んでる。もう覚悟してる。次は生まれる時は幸せでストレスのない家族の元に生まれたいな。
933病弱名無しさん (スップ Sd02-M5fQ)
2019/04/06(土) 19:24:11.04ID:opaNXLDCd934病弱名無しさん (ワッチョイ 7e15-O+pl)
2019/04/06(土) 19:43:35.02ID:gJf24WqF0 どうしても寝れないときは眠剤飲むよ
夜中起きた時のために小さいスピーカー置いて耳鳴りが気にならなく音ずっと流してる
夜中起きた時のために小さいスピーカー置いて耳鳴りが気にならなく音ずっと流してる
935病弱名無しさん (ワッチョイ 7e15-O+pl)
2019/04/06(土) 19:44:05.79ID:gJf24WqF0 またこの人か
936病弱名無しさん (ワッチョイ ddee-exlG)
2019/04/06(土) 19:57:56.12ID:1eT6mfag0 病院で言いにくければネットで買えばいい
睡眠導入剤は通販で簡単に手に入るよ
睡眠導入剤は通販で簡単に手に入るよ
938病弱名無しさん (ワッチョイ 910c-r0mb)
2019/04/07(日) 00:14:38.61ID:UI3pKhGk0 ミニコンポでも買って家にいる時はずっとクラッシック流すのが一番いい感じなんかな
病院とかもそんな感じが多い気がするし
内科でマイスリーを30日分もらえてる。デパスでもいい感じだったけど
ただどっちもはダメって言われた
病院とかもそんな感じが多い気がするし
内科でマイスリーを30日分もらえてる。デパスでもいい感じだったけど
ただどっちもはダメって言われた
939病弱名無しさん (ワッチョイ a167-k8NZ)
2019/04/07(日) 00:16:59.10ID:GMi+Hqd60 >>933
私は鳴りやまない耳鳴りで眠れない状況を伝えたら耳鼻科でもらえました
私は鳴りやまない耳鳴りで眠れない状況を伝えたら耳鼻科でもらえました
940病弱名無しさん (スップ Sd02-M5fQ)
2019/04/07(日) 02:16:33.48ID:gf5LOU6Sdレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- 「ゾロアスター教」についてケンモメンが知っていること [304586251]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ