1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。
2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。
3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。
4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)
◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。
■前スレ 水虫総合 Part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497097301/
次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。
※前スレ
水虫総合 Part10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505036634/
探検
水虫総合 Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/06(金) 20:47:34.53ID:l+IVzCps0
958病弱名無しさん
2018/09/16(日) 22:48:13.20ID:Pf0t7fXa0 外反母趾?
959病弱名無しさん
2018/09/16(日) 23:09:43.83ID:6e7+F+PU0960病弱名無しさん
2018/09/17(月) 00:00:25.34ID:Aw3k+8YU0961病弱名無しさん
2018/09/17(月) 00:16:02.93ID:qgkpu/mX0964病弱名無しさん
2018/09/17(月) 00:58:28.75ID:qgkpu/mX0966病弱名無しさん
2018/09/17(月) 02:07:49.81ID:bKKCMrEc0 左足の全ての指間の皮膚が破れて痒い
最初は一箇所だけだったのにどんどん広がっていった
最初は一箇所だけだったのにどんどん広がっていった
967病弱名無しさん
2018/09/17(月) 07:26:49.31ID:fSPNhXwX0 http://mitakahifu.com/disease_pt/%E7%88%AA%E7%99%BD%E7%99%AC%EF%BC%88%E7%88%AA%E6%B0%B4%E8%99%AB%EF%BC%89/
爪白癬は非常にありふれた病気で、日本人の10人に1人が爪水虫とされています。
しかし、あまりきちんと治療されずに、放置されていることが多い疾患の一つです。
爪水虫を放置した場合、蜂窩織炎や、糖尿病性壊疽の原因となりますので、軽視し
てはいけない疾患と考えております。
爪水虫は見ただけでは診断がつかず、必ず顕微鏡検査にて診断を行わないといけません。
ただ、爪が白濁したり、分厚くなったりすると、見ただけで爪水虫になったと思う方
もおられると思いますが、実際にそうとは限りません。特に足の小指(小趾)の変形
はぶつけたり、踏まれたりといった外傷性で起こることが多く、爪水虫でないことが
多いです。
治療法(保険適応)
@内服薬
爪水虫の方は、基本的には抗真菌薬の内服が必要となります。例外的に白色表在型のみ、
外用薬だけで治すことが可能です。現在、日本では2種類の抗真菌が保険適応となって
おります。
爪白癬は非常にありふれた病気で、日本人の10人に1人が爪水虫とされています。
しかし、あまりきちんと治療されずに、放置されていることが多い疾患の一つです。
爪水虫を放置した場合、蜂窩織炎や、糖尿病性壊疽の原因となりますので、軽視し
てはいけない疾患と考えております。
爪水虫は見ただけでは診断がつかず、必ず顕微鏡検査にて診断を行わないといけません。
ただ、爪が白濁したり、分厚くなったりすると、見ただけで爪水虫になったと思う方
もおられると思いますが、実際にそうとは限りません。特に足の小指(小趾)の変形
はぶつけたり、踏まれたりといった外傷性で起こることが多く、爪水虫でないことが
多いです。
治療法(保険適応)
@内服薬
爪水虫の方は、基本的には抗真菌薬の内服が必要となります。例外的に白色表在型のみ、
外用薬だけで治すことが可能です。現在、日本では2種類の抗真菌が保険適応となって
おります。
969病弱名無しさん
2018/09/17(月) 09:22:25.74ID:fSPNhXwX0 爪水虫の内服薬の臨床成績
ラミシール錠125mg 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290005F1024_3_04/
臨床成績 (6ヶ月)
爪白癬 84.4%(222/263)
イトリゾールカプセル50 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290004M1029_1_39/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬(パルス療法) 44/52 (84.6%)
ネイリンカプセル100mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290007M1022_1_02/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬治癒率 本剤群 59.4%(60/101例)プラセボ群5.8%(3/52例)
ーーー
爪水虫の外用薬の臨床成績
クレナフィン爪外用液10% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290702Q1029_1_03/
臨床成績
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8% 基剤群 3.3% 群間差 14.6%
ルコナック爪外用液5% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290703Q1023_1_03/
臨床成績
本剤群 14.9%(29/194例) 基剤群 5.1%(5/99例)
ーーーー
爪水虫の内服薬による臨床成績は 59〜85%
爪水虫の外用薬の臨床成績は僅か 15〜18% 程度
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない
ラミシール錠125mg 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290005F1024_3_04/
臨床成績 (6ヶ月)
爪白癬 84.4%(222/263)
イトリゾールカプセル50 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290004M1029_1_39/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬(パルス療法) 44/52 (84.6%)
ネイリンカプセル100mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290007M1022_1_02/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬治癒率 本剤群 59.4%(60/101例)プラセボ群5.8%(3/52例)
ーーー
爪水虫の外用薬の臨床成績
クレナフィン爪外用液10% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290702Q1029_1_03/
臨床成績
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8% 基剤群 3.3% 群間差 14.6%
ルコナック爪外用液5% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290703Q1023_1_03/
臨床成績
本剤群 14.9%(29/194例) 基剤群 5.1%(5/99例)
ーーーー
爪水虫の内服薬による臨床成績は 59〜85%
爪水虫の外用薬の臨床成績は僅か 15〜18% 程度
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない
970病弱名無しさん
2018/09/17(月) 09:57:44.53ID:IwOyKQfs0 >>292
先週使った。
使った後、2、3日は強烈な匂いを発するw。部屋や靴な匂いがしばらく残る。
使用後はかゆみは一切無く、いい感じ。
角質が剥ける作用はやや弱いので、角質が発達しているひとはベイビーフット使ったり軽石で削った後な使ったらいいのかな
先週使った。
使った後、2、3日は強烈な匂いを発するw。部屋や靴な匂いがしばらく残る。
使用後はかゆみは一切無く、いい感じ。
角質が剥ける作用はやや弱いので、角質が発達しているひとはベイビーフット使ったり軽石で削った後な使ったらいいのかな
971病弱名無しさん
2018/09/17(月) 11:09:54.38ID:qgkpu/mX0 足裏の皮膚を剥がす系は、やる価値なし。
真菌のタネ数億個が埋まってる深い層は剥がせないので、
水虫治ったーとか喜んでも、2ヶ月で元どおり。
まさにその場しのぎで、何の意味もない。
つうか、これって20年前から言われ続けてるのに、
なんでいまだにやる奴がいるんだろう・・・・・
医者の知らない魔法か何かだと思ってるのだろうか?
真菌のタネ数億個が埋まってる深い層は剥がせないので、
水虫治ったーとか喜んでも、2ヶ月で元どおり。
まさにその場しのぎで、何の意味もない。
つうか、これって20年前から言われ続けてるのに、
なんでいまだにやる奴がいるんだろう・・・・・
医者の知らない魔法か何かだと思ってるのだろうか?
972病弱名無しさん
2018/09/17(月) 11:24:53.36ID:9jP4b7sW0 そもそもここは民間療法禁止なんだが
テンプレ見ろよ
テンプレ見ろよ
973病弱名無しさん
2018/09/17(月) 12:07:04.53ID:yu98C6TS0 医師推奨の水虫治療をやりつつ、
プラスαならなんでもアリだろ。
別に医者も禁止とは言ってないし。
もちろんプラスαも玉石混淆だから、
そこをあれこれ議論するのが
いいんじゃねーか
プラスαならなんでもアリだろ。
別に医者も禁止とは言ってないし。
もちろんプラスαも玉石混淆だから、
そこをあれこれ議論するのが
いいんじゃねーか
975病弱名無しさん
2018/09/17(月) 14:54:41.38ID:qgkpu/mX0https://i.imgur.com/BluhdYD.png
塗布薬をここからチョイスしていれば、
皮膚科医公認の正規治療とほぼ同等といえる。
これをやらない奴は、お話にならない。
(爪用のルコナックとクレナフィンを追加したYO)
さらに何かを「併用」するのは自由だと思う。
正規治療だけでは完治しない可能性があるからだ。
多くの人が完治しなかったり、再発するのは事実。
だから、なにがなんでも徹底的にやりたいという人は、
いろんな方法で白癬菌に嫌がらせをすればいい。
何もしないよりは完治の可能性が増えるだろうし、
完治までの時間が大幅に短縮されるかもしれん。
976病弱名無しさん
2018/09/17(月) 16:45:31.03ID:6P1nRkh/0 最近、972みたいな読解力というか、国語力の劣ってるヤツが増えたな
触りの部分だけ読んで早合点したり、きちんと意味を咀嚼できずに勝手に判断しちゃうヤツ
2chだけじゃなく、会社でもそういうヤツが多くなったと感じる
触りの部分だけ読んで早合点したり、きちんと意味を咀嚼できずに勝手に判断しちゃうヤツ
2chだけじゃなく、会社でもそういうヤツが多くなったと感じる
977病弱名無しさん
2018/09/17(月) 17:10:20.46ID:qgkpu/mX0 ああ、1行以上の文章は読みにくいって奴は多い。
ほぼ間違いなくスマホ文化のせいだろう。
だから頑張っても3行が精いっぱい。
よって縦読みなんか絶対にムリ。
ほぼ間違いなくスマホ文化のせいだろう。
だから頑張っても3行が精いっぱい。
よって縦読みなんか絶対にムリ。
978病弱名無しさん
2018/09/17(月) 18:42:50.55ID:fSPNhXwX0979病弱名無しさん
2018/09/17(月) 21:28:43.29ID:I2P1HqQN0 足裏の皮膚を剥がす系、やる価値あったぞ
剥がす前は塗り薬の効果が少なかった
剥がしたら塗り薬がよく効いて、綺麗になっても塗り続けて再発なし
剥がす前は塗り薬の効果が少なかった
剥がしたら塗り薬がよく効いて、綺麗になっても塗り続けて再発なし
980病弱名無しさん
2018/09/17(月) 21:43:49.38ID:8oexggsO0 角質は菌床になっている。その菌床を取り除くのが根治の手始めだろう。
それを無視してやる価値なしと言うのは問題の本質から目を背けているとしか思えない。
それを無視してやる価値なしと言うのは問題の本質から目を背けているとしか思えない。
981病弱名無しさん
2018/09/17(月) 21:44:08.41ID:BZuUZJYc0 水虫にはマテリアルバーストが効く
982病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:22:20.83ID:ljxlvzFw0 ベビーフットで剥がしながらルリコン塗り続けてそれを夏まで数回繰り返せば絶滅しないだろうか
983病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:33:42.45ID:qgkpu/mX0984病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:55:58.93ID:fSPNhXwX0985病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:57:25.44ID:fSPNhXwX0 30gのクリームは1ヶ月分
「外用薬がなくなったら受診」では水虫は治らない (日経メディカル)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tsunemi/201208/526376_2.html
これを考えるには、最近、アトピー性皮膚炎や乾癬の外用指導で
よく用いられる「fingertip unit」(FTU)の概念で考えると分かり
やすいでしょう。1FTUは、チューブに入った外用薬を示指の指尖
部からいわゆる第一関節(遠位指節間関節)まで押し出した量で、
およそ0.5gになります。これは、手のひら2枚分、つまり体表面積
の2%に塗布するのに必要十分な量です。
体の各パーツに塗布するのに必要な外用薬の量をFTUで表した
図がありますので、こちらを参照してください。
これによれば、足は片足全体で2FTUですので、足底、趾間、
趾背、足縁、アキレス腱部の面積をおよそこの半分とすると1FTU
となります。両足では2FTUです。1FTUが0.5gですから、2FTU
は1gです。つまり、上記の足白癬治療に塗布するべき範囲に十分
な量の外用薬を塗るためには毎日1gが必要なことになります。
正解は1gです。そうすると1カ月では30gになり、これは外用
抗真菌薬のチューブ3本に相当します。
つまり、患者に1カ月後の再診を指示するとすれば、30gの
外用抗真菌薬を処方しなければならないわけです。みなさんは、
十分な量の外用抗真菌薬をきちんと処方できているでしょうか。
外用薬の量が足りなければ、患者が正しく薬を塗布することな
ど、望むべくもありません。
「外用薬がなくなったら受診」では水虫は治らない (日経メディカル)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tsunemi/201208/526376_2.html
これを考えるには、最近、アトピー性皮膚炎や乾癬の外用指導で
よく用いられる「fingertip unit」(FTU)の概念で考えると分かり
やすいでしょう。1FTUは、チューブに入った外用薬を示指の指尖
部からいわゆる第一関節(遠位指節間関節)まで押し出した量で、
およそ0.5gになります。これは、手のひら2枚分、つまり体表面積
の2%に塗布するのに必要十分な量です。
体の各パーツに塗布するのに必要な外用薬の量をFTUで表した
図がありますので、こちらを参照してください。
これによれば、足は片足全体で2FTUですので、足底、趾間、
趾背、足縁、アキレス腱部の面積をおよそこの半分とすると1FTU
となります。両足では2FTUです。1FTUが0.5gですから、2FTU
は1gです。つまり、上記の足白癬治療に塗布するべき範囲に十分
な量の外用薬を塗るためには毎日1gが必要なことになります。
正解は1gです。そうすると1カ月では30gになり、これは外用
抗真菌薬のチューブ3本に相当します。
つまり、患者に1カ月後の再診を指示するとすれば、30gの
外用抗真菌薬を処方しなければならないわけです。みなさんは、
十分な量の外用抗真菌薬をきちんと処方できているでしょうか。
外用薬の量が足りなければ、患者が正しく薬を塗布することな
ど、望むべくもありません。
986病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:59:08.88ID:fSPNhXwX0 片足に塗る量は >>985 にあるように 1FTU、指の第一関節分の量
https://i.imgur.com/zTHOk3N.jpg
上記は 1FTU 0.5g で片足分。 両足では 1g が必要
足に塗る部分は、くるぶし以下の全体、たとえ片足だけの症状でも
両足に塗る必要がある
https://i.imgur.com/hwlT6xZ.png
https://i.imgur.com/zU3RWKk.png
(日経メディカルから引用)
https://i.imgur.com/zTHOk3N.jpg
上記は 1FTU 0.5g で片足分。 両足では 1g が必要
足に塗る部分は、くるぶし以下の全体、たとえ片足だけの症状でも
両足に塗る必要がある
https://i.imgur.com/hwlT6xZ.png
https://i.imgur.com/zU3RWKk.png
(日経メディカルから引用)
988病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:20:42.02ID:Y7wHR82Y0989病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:34:54.72ID:qgkpu/mX0990病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:48:39.22ID:fSPNhXwX0 >>988
ルリコン の添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2655712M1025_1_03/
に、臨床成績が書いてあるけど、ルリコン単体でこれくらいの治療成績です。
臨床成績
白癬:足白癬
真菌消失率 74.6% (419/562)
皮膚症状改善率 91.5% (514/562)
白癬:体部白癬
真菌消失率 89.6% (69/77)
皮膚症状改善率 97.4% (75/77)
白癬:股部白癬
真菌消失率 100% (14/14)
皮膚症状改善率 85.7% (12/14)
カンジダ症:指間びらん症
真菌消失率 84.0% (21/25)
皮膚症状改善率 69.2% (18/26)
カンジダ症:間擦疹
真菌消失率 93.8% (30/32)
皮膚症状改善率 100% (32/32)
ルリコン の添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2655712M1025_1_03/
に、臨床成績が書いてあるけど、ルリコン単体でこれくらいの治療成績です。
臨床成績
白癬:足白癬
真菌消失率 74.6% (419/562)
皮膚症状改善率 91.5% (514/562)
白癬:体部白癬
真菌消失率 89.6% (69/77)
皮膚症状改善率 97.4% (75/77)
白癬:股部白癬
真菌消失率 100% (14/14)
皮膚症状改善率 85.7% (12/14)
カンジダ症:指間びらん症
真菌消失率 84.0% (21/25)
皮膚症状改善率 69.2% (18/26)
カンジダ症:間擦疹
真菌消失率 93.8% (30/32)
皮膚症状改善率 100% (32/32)
991病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:49:55.19ID:fSPNhXwX0992病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:57:17.33ID:Y7wHR82Y0993病弱名無しさん
2018/09/18(火) 00:00:03.18ID:cyPT+rbw0そこで熱湯ですよ
994病弱名無しさん
2018/09/18(火) 01:07:14.03ID:6JPQ+lpk0 長年かかとのガサつきで困ってそれ系の市販薬やってたがほぼ効果なかったが
趾間型に罹って足にルリコン塗るようになってたら治った
もう足の裏全体ぷにぷに
症状無くてもかかとというか足裏水虫だったんだな
趾間型に罹って足にルリコン塗るようになってたら治った
もう足の裏全体ぷにぷに
症状無くてもかかとというか足裏水虫だったんだな
995病弱名無しさん
2018/09/18(火) 02:05:10.63ID:P7WSCP4y0 そして半年前の自分をしばき倒したくなって
またここに来る
またここに来る
996病弱名無しさん
2018/09/18(火) 03:32:02.88ID:1WgX7nZ30 よく1FTUって聞くけど、曖昧すぎるよな
人間みんなからだのサイズが違うだろ
成人女性でもメチャクチャ手の小さい人の指の関節の長さと
でかいグローブみたいな手で指も長いヤツがいるじゃん
塗る足だって人によって大きさが全然違うだろ
同じ足の寸法でも甲が高い人やらで表面積がずいぶんと変わるぞ
人間みんなからだのサイズが違うだろ
成人女性でもメチャクチャ手の小さい人の指の関節の長さと
でかいグローブみたいな手で指も長いヤツがいるじゃん
塗る足だって人によって大きさが全然違うだろ
同じ足の寸法でも甲が高い人やらで表面積がずいぶんと変わるぞ
997病弱名無しさん
2018/09/18(火) 05:37:03.63ID:s+suYOcU0 毎日足に外用薬を塗るのはシンドイ作業です。
かぶれもあるし
内服薬はその点は楽で体全体に効いてくれる。
かぶれもあるし
内服薬はその点は楽で体全体に効いてくれる。
998病弱名無しさん
2018/09/18(火) 05:38:23.66ID:s+suYOcU0 副作用は皮膚科で血液検査なりをするので普通に健康な人は大丈夫
999病弱名無しさん
2018/09/18(火) 05:39:26.92ID:s+suYOcU0 爪の裏側に入った水虫は塗り薬では絶対に無理
1000病弱名無しさん
2018/09/18(火) 05:40:48.74ID:s+suYOcU0 白癬菌を全滅させて再発しないように衛生管理をしっかりやる事が重要
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 8時間 53分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 8時間 53分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- 今時フリック入力できないやつおる???