X



トップページ身体・健康
1002コメント447KB

水虫総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:47:34.53ID:l+IVzCps0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。

■前スレ 水虫総合 Part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497097301/

次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。
※前スレ
水虫総合 Part10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505036634/
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:48:31.16ID:cupgjHWL0
水虫の無い生活をしたい。

今時注射一本で治るとか無いのかね!
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:54:15.08ID:NTCayAn/0
紫外線は肌にダメージを与えるため、肌細胞が早く細胞を修復しようとして、ターンオーバーの周期を早めてしまいます。
周期が短くなることは、早く細胞が生まれ変わって、むしろいいことなのでは?と単純に思いがちです。
しかし、短期間では正常な肌細胞を作ることができず、メラニンがきちんと排出されないなど、肌トラブルの原因となってしまうのです。


これは水虫対策には逆にメリットがあるのではという一文
つまり水虫対策に患部を太陽の光に当てれば
紫外線による殺菌効果とターンオーバー効果で
回復が早いのではという解釈
色々調べてると海水浴で水虫が治ったという話を
よく見かけたが
まさにこのダブル作用が効いたのでは無いかと感じた
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:29.19ID:cupgjHWL0
水虫で医者行かないという習慣が水虫蔓延の原因じゃ?


行ってもろくな治療薬も無かったのも現状
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:32:47.40ID:mqk/+WDT0
>>799
UVは殺菌だけでなくターンオーバーも促進するのか。
言われてみれば確かにそうだな。皮むけるし。
日サロ併用ってのは科学的かつ合理的かもしれん。

>>796>>801
大きいスポーツジムに行くとだな・・・・
シャワールームの横でおっさんたちが、
せっせと足に効きそうもない市販薬を塗ってるんだよ。
つまりジムは水虫患者だらけ。しかも情弱で脳筋。
まるで真菌交換会場だ。蔓延しないわけがない。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:04:45.32ID:l5jv12GS0
中4日で低用量飲んで
見た目と痒み対策だけするのもありか
1年間で3000円くらいなら痛くもないし
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:07:09.43ID:cupgjHWL0
徹底治療しないと意味ない。

中途半端な治療は真菌の耐性を強めるだけだと思う。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:33.06ID:l5jv12GS0
半年間治療して医者から完治したお墨付きをもらって
靴とかマットとか靴下とか全部処分して
でも半年してからまた再発
5年間これの繰り返し
もう諦めた
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:57:38.76ID:L+1FyJ580
菌は何処にでもいる
新しくしても無駄さ
菌が付着しても増殖させない環境が大事
水虫治ったとか水虫になんかなったこと無いって言ってるやつも菌を運んでる
水虫として具現化するまで増えないから水虫と断定されないだけ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:18:47.96ID:c/IXuZNN0
>>806
5年間も、、、。想像するだけで泣けてきます。
でも、806さんが大変な苦労をして除菌して下さったおかげで
感染せずに済んだ周りの人がいると思うので、どうか、ありがとうございます。
今度こそ、再発しないように、陰ながらお祈りしています。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:50:35.08ID:l3fkvWhY0
>>806
再発常習者に是非聞いておきたい。
治療してない期間は、
足をどうやって洗っている?
日々のケアは何かしているか?
そこに再発のヒントがあるはず。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:01:08.32ID:c/IXuZNN0
>>792
44度まで保温できる「フットバス」を探し始めましたが、お湯保温だと42度から38度で
やっと、ばかりで、45度まで上げられるのは、パナソニックの足用スチーム。
スチームで44度の20分でも効果があるなら
やってみたいと思うのですが、悲しいかな、4万超えは躊躇する価格で悩みます。

>>799
フットバスで「UV殺菌と足湯洗浄」が一体になったものを見つけたのですが
こういう足先を入れて、紫外線ランプを当てる方式のものは、けっこう昔から
ありますすが、日サロだと寝ながら全足照射できますね。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:27:12.85ID:5AuO9RCI0
昔から温泉施設には何回も行ってるのに水虫にはならず、
最近になって初めて罹ったのはストレスで免疫力が下がっていたからだと思ってる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:47:31.21ID:cupgjHWL0
>>806
多分完治してない。

外用薬治療なら塗って無い所で菌が残っている思う。
内服薬なら全身に効く。

体質的に水虫になりやすいとかあるかもしれないけど。

やはり負けられない戦いだと思う
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:56:09.89ID:N0AGfkgt0
異汗性湿疹(汗疱)という皮膚病は
皮膚の下に汗が溜まって小さな水泡ができるなど
水虫と同じ病状がでるみたいだ
免疫細胞が汗を異物と判断し攻撃する事で起きるらしい

これは発生原因も分からないし
はっきりとした治療も無さそう
医者の薬でも治らないという話しもあるし
かなり厄介である
当然水虫薬では治らない
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:59:45.19ID:N0AGfkgt0
水虫は乾燥が大事で
異汗性湿疹は保湿が大事

併発してたら大変だ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:55:21.72ID:uhcthBzd0
爪以外なら竹酢液の足湯で治ったよ
爪も一本だけ普通の爪が生えた
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:15:11.76ID:c/IXuZNN0
爪水虫のレーザー治療をやっている皮膚科が近所にあるのですが
レーザーって効果あるんでしょうか?
1指3000円〜のようで、自由診療です。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:43:35.49ID:l3fkvWhY0
レーザーたけーよ!
そんなんだったら熱湯やるわ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:56:22.69ID:l3fkvWhY0
よく見たら爪の話か。
レーザーだと濁った爪で散乱しちゃって
肝心の奥の温度が上がらないだろうに。
やっぱ男は黙って熱湯アチチだな。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:25:02.44ID:cupgjHWL0
>>816
爪だけ治っても皮膚から侵入される。
真菌を全滅させないと意味がない。
組み合わせが必要じゃない
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:12.15ID:a2AYIeHB0
ボリコナゾールは水虫には効かないのか
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:22:37.86ID:c/IXuZNN0
>>819
そうですよね。
塗り薬
内服
レーザー
日サロ
熱湯
なんでもやる覚悟でいるのですが、熱湯が1番心配(笑)
熱湯を薬湯にした方が更なる効果があるように思います。
ムトウハップ以外はレモングラスなんでしょうか。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:22.64ID:mqk/+WDT0
皮膚科で処方されたゼフナートの成分はリラナフタート。
P2グラフによるとトリコフィトンにはかなり効くけど、
カンジダに対してはイマイチ効きが弱いと判明。
足にいる菌の種類までは不明なので、やや不安になる。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mmj/55/2/55_E57/_pdf

そこでグラフの左端にいる市販薬はないものかと探したら、
ありましたクロトリマゾールが。ピロエースW軟膏ですわ。
この2本立てならカンジダ混在だったとしても最強だあ!

・・・・なんて喜んでいたら、
市販薬でまさかのラノコナゾールがあるじゃないですか。
ピロエースZクリームですよ奥さん!
あの神薬ルリコナゾールに迫る効果なんですから、
これから塗布薬を買おうとしてる人は、迷わずこれ!
(ちなみにルリコナゾールの市販薬は存在しない)
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:35:21.03ID:uAYA/Ysg0
処方されたルリコンでも症状が悪化する一方で、
もう一回皮膚科行ったら薬によるかぶれだと言われ、様子見で1ヶ月は何も塗るなと言われた
早速皮膚がカピカピでかゆいつらい…
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:01:34.80ID:dG+vOc9G0
>>823
自分が行ったとこは最初テルビナフィン出されてかゆみが悪化したからルリコンに変更+ステロイドとの併用を指示されたな。
ステロイドで痒みは治まったし併用してたから水虫が悪化することもなかったと思う。
そのせいか治るまでの時間はかかってる気がするけど、最近はほとんど湿疹も出なくなってステロイドはたまにしか使ってない。
病院変えてみては?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:54:28.34ID:hgUwtQKh0
>>823
俺も一週間待ったがさすがにかぶれで何もしないで
一ヶ月も待つこと自体水虫治療として本末転倒にしか感じんわ…どんだけ悪化するんだろうな
とりあえずセカンドオピニオンやって別の答えもらえるならそれでよし
同じこと言われてもし付き合いきれなくなったら市販薬なり民間療法なりお好きに
カピカピしてるっぽいしクリーム市販薬より軟膏市販薬とか湿潤を維持できるのが合うかもね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:32:21.46ID:kqauJkAU0
爪用にルコナックさえ処方されれば
もう皮膚科なんぞに用はねえ
皮膚用は市販薬で同じのがあるから

つうか水虫治療の課題はこれだ
どの薬がベストチョイスなのか
医師にすらわかってないところだ
しかもトライ&エラーに時間がかかり過ぎる
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:24:39.73ID:CJUa1qNk0
ルコナックを一年塗って50%程度の改善
ネイリンに切り替えた。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:50:10.38ID:CJUa1qNk0
とにかく一刻も早く水虫菌とおさらばしたい!
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:34:50.97ID:BUZcNQyD0
蝋燭は試してもいいかなと思う!

ただし治療は嬢王様にお願いしたい。
それならムチもOKだw
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:45:33.98ID:azyXTCKu0
完治してから足首とかがたまに痒くなってくるから(2週間に1回くらい)
皮膚科に行ったら洗い過ぎだった
ボディーソープとかで毎日ゴシゴシ洗うのがいけなかったらしい
牛乳石鹸に切り替えて、ゴシゴシするのは指の間と足の裏だけにした
半年経つけど痒みはなくなった
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:27:43.56ID:hgUwtQKh0
皮膚科行ってきたら今月で終わり言ってたのに
ほぼ完治だけど今年いっぱいまでやると引き伸ばしされたわ、さらに三ヶ月はどうよ
正直酷い嘘つかれた気分だが806とか823みたいな苦労人見てるとそこまでは耐えようとは思う
だがさらに伸ばしたら永久に今行ってる皮膚科にはいかん
ルリコン三ヶ月もやれば医師的にOKじゃねーのかねえ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:04:31.64ID:Bln5SLml0
>>831
SMクラブのは低融点ロウソクだから治療には向かないかもしれない
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:49:31.00ID:QJoUPHfo0
>>833
過去スレで7年爪水虫で通院転院相談の人がいたけど
自分の通院先とほぼ同じ様子に驚いて、転院してよかった。
超老医師で、古い昭和レトロな薬しか使わない昔の治療、飲み薬は?と聞くと
1か月分処方がセオリーなのに2,3日を一回の受診でやっと出す謎。
激込みで待合室20人待ちで、朝から並んで順番取るような所も同じ。
期限なく飼い慣らされた、完治見込みのない患者の年齢層も上がる一方。
この手のクリニックでなければ、今年いっぱい頑張ってみたら?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:18.28ID:kqauJkAU0
そして手指から感染。
まるで真菌交流会でわないかー!
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:12.70ID:yLDW+4uB0
>>822でちょこっと触れたように、
皮膚白癬のブレンド療法の可能性を考えている。
いわゆる「神のレシピ」への挑戦だ。

つまりトリコフィトン属とカンジダ属の混在であっても、
両方に効き、なおかつ皮膚かぶれも起きないブレンド。
塗る前に混ぜてもいいし、隔日で変えるのもアリだ。
もちろん個人ごとに違う解になるだろうが、道は開ける。

https://i.imgur.com/41X9LAp.png
お馴染みのグラフだが、もちろん左下隅が最強ゾーン。
右下はトリコフィトンには効くが、カンジダには効かない。
左上はカンジダには効くが、トリコフィトンには効かない。
かなりの数の組み合わせパターンがあるが、
手持ちの処方薬に市販薬を追加購入すればいい。

https://i.imgur.com/Hm1o4MU.png
ちょっと情報が古いが市販薬の成分リストだ。
この表とグラフを見比べながらブレンド計画を練るわけ。
うまくバランスをとれば壮大な空振りはしないはずだ。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:06.85ID:9Ue3+eLU0
>>791-792で謎のままだった、
「44℃20分で白癬菌が死滅」の根拠を発見したぞ!

TV番組の監修が帝京大学の安部茂先生だったので、
いろいろ探してたら公開特許広報を見つけました。
白癬の温熱治療法および治療器具
https://patentimages.storage.googleapis.com/ac/43/aa/d8ea298c31841d/JP2006034914A.pdf

「温水42℃20分で白癬菌の99%が死滅」とある。
44℃ならもうちょっと行くから99.5%とかってことかな。
お湯に植物精油、クロトリマゾール、ミコナゾールなど
を混ぜると、さらに効果が高くなるそうでございます。

おいおいホントかよ?って思ったけど、
クロトリマゾールやミコナゾールはカンジダに効く系だから、
>>425のロウソク先生が「カンジダは熱に強い」って
言ってたことと見事に符合する。
つまり熱に弱いトリコフィトンは温水で殺して、
熱に強いカンジダだけ抗真菌剤で殺すという特許だ。

コイツは正しい組み合わせの匂いがプンプンするぜ!
熱湯療法の発展に期待!
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:47:14.07ID:2xNBycMy0
42度20分でいいなら、ティーツリー油と市販塗り薬を
まぜまぜして投入、温度計を差したバケツ浴、脇に差し湯を
用意したら即実行可能ですね!
もう、42度の源泉かけ流し露天風呂付個室で
湯治したい。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 06:19:49.81ID:nzJIFT1D0
吉川十和子が50℃の風呂に入ってるの思い出した
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:01:12.63ID:/FMfVwPm0
>>841
毎日入っているお風呂で水虫治る事になるが。

全然治らないよ!
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:44:38.83ID:2xNBycMy0
>>843
夜中にムズムズして起きた842だから
841熱湯さんは別人ね。
いま、2度寝起きて、やってきた44度20分。
今まで41度シャワー習慣だったから、どんなに熱いのかと思って
恐々、風呂の蛇口下に足を差し出したら、、、全然ok.
洗面器と蛇口打たせ湯にしたけど、もっと前からこれをやってたら
予防になったと思う。サッパリするから朝晩、一生やってもいい。
逃げ惑うエイリアンの悲鳴が聞こえるようで、非常に気分がいい。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:53:39.39ID:Vp/BMXbA0
>>845
湯槽の底のほうは意外に温度が低い。さらにカンジダは70℃でも死なない。毎日熱い風呂に入ってるのに水虫の奴は、カンジダ優勢なバランスになってるはず。つまりピロエース軟膏のクロトリマゾールが劇的に効く可能性があるってこった。さあドラッグストアに走れ!
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:56:16.13ID:uu4SOTjY0
内服薬を処方してもらった方が100万倍快適
ラミシールを讃えよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:56:35.83ID:/FMfVwPm0
熱湯風呂で水虫が治るか?
今まで聞いた事がない。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:19:38.79ID:0Rmc2Rwq0
民間療法

漂白剤に漬ける
酢に漬ける
蝋燭をたらす
熱湯風呂に入る
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:22:40.65ID:Vp/BMXbA0
加熱で治るとは昔から言われてるね。蝋燭、お灸、炎天下の屋根瓦や砂浜、そしてもちろん温泉での湯治だ。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:13.15ID:/FMfVwPm0
80%が死んでも残り20%が増えていき元通りじゃ。

皮膚の免疫力が上回るまで叩かないと完治しないと思う。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:32.02ID:/FMfVwPm0
>>853
外用薬はつけた所だけ効く。

気がつかない所で生きている菌が繁殖して再発
全滅させないと意味がない。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:42:49.67ID:s4WhhtQ70
白癬菌に汚染されてるであろう靴を熱湯漬けにした
100℃弱のお湯にじっくり沈めればさすがにオーバーキルだろう
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:18:10.95ID:/FMfVwPm0
靴に残った白癬菌とかどのくらいの期間生きているんだろうか?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:24:44.77ID:TtoFLnus0
色々なやり方が出てきて面白い
ここ見ちゃうもんね
自分も一通り試したけど
完治したのはラミシール飲み薬でした。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:56:28.99ID:Vp/BMXbA0
>>855
100℃だと革のタンパク質が変質して、
接着剤が全部剥がれるだろ。

安心しろ、
革は生きてないから白癬菌は住めない。
中の皮膚クズの掃除だけで充分だ。
中をブラッシングして掃除機で吸って、
仕上げにウェッティ拭き。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:02:05.79ID:s4WhhtQ70
>>858
情報ども
革靴じゃなくウォーキングシューズだからまあ多少はって
それに捨てるくらいならってくらいの気持ち

一応乾燥したんで見てみたが大丈夫そうで良かった
乾燥機のホース突っ込み乾燥でもないと今の時期はだめね
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:06.35ID:9Ue3+eLU0
熱湯君のレポートをよく読んでみて驚愕した・・・・・

熱湯60℃2秒ってのはもちろんすごいんだけど、
塗布薬のチョイスがもっとすごい。
なんと、彼はダマリンL(ミコナゾール)をチョイスしてる。
まさに天才的な直観だ・・・・・
https://i.imgur.com/41X9LAp.png

60℃2秒だからトリコフィトンはほぼ全滅だろう。
しかし68℃1秒にも耐えるカンジダは余裕で生き残ってる。
(>>425参照)

だから熱湯の後の市販薬ベストチョイスは、
ピロエースW(クロトリマゾール)かダマリンL(ミコナゾール)
の2択ということになる。まさにカンジダ特別攻撃隊だ。

彼は数あるダマリンシリーズから正しい1つを選んだが、
まぎらわしい他の製品だったら大外れだったところだ。
 ダマリンX(テルビナフィン) ←ダメ
 ダマリングランデ(テルビナフィン) ←ダメ
 ダマリンエース(アモロルフィン) ←イマイチ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:57.40ID:slE4ijNF0
熱湯とか洗剤とかダメな治療法を広める奴は罰した方がいいと思う
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:56:47.64ID:iW2ZC5T40
足の裏をライターとかで軽く炙るといいらしいよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:10.60ID:jmi2Tm4+0
普通に病院で(最強の)ルリコンを処方してもらうか(60gで3割負担で〜1500円)、
その2倍するけど、個人輸入で ルリコン を買うのが賢者 (60g で 3051円) 
(xxx 個人輸入 ルリコン で検索)
xxx は jisa か オオサカ堂 か オランダ屋 (全部同じ業者)
Webがよく落ちてるけど、上がっている時にね!
 
https://i.imgur.com/41X9LAp.png
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:12.18ID:Iuh2pln+0
60℃2秒じゃ火傷はしないはず。
ただし5秒だとT度の火傷になる。
水疱はできないが肌がピンクでヒリヒリするレベル。

ちなみに熱い風呂と言えば・・・・・
草津温泉(時間湯):48℃3分秒
熱湯コマーシャル(制限あり):50℃30秒
これぐらいなら蓮舫でも耐えられる。

しかし帝京大の安部先生の言う42℃20分で、
どれどほどの効果があるのか・・・・・
熱殺菌で考えるとトリコフィトン全滅には程遠い。
単なる快適な湯治に過ぎない感じがする。
何故50℃じゃなくて42℃なんだ?

きっと「20分」の方に深い意味があるんだと思う。
20分とは皮膚が膨潤するのに必要な時間。
そして皮膚に浸み込むお湯に溶けている成分、
つまり抗真菌剤が角層の奥までガッツリ届くと。
そういう意味の20分が先にあって、
無理なくそれができるのが42℃ぐらいである、
という絶妙なバランス解なのかもしれない。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:41.62ID:xXBLUq1h0
戦う武器はこれくらい揃えば怖いものなし:
https://i.imgur.com/OLZ08Tc.jpg

ルリコンは病院で処方(3割負担で 60gで〜1500円)してもらう
ラミシール錠 250mg(Novaris先行品)は上の業者から個人輸入
(ラミシール は国内では1日125mgが標準処方なので、250mgを半分に割る:
 60歳以上の高齢者、肝臓、腎臓の弱い人は危ないので病院で相談しよう)
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:43.83ID:FgEgim2a0
60℃ 2秒でも患部の温度はそこまで上がらないと思う。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:50.12ID:FgEgim2a0
熱湯風呂なら普通に抗真菌剤飲んだ方がまし
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:11.82ID:Iuh2pln+0
>>867
一瞬過ぎて奥まで達していない可能性もあるな。
そうであっても、おそらく80%以上は死滅してるはず。
単なるお湯なのに凄い効果だと言わざるを得ない。
しかもマジで一瞬だし。

残る問題は・・・・・真菌のタネだな。
ウジャウジャ埋まってる数億個のタネだ。
たぶん熱でも無理なんだろうな・・・・
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:31:29.91ID:6KfkrcRB0
内服薬は愚者の選択
健康のために健康を犠牲に?
馬鹿じゃなかろうか
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:16.69ID:ZD/X/nxu0
内服薬で副作用がでる人はごく僅か!
一生水虫と仲良く共存したい人はご自由に!
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:31.59ID:6KfkrcRB0
その僅かに誰もなりたくない
そんなギャンブルやるのは
ギャンブラーだけ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:42:29.53ID:FgEgim2a0
ネイリンは副作用もかなり少ないと思う。
多少効き目も弱いかもしれない。

医学は進歩するものだ。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:44:49.97ID:dBVGicjB0
ああ、毎晩この時間になるとムズムズ白癬菌が活動始めるんだよね
昨日の朝は、44度20分風呂でキレイになった気がしたが、1回じゃ
さすがに、ムズムズはまだ止まらないね。
ピロエースZとラミシール液つけて、乾かし中なんだが
液体水虫薬は足裏パックとかで密着させて吸収力あげた方が
効果ありそうなんだが、水虫薬を浸み込ませた湿布とか、ブテナの
久光サロンパスあたりが、なんで出さないのかね?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:02:26.42ID:FgEgim2a0
素直にラミシールかネイリン飲んだ方が早いぞ!
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:12:09.36ID:ViSurdbc0
究極の水虫撃退法を教えてやろう。焼き土下座だ。
いや土下座までは必要ない。
本当に白癬菌が憎いと思うならたとえ肉焦がし骨やく鉄板の上でも
治療が出来るはずだ。
勿論自己責任での話だがな。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:11:03.06ID:3WtiUhTo0
皮膚科でもらったペキロンクリームを塗っている。
酷かった部分は治ったから効き目あるんだろうけど
根治できるかどうかはわからない。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:38:18.51ID:10NeC1Y/0
ネイリンとやらは個人輸入で手にはいるの?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:46:32.20ID:BrElVq/f0
ついにデビューしてしまった
今まで何度となく同じ場所が痒くなっては皮膚科へ行くものの水虫じゃないと言われてきたのが
今回部位は同じながらいつもと微妙に違う痒みに襲われいつもの皮膚科へ行って見てもらったら…
ショックだけど原因はっきりしたのはすっきりしたよ
しかし家族皆水虫じゃないのにどこで感染したんだよ…
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:02.82ID:FgEgim2a0
>>878
7月発売の新薬で日本しか出ていない。
皮膚科で処方してもらう。

新薬なので二週間分しか出さない。
血液検査もあるかも?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:39:35.70ID:2xXK72xz0
>>827
行くのは面倒でも市販で買うより
医者で貰った方が安くない?
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:24:47.84ID:vvla88p70
ペキロンなら爪水虫以外の水虫なら治すことが出来る
ペキロンの成分は今は皮膚科でしか手に入らない
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:34:52.35ID:Iuh2pln+0
>>881
その手の議論は無意味だ。
人によって価値観は異なるから。

例えば・・・・
時間はいくらでもあるが節約命の主婦や老人。
そういう人は皮膚科で安く済ませたいだろう。
金はいくらでもあるが時間がない企業戦士。
そういう人は市販薬で早く済ませたいだろう。
人それぞれ、という話だ。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:42:03.42ID:Iuh2pln+0
ちょっと暇だったもんで、塗布薬の情報を整理してみた。
例のMICグラフと最新の市販薬成分表を結合。

これで自分が何をしているのか一発で理解できる。
ブレンド療法にトライしたい人にもおススメ。
https://i.imgur.com/N2M4z25.png
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:53:12.17ID:mc/YSsVz0
市販薬と処方薬では効き方が違う気もするんだが?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:05:33.03ID:Iuh2pln+0
>>885
まさしくそのとおりだ。
市販薬には余計なものが入ってる。

特にかぶれやすい人。
賞味期限が超短い処方薬と違って、
市販薬は防腐剤的な成分が多めに入ってる。
在庫保存も考えるビジネスだからしょうがない。
その防腐剤にかぶれる人が多いんだそうな。
だからできるだけ処方薬を選ぶといいらしい。

あと市販薬は非常に紛らわしいネーミングだから注意。
しかも新発売したり廃番になったり統合したり、
もう出たり引っ込んだりの大騒ぎだ。
かならず成分を確認してから買うこと。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:09:24.86ID:poKSW5K50
>>879
ウェ〜〜〜ルカム、嫌でもゆっくりしていってね!
とりあえず自分用のスリッパを買いに行こうか
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:31.49ID:Iuh2pln+0
ベランダで足湯45℃20分に挑戦中。
タライにお湯を張ってレモングラスオイル
とピロエースwを溶かしてみた。

ヤカンに100℃の差し湯を用意したが、
温度コントロールがなかなか難しい。
ほっとくとガンガン冷めていく。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:54:01.51ID:FgEgim2a0
ピロエースそうとう入れないと足りないんじゃ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:16:14.48ID:Qg/Feu1X0
名前呼ばれるの3時間待ち続けて診療5分とか苦行すぎて行く気失せる
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:22:54.45ID:Iuh2pln+0
イヤー実に良い湯であった。
効果はともかく秋冬のレジャーとして最高だな!

基本的には帝京大の安部方式を踏襲。
42〜45℃の間を行ったり来たりしながら20分。
お湯にはピロエースWクリームを指の2関節分、
レモングラスオイルは10滴ぐらい溶かしこんでる。
お湯はくるぶしの下ぐらいまで。

20分で皮膚がシワッシワにふやけた。
ということは角質層にいろいろ浸み込んでる。
単なる塗布より奥まで届くんじゃね?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:09.07ID:QRtjf6kz0
汗腺が潰れ異汗腺湿疹になり
同じ症状へ

以下ループ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:48.10ID:ektPvfQn0
水虫の外用薬なんか処方箋なしで買えるようにすれば良いのに
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:54:07.85ID:6KfkrcRB0
皮膚科に行くと半日かかるじゃん
平日に会社休むのがどれだけ大変か
もう俺の親戚は全員死んだことになってるし
はよルリコン市販しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況