X



【トラムセット】トラマドール【トラマール】 4 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:32.11ID:05MZ6uqo0
弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。

前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 3 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496735418?v=p
2018/08/31(金) 11:21:17.15ID:m1+5itMb0
ワントラムを日に2錠常用中
今日通院日なんだけど体調悪いのと、まさにここで言われてる倦怠感(離脱?)がひどくてダラダラ動きたくなくて
頓服的な調整用のトラマールがたまってたから数えたら1ヶ月分のワントラム処方以上はあったので
薬はそれで代用で大丈夫よね?今月の受診をさぼっちゃおうかなあと書きにきたら、この流れ
100以上はやばいって、それを×2って終わってるコースじゃん
倦怠感ひどいって自分が堕落して怠け者なだけだとか思って、いつもなら痛みと一緒に必死に生活してたけど、離脱症状のせいにしていいものなのか?
なんか頑張って痛みとか耐えてることが色々馬鹿馬鹿しくなってきて糸が切れたみたいになげやりな気分になってる
370病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:47:08.49ID:MU6OJ1pW0
いや100以上飲んで、なんの副作用もなければそれはそれでラッキーだよ。
100を超えると出やすいとされているみたいだから。
でなければ、ぶっちゃけマックスのみたいよ。
2018/08/31(金) 14:49:01.27ID:z1egR9C+0
1日200ずつ飲んでトラマ人形になってしまった俺が通りますよ。

麻薬の後遺症のようだ。

>>368
トラマールは抗うつ薬の作用よりオピオイドの作用が殆ど、だから問題が深刻。
2018/08/31(金) 18:19:13.26ID:azXSHR+Q0
>>65
1年半続けないと
2018/09/01(土) 01:03:19.98ID:wphCdDPO0
>>371
鬱に効いてる成分はオピオイドなの?
でも他のオピオイド系の藥はあんまり鬱に効くって聞かないなぁ
374病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:09:14.64ID:haAtOe5U0
ラムネ化してものまないといられない♪
2018/09/01(土) 12:45:37.34ID:qfx8sx360
>>373
うつの薬って即効性ないよね
しかしこの薬は色んなことに鈍麻してきて希死念慮も痛みも軽くなる。
2018/09/01(土) 18:37:16.00ID:xR5RNjhL0
結局何が正解なのかスレを読めば読むほどわからない馬鹿に、この薬の良い加減を教えて下さい
リリカその他の鎮痛剤が聞いてないので、トラマールを飲まないのが正解!というのは無しで…
377病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:46:45.03ID:haAtOe5U0
トラマ人形でも仕事できるから大丈夫。
仕事できなくなった時点でOUT!
2018/09/02(日) 02:10:35.56ID:j+6nB1pd0
トラマ効いてる時って何か身体に薄皮一枚羽織ってる感じていうか人形になったような気分になる
2018/09/02(日) 03:28:39.00ID:YLrKiNSY0
依存や離脱の方がもっと深刻で辛い
380病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:01:00.44ID:s9L+kJbI0
さてとトラマ注入♪
離脱つらい♪
381病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:43.24ID:s9L+kJbI0
効いてきた!酒いれちゃお!
2018/09/02(日) 15:56:06.14ID:YLrKiNSY0
こんな生活していていいものか?
トラマ+アルコール
多分心臓に来る
元国会議員中川氏がアルコール+睡眠薬飲んで朝死体で発見された
383病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:39:44.39ID:s9L+kJbI0
眠れるように死にたい。まさに理想だよ。
2018/09/02(日) 20:15:37.51ID:Gt2pDsC40
風疹になって1週間。頚椎ヘルニアで一ヶ月前までは、リリカ、トラマールを飲んでました。
風疹の合併症で指、手首の関節痛が酷く、10本の指が曲げても曲げなくても痛くて。リリカよりはトラマールのほうが合うでしょうか?
2018/09/02(日) 22:26:41.62ID:MAWBA4S30
>>384
それは医者に聞いてください。
トラマは安易にのむ薬ではありません。
忠告します。
痛みが良くなってやめようとしても脳が欲しがる。
そして手が出る。
体が動かなくなる。
386病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:26.68ID:YP4UDVMF0
ほんと下手にこれやると人形なるぜ!
2018/09/05(水) 17:56:58.77ID:rWZ+oZeo0
アナベル
https://www.amazon.co.jp/dp/B077HPDXMX/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_cN5JBbCYGEPR2
2018/09/08(土) 00:22:58.92ID:dBe1QQPD0
トラマ-doll
そういう意味だったんだね
2018/09/08(土) 18:35:22.07ID:s7jReWBG0
禁薬してるけど耐えられなくて少し舐めている
2018/09/08(土) 18:49:36.37ID:q4Klnb6o0
慢性の腰痛かつ鬱持ちも俺には神薬だわ
2018/09/08(土) 23:30:50.69ID:s7jReWBG0
ちょっとだけ舐めたけで効果あり、食事がなんとか摂れてその後集中して仕事ができた。

量はちょっとだけ、これは絶対に越えないよう誓う。
2018/09/09(日) 01:19:11.93ID:xPWW/gjJ0
四十肩で処方されてるって時々書き込みに来るものだけどオピオイドは四十肩の痛みにはあまり効果が無いので
朝晩100mg/1day 処方を自己判断で夜だけ50mg1錠にしているんだけど50mgなら依存症になる心配はない?
2018/09/09(日) 02:49:47.84ID:QtmkYLTY0
完全にやめてみないと離脱症状の兆候が出るかどうか分からないから、試してみて
2018/09/09(日) 02:51:14.03ID:QtmkYLTY0
>>392
他の痛み止めの方が効くと思うよ
2018/09/09(日) 07:30:18.00ID:xPWW/gjJ0
ボルタレンとボルタレンサポ、それに加えてトラマール処方されてます
あと他院で処方されてるロキソニンも飲んでます
胃を悪くしそうですが肩の痛みが耐えられなくて
2018/09/09(日) 15:31:51.18ID:5h/VREPt0
ペインクリニックか整形外科で点々に打つ神経ブロックの注射はしてないの?
397病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:33.21ID:qqPSyxFg0
ラムネ化してもうだめだ。もうこれだめだち手がなくなる。
2018/09/09(日) 20:18:25.26ID:5h/VREPt0
最後アルコールしか手がなくなるよね?
2018/09/09(日) 20:19:34.71ID:5h/VREPt0
>>397
一旦切るのも手だよ
また効くようになるかも
2018/09/10(月) 00:41:55.25ID:KebaWk7x0
宗教はアヘンだと誰かが言ったが、本当に信じていたら無になれるのかも
但し反社会的な行動は一切しないことで
401病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:38.69ID:dXdaXaeY0
一旦きれねーよ。きると疲れが半端ない。
不安感がまずあるね。ラムネ化してるのに
、飲まないと立てない。もー一体何のために
飲んでるのかわからなくなるという。
こんな私にならないように皆さん気をつけてください。
402病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:35:53.70ID:EmC7QXx10
すみません。みなさんトラマール1日100超えは危険とよく出てますが、私トラムセットなんですがトラムセットだと、どれくらいが戻すのに大変ですか?ちなみに1年近く服用していて、最近1日2錠×3回です。
2018/09/11(火) 01:46:10.56ID:rTkvbYU10
>>401
主治医に事情を話して入院できないのか?
自力では無理なところまで来てる
2018/09/11(火) 01:56:07.23ID:rTkvbYU10
>>402
トラムセット配合錠は、1錠中にオピオイド(非麻薬)「トラマドール塩酸塩」37.5mgと解熱鎮痛剤「アセトアミノフェン」325mgが配合さるている。

37.5mg×2×3
計算して。
405病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:55:53.67ID:ZHa5I8nV0
人形を卒業したいです。
2018/09/11(火) 14:25:02.47ID:hzBC64020
そのような訴えをしている患者は全国にたくさんいると思うから対策できる医者もいると思うよ

不安なら抗不安薬を痛みなら神経ブロック等で
動けないなら動けるような対処療法を施すとか
2018/09/11(火) 14:26:07.59ID:hzBC64020
>>402
完全に越えています
408病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:42:46.10ID:Ed2Wxl7B0
100を超えるとおかしくなる。
これは、皆さんのデータからもわかる。
でも、人形になると引き返せない。
2018/09/12(水) 17:48:13.61ID:GVuiTn4G0
三田佳子の息子覚醒剤で逮捕
薬が切れると急激な疲労感でより多量の薬を欲しくなる。
と覚醒剤依存症について語る清水健太郎。
この薬とは違法かそうでないかの違いだけ。
2018/09/12(水) 22:34:28.68ID:469hTmwv0
俺は腰痛が酷かった時に1日200飲んでたが今は抗鬱剤として50飲み続けてる
2018/09/12(水) 22:41:16.49ID:ryPJ1IXu0
人形ってどういう状態?

1日300r飲んで3年目だけど
飲まないと激痛で人形みたいに動けなくなるけど
2018/09/13(木) 01:19:32.04ID:Fm56+tqb0
>>409
へー
トラマールの服用で妄想幻覚の出るんだバーカ
413病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:15:58.33ID:zsYHSnmn0
>>411

トラマールに支配される。
疲労感力が入らない状態。
まさに人形。
2018/09/13(木) 12:52:27.81ID:cPcgcEwH0
>>412
依存症ってあるよね
2018/09/13(木) 15:46:46.79ID:LdG6lF7G0
>>218
モルヒネ系統の効果を期待してだね
2018/09/13(木) 16:09:29.56ID:LdG6lF7G0
この薬をOD気味に飲むと攻撃的な正確になるな
2018/09/13(木) 20:24:45.74ID:ifW5rVGP0
400を遊びで飲んだことあるけど酔っ払ったような感じになってすぐ寝たな
418病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:12:34.49ID:H0T+0e430
じゃあ酒でいいじゃん。これはなんかこー疲れやだるさがすーと抜けるだんよね。
酒は疲れるけど、これは元気になる。
2018/09/13(木) 22:07:01.64ID:B9txEwc30
でも薬が切れると前の疲れより物凄い疲れになって死にそうになる
2018/09/14(金) 00:20:40.23ID:Mob2HWFk0
いままで100を1日2回200
飲んでて離脱症状が出たと思ってたけど50を2回で100だった。
人にもよるだろうけどやはり50でとどまらないとヤバイか?
2018/09/14(金) 03:02:41.08ID:82IknVs80
ブロンで気持ちよくなれることは稀で、DXM、レスタミンは性に合わない(ダウナー系がダメ)
結局トラマドール依存している。
1日250は平気でいっちゃうなあ。
鬱病にはトラマドールが一番向いてるんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
422病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:26.97ID:5H/4JgLW0
トラマ人形じゃん。、
2018/09/14(金) 13:50:10.19ID:JKISLbmD0
やっぱ相性あるんだね
大して効かないから切った
効果あるの羨ましい、これ以上何飲めば良いんだ…
424病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:15.18ID:5H/4JgLW0
きれると疲れがでてくる。飲んでる限りはいいんだがな。
これが麻薬っていうもんなのかな。
そうすると本当の麻薬って、やっぱり危険だな。
この程度の薬でここまでなっちゃうからな。
2018/09/14(金) 21:40:05.86ID:BBzkXzbJ0
効果はモルヒネの100倍! 副作用は殆ど無し!(猿をモルモットにした実験)・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536896892/
426病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:28.22ID:fueZS6Co0
副作用って何かね。
2018/09/14(金) 22:00:55.29ID:BBzkXzbJ0
650 名前:名無しさん@1周年 :2018/09/14(金) 21:45:42.76 ID:zRJXM69O0
副作用って何かね。
2018/09/14(金) 22:26:07.94ID:eDXF6Qoe0
>>421
何か怖い
2018/09/14(金) 23:28:54.72ID:82IknVs80
>>428
私の行為そのものが怖いのか、私自身の体を蝕みそうで怖いのかよくわからないけど
決していい状態ではないよね。
ほんとうはODなんかに頼りたくない。
だけど、医者からもらう抗鬱薬だけではエロマンガすら手にとってみようという気が起きないし
TVは映ってれば見ちゃうけど、ニュース、バラエティ、ワイドショー等
個人的にくだらないと思う番組が多くて、逆にストレス要因になっているんじゃないかなって思ってたりする。
飲まないときは一週間でも二週間でも間が空くんで多分、離脱の症状はないみたいだけれど。
2018/09/15(土) 01:04:59.33ID:u+14LeCH0
>>429
離脱症状がないとは羨ましい
2018/09/15(土) 01:05:28.17ID:u+14LeCH0
ありすぎて地獄だった
2018/09/15(土) 15:17:06.21ID:pDbfoi9S0
トラマドール塩酸塩みたいに語尾に塩酸塩てつく薬多いけど流行りなん?
2018/09/15(土) 15:50:08.30ID:xNsullJy0
塩酸塩という成分が入っていると思った。歯が溶けそう。
2018/09/16(日) 02:18:06.13ID:0zc+S/QA0
舐めると独特の味がする
435病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:11:28.40ID:No5h2j0G0
あの味がたまらなくなるよ。
あの味いれないと調子悪くなる。
2018/09/16(日) 23:20:07.19ID:xwfrztGw0
リウマチでトラムセット1日四錠処方されてるんだけどぜんぜん効かない・・・・
2018/09/17(月) 00:10:44.62ID:qWW4H5Za0
リウマチの薬の方が効くのでは?
438病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:33:45.79ID:XWF/ceUH0
トラマ人形。本当に怖い。
439病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:37:12.53ID:jcEEPDT60
今日から50に減らしてみる。
耐え抜いてみせるぞ。
50できれば25にして、最後はやめたい。
440病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:18:07.90ID:jcEEPDT60
トラマ人形脱皮計画。今日からやってみるから、ここにレポしていくよ。とりあえずいきなり0は無理だったから、50にした。安心感は得られた。
2018/09/18(火) 22:44:53.30ID:rIllSTfU0
俺、50から脱出できない。
きょうも手を出した。
2018/09/18(火) 23:58:28.13ID:IbDeA3TP0
痛みに全く効かないから依存すらしない
2018/09/19(水) 00:37:03.97ID:Dq9xkKp90
飲む必要ないような
2018/09/19(水) 07:51:29.10ID:yGTgxSc20
病院に行くまでもないけどじわじわ痛い火傷にはガッツリ効いたよ
ちなみに私は生理痛にも効く。ロキソニンも効くからそのためだけにはオススメしないけど
445病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:30:42.82ID:ujp5/RMK0
50はいけた。その先は25は難しそうだ。
飲む必要がないのに、飲まないといられない症候群なってしまったから、医師がなにも考えず、ほいほいだすから。
当初は一日400だったよ。そこからの減薬は地獄そのものだった。
2018/09/19(水) 18:44:40.96ID:EnpeKCoa0
よくここまで減薬できたね。
447病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:50.64ID:zjDnmdlp0
>>446

血の滲むような減薬だよ。
気が狂う時はアルコールでごかまし、
疲労感ある時は寝る。
結局アルコール中毒に移行してるかも。
どっちがいいのだろうね。
俺ももうわからない。
けど、わかることは麻薬系統の薬をやると
まじでやばい。
448病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:43.71ID:zjDnmdlp0
ちなみに、当時は錠剤なく1日一回は100のお尻注射のみ。
それがトラムセットからトラマール、ワントラムと進化し、
トラドール1日400いれていいこになった。
いわゆる日本の医療は海外を参考にする。
海外はエヌセイズ反対。
日本はオピ反対。
そんな曖昧な理由でバンバン処方されてるのが、
これ系統の薬。
2018/09/19(水) 22:40:56.58ID:EnpeKCoa0
アルコールに走る気持ちは解る。
自分もそうだ。
450病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:55:58.38ID:cgI004+Y0
50を半年かけて25にもってこよ。
そのぶんアルコールが増えそうだが。
疲労感はだんだん消えてきた。
可逆性ってことはわかった。
2018/09/20(木) 20:19:48.09ID:9PgNFnf10
長い間50だったが、25まではなんとかもってこれたが、昨日から半分の12.5にしたら疲労感やばい
452病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:53:23.40ID:2SIRxl9J0
>>451

1年かけてやろうぜ!疲労感はまじわかる。
2018/09/21(金) 22:07:34.51ID:nu20FOcI0
大変だけど長い期間かけて焦らずに。
454病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:52:00.09ID:jQdPqTB80
>>203
トラマールODて個人輸入できるトラマールSRと同じですか?
2018/09/22(土) 15:38:42.21ID:51HpZ1db0
50の壁というか50あると助かる
2018/09/23(日) 04:19:52.00ID:4HhNMFw/0
これってチンコに影響汁?
2018/09/23(日) 05:40:09.21ID:VO6e1esI0
多めに飲むと尿閉の症状が出て排尿と同時に精液漏れるから勃起力に影響するかもしれないね
458病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:57:39.76ID:TWm/OCl70
尿閉は嫌ってほど体験し、自己導尿してた。
今は減らして、自己導尿しなくてすんだが、
自己導尿まじ辛いよ。
2018/09/23(日) 23:52:43.51ID:keZNEu3k0
50mgで十分
460病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:34:09.04ID:cN6rahXg0
>>35
うつ症状緩和の薬としては強すぎるんだと思う。
ほぼコデインと同じ現象が現れる訳だから医師が避けるのもわかる。
けどSNRIとか効かないよね。麻薬的な作用なくうつ症状のも効く物質を
作成するのが医療業界なんだろうけど一生飲むつもりならトラマドールでいいんじゃないと
は個人的に思うな。
461病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:37:11.49ID:cN6rahXg0
>>42
台湾はどうだか知らないけどトラマドールをエジプトかどっかの
イスラム圏の国に持って行った英国女性が終身刑言い渡されてた
危険だから大使館にキッチリと問い合わせるか諦めるのが吉
462病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:38:12.27ID:cN6rahXg0
>>62
圧倒的にトラマドール。
463病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:44.20ID:cN6rahXg0
25mgは個人輸入で手に入らないんだよな。
精神科では処方されない奇跡の抗鬱剤なんだけど、
個人輸入が規制されたらどうしようと不安の毎日。
買いだめしておくしかないかな。
2018/09/24(月) 14:12:46.86ID:cN6rahXg0
>>209
オピオイド系だから効くと思う。阿片は万能薬だからね。
2018/09/24(月) 14:28:10.51ID:cN6rahXg0
>>279
アルコールはヘロインと同程度の依存度。
466病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:44:32.22ID:iGIHGCU70
痛い痛いって言えば、ペインで出してくれるよ。
痛いのは自分にしかわからないからね。
2018/09/25(火) 05:34:26.11ID:gJUiWGci0
アヘン戦争
快楽求めアヘンでボーッな国民は勿論敗戦した
468病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:30.38ID:hkZoRAYT0
アルコールの依存はトラマールと比較にならないほど高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。