前スレ
【イビキ】 いびき総合 part8 【鼾】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514493481/
関連スレ
ナステント総合スレ 3箱目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1494469770/
SAS/睡眠時無呼吸症候群37/CPAP
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526303473/
【イビキ】 いびき総合 part9 【鼾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/09(土) 13:59:59.42ID:H3yyzPPL0
428病弱名無しさん
2018/11/03(土) 08:40:28.86ID:nSkKP0fu0 ( ;∀;)
430病弱名無しさん
2018/11/06(火) 20:38:36.85ID:W+O7FXh00 鼻テープ、口テープを使ってもイビキが治らない場合はどうすれば?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541503906/l50
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541503906/l50
432病弱名無しさん
2018/11/07(水) 23:07:51.77ID:bRkxDgi30 テープごときで済めばいびきなんかに悩む筈がない
433病弱名無しさん
2018/11/07(水) 23:40:10.91ID:1q5SPfog0 貼り始めた直後は軽減するんだよ、ネルネルっていう製品で確認してる
でも1週間ぐらいで妻から「戻ってるよ」って言われ
イビキスコアを記録したら元に戻ってた
俺だけかもしれないけどイビキスコアを記録するという行為は結構面倒で
「改善した」と自己判断すると記録しなくなる
口閉じるテープで軽減したと思っても ちゃんと数か月は計測しないと
無駄なことをしているダケってこともあるんで自分に合った方法をうまく
見つけてね
でも1週間ぐらいで妻から「戻ってるよ」って言われ
イビキスコアを記録したら元に戻ってた
俺だけかもしれないけどイビキスコアを記録するという行為は結構面倒で
「改善した」と自己判断すると記録しなくなる
口閉じるテープで軽減したと思っても ちゃんと数か月は計測しないと
無駄なことをしているダケってこともあるんで自分に合った方法をうまく
見つけてね
434病弱名無しさん
2018/11/09(金) 04:52:41.74ID:yCRFWq0W0435病弱名無しさん
2018/11/09(金) 10:25:13.46ID:fx0gKtR10 いびきレコーダー、ノイズひどくて使い物にならん...
436病弱名無しさん
2018/11/09(金) 12:59:04.25ID:ri5cnU+60 矢作兼1時間で55回無呼吸「もう速攻、重症扱い」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811090000313.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811090000313.html
437病弱名無しさん
2018/11/09(金) 13:07:32.48ID:osn8vI8g0438病弱名無しさん
2018/11/09(金) 19:07:36.43ID:rEBh0cJg0 口閉じテープは効果云々よりまず使い勝手がなー
貼っちゃったらもう飲み物飲んだり出来ないし
あくび出来ないし、くしゃみ出たらどうなっちゃうの?
寝付きよくて寝たら朝までちゃんと起きない人は寝る直前貼りでいいんだろうけどさ
貼っちゃったらもう飲み物飲んだり出来ないし
あくび出来ないし、くしゃみ出たらどうなっちゃうの?
寝付きよくて寝たら朝までちゃんと起きない人は寝る直前貼りでいいんだろうけどさ
439病弱名無しさん
2018/11/09(金) 19:40:01.47ID:kNwblx6n0440病弱名無しさん
2018/11/09(金) 21:22:39.65ID:yCRFWq0W0 布ガムテープを人質監禁ばりに口を覆うように貼れ
多少唾液で濡れても朝まで持つ
といっても口の乾燥対策なだけで
舌は落ちるからイビキには何も効果は無いがな
多少唾液で濡れても朝まで持つ
といっても口の乾燥対策なだけで
舌は落ちるからイビキには何も効果は無いがな
441病弱名無しさん
2018/11/14(水) 11:42:45.99ID:PJu0XFHe0 いびきかく人って睡眠時間長いの?
同棲し始めた恋人がいびきかくんだけど10時間は寝ないと起きてくれない
自分はいつも6時間睡眠で料理作って洗濯して掃除して色々やってるのに眠いを理由に何もやってくれない恋人にイライラしてる
そもそも夜中もいびきがうるさくてこっちは寝れてないのに
病院行けと言っても鼻で笑われる
同棲し始めた恋人がいびきかくんだけど10時間は寝ないと起きてくれない
自分はいつも6時間睡眠で料理作って洗濯して掃除して色々やってるのに眠いを理由に何もやってくれない恋人にイライラしてる
そもそも夜中もいびきがうるさくてこっちは寝れてないのに
病院行けと言っても鼻で笑われる
443病弱名無しさん
2018/11/14(水) 12:40:11.98ID:sG1TKSFi0447病弱名無しさん
2018/11/16(金) 07:55:40.99ID:87qhU2Zo0 舌回し、ぜんぜん効果ないじゃん!!
448病弱名無しさん
2018/11/16(金) 09:58:17.29ID:wD3wzEBR0 >>447 仮に舌が落ちる原因の場合、毎日続けて半年後とかじゃね
ほかの理由でいびきが出てる場合、原因じゃないんだから改善なんかするわけないよね
ただどのそういうトレーニングって辞めたらすぐに戻るんじゃね
ほかの理由でいびきが出てる場合、原因じゃないんだから改善なんかするわけないよね
ただどのそういうトレーニングって辞めたらすぐに戻るんじゃね
449病弱名無しさん
2018/11/16(金) 10:07:13.10ID:flGn4t6h0450病弱名無しさん
2018/11/16(金) 14:30:23.40ID:q3swkCj10 >>441
分かる。
家のと一緒。いびきは凄いし、土日もほっとけば寝てばかり10時間どころじゃない。
一日中寝てご飯の時だけ起きてくる。イビキスト買ったけどもう、使ってくれない。
私は、いびきが鎮まったら眠ってる。何でこんなに気を使うんだろう。
分かる。
家のと一緒。いびきは凄いし、土日もほっとけば寝てばかり10時間どころじゃない。
一日中寝てご飯の時だけ起きてくる。イビキスト買ったけどもう、使ってくれない。
私は、いびきが鎮まったら眠ってる。何でこんなに気を使うんだろう。
451病弱名無しさん
2018/11/16(金) 18:29:10.80ID:AWbPE7uU0 録音して起きてる間中聞かせてやれ
452病弱名無しさん
2018/11/16(金) 22:00:27.38ID:wHXbH3lg0 スイーパーわろたwスリーパーだろ
453病弱名無しさん
2018/11/16(金) 22:10:03.07ID:qzgaAiJ70 冴羽??
454病弱名無しさん
2018/11/16(金) 23:24:56.26ID:lidRSFB70 ノーズピン使ったことある人いる?片方の鼻の穴が狭くて元々鼻呼吸しにくいんだけど、鼻を持ち上げて豚の鼻みたいにするの凄く通りがよくなる。付けることによってそれくらいの通りをキープできるなら買ってみようかなと思うんだけど
455病弱名無しさん
2018/11/17(土) 00:46:07.56ID:+li42nDb0456病弱名無しさん
2018/11/17(土) 01:55:59.89ID:+QBiV0rB0 いかん、太ったらまたいびきかくようになってさらに最近は自分のいびきで目が醒める様になってしまった。
またシーパップやるしかないのか…
またシーパップやるしかないのか…
457病弱名無しさん
2018/11/17(土) 07:18:43.89ID:TTfFpt1U0 >>455
舌が小さかったり、気管が大きかったりするんだよ
REM睡眠中も筋肉が弛緩しない人間もまれにいるかもしれないけど
いびきをかかない人はまれじゃないってことは
いびきをかかない人の大半は筋肉が緩むこととは無関係にいびきをかかないんだよ
舌が小さかったり、気管が大きかったりするんだよ
REM睡眠中も筋肉が弛緩しない人間もまれにいるかもしれないけど
いびきをかかない人はまれじゃないってことは
いびきをかかない人の大半は筋肉が緩むこととは無関係にいびきをかかないんだよ
458病弱名無しさん
2018/11/17(土) 12:18:17.28ID:vjxUkWzV0 イビキ治すには手術で舌切るか口蓋切るか痩せて気管周りの肉減らすかのみ
嫌なら諦めろ
まだ治せる分、身障よりマシだろ
嫌なら諦めろ
まだ治せる分、身障よりマシだろ
461病弱名無しさん
2018/11/17(土) 22:10:09.92ID:GkVFjiqj0 検査装置の宅配待ちだけど、歯医者で作るマウスピースって無呼吸の保険適用ないと高いです?
462病弱名無しさん
2018/11/18(日) 03:47:08.93ID:myI39C4A0 まぁ正直生まれつきの要素大きいよないびきって
後天性というより先天性だと思うわ
後天性というより先天性だと思うわ
463病弱名無しさん
2018/11/18(日) 04:27:05.30ID:PdVdOHRx0 今、終夜睡眠ポリグラフ試験中だが、n度寝(nは2以上の整数)にも飽きて暇すぎ
464病弱名無しさん
2018/11/20(火) 18:30:50.89ID:elYHEde10 最近イビキラボの音質が恐ろしく悪くなった
バージョンアップのせいかな
自分のイビキか空気清浄器の音か分からん時がある
バージョンアップのせいかな
自分のイビキか空気清浄器の音か分からん時がある
466病弱名無しさん
2018/11/20(火) 20:51:32.54ID:oh9STQWF0 昨日バージョンアップして録音したら、強風の中で寝ているようだった...
467病弱名無しさん
2018/11/21(水) 10:16:18.70ID:+9w1tL640 >>464
AACのビットレートが下がっていた
AACのビットレートが下がっていた
468病弱名無しさん
2018/11/21(水) 14:51:44.44ID:0jtYyIc70 48Kbps
469病弱名無しさん
2018/11/23(金) 21:35:26.50ID:1lM6vdqr0 無呼吸簡易検査やってみて異常無しでした
でもちゃんと測れなかったのか、酸素飽和度が最低値87だそうで良いのか悪いのかよく分からない
どうしたらいびきをかかなくなるのか
あいうべ体操をひたすらやってみるか
でもちゃんと測れなかったのか、酸素飽和度が最低値87だそうで良いのか悪いのかよく分からない
どうしたらいびきをかかなくなるのか
あいうべ体操をひたすらやってみるか
470病弱名無しさん
2018/11/23(金) 21:53:07.34ID:bRaOVLyq0472病弱名無しさん
2018/11/24(土) 14:36:55.40ID:fQggsLMN0 デブなら痩せるしか方法はない
痩せててかく奴は身体的問題だから手術
痩せててかく奴は身体的問題だから手術
473病弱名無しさん
2018/11/24(土) 16:54:25.85ID:BT7mRrhl0 AHI9.8でSAS確定
医者にはマウスピースを勧められた
医者にはマウスピースを勧められた
474病弱名無しさん
2018/11/24(土) 16:54:57.00ID:BT7mRrhl0 あ、ここいびきスレか
失礼
失礼
475病弱名無しさん
2018/11/24(土) 19:12:25.35ID:GF8hB2ZX0 158cm40kgだからこれ以上無理
478病弱名無しさん
2018/11/25(日) 23:10:30.02ID:YISnprgX0 鼻呼吸出来てても鼻炎といびきって関係ある?
鼻の通り道が曲がってる鼻中隔湾曲症って言われたんだけど録音聞く限り口呼吸はしてないような。
鼻炎の手術しても無駄かな??
鼻の通り道が曲がってる鼻中隔湾曲症って言われたんだけど録音聞く限り口呼吸はしてないような。
鼻炎の手術しても無駄かな??
480病弱名無しさん
2018/11/26(月) 21:43:07.16ID:Z/DoueCM0 鼻炎の手術ってあるの?
蓄膿症か?
蓄膿症か?
482病弱名無しさん
2018/11/27(火) 06:41:58.29ID:HaQ8beJK0 おまえすごいな
478から鼻中隔湾曲症と鼻炎に関係性を読み取るとは
全く別物だと読んでいたわ
478から鼻中隔湾曲症と鼻炎に関係性を読み取るとは
全く別物だと読んでいたわ
483病弱名無しさん
2018/11/27(火) 09:14:35.05ID:FTxLzaQ40 >>482
お前が何を言ってるのかよくわからん
お前が何を言ってるのかよくわからん
484病弱名無しさん
2018/11/27(火) 09:33:15.67ID:oMqTi7YR0 鼻の通り道が悪いと鼻水が増えるよ
485病弱名無しさん
2018/11/28(水) 05:40:16.17ID:j/M5kJwZ0 花粉症の薬飲んでた時期は鼻水シャットアウトしたせいか
いびきも弱まってたな、そういや
いびきも弱まってたな、そういや
486病弱名無しさん
2018/11/28(水) 09:08:30.03ID:AG9tjLZO0 アレルギーって言葉だけしか意識できてないんじゃね?
耳鼻科でファイバースコープ検診のモニターを見せてもらえる病院なら
アレルギー=患部が腫れてる
ってイメージになると思う
腫れてるんだから気道も狭くなるよね
耳鼻科でファイバースコープ検診のモニターを見せてもらえる病院なら
アレルギー=患部が腫れてる
ってイメージになると思う
腫れてるんだから気道も狭くなるよね
487病弱名無しさん
2018/11/29(木) 07:55:05.75ID:hj0B6sT50 家族にイビキがうるさいといわれ、
無呼吸症候群の検査もしましたが異常無しでした
アレルギー性鼻炎ではないかと耳鼻科に言われて、
薬を飲んでますが、何か他に良い対処法は無いものでしょうか?
無呼吸症候群の検査もしましたが異常無しでした
アレルギー性鼻炎ではないかと耳鼻科に言われて、
薬を飲んでますが、何か他に良い対処法は無いものでしょうか?
488病弱名無しさん
2018/11/29(木) 07:59:31.99ID:nz3I7dwq0 自殺
489病弱名無しさん
2018/11/29(木) 08:29:17.21ID:ma/XRApP0 >>487
いびき外来
いびき外来
491病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:16:02.57ID:WlXYDCrm0 口テープして寝てもいびき書いてるのは喉と鼻どっちが原因ですか?てっきり口呼吸になっていびきかいてるのかと思ってたからショック
492病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:23:13.81ID:27VGwOOJ0 いびきって骨格とかも関係あるのかねえ?
俺、小学生の時から変ないびきかいてて、心配した親に病院に連れて行かれたら
脊髄空洞症という病気と脊柱即湾症という背骨が曲がる病気が発覚した
すぐに手術して病気の進行は止められたが、背骨は曲がったままでいびきも放置された
修学旅行とかでもみんながびっくりするぐらい変ないびきかいてるみたいで、ボイスレコーダーで
録音して聞いてみたら「アア〜、アア〜」っていう唸り声上げるような変ないびきで自分でもびっくりした
社会人になって側湾症の専門医にいびきとの関連性を聞いてみたが「関係ない、関係ないw」って
バッサリ切り捨てられてしまった
別に太ってもないし、これしか原因は無いと思うんだがなあ・・・
俺、小学生の時から変ないびきかいてて、心配した親に病院に連れて行かれたら
脊髄空洞症という病気と脊柱即湾症という背骨が曲がる病気が発覚した
すぐに手術して病気の進行は止められたが、背骨は曲がったままでいびきも放置された
修学旅行とかでもみんながびっくりするぐらい変ないびきかいてるみたいで、ボイスレコーダーで
録音して聞いてみたら「アア〜、アア〜」っていう唸り声上げるような変ないびきで自分でもびっくりした
社会人になって側湾症の専門医にいびきとの関連性を聞いてみたが「関係ない、関係ないw」って
バッサリ切り捨てられてしまった
別に太ってもないし、これしか原因は無いと思うんだがなあ・・・
493病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:34:04.60ID:YsavRbHB0 >>491 何度も書いてあるけど >249 とか見てみ
口をシールで止めても、歯は開くだろ?
試しに口を閉じて歯を口の中で開けてみ できるだろ?
んで、歯(顎)が緩んだら、気道がふさがれイビキになるんだよ
テンプレ >2 にも書いてあるけど 口を閉じるテープは イビキ対策としては不完全
そんな方法ではいびきは改善されない 試す前に テンプレぐらい読めや
口をシールで止めても、歯は開くだろ?
試しに口を閉じて歯を口の中で開けてみ できるだろ?
んで、歯(顎)が緩んだら、気道がふさがれイビキになるんだよ
テンプレ >2 にも書いてあるけど 口を閉じるテープは イビキ対策としては不完全
そんな方法ではいびきは改善されない 試す前に テンプレぐらい読めや
494病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:58:10.08ID:QJGBqE4s0 >>493
少しでも歯が開いたら気道がふさがるのか?
少しでも歯が開いたら気道がふさがるのか?
495病弱名無しさん
2018/11/29(木) 13:26:48.79ID:w4EakQcn0 そもそも口閉じてても舌が落ち込めばそこで音がなるよ
496病弱名無しさん
2018/11/29(木) 14:18:21.47ID:rAEnPg200 口を閉じたところで意味はない。舌が弛緩するのが原因だから
市販のものはせいぜい舌を引っ張る舌マウスピースがやや効果があるだけで、
後はジョークグッズでしかない
舌や口蓋を切る手術か、一生ナステント+スリープスプリント
本気で対策したいならそれだけ
市販のものはせいぜい舌を引っ張る舌マウスピースがやや効果があるだけで、
後はジョークグッズでしかない
舌や口蓋を切る手術か、一生ナステント+スリープスプリント
本気で対策したいならそれだけ
497病弱名無しさん
2018/12/01(土) 22:19:28.71ID:7wny0VnI0 20年くらい前いびき外来で手術を勧められて扁桃腺とのどちんこ切り取った。
でも未だにcpapの世話になってる。
でも未だにcpapの世話になってる。
498病弱名無しさん
2018/12/01(土) 22:59:04.13ID:3N34wg6T0 その手術はいびき対策で無呼吸対策じゃないでしょ
499病弱名無しさん
2018/12/05(水) 06:15:44.23ID:/s1S6zH+0 イビキかく奴は軽度の身体障害者だよね
500病弱名無しさん
2018/12/05(水) 07:37:51.99ID:Zy70sWov0 スリープクリニックとかいびき外来(?)みたいないびき専門の病院行って効果あった人いる?
枕の高さでも違うって言うじゃん
そういうとこって最適な高さを調べて枕作ってくれるんだよね?
あと手術以外の治療法としてはどんなものがあるんだろう?
枕の高さでも違うって言うじゃん
そういうとこって最適な高さを調べて枕作ってくれるんだよね?
あと手術以外の治療法としてはどんなものがあるんだろう?
501病弱名無しさん
2018/12/05(水) 11:13:18.79ID:kGfLnuO+0 >>500 ナステント歴1年でナステントの指示書が欲しくて、
リストを見て職場近くの耳鼻科に予約して行ったら
そこがその手のイビキに特化した病院で、指示書だけでも良かったんだけど
医師に「いびきの原因調べてみますか? 無理強いはしませんが」と言われて検査したら
・ファイバースコープで鼻中隔湾曲症なのが判明
>ナステントが入りにくい原因が判明(突っかかり入りにくかった)
>突っかかる部分が傷ついて炎症を起こして悪循環になっているのも判明
・呼吸に影響があるか調べるために、鼻の片方に栓をして気量を調べる検査
>正常な人の1/10以下なのが判明(肺活量検査の鼻版みたいな検査)
・喉が狭いのも判明
医師の見解では「いびきの原因は半分が鼻、残り半分が喉」と言われ、
さらにSAS検査もした方が良さそうなので、SAS2100って装置をレンタルして検査
>中度なのも判明(CPAPが必要なほどじゃない)
これで大体、俺のイビキの状況・情報が揃ったので
(1)切除は怖かったので、日帰りでできる鼻中をレーザーで焼いて広げる手術
(2)SAS検査で中度なのでスリープスプリントの紹介状を書いてもらう
(3)近所の歯科に紹介状を見せて、スリープスプリントを作成
レーザー手術前:いびきスコア 70〜80
レーザー手術後:いびきスコア 50〜60(まだうるさい)
ナステント片方:いびきスコア 30〜40(まだうるさい)
ナステント両方:いびきスコア 5〜20(詰まったり抜ける場合があるので安定しない)
N+スリープS:いびきスコア 0〜5
スリープSのみ:いびきスコア 5〜10(ナステントに比べて外れたりしないので安定してる)
ナステント両方+スリープスプリントが最も低くなるんだけど、俺の場合は
スリープスプリントだけでも十分と判断して、ナステントは卒業した
スリープスプリントのみの状況でのSAS2100の検査ではSASは無検知に改善
個人的な結論としては
・鼻が曲がって気量が確保できない場合はレーザーで焼くか切除するしかない
狭い状況で無理やりナステント入れてると傷ついて悪化する
・いびきの原因は複合パターンが多く、鼻だけ・喉だけの対処は片手落ちになる
・枕で改善するような夢は見ない方が良い(その他のジョークグッズにも言えるけどね)
って感じかな
リストを見て職場近くの耳鼻科に予約して行ったら
そこがその手のイビキに特化した病院で、指示書だけでも良かったんだけど
医師に「いびきの原因調べてみますか? 無理強いはしませんが」と言われて検査したら
・ファイバースコープで鼻中隔湾曲症なのが判明
>ナステントが入りにくい原因が判明(突っかかり入りにくかった)
>突っかかる部分が傷ついて炎症を起こして悪循環になっているのも判明
・呼吸に影響があるか調べるために、鼻の片方に栓をして気量を調べる検査
>正常な人の1/10以下なのが判明(肺活量検査の鼻版みたいな検査)
・喉が狭いのも判明
医師の見解では「いびきの原因は半分が鼻、残り半分が喉」と言われ、
さらにSAS検査もした方が良さそうなので、SAS2100って装置をレンタルして検査
>中度なのも判明(CPAPが必要なほどじゃない)
これで大体、俺のイビキの状況・情報が揃ったので
(1)切除は怖かったので、日帰りでできる鼻中をレーザーで焼いて広げる手術
(2)SAS検査で中度なのでスリープスプリントの紹介状を書いてもらう
(3)近所の歯科に紹介状を見せて、スリープスプリントを作成
レーザー手術前:いびきスコア 70〜80
レーザー手術後:いびきスコア 50〜60(まだうるさい)
ナステント片方:いびきスコア 30〜40(まだうるさい)
ナステント両方:いびきスコア 5〜20(詰まったり抜ける場合があるので安定しない)
N+スリープS:いびきスコア 0〜5
スリープSのみ:いびきスコア 5〜10(ナステントに比べて外れたりしないので安定してる)
ナステント両方+スリープスプリントが最も低くなるんだけど、俺の場合は
スリープスプリントだけでも十分と判断して、ナステントは卒業した
スリープスプリントのみの状況でのSAS2100の検査ではSASは無検知に改善
個人的な結論としては
・鼻が曲がって気量が確保できない場合はレーザーで焼くか切除するしかない
狭い状況で無理やりナステント入れてると傷ついて悪化する
・いびきの原因は複合パターンが多く、鼻だけ・喉だけの対処は片手落ちになる
・枕で改善するような夢は見ない方が良い(その他のジョークグッズにも言えるけどね)
って感じかな
502病弱名無しさん
2018/12/05(水) 12:49:30.97ID:JEpcACQ20 費用はそれぞれどれくらいかかるんですか?
503病弱名無しさん
2018/12/05(水) 13:20:38.45ID:kGfLnuO+0 ナステント指示書 初診料込みで2500円
いびきの検査 ファイバースコープ+気量検査+診断 4500円
SAS2100レンタル+診断 3000円
レーザー手術+ナゾネックスなどの処方薬2週間分 10500円
(ナゾネックスは1200円ぐらいするので手術は9000円ぐらいかな)
術後検診+スリープスプリント紹介状 3000円
歯科での初診+掃除1回分+型取り 1800円
歯科でのスリープスプリント作成費用+調整+診断2回 15000円
いびきの検査 ファイバースコープ+気量検査+診断 4500円
SAS2100レンタル+診断 3000円
レーザー手術+ナゾネックスなどの処方薬2週間分 10500円
(ナゾネックスは1200円ぐらいするので手術は9000円ぐらいかな)
術後検診+スリープスプリント紹介状 3000円
歯科での初診+掃除1回分+型取り 1800円
歯科でのスリープスプリント作成費用+調整+診断2回 15000円
504病弱名無しさん
2018/12/05(水) 14:13:35.22ID:JEpcACQ20 丁寧にありがとうございます。嘔吐反射激しいから型どりとマウスピースで吐き気こないか心配だなぁ
505病弱名無しさん
2018/12/05(水) 14:46:04.57ID:kGfLnuO+0 スリープスプリントの型取りは硬化パテを上下一回で取るので
量も多く吐き気との戦いになります 数分で硬化しますが 半泣きです
嘔吐の強さはこれがMAXで10とすると
初日
スリープスプリントを装着する時が 4 / はめた状態 3 / 外すとき 7
1週間後
スリープスプリントを装着する時が 2 / はめた状態 1 / 外すとき 3
ぐらいです
最初は外す時の加減がわからなくて吐き気がすごかったですが
今ははめるのも一瞬だし、外すのも慣れたもんです はめたままでも会話ぐらいできます
ナステント装着時の吐き気(えづく)は1年継続した状態でもたまに起こるので
どちらも未経験の人が ナステント or スリープスプリント を始めるなら
スリープスプリントの方が楽だと思います
ただ、下あごを前に出す幅をMAXの25〜75%まで指定できるんですが
最初にMAXの75%で作るのはお勧めしません、歯科も何度も確認すると思いますが
まずは50%ぐらいで作るのをお勧めします
自分は50%で作りましたが、外した直後は数分かみ合わせの違和感を感じます
10分もすれば正常に戻りますけどね
清掃には
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9/ 超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY/ クリーン除菌液
これを利用しています
旅行に行くときは100均でも見つかる入れ歯入れで歯ブラシで掃除しています
ナステントの再利用に比べるとスリープスプリントの方が楽だと思います
量も多く吐き気との戦いになります 数分で硬化しますが 半泣きです
嘔吐の強さはこれがMAXで10とすると
初日
スリープスプリントを装着する時が 4 / はめた状態 3 / 外すとき 7
1週間後
スリープスプリントを装着する時が 2 / はめた状態 1 / 外すとき 3
ぐらいです
最初は外す時の加減がわからなくて吐き気がすごかったですが
今ははめるのも一瞬だし、外すのも慣れたもんです はめたままでも会話ぐらいできます
ナステント装着時の吐き気(えづく)は1年継続した状態でもたまに起こるので
どちらも未経験の人が ナステント or スリープスプリント を始めるなら
スリープスプリントの方が楽だと思います
ただ、下あごを前に出す幅をMAXの25〜75%まで指定できるんですが
最初にMAXの75%で作るのはお勧めしません、歯科も何度も確認すると思いますが
まずは50%ぐらいで作るのをお勧めします
自分は50%で作りましたが、外した直後は数分かみ合わせの違和感を感じます
10分もすれば正常に戻りますけどね
清掃には
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9/ 超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY/ クリーン除菌液
これを利用しています
旅行に行くときは100均でも見つかる入れ歯入れで歯ブラシで掃除しています
ナステントの再利用に比べるとスリープスプリントの方が楽だと思います
507病弱名無しさん
2018/12/05(水) 18:48:14.86ID:+rQdhVQv0508病弱名無しさん
2018/12/08(土) 20:42:10.38ID:QkDAtqBy0 いびき対策に最適
https://et-irodori.com/k/2287
https://et-irodori.com/k/2287
509病弱名無しさん
2018/12/08(土) 20:54:12.21ID:ncNkweSk0510病弱名無しさん
2018/12/08(土) 21:40:53.17ID:OptaS3dM0 ノドチンコが気道に落ち込むタイプのいびきはやはり手術しかないでしょうか?起きてても力抜いて呼吸するといびきかける。
511病弱名無しさん
2018/12/08(土) 22:02:16.28ID:0krulG010512病弱名無しさん
2018/12/08(土) 22:02:32.64ID:ncNkweSk0 >>510 イビキ外来の医師にそういわれたの?
口蓋垂だけが原因なら、切除手術はそれなりにメジャーなんだけど
全摘しちゃうと嚥下したときにむせやすいというデメリットもある
部分切除や広げる術式もあるので「複数の術式に対応できる」病院
に相談したほうが良い
一式しか知らない医師は、自分は知らない・できない となかなか
言い出さないので過去の術歴を聞いたうえで自分にとっての最適解
の術式を提案してくれる医師を探したほうが良いですよ
口蓋垂だけが原因なら、切除手術はそれなりにメジャーなんだけど
全摘しちゃうと嚥下したときにむせやすいというデメリットもある
部分切除や広げる術式もあるので「複数の術式に対応できる」病院
に相談したほうが良い
一式しか知らない医師は、自分は知らない・できない となかなか
言い出さないので過去の術歴を聞いたうえで自分にとっての最適解
の術式を提案してくれる医師を探したほうが良いですよ
513病弱名無しさん
2018/12/10(月) 01:01:01.93ID:jVJJDPVg0 軟口蓋形成術って結構効果無いとか、痛いとか聞きますが
このスレの人的には無しですかね?
このスレの人的には無しですかね?
514病弱名無しさん
2018/12/11(火) 06:43:01.65ID:wQQwDQv/0 舌を引っ張り出して固定するシリコン製のグッズ、確かに効果はあるけど口内めっちゃ乾燥するしこのまま使い続けてもいいもんだろうか…
515病弱名無しさん
2018/12/11(火) 08:43:28.74ID:ziKgMMM70516病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:08:42.40ID:cTrjZblQ0517病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:20:27.11ID:qLsHUFOG0518514
2018/12/11(火) 13:41:03.90ID:v9I8FhQB0 >>515-517
まぁそうだよね、舌を出して寝るなんて普通じゃないし
マウスピース作りたくてSASの簡易検査受けたことあるんだけど大したことないから大丈夫だよって帰されてしまって紹介状は貰えなかった
保険適用外だとどのくらいかかるのか…
そもそもマウスピースひとつで舌根沈下を防げるのかどうか半信半疑でもある
実際使用してる方、いませんか?
まぁそうだよね、舌を出して寝るなんて普通じゃないし
マウスピース作りたくてSASの簡易検査受けたことあるんだけど大したことないから大丈夫だよって帰されてしまって紹介状は貰えなかった
保険適用外だとどのくらいかかるのか…
そもそもマウスピースひとつで舌根沈下を防げるのかどうか半信半疑でもある
実際使用してる方、いませんか?
519病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:51:32.35ID:qLsHUFOG0 >>518 スリープスプリントは総額で3万5千〜4万円
SASの簡易検査は酒飲んだりすれば一時的に上がるし
結果軽度でもCPAPは無理でもスリープスプリントの紹介状は出してもらえるけどね
検査目的をSASの心配ではなく「スリープスプリントを保険適用で作りたい」と
最初に言っておくと紹介状は出してくれると思う
スリープスプリントの効果は説明しにくいけど、
自分の場合は4mm下あごを出した状態で作製しそろそろ8か月経つけど
イビキは15未満で落ち着いてる
当然SASの再検査もしたけど中度から完全に解消された(まぁ中度も無理やりだした感じだが
SASの簡易検査は酒飲んだりすれば一時的に上がるし
結果軽度でもCPAPは無理でもスリープスプリントの紹介状は出してもらえるけどね
検査目的をSASの心配ではなく「スリープスプリントを保険適用で作りたい」と
最初に言っておくと紹介状は出してくれると思う
スリープスプリントの効果は説明しにくいけど、
自分の場合は4mm下あごを出した状態で作製しそろそろ8か月経つけど
イビキは15未満で落ち着いてる
当然SASの再検査もしたけど中度から完全に解消された(まぁ中度も無理やりだした感じだが
520514
2018/12/11(火) 16:22:45.00ID:v9I8FhQB0521病弱名無しさん
2018/12/11(火) 22:15:22.17ID:+xS8Prai0 筋弛緩で気道が狭くなってる場合に鼻呼吸って意味ある?
522病弱名無しさん
2018/12/11(火) 23:02:35.91ID:ziKgMMM70 >>521 何度も語りつくされてるけど
・いびきの原因は1つとは限らない(原因は複数)
なので
明らかに舌が落ちて気道を塞ぐタイプのイビキであっても
鼻呼吸の改善しかしないナステントでいびき軽減効果を実感する報告は多い
だから、いびき軽減に「鼻呼吸(の改善)」の意味は有るよ
このスレで不味い考え方は
・いびきの原因は〇〇だ!(〇〇のみ!)
という決めつけだよ
思考の視野狭窄に陥っちゃアカンよ そんな単純な原因ばかりではないさw
・いびきの原因は1つとは限らない(原因は複数)
なので
明らかに舌が落ちて気道を塞ぐタイプのイビキであっても
鼻呼吸の改善しかしないナステントでいびき軽減効果を実感する報告は多い
だから、いびき軽減に「鼻呼吸(の改善)」の意味は有るよ
このスレで不味い考え方は
・いびきの原因は〇〇だ!(〇〇のみ!)
という決めつけだよ
思考の視野狭窄に陥っちゃアカンよ そんな単純な原因ばかりではないさw
523病弱名無しさん
2018/12/12(水) 12:52:50.94ID:SRBxDucM0 いびきに本格的に気づいて治そうかと思ったけどいびき治療って面倒、高い、確実性がない と難しいな
簡単に治す方法があればいいのに
簡単に治す方法があればいいのに
524病弱名無しさん
2018/12/12(水) 13:01:10.59ID:2FI3vSeQ0 まずは原因究明
普通の耳鼻科じゃなくて、イビキに特化した耳鼻科に行くべき
ただ、いきなりSASの1泊検査とか言い出す拝金主義の病院は避けた方が良い
普通の耳鼻科じゃなくて、イビキに特化した耳鼻科に行くべき
ただ、いきなりSASの1泊検査とか言い出す拝金主義の病院は避けた方が良い
525病弱名無しさん
2018/12/12(水) 13:06:59.61ID:5Md+XN5a0 いびきに特化した耳鼻科ってどんなことやるの?俺が今行ってる耳鼻科ではまず家で調べる機械を渡すことになるって言われた
526病弱名無しさん
2018/12/12(水) 14:02:17.28ID:2FI3vSeQ0 >>525 新宿のロンフェルメの例だと
1.ファイバースコープで患者に見せながら鼻腔の広さ、変形度を説明
2.狭い場合は、鼻に片方づつ栓をして鼻の呼吸量を測定
3.口内の状況を調べて広さや口蓋垂の長さを測定
4.スリープスプリントに興味をしめした場合SASの予約
かな
いびき自体は病気ではないので
病院によってはSAS検査を先にやって病気と判断しないと動かない病院もある
でも、いびき特化の病院はいびきを病気と考えて動くので初動が違うんだと思う
いきなりSAS検査させるような病院は軽度〜中度では「健康に支障なし」と
なんにもしてくれないかもね
1.ファイバースコープで患者に見せながら鼻腔の広さ、変形度を説明
2.狭い場合は、鼻に片方づつ栓をして鼻の呼吸量を測定
3.口内の状況を調べて広さや口蓋垂の長さを測定
4.スリープスプリントに興味をしめした場合SASの予約
かな
いびき自体は病気ではないので
病院によってはSAS検査を先にやって病気と判断しないと動かない病院もある
でも、いびき特化の病院はいびきを病気と考えて動くので初動が違うんだと思う
いきなりSAS検査させるような病院は軽度〜中度では「健康に支障なし」と
なんにもしてくれないかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- ふるさと納税返礼品「水」業者 自己破産により事業停止 貧しい国だあ😭 [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 【超絶悲報】大阪万博、舞洲駐車場の利用は1〜2割程度と低迷。万博協会は民間駐車場の利用自粛を要請 [519511584]
- こっちは定型文でなんとなく煽っただけなのに、敵から煽り返されたらめちゃくちゃ腹立つよな