前スレ
【イビキ】 いびき総合 part8 【鼾】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514493481/
関連スレ
ナステント総合スレ 3箱目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1494469770/
SAS/睡眠時無呼吸症候群37/CPAP
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526303473/
【イビキ】 いびき総合 part9 【鼾】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/09(土) 13:59:59.42ID:H3yyzPPL0
2018/06/10(日) 01:03:53.20ID:bSJvJpN10
原因は、大きく分けて喉と鼻の2か所
鼻は鼻腔が狭かったり詰まっていると原因になりやすく
・ナステント
・鼻中隔弯曲症手術
が確実な方法
喉は寝ることで舌が気道を塞ぐため原因になりやすく
・歯科で作るスリープスプリント
・扁桃腺切除手術
・口蓋垂切除手術
上の方法に比べると人を選ぶが合えば
・舌:舌を口の外で固定する 舌用マウスピース
が確実な方法
手術を避けて対策するなら、ナステント+スリープスプリントが最も確実な方法
ナステントは指示書が必要
スリープスプリントは軽度のSAS用の医療器具なので
検査を受けてSASの結果が出ないと保険適用にならないが
ナステントとセットで耳鼻科に相談すれば多少スムーズ
以下の対策は一時的に違和感から不眠状況になり短期間は効果がでる場合もあるが
慣れるとこで効果が消える 無駄金使うだけで意味がない
・鼻:鼻の上にはるシール ブリーズライト・鼻腔拡張テープ
・鼻:鼻の先端に入れる鼻腔拡張ピン ノーズピン
・口:口の上からシールを貼る ネルネル・ねむるん
・口:口が開かないようにする顔マスク 開口睡眠マスク
・歯:お湯で温めて歯に合わせるマウスピース スリープスプリントのパチもの
・喉:顎が閉まらないようにする スノアゴン
・喉:スプレー式のミントオイル
・腕:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える
・目:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える スノアサークル
・耳:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える スノアサークル
・指:小指にはめる指輪 グッドナイト
鼻は鼻腔が狭かったり詰まっていると原因になりやすく
・ナステント
・鼻中隔弯曲症手術
が確実な方法
喉は寝ることで舌が気道を塞ぐため原因になりやすく
・歯科で作るスリープスプリント
・扁桃腺切除手術
・口蓋垂切除手術
上の方法に比べると人を選ぶが合えば
・舌:舌を口の外で固定する 舌用マウスピース
が確実な方法
手術を避けて対策するなら、ナステント+スリープスプリントが最も確実な方法
ナステントは指示書が必要
スリープスプリントは軽度のSAS用の医療器具なので
検査を受けてSASの結果が出ないと保険適用にならないが
ナステントとセットで耳鼻科に相談すれば多少スムーズ
以下の対策は一時的に違和感から不眠状況になり短期間は効果がでる場合もあるが
慣れるとこで効果が消える 無駄金使うだけで意味がない
・鼻:鼻の上にはるシール ブリーズライト・鼻腔拡張テープ
・鼻:鼻の先端に入れる鼻腔拡張ピン ノーズピン
・口:口の上からシールを貼る ネルネル・ねむるん
・口:口が開かないようにする顔マスク 開口睡眠マスク
・歯:お湯で温めて歯に合わせるマウスピース スリープスプリントのパチもの
・喉:顎が閉まらないようにする スノアゴン
・喉:スプレー式のミントオイル
・腕:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える
・目:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える スノアサークル
・耳:音センサーでイビキに反応して電気ショックを与える スノアサークル
・指:小指にはめる指輪 グッドナイト
2018/06/10(日) 11:27:30.01ID:5CMVSJYe0
>>4
横向き枕は横向きに寝てもいつの間にか仰向けになってる
うつぶせ枕も同じ
カネと時間の無駄だから世の中に出回ってるすべての類似商品を試したわけではないが
もし効果があると主張するのならレビューや能書きでなく学術誌に載っている論文で主張してくれ
横向き枕は横向きに寝てもいつの間にか仰向けになってる
うつぶせ枕も同じ
カネと時間の無駄だから世の中に出回ってるすべての類似商品を試したわけではないが
もし効果があると主張するのならレビューや能書きでなく学術誌に載っている論文で主張してくれ
2018/06/10(日) 12:22:47.75ID:8gh20USh0
横向き枕は買ったことないが
横向きは無呼吸対策になるので基本横向きで寝てる
無呼吸なくなったぶんいびきは爆音150
横向きは無呼吸対策になるので基本横向きで寝てる
無呼吸なくなったぶんいびきは爆音150
2018/06/10(日) 12:58:28.25ID:yZ+kFqEE0
痩せたらイビキが治るかなと思ってたが治らないな
ここ数年運動やって10代の頃の体重になったのにイビキは止まらない
やっぱり舌の根元の緩みは痩せたところで変わらないんだな
マウスピースすると止まってた時期もあった
引越しで紛失してから使ってないけど
旅行の時は同部屋対策で使ってたね
ここ数年運動やって10代の頃の体重になったのにイビキは止まらない
やっぱり舌の根元の緩みは痩せたところで変わらないんだな
マウスピースすると止まってた時期もあった
引越しで紛失してから使ってないけど
旅行の時は同部屋対策で使ってたね
2018/06/10(日) 13:07:05.00ID:5CMVSJYe0
>>7
可能性は否定しないが、自分のカネと時間を使って調べるつもりはない
正しい高さの枕で横向きで寝たらずっと横向きのままでいられるという
論文があったら紹介してくれ
雑誌名と掲載号と論文タイトルが分かれば調べてみるよ
可能性は否定しないが、自分のカネと時間を使って調べるつもりはない
正しい高さの枕で横向きで寝たらずっと横向きのままでいられるという
論文があったら紹介してくれ
雑誌名と掲載号と論文タイトルが分かれば調べてみるよ
10病弱名無しさん
2018/06/10(日) 13:32:20.01ID:1birLFI/0 >>9
何だ食わず嫌い王なだけか。
自分の時間とカネを使って調べないで文句ばかり言ってるだけだな。
オレは色々やってみて残りはナステントとCPAPだけと言う状態になって
効果的な2品を見つけた。
1つめは、うつ伏せ寝枕のFUSERO 2017
これで横向きに寝てる。5つ枕を買ってたどり着いた。かなりの優れもの。
2つめは、ブルーエアーの空気清浄機。コストを言わなきゃ評判通りの性能。
>論文があったら紹介してくれ
論文って被験者の○○%に有効だったとかしかでないから
自分に合う方法を見つけるしかないんじゃないの?
横向き寝枕なんてイグノーベル賞でもやらんわw
何だ食わず嫌い王なだけか。
自分の時間とカネを使って調べないで文句ばかり言ってるだけだな。
オレは色々やってみて残りはナステントとCPAPだけと言う状態になって
効果的な2品を見つけた。
1つめは、うつ伏せ寝枕のFUSERO 2017
これで横向きに寝てる。5つ枕を買ってたどり着いた。かなりの優れもの。
2つめは、ブルーエアーの空気清浄機。コストを言わなきゃ評判通りの性能。
>論文があったら紹介してくれ
論文って被験者の○○%に有効だったとかしかでないから
自分に合う方法を見つけるしかないんじゃないの?
横向き寝枕なんてイグノーベル賞でもやらんわw
12病弱名無しさん
2018/06/10(日) 14:02:19.13ID:bSJvJpN10 CPAPはどうしようか迷ったけど
あれはSAS検査で重度じゃないと使用許可が下りないし
・完全に病気
なのでこのスレからは外したほうが良いかなと思ってます
ここはイビキのスレで
・命に関わらないけど改善したほうが良いんじゃね?
程度のスレで、CPAP必要な人とは立ち位置が違うので
それを対象にするとスレが無駄に荒れると思ってます
なんで、悪いけど >10 の人はSASスレに行ってください
こっちのスレではあなたの情報は要りません
あれはSAS検査で重度じゃないと使用許可が下りないし
・完全に病気
なのでこのスレからは外したほうが良いかなと思ってます
ここはイビキのスレで
・命に関わらないけど改善したほうが良いんじゃね?
程度のスレで、CPAP必要な人とは立ち位置が違うので
それを対象にするとスレが無駄に荒れると思ってます
なんで、悪いけど >10 の人はSASスレに行ってください
こっちのスレではあなたの情報は要りません
13病弱名無しさん
2018/06/10(日) 15:09:43.31ID:5CMVSJYe0 >>11
SASでなきゃ普通CPAPは使えないんだが?
診断書偽造して個人輸入は普通とは言わないだろ?
俺はナステントでそこそこうまくいってるんで、それで満足してるわ
ナステントにたどり着くまでの過程で引っかかった枕は詐欺だと言ってるんだよ
SASでなきゃ普通CPAPは使えないんだが?
診断書偽造して個人輸入は普通とは言わないだろ?
俺はナステントでそこそこうまくいってるんで、それで満足してるわ
ナステントにたどり着くまでの過程で引っかかった枕は詐欺だと言ってるんだよ
15病弱名無しさん
2018/06/10(日) 20:41:21.87ID:1birLFI/0 >>12
イビキ患者の大多数は軽度のSASがあると思ってるけど
いびきラボでフルナイト録音するといびきレベルの低いところで呼吸停止っぽい所が多々ある。
いびきラボを使ってるのならフルナイト録音をお勧めする。
イビキ患者の大多数は軽度のSASがあると思ってるけど
いびきラボでフルナイト録音するといびきレベルの低いところで呼吸停止っぽい所が多々ある。
いびきラボを使ってるのならフルナイト録音をお勧めする。
16病弱名無しさん
2018/06/10(日) 20:59:43.38ID:5CMVSJYe017病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:22:45.86ID:bSJvJpN10 >>15 SAS-2100って簡易検査した事あるけど
そのとき、医師から音の録音ではSASの診断にはならないと言われたよ
新宿:東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科
なんかどっかで勘違いしてるのかもしれないけど
SASってのは血液の酸素濃度が低下する危険な病気の事であって
無呼吸という病名で勘違いしてるだけじゃない?
もしもSASの疑いがあるなら、最低でも簡易PSG(SAS-2100レンタル)検査が必要
いびきラボでは何の検査にも指標にもならないと思いますよ
もしも、SASを扱ってる医師で
・いびきラボやそれに類する音声録音で診断可能
という医師がいるなら教えてほしいもんです
そのとき、医師から音の録音ではSASの診断にはならないと言われたよ
新宿:東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科
なんかどっかで勘違いしてるのかもしれないけど
SASってのは血液の酸素濃度が低下する危険な病気の事であって
無呼吸という病名で勘違いしてるだけじゃない?
もしもSASの疑いがあるなら、最低でも簡易PSG(SAS-2100レンタル)検査が必要
いびきラボでは何の検査にも指標にもならないと思いますよ
もしも、SASを扱ってる医師で
・いびきラボやそれに類する音声録音で診断可能
という医師がいるなら教えてほしいもんです
18病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:38:45.22ID:hkrmtamc0 >>17
勘違いしてるのはお前だろ
勘違いしてるのはお前だろ
19病弱名無しさん
2018/06/11(月) 01:05:17.07ID:nkWJrgK70 そりゃ医者は自分のやり方しか認めんだろう
自己判断だがいびきラボで
呼吸止まってんなーってのは分かる
家族にも呼吸止まってて怖いと言われた
だが医者は行きたくないんだよなぁ
どんだけ医者嫌いなんだと自分で思う
自己判断だがいびきラボで
呼吸止まってんなーってのは分かる
家族にも呼吸止まってて怖いと言われた
だが医者は行きたくないんだよなぁ
どんだけ医者嫌いなんだと自分で思う
21病弱名無しさん
2018/06/11(月) 07:31:19.43ID:yRxUrxo00 誰も俺はSASだなんて判断してないだろ。
あくまでも呼吸止まってるのは音でどうやらそれっぽいと思ったってだけで、したら血中酸素濃度もさがってるのかもなあと。
誰もいびきラボで100%判断がつくなんて話はしてないんだよ。
あくまでも呼吸止まってるのは音でどうやらそれっぽいと思ったってだけで、したら血中酸素濃度もさがってるのかもなあと。
誰もいびきラボで100%判断がつくなんて話はしてないんだよ。
22病弱名無しさん
2018/06/11(月) 07:54:12.56ID:5VcxWTLO0 その意見はずるいかな
>いびきラボを使ってるのならフルナイト録音をお勧めする。
こんな間抜けな意見の流れでいう事ではない
・自己診断・家族診断は危険
それが結論 気になるならさっさと病院行け あほか
>いびきラボを使ってるのならフルナイト録音をお勧めする。
こんな間抜けな意見の流れでいう事ではない
・自己診断・家族診断は危険
それが結論 気になるならさっさと病院行け あほか
23病弱名無しさん
2018/06/11(月) 09:53:13.04ID:31ACQqJb0 やっぱSASネタはスレチで良いね
荒れるのがハッキリと判ったよ
荒れるのがハッキリと判ったよ
24病弱名無しさん
2018/06/11(月) 10:36:21.91ID:VYQhvTpi025病弱名無しさん
2018/06/11(月) 10:44:22.58ID:VYQhvTpi0 SASのスレあるしね
26病弱名無しさん
2018/06/11(月) 11:09:26.43ID:yRxUrxo0027病弱名無しさん
2018/06/11(月) 15:11:22.38ID:LowUM5HY0 やっぱイビキ関係なく頭おかしいやつ
28病弱名無しさん
2018/06/11(月) 16:51:47.42ID:ACqyEa3/0 SASだけじゃなく
医者行きたくない君もスレチで良いね
知らねぇよ、お前のトラウマなんて
>2 にまとまってるけど、まともな対策は医者の診断を避けて通れない
治す気があるなら我慢して病院行け
我を通して行かないなら、スレから出てけ
医者行きたくない君もスレチで良いね
知らねぇよ、お前のトラウマなんて
>2 にまとまってるけど、まともな対策は医者の診断を避けて通れない
治す気があるなら我慢して病院行け
我を通して行かないなら、スレから出てけ
30病弱名無しさん
2018/06/11(月) 20:35:59.82ID:4vJwAk21031病弱名無しさん
2018/06/11(月) 20:43:03.67ID:4vJwAk21032病弱名無しさん
2018/06/11(月) 20:58:53.63ID:WJ7rplvy0 これが反知性主義って奴か
33病弱名無しさん
2018/06/12(火) 09:35:11.73ID:Od/XewGV0 医者が信用できないのも当然だと思うが
大雑把な信用度は医者>掲示版、自己流、家族診断
それでも医者も誤診するってだけだわな
医者以外はもっとあてにならない
大雑把な信用度は医者>掲示版、自己流、家族診断
それでも医者も誤診するってだけだわな
医者以外はもっとあてにならない
34病弱名無しさん
2018/06/12(火) 13:08:19.83ID:ezXQ7zwF0 まあオカンが最近あっちこっち調子悪くて色々医者にかかってたんだけど、かかりつけだった町医者はいろんな数値がまずい状態なのを放置したままだったし、
都内の有数の大学病院も自分の担当部署以外の把握してなかったりしてまずい薬処方しようとしたり、手術前に腎臓の調子が悪いので処置必要なことをその必要性すら認識して結局手術延期になったりとかあって、
正直AIのサポートを早急に入れないとまずいというかで、おもてにでないだけで色々やらかしてるらしい。
それでもSASかどうかの診断は医者に行けと思うけど上のSASバカは頭おかしいで間違いない
都内の有数の大学病院も自分の担当部署以外の把握してなかったりしてまずい薬処方しようとしたり、手術前に腎臓の調子が悪いので処置必要なことをその必要性すら認識して結局手術延期になったりとかあって、
正直AIのサポートを早急に入れないとまずいというかで、おもてにでないだけで色々やらかしてるらしい。
それでもSASかどうかの診断は医者に行けと思うけど上のSASバカは頭おかしいで間違いない
35病弱名無しさん
2018/06/12(火) 16:17:32.76ID:8BCSQdy40 いびき煩い人は入院したりしたら、大部屋からは追い出されて、個室に入れられるからその前に治しといた方がいいよ
そんな理由で個室無料には絶対ならないから余計高くつくよ
2回入院して、どっちも途中で入ってきた人がいびき爆音だったけど、他の患者の体調にも関わるからってそこそこ値段する個室に移されてた
夜中にうるせーよ ってみんな言っててある意味ここまで迷惑かける人居るんだなって思ったわ
そんな理由で個室無料には絶対ならないから余計高くつくよ
2回入院して、どっちも途中で入ってきた人がいびき爆音だったけど、他の患者の体調にも関わるからってそこそこ値段する個室に移されてた
夜中にうるせーよ ってみんな言っててある意味ここまで迷惑かける人居るんだなって思ったわ
36病弱名無しさん
2018/06/12(火) 17:01:45.62ID:Od/XewGV0 病院から個室に移れと言われた場合
差額ベッド代はいらん筈だが
いびきで迷惑だからって理由なら取られるんか?
差額ベッド代はいらん筈だが
いびきで迷惑だからって理由なら取られるんか?
37病弱名無しさん
2018/06/12(火) 18:35:38.35ID:Ky2ocbGc0 いびきのクレームで迷惑かけるからと本人の希望で移るなら当然差額ベッド代がかかるが
そんなもの払えないから動かないということも可能
病院側がどうしても動かしたければ病院都合なので差額ベッド代は無料となる
それを知らない人が多いため病院は適当なこと言って本人の希望ということにして差額を徴収しようとするが突っぱねてOK
同室の人に迷惑かけていいというわけではないよ
単にシステムとしてはそういうものだという説明
そんなもの払えないから動かないということも可能
病院側がどうしても動かしたければ病院都合なので差額ベッド代は無料となる
それを知らない人が多いため病院は適当なこと言って本人の希望ということにして差額を徴収しようとするが突っぱねてOK
同室の人に迷惑かけていいというわけではないよ
単にシステムとしてはそういうものだという説明
38病弱名無しさん
2018/06/12(火) 18:52:07.97ID:8BCSQdy40 病院側からの要請があれば個室代もいらないって言うのは、厚生省から自治体に通達があっただけで法律で決まってるわけではないから対応は色々
患者に原因があって、個室に移したいならほとんどの病院がお金請求するよ
そんなに甘くない
普通、じゃあ大部屋に居ていいよって言われても、同部屋の患者全員イライラさせて、恨みかうなら個室移るけどな
患者に原因があって、個室に移したいならほとんどの病院がお金請求するよ
そんなに甘くない
普通、じゃあ大部屋に居ていいよって言われても、同部屋の患者全員イライラさせて、恨みかうなら個室移るけどな
40病弱名無しさん
2018/06/12(火) 19:14:56.76ID:Od/XewGV0 病院都合だから個室代はいらんだろ
って自分から突っ込むしかないわな
母が入院した時も治療の都合で個室使ったが
病院から差額ベッド代は取らないから安心してねって説明があったw
って自分から突っ込むしかないわな
母が入院した時も治療の都合で個室使ったが
病院から差額ベッド代は取らないから安心してねって説明があったw
41病弱名無しさん
2018/06/12(火) 20:06:44.33ID:cP/SQ5jw0 医者なんて国家試験に通ってると言うだけで藪医者も沢山いるさ。
オレはプロブラマーやってるけど出来るヤツと出来ないヤツの差は無限大だ。
出来ないヤツに任せたら何億年経っても完成することはない。
オレはプロブラマーやってるけど出来るヤツと出来ないヤツの差は無限大だ。
出来ないヤツに任せたら何億年経っても完成することはない。
42病弱名無しさん
2018/06/13(水) 15:48:12.31ID:0gixOuwN043病弱名無しさん
2018/06/13(水) 17:39:35.70ID:tfcyjLC+0 病院で入院してイビキが気になるなら
丁度いいからSAS検査すりゃいいんじゃね?
症状によってはCPAPとかになるだろうし
SASじゃないなら安心できるしさ
イビキが迷惑という話を延々と続けても建設的じゃないよね
丁度いいからSAS検査すりゃいいんじゃね?
症状によってはCPAPとかになるだろうし
SASじゃないなら安心できるしさ
イビキが迷惑という話を延々と続けても建設的じゃないよね
45病弱名無しさん
2018/06/14(木) 16:29:40.80ID:6kw2/eCa0 >>44
まぁ他人が不快にならなければ、別に治す必要ないしな
普通は嫁の為とか、友達と旅行行っていびきうるさいから同部屋は嫌ってみんなに言われるのが嫌で治そうと思うけどな
独身で旅行行くような友達も居ないなら治す必要ないもんな
まぁ他人が不快にならなければ、別に治す必要ないしな
普通は嫁の為とか、友達と旅行行っていびきうるさいから同部屋は嫌ってみんなに言われるのが嫌で治そうと思うけどな
独身で旅行行くような友達も居ないなら治す必要ないもんな
46病弱名無しさん
2018/06/14(木) 19:52:34.33ID:1HGIFqrl0 皆さんいびきラボの数値ってどれくらい?
自分は50〜90くらい
自分は50〜90くらい
48病弱名無しさん
2018/06/15(金) 01:50:38.27ID:QB/c+7wS0 孤独のイビキって物凄く辛い人生だな。
可哀想
可哀想
49病弱名無しさん
2018/06/15(金) 06:08:08.24ID:yM+jM8Ww0 ナステント買うために医者行って見るかなぁ
ナステントでいびきなくなれば
社員旅行で迷惑かけずに済む
ナステントでいびきなくなれば
社員旅行で迷惑かけずに済む
51病弱名無しさん
2018/06/15(金) 06:39:31.59ID:yM+jM8Ww052病弱名無しさん
2018/06/15(金) 07:45:31.02ID:OKWqJ+1w0 君たちは枕からどれくらいの距離のところにスマホ置いている?
いびきラボの説明見るとベッドのサイドテーブルに置いているけど
だいたい40〜50cmぐらいですかね?
サイドテーブルなんかないので真横で20cmだけど近すぎる?→100程度
いすを用意して40〜50cmのところに置くと→20〜40程度
おれのいびきはうるさいのかがよくわからんとです!
いびきラボの説明見るとベッドのサイドテーブルに置いているけど
だいたい40〜50cmぐらいですかね?
サイドテーブルなんかないので真横で20cmだけど近すぎる?→100程度
いすを用意して40〜50cmのところに置くと→20〜40程度
おれのいびきはうるさいのかがよくわからんとです!
53病弱名無しさん
2018/06/15(金) 07:53:12.15ID:2CBYcVSt0 孤独のイビキ
時間や社会にとらわれず、幸福に睡眠を満たすとき、
つかのま、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずイビキをするという孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである
時間や社会にとらわれず、幸福に睡眠を満たすとき、
つかのま、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずイビキをするという孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである
54病弱名無しさん
2018/06/15(金) 07:58:33.62ID:M0Lryx6C0 いびきラボ使ってる、ハードに運動した時や寝る前に飲酒したら軽くスコア50越えちゃう、普通に過ごしたら20〜30かな
55病弱名無しさん
2018/06/15(金) 10:24:05.62ID:mU0ZRW7B056病弱名無しさん
2018/06/16(土) 00:12:55.26ID:rBZYclbZ0 いびきラボなんて使っても数値計るだけでそのあと何もしてない人が大半な気しかしないわ
自覚するだけじゃ何も意味ないぞ
自覚するだけじゃ何も意味ないぞ
57病弱名無しさん
2018/06/16(土) 06:04:45.75ID:OrOQGtLW0 とりあえず、寝酒はやめたけど横向きに寝るのは苦痛だからすぐ断念したったw腕が痛くなる
58病弱名無しさん
2018/06/16(土) 07:31:46.23ID:lErE8aKu0 >>56
お前の思い込みはどうでもいい
お前の思い込みはどうでもいい
59病弱名無しさん
2018/06/16(土) 08:11:55.04ID:gxQF3GxG0 孤独のマイイビキ
止めないでよ
後悔は
止めないでよ
後悔は
60病弱名無しさん
2018/06/16(土) 13:06:33.91ID:YxsVniSc0 口は常に閉じてるけどいびきをかく
横向きに寝ても効果なし
横向きに寝てて自分のいびきで目が覚めてがっかりしたよ
昔に比べたら太ったけど、痩せてた時代からいびきは指摘されてたし鼻の問題なのかな
自分は枕の横15センチあたりにスマホ置いてる
昨日は酒飲んで40だったかな
自分の録音聞くと凹むねー
意を決して病院行くしかないか
横向きに寝ても効果なし
横向きに寝てて自分のいびきで目が覚めてがっかりしたよ
昔に比べたら太ったけど、痩せてた時代からいびきは指摘されてたし鼻の問題なのかな
自分は枕の横15センチあたりにスマホ置いてる
昨日は酒飲んで40だったかな
自分の録音聞くと凹むねー
意を決して病院行くしかないか
61病弱名無しさん
2018/06/16(土) 14:24:04.35ID:Xeorh7IO0 うるさくしてごめんなさい。
62病弱名無しさん
2018/06/17(日) 14:08:52.72ID:GzttTJJy0 少なめの
63病弱名無しさん
2018/06/18(月) 07:38:20.17ID:lSmjMo370 いびきラボ50〜130くらい
皆さん、病院は何科に行ってますか?
皆さん、病院は何科に行ってますか?
64病弱名無しさん
2018/06/18(月) 07:52:52.87ID:yponJToN0 俺は耳鼻科行ってる
前カプホで隣で寝てた米兵にいびきがうるさいってキレられたから習ってた太極拳でボコボコにしてやった、俺は正当防衛だけどやっぱいびきってトラブルの元だと感じる
前カプホで隣で寝てた米兵にいびきがうるさいってキレられたから習ってた太極拳でボコボコにしてやった、俺は正当防衛だけどやっぱいびきってトラブルの元だと感じる
67病弱名無しさん
2018/06/18(月) 11:42:37.36ID:I63moNa60 「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com/onnnetsu/
https://tenohiras.com/onnnetsu/
68病弱名無しさん
2018/06/18(月) 13:40:28.45ID:NmFi8cB00 いびきラボONにしてたらいびきは無くて地震の爆音が録音されてた
いびきスコア1
いびきスコア1
72病弱名無しさん
2018/06/19(火) 08:30:18.61ID:CxvJW6xx0 いじめるのはおよしなさい。
75病弱名無しさん
2018/06/19(火) 23:57:34.11ID:6s3glRtB0 >>60
俺は、痩せていた20代からイビキをかいていた。
結婚したら、「イビキがうるさくて眠れない」と嫁がいうから、イビキ外来に行った。
外来で初めて会った先生が、開口一番、「ああ、あなたはイビキをかく顎ですね」と言った。
鼻じゃなくて、顎の問題らしいよ。
んで、結局、マウスピースを作ることになった。
マウスピースは、最初なれるまで顎が痛いけど、なれれば問題ないよ。
俺は、痩せていた20代からイビキをかいていた。
結婚したら、「イビキがうるさくて眠れない」と嫁がいうから、イビキ外来に行った。
外来で初めて会った先生が、開口一番、「ああ、あなたはイビキをかく顎ですね」と言った。
鼻じゃなくて、顎の問題らしいよ。
んで、結局、マウスピースを作ることになった。
マウスピースは、最初なれるまで顎が痛いけど、なれれば問題ないよ。
76病弱名無しさん
2018/06/20(水) 01:12:08.67ID:WFZD3ZCO0 嫁とは一緒に寝られてるのかい?
77病弱名無しさん
2018/06/20(水) 06:26:22.83ID:Y00TunAG0 アゴが小さくてもイビキかくし、デブでもかくし、喉チンコでかくてもかくし、
自分の原因がこれだったからイビキの原因はこれだと断定するのは短絡的だな
自分の原因がこれだったからイビキの原因はこれだと断定するのは短絡的だな
78病弱名無しさん
2018/06/20(水) 10:14:59.49ID:RrQ4//v30 デブ
79病弱名無しさん
2018/06/20(水) 13:46:57.38ID:raFPjsa60 人によって原因は違うし、複合的な所もあるから
各自で色々対策を講じてみて原因をはっきりさせないといけない
甘いものじゃないよいいびきはね
各自で色々対策を講じてみて原因をはっきりさせないといけない
甘いものじゃないよいいびきはね
80病弱名無しさん
2018/06/20(水) 16:46:08.73ID:Vt0C2YDR0 自分のいびきはかまわないが他人のいびきはマジでムカつくわ、いびきかいてる奴はたたきおこして片っ端からボコボコにしてる
81病弱名無しさん
2018/06/20(水) 18:13:43.31ID:etsWe6wB0 出部
82病弱名無しさん
2018/06/20(水) 21:59:01.36ID:grzTROJW0 シーパップで無呼吸は解決するけど
いびきは解決しないよね?
いびきは解決しないよね?
83病弱名無しさん
2018/06/20(水) 22:03:47.35ID:9QmrE1u10 解決する場合もあるけど
絶対に解決するわけではない
絶対に解決するわけではない
85病弱名無しさん
2018/06/21(木) 15:27:35.82ID:WOeG76Pu0 体重が67kgまで落ちてきてナステント+口テープでイビキスコア一桁前半達成
口テープしないと20台に跳ね上がるけど
口テープしないと20台に跳ね上がるけど
86病弱名無しさん
2018/06/21(木) 15:42:57.51ID:otelD9Ej0 >>85 スリープスプリントのほうが口テープよりいいよ
テープは口は閉じても歯は閉じない
重要なのは歯・顎なんだよ
一回作れば2・3年は使えるのでテープは間に合わせで
ちゃんと歯科に行って作ったほうがいい
それに、スリープスプリントでナステント不要になるかもしれないよ
テープは口は閉じても歯は閉じない
重要なのは歯・顎なんだよ
一回作れば2・3年は使えるのでテープは間に合わせで
ちゃんと歯科に行って作ったほうがいい
それに、スリープスプリントでナステント不要になるかもしれないよ
88病弱名無しさん
2018/06/21(木) 18:28:54.44ID:oUsIw61B0 いびきがうるせーとか騒いでるやつに朗報
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/21/news058.html
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/21/news058.html
91病弱名無しさん
2018/06/21(木) 21:19:18.41ID:530LYiW4092病弱名無しさん
2018/06/21(木) 22:26:06.53ID:LToLJyJD0 >>91 うーん、それはおかしいな
スリープスプリントは医師の強制はないんだよ
設定できる範囲があり、選ぶのはあくまで患者本人
なにしろやりすぎて弊害がでる可能性がある
「リスクのある医療器具」で説明責任もあるからね
藪医者なんじゃないの?
スリープスプリントは医師の強制はないんだよ
設定できる範囲があり、選ぶのはあくまで患者本人
なにしろやりすぎて弊害がでる可能性がある
「リスクのある医療器具」で説明責任もあるからね
藪医者なんじゃないの?
93病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:10:55.24ID:3PeRnWNk0 俺もそう思う
下顎を出せば出すほど効果はあるけど
顎が痛くなるなら作成段階で調整するはずだけどな
噛み合わせも問題になってきてるし
そんなに顎が痛いなら歯軋りもすげーんじゃねーの
下顎を出せば出すほど効果はあるけど
顎が痛くなるなら作成段階で調整するはずだけどな
噛み合わせも問題になってきてるし
そんなに顎が痛いなら歯軋りもすげーんじゃねーの
94病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:25:06.83ID:LHmLmk5o095病弱名無しさん
2018/06/22(金) 06:07:28.83ID:cp8WR8aH096病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:01:49.72ID:GbZQ4mQj0 10年前のスリスプならまだ副作用の説明もなかったんじゃないかな
確か2013年か14年以降ぐらいから文書と問診説明が始まったんだと思う
今年作ったけど、改定2014年って書いてる説明文だったから
確か2013年か14年以降ぐらいから文書と問診説明が始まったんだと思う
今年作ったけど、改定2014年って書いてる説明文だったから
97病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:54:54.20ID:B1nAt3mV098病弱名無しさん
2018/06/23(土) 10:52:07.92ID:1bgLBreu0 いびきラボって有料版にする価値ある?
いがいと高いから何となくためらってる。
いがいと高いから何となくためらってる。
99病弱名無しさん
2018/06/23(土) 11:51:55.98ID:TMqiZV8n0 >>98
追加録音ができるようになるし
試用期間が終わると実質2日に1回しか起動できなくなるから
スマホ2台で毎日計測ってのもあまりお勧めしない
同じ場所に2台置いて計ったことがあるけど
スコアに差がありすぎた
片方は100超えてるのに片方は40とか
多めに出るのとすくなめに出る差が大きかった
ひとつ購入するだけで複数のスマホで自分のアカウントなら
全部制限解除されるし安いと思うよ
ただ2日に1回で十分なら無料でいいと思う
追加録音ができるようになるし
試用期間が終わると実質2日に1回しか起動できなくなるから
スマホ2台で毎日計測ってのもあまりお勧めしない
同じ場所に2台置いて計ったことがあるけど
スコアに差がありすぎた
片方は100超えてるのに片方は40とか
多めに出るのとすくなめに出る差が大きかった
ひとつ購入するだけで複数のスマホで自分のアカウントなら
全部制限解除されるし安いと思うよ
ただ2日に1回で十分なら無料でいいと思う
100病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:46:36.05ID:9sxK6iZX0 深刻度によるな
真剣に測定したいなら有料版だし、寝てる間に
何が起きてるのか知りたいだけならお試し版でいいだろ
真剣に測定したいなら有料版だし、寝てる間に
何が起きてるのか知りたいだけならお試し版でいいだろ
101病弱名無しさん
2018/06/23(土) 23:20:22.75ID:1bgLBreu0 情報ありがとう、しばらく無料版を使ってみます。
102病弱名無しさん
2018/06/24(日) 07:35:08.76ID:MsSQPJJR0 内緒だけどL字枕をしまむらかニトリで買おうと思っている、、、、
103病弱名無しさん
2018/06/24(日) 09:43:01.11ID:Q0XFnjGZ0 このスレではまくらは効果ないけどな
104病弱名無しさん
2018/06/24(日) 11:26:38.60ID:tGoNFA8B0 色々試して試行錯誤すれば納得できるだろ
俺も万が一に賭けて枕を使ったことがあるし
俺も万が一に賭けて枕を使ったことがあるし
105病弱名無しさん
2018/06/24(日) 11:46:11.32ID:Q0XFnjGZ0 俺もあるよ、横向きだけで4種
ほかにもいぼいぼのあるやつとか
天然ゴムだの、首サポートだの10種はいかないけどそれに近い数の枕を試してる
でも何の効果もないね
結局、ナステント片方→両方→スリープスプリント(ナステント卒業)に行き着いた
>2 のジョークグッズは8割は自分自身でためしてる
金と時間の無駄なので、さっさとナステントなりスリープスプリントにしたほうがいい
ほかにもいぼいぼのあるやつとか
天然ゴムだの、首サポートだの10種はいかないけどそれに近い数の枕を試してる
でも何の効果もないね
結局、ナステント片方→両方→スリープスプリント(ナステント卒業)に行き着いた
>2 のジョークグッズは8割は自分自身でためしてる
金と時間の無駄なので、さっさとナステントなりスリープスプリントにしたほうがいい
107病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:13:06.78ID:/3llIxEj0 枕なしで横向き寝維持できるなら
横向き寝用枕追加してもそれ以上いびきは改善しないだろね
横向きで舌根沈下による無呼吸は減るから
横向き寝自体は悪くないけど
横向き寝用枕追加してもそれ以上いびきは改善しないだろね
横向きで舌根沈下による無呼吸は減るから
横向き寝自体は悪くないけど
108病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:13:22.94ID:/3llIxEj0 枕なしで横向き寝維持できるなら
横向き寝用枕追加してもそれ以上いびきは改善しないだろね
横向きで舌根沈下による無呼吸は減るから
横向き寝自体は悪くないけど
横向き寝用枕追加してもそれ以上いびきは改善しないだろね
横向きで舌根沈下による無呼吸は減るから
横向き寝自体は悪くないけど
109病弱名無しさん
2018/06/25(月) 16:06:28.00ID:jAitYYS+0 豚
110病弱名無しさん
2018/06/25(月) 19:08:30.91ID:4C+9vHGv0 イビキ録音したら休みなくかいててわろた
面白かったのは自分では寝付けないと思ってた夜
その時間にイビキかいてたり
朝の二度寝してないつもりが眠ってイビキかいてたとか
ここまで無自覚だったのか!
面白かったのは自分では寝付けないと思ってた夜
その時間にイビキかいてたり
朝の二度寝してないつもりが眠ってイビキかいてたとか
ここまで無自覚だったのか!
111病弱名無しさん
2018/06/26(火) 05:39:30.57ID:SRmTNiUg0 俺は夢精対策にコンドーム着けて寝てる
112病弱名無しさん
2018/06/26(火) 05:45:53.78ID:IpwvHgtf0 ??
113病弱名無しさん
2018/06/27(水) 17:35:27.03ID:/4hl1fk40 私は夜になるのを待っています
夜になるといびきラボを使って自分の睡眠状態を測れるからです
でも夜になると朝になるのが待ち遠しいのです
いびきラボの結果が出るからです
ああ、早く朝にならないかなあ、、
夜になるといびきラボを使って自分の睡眠状態を測れるからです
でも夜になると朝になるのが待ち遠しいのです
いびきラボの結果が出るからです
ああ、早く朝にならないかなあ、、
114病弱名無しさん
2018/06/27(水) 20:56:32.55ID:LFPQI/g40 旦那が死ぬことを毎日願ってしまいます。
うるさくて寝れません
うるさくて寝れません
116病弱名無しさん
2018/06/28(木) 20:23:10.92ID:qjBwv+710 嫁、子に言われて、いびき対策し始めたけど、ウェッジピローが俺には効いたわ。いびきラボで90程度から15以下に収まるようになった。
117病弱名無しさん
2018/06/29(金) 08:14:56.83ID:kMBva9lH0 口にカットバンして寝てもいびきって聞こえるんだね、ただいびき時間は短くなった
118病弱名無しさん
2018/06/29(金) 18:46:40.61ID:fYeHxCEr0 >>116
どんな形状の枕?
どんな形状の枕?
119病弱名無しさん
2018/06/29(金) 18:59:31.75ID:g2d3h1Lj0 >>118
効果のほどは知らんけど、積み木みたいな形だな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwji5vaMzvjbAhXWzmEKHb9AAS0QsAQITQ&biw=1264&bih=1159
効果のほどは知らんけど、積み木みたいな形だな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwji5vaMzvjbAhXWzmEKHb9AAS0QsAQITQ&biw=1264&bih=1159
120病弱名無しさん
2018/06/29(金) 21:19:38.53ID:n8dy8UIQ0 結構な角度だね
121病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:02:43.22ID:TV8OrzgG0 入院した時に、爆音イビキの奴は部屋に入ってくるたびに次の日には出て行った
個室かよ! って思ってたけど、途中で気がついたのはイビキうるさい奴は一部屋に集めてたww
ググったら殆どがそうしてるらしいな
仲良くなった看護婦にその部屋の事聞いたら苦笑いしてたわ
自分がイビキうるさいけど、人のイビキは気になる人はマジで治した方がいいよ
個室かよ! って思ってたけど、途中で気がついたのはイビキうるさい奴は一部屋に集めてたww
ググったら殆どがそうしてるらしいな
仲良くなった看護婦にその部屋の事聞いたら苦笑いしてたわ
自分がイビキうるさいけど、人のイビキは気になる人はマジで治した方がいいよ
122病弱名無しさん
2018/07/01(日) 06:38:26.40ID:tlwlQpoh0 自分が煩いのに人のは気になるって?
そんな性格だと太るわけだ
そんな性格だと太るわけだ
123病弱名無しさん
2018/07/01(日) 07:21:05.38ID:y439OWm90 性格の問題じゃないんだなぁ
バカには分からないんだろうけど
けどイビキストを1部屋に集めるのはいいアイディアだ
大抵のイビキストはノイズに鈍感だから
バカには分からないんだろうけど
けどイビキストを1部屋に集めるのはいいアイディアだ
大抵のイビキストはノイズに鈍感だから
124病弱名無しさん
2018/07/01(日) 07:40:18.94ID:tlwlQpoh0 お前みたいなデブには言われたくないけどね
125病弱名無しさん
2018/07/01(日) 08:08:12.35ID:y439OWm90 俺みたいなデブに言われる気分はどうだい?
126病弱名無しさん
2018/07/01(日) 18:05:44.00ID:ezwL0LR/0 RS0
127病弱名無しさん
2018/07/02(月) 13:02:54.65ID:/i6ZB2ZI0128病弱名無しさん
2018/07/03(火) 21:38:21.86ID:SH/Tj9PN0 高い枕が好きで使ってたんだけど、このせいで気道狭くしてるかなと思って
枕やめたらスコアが50台から20台に改善した
毎日暑いけど、今週は朝のだるさも少し改善した気がする
1週間くらいこんな感じで嬉しんだけど、そのうち慣れてしまったりするんだろうか
枕やめたらスコアが50台から20台に改善した
毎日暑いけど、今週は朝のだるさも少し改善した気がする
1週間くらいこんな感じで嬉しんだけど、そのうち慣れてしまったりするんだろうか
129病弱名無しさん
2018/07/03(火) 22:24:04.77ID:YlHOfUvI0 ノキアスリープ使ってるやついる?
130病弱名無しさん
2018/07/04(水) 08:22:01.75ID:NGZ6f2830 キアヌリーブスに昨日会ったよ
131病弱名無しさん
2018/07/04(水) 17:36:15.16ID:1AKyBR+W0 ナステントなしでいびきスコア0達成
あくまでも俺の場合だが、ダイエットで静かになった。
ナステントの有無はいびきスコアに影響を与えなかったけど
ナステントなしだと重低音だったいびきがナステントありだと高音側にシフトして
隣で寝てる嫁に言わせるとありの方がマシとのこと
いびきの原因はいろいろあって、人によっては複数の原因でいびきが出ることもあるので
いびきが出る奴は全員ダイエットしろとは言わないが、ダイエットは有効な手段の一つであるとはいえる
いびきスコアも絶対的なものではなく、結局のところスコアがいくらであっても
隣で寝てる人が気持ちよく過ごせるのが重要
スコアが同じでも音程や出方によって人間がどう感じるかはまちまちだし、
同じスコアでもある人にとっては不快でも別の人にとっては気にならないというのもある
ここにはスコアを絶対視する人や何らかの対策を絶対視する人がいるけど
いびきを直すのに絶対的な何かがあるわけではないし、
スコアより人間の官能評価の方が意味がある
あくまでも俺の場合だが、ダイエットで静かになった。
ナステントの有無はいびきスコアに影響を与えなかったけど
ナステントなしだと重低音だったいびきがナステントありだと高音側にシフトして
隣で寝てる嫁に言わせるとありの方がマシとのこと
いびきの原因はいろいろあって、人によっては複数の原因でいびきが出ることもあるので
いびきが出る奴は全員ダイエットしろとは言わないが、ダイエットは有効な手段の一つであるとはいえる
いびきスコアも絶対的なものではなく、結局のところスコアがいくらであっても
隣で寝てる人が気持ちよく過ごせるのが重要
スコアが同じでも音程や出方によって人間がどう感じるかはまちまちだし、
同じスコアでもある人にとっては不快でも別の人にとっては気にならないというのもある
ここにはスコアを絶対視する人や何らかの対策を絶対視する人がいるけど
いびきを直すのに絶対的な何かがあるわけではないし、
スコアより人間の官能評価の方が意味がある
132病弱名無しさん
2018/07/05(木) 20:21:20.70ID:eqxWakJX0134病弱名無しさん
2018/07/05(木) 21:05:32.83ID:eqxWakJX0135病弱名無しさん
2018/07/06(金) 02:38:50.87ID:q2WtPpDw0 やせる努力や鼾に向き合って対処してくれて羨ましい…旦那も努力してくれたらなぁ…
136病弱名無しさん
2018/07/06(金) 16:58:41.32ID:BsFe2gak0 ナステントで眠りが深くなった気がする
あくびが減った
あくびが減った
137病弱名無しさん
2018/07/07(土) 11:03:31.88ID:8T7cWwAX0 痩せたけどイビキは全開だぜ
138病弱名無しさん
2018/07/07(土) 23:43:16.85ID:khE+SgEM0139病弱名無しさん
2018/07/08(日) 07:52:01.45ID:vEj2JYt90 数年前までは口を開けて寝ていたおれ。
激しいいびきを改善しようと、口を閉めて舌が喉に落ちこまないように寝る癖付けに成功。
これで自分のいびきで目が覚める事もなくなり、いびきがなくなったと思ったけどアプリで確認してみると鼻でいびきをかいている。
いびきラボで20〜40くらい。
寝方を変えたり、鼻の奥の方が広くなるよう呼吸を意識づけたり、枕を外したりするも改善せず。
あと何か軽減する方法ってあるのかな?
180cm、75kg、酒は35缶を毎日2本程度、同居人無し、睡眠時間は7時間前後。
激しいいびきを改善しようと、口を閉めて舌が喉に落ちこまないように寝る癖付けに成功。
これで自分のいびきで目が覚める事もなくなり、いびきがなくなったと思ったけどアプリで確認してみると鼻でいびきをかいている。
いびきラボで20〜40くらい。
寝方を変えたり、鼻の奥の方が広くなるよう呼吸を意識づけたり、枕を外したりするも改善せず。
あと何か軽減する方法ってあるのかな?
180cm、75kg、酒は35缶を毎日2本程度、同居人無し、睡眠時間は7時間前後。
143病弱名無しさん
2018/07/08(日) 20:31:54.96ID:vEj2JYt90 レスありがとう、ってことはナステントってやつから試してみるしかないかな。
これからナステント調べてみる。
これからナステント調べてみる。
144病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:01:24.72ID:ca7c9B4p0 以前いびきラボの録音音量レベルがスマホ機種で違うから
比較はできひん。と言うレスがあったが、ごもっともではある
んだけど、喧しいか否かをある程度判断する手段を教えます。
寝る部屋にテレビがある前提。無ければ茶の間で寝てください。
・まずテレビの音量をうるさく感じない程度に設定します。むしろ
聞き取りにくいぐらいがいいでしょう
・ベッドの枕元とテレビとの間のちょうど中間の位置にスマホをセ
ットします。
・テレビはつけっぱなしで寝ます。(テレビの音量を小さめにしな
いと寝れません)
・夜中じゅう放送がある日に実施しましょう。朝生とか今ならワー
ルドカップの中継など
・朝起きて録音状況を確認する。
テレビがより大きく録音されていれば
「安心してください!あなたのいびきは聞こえにくいテレビより小さい音量です!!」
良かったね!!
比較はできひん。と言うレスがあったが、ごもっともではある
んだけど、喧しいか否かをある程度判断する手段を教えます。
寝る部屋にテレビがある前提。無ければ茶の間で寝てください。
・まずテレビの音量をうるさく感じない程度に設定します。むしろ
聞き取りにくいぐらいがいいでしょう
・ベッドの枕元とテレビとの間のちょうど中間の位置にスマホをセ
ットします。
・テレビはつけっぱなしで寝ます。(テレビの音量を小さめにしな
いと寝れません)
・夜中じゅう放送がある日に実施しましょう。朝生とか今ならワー
ルドカップの中継など
・朝起きて録音状況を確認する。
テレビがより大きく録音されていれば
「安心してください!あなたのいびきは聞こえにくいテレビより小さい音量です!!」
良かったね!!
146病弱名無しさん
2018/07/10(火) 17:57:32.03ID:XC2hVA3I0 >>144
喧しいか否かを判断 だったら
自分で「このくらいの息なら小さいかな」とか
「このくらいのイビキはうるさいかな」というのを
実演&録音して聞けば判断できるでしょ
テレビ云々をやったところで、他人のスコアと比較できるわけでもなし
喧しいか否かを判断 だったら
自分で「このくらいの息なら小さいかな」とか
「このくらいのイビキはうるさいかな」というのを
実演&録音して聞けば判断できるでしょ
テレビ云々をやったところで、他人のスコアと比較できるわけでもなし
147病弱名無しさん
2018/07/12(木) 23:54:09.61ID:TsKX8afu0 他との比較というよりいびきかいてるならほれを最小限にしたいな
どの程度のいびきをうるさく思うかは聞く側の感覚にもよるし小さいに越したことない
どの程度のいびきをうるさく思うかは聞く側の感覚にもよるし小さいに越したことない
148病弱名無しさん
2018/07/13(金) 03:58:50.96ID:qCAO8Sgi0 口テープをしないで寝たらイビキスコアが0→32に跳ね上がった
まぁ、今ホテルでいつもとは違う環境だから単純比較はできないけど
俺には口テープが欠かせないようだ
まぁ、今ホテルでいつもとは違う環境だから単純比較はできないけど
俺には口テープが欠かせないようだ
149病弱名無しさん
2018/07/16(月) 20:40:11.63ID:xgARULNN0 名医のTHE太鼓判!【肩こり改善】★血管若返りには…にんにく!★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1531735001/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1531735001/
150病弱名無しさん
2018/07/19(木) 22:00:00.28ID:eAXMDQQ50 マウスピースならどこのメーカーのがコスパ良くてオヌヌメでしょうか?
151病弱名無しさん
2018/07/19(木) 23:13:42.18ID:VT8g73J00 >>150 >2 に書いてある通り、歯科で作るスリープスプリント一択です
通販で買えるようなパチモノ買うのは「安物買いの銭失い」です
通販で買えるようなパチモノ買うのは「安物買いの銭失い」です
152病弱名無しさん
2018/07/23(月) 13:11:26.30ID:tULUh/hR0 誰か行ってみてわ
https://www.makuake.com/project/ibiki/?%3Futm_source=ibiki_img_d&utm_medium=sns_ad_fb
https://www.makuake.com/project/ibiki/?%3Futm_source=ibiki_img_d&utm_medium=sns_ad_fb
153病弱名無しさん
2018/07/23(月) 14:07:44.66ID:3m/AH0gV0 返金できないからヤダ
154病弱名無しさん
2018/07/23(月) 14:20:50.01ID:tULUh/hR0 自分的にはこういうのあったらほしいなまんまなので試してみたいけど最近イビキかかなくなったからなあ
155病弱名無しさん
2018/07/23(月) 14:22:08.02ID:tnWF0DgZ0 くだらんグッズ買ってる暇があったら痩せろ
156病弱名無しさん
2018/07/23(月) 14:55:00.64ID:tULUh/hR0 痩せててもいびきかくんだなあこれが
157病弱名無しさん
2018/07/23(月) 15:04:04.63ID:evgf8ag90 鼻呼吸がうまく行ってなくてイビキな場合に無理矢理口テープで抑え込んだら本質的な改善は全くされて無く問題有る気がする
158病弱名無しさん
2018/07/23(月) 17:39:56.75ID:52NbtoxY0159病弱名無しさん
2018/07/23(月) 17:48:52.31ID:DoREKWeP0 枕横にiPhone置いて口から20cmぐらいの距離でいびきラボスコア0-35ぐらいで0の時もあればたまに1時間ぐらいかいてることもある。
たまにかくぐらいなので最近はしたマウスピースもつけてないけど、その幕開けのでかきはじめたときに動いて止まるならいいと思ってな
たまにかくぐらいなので最近はしたマウスピースもつけてないけど、その幕開けのでかきはじめたときに動いて止まるならいいと思ってな
160病弱名無しさん
2018/07/23(月) 19:15:00.57ID:pZSAkM+x0 痩せれば治る人はラッキー
危険域スレスレまで痩せてたときでもいびきは治まらなかった
鼻や顎や喉の形状の問題が大きいから痩せたくらいじゃどうにもならん
今はナステント使用で大丈夫だけど急に意識を失ったらどうしようという恐怖は常にある
危険域スレスレまで痩せてたときでもいびきは治まらなかった
鼻や顎や喉の形状の問題が大きいから痩せたくらいじゃどうにもならん
今はナステント使用で大丈夫だけど急に意識を失ったらどうしようという恐怖は常にある
162病弱名無しさん
2018/07/23(月) 20:38:09.07ID:3kyYwqNW0163病弱名無しさん
2018/07/24(火) 00:24:02.24ID:KTsodlcw0 マジレスでちょっと最近ホイホイお金使いすぎたんでどうしたものかなあと
164病弱名無しさん
2018/07/24(火) 10:10:11.99ID:3Z6bWdxI0 耳鼻科クリニックへ
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
166病弱名無しさん
2018/07/25(水) 09:13:51.81ID:isqcRzCH0 日本の会社か知らんけどまだじゃね?
167病弱名無しさん
2018/07/25(水) 12:05:44.85ID:ZUFVmYMO0 そこに出資すれば手に入るよ
業者がカネ持って逃げたり倒産したりしなければ
業者がカネ持って逃げたり倒産したりしなければ
169病弱名無しさん
2018/07/26(木) 13:51:24.20ID:zw3/mKlD0 いびきアプリで"軽め"と出て、録音聞いても軽いいびきだけど、隣から壁ドン来る
夜中は聞こえやすいんだろうか
口テープっていざという時は剥がれるようになってるよな?鼻炎で、鼻呼吸は出来ないほどではないが多少苦しいから少し心配
夜中は聞こえやすいんだろうか
口テープっていざという時は剥がれるようになってるよな?鼻炎で、鼻呼吸は出来ないほどではないが多少苦しいから少し心配
170病弱名無しさん
2018/07/26(木) 15:40:17.63ID:GZkBdWLE0171病弱名無しさん
2018/07/26(木) 18:41:17.36ID:z/o6tbaW0172病弱名無しさん
2018/07/27(金) 07:41:39.00ID:XipZ9rK50173病弱名無しさん
2018/07/27(金) 18:04:36.15ID:KWCyc6Fq0 ストレートネックが原因でイビキの人ってここにも居てる?
174病弱名無しさん
2018/07/28(土) 12:34:46.86ID:TbA8WgpK0175病弱名無しさん
2018/07/28(土) 12:41:07.06ID:TbA8WgpK0 自分はどうやら下向きになって眠るといびきかかないっぽいんだな
横向きはダメでいびきをかく
だから下向きで眠ると寝はじめは静かなんだが
寝返りうつともうダメでいびき全開
いびき治したいんだけどなあ…
横向きはダメでいびきをかく
だから下向きで眠ると寝はじめは静かなんだが
寝返りうつともうダメでいびき全開
いびき治したいんだけどなあ…
176病弱名無しさん
2018/07/30(月) 06:14:52.74ID:ApEMvzow0 いびきラボで基本スコア2、3
一番いびきかいてた日で6
静かから小刻みな軽めばかりで、オレンジ以上はなし
これは周囲に迷惑なレベル?
一番いびきかいてた日で6
静かから小刻みな軽めばかりで、オレンジ以上はなし
これは周囲に迷惑なレベル?
178病弱名無しさん
2018/07/30(月) 21:38:35.57ID:sPj5upFa0 レーザー治療ってのもあるよな
あれは治るのか
あれは治るのか
179病弱名無しさん
2018/07/30(月) 22:02:29.11ID:KQ/SHDTZ0 レーザーやったけど治らなかったってのは前いた気が。
治る人は治るだろうけど割合は知らん
治る人は治るだろうけど割合は知らん
180病弱名無しさん
2018/07/31(火) 02:33:16.45ID:fX3LU7DT0 2週間くらい前にレーザーやったよ
自分でもわかってたが”他にも原因あるから完治はしないと思うけどどうする?”って聞かれたけど少しでも良くなるならと思って
ちなみにいびきラボで120〜200辺りの自他共に認める爆音だったが今は20〜30になってる
もう少ししたら腫れが引いて更に下がるはず
他の原因も治療できれば更に良くなるかな?
ちなみに私40代のおじさんです
自分でもわかってたが”他にも原因あるから完治はしないと思うけどどうする?”って聞かれたけど少しでも良くなるならと思って
ちなみにいびきラボで120〜200辺りの自他共に認める爆音だったが今は20〜30になってる
もう少ししたら腫れが引いて更に下がるはず
他の原因も治療できれば更に良くなるかな?
ちなみに私40代のおじさんです
181病弱名無しさん
2018/07/31(火) 02:51:16.58ID:JlOivBIs0 効果あったならいいですね
自分はいびラボのスコアうるさい時で100〜140、マシな時は40〜80
学生の頃の体重まで痩せてもいびきは治らなかった
歯科医で作るマウスピースにするか
耳鼻科のレーザー治療にするか迷ってますが
どちらも保険適用でも金額高いw
自分はいびラボのスコアうるさい時で100〜140、マシな時は40〜80
学生の頃の体重まで痩せてもいびきは治らなかった
歯科医で作るマウスピースにするか
耳鼻科のレーザー治療にするか迷ってますが
どちらも保険適用でも金額高いw
182病弱名無しさん
2018/07/31(火) 06:42:05.47ID:XKgWf8HN0 嫁と一緒に寝られないのが辛い。。。
183病弱名無しさん
2018/07/31(火) 07:00:15.04ID:4BaJAGVA0184病弱名無しさん
2018/07/31(火) 17:36:58.78ID:5AzBfAxD0 レーザーは効くとよく聞くけど数年しか持たないとも聞く
185病弱名無しさん
2018/08/01(水) 17:26:20.42ID:mxipqye30 後鼻神経切除手術がいいらしい
50から80%効果があって20年以上続くとかなんとか
近くの病院でやってなかった
50から80%効果があって20年以上続くとかなんとか
近くの病院でやってなかった
186病弱名無しさん
2018/08/04(土) 21:12:22.28ID:Pl6DC1oJ0187病弱名無しさん
2018/08/06(月) 07:43:04.52ID:Gtw044Qa0 ノンアルコールビールでイビキ改善って話を聞いたが
試した人いる?
試した人いる?
188病弱名無しさん
2018/08/06(月) 08:27:32.58ID:Gtw044Qa0190病弱名無しさん
2018/08/06(月) 23:15:22.53ID:80VTvPhU0 ナイトレーズ気になってるけど、
試した人いませんか?
試した人いませんか?
191病弱名無しさん
2018/08/07(火) 07:44:10.41ID:pLNiniR90 >>190 スリープスプリント(+鼻レーザー)でダメなら考えたけど
スリープスプリントで一桁になったので興味を失った
スリープスプリントで一桁になったので興味を失った
192病弱名無しさん
2018/08/07(火) 19:11:27.66ID:H9BYFLW+0 安いマウスピースとか、EMILEAD試したけど、
どうも違和感が解消されず。
ナイトレーズももう少し手頃な値段だと良いのだけど。
どうも違和感が解消されず。
ナイトレーズももう少し手頃な値段だと良いのだけど。
193病弱名無しさん
2018/08/07(火) 23:38:27.54ID:pLNiniR90194病弱名無しさん
2018/08/08(水) 07:52:32.93ID:1yu7c45s0 舌をぐるぐる回すやつ続けても改善の兆しなし。
もうダメかな…。
もうダメかな…。
195病弱名無しさん
2018/08/09(木) 01:09:44.26ID:Zm29fDbK0 歯科でのマウスピース作ってつけてる方にお聞きしたいのですが、やっぱりつけてるときは痛いですか?
起きて外したあとに口や顎に違和感はありますか?
知り合いの人は口元が緩んで仕事中とかにふとヨダレが出ることがあると言っていたのですが…
起きて外したあとに口や顎に違和感はありますか?
知り合いの人は口元が緩んで仕事中とかにふとヨダレが出ることがあると言っていたのですが…
196病弱名無しさん
2018/08/09(木) 08:34:38.58ID:1WUFcyMm0 >>195 スリープスプリントの「いびき軽減の仕組み」は2つあります
1.下あごを手前に出す
2.歯(口)が開かない
案外上の1しかイメージできない人が多いけど、実は2もいびき軽減には重要なんです
歯科で奥歯まできっちり測って作るので噛んだ状態で固定され口は全く開かなくなります
最初のうちは装着するより、外すほうが大変です
んで、1は最大に前にせり出せるのを100%として75%まで指定できますが
出しすぎると痛みや違和感もでますが25%/50%程度なら痛みも違和感もほとんどないです
私は初めてなので50%で作りましたが、装着中の違和感はほとんどないです
外した後確かに耳の下あたりに違和感は感じますが咬み合わせは一瞬で治ります
そして2の効果は歯を閉じるです
A:歯を閉じる スリープスプリント
B:口を閉じる ネルネルなどのシール(口は閉じても歯は空きますよねw これじゃダメなんです)
この違いがいびき軽減に差がでます
いびき軽減=前にせり出す長さ ですが無理をしなくても2の効果で結構減るので
75%にしなければ楽だと思います
薬と同じでやりすぎると副作用もでるでしょうが、歯科で作成前に体感できるので
「ちゃんと自分の感覚」で副作用が出ない程度に指定して作ってもらえばいいだけです
副作用でスリープスプリントに文句を言う人は、そういうやるべきことをやってない人です
杖も1p違うだけで負担が変わるのに、結構適当に作る人もいますがそれと同じで
自分が使うものなのに、カッコつけたりして最大量の75%でいきなり作る人も要るんでしょう
1.下あごを手前に出す
2.歯(口)が開かない
案外上の1しかイメージできない人が多いけど、実は2もいびき軽減には重要なんです
歯科で奥歯まできっちり測って作るので噛んだ状態で固定され口は全く開かなくなります
最初のうちは装着するより、外すほうが大変です
んで、1は最大に前にせり出せるのを100%として75%まで指定できますが
出しすぎると痛みや違和感もでますが25%/50%程度なら痛みも違和感もほとんどないです
私は初めてなので50%で作りましたが、装着中の違和感はほとんどないです
外した後確かに耳の下あたりに違和感は感じますが咬み合わせは一瞬で治ります
そして2の効果は歯を閉じるです
A:歯を閉じる スリープスプリント
B:口を閉じる ネルネルなどのシール(口は閉じても歯は空きますよねw これじゃダメなんです)
この違いがいびき軽減に差がでます
いびき軽減=前にせり出す長さ ですが無理をしなくても2の効果で結構減るので
75%にしなければ楽だと思います
薬と同じでやりすぎると副作用もでるでしょうが、歯科で作成前に体感できるので
「ちゃんと自分の感覚」で副作用が出ない程度に指定して作ってもらえばいいだけです
副作用でスリープスプリントに文句を言う人は、そういうやるべきことをやってない人です
杖も1p違うだけで負担が変わるのに、結構適当に作る人もいますがそれと同じで
自分が使うものなのに、カッコつけたりして最大量の75%でいきなり作る人も要るんでしょう
197病弱名無しさん
2018/08/09(木) 16:05:49.39ID:Zm29fDbK0198病弱名無しさん
2018/08/09(木) 22:25:51.33ID:QdxEWz9N0199病弱名無しさん
2018/08/10(金) 05:39:23.74ID:YPQ1wXiz0 また詐欺サプリか
200病弱名無しさん
2018/08/10(金) 22:24:03.39ID:MD4dkz5p0 鈴木里奈最高!
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201病弱名無しさん
2018/08/12(日) 22:28:04.28ID:pchZ5NVL0 スリープスプリントって鼻炎持ちでも作れるのかな?
202病弱名無しさん
2018/08/12(日) 22:37:42.95ID:U/y/ZM/S0 >>201 作れるけど効果が微妙かな
>2 にも書いたけど鼻の気道を確保したほうが効果は高いです
ナゾネックス・鼻炎治療
弱い鼻炎ならナステントとか拡張(レーザーor切除)を併用すべき
ちなみにスリープスプリントを装着することで、歯は開かないけど口呼吸はできます
試しに歯を閉じた状態で唇を広げて普通に呼吸できますよね?
(歯つまり顎が固定しているので舌が落ちにくいのでいびき対策は問題ない)
まぁ歯が閉じてると自然と唇も閉じますが、鼻呼吸が辛い状態だとちゃんと自動で
唇を薄く開けて口呼吸に切り替わるので窒息するようなことはありません
横で寝ている妻の言質からもそういう呼吸をしているのがわかっています
ですので鼻炎でも作成・装着は可能ですし、窒息もしませんが
いびき軽減効果はどうしても落ちると思います
>2 にも書いたけど鼻の気道を確保したほうが効果は高いです
ナゾネックス・鼻炎治療
弱い鼻炎ならナステントとか拡張(レーザーor切除)を併用すべき
ちなみにスリープスプリントを装着することで、歯は開かないけど口呼吸はできます
試しに歯を閉じた状態で唇を広げて普通に呼吸できますよね?
(歯つまり顎が固定しているので舌が落ちにくいのでいびき対策は問題ない)
まぁ歯が閉じてると自然と唇も閉じますが、鼻呼吸が辛い状態だとちゃんと自動で
唇を薄く開けて口呼吸に切り替わるので窒息するようなことはありません
横で寝ている妻の言質からもそういう呼吸をしているのがわかっています
ですので鼻炎でも作成・装着は可能ですし、窒息もしませんが
いびき軽減効果はどうしても落ちると思います
203病弱名無しさん
2018/08/13(月) 12:31:48.05ID:ToVZu5hY0 今日レーザー手術受けました
もう痛い…2週間くらいは痛いらしいので不安です
もう痛い…2週間くらいは痛いらしいので不安です
204病弱名無しさん
2018/08/13(月) 15:23:52.91ID:Nv631r2J0 >>203 痛みは頭痛薬で収まるよ
2〜3日は血も出るけどあとはかさぶたのデカいのが毎日できる
自分はその違和感が嫌なので、ハナクリーンDXという鼻洗浄器を使って
毎日かさぶたを落としてた
10円玉ぐらいのかさぶたが落ちるのでだんだん楽しくなって来たね
まぁ2週間すれば鼻腔が通って「鼻呼吸ってこんなに楽なのか!」って感動するよ
2〜3日は血も出るけどあとはかさぶたのデカいのが毎日できる
自分はその違和感が嫌なので、ハナクリーンDXという鼻洗浄器を使って
毎日かさぶたを落としてた
10円玉ぐらいのかさぶたが落ちるのでだんだん楽しくなって来たね
まぁ2週間すれば鼻腔が通って「鼻呼吸ってこんなに楽なのか!」って感動するよ
205病弱名無しさん
2018/08/14(火) 02:47:13.13ID:4r0aE4dP0 寝ている時、時々豚鼻のような音が出てそれで目が覚めます。
起きている時にはいくら強く呼吸をしてもそんな音は出ないのですが、
なぜ睡眠中にこんな音が出るのでしょうか?
無呼吸のようになった後に大きく鼻から息を吸い込むからでしょうか?
だとすると鼻孔の構造が原因ですか?
起きている時にはいくら強く呼吸をしてもそんな音は出ないのですが、
なぜ睡眠中にこんな音が出るのでしょうか?
無呼吸のようになった後に大きく鼻から息を吸い込むからでしょうか?
だとすると鼻孔の構造が原因ですか?
206病弱名無しさん
2018/08/14(火) 07:56:17.65ID:cCVTM8PR0207病弱名無しさん
2018/08/14(火) 08:31:33.09ID:ay+Czkpz0 意識したって無駄
寝ないなら別だけどね
寝ないなら別だけどね
208病弱名無しさん
2018/08/14(火) 09:00:47.55ID:0ij4V7bU0 いびきをかく旦那と別室で寝てるけど、冷たい女だと言われて、姑にも我慢するもんだと言われ
ほんとこれさえなければと思わずにいられない
久々に一緒の部屋で寝たら一晩中うるさい上に息も止まってるし、たまにえずいて自分でびっくりして起きてる
これってレーザーで治るのかな?
ほんとこれさえなければと思わずにいられない
久々に一緒の部屋で寝たら一晩中うるさい上に息も止まってるし、たまにえずいて自分でびっくりして起きてる
これってレーザーで治るのかな?
209病弱名無しさん
2018/08/14(火) 12:54:08.73ID:ay+Czkpz0 治ることもあるし治らないこともある
レーザーは万能兵器ではないんだよ
レーザーは万能兵器ではないんだよ
210病弱名無しさん
2018/08/14(火) 13:22:05.37ID:9MYLrsuj0211病弱名無しさん
2018/08/14(火) 22:10:56.36ID:i+R9Tbh/0 >>208
まずは自分のいびきを聞かせてあげるところからだね。
おれはいびきラボで録音した自分のいびきを聞いたとき、、、こりゃ迷惑だと理解したよ。
一番嫌なのはいびきを指摘しても逆切れされるのじゃね?
男なんて理詰めで話せば分かってくれることも多いよ。
感情に訴えても無駄なことが多いのでご注意を。
まずは自分のいびきを聞かせてあげるところからだね。
おれはいびきラボで録音した自分のいびきを聞いたとき、、、こりゃ迷惑だと理解したよ。
一番嫌なのはいびきを指摘しても逆切れされるのじゃね?
男なんて理詰めで話せば分かってくれることも多いよ。
感情に訴えても無駄なことが多いのでご注意を。
212病弱名無しさん
2018/08/15(水) 05:42:38.71ID:YKyH+avo0 一緒に寝たい・・・
213病弱名無しさん
2018/08/15(水) 09:59:14.90ID:2E+mytjj0 >>208
自分もそうだったけど、いびきかく奴は基本的にいびきが迷惑なものという自覚がない
あと家族全員いびきかくとかで寝る時にいびきが出るのは当たり前だと思ってるし慣れている
だからまず「いびきというものは普通はかかないものでかかない人間からしたら耐えがたい苦痛」
という事を教え込む事から始めるべき
俺も会社で昼休みに休憩室で仮眠してたら、上司に呼ばれて懇々と諭されて
人生で初めて迷惑度を知った
自分もそうだったけど、いびきかく奴は基本的にいびきが迷惑なものという自覚がない
あと家族全員いびきかくとかで寝る時にいびきが出るのは当たり前だと思ってるし慣れている
だからまず「いびきというものは普通はかかないものでかかない人間からしたら耐えがたい苦痛」
という事を教え込む事から始めるべき
俺も会社で昼休みに休憩室で仮眠してたら、上司に呼ばれて懇々と諭されて
人生で初めて迷惑度を知った
214病弱名無しさん
2018/08/15(水) 13:07:30.01ID:Ku4y8m6E0 いびきレーザー治療でググるとトップに出てくる銀○の某耳鼻咽喉科の
このスレでの評判はいかがなものでしょうか?
このスレでの評判はいかがなものでしょうか?
215病弱名無しさん
2018/08/15(水) 13:29:26.97ID:XSTlimQW0 >>214 自分は銀座は遠いので、新宿のロンフェルメでレーザー手術した
炭酸ガスレーザーなんで火力弱いけど痛みが少ないとかで1時間ぐらいかかったかな
アルゴンだの火力強いのもあるけど、効果期間は火力無関係で2年なんで
痛みの少ないほうが良いかなぁと
花粉症対策も兼ねるので12月までに受けておくと2年間は花粉症も軽減できる
1月〜2月で花粉症が発症してしまうとその季節の対策にはならないので
どうせやるなら年末までにやって置くほうが良い
くわしくは
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1494469770/420-421
炭酸ガスレーザーなんで火力弱いけど痛みが少ないとかで1時間ぐらいかかったかな
アルゴンだの火力強いのもあるけど、効果期間は火力無関係で2年なんで
痛みの少ないほうが良いかなぁと
花粉症対策も兼ねるので12月までに受けておくと2年間は花粉症も軽減できる
1月〜2月で花粉症が発症してしまうとその季節の対策にはならないので
どうせやるなら年末までにやって置くほうが良い
くわしくは
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1494469770/420-421
216病弱名無しさん
2018/08/15(水) 21:51:34.35ID:QZ8D1Wfq0217病弱名無しさん
2018/08/16(木) 00:53:31.26ID:LowaqHh00 いびきのせいで嫁と上手くいってない
まだ結婚したばかりなのにイライラが爆発しはじめてる
みんなはどうしてますか?
まだ結婚したばかりなのにイライラが爆発しはじめてる
みんなはどうしてますか?
218病弱名無しさん
2018/08/16(木) 05:28:07.21ID:eNZF0zs+0 自覚があるなら素直に謝って改善しようと努力する姿を見せれば多少は気が収まるんでない?
219病弱名無しさん
2018/08/16(木) 09:56:20.03ID:9i1D1yYd0 デブはいびきかく
↓
注意しても反省無しで逆ギレ
↓
まあ反省出来たらそもそもこんな醜くく太るわけないか
↓
デブはなるべくして太ったしいびきもやめない
↓
注意しても反省無しで逆ギレ
↓
まあ反省出来たらそもそもこんな醜くく太るわけないか
↓
デブはなるべくして太ったしいびきもやめない
220病弱名無しさん
2018/08/16(木) 12:12:51.78ID:p4MX+X4P0 >>217
いびきくらい我慢しろ!
仕方ないだろ!
自分じゃ分からないからどうしようもない!
こんなこと言ってないよね?
自分では分からないからこそ奥さんの言うことを尊重してしっかり聞いてあげましょうね。
そして何か改善できるような方法を試して努力してみれば奥さんのイライラも少しは良くなると思う。
いびきくらい我慢しろ!
仕方ないだろ!
自分じゃ分からないからどうしようもない!
こんなこと言ってないよね?
自分では分からないからこそ奥さんの言うことを尊重してしっかり聞いてあげましょうね。
そして何か改善できるような方法を試して努力してみれば奥さんのイライラも少しは良くなると思う。
222病弱名無しさん
2018/08/16(木) 21:20:21.81ID:rnLu0QPq0223病弱名無しさん
2018/08/16(木) 21:30:56.49ID:rnLu0QPq0 結婚してまだ三ヶ月ですが、嫁も限界のようです
私も精神的にきつくなってきました
私も精神的にきつくなってきました
224病弱名無しさん
2018/08/16(木) 22:08:06.93ID:DF4Qy6Ds0 釣りじゃないよね?
普通に、ナステントか歯科で作るちゃんとしたマウスピースどちらか使えば改善見込めるのでは…
どっちを使えば良いかは鼻いびきか舌根沈下のどちらのいびきか分からないからなんとも言えないけど
普通に、ナステントか歯科で作るちゃんとしたマウスピースどちらか使えば改善見込めるのでは…
どっちを使えば良いかは鼻いびきか舌根沈下のどちらのいびきか分からないからなんとも言えないけど
225病弱名無しさん
2018/08/17(金) 08:51:57.62ID:NF0Yq/I80 初めていびきラボ使って見たけどスコア110だったw
226病弱名無しさん
2018/08/17(金) 12:10:10.08ID:aJpLSNP30 >>224
釣りではないです
ここまで色々試して改善しないならいっその事手術して自分自身も快適な眠りをと思いましたが、まずはナステントかマウスピースを試した方がよいですか?
いびきは喉が鳴ってるらしいです
釣りではないです
ここまで色々試して改善しないならいっその事手術して自分自身も快適な眠りをと思いましたが、まずはナステントかマウスピースを試した方がよいですか?
いびきは喉が鳴ってるらしいです
227病弱名無しさん
2018/08/17(金) 12:13:50.77ID:18nIPgpt0229病弱名無しさん
2018/08/18(土) 09:45:32.23ID:QKjhUxod0 >>228 そうやって、マウスピースと言い続けるのも釣り扱いされるって気づけよ
マウスピースにはたんに歯ぎしりを防止するだけのもあれば歯の補正用のもある
このスレで、いびきに効果があると高評価なのは
・下あごを前に出した位置で固定するスリープスプリント
という医療器具のみ
すべての歯科で作れるわけじゃなく比較的最新医療に挑戦している歯科でしかできない
いい加減な歯科で作ると副作用が強くでる滅茶苦茶なのを作ってしまうリスクもある
保険適用で1万円程度で作れるが、SAS:無呼吸症候群の検査の中度以上で保険適用される
この検査は通常SAS2100という簡易検査器具をいびき対策をアピールしている耳鼻科で
レンタルして3〜4日間睡眠時に装着して行う(一泊入院で検査する病院もあるが高い)
この検査があるので敷居が高く、ナステントのように1回の受診で指示書がもらえるのに
比べると面倒
ただし、ナステントと違って再利用可能な医療器具なので一度作ってしまえば2〜3年は
使えるので安上がり(まぁナステントも自己責任だけど再利用できるけどね)
マウスピースにはたんに歯ぎしりを防止するだけのもあれば歯の補正用のもある
このスレで、いびきに効果があると高評価なのは
・下あごを前に出した位置で固定するスリープスプリント
という医療器具のみ
すべての歯科で作れるわけじゃなく比較的最新医療に挑戦している歯科でしかできない
いい加減な歯科で作ると副作用が強くでる滅茶苦茶なのを作ってしまうリスクもある
保険適用で1万円程度で作れるが、SAS:無呼吸症候群の検査の中度以上で保険適用される
この検査は通常SAS2100という簡易検査器具をいびき対策をアピールしている耳鼻科で
レンタルして3〜4日間睡眠時に装着して行う(一泊入院で検査する病院もあるが高い)
この検査があるので敷居が高く、ナステントのように1回の受診で指示書がもらえるのに
比べると面倒
ただし、ナステントと違って再利用可能な医療器具なので一度作ってしまえば2〜3年は
使えるので安上がり(まぁナステントも自己責任だけど再利用できるけどね)
230病弱名無しさん
2018/08/18(土) 14:12:34.82ID:i8bHtQUp0 もっと簡潔にまとめろよボケ
232病弱名無しさん
2018/08/18(土) 15:36:32.38ID:AmSryJUv0 読める読めないじゃないんだよ無能くん?
233病弱名無しさん
2018/08/18(土) 16:05:56.04ID:3sD4/+QY0 要するに面倒だがスリープスプリント以外は気休めでしかないと言いたいんだろ
234病弱名無しさん
2018/08/19(日) 21:48:24.26ID:VYiLWC440 そんな嫁さんはこっちから追い出してやれよ。
俺なんかイビキ・歯ぎしり・寝ッペだよ・・
さすがに一緒には寝てないけどね。
俺なんかイビキ・歯ぎしり・寝ッペだよ・・
さすがに一緒には寝てないけどね。
235病弱名無しさん
2018/08/19(日) 22:14:41.42ID:hL+V/g0L0 >>202
やっぱり、鼻炎があるとスリープスプリント作れないみたいだわ
http://www.toranomon-sleep.jp/sleep/treatment_01.html
ただし、高齢者で歯がない人や歯がぐらついている人、あごの関節に痛みのある人、鼻アレルギーなどで鼻づまりがある人、咽頭の肥大が激しい人には適用できません。
やっぱり、鼻炎があるとスリープスプリント作れないみたいだわ
http://www.toranomon-sleep.jp/sleep/treatment_01.html
ただし、高齢者で歯がない人や歯がぐらついている人、あごの関節に痛みのある人、鼻アレルギーなどで鼻づまりがある人、咽頭の肥大が激しい人には適用できません。
236病弱名無しさん
2018/08/22(水) 02:34:34.85ID:wlLfGM1O0 ナステントをAmazonで購入
凄いなこれ。イビキスコア100だったのが1とか2になった。
苦節5年。ブリーズライトから始まりマウスピースもダメでのどチンコ切ってみたけど効果なしでナステント使用。
劇的に改善。
もっと早く使っていればよかった。ありがとうナステント。
でも、高い。
あと、Amazonで購入したらその後すぐメールで診断書送ってくれって来たけど無視してたけど普通にナステント届いた。
無視し続けていいの?
凄いなこれ。イビキスコア100だったのが1とか2になった。
苦節5年。ブリーズライトから始まりマウスピースもダメでのどチンコ切ってみたけど効果なしでナステント使用。
劇的に改善。
もっと早く使っていればよかった。ありがとうナステント。
でも、高い。
あと、Amazonで購入したらその後すぐメールで診断書送ってくれって来たけど無視してたけど普通にナステント届いた。
無視し続けていいの?
238病弱名無しさん
2018/08/22(水) 19:53:43.94ID:wlLfGM1O0 なぜかアマゾンのナステントの価格が2800円から3220円に値上げしてるしw
239病弱名無しさん
2018/08/22(水) 20:01:34.39ID:V7Gd95Qk0240病弱名無しさん
2018/08/25(土) 07:07:56.14ID:mzJpri5K0 なんでいびきなんてものをかくのだろうか
人間にとって必要とは思えない
これさえなければ嫁と一緒に寝られるのに
人間にとって必要とは思えない
これさえなければ嫁と一緒に寝られるのに
241病弱名無しさん
2018/08/25(土) 08:36:07.97ID:1dFzUAkT0 >>240 結婚太り、またの名を幸せ太り とかも原因じゃね?
肥満といびきは直結ではなないけど、かなり関与してるし
因果応報・自業自得というか
人間を適度に間引くためのシステムかもしれないよw
人間にとってではなく地球にとって必要なのかもね
肥満・健康に留意して長生きしようとする人だけが長寿を得て
だらしない人は何かしら疾病を抱えて60ぐらいでやばくなる
肥満といびきは直結ではなないけど、かなり関与してるし
因果応報・自業自得というか
人間を適度に間引くためのシステムかもしれないよw
人間にとってではなく地球にとって必要なのかもね
肥満・健康に留意して長生きしようとする人だけが長寿を得て
だらしない人は何かしら疾病を抱えて60ぐらいでやばくなる
245病弱名無しさん
2018/08/25(土) 15:13:02.34ID:osa6ZqYP0 太っていなくても首が短くて顎や喉、首周りが超えていたらいびきかくよ。舌も肥えていて
筋力が無くて落ちやすいとかな。
筋力が無くて落ちやすいとかな。
246病弱名無しさん
2018/08/25(土) 17:00:01.19ID:MsY+4Yyl0 まぁ、筋力は関係ないんだけどね
どんなマッチョでもREM睡眠中は脱力してるんだし
どんなマッチョでもREM睡眠中は脱力してるんだし
247病弱名無しさん
2018/08/25(土) 17:41:24.21ID:Enx1Cg820 178cm75kgのおじさんで幼少期からいびき
子供の頃扁桃腺取って最近のどちんこも取って鼻の粘膜も手術したけどイビキは止まらない
寝る前に器具付けるの面倒だから外科的に何か出来ればやってみたい
なんかあるかな?
子供の頃扁桃腺取って最近のどちんこも取って鼻の粘膜も手術したけどイビキは止まらない
寝る前に器具付けるの面倒だから外科的に何か出来ればやってみたい
なんかあるかな?
249病弱名無しさん
2018/08/25(土) 21:32:02.88ID:1dFzUAkT0 >>248 口を閉じても、歯は閉じない→顎も落ちる→舌も落ちる
つまり口を閉じてもいびき対策としてたいして意味はない
歯を閉じて顎・舌を固定するスリープスプリントとに比べるとポイントがズレてる欠陥対策
ネルネルとか高いだけで金の無駄だよ
つまり口を閉じてもいびき対策としてたいして意味はない
歯を閉じて顎・舌を固定するスリープスプリントとに比べるとポイントがズレてる欠陥対策
ネルネルとか高いだけで金の無駄だよ
250病弱名無しさん
2018/08/25(土) 22:25:04.56ID:MsY+4Yyl0 俺は口を閉じると静かになるんで、世界中でもしかしたら俺以外には何の効果も
ないのかもしれないが、少なくとも俺にだけは効果がある
ないのかもしれないが、少なくとも俺にだけは効果がある
251病弱名無しさん
2018/08/25(土) 22:30:05.74ID:R6LuaLMp0 まあこいつはオレオレ理論で御託並べてるだけだから
252病弱名無しさん
2018/08/26(日) 00:37:40.12ID:VwKQBWV30 自分も口閉じテープは効果ないけど
効果ある人がいても不思議ない
横向きでも爆音だからナステントしかないかなーだけどほったらかし
効果ある人がいても不思議ない
横向きでも爆音だからナステントしかないかなーだけどほったらかし
253病弱名無しさん
2018/08/26(日) 10:30:50.77ID:dJDpxaQw0 30歳前後だったな
旅行なんかで人からイビキを
指摘されたりし始めたのは
少なくとも28歳まではイビキなかった
同棲してたから
旅行なんかで人からイビキを
指摘されたりし始めたのは
少なくとも28歳まではイビキなかった
同棲してたから
254病弱名無しさん
2018/08/26(日) 10:53:58.90ID:or3epfXc0 それって当時の彼女が言ってなかっただけでは…?
258病弱名無しさん
2018/08/26(日) 12:51:11.35ID:305Zle5v0 ほとんどの5ch民は俺こそが絶対的な正義で全知全能だと思ってるから
自分の考えを当たり前のように押し付ける
自分の考えを当たり前のように押し付ける
260病弱名無しさん
2018/08/26(日) 12:55:03.66ID:GIKZpQQG0 つまらんネガティブなジョークは分からない
261病弱名無しさん
2018/08/26(日) 12:55:27.12ID:1IJpOUt/0 つうか嫁に指摘されなくても記録すりゃ良いだけで
スマホ持ってないとか今時ないやろ
スマホ持ってないとか今時ないやろ
263病弱名無しさん
2018/08/26(日) 13:49:09.07ID:4gRBbNIK0 嫁とか彼女とか話題にすると必ずこういうのが湧くのは面白いね
264病弱名無しさん
2018/08/26(日) 14:38:39.86ID:0778eApG0 イビキほんと治したい
そういうスレなのに雑念が多いな
そういうスレなのに雑念が多いな
265病弱名無しさん
2018/08/26(日) 15:50:48.76ID:ilt03obi0 >>255
なんのしょうめいにもなってなさすぎてわらた
なんのしょうめいにもなってなさすぎてわらた
266病弱名無しさん
2018/08/26(日) 19:38:35.18ID:QzqyirGN0 今日レーザー治療終わって家に帰ってきたんだが
のどちんこが微妙に残ってて舌に触って気持ち悪い
喋るにも口を開けるのにものどちんこがグリグリ動く間隔があってえずいてしまう。
違和感を医者に伝えたが、麻酔が効いているせいだと。
これ大丈夫なんだろうか…?
のどちんこが微妙に残ってて舌に触って気持ち悪い
喋るにも口を開けるのにものどちんこがグリグリ動く間隔があってえずいてしまう。
違和感を医者に伝えたが、麻酔が効いているせいだと。
これ大丈夫なんだろうか…?
268病弱名無しさん
2018/08/26(日) 22:31:49.25ID:z/xQV4nT0 必死になるのには理由がある
269病弱名無しさん
2018/08/27(月) 14:07:49.20ID:ayAS5jTB0 ポカリスウェット
270病弱名無しさん
2018/08/30(木) 15:44:33.06ID:uOfg8sZ30 最近よくナイトレーズって広告が検索に出るけど、本当に切らないで効果あるのかね。なんかサギ広告ぽいイメージ
271病弱名無しさん
2018/08/30(木) 16:19:09.30ID:FAh4kSoU0 仮に効果があってもランニングコストとして無理じゃないかな
272病弱名無しさん
2018/08/30(木) 18:41:29.19ID:vcXBeivo0 いびきラボで録音してみてるけど、日によってずいぶん差があるんだよな〜
もちろん時間帯もバラバラ。
もしかしたら俺のいびきは寝相が大いに関係してるのかなと思っているんだよね。
そこで質問。
いびきの録音と同時に寝相の写真を撮ってくれるようなアプリってあるのかな?
もちろん時間帯もバラバラ。
もしかしたら俺のいびきは寝相が大いに関係してるのかなと思っているんだよね。
そこで質問。
いびきの録音と同時に寝相の写真を撮ってくれるようなアプリってあるのかな?
273病弱名無しさん
2018/08/30(木) 21:31:04.64ID:KTPOimX40 久々に録音したらスコア高くてショックだったんだけど聞いてみたら最初以外鈴虫の音だった
いつも寝入りにいびきかいちゃう……
いつも寝入りにいびきかいちゃう……
274病弱名無しさん
2018/08/31(金) 05:31:55.71ID:Cv1QezTa0275病弱名無しさん
2018/09/01(土) 11:30:11.71ID:IMe+p6fd0 いびきラボは頭上にスマホ置いた方がいいんだろな
ベッドの配置上そう置けないんで右側にスマホ置いてるんだが
寝相で右側に顔が向いてたら大音量になるわな
ベッドの配置上そう置けないんで右側にスマホ置いてるんだが
寝相で右側に顔が向いてたら大音量になるわな
276病弱名無しさん
2018/09/01(土) 11:40:04.82ID:30NAoJ1P0278病弱名無しさん
2018/09/01(土) 14:47:31.16ID:EgNBiIWz0 俺は頭上20cmくらいに置いてるぜ
ちょっと大きめのスースー寝息も喧騒にされるぜ
ちょっと大きめのスースー寝息も喧騒にされるぜ
279病弱名無しさん
2018/09/02(日) 16:48:51.73ID:pxTz36/S0 >>278
だからいびきラボはあてにならない
まぁ、ノイズの大きさは分かるからいびきが前よりひどくなったのか
よくなったのかくらいは分かるけどな
俺のスコアは10でお前のスコアは20だから俺の方がいびきが
小さいなんて比較は意味がない
だからいびきラボはあてにならない
まぁ、ノイズの大きさは分かるからいびきが前よりひどくなったのか
よくなったのかくらいは分かるけどな
俺のスコアは10でお前のスコアは20だから俺の方がいびきが
小さいなんて比較は意味がない
280病弱名無しさん
2018/09/02(日) 17:58:23.82ID:h1/MMNoL0 >>279
誰もそんな比較しようなんて言ってないだろ。阿呆ですか?
誰もそんな比較しようなんて言ってないだろ。阿呆ですか?
282病弱名無しさん
2018/09/02(日) 19:26:45.47ID:pxTz36/S0283病弱名無しさん
2018/09/02(日) 19:38:45.77ID:x9UFD9rR0 おまいら二人ともアホだってのは理解できた
ついでにおれもアホの仲間入りだな・・・
ついでにおれもアホの仲間入りだな・・・
284病弱名無しさん
2018/09/03(月) 19:49:25.38ID:8SQrNzOv0 いびきデブの醜い煽り会い
285病弱名無しさん
2018/09/04(火) 11:51:36.87ID:g5f9iXwK0 起きてても寝てても鬱陶しい奴らだな
286病弱名無しさん
2018/09/10(月) 12:52:36.11ID:ZXciz0lX0 舌固定のマウスピース買ってついに長年の悩みだったイビキから解放された
ただ超絶寝苦しい上に、朝起きると歯や顎、舌が痛い…
イビキは治ったが、何か別の病気になりそう
ただ超絶寝苦しい上に、朝起きると歯や顎、舌が痛い…
イビキは治ったが、何か別の病気になりそう
287病弱名無しさん
2018/09/13(木) 16:20:15.93ID:E6uEKMkd0 サージカルテープ試してる人いる?
息苦しくなって以来怖くて出来ない
息苦しくなって以来怖くて出来ない
289病弱名無しさん
2018/09/15(土) 12:25:31.07ID:YNLoTTbK0290病弱名無しさん
2018/09/15(土) 19:42:07.72ID:qhUc9u4E0291病弱名無しさん
2018/09/15(土) 21:33:08.21ID:utGiebLj0292病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:44:16.36ID:0fUo2M6J0 とうとう家庭内別居を言い渡された・・・
293病弱名無しさん
2018/09/18(火) 18:29:04.59ID:c86m39Ck0 そうなる前に対策すればよかったのに・・・
夫?妻?も呆れてるだろうから、復旧は難しいかもね
夫?妻?も呆れてるだろうから、復旧は難しいかもね
294病弱名無しさん
2018/09/19(水) 12:44:30.76ID:jPbqpASO0 家庭内なら別にいいじゃん
295病弱名無しさん
2018/09/19(水) 12:47:01.24ID:tFRceKBc0 なにがいいのか?
297病弱名無しさん
2018/09/21(金) 02:15:01.06ID:b+9wb3060 ダーク
298病弱名無しさん
2018/09/21(金) 02:15:17.72ID:b+9wb3060 スパルタ
299病弱名無しさん
2018/09/21(金) 02:15:34.59ID:b+9wb3060 クレーム状
300病弱名無しさん
2018/09/21(金) 02:15:54.65ID:b+9wb3060 wniの鈴木里奈愛してる
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301病弱名無しさん
2018/09/26(水) 20:03:31.88ID:Xk2vJ5VK0 イビキスト(商品名)ってどう?
303病弱名無しさん
2018/09/26(水) 20:58:57.75ID:Y8XiBAHf0 他よりマシ程度に効いたのはノゾヴェント
確実に効いたのはナステント
確実に効いたのはナステント
304病弱名無しさん
2018/09/26(水) 23:05:11.60ID:Xk2vJ5VK0305病弱名無しさん
2018/09/27(木) 09:33:22.17ID:B94Wvd7c0 >>304 テンプレにもあるけど
どんなインチキ商品も使い始めは「違和感」で「睡眠の質が下がり」
数値としてのイビキは軽減すんだよ
ただ睡眠の質が悪いので疲れが取れないし、慣れてくると元に戻る
使い始めて1年後もちゃんと効果が出るのはナステントやスリープスプリント
とか外科的手術だけ
どんなインチキ商品も使い始めは「違和感」で「睡眠の質が下がり」
数値としてのイビキは軽減すんだよ
ただ睡眠の質が悪いので疲れが取れないし、慣れてくると元に戻る
使い始めて1年後もちゃんと効果が出るのはナステントやスリープスプリント
とか外科的手術だけ
306病弱名無しさん
2018/09/27(木) 15:21:44.95ID:9ln5XTvc0 そのテンプレどんだけエビデンスあんのかと
307病弱名無しさん
2018/09/27(木) 17:37:08.87ID:B94Wvd7c0 信じたくないなら、ためしに購入して使い続ければ良い
安物買いの銭失いだけで済むならともかく
時間まで無駄にするのが購入者・先達者・経験者・人柱として不憫だと思うので
親切心で報告して・テンプレにまとめてあるだけだ
俺だけは違う! 俺になら効果がある!
と思うならテンプレなんか信じなくていいよ
安物買いの銭失いだけで済むならともかく
時間まで無駄にするのが購入者・先達者・経験者・人柱として不憫だと思うので
親切心で報告して・テンプレにまとめてあるだけだ
俺だけは違う! 俺になら効果がある!
と思うならテンプレなんか信じなくていいよ
308病弱名無しさん
2018/09/27(木) 19:02:57.52ID:9ln5XTvc0 いやその辺まあ人にもよるが効果ない人が多そうってのはいいよ。
けど眠りが浅いからいびきが低減とか質が悪いとかってのはどんだけエビあんのよって話だ
けど眠りが浅いからいびきが低減とか質が悪いとかってのはどんだけエビあんのよって話だ
309病弱名無しさん
2018/09/27(木) 19:20:57.43ID:pLnHTTn/0310病弱名無しさん
2018/09/27(木) 19:31:57.15ID:9ln5XTvc0311病弱名無しさん
2018/09/27(木) 20:31:44.13ID:eZzHOZqg0 まあでも口に貼るテープとかそういうので睡眠の質が下がるってのはわかる気がする
俺もマスクして寝ただけで睡眠時間多く取らないとならなくなった
俺もマスクして寝ただけで睡眠時間多く取らないとならなくなった
312病弱名無しさん
2018/09/27(木) 21:18:18.11ID:xjDjLuLo0 >>309のレスは当たらずとも遠からずで、少なくともよく聞いておく価値はあるとおもうよ。
今までの経験上(実体験や過去スレ)信ずるに値するものがあると。
もし曖昧なものを事実と決めつけたいのなら、それを研究して発表すれば博士号もらえるんじゃね?
今までの経験上(実体験や過去スレ)信ずるに値するものがあると。
もし曖昧なものを事実と決めつけたいのなら、それを研究して発表すれば博士号もらえるんじゃね?
313病弱名無しさん
2018/09/27(木) 23:47:14.70ID:zVMrYQO+0 俺は口にテープ貼って起きた時のフラフラ感は無くなったなあ
315病弱名無しさん
2018/09/28(金) 00:16:05.92ID:CkKUAiEb0 まあ口呼吸は口がくっさくなるからやめた方がいい
316病弱名無しさん
2018/09/28(金) 05:46:01.07ID:LG4np+Ub0 今までずっとスコア20台だったのに昨日は100超えていた・・・なにがあったのだろうか
ちょっとショック
ちょっとショック
317病弱名無しさん
2018/09/29(土) 19:32:17.71ID:wz0xrPRA0 ナイトレーズ、効きますかね? 費用がかかっても良くなるならと思うのですが・・
318病弱名無しさん
2018/09/30(日) 03:45:51.16ID:rWgM7qmI0 首を痩せるにはどうしたらいい?
鼻〜首辺りの地鳴りがするいびきです
鼻〜首辺りの地鳴りがするいびきです
319病弱名無しさん
2018/09/30(日) 07:41:32.47ID:Gi/07JRc0 部分痩せは無理が定説
定説が正しいなら、普通にダイエットして全体的にやせるしかない
定説に縛られたくないなら色々チャレンジしてみるべし
うまくいけば部分ダイエットマスターになってぼろ儲けできるだろう
更に論文を書いて発表すればイグノーベル賞くらい狙えるかもしれない
定説が正しいなら、普通にダイエットして全体的にやせるしかない
定説に縛られたくないなら色々チャレンジしてみるべし
うまくいけば部分ダイエットマスターになってぼろ儲けできるだろう
更に論文を書いて発表すればイグノーベル賞くらい狙えるかもしれない
320病弱名無しさん
2018/10/01(月) 05:04:04.76ID:UfpRZI640 家族がいびき物凄くうるさいんだけどどうにかならんのかな? 病院行きたくない言うし
322病弱名無しさん
2018/10/01(月) 07:57:41.28ID:t3BWg9Hs0324病弱名無しさん
2018/10/02(火) 08:41:50.42ID:76fb7xdd0 オーダーメイド枕でいびき改善された方いますか?
いびきで悩みすぎて毎日辛いです...
いびきで悩みすぎて毎日辛いです...
325病弱名無しさん
2018/10/02(火) 20:06:03.02ID:HDEBAA0M0 オーダーメードでもテーラーメードでもつゆほどの効果もありません。
326病弱名無しさん
2018/10/02(火) 20:23:07.24ID:dDeTE49s0 枕を何にしてもいびきが改善することは無い。
327病弱名無しさん
2018/10/02(火) 23:55:34.81ID:lFUvkqyo0 舌根沈下でイビキしてる人は口にサージカルテープいいよ
328病弱名無しさん
2018/10/03(水) 00:09:01.64ID:c7l1FQec0 >>327 あんまり意味ないよ?
口を閉じても歯は開くからね
舌の沈下を解消するには歯を閉じないとダメなんだよ
ネルネルとか効果がない人が多いのも原因はこれ
まぁ中には口を閉じれば歯も閉じる人も居るだろうけど
・いいよ
とかお勧めするほどの効果はない
口を閉じても歯は開くからね
舌の沈下を解消するには歯を閉じないとダメなんだよ
ネルネルとか効果がない人が多いのも原因はこれ
まぁ中には口を閉じれば歯も閉じる人も居るだろうけど
・いいよ
とかお勧めするほどの効果はない
329病弱名無しさん
2018/10/03(水) 05:15:49.39ID:33rHGoyz0 2年ぐらい前に口蓋垂を切って、それからは家族からの指摘がなくなった
自覚的にはよく分からない
痛い手術と聞いていて勇気がいったけど、迷惑かけないで済むようになったから受けて良かった
自覚的にはよく分からない
痛い手術と聞いていて勇気がいったけど、迷惑かけないで済むようになったから受けて良かった
330病弱名無しさん
2018/10/03(水) 13:45:31.92ID:ZkOpbIrE0 舌の沈下が原因なんだから切るか固定して引っ張りあげるか
それ以外に改善方法は無い
それ以外に改善方法は無い
331病弱名無しさん
2018/10/03(水) 19:50:34.54ID:pHoA1q8q0 ナイトレーズ予約したから始めたら効果報告しにきますね。
アラサー女痩せ型あご小さめ。
いびきスコアは3〜30くらいバラバラ。
アラサー女痩せ型あご小さめ。
いびきスコアは3〜30くらいバラバラ。
332病弱名無しさん
2018/10/03(水) 21:06:58.69ID:0rDxSsUW0 舌根沈下は治せるぞ、ソースはおれ。
まず寝る時に口を閉めて歯を噛み合わせろ。
そして舌を上顎に押し付けろ。
それを布団に入ってから眠りに入るまで意識しろ。
最初は口も開くし舌も落ちる、だがしかし最初のうちは仕方がない。
そのうち無意識でも口が閉まって舌も上顎に押し付けられるようになる、心配するな。
結果、口を開けて舌が落ち込んでの大きないびきはかかなくなる。
だがしかしまだいびきは残る、いまはそのいびきがどうしたら収まるのか試行錯誤中。
口を開けて寝ていた時と比べていびきの大きさは小さくなっているのでとりあえず良しとしちょる。
まず寝る時に口を閉めて歯を噛み合わせろ。
そして舌を上顎に押し付けろ。
それを布団に入ってから眠りに入るまで意識しろ。
最初は口も開くし舌も落ちる、だがしかし最初のうちは仕方がない。
そのうち無意識でも口が閉まって舌も上顎に押し付けられるようになる、心配するな。
結果、口を開けて舌が落ち込んでの大きないびきはかかなくなる。
だがしかしまだいびきは残る、いまはそのいびきがどうしたら収まるのか試行錯誤中。
口を開けて寝ていた時と比べていびきの大きさは小さくなっているのでとりあえず良しとしちょる。
333病弱名無しさん
2018/10/04(木) 00:24:53.58ID:14HxKUle0334病弱名無しさん
2018/10/04(木) 01:51:40.28ID:T/5a1QVw0335病弱名無しさん
2018/10/04(木) 02:25:58.29ID:ABNr0tkh0 なんでこのバカはしたマウスピースとか外してんだよバカ?
337病弱名無しさん
2018/10/04(木) 08:33:06.06ID:G3/VqCPC0 試してみてから無理かどうか判断すればいいんやで。
でも俺は口を閉じて寝ればいびきが治るとは言ってないで。
あくまでも口を閉じて舌が喉に落ち込まないような寝方ってことや。
でも俺は口を閉じて寝ればいびきが治るとは言ってないで。
あくまでも口を閉じて舌が喉に落ち込まないような寝方ってことや。
338病弱名無しさん
2018/10/04(木) 08:55:33.32ID:14HxKUle0 >>337 あのなぁ起きてる(覚醒している)時にイビキが出るか?
でないだろ?
つまりな、意識を手放したらその手の 俺理論 は崩れるんだよ
なんで寝る前の状態が寝た後も持続するなんて思うんだ?
んで、舌が沈下するのは 肥満もあるけど老化 もあるんだよ
お前のその「鉄の意思」も老化とともに弱くなっていくんだよ
このスレでは舌を鍛える舌回しだの「鍛える・特訓系」の
方法もいくつかでてるけど、一時的でも効果があれば良いほうで
基本「なんの効果もなかった」って報告が多くあてにならんの
もう少しさ、だれでも効果がでて数年後でも効果が失われない
方法を提案してくれ
でないだろ?
つまりな、意識を手放したらその手の 俺理論 は崩れるんだよ
なんで寝る前の状態が寝た後も持続するなんて思うんだ?
んで、舌が沈下するのは 肥満もあるけど老化 もあるんだよ
お前のその「鉄の意思」も老化とともに弱くなっていくんだよ
このスレでは舌を鍛える舌回しだの「鍛える・特訓系」の
方法もいくつかでてるけど、一時的でも効果があれば良いほうで
基本「なんの効果もなかった」って報告が多くあてにならんの
もう少しさ、だれでも効果がでて数年後でも効果が失われない
方法を提案してくれ
341病弱名無しさん
2018/10/04(木) 21:52:55.11ID:G3/VqCPC0 >>339
口を閉じて上下の歯を噛み合わせて、そして舌先を前歯に付けてその状態で口の中の空気を全て抜いてみて。
その時に舌が上顎に当たっている位置です。
寝ているときには必ずしも上下の歯が噛み合わさっていない時もあるけど
舌さえ上顎に押し付けていれば歯が噛み合わさってなくても口が開くことはそう多くは無いよ。
チャレンジしてみて、俺は常時その状態にもっていくのに三か月くらいかかったかも。
ただし何度も書いているけど、いびきはまだかいている、でもだいぶ小さくなったような気がしている。
口を閉じて上下の歯を噛み合わせて、そして舌先を前歯に付けてその状態で口の中の空気を全て抜いてみて。
その時に舌が上顎に当たっている位置です。
寝ているときには必ずしも上下の歯が噛み合わさっていない時もあるけど
舌さえ上顎に押し付けていれば歯が噛み合わさってなくても口が開くことはそう多くは無いよ。
チャレンジしてみて、俺は常時その状態にもっていくのに三か月くらいかかったかも。
ただし何度も書いているけど、いびきはまだかいている、でもだいぶ小さくなったような気がしている。
343病弱名無しさん
2018/10/08(月) 00:14:20.52ID:ugQCH78Q0 >>342
329じゃないけど経験者
手術自体は麻酔が効いてるので全くと言っていいほど痛くないです
私の場合は日帰りだったけど帰りに飯でも?って位余裕でした
今日は安静にとの事だったのでそのまま直帰しましたがこの判断は正解でした
帰宅後、麻酔が切れた後の約12時間程はかなりの苦行
しっかり痛み止めや坐薬に頼らないと何にもヤル気が出ない&この傷みはいつ迄続くのか?と後悔でかなり堕ちます
人生で唾がこんなに憎たらしく思う事は無いです
私はたまたま翌日が休みだったからよかったけど予定調整出来るなら翌日は自宅休養をお勧めします
痛み止めが切れると2日目も日常生活が厳しいです
3日目になると痛みも多少薄れます
慣れもあり調子に乗って試しに痛み止め飲むのをやめて仕事に出てみたら痛い目にあいました
先生の処方は正しく守ることをお勧めします
長文になり過ぎなんでこの辺りでやめておきます
参考になれば幸いです
329じゃないけど経験者
手術自体は麻酔が効いてるので全くと言っていいほど痛くないです
私の場合は日帰りだったけど帰りに飯でも?って位余裕でした
今日は安静にとの事だったのでそのまま直帰しましたがこの判断は正解でした
帰宅後、麻酔が切れた後の約12時間程はかなりの苦行
しっかり痛み止めや坐薬に頼らないと何にもヤル気が出ない&この傷みはいつ迄続くのか?と後悔でかなり堕ちます
人生で唾がこんなに憎たらしく思う事は無いです
私はたまたま翌日が休みだったからよかったけど予定調整出来るなら翌日は自宅休養をお勧めします
痛み止めが切れると2日目も日常生活が厳しいです
3日目になると痛みも多少薄れます
慣れもあり調子に乗って試しに痛み止め飲むのをやめて仕事に出てみたら痛い目にあいました
先生の処方は正しく守ることをお勧めします
長文になり過ぎなんでこの辺りでやめておきます
参考になれば幸いです
344病弱名無しさん
2018/10/08(月) 00:29:38.34ID:Gpd62Y9E0345病弱名無しさん
2018/10/08(月) 07:21:37.95ID:Y2h0OHDw0346病弱名無しさん
2018/10/08(月) 08:32:13.73ID:HiyFHmVJ0347病弱名無しさん
2018/10/10(水) 12:29:57.71ID:1Rp6Ry2k0 何なんだw
ここのいびきデブ連中は?
いびきデブのくせに上から目線とかウケルwww
ここのいびきデブ連中は?
いびきデブのくせに上から目線とかウケルwww
348病弱名無しさん
2018/10/10(水) 13:36:58.64ID:jb/Czr8S0 塩谷デブきた-
349病弱名無しさん
2018/10/10(水) 15:18:44.37ID:5uTJbglu0 皆さん、これがいびきはデブしかかかないと信じてるバカです。
希少なのでしっかり観察してください。
希少なのでしっかり観察してください。
350病弱名無しさん
2018/10/10(水) 15:29:23.35ID:Shi5UiJy0 ネット掲示板で必死にマウント取ってる奴ってどういう顔してるんだろう
351病弱名無しさん
2018/10/10(水) 16:01:27.26ID:BWUJtNQP0 まぁこのスレもテンプレができたおかげで無駄話が多くなったとは思う
新ネタはそれなりに面白いがなかなか現実的なのは無いよね
新ネタはそれなりに面白いがなかなか現実的なのは無いよね
352病弱名無しさん
2018/10/11(木) 07:28:55.35ID:9HrnG15H0 実際太ってる方がかきやすいのは事実だと思うけど、全てではないよね
俺はパニック障害でメンタルヘルスの薬を服用してるせいで出る
薬の筋弛緩作用で気道が狭くなるのが原因
特にデブではないのにガーガー大いびきかくから驚かれるよ
俺はパニック障害でメンタルヘルスの薬を服用してるせいで出る
薬の筋弛緩作用で気道が狭くなるのが原因
特にデブではないのにガーガー大いびきかくから驚かれるよ
353病弱名無しさん
2018/10/11(木) 10:10:43.04ID:HEhStYyN0 イビキが五月蝿すぎて目が覚めると、同居してる親に言われる。俺が2階で寝てても1階で聞こえてびっくりするらしい。
口にテープ貼っても駄目。これ以上続くなら車で寝てもらうと言われた
口にテープ貼っても駄目。これ以上続くなら車で寝てもらうと言われた
358病弱名無しさん
2018/10/11(木) 21:36:06.78ID:TYtwyAEJ0 >>331だけど1回目行ってきた。
全然痛くなく少し熱いくらい。
1回目はまだ効果でないと言われてたから期待してなかったけど効果なし。
年間フリーのにしたから関係ないけどこれ1回で10万か。。。
また来月行きます。
ちなみに身長−体重=115
これ以上痩せられないよ〜
全然痛くなく少し熱いくらい。
1回目はまだ効果でないと言われてたから期待してなかったけど効果なし。
年間フリーのにしたから関係ないけどこれ1回で10万か。。。
また来月行きます。
ちなみに身長−体重=115
これ以上痩せられないよ〜
359病弱名無しさん
2018/10/11(木) 21:47:48.28ID:9wNy/cm90 顎が小さい人はしょうがないね
顔の構造が問題だからいくらやせても効果ないし
整形して顎を大きくしたら直るかどうかは知らないけど
保険適用されるとは思えないし、小顔がもてはやされる現代日本で
そこまでする価値があるかどうかは分からんね
顔の構造が問題だからいくらやせても効果ないし
整形して顎を大きくしたら直るかどうかは知らないけど
保険適用されるとは思えないし、小顔がもてはやされる現代日本で
そこまでする価値があるかどうかは分からんね
360病弱名無しさん
2018/10/12(金) 11:37:26.14ID:YoPRZkhB0361病弱名無しさん
2018/10/12(金) 17:59:20.35ID:3FoZQa4W0362病弱名無しさん
2018/10/12(金) 19:42:36.55ID:s5r85evu0 安室ちゃんがイビキかいてたらもう諦めようかしら?w
363病弱名無しさん
2018/10/13(土) 22:28:06.99ID:KaMEaQYd0 私の骨格では手術でも治らないと言われて悲しい 検査してマウスピース作ったけれど効果無く、舌用のマウスピースを購入してここ一ヶ月使用して見たけれど、少しマシになった?という感じ いびきのスコアが30〜65の間でまちまちなんだよね 何でだろう
364病弱名無しさん
2018/10/14(日) 06:34:35.54ID:iRPqwW/X0 嫁さんが鼻いびきです
耳鼻科に連れて行くのがスムーズなのかな
しかしナステントって結構値段するんですね
使い捨てなのに
耳鼻科に連れて行くのがスムーズなのかな
しかしナステントって結構値段するんですね
使い捨てなのに
365病弱名無しさん
2018/10/14(日) 09:35:10.17ID:KcFP+hZs0 だから使い回す奴が多い
366病弱名無しさん
2018/10/14(日) 10:00:59.88ID:GRf3ikW30 いびきラボで録音してたら、iPhoneのアラーム、通知類が一切鳴らなかった。
週末だったから良かったけど、平日なら遅刻だったわ
週末だったから良かったけど、平日なら遅刻だったわ
367病弱名無しさん
2018/10/15(月) 07:58:52.96ID:vdPTjTSM0 前までテンプレに舌を回す対策なかったっけ?
あれって効果ないなら消したの?
あれって効果ないなら消したの?
368病弱名無しさん
2018/10/15(月) 12:38:05.58ID:8hfGjc8a0 いくら舌の筋トレしてもREM睡眠中は筋肉も弛緩してる
369病弱名無しさん
2018/10/16(火) 12:29:29.65ID:fX+MKvbR0 鼻づまり→口呼吸→舌根沈下(開口で起こる)→いびき
鼻炎対策は重要だよ
鼻炎対策は重要だよ
370病弱名無しさん
2018/10/16(火) 16:13:18.54ID:kq3q3L0F0 鼻はアレルギーはあるけれど詰まっている訳ではなく口は閉じて寝ていて、耳鼻科では骨格だから手術では治らないと言われたので 舌が落ちないようにマウスピースしかないのかなと考えたのだけど
371病弱名無しさん
2018/10/18(木) 21:50:12.46ID:lyRkojVp0 ネカフェで一泊したら、「いびきがうるさい」と店員に起こされ結局、寝不足
コミック読みたさと安さ優先でネカフェに泊まったが、格安ビジホのほうが正解
もっとも、ネカフェではフラットであれリクライニングであれ、熟睡できない
無理な姿勢とか硬い床のせいで熟睡できず、おまけに起床後は筋肉痛に苦しむ運命
熟睡しないから、結果的にイビキもかかずに済んでいた
今回は改善を期して自前のエアマットをフラット席に敷いたら、この作戦が大成功
快適な熟睡に陥った。しかしそのせいでイビキが音量Maxで、クレーム待ったなし
その後は思い切り眠ることが出来ず、朝になっても頭は朦朧。寝床は快適だから
肉体疲労は残らず筋肉痛問題も解決したが、イビキが解決しない限りビジホ一択だ
コミック読みたさと安さ優先でネカフェに泊まったが、格安ビジホのほうが正解
もっとも、ネカフェではフラットであれリクライニングであれ、熟睡できない
無理な姿勢とか硬い床のせいで熟睡できず、おまけに起床後は筋肉痛に苦しむ運命
熟睡しないから、結果的にイビキもかかずに済んでいた
今回は改善を期して自前のエアマットをフラット席に敷いたら、この作戦が大成功
快適な熟睡に陥った。しかしそのせいでイビキが音量Maxで、クレーム待ったなし
その後は思い切り眠ることが出来ず、朝になっても頭は朦朧。寝床は快適だから
肉体疲労は残らず筋肉痛問題も解決したが、イビキが解決しない限りビジホ一択だ
372病弱名無しさん
2018/10/19(金) 07:25:36.55ID:RFo2hSx20 カラオケボックスで寝ればいいのに
373病弱名無しさん
2018/10/19(金) 09:55:19.21ID:29b8vb+O0 嘘に決まってんだろ
375病弱名無しさん
2018/10/19(金) 14:59:27.46ID:yraksi5Z0 ネカフェに泊まるような思考回路(水準)の人には、まともないびき治療なんて無理だろ
376病弱名無しさん
2018/10/19(金) 16:12:47.68ID:ur6qXmJj0 塩谷デブ
377病弱名無しさん
2018/10/20(土) 08:41:10.68ID:G8GoNpZI0 ネットカフェでナステントつければいいのに
378病弱名無しさん
2018/10/20(土) 09:14:41.28ID:G8GoNpZI0 92歳のルームメイトを殺害か 逮捕の男「いびきの口塞ぐため」
379病弱名無しさん
2018/10/21(日) 15:47:47.66ID:Iv3X+e+R0380病弱名無しさん
2018/10/21(日) 18:14:40.05ID:e/qLhcfe0 >>379
ならば野宿と車中泊なら、問題ないでしょ?
尾畠さんみたいにブルーシート野宿したり自家用車にフルフラット寝床をしつらえて
人気のない所で寝れば、イビキで迷惑をかける懸念もない
お金も労力もかけずかつ快適に外泊すること自体は、イビキ持ちでも工夫次第で可能
ならば野宿と車中泊なら、問題ないでしょ?
尾畠さんみたいにブルーシート野宿したり自家用車にフルフラット寝床をしつらえて
人気のない所で寝れば、イビキで迷惑をかける懸念もない
お金も労力もかけずかつ快適に外泊すること自体は、イビキ持ちでも工夫次第で可能
381病弱名無しさん
2018/10/21(日) 19:52:17.27ID:uR3GdgTA0 車中はくなら問題なし
382病弱名無しさん
2018/10/22(月) 04:21:16.15ID:TNL/H27M0 うちは住居に隣接した業務用のデカイ冷蔵庫があって、
そいつのコンプレッサーがグワングワン深夜でもうるさいから
爆音でいびきかいても何も言われなかったな
そいつのコンプレッサーがグワングワン深夜でもうるさいから
爆音でいびきかいても何も言われなかったな
2018/10/22(月) 07:06:02.66ID:eHhWQe530
2018/10/22(月) 07:53:43.57ID:7wN1tkqC0
>>383 そんだけ効果が持続するなら「合っていた」んだろうね
でもそれはレアケースだよ
レビューみればわかると思うけど購入者すべてが効果が持続するわけじゃないし
原理的に万能ないびき対策ではない
レアケースはあくまでレアケース
このスレでも同様のマウスピースの失敗談も多くある
でもそれはレアケースだよ
レビューみればわかると思うけど購入者すべてが効果が持続するわけじゃないし
原理的に万能ないびき対策ではない
レアケースはあくまでレアケース
このスレでも同様のマウスピースの失敗談も多くある
385病弱名無しさん
2018/10/22(月) 11:31:05.11ID:hEWORnP+0 >>384
この効果持続しない厨本当何なの(´・ω・`)
この効果持続しない厨本当何なの(´・ω・`)
387病弱名無しさん
2018/10/22(月) 13:00:43.28ID:HNtcPKp30 どう見ても試しもしないでネットで漁った情報でドヤ顔してる風だけど
388病弱名無しさん
2018/10/22(月) 13:37:15.39ID:7FWNKw2Z0389病弱名無しさん
2018/10/22(月) 13:40:10.45ID:7FWNKw2Z0391病弱名無しさん
2018/10/23(火) 07:32:57.08ID:bOUwJ3Kz0 ドラッグストアに売ってるのがイビキストしかなかったから
高いけど試してみたら全く効果無かったよ…
1700円は高いよなぁ
高いけど試してみたら全く効果無かったよ…
1700円は高いよなぁ
393病弱名無しさん
2018/10/23(火) 21:45:33.01ID:2F0H2Kkw0 いびき対策モノは詐欺まがいの定番だからな
394病弱名無しさん
2018/10/23(火) 23:37:18.60ID:Z/bsMiHV0 アップルウォッチのいびきが始まったらブルブルするアプリが1番いいよ
395病弱名無しさん
2018/10/24(水) 00:26:00.80ID:gHSHAIYc0 ここの人はイビキだけ?
朝起きた時にフラフラするとかは無いの?
朝起きた時にフラフラするとかは無いの?
397病弱名無しさん
2018/10/24(水) 07:44:44.99ID:33B+zPrJ0 ふらふらは無いな。
いびきアプリで毎日確認しているけど、やっぱ寝始めっていびきかきやすいのかな?
おれの場合だと寝始めから2時間くらいはめっちゃいびきかいている。
3時間過ぎるとほとんどかいていないんだよね、みんなはどう?
いびきアプリで毎日確認しているけど、やっぱ寝始めっていびきかきやすいのかな?
おれの場合だと寝始めから2時間くらいはめっちゃいびきかいている。
3時間過ぎるとほとんどかいていないんだよね、みんなはどう?
398病弱名無しさん
2018/10/24(水) 08:06:38.48ID:U0qr5Zbo0 わかる
日によって違うからずっとデカい時もあるけど、
傾向としては最初2、3時間がデカい
やっぱ眠り深い時がデカいのかな
日によって違うからずっとデカい時もあるけど、
傾向としては最初2、3時間がデカい
やっぱ眠り深い時がデカいのかな
399病弱名無しさん
2018/10/24(水) 08:11:53.60ID:cYou6/Uy0 体の疲れ と 精神の疲れ があって
最初のうちは体の疲れを癒すフェーズだから
いびきが大きいのは当たり前
体の疲れが癒されると本格的な精神の疲れを癒すフェーズになるので
寝返りも少なくなりいびきもトーンダウンする
ただし、肉体の疲れがひどい場合や眠りの質が悪い場合
は朝まで肉体を癒すフェーズでうるさい
最初のうちは体の疲れを癒すフェーズだから
いびきが大きいのは当たり前
体の疲れが癒されると本格的な精神の疲れを癒すフェーズになるので
寝返りも少なくなりいびきもトーンダウンする
ただし、肉体の疲れがひどい場合や眠りの質が悪い場合
は朝まで肉体を癒すフェーズでうるさい
400病弱名無しさん
2018/10/24(水) 09:41:32.61ID:fw6mffI10 俺のイビキ単独と嫁のイビキ単独と二人の合唱が混じってて
スコアがまるであてにならない
スコアがまるであてにならない
402病弱名無しさん
2018/10/24(水) 22:23:34.66ID:f08oxw3P0 とりあえずいびきラボで音の感じやスコアがわかっても実際自分の生のいびきを
聞く事が出来ないわけだからどのくらいうるさいのかわからん
苦情を言われても相手が神経質なだけかもしれないし、難しい問題だ
聞く事が出来ないわけだからどのくらいうるさいのかわからん
苦情を言われても相手が神経質なだけかもしれないし、難しい問題だ
403病弱名無しさん
2018/10/24(水) 22:52:14.72ID:bx1Vis+I0 自分の正当性を得るための証拠が必要なら工業用のノイズ測定器を買うか借りるかして
それで測定すればいい。基準値以内なら裁判で勝てるだろう。
法律や裁判の問題ではなく、相手に心地よく過ごしてほしいのであれば測定器なんかどうでもいい。
相手がうるさいというなら0.1dBでもうるさいし、静かだというなら120dBでも静かなんだよ。
>>402はどちらなんだ?
それで測定すればいい。基準値以内なら裁判で勝てるだろう。
法律や裁判の問題ではなく、相手に心地よく過ごしてほしいのであれば測定器なんかどうでもいい。
相手がうるさいというなら0.1dBでもうるさいし、静かだというなら120dBでも静かなんだよ。
>>402はどちらなんだ?
404病弱名無しさん
2018/10/24(水) 23:00:33.51ID:33B+zPrJ0 いやいや、いびきラボの大きいレベルは確実に他人には迷惑なレベルだぞ。
いびきラボの大きいレベルは、寝息を越えて鼻が鳴るレベルで、これは同室にいる人にとっては迷惑。
ほとんどの人は、いびきで苦情を言っても意味がない事を知っているので言わないことがほとんどなんだよな。
苦情を言われるってことはよほどうるさかったのかもしれん。
いびきラボの大きいレベルは、寝息を越えて鼻が鳴るレベルで、これは同室にいる人にとっては迷惑。
ほとんどの人は、いびきで苦情を言っても意味がない事を知っているので言わないことがほとんどなんだよな。
苦情を言われるってことはよほどうるさかったのかもしれん。
409病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:45:03.14ID:gl6IOT6Y0 メタボになってからイビキ出るようになったけどダイエットしても手遅れなん?
411病弱名無しさん
2018/10/28(日) 20:00:33.65ID:bemBuRXi0 >>409
自分も28くらいの時に172cm 80kくらいになってその時の彼女にうるさいって言われた
それから、4年たってジム行ったりして今60kくらいだけど嫁に聞いたら全く気にならないって言われた
ただ、うちの嫁、風邪で一晩咳してても全く起きないくらいだからあんまりあてにならない気もする
あとタバコもやめて、酒も酔うまで飲まなくなった
健康的な生活して身体鍛えればなんとなく静かになりそうなもんだけどな
自分も28くらいの時に172cm 80kくらいになってその時の彼女にうるさいって言われた
それから、4年たってジム行ったりして今60kくらいだけど嫁に聞いたら全く気にならないって言われた
ただ、うちの嫁、風邪で一晩咳してても全く起きないくらいだからあんまりあてにならない気もする
あとタバコもやめて、酒も酔うまで飲まなくなった
健康的な生活して身体鍛えればなんとなく静かになりそうなもんだけどな
412病弱名無しさん
2018/10/29(月) 10:29:26.55ID:gKHcpYqv0 誰にでも言えるがとりあえずまずはタバコ酒止めて痩せてみることだよな
それを怠って市販のものでどうにかしようとしてる奴はアホ
それを怠って市販のものでどうにかしようとしてる奴はアホ
413病弱名無しさん
2018/10/29(月) 23:39:45.12ID:xJ0qMAYj0 タバコもイビキに関係するの?
414病弱名無しさん
2018/10/30(火) 08:31:59.63ID:DUqMiV1d0 俺は173p60sだが、
バリバリいびきかく。どうすればいいの?
バリバリいびきかく。どうすればいいの?
417病弱名無しさん
2018/10/31(水) 03:42:29.86ID:twvm3OZt0 顎なしか顎小さい奴はイビキから逃げられない
418病弱名無しさん
2018/10/31(水) 07:56:38.08ID:Tt+YKWVM0 いびきアプリを9月から使い始めたけど、初めてほとんどいびきをかいていなかった。
いままでも多かったり少なかったりしたけど、ほとんど無しはなかったんだよね。
この違いは何なんだろ?生活や習慣はぜんぜん変わってないし。
違いが分かれば対処できそうな感じもあるんだけどな。
いままでも多かったり少なかったりしたけど、ほとんど無しはなかったんだよね。
この違いは何なんだろ?生活や習慣はぜんぜん変わってないし。
違いが分かれば対処できそうな感じもあるんだけどな。
419病弱名無しさん
2018/10/31(水) 15:04:27.51ID:3rU1qQFT0 ただ寝返り打ってマイクから離れただけだぞ
420病弱名無しさん
2018/10/31(水) 15:30:59.32ID:45Z36Fdj0 初スマホってことでもない限り、旧スマホも含めれば数台持ってるだろ?
左右に置いてはかるなり、頭上に置くなりすればいい
左右に置いてはかるなり、頭上に置くなりすればいい
421病弱名無しさん
2018/10/31(水) 15:31:54.87ID:Tt+YKWVM0 寝ている環境も全く変わりなしなんだぞ。
寝相が関係していると思っているけど、
アプリの開発会社にいびきをかいているときの
画像撮影も出来るようにメールしてみようかな。
寝相が関係していると思っているけど、
アプリの開発会社にいびきをかいているときの
画像撮影も出来るようにメールしてみようかな。
422病弱名無しさん
2018/10/31(水) 15:41:12.34ID:qvKBpmgv0 うーん、そういうイビキ・寝相診断そのものが目安というか
健康尺度として「根拠」が無いからさ、その精度を高めても無意味なんじゃないかと
寝起きに行う血中酸素濃度・血糖値・血圧といった医学的に根拠のある測定と違うからね
医学的根拠もないのに、因果関係を「強引に結び付けて」 何かしらの嘘くさい解釈って
それって よくある医学詐欺だよねw
〇〇医師監修 とかその手のやつ 無益で無駄で無意味なことを追求しない方がいいと思うよ
健康尺度として「根拠」が無いからさ、その精度を高めても無意味なんじゃないかと
寝起きに行う血中酸素濃度・血糖値・血圧といった医学的に根拠のある測定と違うからね
医学的根拠もないのに、因果関係を「強引に結び付けて」 何かしらの嘘くさい解釈って
それって よくある医学詐欺だよねw
〇〇医師監修 とかその手のやつ 無益で無駄で無意味なことを追求しない方がいいと思うよ
423病弱名無しさん
2018/10/31(水) 16:02:57.87ID:Tt+YKWVM0 言語明瞭なれど意味不明ってやつか
424病弱名無しさん
2018/11/01(木) 09:19:53.93ID:QKwOCGqo0426病弱名無しさん
2018/11/03(土) 07:19:56.27ID:nSkKP0fu0 酒もタバコもまったくやらない上にスポーツ大好き細マッチョだった10代からいびき持ちの俺に
いびきが改善する手法はあるのだろうか?
いびきが改善する手法はあるのだろうか?
428病弱名無しさん
2018/11/03(土) 08:40:28.86ID:nSkKP0fu0 ( ;∀;)
430病弱名無しさん
2018/11/06(火) 20:38:36.85ID:W+O7FXh00 鼻テープ、口テープを使ってもイビキが治らない場合はどうすれば?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541503906/l50
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541503906/l50
432病弱名無しさん
2018/11/07(水) 23:07:51.77ID:bRkxDgi30 テープごときで済めばいびきなんかに悩む筈がない
433病弱名無しさん
2018/11/07(水) 23:40:10.91ID:1q5SPfog0 貼り始めた直後は軽減するんだよ、ネルネルっていう製品で確認してる
でも1週間ぐらいで妻から「戻ってるよ」って言われ
イビキスコアを記録したら元に戻ってた
俺だけかもしれないけどイビキスコアを記録するという行為は結構面倒で
「改善した」と自己判断すると記録しなくなる
口閉じるテープで軽減したと思っても ちゃんと数か月は計測しないと
無駄なことをしているダケってこともあるんで自分に合った方法をうまく
見つけてね
でも1週間ぐらいで妻から「戻ってるよ」って言われ
イビキスコアを記録したら元に戻ってた
俺だけかもしれないけどイビキスコアを記録するという行為は結構面倒で
「改善した」と自己判断すると記録しなくなる
口閉じるテープで軽減したと思っても ちゃんと数か月は計測しないと
無駄なことをしているダケってこともあるんで自分に合った方法をうまく
見つけてね
434病弱名無しさん
2018/11/09(金) 04:52:41.74ID:yCRFWq0W0435病弱名無しさん
2018/11/09(金) 10:25:13.46ID:fx0gKtR10 いびきレコーダー、ノイズひどくて使い物にならん...
436病弱名無しさん
2018/11/09(金) 12:59:04.25ID:ri5cnU+60 矢作兼1時間で55回無呼吸「もう速攻、重症扱い」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811090000313.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811090000313.html
437病弱名無しさん
2018/11/09(金) 13:07:32.48ID:osn8vI8g0438病弱名無しさん
2018/11/09(金) 19:07:36.43ID:rEBh0cJg0 口閉じテープは効果云々よりまず使い勝手がなー
貼っちゃったらもう飲み物飲んだり出来ないし
あくび出来ないし、くしゃみ出たらどうなっちゃうの?
寝付きよくて寝たら朝までちゃんと起きない人は寝る直前貼りでいいんだろうけどさ
貼っちゃったらもう飲み物飲んだり出来ないし
あくび出来ないし、くしゃみ出たらどうなっちゃうの?
寝付きよくて寝たら朝までちゃんと起きない人は寝る直前貼りでいいんだろうけどさ
439病弱名無しさん
2018/11/09(金) 19:40:01.47ID:kNwblx6n0440病弱名無しさん
2018/11/09(金) 21:22:39.65ID:yCRFWq0W0 布ガムテープを人質監禁ばりに口を覆うように貼れ
多少唾液で濡れても朝まで持つ
といっても口の乾燥対策なだけで
舌は落ちるからイビキには何も効果は無いがな
多少唾液で濡れても朝まで持つ
といっても口の乾燥対策なだけで
舌は落ちるからイビキには何も効果は無いがな
441病弱名無しさん
2018/11/14(水) 11:42:45.99ID:PJu0XFHe0 いびきかく人って睡眠時間長いの?
同棲し始めた恋人がいびきかくんだけど10時間は寝ないと起きてくれない
自分はいつも6時間睡眠で料理作って洗濯して掃除して色々やってるのに眠いを理由に何もやってくれない恋人にイライラしてる
そもそも夜中もいびきがうるさくてこっちは寝れてないのに
病院行けと言っても鼻で笑われる
同棲し始めた恋人がいびきかくんだけど10時間は寝ないと起きてくれない
自分はいつも6時間睡眠で料理作って洗濯して掃除して色々やってるのに眠いを理由に何もやってくれない恋人にイライラしてる
そもそも夜中もいびきがうるさくてこっちは寝れてないのに
病院行けと言っても鼻で笑われる
443病弱名無しさん
2018/11/14(水) 12:40:11.98ID:sG1TKSFi0447病弱名無しさん
2018/11/16(金) 07:55:40.99ID:87qhU2Zo0 舌回し、ぜんぜん効果ないじゃん!!
448病弱名無しさん
2018/11/16(金) 09:58:17.29ID:wD3wzEBR0 >>447 仮に舌が落ちる原因の場合、毎日続けて半年後とかじゃね
ほかの理由でいびきが出てる場合、原因じゃないんだから改善なんかするわけないよね
ただどのそういうトレーニングって辞めたらすぐに戻るんじゃね
ほかの理由でいびきが出てる場合、原因じゃないんだから改善なんかするわけないよね
ただどのそういうトレーニングって辞めたらすぐに戻るんじゃね
449病弱名無しさん
2018/11/16(金) 10:07:13.10ID:flGn4t6h0450病弱名無しさん
2018/11/16(金) 14:30:23.40ID:q3swkCj10 >>441
分かる。
家のと一緒。いびきは凄いし、土日もほっとけば寝てばかり10時間どころじゃない。
一日中寝てご飯の時だけ起きてくる。イビキスト買ったけどもう、使ってくれない。
私は、いびきが鎮まったら眠ってる。何でこんなに気を使うんだろう。
分かる。
家のと一緒。いびきは凄いし、土日もほっとけば寝てばかり10時間どころじゃない。
一日中寝てご飯の時だけ起きてくる。イビキスト買ったけどもう、使ってくれない。
私は、いびきが鎮まったら眠ってる。何でこんなに気を使うんだろう。
451病弱名無しさん
2018/11/16(金) 18:29:10.80ID:AWbPE7uU0 録音して起きてる間中聞かせてやれ
452病弱名無しさん
2018/11/16(金) 22:00:27.38ID:wHXbH3lg0 スイーパーわろたwスリーパーだろ
453病弱名無しさん
2018/11/16(金) 22:10:03.07ID:qzgaAiJ70 冴羽??
454病弱名無しさん
2018/11/16(金) 23:24:56.26ID:lidRSFB70 ノーズピン使ったことある人いる?片方の鼻の穴が狭くて元々鼻呼吸しにくいんだけど、鼻を持ち上げて豚の鼻みたいにするの凄く通りがよくなる。付けることによってそれくらいの通りをキープできるなら買ってみようかなと思うんだけど
455病弱名無しさん
2018/11/17(土) 00:46:07.56ID:+li42nDb0456病弱名無しさん
2018/11/17(土) 01:55:59.89ID:+QBiV0rB0 いかん、太ったらまたいびきかくようになってさらに最近は自分のいびきで目が醒める様になってしまった。
またシーパップやるしかないのか…
またシーパップやるしかないのか…
457病弱名無しさん
2018/11/17(土) 07:18:43.89ID:TTfFpt1U0 >>455
舌が小さかったり、気管が大きかったりするんだよ
REM睡眠中も筋肉が弛緩しない人間もまれにいるかもしれないけど
いびきをかかない人はまれじゃないってことは
いびきをかかない人の大半は筋肉が緩むこととは無関係にいびきをかかないんだよ
舌が小さかったり、気管が大きかったりするんだよ
REM睡眠中も筋肉が弛緩しない人間もまれにいるかもしれないけど
いびきをかかない人はまれじゃないってことは
いびきをかかない人の大半は筋肉が緩むこととは無関係にいびきをかかないんだよ
458病弱名無しさん
2018/11/17(土) 12:18:17.28ID:vjxUkWzV0 イビキ治すには手術で舌切るか口蓋切るか痩せて気管周りの肉減らすかのみ
嫌なら諦めろ
まだ治せる分、身障よりマシだろ
嫌なら諦めろ
まだ治せる分、身障よりマシだろ
461病弱名無しさん
2018/11/17(土) 22:10:09.92ID:GkVFjiqj0 検査装置の宅配待ちだけど、歯医者で作るマウスピースって無呼吸の保険適用ないと高いです?
462病弱名無しさん
2018/11/18(日) 03:47:08.93ID:myI39C4A0 まぁ正直生まれつきの要素大きいよないびきって
後天性というより先天性だと思うわ
後天性というより先天性だと思うわ
463病弱名無しさん
2018/11/18(日) 04:27:05.30ID:PdVdOHRx0 今、終夜睡眠ポリグラフ試験中だが、n度寝(nは2以上の整数)にも飽きて暇すぎ
464病弱名無しさん
2018/11/20(火) 18:30:50.89ID:elYHEde10 最近イビキラボの音質が恐ろしく悪くなった
バージョンアップのせいかな
自分のイビキか空気清浄器の音か分からん時がある
バージョンアップのせいかな
自分のイビキか空気清浄器の音か分からん時がある
466病弱名無しさん
2018/11/20(火) 20:51:32.54ID:oh9STQWF0 昨日バージョンアップして録音したら、強風の中で寝ているようだった...
467病弱名無しさん
2018/11/21(水) 10:16:18.70ID:+9w1tL640 >>464
AACのビットレートが下がっていた
AACのビットレートが下がっていた
468病弱名無しさん
2018/11/21(水) 14:51:44.44ID:0jtYyIc70 48Kbps
469病弱名無しさん
2018/11/23(金) 21:35:26.50ID:1lM6vdqr0 無呼吸簡易検査やってみて異常無しでした
でもちゃんと測れなかったのか、酸素飽和度が最低値87だそうで良いのか悪いのかよく分からない
どうしたらいびきをかかなくなるのか
あいうべ体操をひたすらやってみるか
でもちゃんと測れなかったのか、酸素飽和度が最低値87だそうで良いのか悪いのかよく分からない
どうしたらいびきをかかなくなるのか
あいうべ体操をひたすらやってみるか
470病弱名無しさん
2018/11/23(金) 21:53:07.34ID:bRaOVLyq0472病弱名無しさん
2018/11/24(土) 14:36:55.40ID:fQggsLMN0 デブなら痩せるしか方法はない
痩せててかく奴は身体的問題だから手術
痩せててかく奴は身体的問題だから手術
473病弱名無しさん
2018/11/24(土) 16:54:25.85ID:BT7mRrhl0 AHI9.8でSAS確定
医者にはマウスピースを勧められた
医者にはマウスピースを勧められた
474病弱名無しさん
2018/11/24(土) 16:54:57.00ID:BT7mRrhl0 あ、ここいびきスレか
失礼
失礼
475病弱名無しさん
2018/11/24(土) 19:12:25.35ID:GF8hB2ZX0 158cm40kgだからこれ以上無理
478病弱名無しさん
2018/11/25(日) 23:10:30.02ID:YISnprgX0 鼻呼吸出来てても鼻炎といびきって関係ある?
鼻の通り道が曲がってる鼻中隔湾曲症って言われたんだけど録音聞く限り口呼吸はしてないような。
鼻炎の手術しても無駄かな??
鼻の通り道が曲がってる鼻中隔湾曲症って言われたんだけど録音聞く限り口呼吸はしてないような。
鼻炎の手術しても無駄かな??
480病弱名無しさん
2018/11/26(月) 21:43:07.16ID:Z/DoueCM0 鼻炎の手術ってあるの?
蓄膿症か?
蓄膿症か?
482病弱名無しさん
2018/11/27(火) 06:41:58.29ID:HaQ8beJK0 おまえすごいな
478から鼻中隔湾曲症と鼻炎に関係性を読み取るとは
全く別物だと読んでいたわ
478から鼻中隔湾曲症と鼻炎に関係性を読み取るとは
全く別物だと読んでいたわ
483病弱名無しさん
2018/11/27(火) 09:14:35.05ID:FTxLzaQ40 >>482
お前が何を言ってるのかよくわからん
お前が何を言ってるのかよくわからん
484病弱名無しさん
2018/11/27(火) 09:33:15.67ID:oMqTi7YR0 鼻の通り道が悪いと鼻水が増えるよ
485病弱名無しさん
2018/11/28(水) 05:40:16.17ID:j/M5kJwZ0 花粉症の薬飲んでた時期は鼻水シャットアウトしたせいか
いびきも弱まってたな、そういや
いびきも弱まってたな、そういや
486病弱名無しさん
2018/11/28(水) 09:08:30.03ID:AG9tjLZO0 アレルギーって言葉だけしか意識できてないんじゃね?
耳鼻科でファイバースコープ検診のモニターを見せてもらえる病院なら
アレルギー=患部が腫れてる
ってイメージになると思う
腫れてるんだから気道も狭くなるよね
耳鼻科でファイバースコープ検診のモニターを見せてもらえる病院なら
アレルギー=患部が腫れてる
ってイメージになると思う
腫れてるんだから気道も狭くなるよね
487病弱名無しさん
2018/11/29(木) 07:55:05.75ID:hj0B6sT50 家族にイビキがうるさいといわれ、
無呼吸症候群の検査もしましたが異常無しでした
アレルギー性鼻炎ではないかと耳鼻科に言われて、
薬を飲んでますが、何か他に良い対処法は無いものでしょうか?
無呼吸症候群の検査もしましたが異常無しでした
アレルギー性鼻炎ではないかと耳鼻科に言われて、
薬を飲んでますが、何か他に良い対処法は無いものでしょうか?
488病弱名無しさん
2018/11/29(木) 07:59:31.99ID:nz3I7dwq0 自殺
489病弱名無しさん
2018/11/29(木) 08:29:17.21ID:ma/XRApP0 >>487
いびき外来
いびき外来
491病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:16:02.57ID:WlXYDCrm0 口テープして寝てもいびき書いてるのは喉と鼻どっちが原因ですか?てっきり口呼吸になっていびきかいてるのかと思ってたからショック
492病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:23:13.81ID:27VGwOOJ0 いびきって骨格とかも関係あるのかねえ?
俺、小学生の時から変ないびきかいてて、心配した親に病院に連れて行かれたら
脊髄空洞症という病気と脊柱即湾症という背骨が曲がる病気が発覚した
すぐに手術して病気の進行は止められたが、背骨は曲がったままでいびきも放置された
修学旅行とかでもみんながびっくりするぐらい変ないびきかいてるみたいで、ボイスレコーダーで
録音して聞いてみたら「アア〜、アア〜」っていう唸り声上げるような変ないびきで自分でもびっくりした
社会人になって側湾症の専門医にいびきとの関連性を聞いてみたが「関係ない、関係ないw」って
バッサリ切り捨てられてしまった
別に太ってもないし、これしか原因は無いと思うんだがなあ・・・
俺、小学生の時から変ないびきかいてて、心配した親に病院に連れて行かれたら
脊髄空洞症という病気と脊柱即湾症という背骨が曲がる病気が発覚した
すぐに手術して病気の進行は止められたが、背骨は曲がったままでいびきも放置された
修学旅行とかでもみんながびっくりするぐらい変ないびきかいてるみたいで、ボイスレコーダーで
録音して聞いてみたら「アア〜、アア〜」っていう唸り声上げるような変ないびきで自分でもびっくりした
社会人になって側湾症の専門医にいびきとの関連性を聞いてみたが「関係ない、関係ないw」って
バッサリ切り捨てられてしまった
別に太ってもないし、これしか原因は無いと思うんだがなあ・・・
493病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:34:04.60ID:YsavRbHB0 >>491 何度も書いてあるけど >249 とか見てみ
口をシールで止めても、歯は開くだろ?
試しに口を閉じて歯を口の中で開けてみ できるだろ?
んで、歯(顎)が緩んだら、気道がふさがれイビキになるんだよ
テンプレ >2 にも書いてあるけど 口を閉じるテープは イビキ対策としては不完全
そんな方法ではいびきは改善されない 試す前に テンプレぐらい読めや
口をシールで止めても、歯は開くだろ?
試しに口を閉じて歯を口の中で開けてみ できるだろ?
んで、歯(顎)が緩んだら、気道がふさがれイビキになるんだよ
テンプレ >2 にも書いてあるけど 口を閉じるテープは イビキ対策としては不完全
そんな方法ではいびきは改善されない 試す前に テンプレぐらい読めや
494病弱名無しさん
2018/11/29(木) 11:58:10.08ID:QJGBqE4s0 >>493
少しでも歯が開いたら気道がふさがるのか?
少しでも歯が開いたら気道がふさがるのか?
495病弱名無しさん
2018/11/29(木) 13:26:48.79ID:w4EakQcn0 そもそも口閉じてても舌が落ち込めばそこで音がなるよ
496病弱名無しさん
2018/11/29(木) 14:18:21.47ID:rAEnPg200 口を閉じたところで意味はない。舌が弛緩するのが原因だから
市販のものはせいぜい舌を引っ張る舌マウスピースがやや効果があるだけで、
後はジョークグッズでしかない
舌や口蓋を切る手術か、一生ナステント+スリープスプリント
本気で対策したいならそれだけ
市販のものはせいぜい舌を引っ張る舌マウスピースがやや効果があるだけで、
後はジョークグッズでしかない
舌や口蓋を切る手術か、一生ナステント+スリープスプリント
本気で対策したいならそれだけ
497病弱名無しさん
2018/12/01(土) 22:19:28.71ID:7wny0VnI0 20年くらい前いびき外来で手術を勧められて扁桃腺とのどちんこ切り取った。
でも未だにcpapの世話になってる。
でも未だにcpapの世話になってる。
498病弱名無しさん
2018/12/01(土) 22:59:04.13ID:3N34wg6T0 その手術はいびき対策で無呼吸対策じゃないでしょ
499病弱名無しさん
2018/12/05(水) 06:15:44.23ID:/s1S6zH+0 イビキかく奴は軽度の身体障害者だよね
500病弱名無しさん
2018/12/05(水) 07:37:51.99ID:Zy70sWov0 スリープクリニックとかいびき外来(?)みたいないびき専門の病院行って効果あった人いる?
枕の高さでも違うって言うじゃん
そういうとこって最適な高さを調べて枕作ってくれるんだよね?
あと手術以外の治療法としてはどんなものがあるんだろう?
枕の高さでも違うって言うじゃん
そういうとこって最適な高さを調べて枕作ってくれるんだよね?
あと手術以外の治療法としてはどんなものがあるんだろう?
501病弱名無しさん
2018/12/05(水) 11:13:18.79ID:kGfLnuO+0 >>500 ナステント歴1年でナステントの指示書が欲しくて、
リストを見て職場近くの耳鼻科に予約して行ったら
そこがその手のイビキに特化した病院で、指示書だけでも良かったんだけど
医師に「いびきの原因調べてみますか? 無理強いはしませんが」と言われて検査したら
・ファイバースコープで鼻中隔湾曲症なのが判明
>ナステントが入りにくい原因が判明(突っかかり入りにくかった)
>突っかかる部分が傷ついて炎症を起こして悪循環になっているのも判明
・呼吸に影響があるか調べるために、鼻の片方に栓をして気量を調べる検査
>正常な人の1/10以下なのが判明(肺活量検査の鼻版みたいな検査)
・喉が狭いのも判明
医師の見解では「いびきの原因は半分が鼻、残り半分が喉」と言われ、
さらにSAS検査もした方が良さそうなので、SAS2100って装置をレンタルして検査
>中度なのも判明(CPAPが必要なほどじゃない)
これで大体、俺のイビキの状況・情報が揃ったので
(1)切除は怖かったので、日帰りでできる鼻中をレーザーで焼いて広げる手術
(2)SAS検査で中度なのでスリープスプリントの紹介状を書いてもらう
(3)近所の歯科に紹介状を見せて、スリープスプリントを作成
レーザー手術前:いびきスコア 70〜80
レーザー手術後:いびきスコア 50〜60(まだうるさい)
ナステント片方:いびきスコア 30〜40(まだうるさい)
ナステント両方:いびきスコア 5〜20(詰まったり抜ける場合があるので安定しない)
N+スリープS:いびきスコア 0〜5
スリープSのみ:いびきスコア 5〜10(ナステントに比べて外れたりしないので安定してる)
ナステント両方+スリープスプリントが最も低くなるんだけど、俺の場合は
スリープスプリントだけでも十分と判断して、ナステントは卒業した
スリープスプリントのみの状況でのSAS2100の検査ではSASは無検知に改善
個人的な結論としては
・鼻が曲がって気量が確保できない場合はレーザーで焼くか切除するしかない
狭い状況で無理やりナステント入れてると傷ついて悪化する
・いびきの原因は複合パターンが多く、鼻だけ・喉だけの対処は片手落ちになる
・枕で改善するような夢は見ない方が良い(その他のジョークグッズにも言えるけどね)
って感じかな
リストを見て職場近くの耳鼻科に予約して行ったら
そこがその手のイビキに特化した病院で、指示書だけでも良かったんだけど
医師に「いびきの原因調べてみますか? 無理強いはしませんが」と言われて検査したら
・ファイバースコープで鼻中隔湾曲症なのが判明
>ナステントが入りにくい原因が判明(突っかかり入りにくかった)
>突っかかる部分が傷ついて炎症を起こして悪循環になっているのも判明
・呼吸に影響があるか調べるために、鼻の片方に栓をして気量を調べる検査
>正常な人の1/10以下なのが判明(肺活量検査の鼻版みたいな検査)
・喉が狭いのも判明
医師の見解では「いびきの原因は半分が鼻、残り半分が喉」と言われ、
さらにSAS検査もした方が良さそうなので、SAS2100って装置をレンタルして検査
>中度なのも判明(CPAPが必要なほどじゃない)
これで大体、俺のイビキの状況・情報が揃ったので
(1)切除は怖かったので、日帰りでできる鼻中をレーザーで焼いて広げる手術
(2)SAS検査で中度なのでスリープスプリントの紹介状を書いてもらう
(3)近所の歯科に紹介状を見せて、スリープスプリントを作成
レーザー手術前:いびきスコア 70〜80
レーザー手術後:いびきスコア 50〜60(まだうるさい)
ナステント片方:いびきスコア 30〜40(まだうるさい)
ナステント両方:いびきスコア 5〜20(詰まったり抜ける場合があるので安定しない)
N+スリープS:いびきスコア 0〜5
スリープSのみ:いびきスコア 5〜10(ナステントに比べて外れたりしないので安定してる)
ナステント両方+スリープスプリントが最も低くなるんだけど、俺の場合は
スリープスプリントだけでも十分と判断して、ナステントは卒業した
スリープスプリントのみの状況でのSAS2100の検査ではSASは無検知に改善
個人的な結論としては
・鼻が曲がって気量が確保できない場合はレーザーで焼くか切除するしかない
狭い状況で無理やりナステント入れてると傷ついて悪化する
・いびきの原因は複合パターンが多く、鼻だけ・喉だけの対処は片手落ちになる
・枕で改善するような夢は見ない方が良い(その他のジョークグッズにも言えるけどね)
って感じかな
502病弱名無しさん
2018/12/05(水) 12:49:30.97ID:JEpcACQ20 費用はそれぞれどれくらいかかるんですか?
503病弱名無しさん
2018/12/05(水) 13:20:38.45ID:kGfLnuO+0 ナステント指示書 初診料込みで2500円
いびきの検査 ファイバースコープ+気量検査+診断 4500円
SAS2100レンタル+診断 3000円
レーザー手術+ナゾネックスなどの処方薬2週間分 10500円
(ナゾネックスは1200円ぐらいするので手術は9000円ぐらいかな)
術後検診+スリープスプリント紹介状 3000円
歯科での初診+掃除1回分+型取り 1800円
歯科でのスリープスプリント作成費用+調整+診断2回 15000円
いびきの検査 ファイバースコープ+気量検査+診断 4500円
SAS2100レンタル+診断 3000円
レーザー手術+ナゾネックスなどの処方薬2週間分 10500円
(ナゾネックスは1200円ぐらいするので手術は9000円ぐらいかな)
術後検診+スリープスプリント紹介状 3000円
歯科での初診+掃除1回分+型取り 1800円
歯科でのスリープスプリント作成費用+調整+診断2回 15000円
504病弱名無しさん
2018/12/05(水) 14:13:35.22ID:JEpcACQ20 丁寧にありがとうございます。嘔吐反射激しいから型どりとマウスピースで吐き気こないか心配だなぁ
505病弱名無しさん
2018/12/05(水) 14:46:04.57ID:kGfLnuO+0 スリープスプリントの型取りは硬化パテを上下一回で取るので
量も多く吐き気との戦いになります 数分で硬化しますが 半泣きです
嘔吐の強さはこれがMAXで10とすると
初日
スリープスプリントを装着する時が 4 / はめた状態 3 / 外すとき 7
1週間後
スリープスプリントを装着する時が 2 / はめた状態 1 / 外すとき 3
ぐらいです
最初は外す時の加減がわからなくて吐き気がすごかったですが
今ははめるのも一瞬だし、外すのも慣れたもんです はめたままでも会話ぐらいできます
ナステント装着時の吐き気(えづく)は1年継続した状態でもたまに起こるので
どちらも未経験の人が ナステント or スリープスプリント を始めるなら
スリープスプリントの方が楽だと思います
ただ、下あごを前に出す幅をMAXの25〜75%まで指定できるんですが
最初にMAXの75%で作るのはお勧めしません、歯科も何度も確認すると思いますが
まずは50%ぐらいで作るのをお勧めします
自分は50%で作りましたが、外した直後は数分かみ合わせの違和感を感じます
10分もすれば正常に戻りますけどね
清掃には
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9/ 超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY/ クリーン除菌液
これを利用しています
旅行に行くときは100均でも見つかる入れ歯入れで歯ブラシで掃除しています
ナステントの再利用に比べるとスリープスプリントの方が楽だと思います
量も多く吐き気との戦いになります 数分で硬化しますが 半泣きです
嘔吐の強さはこれがMAXで10とすると
初日
スリープスプリントを装着する時が 4 / はめた状態 3 / 外すとき 7
1週間後
スリープスプリントを装着する時が 2 / はめた状態 1 / 外すとき 3
ぐらいです
最初は外す時の加減がわからなくて吐き気がすごかったですが
今ははめるのも一瞬だし、外すのも慣れたもんです はめたままでも会話ぐらいできます
ナステント装着時の吐き気(えづく)は1年継続した状態でもたまに起こるので
どちらも未経験の人が ナステント or スリープスプリント を始めるなら
スリープスプリントの方が楽だと思います
ただ、下あごを前に出す幅をMAXの25〜75%まで指定できるんですが
最初にMAXの75%で作るのはお勧めしません、歯科も何度も確認すると思いますが
まずは50%ぐらいで作るのをお勧めします
自分は50%で作りましたが、外した直後は数分かみ合わせの違和感を感じます
10分もすれば正常に戻りますけどね
清掃には
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9/ 超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY/ クリーン除菌液
これを利用しています
旅行に行くときは100均でも見つかる入れ歯入れで歯ブラシで掃除しています
ナステントの再利用に比べるとスリープスプリントの方が楽だと思います
507病弱名無しさん
2018/12/05(水) 18:48:14.86ID:+rQdhVQv0508病弱名無しさん
2018/12/08(土) 20:42:10.38ID:QkDAtqBy0 いびき対策に最適
https://et-irodori.com/k/2287
https://et-irodori.com/k/2287
509病弱名無しさん
2018/12/08(土) 20:54:12.21ID:ncNkweSk0510病弱名無しさん
2018/12/08(土) 21:40:53.17ID:OptaS3dM0 ノドチンコが気道に落ち込むタイプのいびきはやはり手術しかないでしょうか?起きてても力抜いて呼吸するといびきかける。
511病弱名無しさん
2018/12/08(土) 22:02:16.28ID:0krulG010512病弱名無しさん
2018/12/08(土) 22:02:32.64ID:ncNkweSk0 >>510 イビキ外来の医師にそういわれたの?
口蓋垂だけが原因なら、切除手術はそれなりにメジャーなんだけど
全摘しちゃうと嚥下したときにむせやすいというデメリットもある
部分切除や広げる術式もあるので「複数の術式に対応できる」病院
に相談したほうが良い
一式しか知らない医師は、自分は知らない・できない となかなか
言い出さないので過去の術歴を聞いたうえで自分にとっての最適解
の術式を提案してくれる医師を探したほうが良いですよ
口蓋垂だけが原因なら、切除手術はそれなりにメジャーなんだけど
全摘しちゃうと嚥下したときにむせやすいというデメリットもある
部分切除や広げる術式もあるので「複数の術式に対応できる」病院
に相談したほうが良い
一式しか知らない医師は、自分は知らない・できない となかなか
言い出さないので過去の術歴を聞いたうえで自分にとっての最適解
の術式を提案してくれる医師を探したほうが良いですよ
513病弱名無しさん
2018/12/10(月) 01:01:01.93ID:jVJJDPVg0 軟口蓋形成術って結構効果無いとか、痛いとか聞きますが
このスレの人的には無しですかね?
このスレの人的には無しですかね?
514病弱名無しさん
2018/12/11(火) 06:43:01.65ID:wQQwDQv/0 舌を引っ張り出して固定するシリコン製のグッズ、確かに効果はあるけど口内めっちゃ乾燥するしこのまま使い続けてもいいもんだろうか…
515病弱名無しさん
2018/12/11(火) 08:43:28.74ID:ziKgMMM70516病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:08:42.40ID:cTrjZblQ0517病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:20:27.11ID:qLsHUFOG0518514
2018/12/11(火) 13:41:03.90ID:v9I8FhQB0 >>515-517
まぁそうだよね、舌を出して寝るなんて普通じゃないし
マウスピース作りたくてSASの簡易検査受けたことあるんだけど大したことないから大丈夫だよって帰されてしまって紹介状は貰えなかった
保険適用外だとどのくらいかかるのか…
そもそもマウスピースひとつで舌根沈下を防げるのかどうか半信半疑でもある
実際使用してる方、いませんか?
まぁそうだよね、舌を出して寝るなんて普通じゃないし
マウスピース作りたくてSASの簡易検査受けたことあるんだけど大したことないから大丈夫だよって帰されてしまって紹介状は貰えなかった
保険適用外だとどのくらいかかるのか…
そもそもマウスピースひとつで舌根沈下を防げるのかどうか半信半疑でもある
実際使用してる方、いませんか?
519病弱名無しさん
2018/12/11(火) 13:51:32.35ID:qLsHUFOG0 >>518 スリープスプリントは総額で3万5千〜4万円
SASの簡易検査は酒飲んだりすれば一時的に上がるし
結果軽度でもCPAPは無理でもスリープスプリントの紹介状は出してもらえるけどね
検査目的をSASの心配ではなく「スリープスプリントを保険適用で作りたい」と
最初に言っておくと紹介状は出してくれると思う
スリープスプリントの効果は説明しにくいけど、
自分の場合は4mm下あごを出した状態で作製しそろそろ8か月経つけど
イビキは15未満で落ち着いてる
当然SASの再検査もしたけど中度から完全に解消された(まぁ中度も無理やりだした感じだが
SASの簡易検査は酒飲んだりすれば一時的に上がるし
結果軽度でもCPAPは無理でもスリープスプリントの紹介状は出してもらえるけどね
検査目的をSASの心配ではなく「スリープスプリントを保険適用で作りたい」と
最初に言っておくと紹介状は出してくれると思う
スリープスプリントの効果は説明しにくいけど、
自分の場合は4mm下あごを出した状態で作製しそろそろ8か月経つけど
イビキは15未満で落ち着いてる
当然SASの再検査もしたけど中度から完全に解消された(まぁ中度も無理やりだした感じだが
520514
2018/12/11(火) 16:22:45.00ID:v9I8FhQB0521病弱名無しさん
2018/12/11(火) 22:15:22.17ID:+xS8Prai0 筋弛緩で気道が狭くなってる場合に鼻呼吸って意味ある?
522病弱名無しさん
2018/12/11(火) 23:02:35.91ID:ziKgMMM70 >>521 何度も語りつくされてるけど
・いびきの原因は1つとは限らない(原因は複数)
なので
明らかに舌が落ちて気道を塞ぐタイプのイビキであっても
鼻呼吸の改善しかしないナステントでいびき軽減効果を実感する報告は多い
だから、いびき軽減に「鼻呼吸(の改善)」の意味は有るよ
このスレで不味い考え方は
・いびきの原因は〇〇だ!(〇〇のみ!)
という決めつけだよ
思考の視野狭窄に陥っちゃアカンよ そんな単純な原因ばかりではないさw
・いびきの原因は1つとは限らない(原因は複数)
なので
明らかに舌が落ちて気道を塞ぐタイプのイビキであっても
鼻呼吸の改善しかしないナステントでいびき軽減効果を実感する報告は多い
だから、いびき軽減に「鼻呼吸(の改善)」の意味は有るよ
このスレで不味い考え方は
・いびきの原因は〇〇だ!(〇〇のみ!)
という決めつけだよ
思考の視野狭窄に陥っちゃアカンよ そんな単純な原因ばかりではないさw
523病弱名無しさん
2018/12/12(水) 12:52:50.94ID:SRBxDucM0 いびきに本格的に気づいて治そうかと思ったけどいびき治療って面倒、高い、確実性がない と難しいな
簡単に治す方法があればいいのに
簡単に治す方法があればいいのに
524病弱名無しさん
2018/12/12(水) 13:01:10.59ID:2FI3vSeQ0 まずは原因究明
普通の耳鼻科じゃなくて、イビキに特化した耳鼻科に行くべき
ただ、いきなりSASの1泊検査とか言い出す拝金主義の病院は避けた方が良い
普通の耳鼻科じゃなくて、イビキに特化した耳鼻科に行くべき
ただ、いきなりSASの1泊検査とか言い出す拝金主義の病院は避けた方が良い
525病弱名無しさん
2018/12/12(水) 13:06:59.61ID:5Md+XN5a0 いびきに特化した耳鼻科ってどんなことやるの?俺が今行ってる耳鼻科ではまず家で調べる機械を渡すことになるって言われた
526病弱名無しさん
2018/12/12(水) 14:02:17.28ID:2FI3vSeQ0 >>525 新宿のロンフェルメの例だと
1.ファイバースコープで患者に見せながら鼻腔の広さ、変形度を説明
2.狭い場合は、鼻に片方づつ栓をして鼻の呼吸量を測定
3.口内の状況を調べて広さや口蓋垂の長さを測定
4.スリープスプリントに興味をしめした場合SASの予約
かな
いびき自体は病気ではないので
病院によってはSAS検査を先にやって病気と判断しないと動かない病院もある
でも、いびき特化の病院はいびきを病気と考えて動くので初動が違うんだと思う
いきなりSAS検査させるような病院は軽度〜中度では「健康に支障なし」と
なんにもしてくれないかもね
1.ファイバースコープで患者に見せながら鼻腔の広さ、変形度を説明
2.狭い場合は、鼻に片方づつ栓をして鼻の呼吸量を測定
3.口内の状況を調べて広さや口蓋垂の長さを測定
4.スリープスプリントに興味をしめした場合SASの予約
かな
いびき自体は病気ではないので
病院によってはSAS検査を先にやって病気と判断しないと動かない病院もある
でも、いびき特化の病院はいびきを病気と考えて動くので初動が違うんだと思う
いきなりSAS検査させるような病院は軽度〜中度では「健康に支障なし」と
なんにもしてくれないかもね
527病弱名無しさん
2018/12/12(水) 15:39:39.18ID:5Md+XN5a0 >>526
ありがとうございます。
そのような検査をやってくれる病院探してみます。
いびき自体は病気じゃないと言っても聞いた人みんなにいびきが凄いって言われるのと、それが原因かはわからないけど眠りも浅く中途覚醒が多いので少しでも良くなればなぁ
ありがとうございます。
そのような検査をやってくれる病院探してみます。
いびき自体は病気じゃないと言っても聞いた人みんなにいびきが凄いって言われるのと、それが原因かはわからないけど眠りも浅く中途覚醒が多いので少しでも良くなればなぁ
528病弱名無しさん
2018/12/13(木) 00:43:57.29ID:KJ5I7MFu0 過去に旅先で「昨日すごくイビキかいてたよ」と言われたことはあったけど、きっと疲れてたんだと流してた。
でも彼の家で寝てるときに自分のイビキが聞こえてきて、さらに彼氏に体を揺すられた感じで起きた。
そんなこともあり、今更ながらいびきラボで録音したら衝撃…。
みんなも初めて自分のイビキ聞いたときは衝撃だったのだろうか
でも彼の家で寝てるときに自分のイビキが聞こえてきて、さらに彼氏に体を揺すられた感じで起きた。
そんなこともあり、今更ながらいびきラボで録音したら衝撃…。
みんなも初めて自分のイビキ聞いたときは衝撃だったのだろうか
529病弱名無しさん
2018/12/13(木) 00:51:17.45ID:13gwKLlI0 いびきをかいてると言われていたけどそんなに気にしていなかった俺
いびきラボに出会って初めて自分のいびきを聞いたとき
こりゃ迷惑だ・・・
彼女のやさしさに泣いたー、って感じ
いびきラボに出会って初めて自分のいびきを聞いたとき
こりゃ迷惑だ・・・
彼女のやさしさに泣いたー、って感じ
530病弱名無しさん
2018/12/13(木) 09:24:56.21ID:FHr6dG4T0 新参者だから、まずはこのスレをよく読みます
531病弱名無しさん
2018/12/13(木) 09:44:21.00ID:c+2RuR1J0 >>528 うちの嫁も自分のイビキを録音してかなりショックを受けてた
最初、俺のイビキについて一言あって
悪いと思ってスリープスプリント装着するようになって静かになったけど
一応こっちの問題が片付いたので嫁もたまにイビキしてるよ
と軽く言ったら全然信じてくれなくて
客間で俺が寝て録音させて、いびきスコアが40ぐらいだったらしくて半泣きしてた
自分のイビキって気が付かないんだよね
最初、俺のイビキについて一言あって
悪いと思ってスリープスプリント装着するようになって静かになったけど
一応こっちの問題が片付いたので嫁もたまにイビキしてるよ
と軽く言ったら全然信じてくれなくて
客間で俺が寝て録音させて、いびきスコアが40ぐらいだったらしくて半泣きしてた
自分のイビキって気が付かないんだよね
532病弱名無しさん
2018/12/14(金) 17:41:16.10ID:iDvTdVsN0 これから結婚出来るか心配になってきた
いびきナビ20cmくらいしか離してないけどスコア80とかある
しかしイビキって一晩で種類が結構変わるんだね
グーグー、スピースピー…、ンゴゴゴゴ、時間帯によっていろいろ。
書いてて泣けてくる。
ある程度録音したらなんらかの対策を立てようと思う
いびきナビ20cmくらいしか離してないけどスコア80とかある
しかしイビキって一晩で種類が結構変わるんだね
グーグー、スピースピー…、ンゴゴゴゴ、時間帯によっていろいろ。
書いてて泣けてくる。
ある程度録音したらなんらかの対策を立てようと思う
533病弱名無しさん
2018/12/14(金) 17:41:51.23ID:iDvTdVsN0 いびきナビ→ラボ
534病弱名無しさん
2018/12/14(金) 17:46:55.57ID:ml9TS07b0535病弱名無しさん
2018/12/14(金) 18:32:19.85ID:iDvTdVsN0 アドバイス助かります、覚えておきます!
536病弱名無しさん
2018/12/14(金) 18:36:42.82ID:LHUraYOQ0 スリープスプリントを作ろうかと考えているんですが、既に使っている方で嘔吐反射がめちゃくちゃ強い人いますか?
自分は嘔吐反射がかなり強く、歯医者で奥歯の治療の時だったり、歯のレントゲンを撮る為の板を咥えてるだけでおえおえ酷いレベルです。作る時は何とか頑張って作れても、普段使う時に嘔吐反射が出ないか心配です。
似たような方いたらお願いします
自分は嘔吐反射がかなり強く、歯医者で奥歯の治療の時だったり、歯のレントゲンを撮る為の板を咥えてるだけでおえおえ酷いレベルです。作る時は何とか頑張って作れても、普段使う時に嘔吐反射が出ないか心配です。
似たような方いたらお願いします
538病弱名無しさん
2018/12/14(金) 21:10:17.95ID:zYrBlBkV0 あぁ、ごめん
嘔吐耐性は、耳鼻科で喉を見るとき毎回 えづいて半泣きです
胃カメラも決死の覚悟です 数日前から憂鬱になります
当然歯科でもかなり間を置いたりして耐えてます
でもスリープスプリントは慣れました 怖くもないです
嘔吐耐性は、耳鼻科で喉を見るとき毎回 えづいて半泣きです
胃カメラも決死の覚悟です 数日前から憂鬱になります
当然歯科でもかなり間を置いたりして耐えてます
でもスリープスプリントは慣れました 怖くもないです
539病弱名無しさん
2018/12/14(金) 21:17:01.22ID:hH70cweH0 酷いいびきと無呼吸だと家族に指摘され、簡易検査でCPAPまでは必要無いと言われて紹介状貰って保険で下顎を少し出したマウスピースを作ったけれど私には効果はなかった
舌を引っ張り出す市販のマウスピースを使用したらスコア30〜40に下がったけれど朝起きると舌がしびれて上手く話が出来ない時がある
舌を引っ張り出す市販のマウスピースを使用したらスコア30〜40に下がったけれど朝起きると舌がしびれて上手く話が出来ない時がある
540病弱名無しさん
2018/12/15(土) 21:08:23.40ID:kA6rHr1S0 舌マウスピースなんて医療器具でも何でもないのによく付けられるな
将来それが原因で舌癌とかになっても
メーカーは「あっそwざまぁww」で終わりだよ
将来それが原因で舌癌とかになっても
メーカーは「あっそwざまぁww」で終わりだよ
541病弱名無しさん
2018/12/19(水) 13:32:01.41ID:BKlsUez70 ナステント試してみたいけど、わざわざ指示書なあ。
542病弱名無しさん
2018/12/22(土) 00:39:54.93ID:uEFGQT2s0543病弱名無しさん
2018/12/24(月) 01:06:50.16ID:9ZYiHV7t0544病弱名無しさん
2018/12/26(水) 04:26:31.90ID:uWr24is/0 ひどいいびきは傷害レベル
殺意わくわ
殺意わくわ
545病弱名無しさん
2018/12/26(水) 17:57:00.54ID:1n8G8JxE0 殺意まで行ったら傷害どころか殺人か殺人未遂になりそう
546病弱名無しさん
2018/12/26(水) 18:56:59.11ID:awqVwYNe0 いびきを障害認定してくれればいいのに
そうしたらすぐ手帳もらって特権うまうま出来るから
そうしたらすぐ手帳もらって特権うまうま出来るから
547病弱名無しさん
2018/12/26(水) 19:40:32.95ID:sZqPrJ2S0 誤解してる人が多いけど手帳取得イコール年金じゃないし
特権あるほどの障害ならうまうまなんて言っていられる余裕はないよ
正しい知識もない状態でそう言われると本当に腹立たしい
特権あるほどの障害ならうまうまなんて言っていられる余裕はないよ
正しい知識もない状態でそう言われると本当に腹立たしい
548病弱名無しさん
2018/12/26(水) 22:25:20.62ID:E+3/YH6x0 枕の下のマットが空気で膨らむ奴2万ぐらいで売ってるやん。
誰か試してくれ
誰か試してくれ
549病弱名無しさん
2018/12/27(木) 05:47:17.80ID:ps6pn3yh0 >>514です
あれから医師に紹介状を貰い歯科でスリープスプリントを作ってもらったのですがいびきラボで60台たたき出しました
舌を固定する例のグッズだと1〜10くらいなのですが…
これから微調整していくとは言っていましたが良くなるのか不安
スリープスプリント使用してる方にお聞きしたいのですが、口に嵌めた際、遊びはありますか?
自分の場合、ある程度は外れるように遊びを作ってあると言われまして、ちょっと力を加えると上の歯からパコッと外れる感じです
あれから医師に紹介状を貰い歯科でスリープスプリントを作ってもらったのですがいびきラボで60台たたき出しました
舌を固定する例のグッズだと1〜10くらいなのですが…
これから微調整していくとは言っていましたが良くなるのか不安
スリープスプリント使用してる方にお聞きしたいのですが、口に嵌めた際、遊びはありますか?
自分の場合、ある程度は外れるように遊びを作ってあると言われまして、ちょっと力を加えると上の歯からパコッと外れる感じです
550病弱名無しさん
2018/12/27(木) 08:18:54.93ID:xJpNMeuU0551病弱名無しさん
2018/12/27(木) 10:41:46.51ID:2I4X7jJu0 >>549 鼻の状態は?
当たり前な話だけどスリープスプリントは顎を固定する器具なので
鼻呼吸が十分にできていないと効果は低い
テンプレにも書いてあるけど鼻のナステント・レーザー治療・切除手術
といった方法で鼻の気道を確保して鼻だけで呼吸できるようにしないと
あと >ある程度は外れるように遊びを作ってある こんな戯言言うって
どこの病院? 医師の名前出していいよ
スリープスプリントは0.5mm以下の精度で「遊びのない」固定具だよ
ほんとうにスリープスプリントなのソレ? 騙されてるよw
当たり前な話だけどスリープスプリントは顎を固定する器具なので
鼻呼吸が十分にできていないと効果は低い
テンプレにも書いてあるけど鼻のナステント・レーザー治療・切除手術
といった方法で鼻の気道を確保して鼻だけで呼吸できるようにしないと
あと >ある程度は外れるように遊びを作ってある こんな戯言言うって
どこの病院? 医師の名前出していいよ
スリープスプリントは0.5mm以下の精度で「遊びのない」固定具だよ
ほんとうにスリープスプリントなのソレ? 騙されてるよw
552病弱名無しさん
2018/12/27(木) 16:22:38.68ID:JuWw1Nlc0553病弱名無しさん
2018/12/28(金) 08:53:21.60ID:S4/YvHN40 カエル運動、効果でてこないんだが…。
554病弱名無しさん
2019/01/02(水) 08:53:09.21ID:XasIlUjj0 舌マウスピースは効くけど、長期は使わない方がいい感じ。
睡眠時無呼吸のテスト中なんだけど、医師がナステントやスリープスプリントの紹介状を書いてくれるか不安。
だってCPAPの方が病院の長期利益になるんでしょ?
嫌な感じの先生だったから無理ならどうしよ。
睡眠時無呼吸のテスト中なんだけど、医師がナステントやスリープスプリントの紹介状を書いてくれるか不安。
だってCPAPの方が病院の長期利益になるんでしょ?
嫌な感じの先生だったから無理ならどうしよ。
555病弱名無しさん
2019/01/02(水) 10:56:12.80ID:qSOExvPh0 >>554 SASの結果は数値なので、中度までならCPAPは処方できない
それに病院が儲けとかだけでおかしな処方・診断したら
今は、こういう掲示板があるので叩かれて潰れるよw
あと、もしも重度ならCPAPは回避できないと思うよ
それだけ状態が悪いって事なんだし
それに病院が儲けとかだけでおかしな処方・診断したら
今は、こういう掲示板があるので叩かれて潰れるよw
あと、もしも重度ならCPAPは回避できないと思うよ
それだけ状態が悪いって事なんだし
556病弱名無しさん
2019/01/04(金) 02:55:41.06ID:O1SI2AVC0 父親のいびきがやばい
唸りでうるさい
俺も酒飲んだら騒音らしいが、父親はシラフでこれ
親子揃って薄命だわ
唸りでうるさい
俺も酒飲んだら騒音らしいが、父親はシラフでこれ
親子揃って薄命だわ
558病弱名無しさん
2019/01/04(金) 13:12:26.99ID:2q79VwfM0 冬になってからイビキがひどくなってきている。
昨年の春からいびきラボを使い始めて春夏秋は10〜30位を行ったり来たり。
12月半ばころから40〜60位まで行く日も出てきた。
みなさんは季節によって大きさが変わることありますか?
昨年の春からいびきラボを使い始めて春夏秋は10〜30位を行ったり来たり。
12月半ばころから40〜60位まで行く日も出てきた。
みなさんは季節によって大きさが変わることありますか?
559病弱名無しさん
2019/01/07(月) 01:06:39.19ID:sUESrulk0 >>526
そこってレーザー治療に力を入れてるみたいだけどスリープスプリントの指示書も作ってくれるんだ
うちはレーザー治療です、って感じのところが結構あるけど
スリープスプリント希望すれば応じてくれるのかな
そこってレーザー治療に力を入れてるみたいだけどスリープスプリントの指示書も作ってくれるんだ
うちはレーザー治療です、って感じのところが結構あるけど
スリープスプリント希望すれば応じてくれるのかな
560病弱名無しさん
2019/01/07(月) 01:08:32.22ID:sUESrulk0561病弱名無しさん
2019/01/07(月) 01:14:37.36ID:sUESrulk0 ちなみに昨日は144 \(^^)/
今週病院決めていびき外来行ってくる
今週病院決めていびき外来行ってくる
562病弱名無しさん
2019/01/08(火) 01:58:36.56ID:SwQumLpw0 医師も驚く数値を叩き出してCPAPお持ち帰り。
最近、鼻呼吸できるようになってきた。
最近、鼻呼吸できるようになってきた。
563病弱名無しさん
2019/01/08(火) 12:40:38.73ID:BhVaK7TP0 いびきラボって鼻息でもいびき認定されるよね
564病弱名無しさん
2019/01/08(火) 14:11:32.18ID:z3JECWN00 俺の鼻歌もバッチリいびき扱いされてたわ
565病弱名無しさん
2019/01/08(火) 14:30:59.20ID:CZ6EEZf30 歌っててもイビキ扱いだよ
566病弱名無しさん
2019/01/12(土) 01:37:59.89ID:P/ufEVw60 初めてここに来ました
口閉じてるのにいびきかく人ってどうしたらいいの
昔に比べたら太ったので一応ダイエット始めたけど
普通体型の時から時々いびきかいてたみたいだし
寝る向きとかも関係ないみたい
口閉じてるのにいびきかく人ってどうしたらいいの
昔に比べたら太ったので一応ダイエット始めたけど
普通体型の時から時々いびきかいてたみたいだし
寝る向きとかも関係ないみたい
568病弱名無しさん
2019/01/12(土) 13:03:19.31ID:BnRcg88y0 CPAP使うようになったら改善したよ
無呼吸症候群もよくなった
無呼吸症候群もよくなった
569病弱名無しさん
2019/01/12(土) 13:18:03.54ID:1rvQMS0d0 CPAP最強だよね、いびきラボで100越えが1〜2になった
570病弱名無しさん
2019/01/13(日) 20:00:41.20ID:rYQypbWC0 いびきラボで点数60とかだけど
再生してみたらカラスみたいないびきかいてて苦しそうだった
ほんの数ヶ月前まではグーグー言ってたのに
なぜ悪化したんだ...
再生してみたらカラスみたいないびきかいてて苦しそうだった
ほんの数ヶ月前まではグーグー言ってたのに
なぜ悪化したんだ...
571病弱名無しさん
2019/01/13(日) 20:12:53.09ID:sv7dDLA20 >>570
ちゃんとした耳鼻科で診てもらったほうが良いんじゃね
ファイバースコープを患者にもモニターで見ながら説明してくれる病院ね
医師しか見えない小さいファイバースコープ使うのは9割は藪です
耳鼻科にとってファイバースコープは聴診器と同等であり最大の武器です
それを安物使ってるような医師に患者を診る資格はありません
患部を見たふりをして過去の例に合わせて嘘八百並べているだけです
ちゃんとした耳鼻科で診てもらったほうが良いんじゃね
ファイバースコープを患者にもモニターで見ながら説明してくれる病院ね
医師しか見えない小さいファイバースコープ使うのは9割は藪です
耳鼻科にとってファイバースコープは聴診器と同等であり最大の武器です
それを安物使ってるような医師に患者を診る資格はありません
患部を見たふりをして過去の例に合わせて嘘八百並べているだけです
572病弱名無しさん
2019/01/15(火) 15:32:06.81ID:8ucLAbRC0 スリープスプリントと口閉じテープをしっかり張っていますが、録音するといびきが出る時間帯があります。
やはり首回りの脂肪ですかね。
やはり首回りの脂肪ですかね。
573病弱名無しさん
2019/01/15(火) 16:03:41.30ID:BRkAbAwk0 鼻は?
574病弱名無しさん
2019/01/16(水) 08:02:31.67ID:56BGSjgc0576病弱名無しさん
2019/01/16(水) 09:06:33.55ID:56BGSjgc0577病弱名無しさん
2019/01/16(水) 10:07:36.06ID:2FkN3J+q0 ぐっすり永眠しそうだな
顎に負担掛かるけど75%まで出すスリープスプリントにするしかないかもね
メタボ気味?
顎に負担掛かるけど75%まで出すスリープスプリントにするしかないかもね
メタボ気味?
578病弱名無しさん
2019/01/16(水) 10:54:50.29ID://d8TsvF0 いびき改善用のマウスピースって歯医者的には無しなのかね?
欲しいなら作るけど、いびきは改善されるかもしれないが他にどういう影響が出るかは知らないよって感じだった。
欲しいなら作るけど、いびきは改善されるかもしれないが他にどういう影響が出るかは知らないよって感じだった。
579病弱名無しさん
2019/01/16(水) 11:02:42.31ID:2FkN3J+q0580病弱名無しさん
2019/01/16(水) 11:57:26.14ID:3r9bOIsK0582病弱名無しさん
2019/01/16(水) 19:23:50.36ID:eQ2Zl61f0 >>581 そう馬鹿にしたもんじゃない
そもそも歯医者なんて学科は無いわけで親の都合で歯医者やってる二世も多い
そもそも歯医者なんて学科は無いわけで親の都合で歯医者やってる二世も多い
583病弱名無しさん
2019/01/16(水) 22:11:55.27ID:vbY5TIqR0 >>582
なんのフォローにもなってなくて草
なんのフォローにもなってなくて草
584病弱名無しさん
2019/01/17(木) 00:25:37.81ID:/hkkRUtA0585病弱名無しさん
2019/01/17(木) 10:30:26.57ID:DdBKmpcO0 >>584 まぁ圧迫感を感じるので気持ち悪いと思う
テンプレ >2 にもあるけど、同様の仕様のジョークアイテムに腕・目(アイマスク)・耳版があって
音センサーでイビキを感知すると、ショックを与える不快眠アイテムですね
EMS=電気ショックです
電気ショックと書くと「寝れねぇじゃんw」とバレるのでEMSと姑息な言い回しをしていますが
・いびきは軽減できるかもしれないが覚醒するので疲れが取れない
こんな詐欺みたいな馬鹿アイテムを試すのは時間の無駄です
ちなみに、テンプレの製品はすべて自腹で試して無駄だったのを確認しています
返品可能を謳っている製品は返品しています
あと電気ショックも慣れます 最初は装着の違和感もあるのでそもそも安眠できないので
一時的にイビキは軽減しますが、当然体の疲れは取れません
スノアサークルには無駄だけどイビキ回数がカウントできるんですが3週間使いましたが
減ったのは最初の数日でしたね、5日目以降はいびき回数もいびきスコアも元に戻ってました
テンプレ >2 にもあるけど、同様の仕様のジョークアイテムに腕・目(アイマスク)・耳版があって
音センサーでイビキを感知すると、ショックを与える不快眠アイテムですね
EMS=電気ショックです
電気ショックと書くと「寝れねぇじゃんw」とバレるのでEMSと姑息な言い回しをしていますが
・いびきは軽減できるかもしれないが覚醒するので疲れが取れない
こんな詐欺みたいな馬鹿アイテムを試すのは時間の無駄です
ちなみに、テンプレの製品はすべて自腹で試して無駄だったのを確認しています
返品可能を謳っている製品は返品しています
あと電気ショックも慣れます 最初は装着の違和感もあるのでそもそも安眠できないので
一時的にイビキは軽減しますが、当然体の疲れは取れません
スノアサークルには無駄だけどイビキ回数がカウントできるんですが3週間使いましたが
減ったのは最初の数日でしたね、5日目以降はいびき回数もいびきスコアも元に戻ってました
586病弱名無しさん
2019/01/17(木) 15:33:56.95ID:H7iZiOpc0 不快眠になるいうたらナステント もCPAPも不快眠やぞ
特にCPAP
特にCPAP
587病弱名無しさん
2019/01/17(木) 16:04:03.90ID:DdBKmpcO0 >>586 反論すると、ナステントは慣れれば快眠できる
スリープスプリントも同様に辛いのは最初だけ
どちらかというとナステントの方が慣れるまでに時間がかかる
>2 テンプレに書いた効果のないアイテムも慣れるので最終的には安眠できる
ただその時点でいびき軽減効果も失われる
ナステントとスリープスプリントは慣れて安眠できるようになっても
イビキ軽減効果が維持される
CPAPは医療器具でいびき対策用の物ではないのでこのスレでは基本扱わない
スリープスプリントも同様に辛いのは最初だけ
どちらかというとナステントの方が慣れるまでに時間がかかる
>2 テンプレに書いた効果のないアイテムも慣れるので最終的には安眠できる
ただその時点でいびき軽減効果も失われる
ナステントとスリープスプリントは慣れて安眠できるようになっても
イビキ軽減効果が維持される
CPAPは医療器具でいびき対策用の物ではないのでこのスレでは基本扱わない
588病弱名無しさん
2019/01/18(金) 10:38:20.12ID:TnzyU4fU0 ここ見て初めて使いました
112で50%でした…
112で50%でした…
589病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:59:12.43ID:GGvk8IIK0 アマゾンで舌用のマウスピースの評価高いけど誰か知って人いる?
590病弱名無しさん
2019/01/21(月) 00:33:04.22ID:3jVE3kAl0 ジョークグッズの中では一番マシ程度
まあ舌の落ち込み防止としては理に適ってはいるなw
ただ舌が痺れるし、横向きに寝ると涎が垂れ流しになるので、
合わない人にはとことん合わない
医療器具でもないので、将来的に舌先に深刻なダメージが出ても知らん
まあ舌の落ち込み防止としては理に適ってはいるなw
ただ舌が痺れるし、横向きに寝ると涎が垂れ流しになるので、
合わない人にはとことん合わない
医療器具でもないので、将来的に舌先に深刻なダメージが出ても知らん
591病弱名無しさん
2019/01/21(月) 19:48:22.45ID:+3VMTxJ30 医療器具だけどイビキ対策としてはCPAPが最強だと思う
いびきラボで100超えが1に激減で夜間のトイレもゼロ回になった
いびきラボで100超えが1に激減で夜間のトイレもゼロ回になった
592病弱名無しさん
2019/01/21(月) 21:55:05.93ID:YYl7jjF60 >>589
前試したよ。つか使ってた。
確かに最初はなれないしもしかしたら後で舌にダメージがあるのかもってのは否定できないけど、いびきの量が激減した
最近はイビキかかなくなったから使ってないけど、自分には効果だいぶあった
前試したよ。つか使ってた。
確かに最初はなれないしもしかしたら後で舌にダメージがあるのかもってのは否定できないけど、いびきの量が激減した
最近はイビキかかなくなったから使ってないけど、自分には効果だいぶあった
593病弱名無しさん
2019/01/22(火) 19:50:58.77ID:TH+fL0Dx0 誰かBoseのNoise-Masking sleepbuds (スリープバズ)を試したorパートナーに使ってもらったって人いますか?
自分のいびきの低減を狙いつつ、パートナーに使ってもらうとお互いに幸せになれそうだなと思ったのさ。
どうなんだろ?
自分のいびきの低減を狙いつつ、パートナーに使ってもらうとお互いに幸せになれそうだなと思ったのさ。
どうなんだろ?
594病弱名無しさん
2019/01/23(水) 08:20:37.09ID:qI9Nr0rB0 そういうガラクタで遊びたいなら自分から始めてみな
595病弱名無しさん
2019/01/23(水) 08:36:07.28ID:yMvcrh2Z0 これだけは言っておくと、人間の耳は有限のセンサーです
その有限性は音を聞く時間に比例して劣化していきます
耳栓とは真逆の「音で音を遮る」というロジックなので
ノイズキャンセル技術は耳栓に比較して耳の寿命を劣化させます
睡眠時に必要なのは静かな環境であり
パートナーのいびきには、いびき軽減対策もしくは相方への耳栓が妥当
であってNCイヤホンではありません
新しもの好きなだけでしょ? 金を無駄使いしたいだけでしょ?
パートナーへの思いやりとかおためごかしの言い訳にしないでくださいよ
その有限性は音を聞く時間に比例して劣化していきます
耳栓とは真逆の「音で音を遮る」というロジックなので
ノイズキャンセル技術は耳栓に比較して耳の寿命を劣化させます
睡眠時に必要なのは静かな環境であり
パートナーのいびきには、いびき軽減対策もしくは相方への耳栓が妥当
であってNCイヤホンではありません
新しもの好きなだけでしょ? 金を無駄使いしたいだけでしょ?
パートナーへの思いやりとかおためごかしの言い訳にしないでくださいよ
596病弱名無しさん
2019/01/23(水) 19:44:29.67ID:v/ciQdhK0 NCがノイズキャンセルの意味ならこれはちゃうみたいやで。
こういう新しいものでも、もし情報を持っている人がいるならめっちゃ有意義やん。
だれか試したor試してもらった事がある人いるなら引き続き情報まってるで〜
こういう新しいものでも、もし情報を持っている人がいるならめっちゃ有意義やん。
だれか試したor試してもらった事がある人いるなら引き続き情報まってるで〜
597病弱名無しさん
2019/01/23(水) 21:07:56.26ID:J+TS8kPE0 >>595
なんか頭大丈夫?
なんか頭大丈夫?
599病弱名無しさん
2019/01/24(木) 00:30:05.64ID:ozlpgnNb0600病弱名無しさん
2019/01/24(木) 03:52:40.10ID:0z40X+vo0 いびき那智。wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601病弱名無しさん
2019/01/24(木) 11:05:10.70ID:YHIiAoTd0 安眠できる静かな状況を嫁に与えるのは夫のマナーであり義務だろ
なんでノイズキャンセリングって発想になるのか理解できん
まずはさっさといびき対策しろよ
ナステントとスリープスプリント装着したか?SASならCPAP使え
ジョークグッズで頑張ったふりをするな
なんでノイズキャンセリングって発想になるのか理解できん
まずはさっさといびき対策しろよ
ナステントとスリープスプリント装着したか?SASならCPAP使え
ジョークグッズで頑張ったふりをするな
602病弱名無しさん
2019/01/24(木) 13:05:41.53ID:UzkVYk/a0 こいつNCに親でも殺されたの?
603病弱名無しさん
2019/01/24(木) 13:18:20.22ID:bcJvXRTw0 普通にイビキに迷惑している被害者側がノイキャンでどうにかしようって考え方がおかしいだろ?
なんで被害者側がイヤホンはめて寝なければいけないんだ?
なんで被害者側がイヤホンはめて寝なければいけないんだ?
604病弱名無しさん
2019/01/24(木) 20:11:47.76ID:RrSHAJM30 ジョークグッズって連呼してる人いい加減寒いからやめてほしい
小手先でどうにかはなりづらいものだからさっさと医者行けってのは同意するけど表現とか文がひたすら寒い
小手先でどうにかはなりづらいものだからさっさと医者行けってのは同意するけど表現とか文がひたすら寒い
605病弱名無しさん
2019/01/24(木) 20:23:58.59ID:uEN6HPfz0 なんでノイズキャンセルの話になっているのかわけわかめ
ノイズキャンセルのイヤホンの話じゃないじゃん
それにここはいびき総合だろ、いびきに対する総合的な話で良いのではないかと
ノイズキャンセルのイヤホンの話じゃないじゃん
それにここはいびき総合だろ、いびきに対する総合的な話で良いのではないかと
606病弱名無しさん
2019/01/25(金) 00:17:41.67ID:JP97DInJ0 理屈の上ではノイズキャンセラーで無音にできる
だが、現在の技術ではそれができない
だが、現在の技術ではそれができない
608病弱名無しさん
2019/01/25(金) 08:55:06.35ID:ifqMLae40 ジョークグッズって的確な表現だけどなあ
まあガラクタでもいいか
まあガラクタでもいいか
609病弱名無しさん
2019/01/25(金) 09:36:08.24ID:yzHXLxZB0 だいたいボーズのやつはNCじゃないしな
それだけでNCくんのバカさ加減はお察し
それだけでNCくんのバカさ加減はお察し
610病弱名無しさん
2019/01/25(金) 11:10:15.60ID:qWCRmZsx0 >>609 キャンセルより耳に負担掛けるヒーリング音楽垂れ流しだけどな
精神は休まるのかもしれんが聴覚は使い続ける事になる
精神は休まるのかもしれんが聴覚は使い続ける事になる
611病弱名無しさん
2019/01/25(金) 12:33:31.70ID:0JeWIjTV0 もうお前バカだから喋んなw
612病弱名無しさん
2019/01/25(金) 13:19:38.25ID:tFwLXq/60 BOSEも信者向けのあほみたいな製品だしてるからな
昔ラッセン詐欺屋がセットでやってて笑ったわ
昔ラッセン詐欺屋がセットでやってて笑ったわ
614病弱名無しさん
2019/01/25(金) 20:38:57.98ID:0JeWIjTV0 ガラクタとか言って貶すのは構わんけどレビュー概ねよくね?
自分は必要ないので試さないけど
自分は必要ないので試さないけど
615病弱名無しさん
2019/01/25(金) 20:41:01.55ID:9zzoazzW0 そもスレチだしな
616病弱名無しさん
2019/01/25(金) 20:59:04.65ID:Yia0tbj40 鼻呼吸でいいいじゃん、鼻呼吸の練習もできるぞ
618病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:41:22.82ID:qSlGOSdq0 来週のたけしのニッポンのミカタでいびきの病院が紹介されるみたいだよ
619病弱名無しさん
2019/01/26(土) 10:56:26.31ID:CYcHaqqj0620病弱名無しさん
2019/01/26(土) 11:29:39.55ID:wj1wM/9y0 別にここはいびきをかく人がどうにかすること専用じゃないだろ
隣人がうるさい人も来てんじゃないの
隣人がうるさい人も来てんじゃないの
621病弱名無しさん
2019/01/26(土) 12:32:37.86ID:BXBu1LaH0 寝入った瞬間のいびきで目覚める。。
622病弱名無しさん
2019/01/26(土) 13:24:17.58ID:k039liHZ0 今日睡眠時の検査結果が出て無呼吸の診断出たからスリープスプリント作ることにしたわ
623病弱名無しさん
2019/01/26(土) 14:54:17.80ID:/9SplMnP0 無呼吸といびきは関係ない
624病弱名無しさん
2019/01/26(土) 18:19:41.49ID:siLdOfWF0 >>623
うぜえなほんまお前
うぜえなほんまお前
626病弱名無しさん
2019/01/27(日) 00:43:57.85ID:2JNcfbWm0 無呼吸手前の奴のイビキひどいよ
627病弱名無しさん
2019/01/27(日) 02:49:08.02ID:N06aSwf00 >>625
それ逆ギレじゃないしねぇ
それ逆ギレじゃないしねぇ
628病弱名無しさん
2019/01/27(日) 03:01:06.78ID:Ww6J62VO0 なんで病院行かないの?
630病弱名無しさん
2019/01/27(日) 11:39:43.22ID:HHh+OCMf0 ほんとにSAS(CPAP)ネタは荒れるね
スレチにしてよかった
スレチにしてよかった
631病弱名無しさん
2019/01/27(日) 11:52:41.49ID:N74eLP7o0634病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:07:31.06ID:N06aSwf00635病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:44:43.69ID:HHh+OCMf0 専用のスレがあるんだからCPAPネタを語りたいならそっちでやってくれ
SAS/睡眠時無呼吸症候群40/CPAP
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545367540/
SAS/睡眠時無呼吸症候群40/CPAP
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545367540/
636病弱名無しさん
2019/01/27(日) 20:18:12.29ID:fI734va80 荒れてるな
指示書もらってナステント注文したから感想待ってろ
指示書もらってナステント注文したから感想待ってろ
637病弱名無しさん
2019/01/27(日) 21:14:19.56ID:tGp83GCb0 いらない
638病弱名無しさん
2019/01/27(日) 21:42:20.81ID:OnxkamNL0 何でCPAPとかナステントのような確実に効果のあるものを拒否するのだろうか
639病弱名無しさん
2019/01/27(日) 21:43:52.22ID:tGp83GCb0 馬鹿にはわからないだろ
641病弱名無しさん
2019/01/27(日) 22:19:54.40ID:5MaLLhO00 ランニングコスト重要だよね〜
コストを考えたら別々の部屋で寝ることも選択肢に入ってくるし
コストを考えたら別々の部屋で寝ることも選択肢に入ってくるし
642病弱名無しさん
2019/01/27(日) 23:06:24.87ID:htVIp9760 ここの住人は身体障害者なのに偉そうだな
健常者に迷惑かけるな
健常者に迷惑かけるな
644病弱名無しさん
2019/01/28(月) 11:49:57.05ID:fDInBKlI0 ジョークグッズ扱いのネルネルも再利用はできないし
毎日使うと金もかかるよね
適当なサージカルテープでも代用できるけど効果はほとんどないしな
毎日使うと金もかかるよね
適当なサージカルテープでも代用できるけど効果はほとんどないしな
646病弱名無しさん
2019/01/28(月) 17:20:00.16ID:zlifn6I+0 唇閉じても、顎は開くからね
舌が弛緩していびきになる人には効果ないんだよ
歯茎から固定するスリープスプリントや舌を出す舌ピースなら違うだろうけど
舌が弛緩していびきになる人には効果ないんだよ
歯茎から固定するスリープスプリントや舌を出す舌ピースなら違うだろうけど
648病弱名無しさん
2019/01/29(火) 19:20:16.45ID:Kceysztd0 軟口蓋手術したいんだけど医師にも再発が多いって聞いた
痛い思いして再発してまたガーガーいびきかくとか意味ないよね‥‥
再発しない手術とかないのかな
痛い思いして再発してまたガーガーいびきかくとか意味ないよね‥‥
再発しない手術とかないのかな
654病弱名無しさん
2019/01/29(火) 22:46:29.91ID:cvpsvXxk0 手術して悪化することもあるって医者に言われたぞ
655病弱名無しさん
2019/01/29(火) 22:50:07.17ID:4UPQIWLk0 うーん、やっぱ冬になってからイビキが悪化してるみたいだ。
春夏秋はいびきラボで20〜30くらいが、冬になってから50〜80くらい出てくる。
みなさんは季節によって変化ある?
春夏秋はいびきラボで20〜30くらいが、冬になってから50〜80くらい出てくる。
みなさんは季節によって変化ある?
656病弱名無しさん
2019/01/30(水) 00:24:40.74ID:DwZedM1M0657病弱名無しさん
2019/01/30(水) 00:26:48.13ID:DwZedM1M0658病弱名無しさん
2019/01/30(水) 01:01:37.38ID:tEyAHoQB0 >>653
鼻中隔彎曲症と言われて手術済みだけど全く効果なしで他院で軟口蓋手術検討中です
のどちんこの大きさは普通で軟口蓋が狭くて舌根沈下になって窒息しそうになります
ナステントは長過ぎると吐きそうになるし短過ぎたらのどちんこに当たらなくてめっちゃ振動していびきかいてたから多少はのどちんこも切ったほうがいいかもしれない
鼻中隔彎曲症と言われて手術済みだけど全く効果なしで他院で軟口蓋手術検討中です
のどちんこの大きさは普通で軟口蓋が狭くて舌根沈下になって窒息しそうになります
ナステントは長過ぎると吐きそうになるし短過ぎたらのどちんこに当たらなくてめっちゃ振動していびきかいてたから多少はのどちんこも切ったほうがいいかもしれない
660病弱名無しさん
2019/01/30(水) 06:11:40.65ID:kMh4YAke0 >>636
ナステント装着我慢できるならかなり効果あるね
自分はいびきスコア50とかだったけど17ぐらいまで落ちたよ
ただ継続にはお金かかるし、
スリープスプリントを検討中
マウスピースの効果は人によるのかな
初期投資高いからかなり迷ってる
ナステント装着我慢できるならかなり効果あるね
自分はいびきスコア50とかだったけど17ぐらいまで落ちたよ
ただ継続にはお金かかるし、
スリープスプリントを検討中
マウスピースの効果は人によるのかな
初期投資高いからかなり迷ってる
661病弱名無しさん
2019/01/30(水) 07:26:41.29ID:tEyAHoQB0663病弱名無しさん
2019/01/30(水) 08:51:55.41ID:gigk9voZ0 寝るときの装備が、死ぬまで続くと思うと絶望
耄碌してるだろうに、こんなこと続けられる自信ない
大部屋入院や介護施設入居とかどうなるんだろ
老人会の温泉旅行も行けないのか
耄碌してるだろうに、こんなこと続けられる自信ない
大部屋入院や介護施設入居とかどうなるんだろ
老人会の温泉旅行も行けないのか
666病弱名無しさん
2019/01/30(水) 13:49:25.99ID:x603T7380 携帯用もあるよ CPAP
668病弱名無しさん
2019/01/30(水) 19:07:23.45ID:HkTOt+Gj0 寝る時に何もつけずにいびき軽減させたくて今まで外科治療してきた
扁桃腺とのどちんことって鼻中レーザーで焼いたけどまだいびきラボで80前後
手術前は酷い時で200オーバーの時もあったから若干良くなってる
後は鼻中隔彎曲症の手術して効果あるのか?
初診時医者にはいびきの原因の全てが詰まってるって言われた
ちなみにデブじゃないです
扁桃腺とのどちんことって鼻中レーザーで焼いたけどまだいびきラボで80前後
手術前は酷い時で200オーバーの時もあったから若干良くなってる
後は鼻中隔彎曲症の手術して効果あるのか?
初診時医者にはいびきの原因の全てが詰まってるって言われた
ちなみにデブじゃないです
669病弱名無しさん
2019/01/30(水) 19:52:51.13ID:QQLnj2mq0 >>668 鼻やってるならスリープスプリントやっても良いかもね
それ以外の手術は舌の沈降は解消できないので
それ以外の手術は舌の沈降は解消できないので
670病弱名無しさん
2019/01/30(水) 20:14:40.07ID:Pr0/gkrR0671病弱名無しさん
2019/01/30(水) 20:32:33.10ID:F6gF3xyb0 入院は恐怖だよね
全身麻酔で手術なんかしたら終わって戻ってきたら意識が戻るまで大いびきなんだろうなあ
目が覚めたところでしばらくはナステント装着なんてできそうにないし
大迷惑かけてることをわかっていながらどうにもできず
考えただけで胸がキュッとなる
全身麻酔で手術なんかしたら終わって戻ってきたら意識が戻るまで大いびきなんだろうなあ
目が覚めたところでしばらくはナステント装着なんてできそうにないし
大迷惑かけてることをわかっていながらどうにもできず
考えただけで胸がキュッとなる
673病弱名無しさん
2019/01/31(木) 08:48:03.73ID:4lTcKsC50 入院てなんの手術?
軟口蓋手術は日帰りでしょ
軟口蓋手術は日帰りでしょ
674病弱名無しさん
2019/01/31(木) 10:35:37.11ID:jZ5ljjkQ0 妄想だろ
675病弱名無しさん
2019/01/31(木) 10:58:20.93ID:qp1Sp/xz0 医者嫌いはあれこれ理由付けて拒否するからな
手術=入院と思い込んでるんだろう
手術=入院と思い込んでるんだろう
676病弱名無しさん
2019/01/31(木) 11:06:00.64ID:Ao2w558V0 イビキ手術で術後に大いびきは無いだろうから、
それ以外の全麻手術の事だろ。
病院の入院患者はイビキ爺婆だらけなので誰も気にしない。
それ以外の全麻手術の事だろ。
病院の入院患者はイビキ爺婆だらけなので誰も気にしない。
677病弱名無しさん
2019/01/31(木) 12:32:25.32ID:XKSQEchi0 >>671
自分はそんな寝てる時に周りに迷惑かとか考えもしないので大変だなあと思いまうす
自分はそんな寝てる時に周りに迷惑かとか考えもしないので大変だなあと思いまうす
678病弱名無しさん
2019/01/31(木) 14:06:56.16ID:SLLcU7u+0 重症でなければ書き込んではいけません
680病弱名無しさん
2019/02/02(土) 01:57:29.60ID:0i1Mchem0 >>673
病院というか手術方法による。
自分は確かレーザーで切り取るっていう方法で三重県までいってそれでも一泊二日の予定だったけど結局手術不適格w
で別の病院で普通にメスで切り取る手術やったら10日くらい入院した。
病院というか手術方法による。
自分は確かレーザーで切り取るっていう方法で三重県までいってそれでも一泊二日の予定だったけど結局手術不適格w
で別の病院で普通にメスで切り取る手術やったら10日くらい入院した。
684病弱名無しさん
2019/02/03(日) 19:54:22.45ID:81zMHdm60 結局は呼吸マスクに行き着くのか。。
685病弱名無しさん
2019/02/03(日) 21:06:03.73ID:NCzRFNCs0 スリープスプリント型とって出来上がり待ちです。
何か準備しておくことありますか?
ポリデントマウスピース用くらい?
ケースとかはもらえるのかな?
また皆さん何年くらいで再作成するのでしょうか?
何か準備しておくことありますか?
ポリデントマウスピース用くらい?
ケースとかはもらえるのかな?
また皆さん何年くらいで再作成するのでしょうか?
686病弱名無しさん
2019/02/04(月) 00:09:34.52ID:kUR2Fwoo0 >>685 寝てる時の顎の力にもよるけど3年ぐらいは持つが
人によっては強く噛んで1年ぐらいで作り直す場合も有るとか
自分が使ってるメンテ道具 参考にしてください
・ケースはもらえない
>100均で売ってる(歯医者で買うと同じものが600円ぐらい取られる)
・LifeBasis 200ml入れ歯専用超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9
>容器部分が取り外し可能なのはたぶんこれだけ
>スリープスプリントは軽いので付属の網を重石替わりにすると良い
・超音波入れ歯クリーン除菌液
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY
>普段は水だけでいいけど、たまにはこっちも併用したほうが良いと思う
旅行に持っていく場合は100均の容器でOK
部屋備品の歯ブラシで洗う程度でOK
人によっては強く噛んで1年ぐらいで作り直す場合も有るとか
自分が使ってるメンテ道具 参考にしてください
・ケースはもらえない
>100均で売ってる(歯医者で買うと同じものが600円ぐらい取られる)
・LifeBasis 200ml入れ歯専用超音波洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B0748CTJP9
>容器部分が取り外し可能なのはたぶんこれだけ
>スリープスプリントは軽いので付属の網を重石替わりにすると良い
・超音波入れ歯クリーン除菌液
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWSMPQY
>普段は水だけでいいけど、たまにはこっちも併用したほうが良いと思う
旅行に持っていく場合は100均の容器でOK
部屋備品の歯ブラシで洗う程度でOK
687病弱名無しさん
2019/02/04(月) 20:33:56.53ID:hF6UWPDQ0 東京でスリープスプリント作りたいんですがどこかオススメありますか?
688病弱名無しさん
2019/02/04(月) 21:35:57.88ID:kUR2Fwoo0691病弱名無しさん
2019/02/07(木) 04:11:39.21ID:aGPf0Ijk0 朝の山手線で毎回いびきかいてる小汚いデブどうにかしてくれ
692病弱名無しさん
2019/02/07(木) 08:04:41.95ID:M+Aq4adD0 朝の山手線で毎回子汚いデブと同じ車両に乗るなんてラブじゃん
693病弱名無しさん
2019/02/07(木) 08:59:26.75ID:qHdDvXzm0 山手線スレに池
694病弱名無しさん
2019/02/08(金) 18:17:31.85ID:iYP8skW00 ハゲデブが嫌なら車両変えればいいじゃん
695病弱名無しさん
2019/02/09(土) 10:42:18.78ID:DSu0W4X20 一週間くらい舌マウスピースで吊って寝ていますが、吸引が弱いと外れやすいし、強いと痛いしで、
これってベストな位置を見つけるまで試行錯誤なんですかね?
それとも、器具が合ってないので何種類か試したほうがいいですかね
これってベストな位置を見つけるまで試行錯誤なんですかね?
それとも、器具が合ってないので何種類か試したほうがいいですかね
696病弱名無しさん
2019/02/09(土) 15:28:07.57ID:jKyaZ43Z0 痛いのは当たり前
697病弱名無しさん
2019/02/09(土) 15:31:07.57ID:8Z/VjlKp0 口呼吸やないのにイビキかいてるらしいんやが咽喉科に行けばええんか?
698病弱名無しさん
2019/02/09(土) 19:26:50.69ID:y9nVZqz80 舌ピースがゴミだって何度も書かれてるのに舌ピースが使いこなせないって相談をするのって
脳ミソが腐ってるアピールでもしてるのかな
脳ミソが腐ってるアピールでもしてるのかな
700病弱名無しさん
2019/02/09(土) 20:46:57.82ID:y9nVZqz80 >>699
ゴミじゃなきゃ医療器具になって舌ピースメーカーが胡散臭い広告打たなくてもがっぽり稼いでいるよ
ゴミじゃなきゃ医療器具になって舌ピースメーカーが胡散臭い広告打たなくてもがっぽり稼いでいるよ
701病弱名無しさん
2019/02/09(土) 21:33:06.43ID:GcpFwASL0 ゴミ扱いしてる奴がいるだけだろ
それが長期的に下に影響あるか知らんが、使用感が合うならばお手軽にいびきを低減できる良いグッズだろ
それが長期的に下に影響あるか知らんが、使用感が合うならばお手軽にいびきを低減できる良いグッズだろ
702病弱名無しさん
2019/02/09(土) 22:36:26.46ID:q8XWPj8t0 自分に合わなきゃ、それはゴミ
ネットでゴミと言われてるなら、それはゴミ
そんな考え方なんでしょうね
ネットでゴミと言われてるなら、それはゴミ
そんな考え方なんでしょうね
703病弱名無しさん
2019/02/10(日) 09:31:21.39ID:gx8s4Jt00704病弱名無しさん
2019/02/10(日) 09:52:49.43ID:Av3XtYHJ0 >>699 >2 で説明してるけど
>上の方法に比べると "人を選ぶ" が合えば
>・舌:舌を口の外で固定する 舌用マウスピース
効果の原理は判りやすいし、それが維持できるなら確かにいびきは軽減する
ただ・・・ 何と言っても人を選ぶからね
ナステントやスリープスプリントに比べても常用長期利用にはハードルが高い
長続きできるならいいとは思うけど、個人的にはスリープスプリントを勧めるかな
>上の方法に比べると "人を選ぶ" が合えば
>・舌:舌を口の外で固定する 舌用マウスピース
効果の原理は判りやすいし、それが維持できるなら確かにいびきは軽減する
ただ・・・ 何と言っても人を選ぶからね
ナステントやスリープスプリントに比べても常用長期利用にはハードルが高い
長続きできるならいいとは思うけど、個人的にはスリープスプリントを勧めるかな
705病弱名無しさん
2019/02/10(日) 10:09:34.09ID:Av3XtYHJ0 いびきというか、人は骨格も違えば舌の長さも違う
ナステントは左右2種x7サイズの計14種類
スリープスプリントは歯科で作る完全オーダーメイド品
つまり、利用者に合わせて調整する器具だよね
それに比べてほとんどのジョークグッズは1サイズ
指にハメるリングはさすがに3サイズあったけど基本1種のみ
これだけで "人を選ぶ" というより "万人向けに作ってない" と言い切れる
占いの「当たるも八卦、当たらぬも八卦」じゃあるまいし
「合わないのは客が悪い」と突き放してる感じ
さすがにお勧めはできないよ
ナステントは左右2種x7サイズの計14種類
スリープスプリントは歯科で作る完全オーダーメイド品
つまり、利用者に合わせて調整する器具だよね
それに比べてほとんどのジョークグッズは1サイズ
指にハメるリングはさすがに3サイズあったけど基本1種のみ
これだけで "人を選ぶ" というより "万人向けに作ってない" と言い切れる
占いの「当たるも八卦、当たらぬも八卦」じゃあるまいし
「合わないのは客が悪い」と突き放してる感じ
さすがにお勧めはできないよ
706病弱名無しさん
2019/02/10(日) 12:55:22.53ID:UWI102br0 スリープスプリントが長い目で見たらいいと思う
いびきは鼻、喉、肥満、口呼吸など原因も多岐にわたるからみながこれで解決とはいかないけどね
いびきは鼻、喉、肥満、口呼吸など原因も多岐にわたるからみながこれで解決とはいかないけどね
707病弱名無しさん
2019/02/10(日) 13:01:59.49ID:k337d1dr0 スリープスプリントって付けたまま喋れるの?
709病弱名無しさん
2019/02/10(日) 21:42:37.05ID:GtakB0Ik0 舌マウスピース、最初はスコアが10代にまでなって毎日付けてたけど
2週間目くらいから目いっぱい吸引させてもほとんど効果無くなった(いびきスコア50代)
舌が伸びるようになっちゃったのか?
2週間目くらいから目いっぱい吸引させてもほとんど効果無くなった(いびきスコア50代)
舌が伸びるようになっちゃったのか?
710病弱名無しさん
2019/02/10(日) 22:15:27.55ID:9ikLh3ZV0711病弱名無しさん
2019/02/11(月) 00:14:38.99ID:R2J7eKwW0 舌マウスピースって、舌の落ち込みを引き上げるんじゃなくって、単に舌を引っ張ってるだけの場合あるらしいし。
スリープスプリントだったら、歯医者さんでオーダーだし顎ごと引き上げる訳だからな。
スリープスプリントだったら、歯医者さんでオーダーだし顎ごと引き上げる訳だからな。
712病弱名無しさん
2019/02/11(月) 00:20:52.64ID:tsP1ioA10 >>710
だからこいつのこの決めつけ何なんw
だからこいつのこの決めつけ何なんw
713病弱名無しさん
2019/02/11(月) 05:33:34.84ID:CivJUlCJ0 舌が伸びるようになったとか言うより100倍はまともかと
714病弱名無しさん
2019/02/11(月) 07:47:36.88ID:QPJAzqhR0 スリープスプリント作製までのハードルが高すぎて折れそう
作った人、何ヶ月かかった?
作った人、何ヶ月かかった?
715病弱名無しさん
2019/02/11(月) 08:53:38.73ID:HSZH5dny0 >>714
1週間(通院2回):耳鼻科:初診+SAS2100の予約
1週間(通院1回):耳鼻科:記録して返却 ここで軽度〜中度ならその場で紹介状Get
2週間(通院2回):歯医者:初診(歯の掃除)+型取り
5週間(通院1回):歯医者:完成品Get
1週間(通院1回):歯医者:調子を確認、微調整
計10週間
この後、3か月〜4か月おきに歯科に行くことになる(歯の掃除がメインだけど)
1週間(通院2回):耳鼻科:初診+SAS2100の予約
1週間(通院1回):耳鼻科:記録して返却 ここで軽度〜中度ならその場で紹介状Get
2週間(通院2回):歯医者:初診(歯の掃除)+型取り
5週間(通院1回):歯医者:完成品Get
1週間(通院1回):歯医者:調子を確認、微調整
計10週間
この後、3か月〜4か月おきに歯科に行くことになる(歯の掃除がメインだけど)
716病弱名無しさん
2019/02/11(月) 09:46:07.03ID:VNq94dhz0 いびきラボってちょっとした置く位置の違いとかで随分数値変わっちゃわないか?
結局音の勢いや低音の強さ、口呼吸のガーガーがあるかなんかで判断してて、
数値デカくてもこれ静かなんじゃないか?って時ある
まあ複数箇所で寝て試してみてるからホントは同じ環境で同じ位置に置かないと比較出来ないんだろうけどね
結局音の勢いや低音の強さ、口呼吸のガーガーがあるかなんかで判断してて、
数値デカくてもこれ静かなんじゃないか?って時ある
まあ複数箇所で寝て試してみてるからホントは同じ環境で同じ位置に置かないと比較出来ないんだろうけどね
717病弱名無しさん
2019/02/11(月) 09:54:54.25ID:VNq94dhz0 あとうるさいイビキの音ってどんな感じなのかなと思ってYouTubeで検索してみたけど
たいしたの出てこない
うるさい イビキ とかで検索して出てくるのマシなのばっかじゃないか?
これがいわゆるうるさいイビキって代表的なサンプルがあったら教えて欲しい
たいしたの出てこない
うるさい イビキ とかで検索して出てくるのマシなのばっかじゃないか?
これがいわゆるうるさいイビキって代表的なサンプルがあったら教えて欲しい
718病弱名無しさん
2019/02/11(月) 10:31:10.64ID:2ZMzalf00719病弱名無しさん
2019/02/11(月) 11:04:55.63ID:CivJUlCJ0 >>716
単に音を録音して、得られた音の大きさで判断してるだけだから
・置く場所を変える
・置く向きを変える
・スマホの機種を変える
・寝る場所(自宅かホテルかなど)
で簡単に変わる。
二人以上が同室で寝てる場合は自分以外が発する音もいびき扱いになる
もちろん自分が発するいびき以外の音もいびき扱いだし、
外で大きな音がしてそれが中に伝わってもいびき扱い
このスコアの大小を他人と比較しあうことには何の意味もない
・いつも同じ場所に置く
・いつも同じ向きに置く
・いつも同じ機種のスマホを使う
・いつも一人で寝る
・いつも同じ場所で寝る
で、数日間の移動平均を見て増えているか減っているかの傾向を見る
この一点でのみ意味がある
単に音を録音して、得られた音の大きさで判断してるだけだから
・置く場所を変える
・置く向きを変える
・スマホの機種を変える
・寝る場所(自宅かホテルかなど)
で簡単に変わる。
二人以上が同室で寝てる場合は自分以外が発する音もいびき扱いになる
もちろん自分が発するいびき以外の音もいびき扱いだし、
外で大きな音がしてそれが中に伝わってもいびき扱い
このスコアの大小を他人と比較しあうことには何の意味もない
・いつも同じ場所に置く
・いつも同じ向きに置く
・いつも同じ機種のスマホを使う
・いつも一人で寝る
・いつも同じ場所で寝る
で、数日間の移動平均を見て増えているか減っているかの傾向を見る
この一点でのみ意味がある
720病弱名無しさん
2019/02/11(月) 12:10:54.75ID:VNq94dhz0721病弱名無しさん
2019/02/11(月) 12:54:17.73ID:tsP1ioA10 >>719,720
まあそりゃ当たり前だわな
まあそりゃ当たり前だわな
722病弱名無しさん
2019/02/11(月) 15:40:04.35ID:sV/UrRcC0 安いホテル泊まって隣から爆音いびきが聞こえてくるともう二度とそのホテル泊まりたくなくなるわ
うるさい奴は営業妨害で宿泊お断りくらいどこもしだせば、いびきビジネスが儲かるのにな
学生の頃たまに行ってたマン喫はいびきかいてる奴トラブルの原因らしく起こされてた
そのせいか、女性客も多いし客層もかなり良かったわ
うるさい奴は営業妨害で宿泊お断りくらいどこもしだせば、いびきビジネスが儲かるのにな
学生の頃たまに行ってたマン喫はいびきかいてる奴トラブルの原因らしく起こされてた
そのせいか、女性客も多いし客層もかなり良かったわ
724病弱名無しさん
2019/02/12(火) 09:36:57.47ID:dybacMUc0 >>722 でもさ、レオパレス21の例からしても
・隣室のイビキが聞こえるような建築は違法建築 要改修
なんじゃね?
ホテルも同じ建築基準が必要なはずだし、訴えれば案外簡単に改修するんじゃね?
イビキをする奴が悪いんじゃなくて、いびきが聞こえるような安普請が悪い
漫喫や病院の大部屋はしょうがないとしても
ホテル等の個室での静穏性(防音性とはあえて言わない)は確保されるべきでしょ
・隣室のイビキが聞こえるような建築は違法建築 要改修
なんじゃね?
ホテルも同じ建築基準が必要なはずだし、訴えれば案外簡単に改修するんじゃね?
イビキをする奴が悪いんじゃなくて、いびきが聞こえるような安普請が悪い
漫喫や病院の大部屋はしょうがないとしても
ホテル等の個室での静穏性(防音性とはあえて言わない)は確保されるべきでしょ
725病弱名無しさん
2019/02/12(火) 10:24:21.24ID:x8szrurx0 レオパレスは上の仕切りがなかっただけでうっすい壁は関係ないだろw
726病弱名無しさん
2019/02/12(火) 10:42:26.27ID:PVm1w3Gr0 壁も薄い、昔からの常識
728病弱名無しさん
2019/02/12(火) 14:23:46.34ID:ag/gKxZG0 >>726
いや薄い壁は違法じゃないだろ
いや薄い壁は違法じゃないだろ
733病弱名無しさん
2019/02/12(火) 15:25:48.99ID:9XJ92Vvq0 レオパレスに何を期待する
発覚したのは氷山の一角
レオパレスはNHKの集金人の漁場だ
発覚したのは氷山の一角
レオパレスはNHKの集金人の漁場だ
734病弱名無しさん
2019/02/12(火) 17:25:16.79ID:x8szrurx0735病弱名無しさん
2019/02/12(火) 17:59:24.22ID:/G9L9Ql/0 薄けりゃ燃えやすいんじゃね? っていう話
736病弱名無しさん
2019/02/12(火) 18:42:20.25ID:x8szrurx0 勝手にいろんな話をごちゃ混ぜにすんなよボケ
737病弱名無しさん
2019/02/12(火) 19:21:19.33ID:DPwJQY/Z0 レオパレスか悪いのであって
責任をいびきに転嫁するなよ
責任をいびきに転嫁するなよ
739病弱名無しさん
2019/02/13(水) 00:56:01.68ID:4wQV+A920 旦那のいびきがつらい
以前は自分も仕事で疲れてたから、隣でいびきをかかれても布団に入ったらすぐ眠れてたからいい。
でも今は仕事も落ち着いて疲れがそこまでないからすぐに寝付けず、いびきがうるさくて余計に眠れない。
いびきをなんとかして欲しいと言っても、本人は自覚がないから「そんなのできないよー」って危機感なく他人事。
そのくせくっついて寝てくるから、実質耳元で大音量のいびきをかかれる。
今度お前のいびきを録音して、それを聴きながら寝てもらうから覚悟しろよ
以前は自分も仕事で疲れてたから、隣でいびきをかかれても布団に入ったらすぐ眠れてたからいい。
でも今は仕事も落ち着いて疲れがそこまでないからすぐに寝付けず、いびきがうるさくて余計に眠れない。
いびきをなんとかして欲しいと言っても、本人は自覚がないから「そんなのできないよー」って危機感なく他人事。
そのくせくっついて寝てくるから、実質耳元で大音量のいびきをかかれる。
今度お前のいびきを録音して、それを聴きながら寝てもらうから覚悟しろよ
740病弱名無しさん
2019/02/13(水) 01:23:11.65ID:m9/T0WCx0 優しいね
742病弱名無しさん
2019/02/13(水) 07:25:22.95ID:sqXS0iD80 >>739
大変だね、心中お察しします。
ただ旦那もどれくらいのいびきなのか分らないだろうし、本人に出来ることなんて無いので
何とかして!と言われても何も出来ないと思う。
何も出来ないのに何とかしろと言われてもどうしようもないので、
奥さんが何か言うなら対処法を提案してあげるのが良いとおもうよ。
まず第一歩はイビキを確認できるアプリをスマホにいれて、録音したイビキを聞かせることからGo
聴きながら寝てもらうのは自分も苦痛なので止めたほうが吉
大変だね、心中お察しします。
ただ旦那もどれくらいのいびきなのか分らないだろうし、本人に出来ることなんて無いので
何とかして!と言われても何も出来ないと思う。
何も出来ないのに何とかしろと言われてもどうしようもないので、
奥さんが何か言うなら対処法を提案してあげるのが良いとおもうよ。
まず第一歩はイビキを確認できるアプリをスマホにいれて、録音したイビキを聞かせることからGo
聴きながら寝てもらうのは自分も苦痛なので止めたほうが吉
743病弱名無しさん
2019/02/13(水) 11:14:16.22ID:Rkrk3oDu0 誰かこれ試してくれ
https://twitter.com/hironobu7545/status/1062876231685746688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hironobu7545/status/1062876231685746688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745病弱名無しさん
2019/02/13(水) 11:48:06.26ID:Rkrk3oDu0 不快ってわけでもないんじゃ?これで頭が動いて塞がりが解消されることが多ければ悪くはないと思うけどちょっと試すのに20000はなー
746病弱名無しさん
2019/02/13(水) 12:09:33.43ID:ruW4Ahqe0 >>722
あまり好ましく無いやり方だけど、やはりレッテル貼りが一番そういうビジネスを動かせるんじゃないかなぁとは思う
いや、実際重大な健康被害にも繋がるものだから自覚を持たせる必要はある
ただ、健康番組では主要な患者である社会人男性は生活時間帯的にあまり見ないのでネットや電車内のCM等からチビチビやるしかないだろう
あまり好ましく無いやり方だけど、やはりレッテル貼りが一番そういうビジネスを動かせるんじゃないかなぁとは思う
いや、実際重大な健康被害にも繋がるものだから自覚を持たせる必要はある
ただ、健康番組では主要な患者である社会人男性は生活時間帯的にあまり見ないのでネットや電車内のCM等からチビチビやるしかないだろう
747病弱名無しさん
2019/02/13(水) 12:55:14.00ID:6zoYeiIe0 >>745 イビキ対策グッズの「枕部門」は無効果なものがほとんどだし
・医学的根拠は一切ない と販売主も明言している
気道を確保についても、このスレで散々出尽くしてるけど枕でどうこうってのは無理がある
それにこの枕で、気道確保側ではなく逆に気道が詰まる側に動作する危険性もあるわけで
音センサーで反応するのは良いとして、命の危険が生じたときに元に戻すとか
・セーフティーな対策
があるとは思えないからね
脛骨に関わる部分の器具なわけで、素人が思い付きで売っていいものではないと思うよ
覚醒しているならともかく、寝た状態でやるわけでしょ
朝起きて一日中首が痛い・頭が痛いとか簡単に想像できる
・医学的根拠は一切ない と販売主も明言している
気道を確保についても、このスレで散々出尽くしてるけど枕でどうこうってのは無理がある
それにこの枕で、気道確保側ではなく逆に気道が詰まる側に動作する危険性もあるわけで
音センサーで反応するのは良いとして、命の危険が生じたときに元に戻すとか
・セーフティーな対策
があるとは思えないからね
脛骨に関わる部分の器具なわけで、素人が思い付きで売っていいものではないと思うよ
覚醒しているならともかく、寝た状態でやるわけでしょ
朝起きて一日中首が痛い・頭が痛いとか簡単に想像できる
748病弱名無しさん
2019/02/13(水) 13:20:30.97ID:Rkrk3oDu0 >>747
はいはい無能無能
はいはい無能無能
749病弱名無しさん
2019/02/13(水) 18:36:22.56ID:NmGYKZcN0 >>739
私も同じ立場。
隣で眠れるならまだマシじゃない?
隣の部屋で寝ているけど、激しい時は全然眠れないし、眠ってもうるさいところで寝ていると全然疲れがとれない。
最近やっと病院へ行ってくれて、でも完全に治ることはなさそう。
私も同じ立場。
隣で眠れるならまだマシじゃない?
隣の部屋で寝ているけど、激しい時は全然眠れないし、眠ってもうるさいところで寝ていると全然疲れがとれない。
最近やっと病院へ行ってくれて、でも完全に治ることはなさそう。
750病弱名無しさん
2019/02/13(水) 19:33:14.34ID:4wQV+A920 >>742
優しい言葉をありがとう
結婚して5年、何度もいびきのことについては優しく指摘しているんだよね。
はじめは、いびきかくんだね!って教えてあげた。
アプリでいびき発生時間帯のグラフを見せたり、録音したものを聞かせて「ほらこんなにうるさいんだよ〜!」って。
「本当だー!ごめんね!」って笑って終わり。何日も見せると鬱陶しそうな顔になってきてやめた。
いびきを観察して、舌が喉の方に下がって圧迫していて苦しそうだったよ?辛く無い?大丈夫?って伝えたこともある。
でも基本無関心なんだよね。
ようつべ動画のいびきについて街頭インタビューで、いびきをかいている本人は無自覚だから大ごとに捉えていないってか’無関心な回答だった。旦那は本当これ。
742の「本人に出来ることなんて無い」という考え方もある思うけど、私は逆に「本人にしかできないこと」だと思っている。
いくらアドバイスや被害状況を説明しても、結局は本人の身体の問題だから、本人が意識して取り組まないと治らない。
今日治して欲しいと言ったら「努力しているよ!」って言われた。嘘つけ
本当に自分で調べたり、試したり、通院したり、「努力」しているならいいけど、なんにもしてないくせに!
うーん、どうしたらいいのだろうか。
>>749
隣で寝れるだけマシ...749のところは大変そうだね...
病院に行って少しでも軽減されることを祈っているよ!
優しい言葉をありがとう
結婚して5年、何度もいびきのことについては優しく指摘しているんだよね。
はじめは、いびきかくんだね!って教えてあげた。
アプリでいびき発生時間帯のグラフを見せたり、録音したものを聞かせて「ほらこんなにうるさいんだよ〜!」って。
「本当だー!ごめんね!」って笑って終わり。何日も見せると鬱陶しそうな顔になってきてやめた。
いびきを観察して、舌が喉の方に下がって圧迫していて苦しそうだったよ?辛く無い?大丈夫?って伝えたこともある。
でも基本無関心なんだよね。
ようつべ動画のいびきについて街頭インタビューで、いびきをかいている本人は無自覚だから大ごとに捉えていないってか’無関心な回答だった。旦那は本当これ。
742の「本人に出来ることなんて無い」という考え方もある思うけど、私は逆に「本人にしかできないこと」だと思っている。
いくらアドバイスや被害状況を説明しても、結局は本人の身体の問題だから、本人が意識して取り組まないと治らない。
今日治して欲しいと言ったら「努力しているよ!」って言われた。嘘つけ
本当に自分で調べたり、試したり、通院したり、「努力」しているならいいけど、なんにもしてないくせに!
うーん、どうしたらいいのだろうか。
>>749
隣で寝れるだけマシ...749のところは大変そうだね...
病院に行って少しでも軽減されることを祈っているよ!
751病弱名無しさん
2019/02/13(水) 20:24:51.48ID:NmGYKZcN0752病弱名無しさん
2019/02/13(水) 20:33:54.99ID:UYpawNJB0753病弱名無しさん
2019/02/13(水) 20:48:11.03ID:P2bzMMex0 >>750
元イビキストだけど、一番効いたのはいびき録音アプリを再生してたら嫁が、
「うるせーんだよ!このブタが!!」
と吠えてるのが再生されたことだな
おかげで15sやせていびきは治ったよ
ただ、言っておきたいのは、日本人は元々いびきをかきやすい骨格をしているため
やせても治らない奴は一定数いる
もしSASなら医者が治療してくれるけど、そうでなければ
自分でCPAPを密輸して使い方を勉強して使って、もしかしたら治るかも?
というくらいしか方法がない。
相手にそこまでさせようと思うなら全面的に支援してやるのもいいかもね
まず捕まることはないけど違法行為をさせるわけだし、
アイディアだけ出して後は丸投げじゃ相手が君を捨てるかもね
まぁ、イビキストから解放されてwin-winかもしれないけど
元イビキストだけど、一番効いたのはいびき録音アプリを再生してたら嫁が、
「うるせーんだよ!このブタが!!」
と吠えてるのが再生されたことだな
おかげで15sやせていびきは治ったよ
ただ、言っておきたいのは、日本人は元々いびきをかきやすい骨格をしているため
やせても治らない奴は一定数いる
もしSASなら医者が治療してくれるけど、そうでなければ
自分でCPAPを密輸して使い方を勉強して使って、もしかしたら治るかも?
というくらいしか方法がない。
相手にそこまでさせようと思うなら全面的に支援してやるのもいいかもね
まず捕まることはないけど違法行為をさせるわけだし、
アイディアだけ出して後は丸投げじゃ相手が君を捨てるかもね
まぁ、イビキストから解放されてwin-winかもしれないけど
754病弱名無しさん
2019/02/13(水) 21:16:54.09ID:sqXS0iD80 そうだね、だんなさんが太っているなら痩せさせるってのは一つの方法だよね。
でもまあ俺なんて20歳くらいの細マッチョの頃からイビキかいていたので体重がイビキの原因とは限らないが。
>>750
本人に出来ることって言えば手術かナステントくらいしか選択肢がないわけでして・・・
本人に何とかしろではなく、これをしろあれをしろって言っても良いんじゃね?
でもまあ俺なんて20歳くらいの細マッチョの頃からイビキかいていたので体重がイビキの原因とは限らないが。
>>750
本人に出来ることって言えば手術かナステントくらいしか選択肢がないわけでして・・・
本人に何とかしろではなく、これをしろあれをしろって言っても良いんじゃね?
755病弱名無しさん
2019/02/14(木) 03:37:10.05ID:CyXX1/gA0 ここのスレ的には日テレポシュレでやってる寝る時に耳に掛ける奴はどーなン?
あれ効果あんの?
あれ効果あんの?
756病弱名無しさん
2019/02/14(木) 08:04:54.65ID:E5LKIgq30757病弱名無しさん
2019/02/14(木) 09:44:03.06ID:QK6bmPmD0 寝なけりゃ(覚醒してれば)イビキは出ない
まぁ当たり前な器具だわな・・・
熟睡できないので体が休まらない
どこに向かってる商品なのかw
でも地味にこの電気ショック系って多いんだよな
腕・目と揃ってる、今に首に巻くのも出てきそう
まぁ当たり前な器具だわな・・・
熟睡できないので体が休まらない
どこに向かってる商品なのかw
でも地味にこの電気ショック系って多いんだよな
腕・目と揃ってる、今に首に巻くのも出てきそう
759病弱名無しさん
2019/02/14(木) 11:26:00.60ID:cM7vH9oS0 スノアサークル=熟睡できないとしてる奴ら頭大丈夫なの?
760病弱名無しさん
2019/02/14(木) 13:00:12.04ID:QK6bmPmD0 >>759 1カ月のお試し期間で返却したけど刺激は有るので半覚醒するよ
実3週間ぐらいで疲労感を実感した、日中会社でけだるさを感じる
睡眠深度を計測できないのを良いことに「熟睡できる」とか適当な事言ってるだけ
刺激で睡眠を抑止するのに熟睡するわけねぇだろw
それよりも、効果が低いんだよね いびきスコア平均80が70になる程度
効果0とは言わないけど
この程度と引き換えに体が休まらないデメリットを甘受するのは無理
実3週間ぐらいで疲労感を実感した、日中会社でけだるさを感じる
睡眠深度を計測できないのを良いことに「熟睡できる」とか適当な事言ってるだけ
刺激で睡眠を抑止するのに熟睡するわけねぇだろw
それよりも、効果が低いんだよね いびきスコア平均80が70になる程度
効果0とは言わないけど
この程度と引き換えに体が休まらないデメリットを甘受するのは無理
761病弱名無しさん
2019/02/14(木) 13:26:03.01ID:cM7vH9oS0 しばらく使ってたけどそんな疲労感とか感じなかったけどな
睡眠抑止になるなんてエビあったっけ?
効果がそれほどでもというのは同意
まあ効果なくもないぐらいだったな
睡眠抑止になるなんてエビあったっけ?
効果がそれほどでもというのは同意
まあ効果なくもないぐらいだったな
762病弱名無しさん
2019/02/14(木) 13:26:32.94ID:cM7vH9oS0 自分の場合は半分ぐらいにはなったよ大体
763病弱名無しさん
2019/02/14(木) 18:19:56.17ID:COIxzRQh0 >>750
そこまで困ってると思ってないんだろ
本気でなおしてほしいなら、うるさくて寝れなくておかしくなりそうだからしばらくホテルに住むとか実家で寝るくらいすれば相手も考えるだろ
それでも、何もしない人は幸せにしてくれるとは思えないから別れた方がいい
そこまで困ってると思ってないんだろ
本気でなおしてほしいなら、うるさくて寝れなくておかしくなりそうだからしばらくホテルに住むとか実家で寝るくらいすれば相手も考えるだろ
それでも、何もしない人は幸せにしてくれるとは思えないから別れた方がいい
764病弱名無しさん
2019/02/14(木) 20:41:21.87ID:Ej6c8pEv0 739&750です
色々返信してくれてた。みなさんありがとう。
ちょっと場所とるけど、せっかくなので返信をさせてくださいm(_ _)m
>>751
病院か、近くのを調べてみるわ。
いいアドバイスありがとう
>>752
心配ありがとう。
私は基本睡眠深いから簡単には起きず、いびきの被害と言っても私が寝付くまでの短い時間だけなんだよね。
あとは旦那が仏並みに優しいのと、今回もなんだかんだ誠意的に自分で調べたりし始めてくれたみたいな真面目な性格だから、冷めずにやれているかな。
>>753
このブタが!!かww
きつい言葉だけど、痩せていびきも治ったなら結果オーライでよかったねw
うちもいろいろ頑張ってみるわ
>>754
ナステント知らなくてぐぐってみたら、、、痛そうだねあれ。
ここの方はやっぱりいびきに対する知識がすごいわ
奥の手として取っておいて、今回はダイエットと顔まわりの筋肉つける体操を一緒にやってみることになったからまずそれを一緒に頑張ってみるわ。
>>763
おっしゃる通りそこまで困っていると思っていなかったご様子。
一旦努力する兆しが見えたので頑張ってみるけど、ダメそうならそれも考えたほうがよさそうだね。無いことを祈る。
色々返信してくれてた。みなさんありがとう。
ちょっと場所とるけど、せっかくなので返信をさせてくださいm(_ _)m
>>751
病院か、近くのを調べてみるわ。
いいアドバイスありがとう
>>752
心配ありがとう。
私は基本睡眠深いから簡単には起きず、いびきの被害と言っても私が寝付くまでの短い時間だけなんだよね。
あとは旦那が仏並みに優しいのと、今回もなんだかんだ誠意的に自分で調べたりし始めてくれたみたいな真面目な性格だから、冷めずにやれているかな。
>>753
このブタが!!かww
きつい言葉だけど、痩せていびきも治ったなら結果オーライでよかったねw
うちもいろいろ頑張ってみるわ
>>754
ナステント知らなくてぐぐってみたら、、、痛そうだねあれ。
ここの方はやっぱりいびきに対する知識がすごいわ
奥の手として取っておいて、今回はダイエットと顔まわりの筋肉つける体操を一緒にやってみることになったからまずそれを一緒に頑張ってみるわ。
>>763
おっしゃる通りそこまで困っていると思っていなかったご様子。
一旦努力する兆しが見えたので頑張ってみるけど、ダメそうならそれも考えたほうがよさそうだね。無いことを祈る。
765病弱名無しさん
2019/02/14(木) 22:30:43.63ID:/gc/cEsj0 そもそもイビキかいてる時点で熟睡なんかできてないんだから変わらないだろw
イビキ自体が呼吸不全の不眠状態だよ
イビキ自体が呼吸不全の不眠状態だよ
766病弱名無しさん
2019/02/14(木) 22:42:24.14ID:TzN93uSI0 まあ、確かにイビキかかない人に比べたら確実に呼吸と睡眠の質が悪いわな。
てか、イビキかいてる人ってまず人に指摘されても逆ギレか「はいはい」っていって聞かないか必ずどっちかだよな。
イビキかいてる人に限って他人のイビキとか聞いたことないのかな?合宿や電車やホテルの隣の部屋からとか
聞こえてくる経験があれば、他人の迷惑とか分かりそうなものなのに、イビキかいてる人に限って
それが分からんとか何かありえないんだけどさ。
てか、イビキかいてる人ってまず人に指摘されても逆ギレか「はいはい」っていって聞かないか必ずどっちかだよな。
イビキかいてる人に限って他人のイビキとか聞いたことないのかな?合宿や電車やホテルの隣の部屋からとか
聞こえてくる経験があれば、他人の迷惑とか分かりそうなものなのに、イビキかいてる人に限って
それが分からんとか何かありえないんだけどさ。
767病弱名無しさん
2019/02/14(木) 22:57:03.88ID:hluGTot80 イビキをかかなくなったら、起きた時のスッキリ感が全然違うのかな
768病弱名無しさん
2019/02/14(木) 23:07:35.78ID:9B1rI+cE0 朝起きたときのすっきり感は、イビキかいてる時とかいてない時との差なんて無いぞ。
まあ人によるのだろうけど俺自身については無い。
毎日熟睡してる、いびきラボのスコアは20〜80程度。
他人からイビキを指摘されても、自分自身ではほとんど認識がない事が多いので
他人に迷惑をかけているかどうかは理解できないよ。
本人に自覚させる何か良い方法があれば良いんだけどね〜
誰か良いアイディアない?
まあ人によるのだろうけど俺自身については無い。
毎日熟睡してる、いびきラボのスコアは20〜80程度。
他人からイビキを指摘されても、自分自身ではほとんど認識がない事が多いので
他人に迷惑をかけているかどうかは理解できないよ。
本人に自覚させる何か良い方法があれば良いんだけどね〜
誰か良いアイディアない?
769病弱名無しさん
2019/02/14(木) 23:14:26.75ID:TzN93uSI0 イビキかいてる人は、他人のイビキ聞いたことないのかな?
770病弱名無しさん
2019/02/14(木) 23:18:00.78ID:TzN93uSI0 たとえば、他人のイビキ聞いたことあるなら、イビキを指摘された時に「ああ、あんな風にうるさいんだろうな」って想像つきそうなんだけど。
771病弱名無しさん
2019/02/14(木) 23:45:13.55ID:JBYb1sol0 聞いたことあるけど、気にはならない
目が覚めてもすぐ寝てしまうからね
目が覚めてもすぐ寝てしまうからね
773病弱名無しさん
2019/02/15(金) 00:01:55.83ID:dZaERiF00 >>766
音がすることと呼吸に不具合があるは必ずしも重なってないかもだがね
気道が狭くなって音はなるけど血中酸素濃度を100に保つだけの呼吸が出来てる場合もあるでしょ
逆になる前から呼吸が不足してる可能性もあるけどね
音がすることと呼吸に不具合があるは必ずしも重なってないかもだがね
気道が狭くなって音はなるけど血中酸素濃度を100に保つだけの呼吸が出来てる場合もあるでしょ
逆になる前から呼吸が不足してる可能性もあるけどね
774病弱名無しさん
2019/02/15(金) 10:10:03.33ID:FclLcOA60 >>768
実体験から理解できないのであれば、想像で共感してあげるしかないのでは?
768のように熟睡出来る人もいれば、不眠や眠りが浅くて他人のいびきで辛い思いをしている人もいる。
そういう人がどう思っているのか共感してあげるのはどうだろうか。
実体験から理解できないのであれば、想像で共感してあげるしかないのでは?
768のように熟睡出来る人もいれば、不眠や眠りが浅くて他人のいびきで辛い思いをしている人もいる。
そういう人がどう思っているのか共感してあげるのはどうだろうか。
775病弱名無しさん
2019/02/17(日) 13:44:32.97ID:TparOI5B0 最近朝起きて口の中カラカラでいびき原因ではと思いこの板ににたどり着いた。
鼻詰まりで口呼吸。
昨夜初めていびきラボで測定したらスコア174で驚いた。
鼻詰まりで口呼吸。
昨夜初めていびきラボで測定したらスコア174で驚いた。
776病弱名無しさん
2019/02/17(日) 20:57:54.99ID:qBf6WvWR0 まあインチキ宗教みたいに人の悩みにつけこむビジネスだからね
777病弱名無しさん
2019/02/18(月) 01:34:29.22ID:vDzyxY4L0778病弱名無しさん
2019/02/19(火) 20:28:09.10ID:hzDrhptV0 175はヤバない?
779病弱名無しさん
2019/02/19(火) 20:41:25.21ID:98clR24x0 すごいデブかな
780病弱名無しさん
2019/02/20(水) 01:05:40.43ID:QIT9gg6n0 >>775
まあ乾燥の時期だからってのもあるかも
エアコンかけて寝てない?
マスクして寝ると喉守れるよ
呼吸苦しかったら鼻だけ出せば鼻呼吸気味に持ってける
って鼻詰まりか
鼻腔拡張テープ併用すればなんとかなるかも
テープののりで痒くなるからあれ嫌いなんだけど
まあ乾燥の時期だからってのもあるかも
エアコンかけて寝てない?
マスクして寝ると喉守れるよ
呼吸苦しかったら鼻だけ出せば鼻呼吸気味に持ってける
って鼻詰まりか
鼻腔拡張テープ併用すればなんとかなるかも
テープののりで痒くなるからあれ嫌いなんだけど
781病弱名無しさん
2019/02/21(木) 19:54:59.80ID:GWkJWFLK0 鼻詰まりの時は、クールミントガム噛んだり、メンソレータムを鼻の下に少量付けてる
782病弱名無しさん
2019/02/21(木) 20:03:55.88ID:qGASmOdq0 素朴な疑問だけど、何で病院行かないの?
783病弱名無しさん
2019/02/21(木) 20:27:37.91ID:y4IKStve0 病院行ったら治るのか?
785病弱名無しさん
2019/02/21(木) 22:56:18.28ID:y4IKStve0 お!
くわしい情報よろ
くわしい情報よろ
786病弱名無しさん
2019/02/22(金) 02:33:45.47ID:WIFrifDH0 ここってどんな人が書き込んでんだ?基本困ってる人多いのかね?医者とかいるのかな?
ちなみに俺はノドチンコとって鼻のレーザーやったがイビキラボ120前後の人
手術で何とかしたい人だ
ちなみに俺はノドチンコとって鼻のレーザーやったがイビキラボ120前後の人
手術で何とかしたい人だ
787病弱名無しさん
2019/02/22(金) 17:40:58.62ID:GR/5Ln8j0 医者が作ったマウスピースでいびきスコアがほぼ0になった。
最近はスコアが嫁のいびきに左右される。
最近はスコアが嫁のいびきに左右される。
788病弱名無しさん
2019/02/22(金) 18:05:12.35ID:FEkchgrF0 クラウドファンディングの商品が届かない!被害が続出、「格安で提供」の罠
https://tanteifile.com/archives/12543
>商品「イビキトリーナ」を通常価格よりも格安で提供するという企画
>クラウドファンディングサイト「Makuake」にて実施した。
>ところが、商品がいつになっても届かないというのだ。
これ >743 の枕じゃね?
ツイッターの購入ページに行くと
https://goodsleep.thebase.in/
上のと同じ商品出てくる・・・
>合同会社アスタイル
HP死んでるね
https://tanteifile.com/archives/12543
>商品「イビキトリーナ」を通常価格よりも格安で提供するという企画
>クラウドファンディングサイト「Makuake」にて実施した。
>ところが、商品がいつになっても届かないというのだ。
これ >743 の枕じゃね?
ツイッターの購入ページに行くと
https://goodsleep.thebase.in/
上のと同じ商品出てくる・・・
>合同会社アスタイル
HP死んでるね
789病弱名無しさん
2019/02/25(月) 09:11:23.69ID:q9hI13MK0 ナステントずっと挿入してるけど粘膜組織が傷ついて癌化しないかな?と堀ちえみの舌癌でふと思っちゃった‥‥
790病弱名無しさん
2019/02/25(月) 18:23:47.36ID:xa9vOoLj0 マウスピース全然効果なかった。。
顎小さいから効くと思ったのに。
顎小さいから効くと思ったのに。
793病弱名無しさん
2019/02/25(月) 21:15:38.17ID:E8lsWTp+0794病弱名無しさん
2019/02/25(月) 22:34:58.28ID:suh6Cibv0 のどが狭まるのが原因のいびきならかなり期待できるけど
鼻の穴が狭かったりするとマウスピースで鼻の穴が広がったりするわけがないから効果もない
のどが狭い場合もマウスピースで改善できないくらい狭いとはやり効果はなかったり限定的
鼻の穴が狭かったりするとマウスピースで鼻の穴が広がったりするわけがないから効果もない
のどが狭い場合もマウスピースで改善できないくらい狭いとはやり効果はなかったり限定的
795病弱名無しさん
2019/02/26(火) 07:03:32.61ID:MiFvRTp70 アプリは何を使えば良いの?
どれも同じなのかな
どれも同じなのかな
798病弱名無しさん
2019/02/26(火) 19:24:54.08ID:2J6JV/0x0 舌マウスピースは舌癌間違いなしだな
799病弱名無しさん
2019/02/26(火) 19:31:30.79ID:hFTRhcGF0 マウスピースなんて傷できないでしょ煽ってるようだけどバカ丸出しw
800病弱名無しさん
2019/02/26(火) 21:20:26.92ID:dgyRMMvr0802病弱名無しさん
2019/02/27(水) 01:44:35.11ID:YKP3QQ9w0 https://www.jprime.jp/articles/-/14565
こういうの読むと、舌を刺激したくないわ
こういうの読むと、舌を刺激したくないわ
803病弱名無しさん
2019/02/27(水) 09:20:50.41ID:1/HmhMkl0805病弱名無しさん
2019/02/28(木) 00:23:07.41ID:udNpNNy40 正規の医療器具ではないからまあ自己責任だよ
806病弱名無しさん
2019/02/28(木) 13:31:27.97ID:POPtCObH0 ラジオ番組の広告で聴いた
サイレントスノアという耳に掛けるタイプのいびき対策グッズを試した人いますか?
サイレントスノアという耳に掛けるタイプのいびき対策グッズを試した人いますか?
807病弱名無しさん
2019/02/28(木) 14:01:40.87ID:zT11GAUg0 いません
808病弱名無しさん
2019/02/28(木) 14:10:08.50ID:/VY/Owj80 軽症のイビキだと、どんなグッズでも効果があるけど
重症はCPAPとナステントだよねえ
重症はCPAPとナステントだよねえ
809病弱名無しさん
2019/02/28(木) 14:13:30.89ID:Hj1rhRuQ0810病弱名無しさん
2019/02/28(木) 14:26:42.12ID:POPtCObH0 そうですか
慣れてしまうので効果乏しいですか
困ったな
慣れてしまうので効果乏しいですか
困ったな
811病弱名無しさん
2019/02/28(木) 16:27:03.73ID:CeM60nOn0 >>810
それよりは舌マウスピースの方が明確に効果あった。
耳掛けのやつはいびきラボで確認してたけど確かにぴーとなっていびきが止まる場面はあった。数値も心持ち減ったかな?とはなった。が舌マウスピースの方が明らかに数値減ったね
それよりは舌マウスピースの方が明確に効果あった。
耳掛けのやつはいびきラボで確認してたけど確かにぴーとなっていびきが止まる場面はあった。数値も心持ち減ったかな?とはなった。が舌マウスピースの方が明らかに数値減ったね
813病弱名無しさん
2019/03/01(金) 07:45:05.68ID:uafuzeq/0 4-5ヶ月は使ってたかな
その時はログもこのスレにあげたりしてた。
最近あまりイビキかかなくなったので舌マウスピースもしてない。舌マウスピースは2-3ヶ月はしてたんじゃ。
つけるの忘れたり途中で外れたりしててもいびきラボでなんかいびきかいてなくね?ってなってつけなくなって今に至る
その時はログもこのスレにあげたりしてた。
最近あまりイビキかかなくなったので舌マウスピースもしてない。舌マウスピースは2-3ヶ月はしてたんじゃ。
つけるの忘れたり途中で外れたりしててもいびきラボでなんかいびきかいてなくね?ってなってつけなくなって今に至る
814病弱名無しさん
2019/03/01(金) 11:03:34.30ID:1CZ8wSxt0 風邪気味で鼻の奥が痛かったのでナステントをやめて数ヶ月ぶりにいびきラボで録音してみたらスコア17だった。でも再生したらそこそこデカい音だった
815病弱名無しさん
2019/03/03(日) 10:09:23.74ID:nF6sM4QJ0 デスクに突っ伏して寝ててもいびきかいてしまう。
体系は痩せ型なんだけど。
体系は痩せ型なんだけど。
816病弱名無しさん
2019/03/03(日) 10:43:53.27ID:j8d6DtHJ0 今の時期花粉からの鼻づまり。明らかに口呼吸してるんだろうなってくらい寝起きの喉がカラカラで辛いわ。
久しぶりにいびきラボ使ってみようかな。すごいことになってそう
久しぶりにいびきラボ使ってみようかな。すごいことになってそう
817病弱名無しさん
2019/03/03(日) 11:00:59.05ID:JTWl2qvE0 昨日のTVで渡辺直美がいびきが凄くて鼻に変なチューブを刺して寝てるって言ってた
ナステント使ってるみたい
ナステント使ってるみたい
818病弱名無しさん
2019/03/03(日) 11:33:58.81ID:j8d6DtHJ0 渡辺直美は無呼吸症候群だからね
820病弱名無しさん
2019/03/04(月) 00:44:42.51ID:EG1VZAI+0 花粉症はイビキストには最悪だな花も喉もやられるばかり
822病弱名無しさん
2019/03/04(月) 01:58:34.71ID:2vnTZrP40 ナステントって鼻に挿入する時痛くないの?
あんなの入れて眠れるの?
あんなの入れて眠れるの?
823病弱名無しさん
2019/03/04(月) 05:55:05.59ID:HpNOF0oE0 そういやはじめ苦労したなあ
くしゃみ出っ放しだったが、上手になったら慣れたよ
くしゃみ出っ放しだったが、上手になったら慣れたよ
824名無し募集中。。。
2019/03/04(月) 19:37:12.70ID:JyAbX/x/0 小さい頃からアレルギー性鼻炎でいびきあり
耳鼻科には10件以上行って薬で一時的によくなるがぶりかえす
お嫁にいけないと思っていたがお嫁に行くことになりそうなのでここを見つけてよかった
ナステントとスリープスプリントを試す
あと一度やってイマイチだったレーザーも考える
ちなみにナステントの再利用はこのスレではNGとされてるんでしょうか?
耳鼻科には10件以上行って薬で一時的によくなるがぶりかえす
お嫁にいけないと思っていたがお嫁に行くことになりそうなのでここを見つけてよかった
ナステントとスリープスプリントを試す
あと一度やってイマイチだったレーザーも考える
ちなみにナステントの再利用はこのスレではNGとされてるんでしょうか?
825病弱名無しさん
2019/03/04(月) 20:57:39.76ID:50uI/VB50 >>824
今はナステント止めたけど、やってるときは3セットをローテしてたわ。
管の中を洗うのは急須の注ぎ口の中を掃除するたわしみたいなのを使ってた。
洗剤は台所洗剤で、念入りに流した。
保存はミルトンを哺乳瓶の殺菌と同じ分量で割ってそれに漬けてた。
漬ける時は管の中に気泡が残らないように気を付けた。
鼻に突っ込む前に医療用ジェルを塗った。
医療用ジェルはそこらのドラッグストアには置いてないのでアマゾンで買ったと思う。
手軽に手に入る鼻炎用ジェルはハーブが強力で鼻が痛くてたまらなかった。
真似するのは勝手だけど、どうなっても他人ではなく、自分を恨め。
今はナステント止めたけど、やってるときは3セットをローテしてたわ。
管の中を洗うのは急須の注ぎ口の中を掃除するたわしみたいなのを使ってた。
洗剤は台所洗剤で、念入りに流した。
保存はミルトンを哺乳瓶の殺菌と同じ分量で割ってそれに漬けてた。
漬ける時は管の中に気泡が残らないように気を付けた。
鼻に突っ込む前に医療用ジェルを塗った。
医療用ジェルはそこらのドラッグストアには置いてないのでアマゾンで買ったと思う。
手軽に手に入る鼻炎用ジェルはハーブが強力で鼻が痛くてたまらなかった。
真似するのは勝手だけど、どうなっても他人ではなく、自分を恨め。
826病弱名無しさん
2019/03/04(月) 21:08:05.49ID:dt0iakJm0 私も小さい頃から鼻炎と鼾あり
痩せ型の体型だけど、顎が小さいのが原因かもと耳鼻科で言われました
スリープスプリント勧められて大学病院の紹介状もらったけど他の歯医者て虫歯治療中だからまだ作ってない
舌用マウスピースで効果があったので、舌沈下が原因なんだと思って、マウスピースつけないで寝る時に上の歯に舌を付けるようにしたら、鼾もあまりかいてなかった
いびきラボの数値で
通常30〜50
上の歯に舌を付ける 10〜20
舌用マウスピース 0〜10
こんな感じ
ちなみに鼻の粘膜のレーザー治療は効果ありませんでした
痩せ型の体型だけど、顎が小さいのが原因かもと耳鼻科で言われました
スリープスプリント勧められて大学病院の紹介状もらったけど他の歯医者て虫歯治療中だからまだ作ってない
舌用マウスピースで効果があったので、舌沈下が原因なんだと思って、マウスピースつけないで寝る時に上の歯に舌を付けるようにしたら、鼾もあまりかいてなかった
いびきラボの数値で
通常30〜50
上の歯に舌を付ける 10〜20
舌用マウスピース 0〜10
こんな感じ
ちなみに鼻の粘膜のレーザー治療は効果ありませんでした
827病弱名無しさん
2019/03/04(月) 21:58:12.52ID:Lfe0vImH0 きのうは珍しくいびきラボで7だったわ。
春夏秋は20〜30前後、冬は30〜60前後。
なぜ昨日だけは7なのかが分からん、理由が分かれば対策の立てようもあるのにさ。
春夏秋は20〜30前後、冬は30〜60前後。
なぜ昨日だけは7なのかが分からん、理由が分かれば対策の立てようもあるのにさ。
828病弱名無しさん
2019/03/04(月) 22:21:03.48ID:FcOCx+nB0 >>826
同じような体型体質だけど鼻治してもダメなのかー
同じような体型体質だけど鼻治してもダメなのかー
829名無し募集中。。。
2019/03/04(月) 22:42:08.15ID:gIHlOet90830病弱名無しさん
2019/03/04(月) 22:44:23.88ID:wLJKpp6n0 いびきかく女なんて嫌やな
832病弱名無しさん
2019/03/04(月) 23:20:35.07ID:Lfe0vImH0 気持ちは分からんでもないが、いびきに男女関係なかろうに
833病弱名無しさん
2019/03/05(火) 00:18:05.36ID:7tMFPaAF0 喉ちんこが大きいらしいので何もしようがないよ
836病弱名無しさん
2019/03/05(火) 12:21:29.04ID:NPfTp4JK0 いびきどうこう言われるのが嫌で逆に人と同じ部屋で寝るのが嫌になったわ
837病弱名無しさん
2019/03/05(火) 12:32:13.61ID:9Xj9GlZr0 鼻の中焼いて喉ちんこ切ってナステント使ってもいびきはゼロにはならない
配偶者は布団に入ったら秒で寝る人なので全く気にならないと言うが
突然倒れて意識ないまま入院とかしたらナステント使えないし大いびき野郎が来たとヒソヒソされるんだろうなと落ち込むわ
配偶者は布団に入ったら秒で寝る人なので全く気にならないと言うが
突然倒れて意識ないまま入院とかしたらナステント使えないし大いびき野郎が来たとヒソヒソされるんだろうなと落ち込むわ
839病弱名無しさん
2019/03/05(火) 13:49:03.52ID:u2scej290 手術しても再発するからね
846病弱名無しさん
2019/03/07(木) 18:51:05.53ID:2MRBPMlP0 いびきうるさい妹は旦那と別部屋でねてるよ
847病弱名無しさん
2019/03/07(木) 19:56:15.69ID:qoGRw3mF0 菊地亜美もイビキかくらしいよ
旦那大変だね
旦那大変だね
850病弱名無しさん
2019/03/08(金) 06:06:24.26ID:XSr5OdKw0 別室での就寝は良いアイデアです
ただ 離婚率は高まるようですね
ただ 離婚率は高まるようですね
851病弱名無しさん
2019/03/08(金) 12:40:47.62ID:rTDJjxG20 いびきうるさいのに一緒に寝れるか
ストレスたまるねん
ストレスたまるねん
852病弱名無しさん
2019/03/08(金) 12:43:48.66ID:A4W86kwJ0 アバタがエクボに見えてる間は、イビキも素敵なBGM
長くは続かん
長くは続かん
853病弱名無しさん
2019/03/09(土) 02:12:34.54ID:Gou3hOeg0 うちの両親がそうだが、お互いイビキかくと相手のが気にならないらしい
854病弱名無しさん
2019/03/09(土) 16:46:38.60ID:z0pe/FF00 ましないびきは寝息と言う
まじのいびきは別部屋
まじのいびきは別部屋
855病弱名無しさん
2019/03/10(日) 10:33:19.34ID:uKdG6KeQ0 イビキがうるさい!隣の部屋で寝てても聞こえる!
って言っても「わかってるよ、うちの親父もそうだったから!でもしょうがないじゃん!」
って言ってた旦那、アプリで自分のイビキを録音したらあまりの爆音にびびってた
こんなにうるさかったんだ、そりゃ寝れなくなるよな…だってさ
だから最初からそう言ってんのに実際自分で聞いてみないと実感ないみたいだね
この間マウスピースの型とってきたらしいけどこれで改善されたらいいなあ
って言っても「わかってるよ、うちの親父もそうだったから!でもしょうがないじゃん!」
って言ってた旦那、アプリで自分のイビキを録音したらあまりの爆音にびびってた
こんなにうるさかったんだ、そりゃ寝れなくなるよな…だってさ
だから最初からそう言ってんのに実際自分で聞いてみないと実感ないみたいだね
この間マウスピースの型とってきたらしいけどこれで改善されたらいいなあ
856病弱名無しさん
2019/03/10(日) 18:36:09.41ID:Rd+WDxRR0857病弱名無しさん
2019/03/11(月) 11:02:34.22ID:iYUpCnd50 ここ書いてる人っていびきの悩みはパートナーや家族との問題だけ?
賃貸で問題抱えてる人っていない?
賃貸で問題抱えてる人っていない?
858病弱名無しさん
2019/03/11(月) 11:54:29.89ID:LY0yPcsP0 どんだけボロいアパートに住んでんだ?
859病弱名無しさん
2019/03/11(月) 12:18:25.00ID:zSv2q95Z0 レオパレス21?
860病弱名無しさん
2019/03/11(月) 12:27:39.47ID:3fTHLik90 うちはボロアパートだが文句言われたことはまだないな
862病弱名無しさん
2019/03/11(月) 13:23:38.46ID:fbgSx9MB0 木造の古いアパートだと壁越しに隣の生活音が聞こえるなんてよくあること
特に言われたことはないが自分は大いびきかきなのでせめてもの配慮で壁から離れて寝るようにしていた
特に言われたことはないが自分は大いびきかきなのでせめてもの配慮で壁から離れて寝るようにしていた
863病弱名無しさん
2019/03/11(月) 21:03:59.57ID:bwXXmkSw0 築30年弱の木造アパートだけど90年代の建物だとリフォームなんかされてればぱっと見充分キレイなんだよね
しかしまあ音は筒抜け
電話してるのもわかって壁に耳あてすれば内容すらわかっちゃうからアパートでは電話すら出来ない
首都圏でも家賃3万くらいなんだけどさ
これが5万くらいまで上がると違うのかね?
出せない事は無いんだけど、別に単身で安いとこでも問題ないと思っちゃったので
イビキもラボで測っただけだけどそこまで驚異的に醜いとは思えないしなあ
無呼吸とかないし
でも嫌がらせされるんだわ、睡眠妨害はホントキツい
思うに安いとこの民度もあるのかな、と
精神的にも時間的にも余裕がないヤツが多そうだからまず耳栓してみようとか思う前に
壁ドンとかして止まりゃいいってなっちゃうのかね
テレビの音がうるさいとかじゃないし、そんなナステントとかまでやる気ないから治る問題でもないのに
しかしまあ音は筒抜け
電話してるのもわかって壁に耳あてすれば内容すらわかっちゃうからアパートでは電話すら出来ない
首都圏でも家賃3万くらいなんだけどさ
これが5万くらいまで上がると違うのかね?
出せない事は無いんだけど、別に単身で安いとこでも問題ないと思っちゃったので
イビキもラボで測っただけだけどそこまで驚異的に醜いとは思えないしなあ
無呼吸とかないし
でも嫌がらせされるんだわ、睡眠妨害はホントキツい
思うに安いとこの民度もあるのかな、と
精神的にも時間的にも余裕がないヤツが多そうだからまず耳栓してみようとか思う前に
壁ドンとかして止まりゃいいってなっちゃうのかね
テレビの音がうるさいとかじゃないし、そんなナステントとかまでやる気ないから治る問題でもないのに
864病弱名無しさん
2019/03/11(月) 23:55:56.65ID:PxDneitt0 スプラトゥーンやっててざっけんなとか大声出す時あるので木造アパート無理
865病弱名無しさん
2019/03/12(火) 06:16:14.03ID:o85m9Pao0 今も隣の部屋の目覚ましが延々聞こえるw
が、なかなか止まらずオッサンイビキかいて寝てるw
自分がかくからか部屋越しの人のイビキなんかそんな気にならんな
が、なかなか止まらずオッサンイビキかいて寝てるw
自分がかくからか部屋越しの人のイビキなんかそんな気にならんな
866病弱名無しさん
2019/03/13(水) 08:25:05.15ID:EZsiRpz60 花粉症からの鼻づまりで睡眠中口呼吸になって、目が覚めたら口の中カラカラすぎてやばいわ。なんか咥えてるのかと思うくらい舌もカラカラ。
たぶんずけー音量でいびきかいてるんだろうけど怖くていびきラボできないわw
たぶんずけー音量でいびきかいてるんだろうけど怖くていびきラボできないわw
867病弱名無しさん
2019/03/13(水) 11:02:29.18ID:IgFQsdhF0 特に冬場は朝起きたら舌が干からびてることは俺もよくある
868病弱名無しさん
2019/03/15(金) 00:20:35.34ID:Ws/Pbp7K0 >>857
一度東京のホテルで寝てたら隣から壁ドンされて目を覚ましたことがあるけどあれがそうだったのかも。
一度東京のホテルで寝てたら隣から壁ドンされて目を覚ましたことがあるけどあれがそうだったのかも。
869病弱名無しさん
2019/03/15(金) 15:06:32.23ID:adncb+1S0870病弱名無しさん
2019/03/15(金) 16:34:31.33ID:QcqNerrn0 868
私もある。深夜に壁ドンされた、ビジネスホテルで
私もある。深夜に壁ドンされた、ビジネスホテルで
871病弱名無しさん
2019/03/15(金) 23:06:07.48ID:IrHB4pAA0 夏場、夜歩いてると、外まで聞こえてくることあるよ
窓開けて寝てるんだろね
窓開けて寝てるんだろね
872病弱名無しさん
2019/03/16(土) 04:31:27.55ID:pxh56jKe0 隣のイビキが聞こえるようなホテルに泊まったことがない
873病弱名無しさん
2019/03/16(土) 09:05:05.43ID:OtGCM7D50 ホテルに泊まったことはないのね
874病弱名無しさん
2019/03/16(土) 10:46:46.17ID:FL0DqHPf0 壁薄でも高音から遮音されるんだね
隣のおっさんがイビキかいて寝てたけど低音しか聴こえなかったから壁に耳あててみたら「グゴゴゴー」と醜いイビキしてたw
隣のおっさんがイビキかいて寝てたけど低音しか聴こえなかったから壁に耳あててみたら「グゴゴゴー」と醜いイビキしてたw
875病弱名無しさん
2019/03/16(土) 13:45:52.29ID:J1i1BU440 低音で地響きみたいなもんだならね。
876病弱名無しさん
2019/03/16(土) 16:00:35.38ID:eiWQ4fqK0 レオパレス並みのビジネスホテルあるぞ
877病弱名無しさん
2019/03/20(水) 00:28:09.96ID:uRD/cmS00 耳鼻科で検査して紹介状もらってマウスピース作ったけれどぜんぜんダメ 装着して寝ても昨日はスコア86 悲しみ
878病弱名無しさん
2019/03/20(水) 00:29:09.74ID:uRD/cmS00 手術して入院したけどいびき酷くて毎日部屋を変わってたし
879病弱名無しさん
2019/03/20(水) 19:31:05.75ID:O3+831HF0 >>877 耳鼻科なら鼻の鼻腔の曲がりぐらいとかもチェックすると思うけどそれはどう?
片鼻に栓する呼吸量検査した?
スリープスプリントは舌・喉に効果があるけど、鼻にはあまり効果が無いからね
鼻やってスリープスプリント だと効果が期待できる
片鼻に栓する呼吸量検査した?
スリープスプリントは舌・喉に効果があるけど、鼻にはあまり効果が無いからね
鼻やってスリープスプリント だと効果が期待できる
880病弱名無しさん
2019/03/21(木) 07:11:26.18ID:RXp86EFz0 >>877 夜間の無呼吸の簡易検査はしましたが、中程度だということでした 鼻腔の曲がり具合は診ませんでした マウスピースの他に何か装着するということですか?
881病弱名無しさん
2019/03/21(木) 09:05:20.61ID:YcqX1FpP0 簡易検査というのは睡眠専門医で検査してもらえるのですか?
882病弱名無しさん
2019/03/21(木) 14:44:27.94ID:K/CzsiIU0 >>880 装着というか、鼻腔が狭いと鼻呼吸が十分にできないので
鼻呼吸不全が原因のイビキが起きる
装着という意味ではナステントになり
手術でいうと、日帰りでできるレーザー(2年有効)や切除(半永久)になる
鼻呼吸不全が原因のイビキが起きる
装着という意味ではナステントになり
手術でいうと、日帰りでできるレーザー(2年有効)や切除(半永久)になる
883病弱名無しさん
2019/03/21(木) 20:20:20.23ID:6qGB8XvU0 鼻のレーザー終了。鼻呼吸楽
次はスプリント作成
次はスプリント作成
884病弱名無しさん
2019/03/22(金) 13:18:25.19ID:96mrQsQL0 >>882 いびきが治るならと意を決して手術してもらうおと病院を受診したら、手術じゃ治らない骨格だと言われました ナステントは怖そう&コストかかりそうですね でも良くなりたいので考えてみます ありがとうございます
885病弱名無しさん
2019/03/22(金) 13:54:08.29ID:6/8xsKQV0 骨格削るのは無理でもレーザー焼きはできると思うが、それもダメってことあるのかね?
耳鼻科もピンキリでやぶも多いし、数件渡り歩いてみるのも良いかも
医師の年齢というより、機材が古い医師は基本ダメだと思っていい
少なくてもファイバースコープがモニター連動じゃない目視タイプはNG
花粉症処置用の焼きと違って、いびき対策のレーザーは時間も掛かるし焼くレベルも高いので
そんな確認機材しか持ってない医師は いびき対策耳鼻科としては使い物にならない
耳鼻科もピンキリでやぶも多いし、数件渡り歩いてみるのも良いかも
医師の年齢というより、機材が古い医師は基本ダメだと思っていい
少なくてもファイバースコープがモニター連動じゃない目視タイプはNG
花粉症処置用の焼きと違って、いびき対策のレーザーは時間も掛かるし焼くレベルも高いので
そんな確認機材しか持ってない医師は いびき対策耳鼻科としては使い物にならない
887名無し募集中。。。
2019/03/23(土) 10:40:34.83ID:3CmXx2QM0 昔行った耳鼻科には痩せるか1週間入院で手術するかどっちかと言われた
レーザーもやってないところだったからほんとピンキリ
レーザーもやってないところだったからほんとピンキリ
888病弱名無しさん
2019/03/23(土) 14:26:53.89ID:6peOpDfE0 ついにcpapになった
891病弱名無しさん
2019/03/24(日) 03:19:27.39ID:hEKi1aCp0 うへぇ、、
漫画喫茶で宿泊したら、
いきなり扉を開けられて
うなされていたので起こしました、、と注意されて、イビキかいてたかな?と思ってまた眠りについたら
店員に扉を開けられて
イビキが他の方の迷惑なのでもし次もやるなら強制退店してもらいます、
と言われてしまった、、。
鼻炎持ちで、数年前からイビキの自覚はあったけど病院とか通った方がいいんかな?イビキがひどくなってから
疲れもとれなくなってきたし、、
愚痴長文すまんす
漫画喫茶で宿泊したら、
いきなり扉を開けられて
うなされていたので起こしました、、と注意されて、イビキかいてたかな?と思ってまた眠りについたら
店員に扉を開けられて
イビキが他の方の迷惑なのでもし次もやるなら強制退店してもらいます、
と言われてしまった、、。
鼻炎持ちで、数年前からイビキの自覚はあったけど病院とか通った方がいいんかな?イビキがひどくなってから
疲れもとれなくなってきたし、、
愚痴長文すまんす
892病弱名無しさん
2019/03/24(日) 09:50:48.43ID:1mnI6TK90 まあ他の客も愚痴言ってるからな
893名無し募集中。。。
2019/03/24(日) 17:21:12.31ID:AS6YOd6W0 スリープスプリントを作りたかったがまず鼻のレーザーをやることに
どれくらい時間がかかるのか
どれくらい時間がかかるのか
894病弱名無しさん
2019/03/24(日) 19:06:53.79ID:gofNXCop0 レーザーとか不可逆な事するよりもスプリントすりゃいいのにと思うが
896病弱名無しさん
2019/03/24(日) 20:19:34.51ID:PHCTaXxa0 >>893 鼻のいびき向きのレーザー焼きは専門としている耳鼻科なら
初診後1〜2週間程度で予約がとれるんじゃないかな
手術時間は麻酔入り脱脂綿を詰めてから2時間程度で終わるので
午前中に行けば昼には終わってる
ただ麻酔も聞いてるし鼻には詰め物をしてるので
昼は軽いものか流動的な食事を用意したほうがいい
10日間ぐらいは鼻が詰まってこの期間はいびきがひどくなる場合があります
炭酸ガスレーザーが一番痛みが少ないので、レーザーの種類は確認すること
どのタイプのレーザーでやっても効果は2年で切れるので
痛みの少ないのを選ぶべきです
花粉症対策のレーザーがレアだとすると、いびき用のレーザーはウェルダンです
良い耳鼻科なら1回で前側・後側の両方を焼くので手術代も1回分ですが
やぶだと2回になり料金も2倍になります
この辺りも事前に確認して置くといいでしょう
「炭酸ガスレーザーで1回でいびき対策向きの処置ができますか?」
みたいな感じで聞くといいでしょう
初診後1〜2週間程度で予約がとれるんじゃないかな
手術時間は麻酔入り脱脂綿を詰めてから2時間程度で終わるので
午前中に行けば昼には終わってる
ただ麻酔も聞いてるし鼻には詰め物をしてるので
昼は軽いものか流動的な食事を用意したほうがいい
10日間ぐらいは鼻が詰まってこの期間はいびきがひどくなる場合があります
炭酸ガスレーザーが一番痛みが少ないので、レーザーの種類は確認すること
どのタイプのレーザーでやっても効果は2年で切れるので
痛みの少ないのを選ぶべきです
花粉症対策のレーザーがレアだとすると、いびき用のレーザーはウェルダンです
良い耳鼻科なら1回で前側・後側の両方を焼くので手術代も1回分ですが
やぶだと2回になり料金も2倍になります
この辺りも事前に確認して置くといいでしょう
「炭酸ガスレーザーで1回でいびき対策向きの処置ができますか?」
みたいな感じで聞くといいでしょう
897病弱名無しさん
2019/03/24(日) 21:03:02.59ID:LD78y4iO0 >>896
詳しくありがとうございます。
鼻の中をモニターで見せてくれてこれだけつまってるから先に鼻をやらないとスリープスプリントにいけないと丁寧に説明してくれました。
炭酸ガスレーザーらしいです。
自分のいびきが鼻も喉もあごの大きさも体重も関係してるらしいので道のりは長そうですがついていこうと思います。
喉のレーザーも検討しています。
詳しくありがとうございます。
鼻の中をモニターで見せてくれてこれだけつまってるから先に鼻をやらないとスリープスプリントにいけないと丁寧に説明してくれました。
炭酸ガスレーザーらしいです。
自分のいびきが鼻も喉もあごの大きさも体重も関係してるらしいので道のりは長そうですがついていこうと思います。
喉のレーザーも検討しています。
899病弱名無しさん
2019/03/24(日) 21:48:34.34ID:1iIGZbDH0 イビキって肥満とかも原因にあるけど、加齢で出てくるものじゃない?
手術とかした人って歳とってもイビキかかないで済むのかな?
手術とかした人って歳とってもイビキかかないで済むのかな?
900病弱名無しさん
2019/03/24(日) 22:04:19.68ID:gDRspaFz0901病弱名無しさん
2019/03/25(月) 17:45:00.10ID:gJX/dwpu0902病弱名無しさん
2019/03/25(月) 18:07:50.96ID:8ozb3teY0 元々日本人はいびきをかきやすい骨格をしてるから、
痩せてもレーザーしてもナステントしてもCPAPしてもスリープスプリントしても祈祷しても治らない奴はいるよ
痩せてもレーザーしてもナステントしてもCPAPしてもスリープスプリントしても祈祷しても治らない奴はいるよ
904病弱名無しさん
2019/03/25(月) 21:11:50.35ID:0xVA7t540905病弱名無しさん
2019/03/25(月) 22:11:30.01ID:huiHkWUK0907病弱名無しさん
2019/03/25(月) 22:51:30.19ID:0xVA7t540908病弱名無しさん
2019/03/25(月) 22:52:46.52ID:0xVA7t540909病弱名無しさん
2019/03/26(火) 19:35:33.80ID:rVzEGaoz0 月一ペースで扁桃腺腫れるから手術することになって、無呼吸もあったから
鼻中隔湾曲矯正
粘膜下下甲介骨切除
口蓋扁桃摘出
軟口蓋切除
をまとめてやった
で、無呼吸は無くなったけどいびきはかくね
185cm105kgのデブなせいだけどwww
鼻中隔湾曲矯正
粘膜下下甲介骨切除
口蓋扁桃摘出
軟口蓋切除
をまとめてやった
で、無呼吸は無くなったけどいびきはかくね
185cm105kgのデブなせいだけどwww
911病弱名無しさん
2019/03/29(金) 16:58:35.82ID:FqqaD3Nu0 頭がもろに逆三角形だから生きるの辛い
アゴ無さすぎる
アゴ無さすぎる
912病弱名無しさん
2019/04/05(金) 19:45:51.44ID:nUEzM3YP0916病弱名無しさん
2019/04/05(金) 20:18:31.33ID:aUAIUkCM0917912
2019/04/05(金) 22:48:48.04ID:T5sVFDVF0919912
2019/04/05(金) 23:12:33.60ID:T5sVFDVF0921病弱名無しさん
2019/04/07(日) 08:48:26.12ID:RC5JkOGY0 テレビの緊急救命24時とかで、事故被害者が意識不明でイビキかいてて
マズイぞヤバイみたいなシーンあるけど
、あれが毎晩起きてると思うとお前ら危機感無さすぎだろ
マズイぞヤバイみたいなシーンあるけど
、あれが毎晩起きてると思うとお前ら危機感無さすぎだろ
922病弱名無しさん
2019/04/07(日) 08:50:17.82ID:O5TEp53g0 そのいびきと俺らのいびきは同じいびきでも原因が違う
924病弱名無しさん
2019/04/07(日) 09:19:19.27ID:n/lOLtGJ0 >>923
いや誰も起こしてくれる人いないか…
いや誰も起こしてくれる人いないか…
928病弱名無しさん
2019/04/07(日) 14:49:51.37ID:WoTzho8g0929病弱名無しさん
2019/04/07(日) 14:56:24.25ID:sCi712wA0931病弱名無しさん
2019/04/08(月) 01:19:47.95ID:QgOzFcVX0 無呼吸症候群らしい。
身長175cm
体重64kg
蓄膿あり。
身長175cm
体重64kg
蓄膿あり。
934病弱名無しさん
2019/04/08(月) 09:32:12.78ID:t+yC4Qpu0 以前平均が40程度でしたが、現在は1
936病弱名無しさん
2019/04/09(火) 10:54:26.22ID:SBFFR0+30 入院したときに大部屋だったから他の患者にに申し訳なかった 口テープ張って横向で寝る努力したけど結局いびきはおさまらなかった 扁桃腺を切除する手術したいけど金ないわ
937病弱名無しさん
2019/04/09(火) 13:02:06.56ID:rWy6ZbXu0 大部屋でイヤーウィスパすら用意してない奴がダメなんじゃ
938病弱名無しさん
2019/04/09(火) 13:30:40.90ID:CcA2aCpZ0 口テープはいびきには意味が無いと何度言わせるんだ
まあ騒音が100から80程度にはなるだろうが
まあ騒音が100から80程度にはなるだろうが
939病弱名無しさん
2019/04/09(火) 15:51:14.43ID:+ZEvJc0X0 唇を閉じても、歯(顎)は閉じないからな・・・
イメージしやすいので騙されるんだろう
イメージしやすいので騙されるんだろう
940病弱名無しさん
2019/04/09(火) 16:52:31.51ID:KdBAnRoG0 どうすればいいんだ?
941病弱名無しさん
2019/04/09(火) 17:36:01.34ID:+ZEvJc0X0 寝ることで弛緩して舌が落ちるイビキの場合は
医療器具のスリープスプリントか、Amazonとかで売ってる舌を伸ばす器具
作るの面倒だけど、スリープスプリントの方が嫌悪感とか失敗が少ない
他に手術やCPAPもあるけど、その手のは医師に相談してくれ
この、スリープスプリント・舌出し具・外科手術・CPAP 以外の方法は
全てインチキという結論になってる
あとは鼻が原因のイビキは、ナステントか手術の2択で、それ以外は
全てインチキという結論になってる
新しい器具も売られてはいるけど >2 のテンプレのまま、代わり映えしてないよ
「個人差ある」という詐欺師の常套句で、〇〇は俺には効果があった という
ステマ臭い投稿する屑も多いけど、騙されないでね
>2 を覆す画期的な器具や治療法は発見されてない
まぁ「寝かせない」不眠器具はいびき対策ではあるのでw
間違ってはいないがそんなもんでいびきが軽減しても不健康一直線だろう…
睡眠不足で事故って自他ともに迷惑かける百害商品だな
医療器具のスリープスプリントか、Amazonとかで売ってる舌を伸ばす器具
作るの面倒だけど、スリープスプリントの方が嫌悪感とか失敗が少ない
他に手術やCPAPもあるけど、その手のは医師に相談してくれ
この、スリープスプリント・舌出し具・外科手術・CPAP 以外の方法は
全てインチキという結論になってる
あとは鼻が原因のイビキは、ナステントか手術の2択で、それ以外は
全てインチキという結論になってる
新しい器具も売られてはいるけど >2 のテンプレのまま、代わり映えしてないよ
「個人差ある」という詐欺師の常套句で、〇〇は俺には効果があった という
ステマ臭い投稿する屑も多いけど、騙されないでね
>2 を覆す画期的な器具や治療法は発見されてない
まぁ「寝かせない」不眠器具はいびき対策ではあるのでw
間違ってはいないがそんなもんでいびきが軽減しても不健康一直線だろう…
睡眠不足で事故って自他ともに迷惑かける百害商品だな
942病弱名無しさん
2019/04/09(火) 21:18:08.63ID:jbZaFRt40 全てインチキという結論になってる
と断言してるけど、それは誰の出した結論ですか?
と断言してるけど、それは誰の出した結論ですか?
943病弱名無しさん
2019/04/09(火) 21:28:28.89ID:FRMYbVnl0 結論バカの決めた結論だろ
耳でピッってなるやつもそれなりに効果あったぞ
耳でピッってなるやつもそれなりに効果あったぞ
945病弱名無しさん
2019/04/09(火) 23:09:25.80ID:WD8PoWbv0 アマゾンで舌出し器具買って付けてる。
締め具合が難しく、途中で外れたり、締め過ぎて痛くなったりしたけど、ようやくいい具合の締め付けがわかった。いびきラボスコア120から14になった。
病院行こうと思ってたけど、しばらくはこれ続けてみる。
締め具合が難しく、途中で外れたり、締め過ぎて痛くなったりしたけど、ようやくいい具合の締め付けがわかった。いびきラボスコア120から14になった。
病院行こうと思ってたけど、しばらくはこれ続けてみる。
946病弱名無しさん
2019/04/10(水) 03:17:13.30ID:FNKUhLwV0 >>912
スマホの集音力にも違いあるだろうし聞いてみたりして判断した方がいいと思う
スマホの集音力にも違いあるだろうし聞いてみたりして判断した方がいいと思う
947病弱名無しさん
2019/04/10(水) 08:38:41.80ID:Qf0QmcId0949病弱名無しさん
2019/04/10(水) 12:31:49.05ID:9hrDaXek0 高いねぇ
が舌のよりも楽ではあるな
が舌のよりも楽ではあるな
950病弱名無しさん
2019/04/10(水) 12:36:49.25ID:myS9CLi20 舌のは舌がしびれて無理
951病弱名無しさん
2019/04/10(水) 13:10:09.85ID:oafaUE+/0 いびきをかく人は財産を無くす
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000176-kyodonews-soci
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000176-kyodonews-soci
953病弱名無しさん
2019/04/10(水) 21:14:27.90ID:te3gXG770 以前鼻のレーザーを受ける予定があると言ったものだけど
レーザーの前にナステントを試してみたら80〜140が30〜50になった
ナステントしてても音はするがシューシューとした呼吸音で
喉のぐおーぐおーといううしガエルみたいなのと全然違った
まずは一歩踏み出せた
レーザーの前にナステントを試してみたら80〜140が30〜50になった
ナステントしてても音はするがシューシューとした呼吸音で
喉のぐおーぐおーといううしガエルみたいなのと全然違った
まずは一歩踏み出せた
954病弱名無しさん
2019/04/11(木) 16:27:33.23ID:xYy6KD7E0955病弱名無しさん
2019/04/11(木) 19:48:37.77ID:nhIl443d0 ステマネタも見てて気分良くないけどね
956病弱名無しさん
2019/04/12(金) 15:25:26.42ID:9i21Hd1G0 ステマって意味知ってる?
957病弱名無しさん
2019/04/12(金) 21:07:48.25ID:U+iw7XJ10 Stealth Marketing
959病弱名無しさん
2019/04/12(金) 23:18:50.41ID:YFyARizh0 >>958
アマゾンで「舌用 マウスピース」で検索すると出てくるよ。色んなメーカーあるけど、どれも形状同じだから効果は一緒だと思う。
アマゾンで「舌用 マウスピース」で検索すると出てくるよ。色んなメーカーあるけど、どれも形状同じだから効果は一緒だと思う。
960病弱名無しさん
2019/04/13(土) 09:45:37.18ID:XrNxUp7G0 いろんなメーカーなの?あれ
皆同じ画像使ってるから
皆同じ画像使ってるから
961病弱名無しさん
2019/04/13(土) 09:50:36.44ID:VBrkRu+V0 いや、大きさと硬さ、舌のホールド感 結構ばらつきがあるよ
結局今はスリープスプリントにしたのでいろいろ試した時間と金がもったいなかったと後悔してる
結局今はスリープスプリントにしたのでいろいろ試した時間と金がもったいなかったと後悔してる
962病弱名無しさん
2019/04/13(土) 10:37:12.07ID:5gLnMoai0 >>961
全然いびき描かなくなるの?
全然いびき描かなくなるの?
963病弱名無しさん
2019/04/13(土) 11:01:12.05ID:VBrkRu+V0 隣で寝てる妻が言うには、死んでるのかと思う時がある
つまり装着前は酷いいびきだったということ… orz
ただやっぱ酒飲んだり疲れた時は、そこそこいびきしてる
前よりは全然少ないし文句もないけどとは言ってるね
もとは70〜80、今は10前後かな
昼間会社で眠気を感じることが少なくなったので
睡眠の質も向上したと思うよ
つまり装着前は酷いいびきだったということ… orz
ただやっぱ酒飲んだり疲れた時は、そこそこいびきしてる
前よりは全然少ないし文句もないけどとは言ってるね
もとは70〜80、今は10前後かな
昼間会社で眠気を感じることが少なくなったので
睡眠の質も向上したと思うよ
964病弱名無しさん
2019/04/13(土) 11:09:11.70ID:7Aeu9XxP0 いびきと睡眠障害は関係ない
966病弱名無しさん
2019/04/13(土) 11:42:21.52ID:5gLnMoai0 >>964
普通に関係するだろアホか
普通に関係するだろアホか
969病弱名無しさん
2019/04/13(土) 16:51:48.38ID:t1TDPIuk0 >>967
このチンカス、健康と病気の間に明確な境目があるとでも思ってんのかwマジでアホだろw
このチンカス、健康と病気の間に明確な境目があるとでも思ってんのかwマジでアホだろw
974病弱名無しさん
2019/04/13(土) 20:21:39.74ID:VBrkRu+V0 【イビキ】 いびき総合 part10 【鼾】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555121075/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555121075/
975病弱名無しさん
2019/04/14(日) 09:18:20.08ID:2iRI2RUD0 >>967
こいつ診断下されたら病気、それ以外は違うとか思ってそう
こいつ診断下されたら病気、それ以外は違うとか思ってそう
976病弱名無しさん
2019/04/14(日) 16:08:53.00ID:GK/KhpN40 お前は事故死んだ、いや自己診断で病気と思うのか、せやろな
978病弱名無しさん
2019/04/15(月) 11:51:11.08ID:kQvviNzp0979病弱名無しさん
2019/04/15(月) 13:33:42.45ID:K2l9Utmz0 自己紹介はもういいよ
980病弱名無しさん
2019/04/18(木) 03:15:40.77ID:XPsKiNpG0 10から60が多いけど今日は115だったし夜中に目が覚めた
なんなんや
なんなんや
981病弱名無しさん
2019/04/18(木) 17:16:37.99ID:lCa8Gjxs0 平和だった病室に昼爆音爺入室
昼寝でこれかよwってワロテもた
耳栓してもゴォーゴォー聞こえる
幸い月曜日退院なんで我慢するか・・
夜はツベ漁り確定
長い夜が続きそうだ・・
昼寝でこれかよwってワロテもた
耳栓してもゴォーゴォー聞こえる
幸い月曜日退院なんで我慢するか・・
夜はツベ漁り確定
長い夜が続きそうだ・・
982病弱名無しさん
2019/04/18(木) 17:31:24.88ID:VCOtLgUB0 自分が短期入院したときは
爆音主は等身大プーさんみたいな大きいあんちゃんだった
爆音主は等身大プーさんみたいな大きいあんちゃんだった
983病弱名無しさん
2019/04/18(木) 17:43:28.35ID:lCa8Gjxs0 細い70の爺さんだわ
しかもどっから移ってきたっぽい
療法士さんと仲がよさそうに車椅子で入ってって北
なぜここへ・・
理由は一つ他の2人の爺さんは完全寝たきりで俺が退院まじかだからだろう
しかもどっから移ってきたっぽい
療法士さんと仲がよさそうに車椅子で入ってって北
なぜここへ・・
理由は一つ他の2人の爺さんは完全寝たきりで俺が退院まじかだからだろう
984病弱名無しさん
2019/04/19(金) 11:57:20.13ID:Vy7q7kMg0 学生だけど授業中強烈な眠気で居眠りしてしまうことがある
ほんと10分以内とかで、それ過ぎたらぱっちりなんだけどその間ですらイビキしてるらしい。やべーな。
ほんと10分以内とかで、それ過ぎたらぱっちりなんだけどその間ですらイビキしてるらしい。やべーな。
986病弱名無しさん
2019/04/19(金) 12:24:03.94ID:yQhD3Tun0 >>985
学生には高えよ!
学生には高えよ!
988病弱名無しさん
2019/04/19(金) 12:37:43.19ID:yQhD3Tun0990病弱名無しさん
2019/04/19(金) 12:45:45.43ID:spjr947C0 >>989
学生には高えよ!
学生には高えよ!
992病弱名無しさん
2019/04/19(金) 12:51:17.17ID:yQhD3Tun0 強烈な眠気っていびきかいてる人だけなの?
授業中寝てるやついっぱいいるじゃん
ちなみに俺は睡魔くると抵抗できないくらい眠くなって頭かくんかくんってのが10分くらい続く 長い動画見てる時とかもすぐ眠くなるから10分くらい仮眠しないと見てらんない
授業中寝てるやついっぱいいるじゃん
ちなみに俺は睡魔くると抵抗できないくらい眠くなって頭かくんかくんってのが10分くらい続く 長い動画見てる時とかもすぐ眠くなるから10分くらい仮眠しないと見てらんない
994病弱名無しさん
2019/04/19(金) 14:22:24.19ID:yQhD3Tun0995病弱名無しさん
2019/04/19(金) 15:35:20.83ID:dU7HvjU90 録音しろ
998病弱名無しさん
2019/04/19(金) 16:28:49.92ID:ptxL41aV0 >>996
いびきラボっていびきの騒音だけで無呼吸の確かめには使えんだろ?
いびきラボっていびきの騒音だけで無呼吸の確かめには使えんだろ?
1000病弱名無しさん
2019/04/19(金) 17:08:40.53ID:dU7HvjU90 自分の寝姿を撮影しろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 3時間 8分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 3時間 8分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ジャップランド「選挙の供託金世界一位」www [425744418]
- 【動画】足場屋見習いの17歳まんさん、親方からセクハラを受ける [632966346]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]