【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part1回【stress】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/04/14(土) 16:49:12.32ID:3Bn1SwZh0211病弱名無しさん
2018/06/16(土) 22:04:05.22ID:SrCBE4lw0212病弱名無しさん
2018/06/16(土) 22:51:48.91ID:JUt3LkWe0 >>211
七年間内視鏡してなかったんだけど去年の秋頃からあまりに腹が痛いので検査受けたら腫瘍が出来てた
何とか良性だったけど、みんなも気をつけた方がいいよ
もうこの病気15年続いてるんだけど、治る気配がない…
七年間内視鏡してなかったんだけど去年の秋頃からあまりに腹が痛いので検査受けたら腫瘍が出来てた
何とか良性だったけど、みんなも気をつけた方がいいよ
もうこの病気15年続いてるんだけど、治る気配がない…
213病弱名無しさん
2018/06/16(土) 23:08:25.88ID:khRL7+iL0 自分もポリープあって取ったよ。
取っても過敏性腸炎にはなんも関係ないみたいだけど。
小腸はどんな風に検査に成のな医師も小腸はなんも言わないけど。
取っても過敏性腸炎にはなんも関係ないみたいだけど。
小腸はどんな風に検査に成のな医師も小腸はなんも言わないけど。
214病弱名無しさん
2018/06/19(火) 03:34:22.15ID:Wqv74Y460 今日の地震によって相当精神的ストレスで胃腸内の環境を滅多滅多にしてしまった
断層と一緒で壊れてしまったな、大阪豊中
断層と一緒で壊れてしまったな、大阪豊中
215病弱名無しさん
2018/06/19(火) 14:25:59.65ID:o+stEBcj0216病弱名無しさん
2018/06/20(水) 07:08:49.34ID:7Z62L1II0 ザ、ガード飲み始めて1週間経った
毎回下痢でひどいのだが少なくなった
ただし逆に少し硬いし出にくい時がある
お腹の中が変わり始めたのか?たまたまか?
数年ぶりに下痢がない日が来た
また続けてみる
毎回下痢でひどいのだが少なくなった
ただし逆に少し硬いし出にくい時がある
お腹の中が変わり始めたのか?たまたまか?
数年ぶりに下痢がない日が来た
また続けてみる
217病弱名無しさん
2018/06/20(水) 20:38:22.88ID:MLef4CJl0 ザ・ガードぐらいで治るなら大したこと無いわ
218病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:54:07.64ID:/SUEvlMG0 出なくなって辞めました…
219病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:13:12.83ID:Srb3sDDZ0 ただの下痢だわ
220病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:15:02.41ID:UglOXFLD0 生理の時にお通じが来るけど生理痛に加えて下痢の痛みでめちゃくちゃしんどい 出てくれるのはありがたいけど
221病弱名無しさん
2018/06/28(木) 16:58:05.49ID:Fe318vXa0 昨年末にポリープ4つ取り良性だったが排便回数も下痢もなにも変わらん 出されてるトランコロンとコロネル多少効いてるのか 飲まないで実験したらシャーシャー水下痢
医者がそんなバカなと言うけど 何なら先生の家に1週間泊めてくれたらその都度 弁を見せますよ?と提案したが嫌な顔された 血液検査では胆汁型とは思えないとコレバインは出してくれなかった 心療内科でドグマチールとデパス出されたが全く効かず余計体調悪くなった
辛い
医者がそんなバカなと言うけど 何なら先生の家に1週間泊めてくれたらその都度 弁を見せますよ?と提案したが嫌な顔された 血液検査では胆汁型とは思えないとコレバインは出してくれなかった 心療内科でドグマチールとデパス出されたが全く効かず余計体調悪くなった
辛い
222病弱名無しさん
2018/06/28(木) 18:18:25.58ID:fTZNnqpH0 >>221
医者なんてそんなもんよ
自分が知ってる想定内でしか診察しないから
俺も最初は消化器内科とか色々たらい回しにされて、下痢が止まらず
全然効かない下痢止め出されて「これで止まらないなんておかしい」と決め込まれてた
たまたま、自宅の近くの町医者で消化器内科があったから、すがる思いで一度行ってみたら、そこで初めてIBSと診断された
その先生が実は自分自身がIBSだということで、十年近く世話になってる
その先生はデカい大学病院でも名医だったらしいけど、派閥争いとか医者同士のしがらみやらストレスやらで町医者でのんびりしてるらしい
デカい病院だからいいとは言えない典型的な例だと思う
こちらの苦しみもよくわかってくれるので助かってる
「根治は難しいけどね…」って言われてるけど、あの先生がいる限りは安心できる
医者なんてそんなもんよ
自分が知ってる想定内でしか診察しないから
俺も最初は消化器内科とか色々たらい回しにされて、下痢が止まらず
全然効かない下痢止め出されて「これで止まらないなんておかしい」と決め込まれてた
たまたま、自宅の近くの町医者で消化器内科があったから、すがる思いで一度行ってみたら、そこで初めてIBSと診断された
その先生が実は自分自身がIBSだということで、十年近く世話になってる
その先生はデカい大学病院でも名医だったらしいけど、派閥争いとか医者同士のしがらみやらストレスやらで町医者でのんびりしてるらしい
デカい病院だからいいとは言えない典型的な例だと思う
こちらの苦しみもよくわかってくれるので助かってる
「根治は難しいけどね…」って言われてるけど、あの先生がいる限りは安心できる
223病弱名無しさん
2018/06/29(金) 22:06:29.08ID:S+v611fc0 皆さんが食事で気をつけていることは何ですか?
私は夜ほとんど食べないことと
(朝の時間短縮のため
いずれ数回の下痢で時間はかかりますが )
最近試しているのはカフェインの
摂取を控えることです
まだまだ改善は難しいですが
私は夜ほとんど食べないことと
(朝の時間短縮のため
いずれ数回の下痢で時間はかかりますが )
最近試しているのはカフェインの
摂取を控えることです
まだまだ改善は難しいですが
224病弱名無しさん
2018/06/29(金) 22:25:18.00ID:I80w+E3o0 冷たい飲みものを飲まない
油ものを食べない
辛いものを食べない
乳製品を食べない
少しの刺激物でも食べない
油ものを食べない
辛いものを食べない
乳製品を食べない
少しの刺激物でも食べない
225病弱名無しさん
2018/06/29(金) 22:52:53.54ID:tPLmMzwy0 外出の前は
辛いものなど刺激物食べない
水分の多い食事避ける
飲み物も飲みすぎない
カフェインの多いもの(コーラやコーヒーなど)は飲まない
冷たいものを飲まない
まあこれやっても結果は同じなんだけどやってない時に比べたら水下痢マシだから…それ以外の時は好きなもの食べてるよ。殆ど変わらんから。気休めやね
辛いものなど刺激物食べない
水分の多い食事避ける
飲み物も飲みすぎない
カフェインの多いもの(コーラやコーヒーなど)は飲まない
冷たいものを飲まない
まあこれやっても結果は同じなんだけどやってない時に比べたら水下痢マシだから…それ以外の時は好きなもの食べてるよ。殆ど変わらんから。気休めやね
226病弱名無しさん
2018/06/29(金) 23:18:41.43ID:L+ay43DK0 腹巻き
タオルケット腹にぐるぐる巻き
できるだけゆっくり食べる
冷たいものをできるだけ飲まない
化学調味料を避ける
真夏でもかき氷やアイスは食べない
タオルケット腹にぐるぐる巻き
できるだけゆっくり食べる
冷たいものをできるだけ飲まない
化学調味料を避ける
真夏でもかき氷やアイスは食べない
227病弱名無しさん
2018/07/01(日) 18:31:56.17ID:ezwL0LR/0 YJL
228病弱名無しさん
2018/07/01(日) 19:09:34.25ID:ZbqtD7ej0 シャトレーゼのアイスは自分に合うようで
下痢にならない
アイスバーなら半分、カップも半分くらいを
ちまちまとしか食べられないが
下痢にならない
アイスバーなら半分、カップも半分くらいを
ちまちまとしか食べられないが
229病弱名無しさん
2018/07/02(月) 06:03:51.56ID:RO4palSk0 アイスなんて、休みの日しか食べられない
土日休みの時は金曜の夜アイス食べれるのが最高
その後はトイレに籠もるんだけどな…
時間もったいないからトイレにいるときは本を読むことにしてる
最初は下痢で日常生活出来る気がしなかったけど、オムツして「漏らしてもいいや」って割り切ったら、ちょっとだけ余裕がでた
土日休みの時は金曜の夜アイス食べれるのが最高
その後はトイレに籠もるんだけどな…
時間もったいないからトイレにいるときは本を読むことにしてる
最初は下痢で日常生活出来る気がしなかったけど、オムツして「漏らしてもいいや」って割り切ったら、ちょっとだけ余裕がでた
230病弱名無しさん
2018/07/02(月) 14:31:12.62ID:a9Co79Ms0 14の頃にIBS診断されて以来13年続いてます
基本的に毎日朝に下痢して、たまに便が出ない日が3日ほど続くの繰り返し
最近大好きなお米をカロリーメイトに置き換えてみたら、下痢がピタリと止まりました。2週間ほど下痢してない
基本的に毎日朝に下痢して、たまに便が出ない日が3日ほど続くの繰り返し
最近大好きなお米をカロリーメイトに置き換えてみたら、下痢がピタリと止まりました。2週間ほど下痢してない
231病弱名無しさん
2018/07/02(月) 15:00:27.17ID:D5NDTglc0 逆に便秘には悪そうだなカロリーメイト
233病弱名無しさん
2018/07/02(月) 22:15:02.42ID:0ir+BaSY0 混合型って下痢メインの方が多いんかな
234病弱名無しさん
2018/07/02(月) 23:07:51.93ID:ypiR+UwN0235病弱名無しさん
2018/07/02(月) 23:48:35.66ID:nAa7LnSP0 俺は便秘型でガスが腹にたまってみぞおちが締め付けられるように苦しくなるし吐き気がひどい
混合の人はもっと苦しいんだろな…想像するだけで辛くなるわ
混合の人はもっと苦しいんだろな…想像するだけで辛くなるわ
236病弱名無しさん
2018/07/03(火) 00:46:57.10ID:51Ajq5wk0237病弱名無しさん
2018/07/03(火) 06:41:46.00ID:NflNq9si0 取りあえず気になるならアレルギー検査するがよかろう
238病弱名無しさん
2018/07/04(水) 04:06:42.87ID:FcRrsunh0 口では表せない程の難病ですよIBSは、自分にtっては
239病弱名無しさん
2018/07/04(水) 05:55:24.61ID:hi6n86P80 人にはこの辛さがわからないからな
下手したらメンヘラと言われることもある
知識がないアホな癖にすぐにそういうことを言うからな
その時は「あんな医師免許持ってるのか?ん?」って言うけどな
下手したらメンヘラと言われることもある
知識がないアホな癖にすぐにそういうことを言うからな
その時は「あんな医師免許持ってるのか?ん?」って言うけどな
240病弱名無しさん
2018/07/04(水) 18:04:28.78ID:dywr6QZ90 参考になるか分からないけど、下痢型スレの68で「久里浜医療センター」にかかった人のレポート、過去ログから甜菜しとくわ。
ここの住民にも有益な情報だと思うよ。
7 病弱名無しさん [sage] 2018/04/27(金) 20:50:49.07 ID:rk1oSWGN0
>>5
オッス、報告させてくれ
ID変わってるかもだが俺は3だよ。
俺はレントゲンで「腸管形態異常型」の過敏性腸症候群だと判明したよ。
S字結腸から直腸にかけて、普通の人がくの字に折れて下向いてるのが、
俺は上にループしてるような形状になっていた。
これが原因で宿便が溜まり硬化、張りや腹痛になり、
ストレスを感じて決壊し下痢や、時には出血も起きていたということらしいんだ。
対策はマッサージ、ラジオ体操、瞑想、軽い運動などなど…が有効らしい。
俺は、馴染みの柔道整復師の先生に腹部をほぐすマッサージ受けてて、
それから少しずつ回復しだしたのもあるから、これは良い判断だった。
いやぁ〜左下腹部痛で救急搬送された経験もあるから、目から鱗でしたわ。
原因が分かったんで、ストレスは解消されたかも。いまも気分が良い。
他にも、心理的だったり食事に反応する下痢もあるらしい。
要は、どんだけ遠くても専門外来受診がマジオススメってことだよ!
人生詰んだ人は金惜しまず、どうにかしてそういったところにかかって欲しい。
俺もいまから失った4年を取り戻すべく、社会復帰への手立てを考えるところだよ。
みんな頑張ろうな。(^ω^)
ここの住民にも有益な情報だと思うよ。
7 病弱名無しさん [sage] 2018/04/27(金) 20:50:49.07 ID:rk1oSWGN0
>>5
オッス、報告させてくれ
ID変わってるかもだが俺は3だよ。
俺はレントゲンで「腸管形態異常型」の過敏性腸症候群だと判明したよ。
S字結腸から直腸にかけて、普通の人がくの字に折れて下向いてるのが、
俺は上にループしてるような形状になっていた。
これが原因で宿便が溜まり硬化、張りや腹痛になり、
ストレスを感じて決壊し下痢や、時には出血も起きていたということらしいんだ。
対策はマッサージ、ラジオ体操、瞑想、軽い運動などなど…が有効らしい。
俺は、馴染みの柔道整復師の先生に腹部をほぐすマッサージ受けてて、
それから少しずつ回復しだしたのもあるから、これは良い判断だった。
いやぁ〜左下腹部痛で救急搬送された経験もあるから、目から鱗でしたわ。
原因が分かったんで、ストレスは解消されたかも。いまも気分が良い。
他にも、心理的だったり食事に反応する下痢もあるらしい。
要は、どんだけ遠くても専門外来受診がマジオススメってことだよ!
人生詰んだ人は金惜しまず、どうにかしてそういったところにかかって欲しい。
俺もいまから失った4年を取り戻すべく、社会復帰への手立てを考えるところだよ。
みんな頑張ろうな。(^ω^)
241病弱名無しさん
2018/07/04(水) 18:07:09.50ID:dywr6QZ90 補足すると、横須賀市の久里浜医療センターには、過敏性腸症候群の専門外来があるんだよ。
なんで、この症状で働けない人は、通えるならばこちらの受診をしてみるが吉かもしれん。
自分は九州人だから、通えないけどね・・・。
なんで、この症状で働けない人は、通えるならばこちらの受診をしてみるが吉かもしれん。
自分は九州人だから、通えないけどね・・・。
242病弱名無しさん
2018/07/04(水) 18:34:54.65ID:oULhoC1k0 久里浜なんて関東在住でも行けないわ
遠すぎて
遠すぎて
243病弱名無しさん
2018/07/05(木) 01:21:40.35ID:mlT38Ey70 幼稚園の時からお腹痛くて急患センター行ったこと何回もあるんだけどその時から過敏性腸症候群だったのかな
お腹の調子がわるいなって自覚したのが小六の時で病院いって過敏性腸症候群ですねって言われたのが高一のとき
普通に生まれた時からお腹の弱い奴だっただけなのか小さい頃にIBS発症したのかわからん……
お腹の調子がわるいなって自覚したのが小六の時で病院いって過敏性腸症候群ですねって言われたのが高一のとき
普通に生まれた時からお腹の弱い奴だっただけなのか小さい頃にIBS発症したのかわからん……
244病弱名無しさん
2018/07/06(金) 23:20:30.42ID:vEq0rc8d0 皆体型は痩せ型ですか?
自分は酷くなってから
標準が1年で8キロくらい
痩せてしまいました
見た目的には若い頃のぽちゃぽちゃ時代を
知っている人には褒められたり
羨ましがられますが
体力が落ちて落ちて…お尻も変だし
自分は酷くなってから
標準が1年で8キロくらい
痩せてしまいました
見た目的には若い頃のぽちゃぽちゃ時代を
知っている人には褒められたり
羨ましがられますが
体力が落ちて落ちて…お尻も変だし
245病弱名無しさん
2018/07/07(土) 00:04:19.95ID:zWdZE8vX0246病弱名無しさん
2018/07/07(土) 12:08:49.01ID:12NSmCLE0 痩せてくるのって良くないんですかね?
何食べても反応するから食べるのが
怖く、トイレも不安で精神的にも
食欲がなく、少食になったので
そのせいかと
ただ10キロ近くは自分でも驚いています
クローン病怖いですね 血便は今のところないです
何食べても反応するから食べるのが
怖く、トイレも不安で精神的にも
食欲がなく、少食になったので
そのせいかと
ただ10キロ近くは自分でも驚いています
クローン病怖いですね 血便は今のところないです
247病弱名無しさん
2018/07/07(土) 13:10:27.75ID:xUtN602m0 >>246
普通は太る
普通は太る
248病弱名無しさん
2018/07/07(土) 23:08:20.73ID:RXHslPUZ0249病弱名無しさん
2018/07/08(日) 01:27:58.89ID:nGxiOT+q0 調子のいい日に爆食いするようになってめちゃ太った…
252病弱名無しさん
2018/07/11(水) 00:04:02.13ID:i66YZ9X30 昨日の午後3時ぐらいから便が出てなくて、
昨日の夜ご飯、今日の朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯と食べて
先程お腹が張って痛いなと思ったら便意が来まして
少量の下痢と共に出たものを見たらゴマがそのまま出てた。
最後に出た便から食べたゴマと言えば今日の夜ご飯のに出た冷やし中華のゴマだれだけだ。
その間食べた物はどこに行ったんだ。ゴマだけ腸をショートカットして出てくるのか?
昨日の夜ご飯、今日の朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯と食べて
先程お腹が張って痛いなと思ったら便意が来まして
少量の下痢と共に出たものを見たらゴマがそのまま出てた。
最後に出た便から食べたゴマと言えば今日の夜ご飯のに出た冷やし中華のゴマだれだけだ。
その間食べた物はどこに行ったんだ。ゴマだけ腸をショートカットして出てくるのか?
253病弱名無しさん
2018/07/11(水) 10:21:25.12ID:6LJNifir0 私は豆類は大体そのまま出てくるよ。あ、とうもろこしも。もう10年以上食べてない。
254病弱名無しさん
2018/07/11(水) 17:44:18.49ID:6GPxxQd80 こないだ冷や汁がほぼそのまま出てびっくりした
きゅうりでなくナスの塩もみがメインのやつだけど
きゅうりでなくナスの塩もみがメインのやつだけど
255病弱名無しさん
2018/07/11(水) 20:22:46.65ID:jgtlYykM0 生々しい話が多いですね本当に
普通の人みたいに生活してりゃならないだろっての
猫背とかでお腹圧迫されたりでもしてるんじゃないの?
もっと周り見て見ろよって話ですよ。
普通の人みたいに生活してりゃならないだろっての
猫背とかでお腹圧迫されたりでもしてるんじゃないの?
もっと周り見て見ろよって話ですよ。
256病弱名無しさん
2018/07/11(水) 21:33:26.05ID:+o5q1JGi0 そのまま通過わかりすぎる…!
257病弱名無しさん
2018/07/11(水) 23:36:33.80ID:aEOZfIJK0258病弱名無しさん
2018/07/12(木) 08:43:17.71ID:UIKnslQL0 >>252
ゴマは消化できなくて肉眼で確認できるだけ
人間の場合、便を構成する成分のうち、食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。
大半は水分(60%)が占め、次に多いのが腸壁細胞の死骸(15%〜20%)である。
また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。
ゴマは消化できなくて肉眼で確認できるだけ
人間の場合、便を構成する成分のうち、食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。
大半は水分(60%)が占め、次に多いのが腸壁細胞の死骸(15%〜20%)である。
また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。
259病弱名無しさん
2018/07/12(木) 11:22:24.76ID:nwPhITgA0 便の確認とかしてないけどした方がいいの?
260病弱名無しさん
2018/07/12(木) 11:25:19.53ID:qRnHduCS0 ワシはイリボー飲み始めてからの10年間、うんち日記(出た時間、うんちの状態、その日何食ったか)を付けてる
261病弱名無しさん
2018/07/12(木) 18:15:57.16ID:500P6bsG0 マメやね
262病弱名無しさん
2018/07/12(木) 20:19:32.81ID:RkUiKLw60 病院行け。昨日俺が言っただろ?
普通の生活してりゃどうのこうのゴチャゴチャすることはないって
ちょっとは色々と意識したらどうかね?
普通の生活してりゃどうのこうのゴチャゴチャすることはないって
ちょっとは色々と意識したらどうかね?
263病弱名無しさん
2018/07/12(木) 20:50:13.47ID:MURsTRXn0 医者は通っていますよ。
よくなるように色々試している
なんの病もそうですが
なったことない人に言われるの辛い
よくなるように色々試している
なんの病もそうですが
なったことない人に言われるの辛い
264病弱名無しさん
2018/07/12(木) 21:15:47.87ID:RkUiKLw60 >>263
俺も実はIBSやねんホンマやねん
けどな、毎朝のご飯にヨーグルト+はちみつバーって掛けてな、450gを全部食ったり
納豆7年位欠かさず食ったら非常にお腹強くなってIBSが弱まったんだぞ?
分かるけどもっと工夫したらどうかねって話だよ
自分工夫して試行錯誤してんで?君より
俺も実はIBSやねんホンマやねん
けどな、毎朝のご飯にヨーグルト+はちみつバーって掛けてな、450gを全部食ったり
納豆7年位欠かさず食ったら非常にお腹強くなってIBSが弱まったんだぞ?
分かるけどもっと工夫したらどうかねって話だよ
自分工夫して試行錯誤してんで?君より
265病弱名無しさん
2018/07/12(木) 21:16:30.82ID:RkUiKLw60 納豆も一パックじゃない、二パック食ってるし
果物も沢山とってるから抑えられてるしな
果物も沢山とってるから抑えられてるしな
266病弱名無しさん
2018/07/12(木) 22:16:00.70ID:qRnHduCS0 食い物で下痢する人はibsじゃなく、ただの虚弱体質
267病弱名無しさん
2018/07/13(金) 01:47:38.01ID:+Y2jSUlU0 生野菜や納豆とか消化に水分多量に使いそうなの食べたら、お腹張ってガスたまるから平日は控えてるわ。乳製品も様子見しないといかんし、糖分も控えてるわ。IBSと言っても色々あることを知ってから諭しなさいよ。
268病弱名無しさん
2018/07/13(金) 05:28:25.54ID:6OVe9ReU0 こんな所にもマウントとるやつが現れんだねぇ
269病弱名無しさん
2018/07/13(金) 08:00:48.58ID:r3n7P3ZL0 心理的症状意外、虚弱体質だろ
270病弱名無しさん
2018/07/13(金) 20:06:54.90ID:XASQC27g0 自分はヨーグルトと納豆とか腸が硬化する
痛くて無理
好きだけど休みの前の日にしてるよ
痛くて無理
好きだけど休みの前の日にしてるよ
271病弱名無しさん
2018/07/13(金) 20:10:11.38ID:VgQTuR1u0 >>270
自分思い込み加減バカ過ぎ、どんだけ暗示掛けとんねん!
硬化すると思うから硬化するんやろ!?
要は上に挙げてらっしゃる虚弱体質・あとはただ所詮単なる思い込みに過ぎない病なだけや!
それをゴチャゴチャつまらん犬の遠吠えみたいに吠えよるな!
自分思い込み加減バカ過ぎ、どんだけ暗示掛けとんねん!
硬化すると思うから硬化するんやろ!?
要は上に挙げてらっしゃる虚弱体質・あとはただ所詮単なる思い込みに過ぎない病なだけや!
それをゴチャゴチャつまらん犬の遠吠えみたいに吠えよるな!
272病弱名無しさん
2018/07/13(金) 20:10:45.42ID:VgQTuR1u0 自分もIBSになってるらしいがそんなんIBSにも程があるわ!
273病弱名無しさん
2018/07/13(金) 20:54:40.60ID:V2h45iSz0 荒らすなら来んなよこの関西弁の馬鹿は
社会生活を破壊された人もいるのにただの虚弱体質と罵倒するのは不愉快でしかない
専門外来もあるくらい深刻な病なんだが
自分と他人の境界線が元よりないから西日本の人間は嫌われるんだよ
社会生活を破壊された人もいるのにただの虚弱体質と罵倒するのは不愉快でしかない
専門外来もあるくらい深刻な病なんだが
自分と他人の境界線が元よりないから西日本の人間は嫌われるんだよ
274病弱名無しさん
2018/07/13(金) 21:08:00.81ID:VgQTuR1u0275病弱名無しさん
2018/07/13(金) 21:20:31.65ID:pSnKnjpv0 工夫と経験でなんでもできるって思ってるのが老害思考だつってんだよじじい
277病弱名無しさん
2018/07/13(金) 21:34:17.99ID:+Y2jSUlU0 ガキはIBS を勉強する以前に、社会をお勉強してから大人に通じるまともな意見を言えるようにしなさい。
278病弱名無しさん
2018/07/13(金) 21:48:34.68ID:VgQTuR1u0279病弱名無しさん
2018/07/14(土) 00:53:18.77ID:/4kItRJG0 ガキがエラソーに宣ってたのかよwwwwwwwwwイキりすぎだわwwwwwwwwwwwwしねクソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:02:02.16ID:YMjPiJzo0 随分老けたガキですね・・・
お前のようなガキがいるか
お前のようなガキがいるか
281病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:03:58.26ID:H7esZKCQ0282病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:26:23.84ID:L2U+G1Xh0 まあつまらないヤクザ面した人達
自分は常識人だからそんなのと絡む意味はない
取り敢えず工夫なんなりしてお大事に治してくださいね
自分は常識人だからそんなのと絡む意味はない
取り敢えず工夫なんなりしてお大事に治してくださいね
284病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:40:32.69ID:U808yZI/0 …九州人の俺を、
巻き添えに、するなよ、
下品なのは
関西だけやろ?(怒)
巻き添えに、するなよ、
下品なのは
関西だけやろ?(怒)
285病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:47:31.66ID:B+lu/LHr0 下品の大阪
恐喝の広島
暴力の福岡
ヤクザ映画の舞台の地は一味も二味も違う(笑)
恐喝の広島
暴力の福岡
ヤクザ映画の舞台の地は一味も二味も違う(笑)
286病弱名無しさん
2018/07/14(土) 01:51:16.80ID:RuQoioYs0 博多の屋台で食ったおでんは美味しかったなぁ〜。病気が治ったらまた旅行しに行きたいよ。
287病弱名無しさん
2018/07/14(土) 02:06:44.15ID:YMjPiJzo0 そんなんだから原爆落とされるんやで広島ヤクザw
288病弱名無しさん
2018/07/14(土) 03:37:25.22ID:L2U+G1Xh0 オイ貴様ら、スレの趣旨から外れてるだろうがよ!
リアルに口出して読んでみろ、IBSなんちゃらって
その喋った内容に見合う内容提供せんかいや!!コラボケ野郎
リアルに口出して読んでみろ、IBSなんちゃらって
その喋った内容に見合う内容提供せんかいや!!コラボケ野郎
289病弱名無しさん
2018/07/14(土) 03:39:57.82ID:L2U+G1Xh0 内容に見合ったように喋ってる気になってる、やってる気になるのが
そこにいるお前ら凡人。ただ恥かくだけやからな
そこにいるお前ら凡人。ただ恥かくだけやからな
290病弱名無しさん
2018/07/14(土) 04:56:48.13ID:jl0IDM7T0 食後吐き気くる人いない?普段はあんま食べなきゃいいけど どうしても人と会って食べなきゃいけない時はどうしてる?
291病弱名無しさん
2018/07/14(土) 06:55:44.14ID:994jA1py0292病弱名無しさん
2018/07/14(土) 08:01:38.75ID:kepPzc0e0 >>290
それ初期症状の逆流性食道炎なんじゃね
それ初期症状の逆流性食道炎なんじゃね
293病弱名無しさん
2018/07/14(土) 14:32:50.57ID:jl0IDM7T0294病弱名無しさん
2018/07/15(日) 07:51:21.61ID:d9u7D2vR0 初です。自分の話を聞いてもらえれば。
長くなると思いますが、すいません・・・。
去年の年末頃から不定期に下血と腹痛。
年明けに受診。
諸々の検査と大腸内視鏡を行ったが、大腸に少しの炎症があるだけで原因は分からず。ペンタサを処方された。
2月、この状態では仕事は続けられないと判断し、転職。病院も転院し、再度検査。
4ヶ月間で、血液(複数回)、尿(複数回)、MRI(2回)、胃カメラ、大腸内視鏡(2回)、便検査(複数回)、超音波検査を行う。(検査内容に抜けがあるかもしれませんが)
ここでも原因はわからず、ペンタサとブスコパンを処方された。
腹痛が酷く、動けない程の痛みがあり、仕事を休職。
6月、大学病院へ転院。
6ヶ月飲み続けているペンタサも効果がなく、原因と病名が分かり自分に合う薬が貰えればという一心でした。
ここでは、血液、尿、CT、超音波検査を行う。
大腸内視鏡は短スパンに多くやると体への負担が大きいという事で今の時期は無しになる。
ここで初めて過敏性腸症候群の可能性があると診断がついた。
ここまでほんとに長く、病名も原因も分からないのが不安だった。
仕事も休職しており、早く戻らなきゃと焦る一方で、何の進展もない診察に苛立つ事が多かった。
現在は、コロネル、プスコパン、酸化マグネシウムを処方されており、飲み続け効果が出るか見ているところ。
便秘と下痢を繰り返しており、生理痛の何倍も痛い腹痛に襲われ、少しでも良くなればと祈るばかり・・・。
ここのスレを見つけ、辛い方が沢山いらっしゃる事を知り、自分も頑張ろうと思えました。
長くなると思いますが、すいません・・・。
去年の年末頃から不定期に下血と腹痛。
年明けに受診。
諸々の検査と大腸内視鏡を行ったが、大腸に少しの炎症があるだけで原因は分からず。ペンタサを処方された。
2月、この状態では仕事は続けられないと判断し、転職。病院も転院し、再度検査。
4ヶ月間で、血液(複数回)、尿(複数回)、MRI(2回)、胃カメラ、大腸内視鏡(2回)、便検査(複数回)、超音波検査を行う。(検査内容に抜けがあるかもしれませんが)
ここでも原因はわからず、ペンタサとブスコパンを処方された。
腹痛が酷く、動けない程の痛みがあり、仕事を休職。
6月、大学病院へ転院。
6ヶ月飲み続けているペンタサも効果がなく、原因と病名が分かり自分に合う薬が貰えればという一心でした。
ここでは、血液、尿、CT、超音波検査を行う。
大腸内視鏡は短スパンに多くやると体への負担が大きいという事で今の時期は無しになる。
ここで初めて過敏性腸症候群の可能性があると診断がついた。
ここまでほんとに長く、病名も原因も分からないのが不安だった。
仕事も休職しており、早く戻らなきゃと焦る一方で、何の進展もない診察に苛立つ事が多かった。
現在は、コロネル、プスコパン、酸化マグネシウムを処方されており、飲み続け効果が出るか見ているところ。
便秘と下痢を繰り返しており、生理痛の何倍も痛い腹痛に襲われ、少しでも良くなればと祈るばかり・・・。
ここのスレを見つけ、辛い方が沢山いらっしゃる事を知り、自分も頑張ろうと思えました。
295病弱名無しさん
2018/07/15(日) 14:37:27.24ID:/AZi7tjI0 >>294
あなたは女子みたいだね、コロネルじゃなくイリボー処方してもらった方がいいよ
あなたは女子みたいだね、コロネルじゃなくイリボー処方してもらった方がいいよ
296病弱名無しさん
2018/07/15(日) 20:58:22.96ID:KG9lGYaL0 そこまで検査して医者が「IBS」としてイリボー出さないのはおかしいな
297病弱名無しさん
2018/07/15(日) 22:58:24.24ID:sZ/Soz1+0 イリボーって結構効くんですか??
次の診察の時に処方してもらえるかお願いしてみます!
コロネル、3週間目になるんですけど、飲み始める前と今と変化がないんですよね( ´・ω・`)
次の診察の時に処方してもらえるかお願いしてみます!
コロネル、3週間目になるんですけど、飲み始める前と今と変化がないんですよね( ´・ω・`)
298病弱名無しさん
2018/07/15(日) 23:44:11.15ID:KG9lGYaL0299病弱名無しさん
2018/07/16(月) 00:02:09.10ID:ZP/AC2EW0300病弱名無しさん
2018/07/16(月) 00:12:26.93ID:nmtJSf700 そーなんですね・・・。
昨晩、お腹の痛みが酷く、布団の上でのたうち回っていたら朝になってました。
自分に合う薬が見つかるように、色々試してみようと思います。
昨晩、お腹の痛みが酷く、布団の上でのたうち回っていたら朝になってました。
自分に合う薬が見つかるように、色々試してみようと思います。
301病弱名無しさん
2018/07/16(月) 03:20:04.54ID:FU/8gIrw0 >>300
IBSあるあるな症状だと緊張した時、切羽詰まった時腹痛って
感じだけど、夜間、本来ならリラックスできる時間帯に
のたうちまわるほどの腹痛ってのが気になるね
検査してどこも異常なしだけど、腸の長さや形に問題あるとか?
分からないけど、腸がねじれすぎててそこを便が通過する時に
とんでもなく痛みを発生させるとか、なんか普通の検査じゃ
見つけられない異常があるのかも
久里浜の水上先生はそういうのも見つけられそうだけど、家から
遠いときついよね
IBSあるあるな症状だと緊張した時、切羽詰まった時腹痛って
感じだけど、夜間、本来ならリラックスできる時間帯に
のたうちまわるほどの腹痛ってのが気になるね
検査してどこも異常なしだけど、腸の長さや形に問題あるとか?
分からないけど、腸がねじれすぎててそこを便が通過する時に
とんでもなく痛みを発生させるとか、なんか普通の検査じゃ
見つけられない異常があるのかも
久里浜の水上先生はそういうのも見つけられそうだけど、家から
遠いときついよね
302病弱名無しさん
2018/07/16(月) 08:18:00.28ID:uHrTDGpt0 >>301
CT、MRI、小腸まで確認できる超音波検査を受けたのですが、そこでは特に何も言われませんでした。
ただ、CTの画像を確認する限り、大腸の部分にまんべんなく便が詰まってました。この時は2日くらい排便をしてなかったからかもですが。
久里浜は遠くて通うのはしんどいんですけど、ほんとに何かあったら行けるようにしておきたいとは思ってます。
CT、MRI、小腸まで確認できる超音波検査を受けたのですが、そこでは特に何も言われませんでした。
ただ、CTの画像を確認する限り、大腸の部分にまんべんなく便が詰まってました。この時は2日くらい排便をしてなかったからかもですが。
久里浜は遠くて通うのはしんどいんですけど、ほんとに何かあったら行けるようにしておきたいとは思ってます。
304病弱名無しさん
2018/07/16(月) 18:39:41.69ID:ZP/AC2EW0 営業は他でやってくれ
305病弱名無しさん
2018/07/18(水) 17:58:58.28ID:SmPVLc040 皆さんはお腹痛くなった時どうしてますか?
自分は、お腹痛くなったからって便意とかはなくて、ただただ痛いだけでブスコパンのんでも気持ち程度くらいですし、なにか対策あれば参考にしたいなあと。
自分は、お腹痛くなったからって便意とかはなくて、ただただ痛いだけでブスコパンのんでも気持ち程度くらいですし、なにか対策あれば参考にしたいなあと。
306病弱名無しさん
2018/07/18(水) 18:55:10.65ID:B3YhQf5Y0 >>305
痛みが着たと思ったら直ぐにデパス飲んで、ひたすら腹の皮を力一杯つねって痛みの意識を他に向けて紛らわしている
痛みが着たと思ったら直ぐにデパス飲んで、ひたすら腹の皮を力一杯つねって痛みの意識を他に向けて紛らわしている
307病弱名無しさん
2018/07/18(水) 21:14:21.40ID:XXhpYODP0308病弱名無しさん
2018/07/18(水) 23:51:26.00ID:SmPVLc040 なにも投稿が無いようです・・・!
309病弱名無しさん
2018/07/19(木) 00:11:33.00ID:goMoxc1l0 めくらかよ・・・
310病弱名無しさん
2018/07/19(木) 03:17:14.74ID:VNMKfBmW0 何か量の多い便出る前日の夜って膨張腹?忘れたけど
お腹が大きくて苦しくてガスがめっちゃ出て臭いんだよな
翌日の朝は食欲減少される、大量の前は
幸いちゃんとしたバナナだけど
お腹が大きくて苦しくてガスがめっちゃ出て臭いんだよな
翌日の朝は食欲減少される、大量の前は
幸いちゃんとしたバナナだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 加藤財務相、森友文書の存在を認める [七波羅探題★]
- 【鉄道ファン】撮影の為に雪を投げ込んだか…ラッセル車が急停止するトラブル 相次ぐ侵入や投雪の形跡 [七波羅探題★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!★2 [Gecko★]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】イーロン・マスク率いる政府効率化省、スタッフが人種差別、優生学的な投稿を巡り辞任。おやびん、この調子で4年間も保つのか? [519511584]
- 誰とは言わないけど、けんもーに石破ソックリのヤツがいるよね(´・ω・`) [134367759]
- 水原一平、金庫4年9カ月 [838847604]
- 【超速悲報】国会議員97%社長92%芸能人97%医者80%財務省100%が無能で劣等な在日朝鮮人だった。ソースあり [517459952]
- 【悲報】原作越えしたアニメ、ガチでないwwwwwwwwwwwwww