円錐角膜について語り合いましょう
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E9%8C%90%E8%A7%92%E8%86%9C
前スレ
円錐角膜Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498141291/
円錐角膜Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/03/24(土) 01:46:17.04ID:shJ4vZd6O765病弱名無しさん
2018/08/28(火) 18:00:47.33ID:RQVOpmpq0 >>760 ですが私の場合も皆さんと同じでハードだけだと人から眠そうな目をしていると言われます。
ピギーバックをすると元の目の大きさぐらい開く感じですね。着けている感覚がソフトコンタクトレンズだからかな?あくまで私の場合ですが。
ピギーバックをすると元の目の大きさぐらい開く感じですね。着けている感覚がソフトコンタクトレンズだからかな?あくまで私の場合ですが。
766病弱名無しさん
2018/08/28(火) 19:07:26.97ID:ffgI0/vp0 >>765
いやピギーバックにしたら目開いて大きくなるよ
角膜へのチクチクゴロゴロがないからね
ただ目開くようになると乾燥しやすくなるのでレンズが外れやすくなる
女性なんかは上目遣いが楽にできるようになるけどポロポロ外れるからご注意を
いやピギーバックにしたら目開いて大きくなるよ
角膜へのチクチクゴロゴロがないからね
ただ目開くようになると乾燥しやすくなるのでレンズが外れやすくなる
女性なんかは上目遣いが楽にできるようになるけどポロポロ外れるからご注意を
767病弱名無しさん
2018/08/31(金) 07:45:37.40ID:oxDI5NGz0 急性水腫が治りきってないのに結膜炎になったっぽい
この前経過観察で病院行ったばっかりだけどまた行っといたほうがいいのかな
この前経過観察で病院行ったばっかりだけどまた行っといたほうがいいのかな
768病弱名無しさん
2018/08/31(金) 10:43:01.88ID:qTQq7dvr0 なんかあればすぐに行った方がいいよ
769病弱名無しさん
2018/08/31(金) 10:54:46.88ID:p4LGsE7n0 水腫、いきなりできるんだよなあ
治るまでコンタクト入れられないから片目でしばらく頑張ったけど、、、
もし両目に水腫が出来たらもう、どないもならんよね
治るまでコンタクト入れられないから片目でしばらく頑張ったけど、、、
もし両目に水腫が出来たらもう、どないもならんよね
770病弱名無しさん
2018/08/31(金) 14:40:06.93ID:r+d1jetv0 急性水腫って若いうちだけ?進行止まってたら関係ないの?
771病弱名無しさん
2018/09/02(日) 09:31:04.31ID:LEAsO4oZ0 いきなり水腫ってなるんじゃないの?
まだなってない31歳
まだなってない31歳
772病弱名無しさん
2018/09/02(日) 23:31:35.92ID:CT3sXEMU0 わしは先に右目、翌年左目がなったわ。
同時になった人とかも世の中にはいるのかね。
ゾッとするわ。一時的に失明したと同じだからな。
同時になった人とかも世の中にはいるのかね。
ゾッとするわ。一時的に失明したと同じだからな。
773病弱名無しさん
2018/09/03(月) 03:37:07.56ID:kgkCqQkj0 急性水腫して角膜内圧が下がるのか円錐角膜が元に戻る人もいるらしいな
774病弱名無しさん
2018/09/03(月) 04:43:56.20ID:VCgPh0Vo0 それに期待したんだけど変わらずだったわ・・・
775病弱名無しさん
2018/09/05(水) 15:48:41.12ID:L+LfmOMg0 風が…
776病弱名無しさん
2018/09/06(木) 18:32:26.26ID:rOv6igDB0 円錐角膜でレーシックを受けるのは危険ですか?
777病弱名無しさん
2018/09/06(木) 20:06:02.31ID:0uamDLbT0 そもそもレーシック不可
手術してもらえない
手術してもらえない
778病弱名無しさん
2018/09/06(木) 23:31:28.64ID:fBYqu1WT0 レーシック不可
779病弱名無しさん
2018/09/07(金) 07:35:31.61ID:8/xahj6r0 関西だけど台風停電が火曜午後〜木曜午後の丸二日で大変だったわ
マンションだから電気が切れると水も流れないから
徒歩10分の隣町が電気ついてたから水曜の昼にそこの駅ビルのトイレまで歩いてレンズ入れたよ
実は先週金曜日にクリアファイルの角が目にあたって傷がついちゃって今週月曜までレンズが入れられず
それでやっと入れられたと思ったらこの停電で、結局裸眼で5日ちかくは疲れたわ
飲み水は6月の地震からペットボトルに何本も水を入れてそれをローテーションして使うことにしてたから大丈夫だったけれど
レンズ洗いができるような感じにしてなかった
今度細いノズルがついてる詰め替えボトル買ってくるわ
そしたら綿棒洗いはできなくてもなんとかなると思う
って思ってたら地震でビックリした
北海道の同病者は大丈夫かなぁ
マンションだから電気が切れると水も流れないから
徒歩10分の隣町が電気ついてたから水曜の昼にそこの駅ビルのトイレまで歩いてレンズ入れたよ
実は先週金曜日にクリアファイルの角が目にあたって傷がついちゃって今週月曜までレンズが入れられず
それでやっと入れられたと思ったらこの停電で、結局裸眼で5日ちかくは疲れたわ
飲み水は6月の地震からペットボトルに何本も水を入れてそれをローテーションして使うことにしてたから大丈夫だったけれど
レンズ洗いができるような感じにしてなかった
今度細いノズルがついてる詰め替えボトル買ってくるわ
そしたら綿棒洗いはできなくてもなんとかなると思う
って思ってたら地震でビックリした
北海道の同病者は大丈夫かなぁ
780病弱名無しさん
2018/09/07(金) 07:53:14.28ID:k1zJY2zi0 災害に巻き込まれた時を考えるとほんと・・・・
781病弱名無しさん
2018/09/07(金) 08:13:59.31ID:oug/UBRG0 水道が止まった時のレンズ洗い、水さえあればいいだろと思って水だけは用意しているけど、
これ誰かいる時はいいけど一人の時に厳しいな。
どっかで継ぎ手付きのペットボトルキャップ見たんでそれとチューブとコックと逆さまスタンドを用意しとくか。
これ誰かいる時はいいけど一人の時に厳しいな。
どっかで継ぎ手付きのペットボトルキャップ見たんでそれとチューブとコックと逆さまスタンドを用意しとくか。
782病弱名無しさん
2018/09/07(金) 10:28:20.88ID:JzsKPnEc0 汚い水で無理にハメて感染症になったら大変だぞ気をつけろ
783病弱名無しさん
2018/09/07(金) 22:51:28.33ID:EmpnF8qG0 防災リュックに
オーツーケア
コンタクトケース
プロテオフ
プロージェント
入れた
あとはペットボトルの水を蓄える
オーツーケア
コンタクトケース
プロテオフ
プロージェント
入れた
あとはペットボトルの水を蓄える
785病弱名無しさん
2018/09/08(土) 18:12:34.83ID:dS9Cc8M60786病弱名無しさん
2018/09/08(土) 23:10:37.38ID:IeoOL1h20 >>785
海外で非常に注目されているのが強膜レンズ。要するに白目の部分にレンズの縁を
当てて支えるレンズ。角膜とレンズの間に溶剤を注入して隙間を埋めるので頂点に
レンズが触れない為、異物感がない。ドライアイでコンタクトが使えない場合でも
大丈夫。デメリットは高いコスト。日本では処方できるクリニックがまだ少ない。
海外で非常に注目されているのが強膜レンズ。要するに白目の部分にレンズの縁を
当てて支えるレンズ。角膜とレンズの間に溶剤を注入して隙間を埋めるので頂点に
レンズが触れない為、異物感がない。ドライアイでコンタクトが使えない場合でも
大丈夫。デメリットは高いコスト。日本では処方できるクリニックがまだ少ない。
788病弱名無しさん
2018/09/09(日) 00:46:23.28ID:5itAgLUM0 >>787
片眼約25万〜30万円
片眼約25万〜30万円
789病弱名無しさん
2018/09/09(日) 09:50:58.32ID:PqwRPq6u0 その値段だと合わなかった時のリスクが大きい
790病弱名無しさん
2018/09/09(日) 22:45:40.54ID:szI0pVqR0 強膜レンズに既成品はなく、すべてカスタムメイドのフィッティングだから高い
791病弱名無しさん
2018/09/09(日) 23:33:00.99ID:yjl/UItZ0 強膜レンズといえばサンコンKyoto-CSはどうなってんだ
製造販売承認取得から音沙汰ないやん
製造販売承認取得から音沙汰ないやん
792病弱名無しさん
2018/09/10(月) 02:12:13.03ID:Sv/LXuPv0 >>785
664ですが、ハイブリットレンズ購入しました
強膜レンズも考えましたが、現状ではフィッティングが難しい上に値段も高く私が受診した病院ではあまり評価が高くなかったので安価なハイブリットレンズのほうにしてみました。
ハイブリットレンズは装着感はソフトに近いです。ソフトの部分で固定されているため、瞬きのたびに動くことがありません。
ただ、私の場合は眼鏡、ソフトでの矯正ができない重度なので若干、ハードの部分がこすれているみたいで長時間つけていると乾燥感とこすれた傷による眩しさが出てきます
保存液は市販のソフトコンタクト用の液のみで良いみたいです。ただ全てが良いというわけではなく、一応メーカー指定はされました。
他になにか聞きたいことがあればお答えしますよー
664ですが、ハイブリットレンズ購入しました
強膜レンズも考えましたが、現状ではフィッティングが難しい上に値段も高く私が受診した病院ではあまり評価が高くなかったので安価なハイブリットレンズのほうにしてみました。
ハイブリットレンズは装着感はソフトに近いです。ソフトの部分で固定されているため、瞬きのたびに動くことがありません。
ただ、私の場合は眼鏡、ソフトでの矯正ができない重度なので若干、ハードの部分がこすれているみたいで長時間つけていると乾燥感とこすれた傷による眩しさが出てきます
保存液は市販のソフトコンタクト用の液のみで良いみたいです。ただ全てが良いというわけではなく、一応メーカー指定はされました。
他になにか聞きたいことがあればお答えしますよー
793病弱名無しさん
2018/09/11(火) 20:31:59.70ID:oxssttI20 ハイブリッドレンズで視力どのくらい出るようになった?
795病弱名無しさん
2018/09/14(金) 01:12:42.35ID:NWWki8Vo0 >>794
裸眼で0.3見えればそれほど重度の円錐ではないような……すいません。
裸眼で0.3見えればそれほど重度の円錐ではないような……すいません。
796病弱名無しさん
2018/09/14(金) 16:37:51.37ID:ZJ2dmcJe0 裸眼0.3て信号も見えるしかなり軽い部類
重度は0.01の世界
重度は0.01の世界
797病弱名無しさん
2018/09/14(金) 20:13:38.78ID:DcLt2wwu0 >>795
円錐角膜の病態って視力の良し悪しで決まっていましたっけ?
私は「眼鏡及びソフトコンタクトレンズでの矯正が不可能」でかつ「ハードコンタクトや角膜移植以外の治療法が選択できない」ので重度であると認識していましたが…
円錐角膜の病態って視力の良し悪しで決まっていましたっけ?
私は「眼鏡及びソフトコンタクトレンズでの矯正が不可能」でかつ「ハードコンタクトや角膜移植以外の治療法が選択できない」ので重度であると認識していましたが…
798病弱名無しさん
2018/09/14(金) 20:28:40.31ID:vdXpSM0p0 友達内でワーホリに行こうって話出たんだが難易度高いよな…
799病弱名無しさん
2018/09/14(金) 21:21:10.67ID:au+Dpox20 >>797
「どう診てどう治す?円錐角膜」2017年出版に記載の 厚生労働省難治性角膜疾患研究班による円錐角膜の重症度分類 によると
Stage 0
本疾患の所見を認めない
Stage T
角膜前面 axial power map で本疾患の所見を示さないが、ほかの検査で本疾患の所見を認める
Stage U
角膜前面 axial power map で本疾患の所見を示すが、細隙灯顕微鏡所見で異常を認めず、かつ眼鏡矯正視力は1.0以上
Stage V
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、HCLで1.0以上の矯正視力が得られる
Stage W
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、HCLで1.0以上の矯正視力が得られない
Stage X
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、急性角膜水腫の既往を有する
T〜Xのグレードに加え、進行性の場合はP、停止している場合にはSを記載することとし左右眼それぞれについてグレーディングを行う
とあります。
ただしこうも記載してあります。
円錐角膜をめぐる研究は近年大きく変化している。
特に基礎研究や診断機器の進歩によって、その概念、診断基準、分類などが変わりつつある。
今後分類が変わる可能性もありますね。
「どう診てどう治す?円錐角膜」2017年出版に記載の 厚生労働省難治性角膜疾患研究班による円錐角膜の重症度分類 によると
Stage 0
本疾患の所見を認めない
Stage T
角膜前面 axial power map で本疾患の所見を示さないが、ほかの検査で本疾患の所見を認める
Stage U
角膜前面 axial power map で本疾患の所見を示すが、細隙灯顕微鏡所見で異常を認めず、かつ眼鏡矯正視力は1.0以上
Stage V
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、HCLで1.0以上の矯正視力が得られる
Stage W
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、HCLで1.0以上の矯正視力が得られない
Stage X
細隙灯顕微鏡所見で本疾患の所見を認め、急性角膜水腫の既往を有する
T〜Xのグレードに加え、進行性の場合はP、停止している場合にはSを記載することとし左右眼それぞれについてグレーディングを行う
とあります。
ただしこうも記載してあります。
円錐角膜をめぐる研究は近年大きく変化している。
特に基礎研究や診断機器の進歩によって、その概念、診断基準、分類などが変わりつつある。
今後分類が変わる可能性もありますね。
800病弱名無しさん
2018/09/14(金) 21:23:26.91ID:au+Dpox20 sage忘れすまん
ついでにそこに載ってた診断基準も
厚生労働省難治性角膜疾患研究班による円錐角膜の診断基準
A.症状
1.眼鏡矯正視力1.0未満
2.コントランス感度低下ないし単眼複視
B.検査所見
1.細隙灯顕微鏡にて角膜中央部に明らかな実質の菲薄化と前方突出、ないしはFleischerring、Vogt's striae、急性角膜水腫後の瘢痕のいずれかを認める。
2.角膜前面 axial power mapで局所的急峻化、あるいは強主経線の曲線化(lazy 8 figure)を認める
3.角膜 pachymetric mapで角膜中央部の菲薄化を認め、角膜 elevation mapでその部位の前面ないし後面に島状前方突出を伴う。
Definite:少なくとも片眼に診断基準のAの1項目以上とBの1項目以上を認め下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
Probable:診断基準のAの1項目以上、Bの1項目以上を認め下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
Possible:診断基準のBの1項目以上を認め、下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
円錐角膜の鑑別疾患
@Terrien 角膜変性
Amarginal furrow
BMooren 潰瘍
Cリウマチなど膠原病・自己免疫疾患に伴う角膜周辺部潰瘍
D感染性角膜炎
Eその他の非感染性角膜炎
F角膜外傷、コンタクトレンズによる角膜変形
G角膜屈折矯正手術後
ついでにそこに載ってた診断基準も
厚生労働省難治性角膜疾患研究班による円錐角膜の診断基準
A.症状
1.眼鏡矯正視力1.0未満
2.コントランス感度低下ないし単眼複視
B.検査所見
1.細隙灯顕微鏡にて角膜中央部に明らかな実質の菲薄化と前方突出、ないしはFleischerring、Vogt's striae、急性角膜水腫後の瘢痕のいずれかを認める。
2.角膜前面 axial power mapで局所的急峻化、あるいは強主経線の曲線化(lazy 8 figure)を認める
3.角膜 pachymetric mapで角膜中央部の菲薄化を認め、角膜 elevation mapでその部位の前面ないし後面に島状前方突出を伴う。
Definite:少なくとも片眼に診断基準のAの1項目以上とBの1項目以上を認め下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
Probable:診断基準のAの1項目以上、Bの1項目以上を認め下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
Possible:診断基準のBの1項目以上を認め、下記の鑑別すべき疾患を除外できる症例
円錐角膜の鑑別疾患
@Terrien 角膜変性
Amarginal furrow
BMooren 潰瘍
Cリウマチなど膠原病・自己免疫疾患に伴う角膜周辺部潰瘍
D感染性角膜炎
Eその他の非感染性角膜炎
F角膜外傷、コンタクトレンズによる角膜変形
G角膜屈折矯正手術後
801病弱名無しさん
2018/09/14(金) 21:32:51.18ID:au+Dpox20 病院で見つけて買っただけのここのスレ住人で医者じゃないから詳しいことを聞かれてもわからないです。
全く別件
自分は実は>>779なんだけど今日ホームセンターでノズルのついたボトル買ってきました。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%85%B1%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-LN250-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB%E6%B4%97%E6%B5%84%E7%93%B6/dp/B00288D17G
ホームセンターでは200円しなかったけど。
容器が柔らかいから洗面台と自分の体で挟んで軽く押し付ければ水が出るので
両手が開くからこれなら一人でレンズが洗える。
眼科で診察後に洗眼するときに看護師さんがこれを使ってて、これならいいと思ってホームセンターで探してみました。
傷ももう治ったので次に行く眼科はいつも行ってる大学病院の定期健診でよくなりました。
全く別件
自分は実は>>779なんだけど今日ホームセンターでノズルのついたボトル買ってきました。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%85%B1%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-LN250-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB%E6%B4%97%E6%B5%84%E7%93%B6/dp/B00288D17G
ホームセンターでは200円しなかったけど。
容器が柔らかいから洗面台と自分の体で挟んで軽く押し付ければ水が出るので
両手が開くからこれなら一人でレンズが洗える。
眼科で診察後に洗眼するときに看護師さんがこれを使ってて、これならいいと思ってホームセンターで探してみました。
傷ももう治ったので次に行く眼科はいつも行ってる大学病院の定期健診でよくなりました。
802病弱名無しさん
2018/09/15(土) 22:00:19.74ID:cBFb0Df40 >>792
貴重な情報、ありがとうございます!
>ハードの部分がこすれているみたいで長時間つけていると
>乾燥感とこすれた傷による眩しさが出てきます
円錐の頂点がハードで擦れるのが痛いので・・・私にはあんまりメリットが無いかな。
貴重な情報、ありがとうございます!
>ハードの部分がこすれているみたいで長時間つけていると
>乾燥感とこすれた傷による眩しさが出てきます
円錐の頂点がハードで擦れるのが痛いので・・・私にはあんまりメリットが無いかな。
803病弱名無しさん
2018/09/15(土) 23:21:08.31ID:cBFb0Df40804病弱名無しさん
2018/09/18(火) 13:10:35.83ID:aAzqLvwj0 アレルギーの季節だ
レンズが辛い
気持ち的に参るから装着が一日おきになってる
見えるのが幸い
レンズが辛い
気持ち的に参るから装着が一日おきになってる
見えるのが幸い
805病弱名無しさん
2018/09/19(水) 00:36:31.43ID:zG5Pbro80 面白い?
806病弱名無しさん
2018/09/21(金) 21:43:36.73ID:BIUWt3Bp0 アレルギーじゃないが、痛い
毎年、冬になるともっと痛くなる
毎年、冬になるともっと痛くなる
807病弱名無しさん
2018/09/22(土) 06:05:37.10ID:QepB7GwF0 どうしても乾燥するからねえ・・・
目薬の使用回数も増えるし、目の周りがガサガサになる
目薬の使用回数も増えるし、目の周りがガサガサになる
808病弱名無しさん
2018/09/22(土) 21:50:20.18ID:bpAvaL9X0 今まで目が痒くなってなにもやる気が起きない状態でしたが、
毎朝、生理食塩水をあったかくして目を洗う習慣を続けたら割りと楽になりました。
メリット
・目の中のゴミをリセットできるので装用感おk
・目のマイボーム腺が暖められて分泌されやすくなってドライアイ改善
デメリット
・ちょうどいい温度の調節が難しく時間がかかる
・眼科に聞いたところ、目の周りのゴミが目に入ったりするのでNG(ア○ボンは防腐剤がー)
・結局は自己流なので責任とれない(でも半年続けて特に異変なし、使うカップがばい菌つかないように気をつければおk)
※あくまで個人の感想です
毎朝、生理食塩水をあったかくして目を洗う習慣を続けたら割りと楽になりました。
メリット
・目の中のゴミをリセットできるので装用感おk
・目のマイボーム腺が暖められて分泌されやすくなってドライアイ改善
デメリット
・ちょうどいい温度の調節が難しく時間がかかる
・眼科に聞いたところ、目の周りのゴミが目に入ったりするのでNG(ア○ボンは防腐剤がー)
・結局は自己流なので責任とれない(でも半年続けて特に異変なし、使うカップがばい菌つかないように気をつければおk)
※あくまで個人の感想です
809病弱名無しさん
2018/09/23(日) 10:04:16.00ID:hgKmEW6W0810病弱名無しさん
2018/09/24(月) 10:50:40.01ID:zzqx//p90 カスタムクロスリンキングで若干の視力向上ができるみたいだけどちょっと期待したい
812病弱名無しさん
2018/09/27(木) 00:48:54.88ID:IhsVwzZq0 最近べたべたした目やに?がひどくてすぐコンタクトが曇るんだけどなんか悪いんかな
眼科行った時に先生に話してみても、ああそうなのくらいで終わられてつらい
眼科行った時に先生に話してみても、ああそうなのくらいで終わられてつらい
813病弱名無しさん
2018/09/27(木) 11:02:18.48ID:T5LAJ+3H0 最近何の感覚も無くポロッと外れる
角膜が更に変形したのかな
角膜が更に変形したのかな
815病弱名無しさん
2018/09/27(木) 16:38:37.73ID:9NgWJGg70 円錐角膜はアレルギー体質の人がなりやすい
コンタクトアレルギーってのもあって充血しやすい
コンタクトアレルギーってのもあって充血しやすい
816病弱名無しさん
2018/09/27(木) 17:46:45.59ID:NzISa0W/0 花粉は春だけのもんじゃないしね
817病弱名無しさん
2018/09/27(木) 20:43:29.74ID:V8GJOq080 エアコンのカビは大丈夫?
冷房からいきなりオフにすると冷やされてたファンが結露してカビ生えまくるね。
冷房からいきなりオフにすると冷やされてたファンが結露してカビ生えまくるね。
819病弱名無しさん
2018/09/28(金) 07:40:39.12ID:A5lTSfc70 今日は一時間で既に痛くて外すしか無いわ
はあもう予定が無茶苦茶
はあもう予定が無茶苦茶
821病弱名無しさん
2018/09/28(金) 19:20:19.48ID:VJukSMAX0822病弱名無しさん
2018/09/28(金) 19:45:59.67ID:8zb+QDUb0824病弱名無しさん
2018/09/28(金) 22:12:50.07ID:SWm3T6jy0 6-8月だけ調子よかったけど、また痛くなってきた。
温度とか湿度の関係かな。
有名どころの病院は全部行ったけど、結局地元の熱心なお医者さんと同じだわ。
金だけが飛んでいく。
温度とか湿度の関係かな。
有名どころの病院は全部行ったけど、結局地元の熱心なお医者さんと同じだわ。
金だけが飛んでいく。
825病弱名無しさん
2018/09/29(土) 00:20:19.73ID:dfVGDCEQ0 おそらく気象病だろうね
それも気圧の変化に対し、視神経にも影響しているとなると眼科でも特定出来ない
それも気圧の変化に対し、視神経にも影響しているとなると眼科でも特定出来ない
827病弱名無しさん
2018/09/29(土) 21:50:35.12ID:/tq/Xmvh0828病弱名無しさん
2018/10/02(火) 09:06:08.54ID:Z8Uf0w7D0 コンタクトつけてから10分ぐらいが一番痛い,,,
829病弱名無しさん
2018/10/02(火) 09:40:38.03ID:QOBaNd9t0 特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい万人にとっての救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな幸福格差はないと思います。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい万人にとっての救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな幸福格差はないと思います。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
830病弱名無しさん
2018/10/04(木) 17:34:52.95ID:StETDeFo0 ハードレンズで傷が付いて化膿している?と言われました。
黒目と白目の縁辺りです。
目で見て白くなってるのがわかります。
ジクアスとヒアレインで治していく事になりました。
これを早く治しやすい方法ってありますか?
円錐角膜でいつも傷が付いてるねって言われてる場所でした。
突然?こんな大きくわかるくらいになってて驚きました。
黒目と白目の縁辺りです。
目で見て白くなってるのがわかります。
ジクアスとヒアレインで治していく事になりました。
これを早く治しやすい方法ってありますか?
円錐角膜でいつも傷が付いてるねって言われてる場所でした。
突然?こんな大きくわかるくらいになってて驚きました。
831病弱名無しさん
2018/10/04(木) 22:02:51.10ID:qzcHP6l40 眼球が化膿してるって恐いなあ
医者と相談して決めたんならそれより良い方法なんて無いだろう
医者と相談して決めたんならそれより良い方法なんて無いだろう
832病弱名無しさん
2018/10/05(金) 09:33:49.03ID:KkYaXfPr0 京大出身の医者に診てもらってるけど
指示に従うしかない
指示に従うしかない
833病弱名無しさん
2018/10/05(金) 09:41:08.12ID:mIb4lUoZ0 自分の目で見てわかるってレベルは怖いよね
でもそれでも通院で済んでるんだよね?
自分は以前「傷から細菌が入ったら最悪ひと月以上入院」って言われて
怖気づいてクラビットをちゃんとさすようにしたよ
お大事に
でもそれでも通院で済んでるんだよね?
自分は以前「傷から細菌が入ったら最悪ひと月以上入院」って言われて
怖気づいてクラビットをちゃんとさすようにしたよ
お大事に
834病弱名無しさん
2018/10/05(金) 13:35:09.81ID:xBbJi6cH0 マジレスすると、目薬じゃ治らない
835病弱名無しさん
2018/10/07(日) 16:41:56.40ID:y01kxNd90 円錐角膜のせいで生命保険の月々の支払いのお値段が爆上がりしたんだが
かといってコンタクトすると視力自体は出るから障害者年金も貰えないし
かといってコンタクトすると視力自体は出るから障害者年金も貰えないし
836病弱名無しさん
2018/10/07(日) 22:01:04.19ID:SF0WG1Lu0 え、そんなんで爆上がりするのか???
837病弱名無しさん
2018/10/08(月) 00:36:44.96ID:zHJ+rb910 まあ告知義務だよねぇ。
定期通院で眼科に通ってるから書かざるを得ないし。
オラはそれに加えて喘息もあって、引受条件緩和型じゃないと医療保険
入れません。
定期通院で眼科に通ってるから書かざるを得ないし。
オラはそれに加えて喘息もあって、引受条件緩和型じゃないと医療保険
入れません。
838病弱名無しさん
2018/10/12(金) 07:35:21.70ID:US97i3Wg0 朝起きると目ヤニだらけ
839病弱名無しさん
2018/10/12(金) 13:11:21.41ID:vVId/BlA0 免許更新いけたわ。毎回心臓バクバク
840病弱名無しさん
2018/10/13(土) 17:50:16.13ID:bf60AcxS0 レンズがこんなに進化したのに痛い
30年前の人はどうしてたんだ?
30年前の人はどうしてたんだ?
841病弱名無しさん
2018/10/13(土) 21:03:02.25ID:COh5PntA0 江戸時代に生まれてたら職業は按摩ぐらいしかなかったな
コンタクトに感謝だ
コンタクトに感謝だ
842病弱名無しさん
2018/10/13(土) 22:44:09.17ID:bf60AcxS0 とはいえ、職業はけっこう限定されている
843病弱名無しさん
2018/10/14(日) 08:42:36.74ID:94xcahaK0 移植した角膜が2ヶ月ぐらい前に拒絶反応出て病院で治療してるって書いたけど
薬つけてるのにまた拒絶反応出て視界が白くなってる
明日、病院だから見て貰うけど
角膜移植も本当に良し悪しだなぁって思う
薬つけてるのにまた拒絶反応出て視界が白くなってる
明日、病院だから見て貰うけど
角膜移植も本当に良し悪しだなぁって思う
845病弱名無しさん
2018/10/14(日) 12:16:25.18ID:MMcd5YrD0846病弱名無しさん
2018/10/14(日) 18:50:22.76ID:EZAbInWg0 快方へ向かうよう呪いをかけといたからきっと大丈夫
847病弱名無しさん
2018/10/15(月) 10:05:11.95ID:8v3VoggO0 >>843だけど、ありがとう
今、病院きてて眼圧測ったら31だって
ついこの前、眼圧戻ったとホッとしたのにな・・・
円錐角膜の角膜だと視力が0.02ぐらいだったから移植したけど、ちょっと後悔してるよ
病院も一週間に一回、仕事の合間に行ってて負担率高いし
結局は角膜も生物だから一生のうち再移植しなくちゃいけないかもしれないし
お金も時間もかかるし
早くips細胞で角膜移植出来るようにならないかなと心から思うよ
今、病院きてて眼圧測ったら31だって
ついこの前、眼圧戻ったとホッとしたのにな・・・
円錐角膜の角膜だと視力が0.02ぐらいだったから移植したけど、ちょっと後悔してるよ
病院も一週間に一回、仕事の合間に行ってて負担率高いし
結局は角膜も生物だから一生のうち再移植しなくちゃいけないかもしれないし
お金も時間もかかるし
早くips細胞で角膜移植出来るようにならないかなと心から思うよ
849病弱名無しさん
2018/10/17(水) 11:36:46.30ID:c9QoqGzH0 裸眼視力0.02もあったなら角膜移植は拒絶反応のリスク考えたらやらない方がいいと思う
矯正視力だって0.1もあれば信号くらい見えるし
拒絶反応で緑内障やって視神経圧迫したら失明するし再移植も何もなくなる
矯正視力だって0.1もあれば信号くらい見えるし
拒絶反応で緑内障やって視神経圧迫したら失明するし再移植も何もなくなる
850病弱名無しさん
2018/10/17(水) 15:37:21.90ID:XvUgCxYr0 2年前にクロスリンキングしたが最近また進行してきて年内にもう一度ってなったわ、憂鬱だ
851病弱名無しさん
2018/10/18(木) 00:49:53.13ID:EzZfdzOh0 昔に比べて目が刺激に対して敏感になった気がする
コンタクトが入っていないときでも目にゴミが入るとあけられない
コンタクトが入っていないときでも目にゴミが入るとあけられない
852病弱名無しさん
2018/10/22(月) 23:53:31.53ID:k1cf+XLv0 角膜リングにICLやった人いる?
どーなんだろ。
どーなんだろ。
853病弱名無しさん
2018/10/28(日) 21:36:31.29ID:UZ62/sfi0 円錐持ちで白内障の手術したことある人いる?
854病弱名無しさん
2018/10/30(火) 15:33:49.77ID:0VhKNj6M0 眼科の対応が雑でイライラする
855病弱名無しさん
2018/11/01(木) 15:17:45.66ID:0av4eXtf0856病弱名無しさん
2018/11/01(木) 19:57:07.09ID:oVlLXUh60 実風景はボケたまま?
857病弱名無しさん
2018/11/03(土) 05:24:02.87ID:CGl29sdG0 日に日に乱視が進んでる気がする
つらい
つらい
858病弱名無しさん
2018/11/03(土) 17:46:26.66ID:/r77jwCH0 アイシャンプーで目の周りを洗ってます
おすすめです
おすすめです
860病弱名無しさん
2018/11/03(土) 18:04:46.60ID:/r77jwCH0 >>859
目の周りだけですね
まつ毛シャンプーみたいな
目にしみないし、まつ毛ダニの予防とか
一応URL
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MCXL224/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
目の周りだけですね
まつ毛シャンプーみたいな
目にしみないし、まつ毛ダニの予防とか
一応URL
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MCXL224/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
861病弱名無しさん
2018/11/04(日) 13:42:15.56ID:9WhDh6+i0 11/10は世界円錐角膜の日だって。
聞いたこと無かったけど笑
なんかあれか、デモ行進とかしたら良いのか。
みんな見えなくてオロオロして集合できないオチか
ttps://www.nkcf.org/
聞いたこと無かったけど笑
なんかあれか、デモ行進とかしたら良いのか。
みんな見えなくてオロオロして集合できないオチか
ttps://www.nkcf.org/
862病弱名無しさん
2018/11/04(日) 14:29:00.08ID:MDCYmkBy0 近所の祭へ行ったら目の健康相談やってまーすって呼び込みしてたので、
俺様のトンガリ具合を見せつけてやろうと思ったが雨が降ってきたので帰ってきた。
俺様のトンガリ具合を見せつけてやろうと思ったが雨が降ってきたので帰ってきた。
863858
2018/11/04(日) 20:00:03.29ID:B/yqqWHD0 アイシャンプーについてはここで知りました
自宅でできる意外と知らない「ドライアイ対策」5選
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/01/blog-post_17.html
自宅でできる意外と知らない「ドライアイ対策」5選
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/01/blog-post_17.html
864病弱名無しさん
2018/11/05(月) 11:03:45.99ID:hEkIuS3m0 ピギーバックの経験のある方に質問です。
ピギーバック無しの状態でハードレンズのフィッティングをして、
まぁ良いですねって言う状態。
傷ついて痛くなったらピギーバックするような感じです。
たいてい2,3日続けると治って、ハードだけに戻します。
ピギーバック自体が角膜のカーブ自体を変えるってことありますか?
ハードだけに戻して1,2日くらい、
一箇所ハードのエッジ感を感じます。
これはピギーバック期間を一週間とかあえて長期間にしても同じです。
ピギーバック無しの状態でハードレンズのフィッティングをして、
まぁ良いですねって言う状態。
傷ついて痛くなったらピギーバックするような感じです。
たいてい2,3日続けると治って、ハードだけに戻します。
ピギーバック自体が角膜のカーブ自体を変えるってことありますか?
ハードだけに戻して1,2日くらい、
一箇所ハードのエッジ感を感じます。
これはピギーバック期間を一週間とかあえて長期間にしても同じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]
- ガンダム考察を純粋に楽しんでいただけオッサン、脳が破壊されてしまう・・・ [918862327]