頭痛に関するスレッドです。
★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/
★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 9【重い】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500736763/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506859273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ50【緊張性頭痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイ 2eb3-d0I/)
2017/12/17(日) 11:31:31.98ID:AAkKTmx302病弱名無しさん (ワッチョイ 5eb3-d0I/)
2017/12/17(日) 11:32:34.80ID:AAkKTmx30 ★その他良くまとまっている頭痛情報サイト
片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html
セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html
厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html
★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/
お薬100番
片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html
片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html
熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html
セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html
厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html
★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/
お薬100番
片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html
片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html
熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
3病弱名無しさん (ワッチョイ 5eb3-d0I/)
2017/12/17(日) 11:32:59.51ID:AAkKTmx30 片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。
参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない
2007年1月17日放送ためしてガッテンより
*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型
※よくある質問
Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください
Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。
参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない
2007年1月17日放送ためしてガッテンより
*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型
※よくある質問
Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください
Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
4病弱名無しさん (ワッチョイ cb40-+PwS)
2017/12/19(火) 02:28:44.08ID:OyVzNLaJ05竿燈(かんとう) (ワッチョイ ebdb-+PwS)
2017/12/19(火) 21:41:52.42ID:4FtAkFzP0 眼がシベリアだ!
脳みそが竿燈(かんとう)だ!
脳みそが竿燈(かんとう)だ!
6病弱名無しさん (ワッチョイWW de18-o3eu)
2017/12/19(火) 21:51:01.78ID:dsBf/g020 葛根湯が意外と効いてる
朝から肩こり痛で頭が痛くなるのが減った
朝から肩こり痛で頭が痛くなるのが減った
7病弱名無しさん (ワッチョイW df62-eeY9)
2017/12/20(水) 21:37:15.52ID:A1xwd3wH0 葛根湯はたまに効く時があるな
飲んでしばらくしたら
肩こりがスパッと無くなった時は驚いた
でも、自分には毎回効くわけじゃないんだよー
飲んでしばらくしたら
肩こりがスパッと無くなった時は驚いた
でも、自分には毎回効くわけじゃないんだよー
8病弱名無しさん (ワッチョイW 1204-UzNS)
2017/12/20(水) 23:58:37.83ID:zqsjJkCm0 数年来、頭痛に悩んでて、漢方内科に通ったり、脳神経内科に通ったりしてたんだけど、
2週間ぐらい頭痛が治まらなくて、飛び込みで近場の脳神経内科に行ったら、念のため眼科で眼圧を測っておいてと言われて、眼科に行ったら緑内障と診断されました。眼圧を下げる目薬をさすようになってから、頭痛が軽減しています。
2週間ぐらい頭痛が治まらなくて、飛び込みで近場の脳神経内科に行ったら、念のため眼科で眼圧を測っておいてと言われて、眼科に行ったら緑内障と診断されました。眼圧を下げる目薬をさすようになってから、頭痛が軽減しています。
9病弱名無しさん (ワッチョイ 034a-e9+T)
2017/12/21(木) 01:43:25.89ID:VqxWn/HO0 今月は頭痛が多いな
生きるのが辛い
なんか前世で悪いことでもしたのかな
生きるのが辛い
なんか前世で悪いことでもしたのかな
10病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-VulL)
2017/12/21(木) 12:18:59.23ID:YYUg5/f9M 葛根湯も効果があると思う
あと騙されたと思って真言か般若心経を聞くか唱えてみて
あと騙されたと思って真言か般若心経を聞くか唱えてみて
11病弱名無しさん (ワッチョイW 6357-vUV2)
2017/12/21(木) 13:50:07.97ID:e4rariLx0 昨日、おとといと片付け・掃除・捨て作業してた。
重いものもったり拭き掃除で体を動かすと、体の冷えはなくなり、血行良くなって体に良さげだった。
しかし疲れはすごくて夜中に頭痛で目が覚めた。
今朝マクサルト服用。
まだ大掃除は続くからYouTubeで般若心経聞きながらやろっかな。
重いものもったり拭き掃除で体を動かすと、体の冷えはなくなり、血行良くなって体に良さげだった。
しかし疲れはすごくて夜中に頭痛で目が覚めた。
今朝マクサルト服用。
まだ大掃除は続くからYouTubeで般若心経聞きながらやろっかな。
12病弱名無しさん (オッペケ Sr87-EcC8)
2017/12/21(木) 14:22:52.93ID:JfOOnRFBr13病弱名無しさん (スッップ Sd1f-l4at)
2017/12/22(金) 05:42:25.05ID:q1d35VLod 片頭痛持ちだからいつもの頭痛だろうと思ってたけど、今回は1ヶ月毎日頭痛おきてて薬飲んでも頭の頭重感、圧迫感、眼精疲労が常に残ってて、結果196/108という血圧になってた
いつも120くらいだから血圧はあまり気に留めてなくて半年くらい計ってなかったから気づかなかったよ
ここ数ヶ月、人生が終わるような猛烈なストレスがあったからそれが原因だった
いつも120くらいだから血圧はあまり気に留めてなくて半年くらい計ってなかったから気づかなかったよ
ここ数ヶ月、人生が終わるような猛烈なストレスがあったからそれが原因だった
14病弱名無しさん (オッペケ Sr87-2ZxA)
2017/12/22(金) 07:47:25.03ID:K2cIqYM5r ここ一ヶ月くらいは頭痛が頻発する
頭痛くて夜中目が覚めたこともあったし
これまでの人生でMRIは4回とってて異状なしだしなあ
今年の冬はやけに頭痛頻度高い
頭痛くて夜中目が覚めたこともあったし
これまでの人生でMRIは4回とってて異状なしだしなあ
今年の冬はやけに頭痛頻度高い
15病弱名無しさん (ワッチョイ c362-buzn)
2017/12/22(金) 08:46:20.55ID:t6K2LPje0 後頭神経痛っぽくて悶絶してる。脈打つ様に定期的にズキズキ
ちょいサイド寄りだけど触っても痛みが走るから鬱陶しい
片頭痛の吐き気よりはマシだが
ちょいサイド寄りだけど触っても痛みが走るから鬱陶しい
片頭痛の吐き気よりはマシだが
16病弱名無しさん (ワッチョイWW ffe2-qpkW)
2017/12/22(金) 08:50:26.12ID:aQVZC/yA0 自分も後頭神経痛だけど 刺すような激痛みが5秒おきにおきる
首の筋肉も張ってるからブロック注射うって徐々に治すしかないのか
とりあえず痛くて不眠症みたいになってる
首の筋肉も張ってるからブロック注射うって徐々に治すしかないのか
とりあえず痛くて不眠症みたいになってる
17病弱名無しさん (ワッチョイWW f313-CGHw)
2017/12/22(金) 10:39:12.85ID:dBgZQm/b0 よく分からない慢性頭痛やこじらせた片頭痛には
低用量のアミトリプチリン
がてきめんに効くケースがある
処方してもらうのに抵抗あるなら
やっすい薬だから個人輸入でもして試すといい
低用量のアミトリプチリン
がてきめんに効くケースがある
処方してもらうのに抵抗あるなら
やっすい薬だから個人輸入でもして試すといい
18病弱名無しさん (ワッチョイWW 6300-vIRH)
2017/12/22(金) 11:20:09.00ID:8RsK3qok0 アミトリプリチンて何かと思ったらトリプタノールのことか
もう何年も前に試したけど、自分はあまり効果なかったな
もう何年も前に試したけど、自分はあまり効果なかったな
19病弱名無しさん (ワッチョイ 43aa-buzn)
2017/12/22(金) 11:29:02.34ID:ABEGWikA0 お薬110番にものってるトリプタン、薬価約10円
>精神科領域で抗うつ薬として用いるほか、遺尿症や夜尿症、神経痛や
>頭痛など他の病気に応用されることも多いです
頭痛持ちの人は肩に力入って頑張っちゃうんだろうと思う
>精神科領域で抗うつ薬として用いるほか、遺尿症や夜尿症、神経痛や
>頭痛など他の病気に応用されることも多いです
頭痛持ちの人は肩に力入って頑張っちゃうんだろうと思う
20病弱名無しさん (ワッチョイW 836d-0m+A)
2017/12/22(金) 12:58:33.50ID:Q5Mwl0dz0 >>19
トリプタノールは紛らわしい名前だけど、トリプタン系じゃないよ、三環形抗うつ薬
トリプタノールは紛らわしい名前だけど、トリプタン系じゃないよ、三環形抗うつ薬
21病弱名無しさん (ワッチョイ 2370-EmoC)
2017/12/22(金) 16:40:37.40ID:3d1QwB+n0 寒い外から暖房で暑い部屋に入ると頭がかーっとなって頭痛になりそうになる。
なんかもう神経過敏状態だわ。
なんかもう神経過敏状態だわ。
22病弱名無しさん (ワッチョイ 3fff-7LW1)
2017/12/22(金) 17:18:46.77ID:YY9X0NJV0 頭痛の恐怖から頭痛になるというのあるよね
あんま気にしないのが一番なんだけどそうもいかない
自分は精神的なものが原因だったらしく、夜寝るときなど思考がグルグルすると眠れない上に頭痛になってやばかったんだけど、
youtubeかなんかで一時間くらいの朗読動画みたいなのを探してそれを聞きながら寝ると頭痛にならない
中途半端にどうでもいい朗読に集中する事で頭痛に思考がうつらなくなるというか
騙されたと思って試してほしい
あんま気にしないのが一番なんだけどそうもいかない
自分は精神的なものが原因だったらしく、夜寝るときなど思考がグルグルすると眠れない上に頭痛になってやばかったんだけど、
youtubeかなんかで一時間くらいの朗読動画みたいなのを探してそれを聞きながら寝ると頭痛にならない
中途半端にどうでもいい朗読に集中する事で頭痛に思考がうつらなくなるというか
騙されたと思って試してほしい
23病弱名無しさん (ワッチョイWW ff2b-uxF6)
2017/12/22(金) 18:05:59.81ID:5Ul+j5/V0 夕方からこめかみが痛い
飲んどくかなあ
飲んどくかなあ
24病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp87-zJ3g)
2017/12/22(金) 19:23:42.01ID:w1efSljFp 仕事中に空あくびがでまくってやばいと思いアマージ服用。
朝肩こりがひどくてコリホグス錠を飲んでもびくともしないからあれ?と思ってた。偏頭痛前の肩懲りってマッサージとか筋弛緩剤も効かないんだよねえ
朝肩こりがひどくてコリホグス錠を飲んでもびくともしないからあれ?と思ってた。偏頭痛前の肩懲りってマッサージとか筋弛緩剤も効かないんだよねえ
25病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-A88a)
2017/12/22(金) 21:12:33.55ID:KefdPh7V0 自分は昼休みに昼寝をするんだけど
起きると、ほぼ必ず頭痛が始まるんだよね
なんだろ?
起きると、ほぼ必ず頭痛が始まるんだよね
なんだろ?
26病弱名無しさん (ワッチョイ 43aa-buzn)
2017/12/23(土) 08:28:10.21ID:wlLPZGtJ0 ロキソニン飲んだ時間と数を手帳につけていて、年間169錠(あと数日は誤差)に
市販12錠/700円だから年1万円もロキソニンに。11月に頭痛外来行った!遅すぎ!
市販12錠/700円だから年1万円もロキソニンに。11月に頭痛外来行った!遅すぎ!
27病弱名無しさん (エムゾネW FF1f-/dcg)
2017/12/23(土) 10:39:47.52ID:a1HVYVC1F 今日朝からものすごく痛い
気圧も普通なのに
アマージ飲んで少しマシになった程度
右目がえぐられる…
気圧も普通なのに
アマージ飲んで少しマシになった程度
右目がえぐられる…
28病弱名無しさん (ワッチョイ 2370-EmoC)
2017/12/23(土) 11:12:44.19ID:2AVTtIzx0 >>26
ロキソニンだけでなくエキセドリンとトリプタンを状況にあわせて飲んでるけど、
年間169錠まではいかないな、、、
でも100錠くらいはいってるかも。
ロキソニンが欲しくてトリプタンもらってる頭痛外来に薬だけ出してもらいに行ったけど、
結局薬価以外に処方のための点数が病院と薬局でかかって、市販買うのより、同じか高かったようにも思う。
ロキソニンだけでなくエキセドリンとトリプタンを状況にあわせて飲んでるけど、
年間169錠まではいかないな、、、
でも100錠くらいはいってるかも。
ロキソニンが欲しくてトリプタンもらってる頭痛外来に薬だけ出してもらいに行ったけど、
結局薬価以外に処方のための点数が病院と薬局でかかって、市販買うのより、同じか高かったようにも思う。
29病弱名無しさん (ワッチョイWW 0347-76E9)
2017/12/23(土) 11:57:20.26ID:pJRtVoWE0 >>26
確定申告すればお金戻ってくるよね。
確定申告すればお金戻ってくるよね。
30病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-A88a)
2017/12/23(土) 12:01:30.11ID:cGSPjmEh0 ふーむ、自分は市販頭痛薬を年間700錠は飲んでるな。
31病弱名無しさん (ワッチョイWW 0347-76E9)
2017/12/23(土) 13:43:23.51ID:pJRtVoWE0 前は年間2000錠超えてたけど、今は700位かな。
32病弱名無しさん (ワッチョイW 2370-gXBG)
2017/12/23(土) 17:45:25.71ID:2AVTtIzx0 確定申告ってかかった医療費がある金額以上とかだよね? 10万とか、、薬だけでは難しいんじゃないかな?
今年、四十肩も併発してほぼ一年リハビリに通ったから適用されそうだ。
今年、四十肩も併発してほぼ一年リハビリに通ったから適用されそうだ。
33病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-76E9)
2017/12/23(土) 18:10:30.69ID:GtaT+qFYa うちは子供の矯正代と一緒に申告したからな。確かに薬だけで10万はないか。
34病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-uMoC)
2017/12/23(土) 20:25:07.08ID:jAW7eIe3d 今年からセルフメディケーション税制が始まったから市販薬での控除ハードルはぐんと下がったよ
知らない人はググるといいよ
知らない人はググるといいよ
35病弱名無しさん (ワッチョイWW 0347-76E9)
2017/12/23(土) 20:35:11.88ID:pJRtVoWE036病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb2-hb4O)
2017/12/23(土) 20:51:12.28ID:wrbfJGhL0 お〜い なにげに葛根湯の効能見たら
感冒の初期、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
とある
知らんかったわ
感冒の初期、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
とある
知らんかったわ
37病弱名無しさん (中止 Sp87-gXBG)
2017/12/24(日) 09:17:32.45ID:zsM1i3NSpEVE 何年か前に医療費控除の申請したことある。
足運んで結構時間かけて戻ってきたのが1000円か2000円程度だった。
12000円から8万なんぼかのセルフメディケーション控除だともっとちょこっとかな。
家で簡単にネット申請できるならやる価値あるかな。
足運んで結構時間かけて戻ってきたのが1000円か2000円程度だった。
12000円から8万なんぼかのセルフメディケーション控除だともっとちょこっとかな。
家で簡単にネット申請できるならやる価値あるかな。
38病弱名無しさん (中止WW f3f0-lFwn)
2017/12/24(日) 10:33:56.03ID:4k6rbZjl0EVE 曇ってるからか、偏頭痛がひどい。
ちょっとした天気に左右されるのも嫌だな
ちょっとした天気に左右されるのも嫌だな
39病弱名無しさん (中止 c362-buzn)
2017/12/24(日) 12:12:37.54ID:hSHdvz7m0EVE うちのとこも天気曇り雨で朝からズキズキ。
薬飲むのちょっと遅れたけどギリ効いて今一安心してる
薬飲むのちょっと遅れたけどギリ効いて今一安心してる
40病弱名無しさん (中止W ff04-/dcg)
2017/12/24(日) 13:38:11.25ID:GEbBzVS10EVE 毎朝毎朝、目が覚めると頭痛がするの、本当にもう勘弁してほしい〜!年明けから漢方クリニックに通ってみようかな。漢方を試してみて正解だったって方、います…?
41病弱名無しさん (中止WW 0347-76E9)
2017/12/24(日) 17:46:14.90ID:lF1zLTym0EVE クリスマスなのになかなかの低気圧が来てて辛い。
42病弱名無しさん (中止WW ff2b-uxF6)
2017/12/25(月) 09:13:33.12ID:b51RqJ6f0XMAS 頭痛で起きた
鎮痛剤飲んでしばらく効いてたけどもう早くも痛みが少し出てきた
低気圧のせいかもしれない
鎮痛剤飲んでしばらく効いてたけどもう早くも痛みが少し出てきた
低気圧のせいかもしれない
43病弱名無しさん (中止 c362-buzn)
2017/12/25(月) 09:19:59.12ID:iNUUmSmG0XMAS 低気圧来てると就寝中の鼻詰まりが酷い気がする
気圧の変化+酸素不足。それで頭痛になってる気もするな、寝起きから頭痛は
気圧の変化+酸素不足。それで頭痛になってる気もするな、寝起きから頭痛は
44病弱名無しさん (中止 ff04-I6sZ)
2017/12/25(月) 11:52:36.10ID:MqBgySsv0XMAS 夜中に片頭痛で起きてマクサルト飲んで寝たら少し収まった
まさにメリー・クルシミマス!
まさにメリー・クルシミマス!
45病弱名無しさん (中止 2370-EmoC)
2017/12/25(月) 12:45:02.82ID:EWFaBUtY0XMAS 頭痛とまで進展しないものの、ここ数日ずっとぼわーーっとした感じが続いている。
すっきりしてほしい。
すっきりしてほしい。
46病弱名無しさん (中止W ff04-T42C)
2017/12/25(月) 16:36:34.91ID:oDQAgGnb0XMAS ここ4.5日頭痛の嵐きついわ
47病弱名無しさん (中止 43aa-buzn)
2017/12/25(月) 16:40:29.62ID:/JvUBam+0XMAS 見開きの手帳が月曜から日曜まで、1週間にロキソニンを飲んだ回数を書き込む来年も
RX1とかRX3とか車の名前みたいだけど理想はRX0
RX1とかRX3とか車の名前みたいだけど理想はRX0
48病弱名無しさん (中止WW ff2b-uxF6)
2017/12/25(月) 17:30:04.24ID:b51RqJ6f0XMAS そう言われてみればどちらの鼻も詰まってはいないのに鼻呼吸が辛いな
なんでたろう
なんでたろう
49病弱名無しさん (中止W 2362-A88a)
2017/12/25(月) 18:48:03.51ID:5QY3PNsB0XMAS 今、ひどい風邪引いてるけど
頭痛を忘れられるぞー
ただし、身体中の関節の痛みと50kg位の重りを担いでるレベルの身体のダルさと引き換えだがな。
個人的には頭痛よりこっちの方が楽だ。
頭痛を忘れられるぞー
ただし、身体中の関節の痛みと50kg位の重りを担いでるレベルの身体のダルさと引き換えだがな。
個人的には頭痛よりこっちの方が楽だ。
50病弱名無しさん (中止W 836d-0m+A)
2017/12/25(月) 18:59:52.52ID:ZhSEublj0XMAS52病弱名無しさん (中止W 2370-gXBG)
2017/12/25(月) 20:58:24.67ID:EWFaBUtY0XMAS >>49
わかる気がするー
わかる気がするー
53病弱名無しさん (中止 03ce-615/)
2017/12/25(月) 22:55:20.58ID:2zcPIuQU0XMAS 1か月前くらいにこのスレで頭痛外来の予約が2か月後ぐらいになりそうと言っていたものですが、
今日やっと、念願の!?頭痛外来に行ってきました。超有名な先生なんで、ちょい緊張。
問診と血液検査で終了。
お薬は、レルパックスとナイキサンというお薬が処方されたのですが、
使い分け?みたいなものはどうすればいいんでしょう?
で、3週間後ぐらいにMRIと脳波を取ることになりました。
こんなもんなんですかね?頭痛外来の初診って。
今日やっと、念願の!?頭痛外来に行ってきました。超有名な先生なんで、ちょい緊張。
問診と血液検査で終了。
お薬は、レルパックスとナイキサンというお薬が処方されたのですが、
使い分け?みたいなものはどうすればいいんでしょう?
で、3週間後ぐらいにMRIと脳波を取ることになりました。
こんなもんなんですかね?頭痛外来の初診って。
54病弱名無しさん (中止 2370-EmoC)
2017/12/25(月) 23:07:58.49ID:EWFaBUtY0XMAS >>53
MRI、順番待ちなんですかね?
私が診てもらってる頭痛外来は初診で行ったその日の午後に撮ってもらえたよ。
レルパックスだけでスッキリと頭痛が治らなかったり、
翌日、翌々日に頭痛の芯が残っているようならとナイキサンを一緒に飲むように処方されました。
一緒に飲むそうです。
MRI、順番待ちなんですかね?
私が診てもらってる頭痛外来は初診で行ったその日の午後に撮ってもらえたよ。
レルパックスだけでスッキリと頭痛が治らなかったり、
翌日、翌々日に頭痛の芯が残っているようならとナイキサンを一緒に飲むように処方されました。
一緒に飲むそうです。
55病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-A88a)
2017/12/26(火) 00:12:50.59ID:+g3qoC6t0 50>
51>
安心してくれ!風邪だ。この時間になったら
何だか治って来た気がする。身体も軽い。
しかし、さっそく頭痛がして来た。耳鳴りも酷い。
というか、風邪での体調の悪さに隠れてたのが
表に出て来ただけだろうな。
51>
安心してくれ!風邪だ。この時間になったら
何だか治って来た気がする。身体も軽い。
しかし、さっそく頭痛がして来た。耳鳴りも酷い。
というか、風邪での体調の悪さに隠れてたのが
表に出て来ただけだろうな。
56病弱名無しさん (ワッチョイWW 6f18-LxED)
2017/12/26(火) 08:25:08.25ID:YwEWVkb80 葛根湯飲んでる者だけどQPコーワゴールドも進められたかな
57病弱名無しさん (ワッチョイ 43aa-buzn)
2017/12/26(火) 09:19:16.66ID:2AAnAoVw0 日本頭痛学会から「頭痛ダイアリー」を印刷して、頭痛でロキソニン飲んだ時間を
書いて医師に見せたら判断の参考にしてくれた。同じ日記を手渡された
53さんのような片頭痛と、自分の緊張型頭痛は薬が全く違うことを初めて知った
書いて医師に見せたら判断の参考にしてくれた。同じ日記を手渡された
53さんのような片頭痛と、自分の緊張型頭痛は薬が全く違うことを初めて知った
58病弱名無しさん (ワッチョイ 6fb3-rfiA)
2017/12/26(火) 09:32:51.55ID:9HHYwIYl0 自分も初診でMRI撮ってもらえたな。
脳波はやってもらえなかったが。
脳波はやってもらえなかったが。
59病弱名無しさん (ワッチョイW cf5d-W1lH)
2017/12/26(火) 13:17:26.68ID:H+RX0gKO0 ナイキサンとかはじめて聞いた
デパケン飲みはじめてけっこう経ったけど効いてる気がしない…
デパケン飲みはじめてけっこう経ったけど効いてる気がしない…
60病弱名無しさん (ワッチョイ 2370-EmoC)
2017/12/26(火) 16:22:37.22ID:chWxNV8H061病弱名無しさん (ワッチョイW cf5d-W1lH)
2017/12/26(火) 17:38:42.71ID:H+RX0gKO062病弱名無しさん (ワッチョイ 03ce-615/)
2017/12/26(火) 23:01:59.87ID:wK5L7d6T063病弱名無しさん (ワッチョイWW 6300-vIRH)
2017/12/27(水) 00:02:00.86ID:31vyASOk0 大学病院みたいな大きな病院なら当然MRIは順番待ちだろうね
個人病院やクリニックなら当日検査してくれるところはたくさんあると思う
自分が行ってる脳神経外科のクリニックは当日検査してくれる
頭痛の処方でナイキサンは初耳だね
個人病院やクリニックなら当日検査してくれるところはたくさんあると思う
自分が行ってる脳神経外科のクリニックは当日検査してくれる
頭痛の処方でナイキサンは初耳だね
64病弱名無しさん (ワッチョイWW f313-CGHw)
2017/12/27(水) 01:24:04.45ID:bI56xo/e065病弱名無しさん (ワッチョイW 035d-W1lH)
2017/12/27(水) 10:57:47.47ID:2MM0ItB50 頭痛治療も日進月歩なのだろうか
悩んでる人、全世界でどんだけいるんだろう
悩んでる人、全世界でどんだけいるんだろう
66病弱名無しさん (ワッチョイ 2370-EmoC)
2017/12/27(水) 11:12:35.01ID:bQ7Du/wk0 前までは頭痛薬が効くと翌日からスッキリしていたのが、最近は2日3日4日と長引くようになってきた。
レルパックスとナイキサンを処方されはじめて、二度ほどやってみたが、やっぱり長引く(;_:)
効果があるタイプとないタイプとかもあるんだろうけどね。
レルパックスとナイキサンを処方されはじめて、二度ほどやってみたが、やっぱり長引く(;_:)
効果があるタイプとないタイプとかもあるんだろうけどね。
67病弱名無しさん (ワッチョイW ff04-/dcg)
2017/12/27(水) 12:47:26.66ID:117KuQg80 私もレルパックスを飲み始めた時は、効果のすごさに感動すらしたけど、だんだん効きがイマイチな感じになって、連日服用しても効きがイマイチになって、薬代が馬鹿にならなくなって、最終的にはまたひたすら痛みを耐え忍ぶ生活になったよ…
68病弱名無しさん (ワッチョイW 035d-W1lH)
2017/12/27(水) 17:13:47.77ID:5WM7vNV10 私も悪化する一方
レルパックスが効きにくくなってから本当につらい
イミグランは心臓が痛くなってダメだった
今はアマージ
年齢を重ねると頭痛は和らぐ傾向にあるらしいのでそれが楽しみ…
やっぱ閉経しないと良化する事ないのかな…
レルパックスが効きにくくなってから本当につらい
イミグランは心臓が痛くなってダメだった
今はアマージ
年齢を重ねると頭痛は和らぐ傾向にあるらしいのでそれが楽しみ…
やっぱ閉経しないと良化する事ないのかな…
69病弱名無しさん (ワッチョイW cff0-/dcg)
2017/12/27(水) 18:48:23.00ID:HjKAmpxM0 みんな若い頃から頭痛持ち?
私みたいに20代後半とか、遅くから始まった人はあまりいないかな
頭痛持ちじゃなかっただけに、いつか以前のように
頭痛の全くない日々が来るのではないかと幻想を抱いていつも打ち砕かれる
私みたいに20代後半とか、遅くから始まった人はあまりいないかな
頭痛持ちじゃなかっただけに、いつか以前のように
頭痛の全くない日々が来るのではないかと幻想を抱いていつも打ち砕かれる
70病弱名無しさん (ワッチョイW 63ec-F5Ox)
2017/12/27(水) 19:11:40.43ID:50duvAAT0 私は44歳からだけとw
71病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-Odt8)
2017/12/27(水) 21:05:25.62ID:MnTlZEAq0 私は思い返すと、生理始まった頃から。生理と頭痛はセットだと思い込んでた。産後断乳して生理が戻ってから、生理も生理痛も頭痛も一気に酷くなり、頭痛外来通い始めた…個人差大きいのね。
ところで、片頭痛の前後に、立ちくらみが酷くなる人いませんか?
今日は立ち上がるたびにふらついて、怖くて仕方ないです。
家には幼児と自分しかいないから、自分がしっかりしなくちゃいけないんだけど。
ところで、片頭痛の前後に、立ちくらみが酷くなる人いませんか?
今日は立ち上がるたびにふらついて、怖くて仕方ないです。
家には幼児と自分しかいないから、自分がしっかりしなくちゃいけないんだけど。
72病弱名無しさん (ワッチョイW cb62-r930)
2017/12/28(木) 00:00:24.69ID:KuGDi0e50 頭痛との付き合いは、俺は20代後半からだなあ
27歳くらいで初めて肩凝りを実感してからだね
なんか肩が変で頭痛がして、嫁さんに叩いて貰ったら、あっという間に治って ああ、これが肩凝りか…
27歳くらいで初めて肩凝りを実感してからだね
なんか肩が変で頭痛がして、嫁さんに叩いて貰ったら、あっという間に治って ああ、これが肩凝りか…
73病弱名無しさん (ワッチョイ 0b70-7ecw)
2017/12/28(木) 01:08:27.92ID:i4NUExMo0 私は20歳くらいから。
あの頃はほんとにたまにで遠出したり普段行きなれない場所に電車で行ったりしたときになってた。
そんなかんじだったけど50歳くらいからどんどんひどくなって、今60歳だけど最高潮にひどくて週一のペースでなってて
最近では数日ひきずるかんじです。
片頭痛。
片頭痛は年齢がいくと治っていくらしいけど、60歳でまだまだ現役ばりばりです。
あの頃はほんとにたまにで遠出したり普段行きなれない場所に電車で行ったりしたときになってた。
そんなかんじだったけど50歳くらいからどんどんひどくなって、今60歳だけど最高潮にひどくて週一のペースでなってて
最近では数日ひきずるかんじです。
片頭痛。
片頭痛は年齢がいくと治っていくらしいけど、60歳でまだまだ現役ばりばりです。
74病弱名無しさん (ワッチョイWW 4eb2-idm7)
2017/12/28(木) 01:16:36.99ID:cdy99+m10 私は20歳くらいからです。20代は週一薬飲むか飲まないか、30代始めで週3、30代半ばから毎日薬漬けですw
40代半ば過ぎて、少し頻度は落ちて来てるかな。ピークは42、43だったと思います。
40代半ば過ぎて、少し頻度は落ちて来てるかな。ピークは42、43だったと思います。
75病弱名無しさん (ワッチョイ ca04-RYVm)
2017/12/28(木) 01:22:15.65ID:Ehx3gNPZ0 小学生の時からずっと頭痛持ちだわ
高校くらいの時が一番悪かったかなあ良く学校で吐いてた
高校くらいの時が一番悪かったかなあ良く学校で吐いてた
76病弱名無しさん (ワッチョイW 035d-VHJ1)
2017/12/28(木) 01:48:05.97ID:Vam3r6GB0 私は思い返せば小学生くらいからだなぁ
夏場とか熱いお風呂に入るとズッキンズキンしてた
脳外科にはじめて行ったのは高校の時
ただ嘔吐とか光に反応ってのはなかったし、いまだにそういう症状はない
夏場とか熱いお風呂に入るとズッキンズキンしてた
脳外科にはじめて行ったのは高校の時
ただ嘔吐とか光に反応ってのはなかったし、いまだにそういう症状はない
77病弱名無しさん (ワッチョイWW 4eb2-idm7)
2017/12/28(木) 01:54:41.30ID:cdy99+m10 歳とると感情の起伏が穏やかになり、頭痛も減る。そういう意味では若い頃は毎日酷かった。
予防薬飲んでた頃もあったけど、脳に蓋をした様な感じになって、それはそれで辛かった。
腹も立たないけど、嬉しいことも無くなる感じで、性欲、食欲も一切無くなった。
頭痛は脳が活発な証拠、若くてエネルギーに溢れてる証拠だとつくづく思うけど、やっぱ嫌ですよね。
予防薬飲んでた頃もあったけど、脳に蓋をした様な感じになって、それはそれで辛かった。
腹も立たないけど、嬉しいことも無くなる感じで、性欲、食欲も一切無くなった。
頭痛は脳が活発な証拠、若くてエネルギーに溢れてる証拠だとつくづく思うけど、やっぱ嫌ですよね。
78病弱名無しさん (ワッチョイW ca04-uPE/)
2017/12/28(木) 06:55:45.52ID:3tCVGLwW0 私は思い返せば小学生から。でも「熱は無いから大丈夫」という親の言い分で、ひたすら耐えて学校に行ってたなぁ。小中の時の頭痛はしばらくすれば収まってたけど。
大学ぐらいから私も生理と頭痛がセットになってた。市販薬を飲み始めたのは社会人になってから。バブァリンの一番大きいサイズを常備してた気がする。
妊娠中だけは頭痛が無くて快適だった。けど、今は毎日っていうぐらい頭痛が当たり前。頭痛外来は対処療法だし、だんだん薬が効かなくなったから、今は漢方をお試し中です。
大学ぐらいから私も生理と頭痛がセットになってた。市販薬を飲み始めたのは社会人になってから。バブァリンの一番大きいサイズを常備してた気がする。
妊娠中だけは頭痛が無くて快適だった。けど、今は毎日っていうぐらい頭痛が当たり前。頭痛外来は対処療法だし、だんだん薬が効かなくなったから、今は漢方をお試し中です。
79病弱名無しさん (ワッチョイ 46b3-Lx1a)
2017/12/28(木) 09:19:31.24ID:eJVuU7p00 俺は14歳からだな。
立志式で全員全校生徒の前で目標みたいなのを言わなくてはいけなくて
そこから極度の緊張で頭痛が始まって平熱も上がってしまってそのまま。
立志式で全員全校生徒の前で目標みたいなのを言わなくてはいけなくて
そこから極度の緊張で頭痛が始まって平熱も上がってしまってそのまま。
80病弱名無しさん (ワッチョイWW 8aff-hJDI)
2017/12/28(木) 09:55:16.45ID:kCQfIEXc0 中学生くらいからかな
高校受験終わったら一旦治った
高校受験終わったら一旦治った
81病弱名無しさん (アークセー Sx03-tyCy)
2017/12/28(木) 09:59:04.57ID:qE+OMC2hx >>71
ありますよ。私は頭痛がくる前に、フワフワ目眩がします。毎回ではないですが。
ありますよ。私は頭痛がくる前に、フワフワ目眩がします。毎回ではないですが。
82病弱名無しさん (ワッチョイ c6cd-6gnD)
2017/12/28(木) 10:14:16.98ID:8CmaZ8Uz0 きのうはフワフワ目眩だった
軽い脱水症状かと思ってた
軽い脱水症状かと思ってた
83病弱名無しさん (ワッチョイ 0b70-7ecw)
2017/12/28(木) 10:54:33.28ID:i4NUExMo0 ふらつき感あるな〜
おそらく薬のせいじゃないかな。薬飲んだ前後に結構ひどい。
おそらく薬のせいじゃないかな。薬飲んだ前後に結構ひどい。
84病弱名無しさん (オッペケ Sr03-mG6Y)
2017/12/28(木) 14:00:50.27ID:F9vnlSbLr 肩がこったことないのに頭痛持ちだもんなあ
マッサージいくとヤワヤワなのにびっくりされるよ
マッサージいくとヤワヤワなのにびっくりされるよ
85病弱名無しさん (ワッチョイWW b362-y/1E)
2017/12/28(木) 15:21:07.30ID:t1/9ExiF0 マクサルトを飲んだら効きすぎてる気がしました
これより少し弱めのお薬はあるでしょうか?
これより少し弱めのお薬はあるでしょうか?
86病弱名無しさん (ワッチョイ ca04-vjD+)
2017/12/28(木) 16:05:40.97ID:O5t+n+t+087病弱名無しさん (アウアウイー Sa43-eI2R)
2017/12/28(木) 16:08:01.25ID:sETMSYiqa88病弱名無しさん (ワッチョイWW 4657-/HGb)
2017/12/28(木) 16:15:55.58ID:H5QUkpF70 マクサルトとレルパックスの違いがよく分からないのですが、教えていただけますか?
医師に利いたときは、どちらも似たようなものだから好きな方を処方してあげるって言われました
とりあえず、レルパックスを飲んで効いています
医師に利いたときは、どちらも似たようなものだから好きな方を処方してあげるって言われました
とりあえず、レルパックスを飲んで効いています
89病弱名無しさん (ワッチョイ ffd1-Mykn)
2017/12/28(木) 16:24:16.55ID:yBcca1Xu0 アマージはゆっくり効いて長く続くって感じ
ジェネリックはナラトレックス。個人輸入で買ってる。
ジェネリックはナラトレックス。個人輸入で買ってる。
90病弱名無しさん (アウアウイー Sa43-eI2R)
2017/12/28(木) 16:36:22.53ID:sETMSYiqa >>88
違い大差ない
とりあえず1か月分をレルパックスとマクサルトを
半分ずつにしてもらってどっちも同じ効き目だった
決め手は再発で飲んだ時にレルパックスが副作用出たので
マクサルトのジェネリックになった
違い大差ない
とりあえず1か月分をレルパックスとマクサルトを
半分ずつにしてもらってどっちも同じ効き目だった
決め手は再発で飲んだ時にレルパックスが副作用出たので
マクサルトのジェネリックになった
91病弱名無しさん (ワッチョイWW 6f7b-BE4F)
2017/12/28(木) 17:56:19.41ID:hsMa9mZQ0 片頭痛と緊張型頭痛の合併症なんだけど
閃輝暗点があるのに痛み方は脈打つ痛みじゃなくて締め付けるような痛み+目の奥がズキズキするって感じ
今日閃輝暗点と頭痛がきて丁度片頭痛の薬を切らしてたから薬を飲まず目を温めて部屋を暗くしてじっとしてたら
いつも頭冷やして薬を飲んでも1回はもどすのに平気だった
片頭痛と緊張型頭痛の合併症と診断された人で片頭痛の対処方法だけで楽にならない人は怖いかもしれないけど
1度目や首を温めてみると辛さが和らぐかもしれない
閃輝暗点があるのに痛み方は脈打つ痛みじゃなくて締め付けるような痛み+目の奥がズキズキするって感じ
今日閃輝暗点と頭痛がきて丁度片頭痛の薬を切らしてたから薬を飲まず目を温めて部屋を暗くしてじっとしてたら
いつも頭冷やして薬を飲んでも1回はもどすのに平気だった
片頭痛と緊張型頭痛の合併症と診断された人で片頭痛の対処方法だけで楽にならない人は怖いかもしれないけど
1度目や首を温めてみると辛さが和らぐかもしれない
92病弱名無しさん (ワッチョイ 4ad8-xMbA)
2017/12/28(木) 18:44:01.16ID:oPOXnau10 頭痛が来た時市販のイブ1錠飲むと70%ぐらいの率で収まる
それが効かなかったらマクサルト投入する、この時点で98%収まってる
だがたまに両方だめな2%がある
それが怖い、そうなったら外でも公園とかで吐きながら寝るしか手がない
それが効かなかったらマクサルト投入する、この時点で98%収まってる
だがたまに両方だめな2%がある
それが怖い、そうなったら外でも公園とかで吐きながら寝るしか手がない
93病弱名無しさん (ワッチョイW 035d-VHJ1)
2017/12/28(木) 18:59:37.68ID:OB7DmOMv0 >>91
わかります
冷やしてダメなら暖めろ!みたいなとこはある
でもどっちもダメな時も多々あるのがつらい
ほんと薬も相性あるし、効かなかった時のこれじゃなかった感半端ない!
鎮痛薬として舐めてたカロナールが思いがけず効いたりする不思議!
わかります
冷やしてダメなら暖めろ!みたいなとこはある
でもどっちもダメな時も多々あるのがつらい
ほんと薬も相性あるし、効かなかった時のこれじゃなかった感半端ない!
鎮痛薬として舐めてたカロナールが思いがけず効いたりする不思議!
94病弱名無しさん (ワッチョイW cb62-r930)
2017/12/28(木) 20:29:07.62ID:KuGDi0e50 男のくせに冷え性なんだけど
今ごろは朝方冷えた時に、首の後ろがとても冷たくなって、頭痛で目が醒める事があるのよ。
ネックウォーマーしたら多少改善したなあ。
今ごろは朝方冷えた時に、首の後ろがとても冷たくなって、頭痛で目が醒める事があるのよ。
ネックウォーマーしたら多少改善したなあ。
95病弱名無しさん (ワッチョイWW b362-y/1E)
2017/12/28(木) 23:00:55.36ID:t1/9ExiF096病弱名無しさん (アウアウイー Sa43-eI2R)
2017/12/28(木) 23:17:23.39ID:sETMSYiqa97病弱名無しさん (ワッチョイWW 4eb2-idm7)
2017/12/29(金) 06:18:24.46ID:6GrCAOua0 肩こりとかで鎮痛剤飲んでも乱用にならないって言うから、不思議だよね。
99病弱名無しさん (ニククエ Sa2f-idm7)
2017/12/29(金) 12:36:38.66ID:/nHaXHv4aNIKU100病弱名無しさん (ニククエ Sdea-bzxs)
2017/12/29(金) 14:02:07.39ID:J90uZy03dNIKU101病弱名無しさん (ニククエW 636d-AdHh)
2017/12/29(金) 17:00:59.31ID:hd547DWy0NIKU 医療費控除って以外と節税効果少ないんだよね。
10万円以上の部分だけだから、
年間12万円使ったら2万円だけが控除対象。
10万円以上の部分だけだから、
年間12万円使ったら2万円だけが控除対象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【安倍晋三】トランプの嘘、1万個を突破wwwwwwwww [744361492]
- 安倍が大量購入したステルス機F35、うるさすぎて自衛隊協力者からも苦情😲 [861717324]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]