前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)47
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489642687/
過去スレ、豆知識等は>>2-6あたり
探検
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 23:11:57.47ID:p1+KnhQX0
90病弱名無しさん
2017/05/01(月) 12:50:56.02ID:2oXRea2B0 完璧なフロスと歯間ブラシの使い方を解説してるサイトないか?
スケーリングしても隙間の炎症がおさまらん
スケーリングしても隙間の炎症がおさまらん
91病弱名無しさん
2017/05/01(月) 13:35:39.21ID:ssOLp9Eo094病弱名無しさん
2017/05/01(月) 15:15:07.49ID:2oXRea2B095病弱名無しさん
2017/05/01(月) 15:17:06.27ID:2oXRea2B096病弱名無しさん
2017/05/01(月) 15:39:11.62ID:AFPs6mFt0 力強いピストン運動ね!
98病弱名無しさん
2017/05/01(月) 18:44:54.33ID:lZSjIzlX099病弱名無しさん
2017/05/01(月) 18:56:29.13ID:oEN717+q0 3ヶ月ごとの定期検診に行ってきた
今回は白米を玄米に変えたりして、血管年齢を18歳相当にしたり
乳酸菌タブレット・ポスカF・口呼吸防止テープ・エプソムソルト・粉末納豆・高カカオチョコ
と自分なりに頑張ったつもりなんで、改善度を楽しみにしてたんだけど
プロービングもPCRもSRPも無しのクリーニングのみで心が折れた
2年以上も通ったけど、見切って専門医に予約を入れたわ
今回は白米を玄米に変えたりして、血管年齢を18歳相当にしたり
乳酸菌タブレット・ポスカF・口呼吸防止テープ・エプソムソルト・粉末納豆・高カカオチョコ
と自分なりに頑張ったつもりなんで、改善度を楽しみにしてたんだけど
プロービングもPCRもSRPも無しのクリーニングのみで心が折れた
2年以上も通ったけど、見切って専門医に予約を入れたわ
100病弱名無しさん
2017/05/01(月) 19:02:16.67ID:2oXRea2B0 スケーリングって保険だと連続してできないのか
であれば、そのスケーリングで治らなかったら、次まで待たないといけないのか
一度深くなるとどうしようもないな
であれば、そのスケーリングで治らなかったら、次まで待たないといけないのか
一度深くなるとどうしようもないな
101病弱名無しさん
2017/05/01(月) 21:36:17.82ID:otQ4fkd20 スケーリングで駄目なら本当に抗生物質飲んだりとか
になるね
になるね
102病弱名無しさん
2017/05/01(月) 22:14:43.52ID:AFPs6mFt0103病弱名無しさん
2017/05/01(月) 23:15:24.33ID:crqMChtG0104病弱名無しさん
2017/05/01(月) 23:53:43.92ID:bvX+ZMDz0106病弱名無しさん
2017/05/02(火) 07:03:11.03ID:oOYtkCog0107病弱名無しさん
2017/05/02(火) 07:27:05.09ID:CekoAb/G0 >>106
フラップ手術適応になりますか?と聞いてみればよろしい
フラップ手術適応になりますか?と聞いてみればよろしい
108病弱名無しさん
2017/05/02(火) 07:41:51.39ID:YrqsQ4C30 みんな専門医に診てもらってる?
普通の歯医者でスケーリングして貰ってから、エムドゲインとかの専門治療のみ専門医でして貰うって可能なの?
普通の歯医者でスケーリングして貰ってから、エムドゲインとかの専門治療のみ専門医でして貰うって可能なの?
109病弱名無しさん
2017/05/02(火) 08:40:34.30ID:pq1LMo0J0 重度ならそうかんたんには回復せんよ
中高年なら特に
中高年なら特に
110病弱名無しさん
2017/05/02(火) 09:05:22.25ID:CekoAb/G0111病弱名無しさん
2017/05/02(火) 09:51:39.61ID:FCL8HS+M0 >>106
スケーリングだけだとポケットの奥は除去できないのだけどルートプレーニングも
してもらったのかな?両方合わせてSRPというらしいけど。
細い歯間ブラシでも通らないくらい狭いところは当然磨けないのでフロスとか
糸ようじの出番になります。個人的には糸だけのフロスやホルダーにつけた
フロスよりも、複数の糸が付いている糸ようじの方が扱いが簡単だし歯垢を
除去する効率もいいように思います。
スケーリングだけだとポケットの奥は除去できないのだけどルートプレーニングも
してもらったのかな?両方合わせてSRPというらしいけど。
細い歯間ブラシでも通らないくらい狭いところは当然磨けないのでフロスとか
糸ようじの出番になります。個人的には糸だけのフロスやホルダーにつけた
フロスよりも、複数の糸が付いている糸ようじの方が扱いが簡単だし歯垢を
除去する効率もいいように思います。
112病弱名無しさん
2017/05/02(火) 10:32:28.57ID:oOYtkCog0113病弱名無しさん
2017/05/02(火) 10:34:09.45ID:Gh70AXtI0 昨日の定期検診にて
俺「前回のBOPは何%ぐらいでしたか?」
衛生士「5ヶ所ですね。なんたらかんたらなので、そんなに気にしなくていいですよ。」
こっちは%で聞いてるのに5ヶ所って言われても、良いのか悪いのか分からんわ
PCRは23%を出した時以来、1年以上計測してもらってない
俺「この鏡(LEDライト付3.8倍拡大鏡)は市販されてますか?」
衛生士「(この歯科医院では)9180円だそうです。」
こっちは市販されてるかどうか聞いてるのに、そこでの売値を言われても・・・
結局、衝動買いしちゃって、後でAmazonで確認してみたら6500円だったorz
俺「前回のBOPは何%ぐらいでしたか?」
衛生士「5ヶ所ですね。なんたらかんたらなので、そんなに気にしなくていいですよ。」
こっちは%で聞いてるのに5ヶ所って言われても、良いのか悪いのか分からんわ
PCRは23%を出した時以来、1年以上計測してもらってない
俺「この鏡(LEDライト付3.8倍拡大鏡)は市販されてますか?」
衛生士「(この歯科医院では)9180円だそうです。」
こっちは市販されてるかどうか聞いてるのに、そこでの売値を言われても・・・
結局、衝動買いしちゃって、後でAmazonで確認してみたら6500円だったorz
114病弱名無しさん
2017/05/02(火) 10:49:13.91ID:oOYtkCog0115病弱名無しさん
2017/05/02(火) 11:00:39.00ID:CekoAb/G0 どっちもどっちのコミ障
116病弱名無しさん
2017/05/02(火) 13:09:12.22ID:Gh70AXtI0 >>112
0707病弱名無しさん2016/11/09(水) 08:50:14.54 ID:i6CewQ9f0
極細毛は止めたほうが良い
普通の歯ブラシで十分予防できる事は臨床実験で分かってる
極細毛はメーカーが売上を伸ばすために売ってるだけで
あれを使ったからポケットの内部が綺麗になるなんて事は無い
先端が尖ってるから歯肉に傷が付くし、そもそも歯医者が薦めてない
0707病弱名無しさん2016/11/09(水) 08:50:14.54 ID:i6CewQ9f0
極細毛は止めたほうが良い
普通の歯ブラシで十分予防できる事は臨床実験で分かってる
極細毛はメーカーが売上を伸ばすために売ってるだけで
あれを使ったからポケットの内部が綺麗になるなんて事は無い
先端が尖ってるから歯肉に傷が付くし、そもそも歯医者が薦めてない
117病弱名無しさん
2017/05/02(火) 14:02:22.87ID:+NxH13k40 自分は極細勧められたしよく磨けてたよ
人によって歯並びも症状も違うから
染め出し液でよく磨けてる方にすればいい
人によって歯並びも症状も違うから
染め出し液でよく磨けてる方にすればいい
118病弱名無しさん
2017/05/02(火) 17:37:15.77ID:oOYtkCog0119病弱名無しさん
2017/05/02(火) 19:04:57.77ID:EYy+fH7Q0 極細毛 で歯の表面磨けないし 2本買うの?
120病弱名無しさん
2017/05/02(火) 20:22:27.38ID:+NxH13k40 自分は極細ブラシとフロスでPCR5%出した。
タフト24だと全然磨けかなかったけど、それですごく磨けるって人も前に見かけたし
だから相性とか慣れとかが大事な気がする
タフト24だと全然磨けかなかったけど、それですごく磨けるって人も前に見かけたし
だから相性とか慣れとかが大事な気がする
121病弱名無しさん
2017/05/02(火) 21:49:32.72ID:CF2bcJi00 親知らずがかすかに揺れる時があるけどフロスを入れると治ります
これどういう事か分かる人いますか?
これどういう事か分かる人いますか?
122病弱名無しさん
2017/05/03(水) 06:40:46.74ID:cMSl20tB0 最近、ようやくかかりつけの一般歯科を見切って
専門医にかかる決意を固めた俺
願わくば、以下のような当たりの専門医でありますように
0853病弱名無しさん2017/01/19(木) 15:13:19.06 ID:Dx9Lk0aP0
俺の通ってた最初の歯科医は適当な処置だったよ
痛みが出ると抗生物質投与とスケーリングで三ヶ月に一度程度の通院
悪くなった歯から抜いていく感じ
しばらく通ってたけど、痛みや体調不良が酷くて別の歯科医(歯周病専門医)へ
そこは週に一度通えと言われて、スケーリングとブラッシング指導を1年近くやってくれた
その間、ディープスケーリング、フラップオペとその際に歯槽骨再生手術
おかげで今はある程度普通に食事も出来て、このスレもほぼ眺めるだけになった
専門医にかかる決意を固めた俺
願わくば、以下のような当たりの専門医でありますように
0853病弱名無しさん2017/01/19(木) 15:13:19.06 ID:Dx9Lk0aP0
俺の通ってた最初の歯科医は適当な処置だったよ
痛みが出ると抗生物質投与とスケーリングで三ヶ月に一度程度の通院
悪くなった歯から抜いていく感じ
しばらく通ってたけど、痛みや体調不良が酷くて別の歯科医(歯周病専門医)へ
そこは週に一度通えと言われて、スケーリングとブラッシング指導を1年近くやってくれた
その間、ディープスケーリング、フラップオペとその際に歯槽骨再生手術
おかげで今はある程度普通に食事も出来て、このスレもほぼ眺めるだけになった
123病弱名無しさん
2017/05/03(水) 07:53:46.29ID:BenX13iN0 ポケット5mmのまま治療が終了したんだけど、おかしくない?
保険でできるのはスケーリングまで?
まさかフラップできない先生?
保険でできるのはスケーリングまで?
まさかフラップできない先生?
124病弱名無しさん
2017/05/03(水) 09:46:14.73ID:cMSl20tB0 おかしいかおかしくないかは、それだけの情報じゃ何とも言えない
ということが全く分かってないバカにしか見えない
俺の勉強不足で勘違いだったらスマンな
ということが全く分かってないバカにしか見えない
俺の勉強不足で勘違いだったらスマンな
125病弱名無しさん
2017/05/03(水) 11:43:30.82ID:BenX13iN0 >>124
スケーリングとディープスケーリングを行っても歯周ポケットに変化なし。
前歯2mm、奥歯5mm程度
まだ、5mm程度の箇所には出血、炎症、痛みが残っている状態でメンテナンス期に移行で、次の治療は数か月先
これ以上できないということなのか保険では
これでええんか?
スケーリングとディープスケーリングを行っても歯周ポケットに変化なし。
前歯2mm、奥歯5mm程度
まだ、5mm程度の箇所には出血、炎症、痛みが残っている状態でメンテナンス期に移行で、次の治療は数か月先
これ以上できないということなのか保険では
これでええんか?
126病弱名無しさん
2017/05/03(水) 12:39:24.20ID:pylG3Yea0 って先生に尋ねたらなんて返ってきた?
その情報をまず書かないと
尋ねてないなら尋ねてから
その情報をまず書かないと
尋ねてないなら尋ねてから
127と言ってみる
2017/05/03(水) 12:43:43.96ID:qok/k4CD0 数か月後先は危ないな、その頃には歯無いよ。
128病弱名無しさん
2017/05/03(水) 12:57:08.62ID:jeuiJ6410 >まだ、5mm程度の箇所には出血、炎症、痛みが残っている状態
常識的にブラッシングでしょ
その指導をしてくれる歯科衛生士が居るかどうか
歯科医がその重要性を認識してるかどうか
いくらスケーリングしても、毎日自分でできる(歯磨き、歯間ブラシ、フロス)らの
一番重要なケアの仕方がわからない、指導してくれないというなら、、、ってことで
常識的にブラッシングでしょ
その指導をしてくれる歯科衛生士が居るかどうか
歯科医がその重要性を認識してるかどうか
いくらスケーリングしても、毎日自分でできる(歯磨き、歯間ブラシ、フロス)らの
一番重要なケアの仕方がわからない、指導してくれないというなら、、、ってことで
129病弱名無しさん
2017/05/03(水) 13:10:49.24ID:BenX13iN0 指導はごく簡単な染田氏だけだね
転院してみるか、、、
転院してみるか、、、
130病弱名無しさん
2017/05/03(水) 14:44:31.72ID:BenX13iN0 バス法って意味ありますか?
また、ブラシは普通のブラシで十分ですか?
先細痛すぎて
また、ブラシは普通のブラシで十分ですか?
先細痛すぎて
131病弱名無しさん
2017/05/03(水) 14:49:08.13ID:EV35gJrD0 使ってるブラシで、台所のアブラ汚れとかこすってみてください
たぶん極細のやわらかいのでは落ちないでしょう
固いブラシでこすらないと歯垢は落ちません
たぶん極細のやわらかいのでは落ちないでしょう
固いブラシでこすらないと歯垢は落ちません
132124
2017/05/03(水) 15:46:15.15ID:cMSl20tB0 >>125
単なる印象だけど、歯周病治療にそれほど熱心ではなさそうな気がする
でも、俺の場合も9mmあったけど定期メンテナンスにすぐ移行したけどね
別に痛みはなかったけど
そもそもSCとSRPをやったぐらいで、簡単に何もかも改善するのが当たり前と
思っている節があるのがスゲー違和感がある
俺の認識では、毎日の地道なセルフケアで数ヶ月or数年単位で改善させていくのが当たり前と思ってた
>>130
俺もバス法懐疑派だけど、全く意味がないとは思わない
歯と歯茎の間を意識したことがない患者にとっては、かなり有効な気がする
俺も一時期2段階植毛の先細を試したことがあったが
チクチクするのが効いてると思ってたけど、衛生士に歯茎が腫れてると言われた
それ以来、普通のブラシに戻して出血が減ったので、そういうことかと
単なる印象だけど、歯周病治療にそれほど熱心ではなさそうな気がする
でも、俺の場合も9mmあったけど定期メンテナンスにすぐ移行したけどね
別に痛みはなかったけど
そもそもSCとSRPをやったぐらいで、簡単に何もかも改善するのが当たり前と
思っている節があるのがスゲー違和感がある
俺の認識では、毎日の地道なセルフケアで数ヶ月or数年単位で改善させていくのが当たり前と思ってた
>>130
俺もバス法懐疑派だけど、全く意味がないとは思わない
歯と歯茎の間を意識したことがない患者にとっては、かなり有効な気がする
俺も一時期2段階植毛の先細を試したことがあったが
チクチクするのが効いてると思ってたけど、衛生士に歯茎が腫れてると言われた
それ以来、普通のブラシに戻して出血が減ったので、そういうことかと
133病弱名無しさん
2017/05/03(水) 15:57:49.36ID:qok/k4CD0 奥歯でポケットか6ミリあった所、ぐっと歯ブラシ入れて磨いたら出血ダラダラでしたが今は出血無し。やはり、毛先が届かないと意味が無いかな?
134病弱名無しさん
2017/05/03(水) 16:06:20.83ID:BenX13iN0135病弱名無しさん
2017/05/03(水) 16:55:03.88ID:HXb01tOa0 もう入れ歯しかないよ
136病弱名無しさん
2017/05/03(水) 18:41:05.06ID:2VcrgZzr0 HPには、「歯周病治療の流れ」っていかにも歯周外科するみたいに
書いてるけど、実際はすぐにメンテに入る歯医者多過ぎ。
ちゃんと、症例載せてるとこならまだマシ。ってやっと最近気付いた。
書いてるけど、実際はすぐにメンテに入る歯医者多過ぎ。
ちゃんと、症例載せてるとこならまだマシ。ってやっと最近気付いた。
137病弱名無しさん
2017/05/03(水) 18:44:47.24ID:BenX13iN0 >>136
基本的にフラップとか赤字だからやりたがらないのですかね?
基本的にフラップとか赤字だからやりたがらないのですかね?
138病弱名無しさん
2017/05/03(水) 18:57:54.39ID:cMSl20tB0 う〜ん、そもそも保険内で毎週とか毎月、頻繁に歯石取りをすることが
本当にベストな歯周病治療なんだろうか? とツッコミを入れたい
このスレ的には
数ヶ月たっても歯石が付かないようなブラッシング技術を身につけることが最重要
というコンセンサスが出来てるものとばかり思ってたが
本当にベストな歯周病治療なんだろうか? とツッコミを入れたい
このスレ的には
数ヶ月たっても歯石が付かないようなブラッシング技術を身につけることが最重要
というコンセンサスが出来てるものとばかり思ってたが
139病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:10:40.34ID:BenX13iN0140病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:25:37.13ID:2VcrgZzr0141病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:39:48.89ID:bI4a48SQ0 年齢知らんけど、高齢で保険内フラップだけなら、さっさと入れ歯しとけってのはある
142病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:58:20.15ID:qok/k4CD0 >>139
歯医者に直接聞けば!
歯医者に直接聞けば!
143病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:55:03.21ID:nRxpbOYO0 ほんとそれ。まず歯医者に聞いて、その答えと一緒に書けよ。手間同じだろうに。
144病弱名無しさん
2017/05/03(水) 21:37:19.65ID:2VcrgZzr0145病弱名無しさん
2017/05/03(水) 21:43:31.05ID:2VcrgZzr0146病弱名無しさん
2017/05/03(水) 21:49:30.18ID:nRxpbOYO0 うん、だから今度からまず歯医者に聞くようにしなって言ってるの。
歯周病は、いい歯医者と信頼関係を結べるどうかも、かなり重要なポイントだから。
歯医者に一切質問せずに、ここに何度も書き込んでる状態なら、アンバランスだと思うから。
歯周病は、いい歯医者と信頼関係を結べるどうかも、かなり重要なポイントだから。
歯医者に一切質問せずに、ここに何度も書き込んでる状態なら、アンバランスだと思うから。
147病弱名無しさん
2017/05/03(水) 22:25:30.99ID:qok/k4CD0148病弱名無しさん
2017/05/03(水) 22:40:11.03ID:bI4a48SQ0 末期ガン患者が保険で手術しろと騒いでるのとかわらんね
それの原因が日頃のケアを真面目に学習実践できていなかった
モンスターなんたら。
それの原因が日頃のケアを真面目に学習実践できていなかった
モンスターなんたら。
149病弱名無しさん
2017/05/04(木) 00:00:53.69ID:6w7DxSHH0 21世紀なんだからジスロマック飲んで歯周病菌をリセットすれよ
再感染しても何もやらんよりましだ
再感染しても何もやらんよりましだ
150病弱名無しさん
2017/05/04(木) 00:13:37.93ID:ylO0rFRV0 それも一つの選択だな
歯周内科スレで教えてもらってきたらいい
歯周内科スレで教えてもらってきたらいい
151病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:33:50.50ID:3aVSe61h0 >>138
>数ヶ月たっても歯石が付かないようなブラッシング技術を身につけることが最重要
>というコンセンサスが出来てるものとばかり思ってたが
そんな感じだと三寒四温みたいな改善になるので不安になってしまうのは
仕方ないかと。歯科衛生士さんの指導のおかげでよく磨けるようになりましたねと
言ってもらえるようになったけど、クラウンだらけで歯茎と前歯以外はろくに
磨かなくても済んじゃうんだよね。下顎前歯にプラークが残りがちだと指摘して
もらって重点的に糸ようじを通すようにしてからはかなり改善されたみたい。
でも歯周病は奥歯なんで前歯が良くなるより今は奥歯が良くなって欲しい。
歯を磨くモチベーションって、歯科衛生士さんの物の言い方でかなり違うね。
きつめに「磨けてません!」より、「この辺は良く磨けていますけど、この辺は
こうして磨くともっと良く磨けるようになりますよ」みたいな言い方の方が断然
やる気が出るわ。巨乳だろうが貧乳だろうがそこはどうでも良い。
>数ヶ月たっても歯石が付かないようなブラッシング技術を身につけることが最重要
>というコンセンサスが出来てるものとばかり思ってたが
そんな感じだと三寒四温みたいな改善になるので不安になってしまうのは
仕方ないかと。歯科衛生士さんの指導のおかげでよく磨けるようになりましたねと
言ってもらえるようになったけど、クラウンだらけで歯茎と前歯以外はろくに
磨かなくても済んじゃうんだよね。下顎前歯にプラークが残りがちだと指摘して
もらって重点的に糸ようじを通すようにしてからはかなり改善されたみたい。
でも歯周病は奥歯なんで前歯が良くなるより今は奥歯が良くなって欲しい。
歯を磨くモチベーションって、歯科衛生士さんの物の言い方でかなり違うね。
きつめに「磨けてません!」より、「この辺は良く磨けていますけど、この辺は
こうして磨くともっと良く磨けるようになりますよ」みたいな言い方の方が断然
やる気が出るわ。巨乳だろうが貧乳だろうがそこはどうでも良い。
152病弱名無しさん
2017/05/04(木) 02:06:34.15ID:2YRsfJfo0 このスレで歯科医に対する不信感や、自己流療法、抗生物質、口腔洗浄器の話題が出るけど、
そもそも、一番大事な各々のPCRの成績はどうなのよ?と思う
そもそも、一番大事な各々のPCRの成績はどうなのよ?と思う
153病弱名無しさん
2017/05/04(木) 05:21:52.56ID:qpn9eO/d0 こないだ診てもらったら8%だった
154病弱名無しさん
2017/05/04(木) 05:41:50.33ID:qpn9eO/d0 147の通う歯医者はよっぽどイイのかな
155病弱名無しさん
2017/05/04(木) 05:59:27.12ID:cEQDEBLY0 >>152
そう、それは俺も前々から常々疑問に思ってた(先に書かれた)
「磨いているのに〜」とか「良く磨けてますと言われてる」とか
そんなのばっかりで具体的なPCRの数字がほとんど出てこない
本当に不自然に改善しないなら
俺なら具体的な数字を出して皆の同情を引こうとする
そう、それは俺も前々から常々疑問に思ってた(先に書かれた)
「磨いているのに〜」とか「良く磨けてますと言われてる」とか
そんなのばっかりで具体的なPCRの数字がほとんど出てこない
本当に不自然に改善しないなら
俺なら具体的な数字を出して皆の同情を引こうとする
156病弱名無しさん
2017/05/04(木) 06:20:41.23ID:cEQDEBLY0 >>151
確かに、軽度で痛みもない俺には
不安になってしまう気持ちまでには思いが到らなかったかもしれない
けどなぁ、歯周病で重要なファクターである年齢・PCR等を開示しないのもどうかと
衛生士の「良く磨けてます」は主観が入るから
社交辞令・リップサービスと思って、あんまり真に受けないようにしてる
PCR23%を出した時にも言われたけど、俺的には20%以下じゃなくてもいいの?
とかえって歯周病に対する意識が低いんじゃないかと勘ぐってしまったわ
確かに、軽度で痛みもない俺には
不安になってしまう気持ちまでには思いが到らなかったかもしれない
けどなぁ、歯周病で重要なファクターである年齢・PCR等を開示しないのもどうかと
衛生士の「良く磨けてます」は主観が入るから
社交辞令・リップサービスと思って、あんまり真に受けないようにしてる
PCR23%を出した時にも言われたけど、俺的には20%以下じゃなくてもいいの?
とかえって歯周病に対する意識が低いんじゃないかと勘ぐってしまったわ
157病弱名無しさん
2017/05/04(木) 06:43:24.15ID:OQLANjo30 医師や弁護士は、人の弱みに漬け込んで金を取る職業だから、鴨ねぎにならないよう気を付けること。
もちろん、職業自体は否定しません。
もちろん、職業自体は否定しません。
158病弱名無しさん
2017/05/04(木) 06:44:47.13ID:6VY/rT3H0 単純にスケーリング以上はできない歯医者が多いのかね
159病弱名無しさん
2017/05/04(木) 07:37:31.77ID:6VY/rT3H0 pcrって普通の歯科医院で測ってもらえるの?
pcr?何それ?って反応が多いくない?
pcr?何それ?って反応が多いくない?
160病弱名無しさん
2017/05/04(木) 09:06:48.60ID:Sgd5AFaH0 pcr、出血点の有無 での歯周病管理が一番重要
なぜなら、患者の大半は歯周病。
それにケアするには
儲からない(保険点数低い)歯周病ケアに時間かけて患者重視の歯科医であること。儲からない。
歯周病ケアに一番必要な歯科衛生士が十分な人員が常駐してること。
俺の入ってる歯科医には歯科助手は居ない。
なぜなら、患者の大半は歯周病。
それにケアするには
儲からない(保険点数低い)歯周病ケアに時間かけて患者重視の歯科医であること。儲からない。
歯周病ケアに一番必要な歯科衛生士が十分な人員が常駐してること。
俺の入ってる歯科医には歯科助手は居ない。
161病弱名無しさん
2017/05/04(木) 09:13:08.86ID:6VY/rT3H0 1日に、同じ場所を磨いていい限度ってどのくらい?
歯茎と歯のために
悪い箇所は余分に磨くことになる
歯茎と歯のために
悪い箇所は余分に磨くことになる
162病弱名無しさん
2017/05/04(木) 09:42:27.46ID:ylO0rFRV0 PCRをこのスレでも大事にするの、かなりいい流れで大賛成。
客観的数値がある方が共感しやすい。
何それ?って人はそこまで意識が辿り着けてないから磨けてない事が多いと思うよ。
客観的数値がある方が共感しやすい。
何それ?って人はそこまで意識が辿り着けてないから磨けてない事が多いと思うよ。
163病弱名無しさん
2017/05/04(木) 10:09:30.73ID:lkaoV3nT0 >>159
クレクレ君グクレカス
クレクレ君グクレカス
164病弱名無しさん
2017/05/04(木) 11:02:14.01ID:zbVeqTSX0165病弱名無しさん
2017/05/04(木) 20:04:13.11ID:3aVSe61h0166病弱名無しさん
2017/05/04(木) 20:06:35.49ID:cEQDEBLY0 158・159・161みたいなクレクレ君は前々スレのコイツとそっくり
434病弱名無しさん2017/02/10(金) 05:30:42.76ID:bJegkPKB0
ルートプレーニングでも治らなかったらどうしよう、、、
443病弱名無しさん2017/02/10(金) 10:46:40.46ID:bJegkPKB0
普通の歯科でも投薬とかやってるもんなの?
444病弱名無しさん2017/02/10(金) 10:50:43.71ID:bJegkPKB0
フラップやって治らないなら何すればいいんだろう、次は
452病弱名無しさん2017/02/10(金) 14:41:55.54ID:bJegkPKB0
治らない場所、まさか歯肉癌とかじゃないよな、、、
まだスケーリングしかしてないけどさ
434病弱名無しさん2017/02/10(金) 05:30:42.76ID:bJegkPKB0
ルートプレーニングでも治らなかったらどうしよう、、、
443病弱名無しさん2017/02/10(金) 10:46:40.46ID:bJegkPKB0
普通の歯科でも投薬とかやってるもんなの?
444病弱名無しさん2017/02/10(金) 10:50:43.71ID:bJegkPKB0
フラップやって治らないなら何すればいいんだろう、次は
452病弱名無しさん2017/02/10(金) 14:41:55.54ID:bJegkPKB0
治らない場所、まさか歯肉癌とかじゃないよな、、、
まだスケーリングしかしてないけどさ
167病弱名無しさん
2017/05/04(木) 20:55:00.47ID:zbVeqTSX0168病弱名無しさん
2017/05/04(木) 21:25:04.16ID:ylO0rFRV0 そうなのか?
歯周病科の歯周病基礎治療で行くたびに宿題のようにチェックされてた
毎回千円いかなかったぞ
歯周病科の歯周病基礎治療で行くたびに宿題のようにチェックされてた
毎回千円いかなかったぞ
169病弱名無しさん
2017/05/04(木) 21:37:01.53ID:zbVeqTSX0 どこのクリニックですかそれ
どこ電話してもやってないんですけど。
ひょっとして大学付属病院とかですかね
どこ電話してもやってないんですけど。
ひょっとして大学付属病院とかですかね
170病弱名無しさん
2017/05/04(木) 21:40:57.86ID:zbVeqTSX0 うちの県は総合病院や大学付属病院は
紹介状無しでは自費で5千円かかってしまうのだ
高いからクリニック行くしか無い クリニックにPCRやってるところがほとんどない
人生\(^o^)/オワタ
紹介状無しでは自費で5千円かかってしまうのだ
高いからクリニック行くしか無い クリニックにPCRやってるところがほとんどない
人生\(^o^)/オワタ
171病弱名無しさん
2017/05/04(木) 21:53:39.13ID:ylO0rFRV0 初診5000円制度って歯科大でもそうなの?
医大だけかと思ってた。
察しの通り歯科大の歯周病科。
前にリグロスの話を振ってくれたとこ。
ちなみにリグロスの件は、かなり回復している感じが見られるので、もう少し治癒力に期待したい、とお預けになってしまった。
ここでの報告者1号になりたかったのにお力になれず申し訳ない。
医大だけかと思ってた。
察しの通り歯科大の歯周病科。
前にリグロスの話を振ってくれたとこ。
ちなみにリグロスの件は、かなり回復している感じが見られるので、もう少し治癒力に期待したい、とお預けになってしまった。
ここでの報告者1号になりたかったのにお力になれず申し訳ない。
172病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:03:00.41ID:Pvea9z/M0 地方のただの町医者だけど
何かの治療で行く度に、治療が終わるまでに一度は勝手にPCRやってくれてたわ
この間は、根幹治療費やスケーリングも入れて1100円だった
他の病院もそういうもんだと思ってた…
何かの治療で行く度に、治療が終わるまでに一度は勝手にPCRやってくれてたわ
この間は、根幹治療費やスケーリングも入れて1100円だった
他の病院もそういうもんだと思ってた…
173病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:04:48.32ID:zbVeqTSX0 ダメだ、奈良県だと県立医大と近畿大学附属病院の2つしかない
両方共口腔外科止まり、歯周病科がない。
顎関節症に力を入れているみたいだ
両方共口腔外科止まり、歯周病科がない。
顎関節症に力を入れているみたいだ
175病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:10:32.29ID:uqRIwNFX0 歯医者選びで失敗しないために
避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)
1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
口腔癌を見逃さないとか言う
医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
読解力計算力判断力等に問題あり
2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う
3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)
1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
口腔癌を見逃さないとか言う
医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
読解力計算力判断力等に問題あり
2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う
3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
176病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:10:59.08ID:ylO0rFRV0 奈良の人達は、一体歯周病どうしてるの?(笑)
大仏ヘソ通ると歯周ポケット回復するの?
大仏ヘソ通ると歯周ポケット回復するの?
177病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:51:58.65ID:3aVSe61h0 >>167
ありがとう。計らないで大雑把に磨けてますね磨けてませんの歯医者が
多いってことか。
>>170
このスレ的には歯周病専門医・認定医がいる歯科医院に電話してみると
いいかもしれない、って多分やった結果なんだろうけど。
http://www.perio.jp/roster/nara/
ありがとう。計らないで大雑把に磨けてますね磨けてませんの歯医者が
多いってことか。
>>170
このスレ的には歯周病専門医・認定医がいる歯科医院に電話してみると
いいかもしれない、って多分やった結果なんだろうけど。
http://www.perio.jp/roster/nara/
179病弱名無しさん
2017/05/04(木) 23:46:44.20ID:3aVSe61h0 >>178
自分は歯医者に総合病院に紹介状書いてもいいよって言われてるからまだ
救いがあるみたいね。PCRはかってくれるかどうかは不明だし、総合病院や
大学付属病院だと若い医者ばかりなのが気になったりはする。
自分は歯医者に総合病院に紹介状書いてもいいよって言われてるからまだ
救いがあるみたいね。PCRはかってくれるかどうかは不明だし、総合病院や
大学付属病院だと若い医者ばかりなのが気になったりはする。
180病弱名無しさん
2017/05/05(金) 06:09:56.63ID:uR4C2M8+0 PCRが保険で4000円って信じられないけど、初診料その他の検査料込みってことなのかな
ラバーダムとかは点数つかないから、保険では使ってくれないのは分かるけど
以下の人とかは、やっぱり自費なのかどうか
198病弱名無しさん2017/01/30(月) 16:13:59.37ID:rrymNnyK0
メンテナンス毎にPCR出してくれる歯科に通ってるけど
ソコの磨き残しを指摘されるのは極たまにしかない。
ちなみにPCRはコンスタントに一ケタ前半。
2121982017/01/30(月) 19:29:04.07ID:rrymNnyK0
歯周病専門医のところで、毎回60分のメンテ。
PCRは、一本ずつ異常がないかチェックするついでwみたいなかんじ。
歯石取りはもう数年してない。(着かないから)
ラバーダムとかは点数つかないから、保険では使ってくれないのは分かるけど
以下の人とかは、やっぱり自費なのかどうか
198病弱名無しさん2017/01/30(月) 16:13:59.37ID:rrymNnyK0
メンテナンス毎にPCR出してくれる歯科に通ってるけど
ソコの磨き残しを指摘されるのは極たまにしかない。
ちなみにPCRはコンスタントに一ケタ前半。
2121982017/01/30(月) 19:29:04.07ID:rrymNnyK0
歯周病専門医のところで、毎回60分のメンテ。
PCRは、一本ずつ異常がないかチェックするついでwみたいなかんじ。
歯石取りはもう数年してない。(着かないから)
181病弱名無しさん
2017/05/05(金) 06:25:42.05ID:S22QR1+q0 電動と手磨きどっちしてるん?
手磨きでバス法やりはじめたらあからさまに引き締まってきてワロタ
ソニケアって細かいところが磨いづらいんだね
手磨きでバス法やりはじめたらあからさまに引き締まってきてワロタ
ソニケアって細かいところが磨いづらいんだね
182病弱名無しさん
2017/05/05(金) 07:24:45.02ID:uR4C2M8+0 意識高い系は手磨き派だと思うけど
否定的なことを言うと電動派がうるさいから、敢えて何も言わないことにしてる
それは歯磨き粉・洗口液・口腔洗浄機等についても同様
PCR測定なしの歯周病治療なんてのは
体重計に乗らないダイエットみたいなもんで論外
計るだけダイエットとかでも分かるように、改善の可視化?はモチベーション的に重要
100g単位の体重計を50g単位の体重計に変えるだけでも痩せる可能性がある
否定的なことを言うと電動派がうるさいから、敢えて何も言わないことにしてる
それは歯磨き粉・洗口液・口腔洗浄機等についても同様
PCR測定なしの歯周病治療なんてのは
体重計に乗らないダイエットみたいなもんで論外
計るだけダイエットとかでも分かるように、改善の可視化?はモチベーション的に重要
100g単位の体重計を50g単位の体重計に変えるだけでも痩せる可能性がある
183病弱名無しさん
2017/05/05(金) 07:36:34.86ID:S22QR1+q0184病弱名無しさん
2017/05/05(金) 08:48:32.34ID:sQwTfkW50 手磨きで磨ける器用さがあるならそれがベスト。
不器用で歯周病になった人は科学の力で乗り越えるしかないので、自分は電動。
もう少し歯周病治療の保険点数を上げないと、街の歯医者は本気出してくれないね。
必ず虫歯治療優先させるし、終わるとあからさまに消極的になる。もうこれは仕方ない。
不器用で歯周病になった人は科学の力で乗り越えるしかないので、自分は電動。
もう少し歯周病治療の保険点数を上げないと、街の歯医者は本気出してくれないね。
必ず虫歯治療優先させるし、終わるとあからさまに消極的になる。もうこれは仕方ない。
185病弱名無しさん
2017/05/05(金) 08:57:45.61ID:S22QR1+q0 町医者はスケーリングまでで、フラップまでは普通はやらないという認識でokなの?
186病弱名無しさん
2017/05/05(金) 09:07:26.23ID:1HdvBzot0 >>183
田舎だとインプラント・審美矯正・セラミックスクラウン・ホワイトニングは
ゴロゴロしてやがるのに歯内療法も歯周病をまともに診てくれる歯医者も
ないのが実情だよねえ。歯周病専門医の看板より大きくインプラントと
書いてあると萎える。患者の意識・市場に合わせてるだけかもしれないけど。
田舎だとインプラント・審美矯正・セラミックスクラウン・ホワイトニングは
ゴロゴロしてやがるのに歯内療法も歯周病をまともに診てくれる歯医者も
ないのが実情だよねえ。歯周病専門医の看板より大きくインプラントと
書いてあると萎える。患者の意識・市場に合わせてるだけかもしれないけど。
187病弱名無しさん
2017/05/05(金) 10:12:47.21ID:ApPvGFBp0 手動ブラシでプラークコントロールができるようになったなら手動でもいいんじゃないですかね
使い慣れてる道具がいいって人もいるし
音波ブラシのメリット
ブラッシングの時間がかなり短縮できる
手動ブラシに比べ歯茎への圧力がかからない
歯茎へのマッサージ効果が良い
テクニック不要で簡単安定力がある
手動ブラシに比べてブラシが高品質の状態で長く使える
使い慣れてる道具がいいって人もいるし
音波ブラシのメリット
ブラッシングの時間がかなり短縮できる
手動ブラシに比べ歯茎への圧力がかからない
歯茎へのマッサージ効果が良い
テクニック不要で簡単安定力がある
手動ブラシに比べてブラシが高品質の状態で長く使える
188病弱名無しさん
2017/05/05(金) 10:33:07.67ID:RVD8v4wD0 ソニケア使った後で手で磨いたらいいじゃないか
少しは考えようや。少しは。
少しは考えようや。少しは。
189病弱名無しさん
2017/05/05(金) 10:49:19.57ID:uR4C2M8+0 歯周病専門医と言えども当たり外れがあるのか
一体どこ行きゃいいんだよっていう話だな
675病弱名無しさん2017/02/28(火) 15:26:02.72ID:n4YmS0IN0
歯周病専門医って口腔内をカメラで写真を撮るのとかが義務付けられてるって2chで見たけど
いま自分が通ってる歯周病専門医の歯科医では写真なんて撮った事も無い・・・
684病弱名無しさん2017/02/28(火) 19:49:49.12ID:TrKIw6+K0
写真撮られたけど歯の掃除して治療終わったw
因みに4mmと5mm
685病弱名無しさん2017/02/28(火) 20:58:34.22ID:ohvngOZQ0
写真撮る時めっちゃ痛くなかった?
口の中に器具入れられて治療よりも痛かったわ
一体どこ行きゃいいんだよっていう話だな
675病弱名無しさん2017/02/28(火) 15:26:02.72ID:n4YmS0IN0
歯周病専門医って口腔内をカメラで写真を撮るのとかが義務付けられてるって2chで見たけど
いま自分が通ってる歯周病専門医の歯科医では写真なんて撮った事も無い・・・
684病弱名無しさん2017/02/28(火) 19:49:49.12ID:TrKIw6+K0
写真撮られたけど歯の掃除して治療終わったw
因みに4mmと5mm
685病弱名無しさん2017/02/28(火) 20:58:34.22ID:ohvngOZQ0
写真撮る時めっちゃ痛くなかった?
口の中に器具入れられて治療よりも痛かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ヨーロッパ各国「椅子に座ってお喋りしながら働いて時給3000円です」 ジャップ「色々制限されながら働いて時給1300円です」 [271912485]
- 節 子 そ れ ド ロ ッ プ や な い
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- JA「備蓄米を9割以上落札した。JAと取引実績がない大手業者以外には卸さない」→米の値上げが止まらず [931948549]
- トマト「味最悪です。食感最悪の上です。中身キモイです。ハンバーガーを最悪にします」👈国がこいつを滅ぼさない理由 [268718286]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]