X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内田真礼 転載ダメ
垢版 |
2017/03/28(火) 01:51:01.60
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
本渡楓と小倉唯の水着の紐解きたい
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:30:18.92ID:V+zT2ik70
初めて虎ノ門でやってもらったけど、鎮静剤無しで余裕だったよ
胃カメラのゼリー状麻酔が苦手でやめてもらってるから、胃カメラは鎮静剤無しだと無理だけど、大腸内視鏡は鎮静剤無しで大丈夫でよかったなぁって自分の腸見ながら思ってた
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:32:25.32ID:vWv5Wo990
>>411
腸絶SMプレイだな…

俺は個人病院で45歳美魔女先生に優しくやってもらってるよ。2年毎にと言われてるが毎月お願いしたいくらいだよ。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:29:16.05ID:1r48ZJ0w0
今日午後三時から、初めての大腸カメラです。
今、自宅でマグコロールを飲み始めました。
一口飲んだだけで、もうきつい。
もともと神経質で、朝歯磨きしようと思っただけでオエッとなります。
検査は沈静剤使ってくれるそうなのですが、その前の下剤服用がもう無理な気分です。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:44:58.33ID:G2UhUl7d0
俺飲んだの名前知らないがポカリスエット味で無問題だったな
それ不味いんだ頑張ってね
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:24:49.32ID:q34gedLl0
10月の半ばに大腸内視鏡予約してきた。
前日の夜に玉の下剤飲んで、朝にタクシーで病院に向かうみたい。
そして病院で2ℓらしいけど、なんでいえじゃだめなんだい
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:39:34.92ID:/KSkMjzv0
タクシーって、何分か知らないけど、大変だね。
徒歩とか自転車なら途中で簡単に引き返せたりするからね。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:46:30.94ID:q34gedLl0
20分ぐらい病院まで。
その玉の下剤の効果がありすぎるとこわいし、その病院までのコースは朝混むんだよね。
とりあえず予定で午前中は下剤ガブ飲むで、午後から検査らしい。
替えのパンツをもってきて、とも書いてあったし。
自家用車で運転してこないで、とも書いてあった。
前の病院みたいに、家で数時間前に飲んで出してきたほうがいいわ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:02:46.19ID:Bi1lX+If0
>>410
>>411
408です。
ありがとうございます。
腕のいい先生が検査してくれると期待して
診療実績で検査・治療数が多い総合病院で予約しようと思います。

苦痛がないというとアコーディオンをたたむようにして内視鏡を挿入する技術があるようですが
現在はどこの病院でも用いられているのだろうか?先生によってできる、できないがあるのかな?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:36:43.75ID:8ggY81uH0
3年に1回というのはポリープない場合だろ
ポリープ切除したときは患者の具合によってもっと短い間に来院するよういわれる
自分は担当医からそう言われた
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:58:33.30ID:QcrtMgmK0
この前前立腺の検査したけど、ケツにかなり太い超音波の棒突っ込まれた時、いててててってぐらい痛くて医者は痛いわけないみたいな事言ってたけど、腸に当たってたせいだったんだろうか。
今度のカメラも怖くなってきてるわ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:08:21.71ID:nTeQTD2q0
>>423
>>336は、5回やって3回切除って書いてるけど、仮に毎年やったとして
5年で3回なんだから3年に1回でも全く問題ないと思うがね
進行が遅いのが特徴なんだから

つーか、安価ぐらいつけろや
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:15:43.70ID:TIkvuyPF0
つーか>>336は間隔のこと聞いてるのではないのにそこにこだわってる池沼
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:54:24.85ID:Gq4J/mF10
カメラ入れてポリープあったら
その時に切除せず、後にまたカメラ入れて取るって言われたんだけど
そんなのあり?
凄い手間だし、あんなの2度もやるのは大変
お金もかかる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:18:41.06ID:xKt0UmOU0
>>427
それはやる前に確認しておくべき超重要事項
まあ、普通は気付かないからしょうがないけど
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:34:41.15ID:z+dQiSbI0
同意書に検査でポリープ見つけたら
その場で取りますかって質問欄があって
「はい」に丸すると切ってくれるんだろうけど、
検査日と切除日を別に設けるところもあるみたいだ

Q ポリープ切除が出来ないのはどのような場合ですか?

◎サイズが極めて大きい場合(入院が必要になります)
◎ポリープのある場所まで内視鏡を挿入することが困難な場合
◎腫瘍が下に浸潤して、取りきれない(手術が必要)と判断した場合
◎重大な心臓、肺、肝臓、腎臓障害を有する方(入院での切除が好ましい)
◎心臓ペースメーカーを使用されている方
◎血液をサラサラにする薬を中止することが危険な場合
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:49:34.69ID:iues6CQp0
>>427
大きかったからでは?
自分もその場で切除と入院して後日切除の
二回に分けてだった
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:44:53.07ID:E3ky4NHP0
トップ > チョイス@病気になったとき
NHKEテレ1東京
チョイス@病気になったとき「まとめスペシャル“よく分かる 大腸がん”」
2017年9月30日(土) 20時00分〜20時45分 の放送内容
.
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は大腸がんについて、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を伝える。.

番組内容
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は「大腸がん」について、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を分かりやすく伝える。

出演者
司会
八嶋智人,大和田美帆,
講師
がん研有明病院消化器科外科医学博士…小西毅,
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:23:15.72ID:Uhxl3C9S0
便潜血陽性で検査したら7ミリのポリープ発見
3月後切除手術の予約する
  ↓
術前半月前くらいに下血(赤黒いポタポタ程度)その場
限りで治まる。痔が切れたと思ったが痛み全くなし
  ↓
切除開始したが検査で見つかった位置にポリープなし。
ただポリープが折れたような跡あり。それを切除。下血
はポリープが折れたときに発生したものと言われた

稀なケースだが、こんなこともあるんだな。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:19:44.53ID:rZWNMEJ90
そういえば前、開業医で検査受けた時、検査前日のお食事セットもらったけど、今回は総合病院だともらえなかったわ。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:36:43.72ID:+17DfmTm0
ポリープとったけど軟便時々下痢変わらず
左側腹部の痛みはさらに増してきた
今結果待ち
初期の癌かね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:26:08.73ID:Vp8bNtl50
>>435
5ミリと6ミリ切除したあと同じ感じだったけど、大丈夫だったよ。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 04:56:08.57ID:G9cgSqN/0
>>434
検査中です。切除患者の1/10は悪性でそのまた1/10
が深刻な状態らしいです。
もし悪性でも取り切れていればokなんですが・・
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 05:44:16.44ID:QUWWFKzf0
自分は、>>435 と似た感じ…
ポリープ取っても全然定期的な下痢や軟便。
一番ひどかったのは、術後1ヶ月目に、
3日続きの(食中毒みたいな)下痢で、硫化水素の臭いのする、
ゲップも併発して、医者に相談しても、
腸内(食中毒)菌も無く原因が分からないって事が有った。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:55:59.71ID:lNnEX7uK0
切除後一週間は、禁酒、シャワーだけ、激しい運動はダメとか
厳しい制約付けられるが、みんなどの程度守ってる?
俺は翌日だけはさすがに禁酒したが、次の日からは普通に
飲んでる。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:30:45.52ID:uKrvsHJj0
>>439
ダメな自分を紛らわすために同調レスが欲しいんです、ってか?
とっとと氏ねよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:46:57.67ID:YDyimGdF0
>>442
お前のような性格破綻者はどこにでもいるが、生きている
価値ないな。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:57:11.35ID:0qJgRj4k0
ニフレック一リットルでクリアしたのに、
一応あと500ml飲んでください。あなたの検査までまだ一時間近くあるし、暫くしたら色が戻るかもしれないから。って言われたけど、もう無理って言ったらすげぇ嫌な顔された
結局そのままでちゃんと検査出来たし、一応であんなもん500mlも飲めるか
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:52:31.58ID:X+2NFAcT0
水浸法の大腸内視鏡やったことある人いますか?
画期的な方法だなと思うのですが、あまり話を聞かないので…
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:12:40.90ID:WexlxPyU0
3日後に、人生初めての大腸内視鏡。
実は3年前に粘血便っぽいのが出て、大腸CT撮ったんです。
その時、自分的には絶対何か病変があるかと思ったら、まさかの異常なし。

今年は40歳になり、健診の潜血検査で引っ掛かりました。
・・・いや、まぁこの3年間ずっと粘血っぽいのが出ていたから当たりまえなのだけど。
他に症状がないから、放っておきました。

では内視鏡の結果を、木曜日の夜に。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:41:35.90ID:XXqB5cuG0
会社の健康診断で検便がないのだが、病院行ってまず検便受けた方がいい?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:41.66ID:ISDDoqMS0
>>450
もちろん
40歳以上なら検便じゃなく念の為内視鏡やっといたほうがいい
検便に引っかからない大腸がんもあるから
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:09:33.42ID:W7xaHBZ60
>>446
医者板のほうに話でてるけど、なんとなく普及はしなさそーな
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:57:45.11ID:RrlFYHMU0
>>447
大腸ctの時、痔と言われなかったの?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:02.83ID:SjlokeKW0
来週検査だわ。
病院で下剤飲むから1日かかるみたい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:02:40.92ID:vAzto7cu0
447です。
木曜日の夜に報告すると言っておいたくせにすみません。
下剤がひどくて腸に負担がかかり、虚血性大腸炎になって、一泊入院して帰ってきたところ。

>>453
3年前の大腸CTでは、痔だと言われませんでした。
ストレスかなー、とか、今思えば、軽い虚血性大腸炎だったのかも。
年に数回、非常にお腹が痛くなることがあって、下血もしていたので。

内視鏡では潰瘍が発見されましたが、悪いものじゃないようなので安心しました。
粘血は、そこからの出血とのこと。
座薬もらったので、それで回復するといいけど。

以上です。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:23:03.08ID:lPl9jwRZ0
追記
内視鏡自体は、虚血性大腸炎のせいか、かなり痛かった。
医師も「痛いよねー、こりゃ痛いわ、ごめんねー痛いとこ進むからねー」
って軽いノリでやるし。
歯医者で痛み強いって言われてる自分だけど、全然駄目だったわ・・・
炎症なければ痛くない、上手い先生らしいからなぁ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:46:49.75ID:HSuj9PyG0
憩室が散見と写真にあったけど
炎症がなければ、憩室あったって問題なしで良い?
ポリープは除去した
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:12:55.39ID:kJtGsGNP0
自分も憩室たくさんあると言われたが痛みがでたらおいでと担当医に言われた
該当箇所ちょん切ってつなげるのはリスクあるし
ヒモで縛って消失させる方法聞いたことあるけど一部の病院でしかやってない模様
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:38:20.35ID:ApKATdiQ0
>>459
>ヒモで縛って消失させる方法
>聞いたことあるけど
>一部の病院でしかやってない模様

聞いたことないですね。どんな方法ですか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:18:06.16ID:DLonqPUa0
>>461
胃カメラに比べたら
痛くも苦しくもなかったよ自分の場合はね
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:46:30.52ID:UEwEArPS0
いちよう鎮静剤打ってもらう予定なんだ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:01:31.53ID:DLonqPUa0
>>463
鎮静剤のおかげで痛くなかったのかもだけど

眠ってる間に終わると聞いたのに
意識あってずっとモニターガン見してました
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:53:51.92ID:RtVkOnpP0
>>465
自分と同じだ!
鎮静剤を点滴するから眠くなったら寝ててくださいと言われたのに、逆に目が冴えてたw
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:36.94ID:P24wyoW+0
病院着いた。
外来受付まだなのに、じいさん、ばあさんたくさんいる。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:21.75ID:Gyi+DRL+0
手術特約付いた生命保険入っている人は、ポリープ切除したらすぐに保険屋に連絡するといいですよ
結果報告に間に合わないと、申請用書面発行のためだけに通院することになるからね
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:11:18.26ID:P24wyoW+0
モビプレップ飲んだけど、これまずい。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:19:36.35ID:4S0ZHX760
謎の下腹部痛が周期的にあって
八月末に胃腸科で大腸カメラ→ポリープ×2取る→検査結果問題ナシ
下腹部痛の原因は不明のまま、経過観察中
九月末の健康診断で潜血ありで二次検査(=大腸カメラ)呼出があったんだけど
上記を電話で伝えたら、二次検査は不要ってことになった
セカンドオピニオン的にだまって受けとけば良かったかな?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:00:38.47ID:P24wyoW+0
お年寄りが吐いてたわ。
吐く人いるんだね
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:05:26.83ID:8c3L2Os20
下剤飲むのが死ぬほど嫌です。
前回は1リットルくらい飲んだところで吐いてしまいました。
調べたら下剤なしで大腸内視鏡検査ができる病院がありました。
体験された方いますか?
特殊な胃カメラで下剤を直接胃に500mlずつ注入するそうです。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:29:53.18ID:TiDFn0/Q0
普通にポカリ飲む感じて何も大変じゃ無かった
2Lって言っても一気飲みじゃないし
チビチビ飲んでたらすぐ終わった
大変な人は何が大変なの?
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:19.99ID:hDemKAO40
不味いのか、身体が拒絶反応起こすのか知らんけど吐く人もいるらしいね
俺は幸いにも美味しく飲めたけど
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:02:26.39ID:rsqSiOIs0
下剤を飲まないで、胃カメラで下剤を十二指腸に直接注入するから
半日で終わるって所があるんだが、受けたことある人いる?
以前下剤飲むのでやって不味くて苦しんだことがあるので迷ってる。
値段とか3万円弱くらいだけど、保険適用前の値段だよね?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:01:17.94ID:ZuEmt+dQ0
朝からオナラすると、よだれみたいなのでてくるわ。
まだ下剤の影響下にあるのか
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:34:10.28ID:yDw5OiJK0
>>478
俺もそれが知りたいです。
3万円は保険適用前ですよ。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:43.71ID:YHRfZcL80
胃カメラ飲むより辛いのか下剤飲むのが
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:06:30.64ID:ZuEmt+dQ0
自分の後のおじさん、やたらと痛がってたわ。
横の休憩所にいたけど、あー、うっー、いてーって感じで。ねじれてるのかね腸。
自分は挿入中に、何回も便意あったけど、吸引?されたらおさまるのくりかえしで。
検査的には大腸のほうが自分は楽だわ。胃はやだわ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:19:24.80ID:8WauaGxj0
結局、出すんなら変わらないんじゃないの
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:16:19.10ID:9ZY1i7di0
>>480
そっか、じゃあ値段は下剤飲むのとそんなに変わらないのかな
受けてみようかな
>>481
胃カメラは割と平気な方なんで。
それに大腸とセットなら鎮静剤も打つだろうしね。
前、大腸ポリープ取った時は下剤2リットルどころか4リットルあったような。
ガロンタンクくらいの大きさがあって、不味くて最後は鼻つまんで飲んだ。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:55:10.12ID:5HilW2zQ0
3日前から食事制限指示されてるけど皆さんしっかり守ってるのかな
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:04:58.71ID:YdGrh4Gr0
4日前から自主的にうどん・白粥だけだよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:45:49.30ID:NOQh7N5E0
早い内から消化の良いものを食べた方が当日うんこがなくなるのが早くていいと思う。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:37:40.09ID:9uHUYO2Y0
>>478
Tokyobayららぽーとにある病院は2ヶ月先まで予約で埋まってる
0491478
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:07.14ID:jC+yKif00
>>490
うん、受診しようか考えてるの、実はそこなんだけどね、うちから近いし。
ステマだと言われたくないのであえて病院名は書かなかったけど、
こういう設備がある所はやはりまだ少ないんだろうか。

そんなに人気なんだ。
何日か前にWEB予約のページ見た時は11月もほとんど
埋まってなかったんだけど、今見たら1日しか空いてないね。
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:34:05.15ID:T4Q7jq6q0
>>490
背中を押してくれてありがとう、おかげで予約入れられたよ。

最初、WEB予約ページから予約したんだけど、自動返信メール見たら
保険で受診する時は電話予約するようにとあったので、電話したらWEB予約は自費診療専用ということだった。

改めて電話で予約できたので、ついでにいろいろ聞いてみたが親切に教えてくれた。

自分で下剤飲むコースと胃カメラで注入するコースの値段の差は\5000くらい
(保険使えばこの差はもっと縮まる。)
で、保険適用の場合の料金表もホームページに載ってるけど、あれは最低限の費用なので
保険適用の場合、大体\20000くらいになるだろうということだった。

あとは事前の受診は必要はなく、このクリニックか海浜幕張のマリブタワーにある本部?で
事前に飲む薬を受け取ればよいそうだ。

後はレポート希望あれば受診レポートもするけど、検査が12月なんで忘れられてるかな?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:23:39.16ID:zoS80cuZ0
排便終了。モビプレップ苦にならず飲めた。後は午後の検査だけです。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:46:34.16ID:s6ozDPHk0
半分かぁ 下剤2リットル飲んだあと水1リットル追加してやっとだったわ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:21.97ID:V7MWwtM90
初内視鏡検査終わりました。痔がある以外は問題無し。空気入れて膨らませた時若干苦しいだけでこれなら次引っかかっても躊躇なく検査受けられます。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:19:41.41ID:6AuX1yfQO
ただいま個室内、水便排出中。
生暖かい液体がケツっぺたを這って行く何とも言えない感覚。
女の人はシッコごとに、この感覚を味わってるのか?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:29:16.66ID:EJAN+vl10
天上天下6クラスでアナルオナニーばっかりしてるんだけど
大乗内視鏡カメラでばれますかね?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:53.42ID:eCI88ZO50
一日でとるポリープの数って制限かなんかあるの? 一年半で3回もやることになったんだけど・・・
全部取ってくれって希望出してるのに、2個取って、半年後に3個とって、まだ数個のこってるらしい。
来年の予約も入れられた。数が多いからとか、出血のリスクが・・とか説明されてんだけどさぁ。
3割負担で、3万くらい払ってるから、一回10万くらいの医療行為だと思うんだけど、儲けのための
長のばしにしか思えない。ネットで調べると、1日で8個取ったとか体験談出てくるし!
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:01.04ID:Th9rmveo0
先生による
わしは3つ取ってもらった
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:31:06.14ID:j7s/UeTK0
俺は5個翌年4個2年後4個だった最初は入院して取ったけど後の2回は日帰り
ある程度の大きさのものは取ってその後に育ったのをまた取ってる感じ体質で出来やすいみたい
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:06:49.82ID:tohvioBf0
便検査陽性で、最近便が糸みたいに細いので、内視鏡したいんだけど、持病で狭心症があり、前に胃カメラ時に発作が起きて困ったので、入院して検査したいんだけど、ネットで調べても、日帰りばかりで中々見つからない。入院検査したいんですって言っていいもんなのかなあ?
埼玉にはないかな、、
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:17:48.04ID:4rpeoeXg0
何か発見されれば入院になるが、10分で終わるものを最初から入院ってのはないんじゃないか
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:44:36.23ID:A+HiVE+40
>>504
心臓の方のかかりつけに紹介して貰うことはできんの?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:54:24.73ID:HGVeEUwj0
>>492
レポート期待してるよ!
あの下剤って美味いとか不味いとかの問題じゃなくて
身体が受け付けない。
個人的には胃カメラは全く問題ないし、大腸カメラの検査自体も大丈夫。
ていうか、2リットル近い液体を飲む事なんてないから辛いのかな?ビールも飲まないし。
とにかく、後日談を期待してる!
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:53:24.29ID:q/INax1G0
モビプレップ飲んでる。そう不味くはない。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:59:39.52ID:bxxs9bvx0
初めての内視鏡検査終了。まったく痛みもなく(鎮静剤なし)苦しくもなくラクに終わりましたが、終わった後がめちゃくちゃ痛かった!腸に入れた空気でお腹がぱんぱん!空気が出てくるまでお腹が痛くて歩けなかったです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況