!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして二列以上表示させてください
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ
★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
※前スレ
☆自律神経失調症☆Part90
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477139427/
☆自律神経失調症☆Part88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473331093/
☆自律神経失調症☆Part89
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475211196/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
☆自律神経失調症☆Part91 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/02/26(日) 13:20:18.44ID:ebj1/+XQ0480病弱名無しさん
2017/11/13(月) 16:34:23.14ID:mChuEoH10482病弱名無しさん
2017/11/13(月) 18:28:25.40ID:c6aRuEBn0 無性に旨いきしめんが食いたくなった。
今日も夜、前も見えない、ふかーい森の中で冥想でもして
出てきた時に職質でもうけるかwでもリアルでたぬき君が出てくんだよなw
今日も夜、前も見えない、ふかーい森の中で冥想でもして
出てきた時に職質でもうけるかwでもリアルでたぬき君が出てくんだよなw
483病弱名無しさん
2017/11/13(月) 18:34:13.30ID:c6aRuEBn0 かなりの街中の駐車場でアライグマがじっとこっち見てた時は驚いた。
狸かと思いきやアライグマだったw驚いて生息域ググったがかなりの範囲に
生息域を広げているらしい。ご納得・・・
狸かと思いきやアライグマだったw驚いて生息域ググったがかなりの範囲に
生息域を広げているらしい。ご納得・・・
484病弱名無しさん
2017/11/13(月) 18:50:32.96ID:c6aRuEBn0 雨が降ってきたので今日は傘もって、ふかーい森の中でトトロだなw
真面目な話、あちこち神社巡りは何だか安らぐ。
真面目な話、あちこち神社巡りは何だか安らぐ。
485病弱名無しさん
2017/11/14(火) 17:31:58.65ID:5tBXR2c50486病弱名無しさん
2017/11/14(火) 17:32:24.52ID:uF3dEzsw0 狸の話してたら昨晩、出先で散歩中に狸がひかれてた。
で、散歩続行で警官と遭遇、狸の件を伝え、後、対応してた。
ん〜話した直後、滅多にお目にかからない狸と警官・・・何かあるのかw
寒さのせいか、体調がパッとしないなw
以前と違い凄く悪いわけじゃないが時間帯により気だるさがあるw
異常な程の冷えとかもなくなったが気だるさも、だりぃーw
が、夜の散歩は行くぞー♪
寒いんだが10分も歩けば「寒い?」ってぐらい温まるんだよな。
警官と30分ほど世間話したんだが、こっちは歩いてるから寒くないんだよな。
警官の寒いんですよーの一言で「立ちっぱなしだから、あっそうか」と思ったよw
散歩の帰路、前方にふらふらしてる3.40代の女性、
追い抜きの際、チラ見、細身の顔が傾いてなんつーか、目鼻口が抜けて輪郭だけが
伸びた様な風貌、こえ〜〜と思ったわwこんな話してると今日も遭遇するんじゃないかw
人気のない夜、フレヴォ片手にのんびり散歩、運動とは別にこんな時間を楽しんでます♪
で、散歩続行で警官と遭遇、狸の件を伝え、後、対応してた。
ん〜話した直後、滅多にお目にかからない狸と警官・・・何かあるのかw
寒さのせいか、体調がパッとしないなw
以前と違い凄く悪いわけじゃないが時間帯により気だるさがあるw
異常な程の冷えとかもなくなったが気だるさも、だりぃーw
が、夜の散歩は行くぞー♪
寒いんだが10分も歩けば「寒い?」ってぐらい温まるんだよな。
警官と30分ほど世間話したんだが、こっちは歩いてるから寒くないんだよな。
警官の寒いんですよーの一言で「立ちっぱなしだから、あっそうか」と思ったよw
散歩の帰路、前方にふらふらしてる3.40代の女性、
追い抜きの際、チラ見、細身の顔が傾いてなんつーか、目鼻口が抜けて輪郭だけが
伸びた様な風貌、こえ〜〜と思ったわwこんな話してると今日も遭遇するんじゃないかw
人気のない夜、フレヴォ片手にのんびり散歩、運動とは別にこんな時間を楽しんでます♪
487病弱名無しさん
2017/11/14(火) 23:09:09.99ID:WARmciAT0 ちゃんと脳の正常化のためのニコチン入れてますか?
日本で売られてるリキッドにはニコチンが入ってないから注意ね
個人輸入できない場合は紙巻の方が良い
日本で売られてるリキッドにはニコチンが入ってないから注意ね
個人輸入できない場合は紙巻の方が良い
488病弱名無しさん
2017/11/15(水) 03:49:24.89ID:d77r5o5z0 紙巻きタバコはどうにも煙くて慣れるまでには時間がかかりそう。
それに全部タバコ味なのに、種類が多くてわけわからん。
それに全部タバコ味なのに、種類が多くてわけわからん。
490病弱名無しさん
2017/11/15(水) 16:16:58.84ID:Lik77C4z0 最近、悪夢をみて、体から赤黒い芋虫がでてくる。
痛いという感覚があるはずもないのにそう思う。
おきているのか寝ているのかわからない状態で、声をたてながらつまみだした。
なんか気分が不安定だ。
落ち込む。
今日はかろうじて頼まれていたことをやれたけど
最近気分の落ち込みが急にきたり、死にたい気分で動けなくなる
つらい
痛いという感覚があるはずもないのにそう思う。
おきているのか寝ているのかわからない状態で、声をたてながらつまみだした。
なんか気分が不安定だ。
落ち込む。
今日はかろうじて頼まれていたことをやれたけど
最近気分の落ち込みが急にきたり、死にたい気分で動けなくなる
つらい
491病弱名無しさん
2017/11/15(水) 16:45:20.77ID:d77r5o5z0493病弱名無しさん
2017/11/16(木) 09:11:00.63ID:RZdk62WL0 医者は抑うつとか軽い症状っていってる
芋虫は最近みはじめた
夕方に特にいろいろと不調になって動けなくなるから自律神経もあるとおもう
芋虫は最近みはじめた
夕方に特にいろいろと不調になって動けなくなるから自律神経もあるとおもう
494病弱名無しさん
2017/11/16(木) 14:03:38.59ID:5G5+/aQH0 >>493
いや、鬱は鬱だよ
いや、鬱は鬱だよ
495病弱名無しさん
2017/11/17(金) 11:45:04.21ID:Bu0DZ49m0 >>480
そーだなー考えてみると健常者の様な日常生活、
季節の変わり目も何度も経験し2.3年、病的な不調がなければ
大分、安定したと言えるかもね。
ランニングよりもウォーキング、スロジョ、時に刺激にダッシュ程度がいいよ。
足裏と地面を意識し、しっかりと地を踏む意識、大事だと思う。
不活発な生活→足裏の刺激激減・皆無、身体的にかなり良くない作用が
働いてるに違いない。動物は生命維持、食べる為に動いて当たり前、人間も同じ。
止まったら死を意味する。それ程、大事な習慣と言うかそれが動物そのものなんだよな。
>>487
まだ、入れてるよw
煙草、ニコチンについては思うところがある。
抗鬱効果、喫煙してて無意識ではあるけど、それは実際あるんだと思う。
が、自律神経失調、血流障害にはいい事は無いのも事実。
そーだなー考えてみると健常者の様な日常生活、
季節の変わり目も何度も経験し2.3年、病的な不調がなければ
大分、安定したと言えるかもね。
ランニングよりもウォーキング、スロジョ、時に刺激にダッシュ程度がいいよ。
足裏と地面を意識し、しっかりと地を踏む意識、大事だと思う。
不活発な生活→足裏の刺激激減・皆無、身体的にかなり良くない作用が
働いてるに違いない。動物は生命維持、食べる為に動いて当たり前、人間も同じ。
止まったら死を意味する。それ程、大事な習慣と言うかそれが動物そのものなんだよな。
>>487
まだ、入れてるよw
煙草、ニコチンについては思うところがある。
抗鬱効果、喫煙してて無意識ではあるけど、それは実際あるんだと思う。
が、自律神経失調、血流障害にはいい事は無いのも事実。
496病弱名無しさん
2017/11/17(金) 11:45:25.62ID:Bu0DZ49m0 一昨日、5か月ぶりの病院なのに頭痛で怠かったわw
で、縮小で病院探さなきゃならん。予想はしてたが春か夏までには決めたい。
医師が変わりセカンドオピニオンの様だったので色々突っ込んで聞いた。
何をしていけばいいのかの問いに、前の医師は分かったらノーベル賞と・・・
今回の医師は鬱でさえはっきり原因が分かってないのにとの事、原因も分からないものに
具体的な対処法なんて無いよなwそんなこと分かってんだけど医師の発言で再確認。
これと言うものがあれば皆わんさかでお祭り騒ぎなはず。同じ考えだった。
まあ、はっきり原因が分からないものに適当な事を言えない立場が医師ではある。
共に総合病院の雇われ医師だけど全国区の大きな病院経由の医師だった。
あと、薬と運転、本来は駄目、現状は自己責任になる様な言い回し、
ベンゾ睡眠薬程度でも本来はアウト、やはり注意せねばならん。
製薬会社→医師→患者への注意喚起の義務、
でも薬の処方の紙には注意して下さい。と書いてあんだよなw禁止ではなくw
例えば内科や整形外科とかでも弛緩作用のある安定剤とか出されるわけで
で、普通に仕事で運転してたりもするだろうし、メンタル系で山盛りの様に薬を飲んでる人もいる。
地方で足が無きゃという人もいるだろうし高齢ドライバー問題と同じく難しい問題だ。
外から見ればやめろ!アホ!だろうし、内から見れば生活の為に仕方がないなどなど・・・
明日は我が身、立場が変われば意見も変わる。
整形外科で出された首のアイテムと枕調整、手放せない、まだまだ様子見、
1年後ぐらいでどうなるか、医師と相談しながら探っていこう♪
連日慌ただしく、今日はまったりだ。時間がゆっくり流れる。
運動してショッピングでもしてくるか・・・
で、縮小で病院探さなきゃならん。予想はしてたが春か夏までには決めたい。
医師が変わりセカンドオピニオンの様だったので色々突っ込んで聞いた。
何をしていけばいいのかの問いに、前の医師は分かったらノーベル賞と・・・
今回の医師は鬱でさえはっきり原因が分かってないのにとの事、原因も分からないものに
具体的な対処法なんて無いよなwそんなこと分かってんだけど医師の発言で再確認。
これと言うものがあれば皆わんさかでお祭り騒ぎなはず。同じ考えだった。
まあ、はっきり原因が分からないものに適当な事を言えない立場が医師ではある。
共に総合病院の雇われ医師だけど全国区の大きな病院経由の医師だった。
あと、薬と運転、本来は駄目、現状は自己責任になる様な言い回し、
ベンゾ睡眠薬程度でも本来はアウト、やはり注意せねばならん。
製薬会社→医師→患者への注意喚起の義務、
でも薬の処方の紙には注意して下さい。と書いてあんだよなw禁止ではなくw
例えば内科や整形外科とかでも弛緩作用のある安定剤とか出されるわけで
で、普通に仕事で運転してたりもするだろうし、メンタル系で山盛りの様に薬を飲んでる人もいる。
地方で足が無きゃという人もいるだろうし高齢ドライバー問題と同じく難しい問題だ。
外から見ればやめろ!アホ!だろうし、内から見れば生活の為に仕方がないなどなど・・・
明日は我が身、立場が変われば意見も変わる。
整形外科で出された首のアイテムと枕調整、手放せない、まだまだ様子見、
1年後ぐらいでどうなるか、医師と相談しながら探っていこう♪
連日慌ただしく、今日はまったりだ。時間がゆっくり流れる。
運動してショッピングでもしてくるか・・・
497病弱名無しさん
2017/11/17(金) 13:57:44.46ID:LcJfCtJg0498病弱名無しさん
2017/11/17(金) 15:36:31.46ID:8RNmLpmh0 100mgを8ヶ月ぐらい飲んでいて、今50mg でも、余りにもお腹の筋肉がつったり
脇や上腹部に痺れがでて、まともに座っていられないので、今日から、先生に
相談して、思い切って断薬。
脇や上腹部に痺れがでて、まともに座っていられないので、今日から、先生に
相談して、思い切って断薬。
499病弱名無しさん
2017/11/18(土) 02:12:33.87ID:VMvWEGNd0 定期的に眩暈になる
500病弱名無しさん
2017/11/22(水) 13:12:28.12ID:Ds/1OEXS0 さぶいけんど家に居てばかりじゃ精神も病み廃人一直線・・・
ここんとこの夜の散歩、しばらく休憩すると半端なくさぶい。
ボーっとしてやんわり時間を過ごす寒さじゃないw頭がぽわっとしたり耳鳴り、ふらつきとかでるw
が、以前の様に不安の感度は薄れてる。ん〜そっか、みたいになってきた。
きついのはヤバいだろうが何となく自然とやり過ごす事ができてる。
毎日、非現実、目新しい環境に身を置く、新鮮でいい感じだ。
足元も見えない暗がりなんかでも運動してる奴がいたり、シャドーしてたり、どこでも
どんな時間帯でも結構いるなとw色んな場所で散歩してるから変化があっていい。
でも基本、人気のない所でキツイ体調不良で動けなくなったら凍死とか、
水際での休憩だったら溺死だなとか思う事はあるw
間近で水の流れを見ながらのコーヒーに一服、心地いいんだよな〜♪
めっちゃ寒いけどwある意味、寒暖差ストレスを鍛えられてる感もあるな。
何とも言えんが持久力が向上したのは確実、何かが変化してる段階に入った感がある。
分からない程度に少しずつ何かが変わってるんだよな。
そんな感覚の積み重ねでここまで来たから振り返ればこんな時期だった。
なんて思う時期が来るだろう。
ここんとこの夜の散歩、しばらく休憩すると半端なくさぶい。
ボーっとしてやんわり時間を過ごす寒さじゃないw頭がぽわっとしたり耳鳴り、ふらつきとかでるw
が、以前の様に不安の感度は薄れてる。ん〜そっか、みたいになってきた。
きついのはヤバいだろうが何となく自然とやり過ごす事ができてる。
毎日、非現実、目新しい環境に身を置く、新鮮でいい感じだ。
足元も見えない暗がりなんかでも運動してる奴がいたり、シャドーしてたり、どこでも
どんな時間帯でも結構いるなとw色んな場所で散歩してるから変化があっていい。
でも基本、人気のない所でキツイ体調不良で動けなくなったら凍死とか、
水際での休憩だったら溺死だなとか思う事はあるw
間近で水の流れを見ながらのコーヒーに一服、心地いいんだよな〜♪
めっちゃ寒いけどwある意味、寒暖差ストレスを鍛えられてる感もあるな。
何とも言えんが持久力が向上したのは確実、何かが変化してる段階に入った感がある。
分からない程度に少しずつ何かが変わってるんだよな。
そんな感覚の積み重ねでここまで来たから振り返ればこんな時期だった。
なんて思う時期が来るだろう。
501病弱名無しさん
2017/11/22(水) 13:26:19.36ID:Ds/1OEXS0502病弱名無しさん
2017/11/22(水) 14:23:28.40ID:Zx6AE74i0503病弱名無しさん
2017/11/22(水) 18:34:33.46ID:Ds/1OEXS0 >>502
ちょっとよく分からないけど、
目を瞑る事自体に不安を感じる人には向いてないな。
本スレ覗くとやっぱり自律神経失調症と言う名の
本態性、鬱型、心身症型、神経症型とメンタル疾患だなとつくづく思う。
自律神経症型鬱や自律神経失調=鬱とかいう医師もいるしな。曖昧ではある。
自律神経の不調で病む事もあるだろうし、逆も然り、
ストレス病と言う名で自律神経失調だったりするんだけど
免疫系、自律神経系、内分泌系と色々狂って目につくところで自律神経云たらという事なんだけどな。
今日は雨だ〜何処に行こうかw牛筋煮込みでも食って温まろう♪
そうだ、冷えについて・・・本当の冷えと単に冷えるレベルって体感で違ったんだなと思うこの頃w
あの頃は異常だった。下半身が別物の如く本当の心から冷えて温めたからって簡単に
やり過ごせるもんじゃない。今は寒いなーレベル、冷えに関しては戻った感ががる。
チト思ったので語ってしまったw
ちょっとよく分からないけど、
目を瞑る事自体に不安を感じる人には向いてないな。
本スレ覗くとやっぱり自律神経失調症と言う名の
本態性、鬱型、心身症型、神経症型とメンタル疾患だなとつくづく思う。
自律神経症型鬱や自律神経失調=鬱とかいう医師もいるしな。曖昧ではある。
自律神経の不調で病む事もあるだろうし、逆も然り、
ストレス病と言う名で自律神経失調だったりするんだけど
免疫系、自律神経系、内分泌系と色々狂って目につくところで自律神経云たらという事なんだけどな。
今日は雨だ〜何処に行こうかw牛筋煮込みでも食って温まろう♪
そうだ、冷えについて・・・本当の冷えと単に冷えるレベルって体感で違ったんだなと思うこの頃w
あの頃は異常だった。下半身が別物の如く本当の心から冷えて温めたからって簡単に
やり過ごせるもんじゃない。今は寒いなーレベル、冷えに関しては戻った感ががる。
チト思ったので語ってしまったw
504病弱名無しさん
2017/11/23(木) 16:21:41.18ID:HwSyyZ970 自律神経失調症でSSRI使ってる人少ないんかな
もう心療内科でSSRI行っちゃおうと思うんだけど
もう心療内科でSSRI行っちゃおうと思うんだけど
505病弱名無しさん
2017/11/23(木) 16:50:32.51ID:mDO4jpMX0 パキシルもらってます
効いてる感じしないけど
効いてる感じしないけど
506病弱名無しさん
2017/11/23(木) 17:50:45.29ID:N6KUH7jd0507病弱名無しさん
2017/11/23(木) 18:31:22.31ID:tJJy7JYw0 >>504
いや、むしろそれ処方されてない人は自律神経失調症じゃないくらい一般的
いや、むしろそれ処方されてない人は自律神経失調症じゃないくらい一般的
508病弱名無しさん
2017/11/23(木) 18:40:08.42ID:Lg+0gcjk0509病弱名無しさん
2017/11/23(木) 23:45:04.78ID:zU2RSpR+0 ストレスを溜めやすい性格になってから口臭や体臭が気になるようになりました
自律神経失調症でこれらの原因にはなりますよね?
その場合対策などはできないのでしょうか?
改善方法がなく困っています
自律神経失調症でこれらの原因にはなりますよね?
その場合対策などはできないのでしょうか?
改善方法がなく困っています
510病弱名無しさん
2017/11/24(金) 02:06:15.80ID:KlBOlcKu0512病弱名無しさん
2017/11/24(金) 21:45:40.08ID:kbU+H+WX0 自律神経って色んな所に症状でますか?
胸、頭、体全体がおかしいです
社会不安障害でもあるので毎日不安ストレスと戦っていて気が休まるときなんてありません
症状的には色んな病気にあてはまります
ストレスから逃げられない私はどうしたらいいんでしょうか?
このままでは体が壊れます
長文すみません
胸、頭、体全体がおかしいです
社会不安障害でもあるので毎日不安ストレスと戦っていて気が休まるときなんてありません
症状的には色んな病気にあてはまります
ストレスから逃げられない私はどうしたらいいんでしょうか?
このままでは体が壊れます
長文すみません
513病弱名無しさん
2017/11/24(金) 23:29:43.64ID:KlBOlcKu0 >>512
病院に行く
病院に行く
515病弱名無しさん
2017/11/24(金) 23:52:45.41ID:1G+ZoN+d0 ストレス、不安をなくしたいのか
俺はストレス、不安に負けない体が欲しい
俺はストレス、不安に負けない体が欲しい
516病弱名無しさん
2017/11/25(土) 02:11:46.82ID:rDz6WBXO0 >>514
最初のうちは治療用量じゃないから無理だよ
副作用のチェックのために少ない服用量から始まるので通院してればいい
おかしいのに病院行くのをやめてしまうのは統合失調症の疑いもあるから早めに行こう
最初のうちは治療用量じゃないから無理だよ
副作用のチェックのために少ない服用量から始まるので通院してればいい
おかしいのに病院行くのをやめてしまうのは統合失調症の疑いもあるから早めに行こう
517病弱名無しさん
2017/11/25(土) 08:44:38.40ID:ShIcqaS70 負けない体にもしたいですが、不安障害もあるので次から次へと対象を変え不安になり悩みます
終わりがなくエンドレスです
薬を飲み続ければ不安に感じなくなるんでしょうか?
終わりがなくエンドレスです
薬を飲み続ければ不安に感じなくなるんでしょうか?
518病弱名無しさん
2017/11/25(土) 09:24:24.26ID:FSIu2wor0519病弱名無しさん
2017/11/25(土) 15:37:28.90ID:aa4JUag70520病弱名無しさん
2017/11/25(土) 19:27:16.91ID:ZAFxxK3r0 一昨日、久々にキツイのきたw
寝起きから軽めの頭痛→普通の薬効かず→ロキソニンも効かずw
後、胃腸モヤモヤ、血糖値?やら軽い吐き気やら倦怠感・不安・・・
連日の夜の散歩はいいが休むと体が冷めるから長めの休憩が体に負担と推測、
当日最悪、昨日もイマイチ、本日戻ったw日中気持ち良い天候で運動してきたぜ♪
今日から夜の散歩も再開、しかし今日はいい天候で気持ち良かった。
回復したら2.3日前の事は終わった事、過去の事だから忘れる様にしている。
できるだけなwそんな事の繰り返しで変化してくるんだよ。
これで引き籠ったらもっと悪くなるOR何も変わらない。
前から思うんだが、例えば今回の頭痛、脳溢血の前触れとか、
背中が痛い、胸が痛いは内臓の重篤な病気の前兆とか、
健常者でも長引けば何かを疑う前兆でもあるが、頻繁に不調がある場合、
見逃すよな。そんな事で病院行ってたら切りがない病でもある。面倒だw
今日も運動で感じたんだが持久力がついたわ、
この変化はホンマもんかも♪
ネット情報じゃなく、実体験でロキソニンとロキソのジェネリック、
違うんかな〜?どっちも服薬した事あるが良く分からん。
ネット情報だと、ほぼ同じなんだよな。服薬して胃がとうたらとかないんだけど、
Sだかプラスだか胃に優しいってやつの効果も知りたい。実体験でね♪
寝起きから軽めの頭痛→普通の薬効かず→ロキソニンも効かずw
後、胃腸モヤモヤ、血糖値?やら軽い吐き気やら倦怠感・不安・・・
連日の夜の散歩はいいが休むと体が冷めるから長めの休憩が体に負担と推測、
当日最悪、昨日もイマイチ、本日戻ったw日中気持ち良い天候で運動してきたぜ♪
今日から夜の散歩も再開、しかし今日はいい天候で気持ち良かった。
回復したら2.3日前の事は終わった事、過去の事だから忘れる様にしている。
できるだけなwそんな事の繰り返しで変化してくるんだよ。
これで引き籠ったらもっと悪くなるOR何も変わらない。
前から思うんだが、例えば今回の頭痛、脳溢血の前触れとか、
背中が痛い、胸が痛いは内臓の重篤な病気の前兆とか、
健常者でも長引けば何かを疑う前兆でもあるが、頻繁に不調がある場合、
見逃すよな。そんな事で病院行ってたら切りがない病でもある。面倒だw
今日も運動で感じたんだが持久力がついたわ、
この変化はホンマもんかも♪
ネット情報じゃなく、実体験でロキソニンとロキソのジェネリック、
違うんかな〜?どっちも服薬した事あるが良く分からん。
ネット情報だと、ほぼ同じなんだよな。服薬して胃がとうたらとかないんだけど、
Sだかプラスだか胃に優しいってやつの効果も知りたい。実体験でね♪
521病弱名無しさん
2017/11/25(土) 19:48:04.84ID:aa4JUag70 背中や胸が痛いのは一般的に単なる肋間神経痛
健常者でも冬になりやすい病気
健常者でも冬になりやすい病気
522病弱名無しさん
2017/11/26(日) 09:00:50.32ID:O9Yh70XG0523病弱名無しさん
2017/11/26(日) 09:11:58.15ID:+9DkMiIi0524病弱名無しさん
2017/11/26(日) 09:26:53.09ID:G28Yjg1X0 私はそんな療法あってもやりたくない。
発作も嫌だし全身麻酔の副作用や後遺症の方が怖いし、そこまで重症なら2ちゃんなんかに書き込みできる余裕ないでしょう。
発作も嫌だし全身麻酔の副作用や後遺症の方が怖いし、そこまで重症なら2ちゃんなんかに書き込みできる余裕ないでしょう。
525病弱名無しさん
2017/11/26(日) 12:18:03.15ID:pGYmHicz0 そーだなー最悪期なんてこんな所、来ないしできなかったな。
仕事で仕方なく少しはPC触ってたが嘔吐したなw
ちと夜のお散歩の歩数を測ったら昼と合計して1万歩近かったな。
病み明けだから探りながらでこの数字、日頃は1万2.3〜5千位かもしれん。
思ったより多かった。2.3年前、1万歩目標とかやってた時期あったが翌日疲れが残るんだよな。
数字にはもう拘ってないけど分散するほうがいいな。行動範囲も日々更新、新しい発見は新鮮だ。
久々にブックオフ、ぷらっと健康コーナー、普段はほぼ0、買って1.2冊だが
棚の変動があったので書評とざっと内容見て7冊も買ってしまったw
200円でコスパは半端ないな。1行でも価値を感じれば200円は安い。
親指、神経、歩く事、自律神経関連、さっくり読みやすいものがやはりいいな。
気合を入れて熟読しなきゃならんものはメンドイw
0円にする方法、手間がかかるから実質0円じゃないが捌く手はある。
オクで同系列をまとめ売り、送料が上がってるのでアマには勝てる。
更新が月一だからやればそのうち売れるでしょう。廃棄するものをまとめて数千円分とかはでかい。
初期労力と月一の更新作業に見合うなら手は手、検索等、引き付ける手は必要だが・・・
あくまでも商売じゃなく廃棄物の有効利用という視点ではある。
評価1万以上、評価割合100%の優良のプロですからw
オクって検索が命だったりするんだけど、病気になって思ったんだが
ググる事に非常に長けてる事w病気とて情報収集に長けてると思ったわw
寒くてもやっぱ晴天がいいな。イマイチな天候だが飯食って運動でもしてくるか♪
仕事で仕方なく少しはPC触ってたが嘔吐したなw
ちと夜のお散歩の歩数を測ったら昼と合計して1万歩近かったな。
病み明けだから探りながらでこの数字、日頃は1万2.3〜5千位かもしれん。
思ったより多かった。2.3年前、1万歩目標とかやってた時期あったが翌日疲れが残るんだよな。
数字にはもう拘ってないけど分散するほうがいいな。行動範囲も日々更新、新しい発見は新鮮だ。
久々にブックオフ、ぷらっと健康コーナー、普段はほぼ0、買って1.2冊だが
棚の変動があったので書評とざっと内容見て7冊も買ってしまったw
200円でコスパは半端ないな。1行でも価値を感じれば200円は安い。
親指、神経、歩く事、自律神経関連、さっくり読みやすいものがやはりいいな。
気合を入れて熟読しなきゃならんものはメンドイw
0円にする方法、手間がかかるから実質0円じゃないが捌く手はある。
オクで同系列をまとめ売り、送料が上がってるのでアマには勝てる。
更新が月一だからやればそのうち売れるでしょう。廃棄するものをまとめて数千円分とかはでかい。
初期労力と月一の更新作業に見合うなら手は手、検索等、引き付ける手は必要だが・・・
あくまでも商売じゃなく廃棄物の有効利用という視点ではある。
評価1万以上、評価割合100%の優良のプロですからw
オクって検索が命だったりするんだけど、病気になって思ったんだが
ググる事に非常に長けてる事w病気とて情報収集に長けてると思ったわw
寒くてもやっぱ晴天がいいな。イマイチな天候だが飯食って運動でもしてくるか♪
527病弱名無しさん
2017/11/26(日) 12:54:45.77ID:Xv1MSZiY0 電気ショックは判断力を失ったアホが追い込まれて取る治療法だな
これで良くなるかも!と根拠のない希望にすがって結果に絶望する。後遺症もあるから割に合わないな。
元々酷い体調なのに生きる条件が更に悪くなる
これで良くなるかも!と根拠のない希望にすがって結果に絶望する。後遺症もあるから割に合わないな。
元々酷い体調なのに生きる条件が更に悪くなる
528病弱名無しさん
2017/11/26(日) 14:11:56.10ID:4ZNeHbo80 >>522
自分が昭和の老害だったというオチで笑える
自分が昭和の老害だったというオチで笑える
529病弱名無しさん
2017/11/26(日) 15:53:33.95ID:+9DkMiIi0 >>527
ごめんね、何回もレスして。もう定年で仕事辞めたけど、うつになって自宅療養中。
因みに精神科の看護師でした。w それで、電気は結構うつの患者さんにもやっていたな〜〜
ただ、全身麻酔下で麻酔科医の管理のもとに行うようになったので、総合病院か
精神医療センターみたいなところでしかできなくなりました。
けっこう鬱で、「こんなちゃんとした人にやってもだいじょうぶなの?」って看護師が思う
ほどでしたよ。まあ朝日新聞に色々書かれてから、麻酔しないとできなくなっちゃったと
いうのが本当のところでしょうか。
ごめんね、何回もレスして。もう定年で仕事辞めたけど、うつになって自宅療養中。
因みに精神科の看護師でした。w それで、電気は結構うつの患者さんにもやっていたな〜〜
ただ、全身麻酔下で麻酔科医の管理のもとに行うようになったので、総合病院か
精神医療センターみたいなところでしかできなくなりました。
けっこう鬱で、「こんなちゃんとした人にやってもだいじょうぶなの?」って看護師が思う
ほどでしたよ。まあ朝日新聞に色々書かれてから、麻酔しないとできなくなっちゃったと
いうのが本当のところでしょうか。
530病弱名無しさん
2017/11/26(日) 17:19:08.44ID:gYV/IpRx0 >>529
レスするならせめて内容に関係のあるレスをしてほしい…
参考までに電気ショックは鬱病患者にかけると一時的に良くなるね。ただし対症療法に過ぎないので根本的な解決にはならず、いずれ元に戻る。
自律神経失調症でこの選択は言わずもがな論外だね
レスするならせめて内容に関係のあるレスをしてほしい…
参考までに電気ショックは鬱病患者にかけると一時的に良くなるね。ただし対症療法に過ぎないので根本的な解決にはならず、いずれ元に戻る。
自律神経失調症でこの選択は言わずもがな論外だね
531病弱名無しさん
2017/11/26(日) 18:05:41.05ID:4ZNeHbo80534病弱名無しさん
2017/11/27(月) 01:02:28.06ID:iNd8O7ay0535病弱名無しさん
2017/11/27(月) 01:07:05.95ID:iNd8O7ay0 定年退職した老人が「w」を使うとかドン引きだわ。
70、80の老害でもオツムは3歳児並みなんだな。いや、3歳児の方が余程賢いわw
こんなやったってことか屁のやくにもたたない老害ははよ間引け。
70、80の老害でもオツムは3歳児並みなんだな。いや、3歳児の方が余程賢いわw
こんなやったってことか屁のやくにもたたない老害ははよ間引け。
536病弱名無しさん
2017/11/27(月) 10:35:30.83ID:ACzxM/4/0 電気ショック療法って大学病院でやってる。
3日くらい入院が必要だそうだ。またロボトミーもおこなっている。
自律神経失調症ではなく、うつ病に適用らしい。
大学では養護学校(?)もやってるのでまぁそこの児童とか精神急患とかがやるんだろうね。
3日くらい入院が必要だそうだ。またロボトミーもおこなっている。
自律神経失調症ではなく、うつ病に適用らしい。
大学では養護学校(?)もやってるのでまぁそこの児童とか精神急患とかがやるんだろうね。
538病弱名無しさん
2017/11/27(月) 14:24:06.73ID:sssxnIPS0 根治療法は精神神経学会が禁忌にしてるけど
禁忌を犯して専門医の認定取れるんかね
禁忌を犯して専門医の認定取れるんかね
539病弱名無しさん
2017/11/27(月) 15:30:33.10ID:6xzsoipf0 >>529
精神科の看護師w
精神科医とか他の科の医師でもメンタル系の薬飲んで運転はしてんですかね?
精神科医の服薬率高いって言うけど、どうなんだろう?w
でも定年後に発症で不幸中の幸いって事も言えるかも、
定年後の人生は狂ったかもだけど現役なら尚キツイですよね。
俺も四十半ばでこんなもん患って人生狂ったw
唾液の本を読んだら興味深い、応用できないものだろうか・・・人体実験中♪
精神科の看護師w
精神科医とか他の科の医師でもメンタル系の薬飲んで運転はしてんですかね?
精神科医の服薬率高いって言うけど、どうなんだろう?w
でも定年後に発症で不幸中の幸いって事も言えるかも、
定年後の人生は狂ったかもだけど現役なら尚キツイですよね。
俺も四十半ばでこんなもん患って人生狂ったw
唾液の本を読んだら興味深い、応用できないものだろうか・・・人体実験中♪
540病弱名無しさん
2017/11/27(月) 15:51:17.47ID:6xzsoipf0 笑いの習慣で大事なんだけど、深刻な鬱だったり、元々の性格もあると思うんだけど、
笑う事さえ欲しない、欲せなくなる前に習慣にしたほうがいいじゃないかな〜
最近のツボ、ふわっちの酢醤油って奴の過去動画、腹筋崩壊させてくれるw
ラジオで聴いてても何言ってるか分からない事も多いし、何だか癒せるし爆笑もんw
時々、めちゃ腹が痛い程笑かしてくれるwさて、買い物でも行こう♪
笑う事さえ欲しない、欲せなくなる前に習慣にしたほうがいいじゃないかな〜
最近のツボ、ふわっちの酢醤油って奴の過去動画、腹筋崩壊させてくれるw
ラジオで聴いてても何言ってるか分からない事も多いし、何だか癒せるし爆笑もんw
時々、めちゃ腹が痛い程笑かしてくれるwさて、買い物でも行こう♪
541病弱名無しさん
2017/11/27(月) 19:46:14.92ID:okQ25mZE0 やっぱり、ここはおかしな人ばかりだ。
542病弱名無しさん
2017/11/27(月) 20:23:16.56ID:ACzxM/4/0 患者から話を聞いたんだがその人曰く、感受性や審美眼の無い人間がいるはなぜか?私が美しい物を見たり聞いたりして感動しているときに
何も感じない人が私を苦しめる、とか言われる訳です。
そういう人が私と感動を共にできるようにするにはどうしたらいいか?と悩んでおられます。
こういうのは本当に困ります。
何も感じない人が私を苦しめる、とか言われる訳です。
そういう人が私と感動を共にできるようにするにはどうしたらいいか?と悩んでおられます。
こういうのは本当に困ります。
543病弱名無しさん
2017/11/27(月) 21:15:34.25ID:6xzsoipf0 >>542
面倒くさそうな人間だな。病むわけだw
病んで面倒くさくなったのか、元から面倒くさい奴なのか、
面白みもなく妙に細かい奴は人間の輪には入れんわな。毛嫌いされる。
社会性が無い、育たなかった、育った環境がそうしたかって事だな。
それってメチャ重要で人間は単独で生きていく動物じゃないから
コミュニケーション能力の欠如は致命的な欠陥だと思う。
人と付き合えないじゃん?仕事にも大きな影響があるだろう。
逆にコミュ能力は実力以上に人を呼び仕事にも繋がるし人生も楽しくなるよな。
面倒くさそうな人間だな。病むわけだw
病んで面倒くさくなったのか、元から面倒くさい奴なのか、
面白みもなく妙に細かい奴は人間の輪には入れんわな。毛嫌いされる。
社会性が無い、育たなかった、育った環境がそうしたかって事だな。
それってメチャ重要で人間は単独で生きていく動物じゃないから
コミュニケーション能力の欠如は致命的な欠陥だと思う。
人と付き合えないじゃん?仕事にも大きな影響があるだろう。
逆にコミュ能力は実力以上に人を呼び仕事にも繋がるし人生も楽しくなるよな。
544病弱名無しさん
2017/11/27(月) 22:24:11.85ID:zThH1LdV0 >>542
全然見当違いかもしれないけど
その人自他境界線が薄い人間かもしれない
他人の感情を受け取ってしまう、自分の感情の様に
自分が楽しい嬉しいって感じても、他人のそうではない感情を受け取ってしまって
しんどくなるのかも
その人が境界線を引けるようにならないと改善は難しいかも
全然見当違いかもしれないけど
その人自他境界線が薄い人間かもしれない
他人の感情を受け取ってしまう、自分の感情の様に
自分が楽しい嬉しいって感じても、他人のそうではない感情を受け取ってしまって
しんどくなるのかも
その人が境界線を引けるようにならないと改善は難しいかも
545病弱名無しさん
2017/11/28(火) 11:18:35.50ID:hUcWCszH0 客観的に自分を見れるようになれば治るよ、と言ってもわからないようで一つ間違えたら
ハハハハ、人が虫のようだ!と言ってるムスカみたいになりかねん。
同人とかサークルに入って共通の趣味を持てる友人を見つけるとかしても
そういう場所はエゴ丸出しの人も多いから難しい。
ハハハハ、人が虫のようだ!と言ってるムスカみたいになりかねん。
同人とかサークルに入って共通の趣味を持てる友人を見つけるとかしても
そういう場所はエゴ丸出しの人も多いから難しい。
546病弱名無しさん
2017/11/28(火) 13:58:11.37ID:kUDIJJrz0 読むとSSRI飲めばいいのにって人が多いね
548病弱名無しさん
2017/11/28(火) 17:38:53.97ID:XOjvN6sJ0 ヒステリー球ってなんのこっちゃ?と今まで思ってたけど、3日前から喉奥に違和感。息もちょっとヒィハァ詰まる。
風邪治ったし、こりゃヒステリー球かな。
元気球ならいいのに。。
風邪治ったし、こりゃヒステリー球かな。
元気球ならいいのに。。
549病弱名無しさん
2017/11/28(火) 18:27:13.70ID:0ZQMiVR60 鬱とPDがいかに多いかだな。ベンゾとの併用が一般的な流れが本来はおかしいんだよ。
普通の不調だけじゃSSRIの選択はない。服用期間も国際的に理由があるわけで
治療法も全く違う事を複数の情報源で確信してる。薬一辺倒の日本の遅れた医療体制が依存患者を増やしている。
だからと言って薬物依存でも仕事をしなきゃいけないわけで、それはそれで仕方がないとは思う。現実があるからな。
特に未成年、若者への服薬は
リアルで聞いたがいい医者ならかなり慎重な感じだな。数例だが薬は与えられてない。
訳の分からん精神疾患は知らん。関係ないものに興味なし、精神病は服薬は必要でしょう。
でもだからと言って、こないだ動画で見たが無理に断薬してる人、
どう見てもかなり病んでるし、ネットの極論に流されてる感じだったなw
知識も凄く浅いし、勘違いして気の毒にw直に服薬復活するでしょうw
減らすなら徐々に様子みながらでしょーにwガツンと減らしたら更におかしくもなるわw
経験的に今はコンスタン半錠頓服なんだが、半錠でも効果発揮する様になるからw
ラムネ感覚なんて論外、具合悪いから薬、薬、薬のループ、終わりませんよーw
いやマジでw抜け出せない重度の薬中になるだけ、その辺でも歩いてきた方がよっぽど効果がある。
普通の不調だけじゃSSRIの選択はない。服用期間も国際的に理由があるわけで
治療法も全く違う事を複数の情報源で確信してる。薬一辺倒の日本の遅れた医療体制が依存患者を増やしている。
だからと言って薬物依存でも仕事をしなきゃいけないわけで、それはそれで仕方がないとは思う。現実があるからな。
特に未成年、若者への服薬は
リアルで聞いたがいい医者ならかなり慎重な感じだな。数例だが薬は与えられてない。
訳の分からん精神疾患は知らん。関係ないものに興味なし、精神病は服薬は必要でしょう。
でもだからと言って、こないだ動画で見たが無理に断薬してる人、
どう見てもかなり病んでるし、ネットの極論に流されてる感じだったなw
知識も凄く浅いし、勘違いして気の毒にw直に服薬復活するでしょうw
減らすなら徐々に様子みながらでしょーにwガツンと減らしたら更におかしくもなるわw
経験的に今はコンスタン半錠頓服なんだが、半錠でも効果発揮する様になるからw
ラムネ感覚なんて論外、具合悪いから薬、薬、薬のループ、終わりませんよーw
いやマジでw抜け出せない重度の薬中になるだけ、その辺でも歩いてきた方がよっぽど効果がある。
550病弱名無しさん
2017/11/28(火) 18:44:43.78ID:mdGEb8lD0 自律神経失調症って癖になったりしますか?
過去に一回なった事があって、仕事しないと焦ってしまって仕事復帰して1年
過去程じゃないけど機能性ディスプペシアになって髪の毛がやたら抜けるようになった
過去に一回なった事があって、仕事しないと焦ってしまって仕事復帰して1年
過去程じゃないけど機能性ディスプペシアになって髪の毛がやたら抜けるようになった
551病弱名無しさん
2017/11/28(火) 19:10:43.54ID:I1mQmQGw0 体調がおかしくなるから、不安障害も酷くなる
体調に異変がなければ不安感が少なくなるのに
毎日万全ではなく変なのですかヤバイ状態ですか?
体調に異変がなければ不安感が少なくなるのに
毎日万全ではなく変なのですかヤバイ状態ですか?
552病弱名無しさん
2017/11/29(水) 00:37:42.12ID:vseufzIA0 ああ、そういえば2年くらい続いた俺のヒステリー球もいつの間にか治ってるな
553病弱名無しさん
2017/11/29(水) 12:10:26.31ID:9VjL8c760 ヒス球は比較的早くなくなる症状の一つみたいだな。
俺も気づいたらなくなってた。慢性的かどうかってのが問題で、
一過性のものはストレスにより健常者でも出る人はでるわけで、
体感からもう慢性化する事は無いな。多分w
でもまあ、他の症状に比べればヒス球なんてクソみたいなのは確かw
首って言えば、最悪時、首まわりに何かまとわりつくともの凄く不快だったなw
今は全く無くなったけど何なんだろうなアレw不調のオンパの時は、首回りの神経も敏感なのか、
本能的に急所でもある首まわりに何かが触れる事に脳が危険を察知し不快に思うのか、
扁桃体がギンギンなんだろうwオモロイ現象だ。似た様な投稿もたまに見かけたな。同じだ。
こないだたまたま聴いた配信者でオモロイ、ストレス反応の実体験話してたな。
ストレスは瞬時に身体に反応を及ぼす。で解放も瞬時だ。のいい例だった。
さて、運動でもしてくるか・・・昨日、散歩込みで1万1千歩、チト多いかな。
俺も気づいたらなくなってた。慢性的かどうかってのが問題で、
一過性のものはストレスにより健常者でも出る人はでるわけで、
体感からもう慢性化する事は無いな。多分w
でもまあ、他の症状に比べればヒス球なんてクソみたいなのは確かw
首って言えば、最悪時、首まわりに何かまとわりつくともの凄く不快だったなw
今は全く無くなったけど何なんだろうなアレw不調のオンパの時は、首回りの神経も敏感なのか、
本能的に急所でもある首まわりに何かが触れる事に脳が危険を察知し不快に思うのか、
扁桃体がギンギンなんだろうwオモロイ現象だ。似た様な投稿もたまに見かけたな。同じだ。
こないだたまたま聴いた配信者でオモロイ、ストレス反応の実体験話してたな。
ストレスは瞬時に身体に反応を及ぼす。で解放も瞬時だ。のいい例だった。
さて、運動でもしてくるか・・・昨日、散歩込みで1万1千歩、チト多いかな。
554病弱名無しさん
2017/11/29(水) 12:14:02.85ID:UtAs93Dr0 >>550
自分を捨てたらきれいさっぱり治ります。
エゴからの解脱、それに尽きます。
症状は気にしない。他人は貴方の症状なんて気にしてない。当たり前ですよね、他人事だから。
貴方も自分を他人目線で見られるようになれば悩みも苦しみも他人事で取るに足らない事だから何も気にならなくなります。
年に一度、市町村の検診がありますがあれだけきちんと受診して45歳過ぎたら毎日朝夕血圧を測っておけば問題なし。
生き物はいつ死ぬかどうかわからないのにそれを気にかけていても不安がつのるだけで心配した所で治るものではないので
没頭できるモノを見つけて夢中でやれるようにするといい。
自分を捨てたらきれいさっぱり治ります。
エゴからの解脱、それに尽きます。
症状は気にしない。他人は貴方の症状なんて気にしてない。当たり前ですよね、他人事だから。
貴方も自分を他人目線で見られるようになれば悩みも苦しみも他人事で取るに足らない事だから何も気にならなくなります。
年に一度、市町村の検診がありますがあれだけきちんと受診して45歳過ぎたら毎日朝夕血圧を測っておけば問題なし。
生き物はいつ死ぬかどうかわからないのにそれを気にかけていても不安がつのるだけで心配した所で治るものではないので
没頭できるモノを見つけて夢中でやれるようにするといい。
555病弱名無しさん
2017/11/29(水) 12:14:41.22ID:UtAs93Dr0 DVDやマンガに夢中になって時間が経つのを忘れてしまう経験は誰でもあると思いますがそういう時って多少の頭痛や腹痛程度なら気にならないですよね。そういう状態を作り出せるようにしていけばよい。
急な雨に打たれて「濡れる、嫌だな」と思う人と「恵の雨だ、ありがたいな」と思う人がいる。
嫌だと思うのは自分の心、その人の気持ちは自分に向けられている=内向的
後者はありがたいという感謝の心をもっている。感謝は自分から外へ向けられている。気持ちが外へ向かっているので自分は無い。=無我
急な雨に打たれて「濡れる、嫌だな」と思う人と「恵の雨だ、ありがたいな」と思う人がいる。
嫌だと思うのは自分の心、その人の気持ちは自分に向けられている=内向的
後者はありがたいという感謝の心をもっている。感謝は自分から外へ向けられている。気持ちが外へ向かっているので自分は無い。=無我
556病弱名無しさん
2017/11/29(水) 12:15:41.29ID:UtAs93Dr0 病気が苦しい、死ぬのは怖い、私を助けて、これは自分の事が気になって仕方がない内向的な気持ち。ほんのわずかな体調変化も気になってしまう。
557病弱名無しさん
2017/11/29(水) 12:16:37.64ID:UtAs93Dr0 病気である事によってそれなりに貴重な体験が出来て健康について考える時間を与えられた、
ある日突然倒れるのは何も考えない人が多いのだし
自分は苦しいなりにもこうやってネットをやったり口から飲み食い出来るし散歩だって出来る、
世の中には寝たきりの難病の人もいるのだからこれでありがたいのではないか。
と思ってそれ以上考えるのはやめて何かに打ち込んでみると気が付いたら治ってます。
ある日突然倒れるのは何も考えない人が多いのだし
自分は苦しいなりにもこうやってネットをやったり口から飲み食い出来るし散歩だって出来る、
世の中には寝たきりの難病の人もいるのだからこれでありがたいのではないか。
と思ってそれ以上考えるのはやめて何かに打ち込んでみると気が付いたら治ってます。
558病弱名無しさん
2017/11/29(水) 14:49:15.27ID:9VjL8c760 1万歩ちょいでなんか疲れが残ってると思ったら、
昨日、高低差のある雑木林でガツガツ運動したからだったw
今日、平坦な繁華街コース歩いてて分かったわw
暑くて人込みでふらふらしたが新しい場のはっけーんありーでオモロかった。
じっくり歩いてみると云十年住んでても近場でも新鮮な発見があるもんだ。
チト人が少ない場所の信号待ち、向こうに中年男性、
車幅も比較的狭く、赤信号、車もくる気配がない。
一人なら渡るか、夜なら渡ってしまう感じの場、
で、暇だから中年男性に目で圧力w「さあーどうするオマエ?」って感じにw
足元からぐらついてたwストレス反応だなw人間は動揺するんだよw
表面的なもの以外のも瞬時に反応するからなw自然な事なのだ。
昨日、高低差のある雑木林でガツガツ運動したからだったw
今日、平坦な繁華街コース歩いてて分かったわw
暑くて人込みでふらふらしたが新しい場のはっけーんありーでオモロかった。
じっくり歩いてみると云十年住んでても近場でも新鮮な発見があるもんだ。
チト人が少ない場所の信号待ち、向こうに中年男性、
車幅も比較的狭く、赤信号、車もくる気配がない。
一人なら渡るか、夜なら渡ってしまう感じの場、
で、暇だから中年男性に目で圧力w「さあーどうするオマエ?」って感じにw
足元からぐらついてたwストレス反応だなw人間は動揺するんだよw
表面的なもの以外のも瞬時に反応するからなw自然な事なのだ。
559病弱名無しさん
2017/11/29(水) 17:02:10.42ID:9VjL8c760 腹が減った。さっぱりした醤油ラーメンが無性に食いたい。
今日まだ薬飲んでない。やっぱり平均してガンガン良くはなっているんだよな。
寝床でさえ手放さなかった薬→忘れる事も多くなる→いらなくなる 自然な流れだ。
断薬云々の前に良くなってくると必要性を感じなくなるんだよな。本当の頓服が目標だな。
薬で思う事をチト・・・逆に自然治癒力を妨げてるんじゃないかと思うこの頃♪
単発の薬でさえもの凄い脳に作用するわけで、複数の場合、薬での相互作用は
何処まで臨床されているのだろうか、恐らく細かくはされてない。人体実験レベルだ。
少々、薬剤師用の薬の相互作用の書物を以前に読んで思ってたんだわw
今日まだ薬飲んでない。やっぱり平均してガンガン良くはなっているんだよな。
寝床でさえ手放さなかった薬→忘れる事も多くなる→いらなくなる 自然な流れだ。
断薬云々の前に良くなってくると必要性を感じなくなるんだよな。本当の頓服が目標だな。
薬で思う事をチト・・・逆に自然治癒力を妨げてるんじゃないかと思うこの頃♪
単発の薬でさえもの凄い脳に作用するわけで、複数の場合、薬での相互作用は
何処まで臨床されているのだろうか、恐らく細かくはされてない。人体実験レベルだ。
少々、薬剤師用の薬の相互作用の書物を以前に読んで思ってたんだわw
560病弱名無しさん
2017/11/29(水) 17:43:12.46ID:xXhQ/K6m0 私、今レモンのアクエリアス少し飲んだらすぐ気持ち悪くなってめまいがして吐いて、慌ててしまったのですが、きっと体が要らないから排出したのかな?と思って、、、
あとはレモンは刺激があるし、味が濃いんですよ〜
嘔吐恐怖症なのに、自律神経失調症になってから、全然怖くなくなって、常にお守り変わりに袋持っています
そのあと、それより薄いアクエリアスクリアウォーターちびちび飲んだら、何故か落ち着いて吐きません!
たまたまあってたのかな?
同じアクエリアスなのに?(笑)
でも一番は白湯!
今までたまにしか飲んだことないけど、自律神経になってから体にしみる位美味しい!
今日は気温が高かったから、色んな症状が夜中から、出まくってその度に、精神的に不安になるけど、明日からまた気温が逆戻りするから、それまでの辛抱!
本当に1ヶ月前には考えられないくらい体が色んなことに敏感になってる!
それだけ体を大切にしなさいってメッセージなんだね
今日デパスを病院でお守り変わりにもらったので、力を借りるつもりで、気持ちを安定させれるよう頑張る(^-^)v
あとはレモンは刺激があるし、味が濃いんですよ〜
嘔吐恐怖症なのに、自律神経失調症になってから、全然怖くなくなって、常にお守り変わりに袋持っています
そのあと、それより薄いアクエリアスクリアウォーターちびちび飲んだら、何故か落ち着いて吐きません!
たまたまあってたのかな?
同じアクエリアスなのに?(笑)
でも一番は白湯!
今までたまにしか飲んだことないけど、自律神経になってから体にしみる位美味しい!
今日は気温が高かったから、色んな症状が夜中から、出まくってその度に、精神的に不安になるけど、明日からまた気温が逆戻りするから、それまでの辛抱!
本当に1ヶ月前には考えられないくらい体が色んなことに敏感になってる!
それだけ体を大切にしなさいってメッセージなんだね
今日デパスを病院でお守り変わりにもらったので、力を借りるつもりで、気持ちを安定させれるよう頑張る(^-^)v
561病弱名無しさん
2017/11/29(水) 18:01:52.77ID:9VjL8c760562病弱名無しさん
2017/11/29(水) 18:38:25.93ID:xXhQ/K6m0 >>561
ありがとうございます!
私も結構考えちゃうんですよ
でも周りがみんな大丈夫!ってプラス思考の方ばかりなんで、引っ張られるんですよ〜
自律神経に夜中、何回か試されたよ〜(笑)
夜病院にも行っちゃったり、、、
ふるえとめまいで
結局なんでもない
次の日病院に行って検査したけど、異常なし
夜焦ると救急車呼ぶか迷うんだけど、結局呼ばない(笑)
迷ってるうちに、大抵症状落ち着いてる(笑)
あ〜また自律神経に試された、よばなくてよかったって(笑)
一回は昼間、不調を開き直りで撃破(笑)
周りが理解者が多いのと、やはり開き直りが大事かなと
まだ自律神経に振り回されちゃってるからなぁ〜(笑)
振り回す位になれば、少し改善されるかなと(笑)
あと、生きるなら楽しく笑って生きたいなって思って!
女性なんでホルモンバランスとかあるから、何も理由なくても泣きたくなる時もありますが、その時は我慢せずに泣きます!なんとなく落ち着きますしね
自分を受け入れて、向き合うことが大事ですよね〜
あと自分だけじゃないから日本中同じ症状で苦しんでいる人もたくさんいるわけですし
漢方や薬を飲めているから、うまく付き合っていきたいです
ありがとうございます!
私も結構考えちゃうんですよ
でも周りがみんな大丈夫!ってプラス思考の方ばかりなんで、引っ張られるんですよ〜
自律神経に夜中、何回か試されたよ〜(笑)
夜病院にも行っちゃったり、、、
ふるえとめまいで
結局なんでもない
次の日病院に行って検査したけど、異常なし
夜焦ると救急車呼ぶか迷うんだけど、結局呼ばない(笑)
迷ってるうちに、大抵症状落ち着いてる(笑)
あ〜また自律神経に試された、よばなくてよかったって(笑)
一回は昼間、不調を開き直りで撃破(笑)
周りが理解者が多いのと、やはり開き直りが大事かなと
まだ自律神経に振り回されちゃってるからなぁ〜(笑)
振り回す位になれば、少し改善されるかなと(笑)
あと、生きるなら楽しく笑って生きたいなって思って!
女性なんでホルモンバランスとかあるから、何も理由なくても泣きたくなる時もありますが、その時は我慢せずに泣きます!なんとなく落ち着きますしね
自分を受け入れて、向き合うことが大事ですよね〜
あと自分だけじゃないから日本中同じ症状で苦しんでいる人もたくさんいるわけですし
漢方や薬を飲めているから、うまく付き合っていきたいです
563病弱名無しさん
2017/11/29(水) 21:45:23.51ID:tB+TVY8Z0 富裕層に限られるがタバコを吸って脳を正常化させるという手もある
564病弱名無しさん
2017/11/29(水) 22:53:19.33ID:B25y/P1d0565病弱名無しさん
2017/11/30(木) 00:22:41.42ID:fz7qah8d0 毎年11月〜2月は救急搬送も覚悟の要注意時期なんだけど
今年は何とかここにレス出来るくらいまで持ちこたえてる
正直、具合が悪いとネットも出来ないからね
今年は何とかここにレス出来るくらいまで持ちこたえてる
正直、具合が悪いとネットも出来ないからね
566病弱名無しさん
2017/11/30(木) 18:09:21.61ID:QG7Pnw2Y0 不安障害、自律神経失調になってから体臭が酷くなった
因果関係はありますか?
因果関係はありますか?
567病弱名無しさん
2017/11/30(木) 20:50:48.18ID:ZnbGu4il0 >>566
強迫神経症です
強迫神経症です
568病弱名無しさん
2017/11/30(木) 23:58:05.31ID:X2CJDamg0 >>556
私も最初はそうだった
その気持ちは分かりますよ!
私の場合ホルモンバランスの乱れと自律神経失調症が症状混ざっているから、正直しんどいし、症状多くて辛いけど
内科検査で問題なし→婦人科へっていう流れ
前は嘔吐恐怖症で、自分が吐くのも、誰かが吐くのを見るのが恐怖で仕方なくて
我慢して吐かないようにしたり
でも今は吐き気があったら、普通に吐くし、袋を側においといたり、お守りがわりに持参したりして、いつの間にか嘔吐恐怖症を克服している自分に気づいたんですよね
小さいことだけど一つ前進かなと
症状おきるたびに恐怖だし、でも自分の意とは反して症状起きて止められないし、どうしたらいいかなって考えました
夜中パニックになるから婦人科で漢方以外に、夜不安をとりのぞくのに、就寝前にデパス1錠処方されてそれをお守りがわりにしたり
症状起きても原因をつきとめたりせず、起こることを受け入れて対処していくしかないかなと
なったばかりの時の私の思考回路
夜症状起こる→怖い→病院やってない→さらに何か大きなことおこるんじゃないか→救急車呼ぶか→パニック
実際は大変なことになったことは一度もない
救急車呼ぶか迷ったこともある→実際は一度も呼ばない
症状はたいていおさまる
どんどん深く考え自分でパニックに追い込んでいるだけなんですよ
あとはその日の天気気温と症状を手帳に書き込んで今日気温上がるから症状多いとか寒いから今日は体調いい感じとか
自分なりの傾向をつかんで受け入れられるよう訓練すると楽になってくるかもしれない
まだ私もなって1ヶ月位だから
まだまだ初心者(笑)
時間がかかっても、起こる症状と自分を受け入れるとよいですね!
きっと真面目な方なんだと思います!
私も何かあると体に力入るタイプなんで(笑)
症状人それぞれだと思いますが、一人じゃないから一緒に頑張りましょう(^-^)v
私も最初はそうだった
その気持ちは分かりますよ!
私の場合ホルモンバランスの乱れと自律神経失調症が症状混ざっているから、正直しんどいし、症状多くて辛いけど
内科検査で問題なし→婦人科へっていう流れ
前は嘔吐恐怖症で、自分が吐くのも、誰かが吐くのを見るのが恐怖で仕方なくて
我慢して吐かないようにしたり
でも今は吐き気があったら、普通に吐くし、袋を側においといたり、お守りがわりに持参したりして、いつの間にか嘔吐恐怖症を克服している自分に気づいたんですよね
小さいことだけど一つ前進かなと
症状おきるたびに恐怖だし、でも自分の意とは反して症状起きて止められないし、どうしたらいいかなって考えました
夜中パニックになるから婦人科で漢方以外に、夜不安をとりのぞくのに、就寝前にデパス1錠処方されてそれをお守りがわりにしたり
症状起きても原因をつきとめたりせず、起こることを受け入れて対処していくしかないかなと
なったばかりの時の私の思考回路
夜症状起こる→怖い→病院やってない→さらに何か大きなことおこるんじゃないか→救急車呼ぶか→パニック
実際は大変なことになったことは一度もない
救急車呼ぶか迷ったこともある→実際は一度も呼ばない
症状はたいていおさまる
どんどん深く考え自分でパニックに追い込んでいるだけなんですよ
あとはその日の天気気温と症状を手帳に書き込んで今日気温上がるから症状多いとか寒いから今日は体調いい感じとか
自分なりの傾向をつかんで受け入れられるよう訓練すると楽になってくるかもしれない
まだ私もなって1ヶ月位だから
まだまだ初心者(笑)
時間がかかっても、起こる症状と自分を受け入れるとよいですね!
きっと真面目な方なんだと思います!
私も何かあると体に力入るタイプなんで(笑)
症状人それぞれだと思いますが、一人じゃないから一緒に頑張りましょう(^-^)v
569病弱名無しさん
2017/12/02(土) 18:35:53.05ID:GjM8HkqV0 実はヤバい場所にしこりが・・・考えると滅入るw
ん〜手術入院かなと・・・最近気づいた事じゃないんだけどねw
大した事ないと思って放置していた。良性か悪性かをどうしても考えちゃうな。
他にも神経内科も行かなきゃw体調はいいんだよなー今日も普通に出かけてきたし、
昨日行った整形外科でも運動神経の良さにびっくりされたし、日々の運動のお蔭だな。
週明けでも病院に行ってくるか・・・なる様にしかならんけど、メンド―だなーw
死の可能性のある病気の疑いってチト違う感覚になるな。初体験・・・
ん〜手術入院かなと・・・最近気づいた事じゃないんだけどねw
大した事ないと思って放置していた。良性か悪性かをどうしても考えちゃうな。
他にも神経内科も行かなきゃw体調はいいんだよなー今日も普通に出かけてきたし、
昨日行った整形外科でも運動神経の良さにびっくりされたし、日々の運動のお蔭だな。
週明けでも病院に行ってくるか・・・なる様にしかならんけど、メンド―だなーw
死の可能性のある病気の疑いってチト違う感覚になるな。初体験・・・
570病弱名無しさん
2017/12/02(土) 19:18:04.75ID:LV/Yoms90 今日鍼打ってきたぞ。
ここ最近で、一番酷い患者だねと言われたわ。背中も肩も腰もガチガチ。
必ず治ると言われ、必ずなんかあるかよと思いつつも、一応3カ月通えば治ると言われたのを信じてみることにした。
何もしないよりはマシかなと。ちなみに整骨院。
ここ最近で、一番酷い患者だねと言われたわ。背中も肩も腰もガチガチ。
必ず治ると言われ、必ずなんかあるかよと思いつつも、一応3カ月通えば治ると言われたのを信じてみることにした。
何もしないよりはマシかなと。ちなみに整骨院。
571病弱名無しさん
2017/12/02(土) 20:03:01.94ID:dY+6c9mp0573病弱名無しさん
2017/12/03(日) 02:31:11.39ID:ZuV2Mn2H0 金あるなら座頭のお世話になってもいいんじゃないか
デメリットは無いのだから
デメリットは無いのだから
574病弱名無しさん
2017/12/03(日) 07:35:03.87ID:nl1eFrXN0 まあ確かに金の問題ではないんだわ、もはや。
一晩経って、体のあちこちが痛いというか変な感じがするが不快ではない。
高血圧持ちだが、今朝の血圧は通常よりかなり低め。たまたまかもしれんが、まあ3カ月やってみるわ。
というか、安定剤の減薬中でもあるので鍼はかかりつけの内科医の勧めでもあるんだわ。
とりあえず今何が辛いかというと、足は組まないようにと言われてそれを実行していることかな。
組みたくて組みたくて体が悲鳴をあげている感じ。
一晩経って、体のあちこちが痛いというか変な感じがするが不快ではない。
高血圧持ちだが、今朝の血圧は通常よりかなり低め。たまたまかもしれんが、まあ3カ月やってみるわ。
というか、安定剤の減薬中でもあるので鍼はかかりつけの内科医の勧めでもあるんだわ。
とりあえず今何が辛いかというと、足は組まないようにと言われてそれを実行していることかな。
組みたくて組みたくて体が悲鳴をあげている感じ。
575病弱名無しさん
2017/12/03(日) 09:25:06.96ID:nl1eFrXN0 しかし、なんかアホみたいに体がダルくなってきて気分もよろしくなくなってきたわ。
明日行ってみて考え直すわ。
明日行ってみて考え直すわ。
576病弱名無しさん
2017/12/03(日) 18:14:16.21ID:yA6C7Jwl0 今日も何事もなくお外で過ごせた。ふむ。
やっぱ平均して体のストレス反応と予期不安は改善に向かってるな。
なんだっけ、思考の歪みの改善、減過去未来思考、今を生きる、過去未来思考のだんしゃりだな♪
あちた、しこりをみせにいこう(棒 7.3で悪性が低いんだが(棒 3も悪性の確率があるw
良性でも抗生物質がどこまで効くかだな(棒 じゃなきゃ完全に手術入院だな。
腹が減った。焼肉食って散歩でも行こう♪お外は気持ちがええ♪
やっぱ平均して体のストレス反応と予期不安は改善に向かってるな。
なんだっけ、思考の歪みの改善、減過去未来思考、今を生きる、過去未来思考のだんしゃりだな♪
あちた、しこりをみせにいこう(棒 7.3で悪性が低いんだが(棒 3も悪性の確率があるw
良性でも抗生物質がどこまで効くかだな(棒 じゃなきゃ完全に手術入院だな。
腹が減った。焼肉食って散歩でも行こう♪お外は気持ちがええ♪
577病弱名無しさん
2017/12/04(月) 16:19:56.94ID:+W6qVvGJ0 チカレタ、良性だったw
緊急を要さないから手術はしないし、大きくなれば後でいいとの事。
でも表面的には僅かだが触感は大きく2センチ弱だぜ〜ビビるわな。
整形外科のCTでも映っていたが整形の医師も
問題が無いから指摘しないわけだわ。納得した。どんなものか分かるのだろう。
メンド―だから問診票も全部書かせて自律神経症状の9割は経験したから
書ききれないと言っておいたわwで、PDにもなったからと緊張緩和の為に
待合の大勢の前ではっきり事前アピールw看護師の優しい事優しい事w
この総合病院の看護師はどの科も感じがいい。
という事で、今後も脳の安定化に努める事に専念しよう♪
>>562
運動してると良く分かる。ランニングにウオーキング、周囲は前向きで引っ張られる。
自律神経の状態は伝染する。そんな中に身を置くのはとても良いね。
涙も余分なコルチゾールを排出する良い自然現象♪
ネガ思考を止めるのは難しくても減量という減らす意識から癖の修復が
好循環の効果を発揮したりする。まずは余計な思考の減量から♪
さてチト運動でもしてくるか・・・
緊急を要さないから手術はしないし、大きくなれば後でいいとの事。
でも表面的には僅かだが触感は大きく2センチ弱だぜ〜ビビるわな。
整形外科のCTでも映っていたが整形の医師も
問題が無いから指摘しないわけだわ。納得した。どんなものか分かるのだろう。
メンド―だから問診票も全部書かせて自律神経症状の9割は経験したから
書ききれないと言っておいたわwで、PDにもなったからと緊張緩和の為に
待合の大勢の前ではっきり事前アピールw看護師の優しい事優しい事w
この総合病院の看護師はどの科も感じがいい。
という事で、今後も脳の安定化に努める事に専念しよう♪
>>562
運動してると良く分かる。ランニングにウオーキング、周囲は前向きで引っ張られる。
自律神経の状態は伝染する。そんな中に身を置くのはとても良いね。
涙も余分なコルチゾールを排出する良い自然現象♪
ネガ思考を止めるのは難しくても減量という減らす意識から癖の修復が
好循環の効果を発揮したりする。まずは余計な思考の減量から♪
さてチト運動でもしてくるか・・・
578病弱名無しさん
2017/12/04(月) 17:21:19.03ID:vwZzYlXl0 おいくつの方?ですか?
579病弱名無しさん
2017/12/05(火) 23:13:14.38ID:iEGha7ZB0 眩暈一週間続いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【悲報】後藤ひとり「本当に好き直人♡、うるさいんだって晋三」安倍晋三「言葉には気をつけた方がいい」 [974680522]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】Z世代「ゆとり世代のおっさんが無能すぎる…プログラミングも英語も統計もできない無能世代。老害扱いされるのもわかるわ [257926174]