鎮痛剤についてお聞きします。
内膜症の診断がつく前に鎮痛剤を色々処方されましたが、痛みに効果
ありませんでした。小さいチョコが判明してディナゲストを始めまして、
やっと痛みから解放され数年経ってます。
ディナは不正出血が多いので、先日ゾラデックス(2回目)を始めました。
多分、移行中だからだと思うのですが、内膜症の痛みがここ数日酷いです。
鎮痛剤もやっぱり効かず、新しい鎮痛剤を試してみたい気分になってます。

今まで処方されたのはロキソニン、漢方、ボルタレン(座薬も)、セレコックス、
トラムセットです。市販のイブも試しました。
ロキソニンの方が多いかと思いますが、自分は全く効かず、ボルタレン辺りも
少しは効いてるかも程度で痛みが酷い時はほぼ効きません。
これ以外で内膜症の痛みに効くかもしれない鎮痛剤があれば教えて頂けると
嬉しいです。