X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

食道逆流症(GERD)60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 10:37:17.65ID:RHBsE8QG0
twitterで共有
LINEで共有
0001 スレ番修正済み 転載ダメ 2016/10/09 14:09:12
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.j...s/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)57 (実質 58)
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1467775972/

関連スレ
機能性胃腸症スレ その17©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1472213099/
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:05:34.51ID:9FLgWRfx0
>>136
50歳だよ
アルコールはもともと飲まないし、肉もあまり好きじゃないから人よりは少ないかな
食道裂孔ヘルニアもあって逆食用の食事は意識してるが萎縮性胃炎はそれほど意識してない
てか萎縮の人の全部がガンになるわけじゃないし9割以上は胃がんにならずに一生終えるから
とにかく定期的な胃カメラ検査を忘れないことが第一でしょう
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:17:59.07ID:rBlJeOt30
>>137
丁寧にありがとうございます
参考になりました
ちなみに私は38です・・・・・
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:23:02.13ID:3dHuPzkQ0
コーヒーのおかげでなんとかやる気と集中力保ってたのに控えるようになってからフニャフニャで困る
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:16:35.89ID:egORoeOE0
これストレスでかなり左右されて波がある。そんな気がする。
一週間良かったのにいきなり胃酸が暴れ出して胃痛まである始末
食欲もあったりなかったり…
毎日 毎日 食べ物考えて毎日 毎日気が狂いそう…になる病気ですな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:41:37.72ID:q7Mf1s7O0
ガム噛んだら吐き気が落ち着くけどあまり噛まない方がいいの?
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:59:51.56ID:lcPmyR+A0
喉痛くて鼻声になる人いる?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:30:17.90ID:ubmcL5Cp0
>>128
舌がピリピリする
PPIやめてもあるような気がするから神経性…?
呑酸でもヒリヒリするしよくわからんわ。不調の時は舌炎にもなるし

それにしても、喉と食道の詰まり感、消えんかのう!
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:43:57.67ID:+0MDtTbZ0
噴門閉めたら逆食治るのかな?
噴門閉めるためにやってることとかある人います?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:55:39.36ID:jVN8t2Jr0
>>123ありがとうございます。来月、病院行く予定なので聞いてみます。
狭窄は昔からの症状なので今すぐ最悪の状態にならなければ、手術とかは
したくないです。色々自分で調べても薬で治ることは難しいようですが。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:02:05.16ID:jV+3Dp8aO
逆食が酷くなるのを覚悟してインド料理屋のシーフードとほうれん草のカレー(辛さは甘口)、シシカバブ、タンドリーチキンを昼と夕方に食べたんだけど症状がピタリと治まった

朝まであったいつもの喉の締め付け、膨満感、胸焼け、吐き気、舌のピリピリ全て無し
時々腸がギュルギュル鳴って快便
時間差で症状でるのか?
暫く薬止めてるし生活自体は変わっていないんだが…
とにかく久しぶりの普通の体が嬉しい。香辛料って駄目じゃないの?今まで病院のパンフレットのアドバイス通りの食事していても症状きつかったのに?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:00:46.35ID:lcPmyR+A0
>>146
普通の体に戻りたい
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:39:49.88ID:UF+mwEFh0
>>144
横隔膜を鍛えるといいって聞いたから腹式呼吸やってます
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:47:36.98ID:OMrQ4NUK0
漢方を色々処方されてたの飲んでたら…胃が痛くなって悶えた…
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:02:45.35ID:lcPmyR+A0
>>148
この体だと仕事きつくない?
あと飲み会断ってる?
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:04:23.90ID:mFvJDLK60
逆食歴15年、パリエット歴15年、食欲あるから抑えるの辛いわ。週1回くらいは寝ゲロあるし。カメラ飲んでも毎回、痛みを自覚してる食道と胃のつなぎ目にただれを確認するだけなんで、ここ数年はカメラのまなくなった。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:01:36.58ID:lcPmyR+A0
>>152
15年もか
勇気出てくる

寝ゲロってどういうこと?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:02:30.23ID:4a5juaDC0
ガムは空腹時をさけて噛むと唾液でるからよいよ。

この3日4日ずっと胃が痛い…
何故だろ ppiのせいか?漢方飲んだけど効かないし 胃が耐えれない程じゃないけど微妙に痛い。
朝6時にppi飲んで 3時位か夕方から痛くなる。ネットにppi服用したら胃痛がくるってあるけど合わないから胃痛がくるの?逆食の人胃痛はない?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:06:56.67ID:mFvJDLK60
>>153
夜中に寝てると、胃酸が口から噴き出すと同時に目がさめる、2回に1回はシーツよごす厄介な状況です。
日中のひとくちゲロは、意識あるんで胃酸が口まで来ても飲み込み返すことができますが、寝てる時にひとくちゲロが発生するとイコール寝ゲロになります。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:07:12.32ID:QhD9lCzz0
ちょっと多めに喰った
絶賛逆流中、胃の中のが登ってくる感じがする

食欲は凄まじくあるんだけど、我慢しなきゃいかんのよねー
僕はバカだから症状が軽くなった途端食べちゃう
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:27:16.64ID:4a5juaDC0
PPIは何を飲んでどれが一番あっていたか教えて下さい。
個人差がある事は理解してます。
副作用も教えて貰えたら助かります。
自分はタケプロン15で腹痛 下痢で中止
オメプラールは耐性がついたのか効かなくなったからネキシウム20に変更
呑酸は減ったけど胃痛が出だして困惑中
タケキャブは腹痛下痢で1日しか飲めなかった。
パリエットは飲んだ事がない 副作用はやはりお腹に来る?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 07:52:47.42ID:z1YYVITQ0
>>156
逆流中はお腹あたりがピクピクっと反応する?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:14:12.22ID:B59J8+rP0
夏から胃幽門部潰瘍と逆流性食道炎のダブル喰らっているダウン中
飯食えないし2日に1回は嘔吐してるから体重10kg落ちて死にかけ

ゲップとおならがひどくなってきてる
胃の上と下で痛みがあるしゲップが胃酸っぽいので凄い気持ち悪い時がある
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 09:28:37.43ID:z1YYVITQ0
歯医者でずっと口開けてるのきつくない?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 09:37:40.77ID:60zCFOcC0
>>155
手術は受けないの?
以前ここで内視鏡手術もでていたが
そんだけ悪ければ良くなりそうな気がする
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 09:47:52.15ID:NIMDZjfU0
数か月かけてPPI を全部試してやっと自分に合うのがみつかった
自分はパリエットが合う
他は効かない上に腹痛と吐き気と食欲不振で不快なだけだった

最初にパリエット飲んでれば何か月も無駄な時間を費やさずに済んだのにと思うわ
これから頑張って体重増やさねば。世の中ダイエットCMばかりだけど…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:01:22.38ID:9ALCin/P0
>>162
いろいろ試してくれる先生がいていいね
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:10:58.77ID:9ALCin/P0
症状が出てこなくなってる人は薬が合っているということ?
あとは食生活?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:40:52.73ID:9ALCin/P0
>>27
その後どうなった?
俺もたんではないがたんみたいなのが喉にあってたまに咳込む・・・・
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:44:07.58ID:9ALCin/P0
>>44
声ガレ、喉を絞められた感じ
俺もこれあるわ。
たまに声出すのを瞬時にやれないときも・・・・
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:24:36.09ID:m0DJjyKn0
>>162
パリエットを医者に頼んでみる。

ネキシウム飲むと胃痛がして吐き気までして不快感が酷い
心折れそうだったからちょっと頑張れそう。パリエット効いてくれます様に!

他PPIは副作用は胃痛はなかった?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:32:22.73ID:9ALCin/P0
http://逆流性食道炎.jp/152.html
こういうのが当てはまりそうだ・・・・
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:33:36.94ID:FfaRkToS0
>>163
自分のかかってる医者はやんわり相談してもネキシウムが一番いいからと言って変えてくれる気配がないわ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:45:33.35ID:9ALCin/P0
>>169
俺もネキシウム
全部試させてくれる先生が珍しいと思う
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:01:39.45ID:jq7LEQmN0
昨日の失敗を踏まえて今日は炊き込みご飯を軽く一杯
時間をかけて食す事にした
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:53:08.16ID:+IaxucFJ0
ネキシウムって製薬会社ごり押し?
ネキシウムできいてるの?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:02:31.09ID:DLlVgzy10
気のせいかそうじゃないのか分からないけど
食べた物が喉元に上がって来てる気がする
気のせいなのか実際そうなのかどうすれば分かるかな?

ずっと胃酸が上がって来てたら喉ってずっと
炎症おこしてる感じなのかな?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:03:56.81ID:9ALCin/P0
>>173
他の薬使ったことないからネキシウムが効いてるかどうかわからない・・・・

症状あると食事したくなくなるね・・・・
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:15:13.68ID:3sU6QGjC0
俺は医者に、効いてないですよくならないですって伝えたらその都度違う薬が出たよ
その人に合う薬を探すのが治療だって言ってた
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:25:39.69ID:9ALCin/P0
>>176
俺も今度言ってみるわ
あさって行く予定
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:30:01.16ID:2EHb7v8a0
この薬は合わないから替えてくれって自分から言ってる
個人病院では薬の種類少ないから、そこそこの総合病院に行くけど

「大学病院の先生にパリエットをすすめられて〜」とかなんとか言えば出してくれるw

ちなみに逆食で有名な病院に2か所くらい行ったけどPPIの好みが真逆で笑った
ある病院はタケキャブ大好きで他の病院はタケキャブは副作用が強いから嫌いとか
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:31:34.22ID:2EHb7v8a0
>>167
パリエットが合うかはわからないよ
前スレでパリエットがあわないって人はたくさんいたしね

まあ、強い薬だからいろいろ試すのは悪くないけど
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:59:07.90ID:c8rgL8O70
>>174
24時間PH検査受ければわかるよ
でもその感覚は気のせいではないと思う
非酸逆流の場合もあるから炎症は起こらない場合もある
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:11:46.64ID:9ALCin/P0
症状出てきたから食欲なくなりそうだわ・・・・
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:29:48.87ID:8LW2H+9e0
症状出てきたときみんなどうしてる?
つい水飲んで誤魔化そうとしてるけど逆効果なんかな?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:38:20.79ID:jhh9QgDN0
うぐぅ…って言いながら布団で苦しんでる
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:58:29.49ID:r3+p/+B+0
逆流性食道炎、喉の症状が強く出て+上喉頭炎になってしまい無限に痰と咳がでてここ一週間まともに寝てなくて辛すぎるんだが
食事もすぐに胃酸上がってくるし、ウェップ…
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:07:44.57ID:9ALCin/P0
>>184
俺に近いわ
俺も喉の症状が急に強く出てきた・・・・
ウェップって月賦のような感じでお腹もウェップする?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:23:37.15ID:DLlVgzy10
>>180
ありがとう。24時間検査少し大変そうだけど
やっている大きな病院を調べてみようと思います

今は特に良いかわからない町医者なんだけど
合う良い病院見つけるのって大変そうだ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:10:37.63ID:+IaxucFJ0
>>179
パリエットだけはまだ飲んだ事がないから試してみるよ。ちなみにネキシウムでの不快感はなかった?
今病院なんだけど混み混みで…インフルエンザが流行ってるからか?
雪降ってウィルス落ちるとよいね。

胸焼けが酷い時は重曹を飲むよ。

今はとにかく胃痛がきつい。
まじ胃薬飲んで胃痛が副作用って…
どうなんだろう
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:22:32.11ID:WE92oefp0
パリエットの方がネキシウムよりも強い薬らしく、
症状が落ち着いてきた時にパリエット→ネキシウムと軽い方に変えた

そしたら途端に腹痛と胃もたれと吐き気で具合が悪くなってパリエットに戻した
医者には気のせいって言われたが今は1日おきにパリエットを飲んでる
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:30:03.81ID:jhh9QgDN0
おにぎり一個と小松菜のおひたし喰った
痛くはないけどノドの奥が苦しいな、食欲めっちゃあるのに喰えん

腹がグーグー鳴ってる、かわいそうだと思わんかね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:30:29.72ID:+IaxucFJ0
成る程
パリエット10が出して貰った。
きつい時は2錠飲んでまずは試そうって

パリエットが効いてくれたら良いな。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:42:20.93ID:IFi9jt9U0
自分は先日パリエットに変えてもらったとこだけど
効いたと思ったら酷い下痢で早くも無理そうだ
ネキシウム効かないしタケキャブは下血した
逆食の症状より腸がおかしくなってる
合う薬が見つからなくて辛いわ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:45:31.27ID:9ALCin/P0
>>191
ネキシウムって弱めの薬なの?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:46:29.52ID:wN6V7tF60
>>192 強いよ でも効かない人には強いも弱いもないんだよな・・・
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 17:03:59.83ID:+IaxucFJ0
>>191
ちょっとまじで?自分もタケキャブ下血したからすぐさま中止にした人なんだけど…
パリエット腸にくる?怖い
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 17:05:05.71ID:WvJsKyKW0
>>192
逆食専門病院の医師曰く、その病院では
タケキャブ>>パリエット>ネキシウム>タケプロン≒オメプラール>>>>ガスター
と言われた

でも合う合わないがあるから、結局合うものを使うしかない
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 17:19:27.86ID:HucMag/l0
おにぎりの早食い競争で死んだ28歳の人のことが、とても他人ごととは思えない…
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 17:22:07.55ID:3WXkMQGn0
>>161
手術する場合もあるんだ。2つの病院でカメラ飲んできましたが、病院で1度も手術の提案受けた事ありません。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:03:06.78ID:IFi9jt9U0
>>194
自分は便秘からの数日後酷い下痢が来た
人によるだろうから同じとは限らないけど気をつけて
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:30:07.78ID:z1YYVITQ0
歯医者でずっと口開けてるのきつくない?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:31:49.19ID:z1YYVITQ0
喉痛、下痢、咳
喉の異物がなければ風邪と同じだな
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:55:32.15ID:+IaxucFJ0
>>198
タケキャブの時と同じ下り…
怖すぎる…苦しいよね 地獄はみたくない
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:57:30.09ID:CbVEoThS0
寝ゲロはないけど鼻からゲロがでて苦しくて起きることがあるんですが
これも逆流性食道炎の症状ですか。あとたまに酸っぱい液じゃなく。苦い
液も上がってくる。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 19:23:55.58ID:ep3Fh5wN0
タケプロン、タケキャブが効かず、ガスター+マグミット+ナウゼリンで落ち着いた。
PPIが効かないのでマシになるまでの時間が物凄く長かった。
今は食事に生姜や大根おろしを取り入れるなどして再発防止の工夫中。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 19:37:41.45ID:92HSfAI60
この診断受けたのに呑酸ないから横になっても歯医者で頭が下になっても全く問題ない人います?
そういう方はどんな症状ですか。
自分は胃腸の不快感、喉の詰まり、ゲップなど。
でも食うには結構食えたり。たまに食欲なくなって波もある。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 19:58:03.26ID:/2+GzBQo0
逆流性食道炎などとわかって1年近くたつが今まではコーヒーを毎日のように飲んでた
これからはやめるわ。怖くて飲める心境ではなくなった。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:14:40.58ID:/2+GzBQo0
>>182
俺も水飲んじゃう
水飲めばおさまる気がして・・・
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:19:50.45ID:PQYQCLTp0
>>206
そういえば大腸カメラやるとき下剤飲んで明け方に出そうでトイレ入ったら
なんかだんだん具合悪くなって黄色くて苦い液体吐いてしまったがアレはどう考えても胆汁だったな。
たまに胃液みたいなのが上がってくるときは唾液っぽいものがそうじゃないかと思う。
酸っぱいときは胃酸だろうと思ってる。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:31:54.06ID:IfKo/QDv0
胆汁逆流て重症ですか?
なんか黄色の液体でした。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:36:20.94ID:3WXkMQGn0
>>202
それ軽度の寝ゲロですよ。
寝てる時のゲロは鼻にも来ます。痛いし臭いですよね。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:40:43.67ID:gTJAoV/10
>>210
黄色いなら多分そう
重症かどうかはここで聞いてもわからんけど
よくきく話だよ

胆石で胆嚢取った人なんかはよくなるらしい
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:45:21.42ID:r3+p/+B+0
>>185 ゲップが出まくってそのゲップとともに逆流してくる感じかな、あとは腹部膨張と胸焼けがすごい
食事後と深夜は喉の症状が酷くなるよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:49:02.00ID:fKxjlgMP0
タケキャブで口内がただれて出血しますか?
歯みがきしていたら上あごからかなり出血しました
胃酸だけではこんなことがなかっただけにびっくりです
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:54:04.13ID:z1YYVITQ0
>>213
腹部誇張は触ってわかる?
腹部がピクンと動くことならある・・・・
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:13:30.05ID:MvFWZtxp0
>>214
タケキャブのせいか胃酸のせいかストレスのせいか栄養不良のせいか
逆食になってから口腔内が荒れたなー
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:14:43.68ID:lU8d4TFl0
どうしてもフランスパンが喰いたくなったので…痛くなるかな?食欲には勝てんのよ
食欲消えて欲しい
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:55:22.90ID:m0DJjyKn0
>>219
パンは私は大丈夫だよ 痛くなるって食道痛くなるの?
食欲は波があるからない時は全くないし
あるときは辛いよね。

かき鍋にしたよ かきは消化に良いらしい。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 23:03:15.41ID:/2+GzBQo0
>>216
大腸の検査もやってる?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 23:24:29.00ID:lU8d4TFl0
>>220
胃の中身が上がってきて背中が痛くなる
食道は締め付けられる感じ

とりあえずセーフ、溶けるまでおかげかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 00:47:12.62ID:X8pQeXPA0
とりあえずお粥などで胃腸をいたわってあげよう。
良質のたんぱく質も摂って。減量にもなるよ。
できるだけ間食やコーヒーは鬼と化してやめる。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 01:19:03.58ID:6GkYPhJWO
>>217
以前までネキシウム飲んでいたけど、かなり症状が治まってきたから薬飲んでいない
でも
口内がすぐ荒れる
というか酷くはないけどずっと違和感
自律神経のバランスが悪くて免疫力が低下すると、なると医者が行っていた
だから、薬というより、自律神経の乱れが関係していると思う


薬を飲まない分、食生活や日常生活は凄くコントロールしてるけど、好きなものが食べられないというか、すでに食欲がわかなくなって、確実に大丈夫なものをローテーションは飽きた。
でも、悶絶期を思えば、もう少し我慢しようと思う
0225病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 01:34:59.68ID:PL4Ei26A0
調子が悪くなりすぎて、帯状疱疹まででた人いる?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 02:12:58.78ID:Deze/sOz0
帯状疱疹が出た後で逆食になった
その後耳鳴りか始まってずっと鳴り止まない
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 05:16:23.35ID:DYp7Z1wh0
ついこの間帯状疱疹になった
やっぱ関係あるのかな?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:48:56.80ID:6KFKe1om0
症状出てるときの胃カメラ検査は結果怖いな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:04:44.32ID:6KFKe1om0
>>223
元々間食はあまりしないけど、コーヒーは鬼と化してやめたいが時間潰したいときカフェでどうするか悩む
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:33:01.31ID:Ht7K+kAg0
>>227
食べられないことからくる免疫低下があるんじゃないかな?
もともと、横隔膜が痛い感じがするから、分かりづらいよ…
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:45:25.55ID:rjVPgDBB0
胃腸の調子が悪くなり体調が落ちてきて帯状疱疹が出たって感じなのかね
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:13:34.25ID:fZdA0awy0
医者に呼び出し喰らったわ
この前の胃カメラの時の生研結果が出たっぽい
ピロリ菌もセットで検査したからそっちならいいけど癌じゃなきゃいいな
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:42:30.83ID:xEvWarQF0
今日からパリエットなんだけど2時間にらめっこして家事終わらせたから今から飲むんだけどかなり下痢にびびってる。

大丈夫大丈夫 下血しないと言い聞かせてる。
タケキャブの時のトラウマ半端ない。

確かに症状がある時の内視鏡はびびりまくりです。そろそろやらなきゃいけないんだけど怖すぎる…

ピロリ菌だよ。大丈夫だよ。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:48:56.05ID:Pwbfg+kj0
>>232
ピロリ菌でも十分嫌だけど、ガンよりはましだね
いい結果であることを祈ってるよ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:50:30.76ID:Pwbfg+kj0
たまに「ンッ」という感じで苦しくなって咳込んでしまう
逆流しているときにこうなるのかな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況