【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。
※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 55【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453885159/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 56【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459379900/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/16(木) 00:51:02.35ID:Brj9ckCn0
16病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:28:15.60ID:qv8ht/nb0 みなさんに聞きたいんですけど、この病気ってやっぱりストレスとかで症状強くなるんですかね?
前は介護やコンビニホテル本屋の仕事してたんですけどその時はそんなに症状出なかったんですけど、ただいま休職中で家に居ること多いんですけど毎日下痢してます、、、。
一日3回以上下痢するなんて日常茶飯事です。
大学時代も講義中にお腹痛くなる時期あったんですけど大丈夫ですかね??
自分8月から職業訓練でPC学びに行きたいんですけど授業中お腹痛くなるの怖いです、、、。
市販薬の下痢止め飲んで授業受けたら大丈夫ですかね?
前は介護やコンビニホテル本屋の仕事してたんですけどその時はそんなに症状出なかったんですけど、ただいま休職中で家に居ること多いんですけど毎日下痢してます、、、。
一日3回以上下痢するなんて日常茶飯事です。
大学時代も講義中にお腹痛くなる時期あったんですけど大丈夫ですかね??
自分8月から職業訓練でPC学びに行きたいんですけど授業中お腹痛くなるの怖いです、、、。
市販薬の下痢止め飲んで授業受けたら大丈夫ですかね?
17病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:42:54.94ID:ZSrZBMn10 ストレス、悩み不安
便秘はしょっちゅう
けど一番辛いのは抜け毛
ストレス感じると抜け毛の量が尋常じゃなくなって二日もすれば頭皮の見え方が二日前と全く違う
明らかに減ってる感じ
皆さんは髪の毛は大丈夫ですか?
髪に症状がでてしまうのは人によりけりですか?
便秘はしょっちゅう
けど一番辛いのは抜け毛
ストレス感じると抜け毛の量が尋常じゃなくなって二日もすれば頭皮の見え方が二日前と全く違う
明らかに減ってる感じ
皆さんは髪の毛は大丈夫ですか?
髪に症状がでてしまうのは人によりけりですか?
18病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:44:57.00ID:LPn8vjJb0 抜け毛も下痢もスイッチ入ったら後はドンドン悪くなる、自分は。
抜け毛は本当に辛いね、死にたいよ
ただ下痢がひどい時に抜け毛がひどくなるとは限らない
連動はしてないらしい
でも自律神経なのは間違いない
どっちも良くなる方法がわからない特に抜け毛
抜け毛は本当に辛いね、死にたいよ
ただ下痢がひどい時に抜け毛がひどくなるとは限らない
連動はしてないらしい
でも自律神経なのは間違いない
どっちも良くなる方法がわからない特に抜け毛
19病弱名無しさん
2016/06/17(金) 22:01:38.38ID:ZSrZBMn1020病弱名無しさん
2016/06/17(金) 22:31:17.82ID:qv8ht/nb0 マジなんすか、、、。
自分下痢だけでも相当キツイと思ってたけど、抜け毛まであったら相当辛いですね、、、。
絶対落ち込む、、、。
自分なんかIBSひどくなって授業中トイレ行きたくならないかが怖いと思ってるのに、抜け毛なんてきたら相当落ち込むわ、、、。
自分下痢だけでも相当キツイと思ってたけど、抜け毛まであったら相当辛いですね、、、。
絶対落ち込む、、、。
自分なんかIBSひどくなって授業中トイレ行きたくならないかが怖いと思ってるのに、抜け毛なんてきたら相当落ち込むわ、、、。
22病弱名無しさん
2016/06/18(土) 05:53:01.92ID:C1ZCpJGR0 エレベーターはシンドラー社製だったら嫌だな
23病弱名無しさん
2016/06/18(土) 07:50:10.69ID:6WAQj/FG0 >>20
ごめんね
別に必ず髪に来るわけじゃないからさ
ただ自律神経がおかしくなって体に出てくる症状はいろいろあるから、
過敏性になってしまって髪とか他にもいろいろと出てしまう人もいるということだけ
自律神経失調症のスレ見てると、なかなかいろんな症状が改善しないという人が多いもんで。
自分もいろいろ繰り返してる、良くなってまた戻ってって。
ごめんね
別に必ず髪に来るわけじゃないからさ
ただ自律神経がおかしくなって体に出てくる症状はいろいろあるから、
過敏性になってしまって髪とか他にもいろいろと出てしまう人もいるということだけ
自律神経失調症のスレ見てると、なかなかいろんな症状が改善しないという人が多いもんで。
自分もいろいろ繰り返してる、良くなってまた戻ってって。
24病弱名無しさん
2016/06/18(土) 10:16:59.96ID:nTQHO2L60 会社で人事評価を受けた
合わせて、「昇格したいなら、それなりの仕事をやってもらうが」と言われたが
そうすると、「早朝会議」、「顧客先訪問」、「海外出張」等々…
なので、「いえ、今のままで結構です」と答えたよ
ああ、会社人生は上り詰めたんだなと…
まあ、もう50になるから、いいか
合わせて、「昇格したいなら、それなりの仕事をやってもらうが」と言われたが
そうすると、「早朝会議」、「顧客先訪問」、「海外出張」等々…
なので、「いえ、今のままで結構です」と答えたよ
ああ、会社人生は上り詰めたんだなと…
まあ、もう50になるから、いいか
25病弱名無しさん
2016/06/18(土) 10:51:58.96ID:f7EXj5O+0 ただでさえ体力使ってメンタルもダウンするのにそこに更にストレスプラスとかもうね
そんなリスキーな社会生活は無理だわorz
そんなリスキーな社会生活は無理だわorz
27病弱名無しさん
2016/06/19(日) 02:35:48.71ID:21vWYeQH0 >>16
IBSの人それぞれ症状が違うから効く効かないはあるけど、
市販の下痢止め飲むくらいなら、医者に行けばいいのに。
ロペミンなら市販より病院の方が絶対に安いし、
イリボーやセレキノン等も併せて処方してもらったら心強いんじゃないかな?
IBSの人それぞれ症状が違うから効く効かないはあるけど、
市販の下痢止め飲むくらいなら、医者に行けばいいのに。
ロペミンなら市販より病院の方が絶対に安いし、
イリボーやセレキノン等も併せて処方してもらったら心強いんじゃないかな?
28病弱名無しさん
2016/06/19(日) 02:40:47.24ID:ZjLpIBMP0 コロネルって薬飲んでる人いる?
29病弱名無しさん
2016/06/19(日) 03:52:08.40ID:q8V9go9uO >>12⇒>>26
オムツ使用歴=年齢の俺が、親元を離れ、タワーマンションで優雅に暮らせるほど稼ぐことは、来世で健康体に生まれ変わらない限り、無理な話です。
我が家は、両親と妹は健康体なのに、俺と弟は揃って、オムツ使用歴=年齢であり、優雅に暮らせるほど稼ぐことは出来ないのです。
実家は、間取りこそ4LDKで、広さもそれなりにあるけど、所詮はURです。
しかも、兄弟揃って社会人になっても、出掛ける前にお腹の調子と、替えのオムツとズボンとを持ったかを、
帰宅後には、今日の催した回数と、間に合わなかった回数を、母親に確認される始末。
トイレと自分の部屋には、オムツの備蓄があり、さらに、自分の部屋には、ポータブルトイレまで置いてある…
オムツ使用歴=年齢の俺が、親元を離れ、タワーマンションで優雅に暮らせるほど稼ぐことは、来世で健康体に生まれ変わらない限り、無理な話です。
我が家は、両親と妹は健康体なのに、俺と弟は揃って、オムツ使用歴=年齢であり、優雅に暮らせるほど稼ぐことは出来ないのです。
実家は、間取りこそ4LDKで、広さもそれなりにあるけど、所詮はURです。
しかも、兄弟揃って社会人になっても、出掛ける前にお腹の調子と、替えのオムツとズボンとを持ったかを、
帰宅後には、今日の催した回数と、間に合わなかった回数を、母親に確認される始末。
トイレと自分の部屋には、オムツの備蓄があり、さらに、自分の部屋には、ポータブルトイレまで置いてある…
30病弱名無しさん
2016/06/19(日) 08:11:50.18ID:0M5C20ID0 この病関連でガンになったので訴えたらコロネルの一番強い薬やりますと言われたけどコロネルって全くと言うほど効果ない
検査すると腸には問題ないんだよね
このIBSからガンになったんだと言っても医学的には結びつきはないという話になって、関係ない
ガンの年齢が早いんだけどこの病から起きたとしか考えられないんだが
検査すると腸には問題ないんだよね
このIBSからガンになったんだと言っても医学的には結びつきはないという話になって、関係ない
ガンの年齢が早いんだけどこの病から起きたとしか考えられないんだが
31病弱名無しさん
2016/06/19(日) 12:47:02.34ID:J+mjp8Pu0 普通にご飯食べただけで腹痛
32病弱名無しさん
2016/06/20(月) 13:41:16.18ID:qEudz/Be033病弱名無しさん
2016/06/20(月) 16:41:24.14ID:oPgiBvnb0 胃カメラと大腸内視鏡おわり。
やっぱり、見た目に異常は見られない。
過敏性腸症候群でした。
一体なにが原因なんだ(;´д`)
ストレスというストレスは、ないのだが。
やっぱり、見た目に異常は見られない。
過敏性腸症候群でした。
一体なにが原因なんだ(;´д`)
ストレスというストレスは、ないのだが。
34病弱名無しさん
2016/06/20(月) 20:03:16.84ID:0FRzx50M035病弱名無しさん
2016/06/20(月) 20:25:41.05ID:uzfjXotg0 この症状自体がストレス
36病弱名無しさん
2016/06/22(水) 05:34:54.57ID:eiKtogbQ0 ほんとそれ
37病弱名無しさん
2016/06/22(水) 06:39:54.78ID:ouPw5rqF0 久しぶりに風俗行ったら、バリバリ戻っちまった(>_<)
38病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:19:43.69ID:ZoosWza9039病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:23:35.49ID:ifp0Jl0c0 現代だけではなく昔からある病気だったんだろうな
こういう病名がわからなかっただけで
徳川家康もお腹が弱かったらしいから
こういう病名がわからなかっただけで
徳川家康もお腹が弱かったらしいから
40病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:44:36.74ID:ZoosWza90 殿様ならいいだろうけど 下の方の家来とか
大事な場面で下痢してたらその都度漏らすしかないし 昔は紙もないだろうに 着替えや漏らしたハカマの洗濯どうするのやら
ましてや戦の最中とか 軍義の場面で下の奴が下痢なら 考えただけで腹痛くなるわ
大事な場面で下痢してたらその都度漏らすしかないし 昔は紙もないだろうに 着替えや漏らしたハカマの洗濯どうするのやら
ましてや戦の最中とか 軍義の場面で下の奴が下痢なら 考えただけで腹痛くなるわ
41病弱名無しさん
2016/06/22(水) 13:12:02.45ID:QvUiRPna0 おっとそう言うリアルな話はそこまでだ
腹痛くなってきた
腹痛くなってきた
42病弱名無しさん
2016/06/22(水) 18:03:03.07ID:UJ/SMFh20 彼氏と同棲してるんだけど、
彼氏の家に住むようになって、下痢が全く起きなくなった
普通の回数、普通の便が出るようになった
実家に居た頃は毎日10回は水下痢でした
今日はひさしぶりに実家に一泊の予定
そしたら実家に入って数十分で下痢
やっぱり家庭環境がストレスなんだろうな
一人暮らしのために貯金してたから、どっちみち実家からは出る予定でした
彼氏と居ると、彼氏の声も喋り方も笑い方も表情も顔も雰囲気も匂いも
全てが私を安心させてくれる
この病気はストレスが原因だとよくわかった
彼氏の家に住むようになって、下痢が全く起きなくなった
普通の回数、普通の便が出るようになった
実家に居た頃は毎日10回は水下痢でした
今日はひさしぶりに実家に一泊の予定
そしたら実家に入って数十分で下痢
やっぱり家庭環境がストレスなんだろうな
一人暮らしのために貯金してたから、どっちみち実家からは出る予定でした
彼氏と居ると、彼氏の声も喋り方も笑い方も表情も顔も雰囲気も匂いも
全てが私を安心させてくれる
この病気はストレスが原因だとよくわかった
43病弱名無しさん
2016/06/22(水) 18:41:42.90ID:QucqxMHp0 彼氏とラブラブ期間が長く続くと
いいね
どんな恋も いつか覚めるから
フフフ
いいね
どんな恋も いつか覚めるから
フフフ
44病弱名無しさん
2016/06/23(木) 07:11:17.48ID:fcLIkAmM0 この病気になると、日中フラフラしてくるよね。
水分を吸収できず下痢しすぎて脱水症状になるのかな。
夏になるのが怖いよ。
水分を吸収できず下痢しすぎて脱水症状になるのかな。
夏になるのが怖いよ。
45病弱名無しさん
2016/06/23(木) 08:02:00.88ID:J8PtF2gz0 初めまして。
私も最近下痢がひどくて精神的に辛いです。病院に行ったけど年齢的にも大腸ガンとかではないと思うけどな〜と言われ検便でも陰性だったので、まだ内視鏡はしてません。しかしひどい下痢をしてから気にし過ぎなのか3〜4日に一回のペースで下痢。
みなさんはやはり内視鏡検査はしてるのでしょうか?下剤がこわくて決心がつきません。
私も最近下痢がひどくて精神的に辛いです。病院に行ったけど年齢的にも大腸ガンとかではないと思うけどな〜と言われ検便でも陰性だったので、まだ内視鏡はしてません。しかしひどい下痢をしてから気にし過ぎなのか3〜4日に一回のペースで下痢。
みなさんはやはり内視鏡検査はしてるのでしょうか?下剤がこわくて決心がつきません。
46病弱名無しさん
2016/06/23(木) 08:39:34.56ID:BLMs0BCG0 私も同じです。5月くらいからそんな感じ。大腸ガン検査は陰性。
善玉菌増やすようにいろいろやってるけど、朝出るときはだいたい緩くて、
昼以降出るときだと固形にはなってます。
内視鏡やるのはためらいますよね…。
善玉菌増やすようにいろいろやってるけど、朝出るときはだいたい緩くて、
昼以降出るときだと固形にはなってます。
内視鏡やるのはためらいますよね…。
47病弱名無しさん
2016/06/23(木) 09:44:20.34ID:lXhlG/Zn0 自分の腸の中みるのもいいもんだよ
これはポリープですが様子を見ましょうとか
これは切除しましょうとか
力を抜いて、上手にガスを出しましょうとか
これはポリープですが様子を見ましょうとか
これは切除しましょうとか
力を抜いて、上手にガスを出しましょうとか
49病弱名無しさん
2016/06/23(木) 11:13:25.21ID:u3HdTfNW0 便潜血陰性でもW期の癌とかいますよ。
50病弱名無しさん
2016/06/23(木) 12:56:07.90ID:iR0My52W0 上の騒音聞く度に、腹に来る
本当にわかりやすい
本当にわかりやすい
51病弱名無しさん
2016/06/23(木) 14:41:50.53ID:0i7jtUpT0 おかゆ食っても下痢、昼にパンだけ食っても下痢。
ここ数日、いつも異常に調子が悪い。意味が分からん
ここ数日、いつも異常に調子が悪い。意味が分からん
52病弱名無しさん
2016/06/23(木) 14:54:52.69ID:pp85/V2l0 やっぱり一度内視鏡検査してみないと分からないですよね。
54病弱名無しさん
2016/06/23(木) 21:40:58.04ID:aagCEKnmO みんな食事どうしてる?
自分は最近、流動食です…
自分は最近、流動食です…
55病弱名無しさん
2016/06/23(木) 21:43:19.15ID:FssHip9E0 食物繊維の多い野菜なんかを中心に食べてるね
56病弱名無しさん
2016/06/23(木) 23:10:12.61ID:oyXmQOnc057病弱名無しさん
2016/06/24(金) 00:04:09.42ID:wT8AqZK/0 季節的なものもあるのかなあ
水分を単純に減らしてみてる
水分を単純に減らしてみてる
59病弱名無しさん
2016/06/24(金) 04:52:11.12ID:hjti/nwC0 下痢で寝れないって人おらん?
最近寝床に入っても1時間毎に下痢で夜まともに寝れないんだよね…
最近寝床に入っても1時間毎に下痢で夜まともに寝れないんだよね…
60病弱名無しさん
2016/06/24(金) 04:54:12.71ID:hjti/nwC0 そういう人は潰瘍性大腸炎の疑いがあるっていうけど約1ヶ月前にやった大腸カメラでは異常なし もうホンマに原因がわからん
61病弱名無しさん
2016/06/24(金) 07:40:52.75ID:ypfMmdib0 ibsで小麦は禁忌、とか言ってる人いるけど一部だからね。全員じゃないよ。
ibsではなくてシリアック病やグルテン不耐症の可能性があるので小麦系で100%の人はそれ専用に検査してみて。
ibsではなくてシリアック病やグルテン不耐症の可能性があるので小麦系で100%の人はそれ専用に検査してみて。
62病弱名無しさん
2016/06/24(金) 09:39:55.26ID:mQ6MNeyt0 小麦も種類とか組み合わせによるんだよなぁ。
パスタなら全然余裕だけど、ラーメンは駄目とか
うどんなら大丈夫でもソバは駄目とかよく分からん
パスタなら全然余裕だけど、ラーメンは駄目とか
うどんなら大丈夫でもソバは駄目とかよく分からん
63病弱名無しさん
2016/06/24(金) 14:53:35.22ID:PrRXxDyC0 何を食っても下痢だから逆に気にしないで食うことにしたよ にんにくたっぷりのカツオは
次の日半端なく黒い液体ピーピーだから休みの前の日だけにしてるけど
次の日半端なく黒い液体ピーピーだから休みの前の日だけにしてるけど
66病弱名無しさん
2016/06/24(金) 16:49:22.79ID:vNqRDjwZ0 おれは仕事の無い土日だったり遅い出社だとトイレも気にせず過ごせるし便も固形。通勤時のみ軟便or下痢
ストレスです。はい。
ストレスです。はい。
67病弱名無しさん
2016/06/24(金) 18:28:17.88ID:qW3GpkVr0 通勤前のみだよね。
休日なんか出ないこともある(^-^;
休日なんか出ないこともある(^-^;
68病弱名無しさん
2016/06/25(土) 01:45:32.24ID:IgDuj+j+069病弱名無しさん
2016/06/25(土) 01:45:34.21ID:igJq88cB0 俺は平日、休日を問わずです
朝、起床すると、軟便、下痢で、2時間ほど戦ってから、ロペミンを飲んで出勤
んで、最近は、(朝は食べずに行って)お昼を食べると数時間後に下痢
更に、今みたいに、深夜に目を覚ますと便意という生活になってしまいました
毎晩の飲酒を止めれば、少しはましになるのだろうけれど
IBS歴より長い、アルコール依存歴なので、それもできずにいます
来年は息子が就職するので、今年が「最後の家族旅行」になると思うのですが
怖くて、どこにも行けません…
朝、起床すると、軟便、下痢で、2時間ほど戦ってから、ロペミンを飲んで出勤
んで、最近は、(朝は食べずに行って)お昼を食べると数時間後に下痢
更に、今みたいに、深夜に目を覚ますと便意という生活になってしまいました
毎晩の飲酒を止めれば、少しはましになるのだろうけれど
IBS歴より長い、アルコール依存歴なので、それもできずにいます
来年は息子が就職するので、今年が「最後の家族旅行」になると思うのですが
怖くて、どこにも行けません…
70病弱名無しさん
2016/06/25(土) 08:10:16.49ID:pf3G+cIK0 >>68
まずibsの認知度が全然違うよ。恥の感覚も薄いのか、若い女の子も普通に書き込んでるし、良いことだと思うよ。
公共のトイレは日本より汚いし、防犯用のコイン入れなきゃいけないとか、間に合わないこと普通にありそう
まずibsの認知度が全然違うよ。恥の感覚も薄いのか、若い女の子も普通に書き込んでるし、良いことだと思うよ。
公共のトイレは日本より汚いし、防犯用のコイン入れなきゃいけないとか、間に合わないこと普通にありそう
71病弱名無しさん
2016/06/25(土) 11:24:58.58ID:pf3G+cIK0 本当に下して失敗したことがある人と、
危ないことが何度かあって不安自体がストレスになってる人と、どっちが多いんだろう
危ないことが何度かあって不安自体がストレスになってる人と、どっちが多いんだろう
72病弱名無しさん
2016/06/25(土) 23:38:19.54ID:IX4SEnUf0 私は何度も下して失敗してるよ〜。
仕事中、帰宅途中の車の車内、買い物中のスーパー、
極めつけは家のトイレに間に合わずもあるwww
でも最近は下す回数が激減してる。
信頼出来る医者との出会い、職場の理解、出勤時間の変更等で、
ストレスが減ってるからだと思う。
仕事中、帰宅途中の車の車内、買い物中のスーパー、
極めつけは家のトイレに間に合わずもあるwww
でも最近は下す回数が激減してる。
信頼出来る医者との出会い、職場の理解、出勤時間の変更等で、
ストレスが減ってるからだと思う。
73病弱名無しさん
2016/06/26(日) 00:14:27.62ID:g3Fz/r0O0 本当に朝だけトイレとの戦いが辛い。早起きして出し切った感覚になってから家出るけど。
帰りの電車で閉じ込められた時は2時間余裕で過ごせた。
朝のモヤモヤを取り除きたい
帰りの電車で閉じ込められた時は2時間余裕で過ごせた。
朝のモヤモヤを取り除きたい
74病弱名無しさん
2016/06/26(日) 00:42:00.42ID:rhQwG82i0 総合内科行って薬飲んでなんとか収まってきた
75病弱名無しさん
2016/06/26(日) 09:31:18.57ID:eMv4bg1i0 朝トイレがつらいやつ、一度でいいから死ぬほど朝飯食ってから電車乗ってみ?
ショック療法みたいなもんで、すげー楽になるから。全然漏らさないぞ
ショック療法みたいなもんで、すげー楽になるから。全然漏らさないぞ
76病弱名無しさん
2016/06/26(日) 10:28:25.64ID:kWNkmP9r077病弱名無しさん
2016/06/26(日) 11:41:49.92ID:5u5cF6RR0 働いてる人は軽めの症状の人なんだろなぁ…
本当に酷かったら俺みたいに引きこもりになる
本当に酷かったら俺みたいに引きこもりになる
80病弱名無しさん
2016/06/26(日) 13:39:31.56ID:xst9/t340 俺も会社辞めて引きこもり
ストレスから解放されて良かったと思いきや、ちょっとした不安や心配事ですぐ下すようになった
もうダメかも知れん
ストレスから解放されて良かったと思いきや、ちょっとした不安や心配事ですぐ下すようになった
もうダメかも知れん
81病弱名無しさん
2016/06/26(日) 14:24:05.07ID:NmPX+hBa0 ストレスなんてなかったのに、IBSがストレス
82病弱名無しさん
2016/06/26(日) 15:41:40.20ID:VQGkSxoE0 私はこのスレだとかなり軽いほうだと思うけどかなり悩んでいる
常に腹の状態が正常ではない、でもこのスレだと軽い。
ここを読んでると勤めてるけどかなり重症の人もいますよ
なんか常に腹が痛い、下痢の痛みが無いときは、鈍痛がある
便意もある
こいつらのせいでいつも頭のなかが腹のことでいっぱいで不安感とか憂鬱感とかがある
常に腹の状態が正常ではない、でもこのスレだと軽い。
ここを読んでると勤めてるけどかなり重症の人もいますよ
なんか常に腹が痛い、下痢の痛みが無いときは、鈍痛がある
便意もある
こいつらのせいでいつも頭のなかが腹のことでいっぱいで不安感とか憂鬱感とかがある
83病弱名無しさん
2016/06/26(日) 19:33:34.15ID:S8oeCvbe084病弱名無しさん
2016/06/26(日) 20:33:42.77ID:/6dB8KgQ0 仕事休むようになって、下痢
それで復帰出来なくて、引きこもり
精神科、胃腸科でも薬出してもらっても下痢
仕事辞めても下痢、今週ようやく下痢からおさらばしたら、今度はヘルペス、そして今夜下痢
食べなくても、食べても下痢。常にトイレの近道を探す人生か
それで復帰出来なくて、引きこもり
精神科、胃腸科でも薬出してもらっても下痢
仕事辞めても下痢、今週ようやく下痢からおさらばしたら、今度はヘルペス、そして今夜下痢
食べなくても、食べても下痢。常にトイレの近道を探す人生か
85病弱名無しさん
2016/06/26(日) 21:44:57.69ID:JHZHRR9N086病弱名無しさん
2016/06/26(日) 22:28:13.10ID:NmPX+hBa0 みんな検査受けた上で診断されたの?
私は検査するまでもないとIBSって診断されたよ
私は検査するまでもないとIBSって診断されたよ
87病弱名無しさん
2016/06/26(日) 22:59:17.19ID:xst9/t340 大腸カメラやったよ
ポリープ切除して生検に出したら放置するとガンになるタイプの物だった、危ない危ない
その他は異常が見当たらずIBSと診断された
自分の場合は胆石症で胆嚢摘出してるんで胆汁が垂れ流しでその影響もあって腹が緩いってのもある
担当医からは「2、3年は下痢になるからね」と言われてるけど3年経った今でも改善の兆しは見えず毎日苦しんでます
ポリープ切除して生検に出したら放置するとガンになるタイプの物だった、危ない危ない
その他は異常が見当たらずIBSと診断された
自分の場合は胆石症で胆嚢摘出してるんで胆汁が垂れ流しでその影響もあって腹が緩いってのもある
担当医からは「2、3年は下痢になるからね」と言われてるけど3年経った今でも改善の兆しは見えず毎日苦しんでます
88病弱名無しさん
2016/06/26(日) 23:17:17.42ID:NmPX+hBa089病弱名無しさん
2016/06/26(日) 23:52:51.60ID:VlDSvAlc0 全レスには返せないからゴメンなさい
胆石、胆のうポリープは20代からある。で、なぜか虫垂炎で、二回入院。
今夜は寝るよ
胆石、胆のうポリープは20代からある。で、なぜか虫垂炎で、二回入院。
今夜は寝るよ
91病弱名無しさん
2016/06/27(月) 07:26:23.16ID:ecBAxCTb0 久々に下痢した。代々木のトイレでくっさいのでた。昨日の夜から屁が出まくりでくさかった。
やっぱ腸内環境が全てだとわかるよね
やっぱ腸内環境が全てだとわかるよね
92病弱名無しさん
2016/06/27(月) 08:04:51.78ID:ecBAxCTb0 本日二回目。すっげーくさい!!!
なんか腐敗臭。形のないのが出てくる!!
なんぞこれ!
なんか腐敗臭。形のないのが出てくる!!
なんぞこれ!
93病弱名無しさん
2016/06/27(月) 08:56:26.42ID:BRKLgp330 出し切りなされ
94病弱名無しさん
2016/06/27(月) 11:22:09.50ID:iofcUnXi0 愛猫が死んで下痢が止まらん…
95病弱名無しさん
2016/06/27(月) 13:02:04.86ID:fgNjNS5s0 まぁた胃腸炎になった
いつもの下痢に腹痛プラスで!みたいな感じ
いつもの下痢に腹痛プラスで!みたいな感じ
96病弱名無しさん
2016/06/27(月) 14:16:34.01ID:ABxpUMJn0 腸炎併発腹痛型だとほんとに仕事にならんよね。
97病弱名無しさん
2016/06/27(月) 19:00:43.66ID:1oJxD/up0 治る見込みはわからんけど運動と腸内環境再生に向けて再始動
98病弱名無しさん
2016/06/27(月) 20:12:33.14ID:4xyZ15HL0 潰瘍性大腸炎とかクローン病なんかの可能性もなくはないし、検査は一度受けてもいいのでは?
自分は受けて異常なし。
神経系に変な癖がついて、少しでもストレスを感じると腸が変な動きするようになって、下痢やら兎のような便やら。
けど、数年前よりだいぶ気にならなくなった。
自分は受けて異常なし。
神経系に変な癖がついて、少しでもストレスを感じると腸が変な動きするようになって、下痢やら兎のような便やら。
けど、数年前よりだいぶ気にならなくなった。
99病弱名無しさん
2016/06/29(水) 09:58:41.04ID:yS70htGr0 ぬか漬け作ってるよ!
腸内環境のために
腸内環境のために
100病弱名無しさん
2016/06/29(水) 22:45:03.75ID:2g73AbZd0 ラーメン駄目かな(´・ω・`)
今日トイレ5回目
4日ぐらいいい感じだったのに
今日トイレ5回目
4日ぐらいいい感じだったのに
101病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:00:42.37ID:GEmTyCg50 >>100
ラーメンはダメな人が多いよね。
私も大好きだけど調子が悪くなりやすいよ。
我慢出来ずに食べちゃう事も多いけど、
数時間後に大波が来て、いつもやっぱりかって感じw
でも、数回トイレに行けば収まるし、軽い方じゃないかな。
私の場合は、パスタだと平気な事が多いから、
かん水のせいかな?なんて勝手に思ってる。
ラーメンはダメな人が多いよね。
私も大好きだけど調子が悪くなりやすいよ。
我慢出来ずに食べちゃう事も多いけど、
数時間後に大波が来て、いつもやっぱりかって感じw
でも、数回トイレに行けば収まるし、軽い方じゃないかな。
私の場合は、パスタだと平気な事が多いから、
かん水のせいかな?なんて勝手に思ってる。
102病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:03:22.85ID:i9TNdLPO0 だいたい3日で下痢になります
下痢のあとは便秘です、出てもコロコロ
一気に下痢になる感じ
これって過敏性ですよね
お世話になります
下痢のあとは便秘です、出てもコロコロ
一気に下痢になる感じ
これって過敏性ですよね
お世話になります
103病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:14:12.72ID:pW9QKbYs0 1週間ほど調子がよかったので肉屋でハラミとカルビとタン買ってきてホットプレートで焼いて喰った30分後にソワソワしだし1時間後には腹が決壊したわ...
104病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:47:34.68ID:yS70htGr0 ラーメンのニンニクが駄目
パスタもニンニクが多いと駄目なよう
好きなのに‥
パスタもニンニクが多いと駄目なよう
好きなのに‥
105病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:49:24.67ID:yS70htGr0 下痢型でカウンセリングとか受けた人いる?効果あるのかな
108病弱名無しさん
2016/06/30(木) 08:37:32.78ID:zUlBAnJM0109病弱名無しさん
2016/06/30(木) 08:45:59.07ID:U0AappmA0 我慢できなくてラーメンとカステラ食べてしまった
112病弱名無しさん
2016/06/30(木) 09:07:19.16ID:x22YoCDz0114病弱名無しさん
2016/06/30(木) 14:40:12.23ID:R5/xjovr0 また『小麦は禁忌』があらわれたな。
115病弱名無しさん
2016/06/30(木) 17:43:23.61ID:eGmj8tu80 思い込み激しい人なんでしょ
116病弱名無しさん
2016/06/30(木) 19:20:08.68ID:MVoEWV8B0 末永くよろしくお願いします…
お菓子って食べてますか?
大好きで食べまくってるけど、やっぱ良くないですかね
やめたらかなり良くなるとかあるのかな
お菓子って食べてますか?
大好きで食べまくってるけど、やっぱ良くないですかね
やめたらかなり良くなるとかあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【速報】万博入場券の累計販売は1270万枚に [279479878]
- なぜ日本は衰退したのか? 優秀な氷河期世代は日本の中心なったのに トランプ安倍石破 [205023192]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 中国「万博で空飛ぶ車?こっちは空飛ぶ無人タクシーがもうすでに実用化されてるんだよw」 [805596214]
- 【大阪万博】チケット1800万枚が損益分岐点、現実は想定の半分どまり [241672384]
- 【万博】黒い大木の乱立、立入禁止になる [551743856]