前スレ
デンタルフロス/糸ようじ 4コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407318250/
過去ログ
デンタルフロス/糸ようじ 3コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1327337028/
デンタルフロス/糸ようじ 2コ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1272603366/
【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1191629850/
デンタルフロス/糸ようじ 5コ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2016/05/09(月) 16:02:11.99ID:F/cwqhtq043病弱名無しさん
2016/06/11(土) 00:39:08.95ID:wUXnhtVo0 しかし 歯ブラシではとれないカスが
とれるから やらないわけにはいかないし
とれるから やらないわけにはいかないし
45病弱名無しさん
2016/06/11(土) 01:16:18.13ID:2N31kCkM0 そこでルシェロですよ。あたりが柔らかいからずさーとなりにくい
固めなリーチとかでずさーとした日は焦る
固めなリーチとかでずさーとした日は焦る
46病弱名無しさん
2016/06/11(土) 10:45:19.07ID:wUXnhtVo0 ルシェロさがすわ
47病弱名無しさん
2016/06/11(土) 10:50:05.96ID:FNWudE2i0 奥歯とか楽だからこれ使ってる
http://i.imgur.com/WEv61JO.jpg
http://i.imgur.com/WEv61JO.jpg
49病弱名無しさん
2016/06/11(土) 18:05:45.86ID:cY1IZhw9053病弱名無しさん
2016/06/12(日) 10:47:46.13ID:IVRrizU0054病弱名無しさん
2016/06/15(水) 01:14:05.56ID:2n4Zt2Fu0 そういや、ノーワックスのフロス始めた頃、たまに歯のサイドでザリザリ行ったり、
若干入りにくかったりしたけど、最近は気づけばスムーズにフロス出来てる
これは歯の脇が多少綺麗になったからなのかな
若干入りにくかったりしたけど、最近は気づけばスムーズにフロス出来てる
これは歯の脇が多少綺麗になったからなのかな
55病弱名無しさん
2016/06/15(水) 02:38:34.45ID:Aels5wgz0 昔読んだマンガでフロスが毛羽立ったら虫歯かもという正しいか不明な知識があって
歯医者でフロスが毛羽立つといったら
本当に小さい虫歯が見つかったことがある
歯医者でフロスが毛羽立つといったら
本当に小さい虫歯が見つかったことがある
56病弱名無しさん
2016/06/18(土) 15:38:23.64ID:E4hI3VfJ0 おそろしくとれるわ かす
こわい
フロスしなきゃしぬ
こわい
フロスしなきゃしぬ
58病弱名無しさん
2016/06/18(土) 22:39:21.20ID:wHy/YxjD0 フロスの使い方とかを検索してみると場所によってフロスの持ち方変えたり一箇所やる毎にフロスを巻いて
汚い所を使わないようにとか書いてあるけどすごく難しい
自分はそこまで上手く出来ないけど皆さんはそういうやり方が出来てるのですか?
汚い所を使わないようにとか書いてあるけどすごく難しい
自分はそこまで上手く出来ないけど皆さんはそういうやり方が出来てるのですか?
59病弱名無しさん
2016/06/18(土) 22:56:48.49ID:E4hI3VfJ0 一回50センチはいるよ
60病弱名無しさん
2016/06/18(土) 23:00:38.13ID:j4Z+XmdV0 一回の目安は腕(肘まで)の長さだね
使いにくい場所は糸ようじ使えばいい
使いにくい場所は糸ようじ使えばいい
61病弱名無しさん
2016/06/19(日) 00:41:25.57ID:8TLi7h5e0 顔から足首くらいまで出さないと足りないんだが
62病弱名無しさん
2016/06/19(日) 09:21:43.97ID:OBAJ07TJ0 もっかい計った
1メートルだわ
けちると ひっかかる
一回とおしたら左人差し指に
巻いてつぎいく
1メートルだわ
けちると ひっかかる
一回とおしたら左人差し指に
巻いてつぎいく
64病弱名無しさん
2016/06/19(日) 14:26:09.30ID:DzUZBgsN0 最近、100均の糸ようじから、180メートルで300円フロスに変えて使い始めた。
一回あたり20センチ位で十分なんだけど、50センチとかってどんな感じでやってるの?
私は、輪っか作って使用する感じ。
一回あたり20センチ位で十分なんだけど、50センチとかってどんな感じでやってるの?
私は、輪っか作って使用する感じ。
65病弱名無しさん
2016/06/19(日) 14:36:24.60ID:OBAJ07TJ068病弱名無しさん
2016/06/19(日) 16:27:09.99ID:DzUZBgsN069病弱名無しさん
2016/06/19(日) 19:53:57.40ID:OBAJ07TJ070病弱名無しさん
2016/06/20(月) 08:39:41.46ID:SUF4xcQb0 現行品で一番厚さが薄いフロスっていうと何になるの?
歯間が狭いのでペラペラのが欲しいんですけど・・・
歯間が狭いのでペラペラのが欲しいんですけど・・・
71病弱名無しさん
2016/06/20(月) 08:40:32.45ID:SUF4xcQb0 あ、出来れば中で膨らまないタイプで・・・
72病弱名無しさん
2016/06/20(月) 13:36:07.21ID:u6UuALTG073病弱名無しさん
2016/06/21(火) 08:29:15.90ID:guZ+pewh0 リーチのウルトラクリーンフロスもペラペラだね
74病弱名無しさん
2016/06/21(火) 13:49:24.87ID:Dpf423iS0 マツコの知らない世界で紹介されてた、Glide(グライド)が、かなり薄くてペラペラのきしめん状で通しやすいよ
国内では売ってないから自分はAmazonで買ったけど、今はアンワックスにハマって使ってない
国内では売ってないから自分はAmazonで買ったけど、今はアンワックスにハマって使ってない
75病弱名無しさん
2016/06/23(木) 02:12:08.66ID:83/+Vs3w0 ガムのワックスフラットも薄くて弾力あって使いやすい
あとダイソーも薄いね
あとダイソーも薄いね
76病弱名無しさん
2016/07/15(金) 13:00:14.45ID:1TSg6Ppo0 ワックスてモヤ糸はでないが
なかなかひきぬけない
ハがとれへんか心配
なかなかひきぬけない
ハがとれへんか心配
77病弱名無しさん
2016/07/16(土) 00:41:44.42ID:2LE9ZdPq0 引っ張ったら余計に抜けにくい
フロスのやり方に書いてあるように前後に小刻みにキコキコ動せば力も要らずに簡単に入るし抜ける
フロスのやり方に書いてあるように前後に小刻みにキコキコ動せば力も要らずに簡単に入るし抜ける
80病弱名無しさん
2016/07/17(日) 01:28:55.79ID:Udb6n5FE0 歯茎をギコギコしてしまい血が出る
下手なの?
下手なの?
82病弱名無しさん
2016/07/18(月) 05:58:18.76ID:BwiU0a3M0 普段使わないけど、何か歯に挟まってるような感覚が取れないなーと使ってみたが
下の前歯の歯茎に押し付けたら何か引っかかって、抜こうとしたら歯の裏から3mmくらいの細長い硬い何かが取れた…
痛くも沁みもしないし救急の必要はないと思うんだが、祝日で病院行くにも行けんな…
下の前歯の歯茎に押し付けたら何か引っかかって、抜こうとしたら歯の裏から3mmくらいの細長い硬い何かが取れた…
痛くも沁みもしないし救急の必要はないと思うんだが、祝日で病院行くにも行けんな…
84病弱名無しさん
2016/07/18(月) 13:53:46.96ID:BwiU0a3M0 あーそうか歯石か
どっちにしろ中途半端に取れたまんまも嫌だしとって貰いに行こうか
どっちにしろ中途半端に取れたまんまも嫌だしとって貰いに行こうか
85病弱名無しさん
2016/07/18(月) 16:00:16.32ID:S+McMMKT0 つめとか爪楊枝でも取れると思うけど全部取れないだろうから
取ってもらうなら歯医者行ったほうがいいね
ちなみに自分はアパタイトがはやってたころ
ちょっと歯磨きサボりながらアパタイト使ってたら
速攻で前歯の間にフロスが入らなくなったw
しばらくして歯医者で歯石とってもらったけどね
取ってもらうなら歯医者行ったほうがいいね
ちなみに自分はアパタイトがはやってたころ
ちょっと歯磨きサボりながらアパタイト使ってたら
速攻で前歯の間にフロスが入らなくなったw
しばらくして歯医者で歯石とってもらったけどね
86病弱名無しさん
2016/07/20(水) 20:12:49.04ID:YGJNvvVg0 30歳になって歯に気を使うようになってきて、小林製薬の糸ようじとクリニカのY字のやつを買った。
スレ読んだけど、糸のみのやつのほうが良いの?
ルシェロとかいうやつ?
>>66が言うようなことって出来るの?
スレ読んだけど、糸のみのやつのほうが良いの?
ルシェロとかいうやつ?
>>66が言うようなことって出来るの?
87病弱名無しさん
2016/07/20(水) 22:32:13.69ID:lRoFnppv088病弱名無しさん
2016/07/23(土) 03:04:50.89ID:F4q7KbRN0 ジャックスフレッシュ フロスピックホワイトっていう50本パックの使ってる
歯茎に優しいふんわり感って書いてあるピンクのやつ
歯茎の隙間が狭すぎて、普通の使うと口の中スプラッタ劇場になるのが悩み
ここ見てると他のも試してみたくなるね
歯茎に優しいふんわり感って書いてあるピンクのやつ
歯茎の隙間が狭すぎて、普通の使うと口の中スプラッタ劇場になるのが悩み
ここ見てると他のも試してみたくなるね
89病弱名無しさん
2016/07/23(土) 08:42:54.47ID:JwcuKHt70 フロスって糸の同じとこ使ってちゃダメなの?
貧乏性もあって、糸がもったいない気がする。
貧乏性もあって、糸がもったいない気がする。
90病弱名無しさん
2016/07/23(土) 23:42:28.88ID:U8LN3Yhu0 糸がほつれたら換えればいい
91病弱名無しさん
2016/07/24(日) 13:22:35.94ID:ZK8Bby3Z092病弱名無しさん
2016/07/24(日) 19:28:04.16ID:UZX+BTTz0 歯ブラシなんか何ヶ月も使うだろ
ハンドル型のフロスだって歯間ブラシだって歯一本ごとに新品に替えたりしない
ハンドル型のフロスだって歯間ブラシだって歯一本ごとに新品に替えたりしない
93病弱名無しさん
2016/07/24(日) 21:12:25.36ID:s07RoSs1094病弱名無しさん
2016/07/24(日) 21:17:39.29ID:s07RoSs10 あ、ごめん
価格の問題じゃなくてただ単に糸がもったいないってことなのかな
価格の問題じゃなくてただ単に糸がもったいないってことなのかな
96病弱名無しさん
2016/08/04(木) 16:32:31.96ID:05R4j+Pv0 【生活】歯間をキレイにする「フロス」には医学的な裏付けがないことが判明 米では指針から削除 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470293564/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470293564/
97病弱名無しさん
2016/08/04(木) 17:55:34.35ID:NsTl6s1m0 でも汚れや口臭が取れるから、やっぱり効果あると思うよ。
98病弱名無しさん
2016/08/04(木) 20:06:31.96ID:9W2mQ7c50 あんなくっさいのになんの効果もないとは言わせねーよ
99病弱名無しさん
2016/08/05(金) 08:23:49.85ID:luxVFE/o0 「デンタルフロス」の効果は医学的な裏付け無し アメリカ政府、使用推奨から除外 [無断転載禁止]©2ch.net [956093179]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470273279/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470273279/
100病弱名無しさん
2016/08/05(金) 21:51:33.58ID:SforDo010 このニュースは本当にわけがわからないな、アメリカでの反応が
どうなってるのか、英文記事を読めないのが残念だ
どうなってるのか、英文記事を読めないのが残念だ
101病弱名無しさん
2016/08/06(土) 17:46:09.22ID:tpFBUY54O 歯ブラシの方が細いんだから必要ないよ しかもフロスって上からしか磨けないじゃん
102病弱名無しさん
2016/08/07(日) 19:08:37.09ID:goM/t/Tg0 ルシェロがセールだったから買ってきたけど、高評価なのはアンワックスか
ワックス付き買ってきちゃったよ
ワックス付き買ってきちゃったよ
103病弱名無しさん
2016/08/07(日) 22:35:01.78ID:rUaajUbW0 元の論文を読んでからじゃないとね。
自分の場合ではフロスさぼったら、歯と歯の間に虫歯できてたからやっぱりやるしかないと思う。
使っている歯ブラシも違うだろうし、いろいろあるからなあ。
自分の場合ではフロスさぼったら、歯と歯の間に虫歯できてたからやっぱりやるしかないと思う。
使っている歯ブラシも違うだろうし、いろいろあるからなあ。
104病弱名無しさん
2016/08/09(火) 17:35:29.70ID:6vO6J30X0 【研究】歯と歯の間をキレイにする「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470711133/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470711133/
105病弱名無しさん
2016/08/10(水) 15:12:18.23ID:pH+D11Z/0 はてブのコメントでは虫歯には効果ないけど歯肉炎にはあったみたいなのあったな。
あと欧米系とアジア系では歯並びやらなんやらあるから、とりあえずやっておいたらと思うが。
あと欧米系とアジア系では歯並びやらなんやらあるから、とりあえずやっておいたらと思うが。
106病弱名無しさん
2016/08/10(水) 16:39:19.17ID:JUEif/yU0 歯の間がというか隣り合ってる歯が一緒に虫歯になるような人には効果はあるよ
自分がそうなんだけどまあもっとよく磨けって言われるとそうかなと思うけどw
ちなみに今はちゃんと磨いてる
自分がそうなんだけどまあもっとよく磨けって言われるとそうかなと思うけどw
ちなみに今はちゃんと磨いてる
107病弱名無しさん
2016/08/10(水) 18:16:32.37ID:zn7oukpE0 フロスって歯周病に対する最良の予防手段じゃないのか
ジェットウォッシャーとかいうのでいいの
ジェットウォッシャーとかいうのでいいの
108病弱名無しさん
2016/08/12(金) 10:16:05.99ID:N2ZG7LZv0 場所取るし電源必要だからなあ
109病弱名無しさん
2016/08/12(金) 20:10:48.68ID:cHSzOZ080 ここで知ったルシェロのアンワックスを愛用してるんだけど久しぶりにワックス付きを使ったらスッキリ感がなくてだめだわ
アンワックス最強
アンワックス最強
110病弱名無しさん
2016/08/12(金) 20:28:59.78ID:sEzqABLH0 やっぱりこすったほうが汚れは落ちると思うよ。水だけで落ちていたらいらないからさ。
ワックス有無は、その人の歯ならびなどによると思う。歯間に入りやすい・入りにくいあると思うし。
ワックス有無は、その人の歯ならびなどによると思う。歯間に入りやすい・入りにくいあると思うし。
111病弱名無しさん
2016/08/30(火) 13:24:01.36ID:jo0jJgcy0 色々使ってきたが、結局はイージースルーフロッサーくらいしか自分の歯間に入るのはなかったな
他のものは掃除中に糸が切れたりとかばっかりだったわ
他のものは掃除中に糸が切れたりとかばっかりだったわ
112病弱名無しさん
2016/08/30(火) 18:02:44.33ID:bJPVjoBh0 初めて使ったけど、全然カス取れないし
臭わない
使い方あってんのかな
臭わない
使い方あってんのかな
113病弱名無しさん
2016/08/31(水) 00:18:43.06ID:ddgnaq7R0114病弱名無しさん
2016/08/31(水) 02:33:05.97ID:4JzHom4g0 そういやオレは歯ブラシ前にやるんだか、間違ってるのかな。
さきにフロスヤラないと気持ち悪くない?
さきにフロスヤラないと気持ち悪くない?
115病弱名無しさん
2016/08/31(水) 08:04:46.10ID:FmNQYbp10 フロスやっても必ず物が取れる訳じゃない
物が詰まりにくい歯間の人もいるんだろうし
自分の場合は2カ所詰まりやすいところがあるけどそれ以外の場所は普通の食べ物なら取れない
物が詰まりにくい歯間の人もいるんだろうし
自分の場合は2カ所詰まりやすいところがあるけどそれ以外の場所は普通の食べ物なら取れない
116病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:14:50.45ID:3q85ywLn0 >>114 自分も先にフロスで肉や野菜の繊維質を取り除いてる
音波ブラシは水流を発生させて歯間の汚れを落としてくれるから、先に障害物を除去して水流が通れるようにしてる
音波ブラシは水流を発生させて歯間の汚れを落としてくれるから、先に障害物を除去して水流が通れるようにしてる
117病弱名無しさん
2016/09/05(月) 01:00:05.28ID:alKX0crY0 >>114
成人してから矯正して、ややブラックトライアングル有り
食後は、
1.歯間ブラシで大きな食べカス掃除
2.ウォーターピックで奥歯裏の歯茎の掃除
3.歯磨き
4.フロス
5.デントヘルスかMIペースト
フロスやると、歯と歯の間(ブラックトライアングルではない)から繊維質の食べカスが出てくる
成人してから矯正して、ややブラックトライアングル有り
食後は、
1.歯間ブラシで大きな食べカス掃除
2.ウォーターピックで奥歯裏の歯茎の掃除
3.歯磨き
4.フロス
5.デントヘルスかMIペースト
フロスやると、歯と歯の間(ブラックトライアングルではない)から繊維質の食べカスが出てくる
118病弱名無しさん
2016/09/05(月) 22:08:02.97ID:otKDk2ne0 歯間ブラシで上奥歯掃除したらいつもめちゃくちゃ臭い
何であんなにも臭いんだ
特に上の奥歯
何であんなにも臭いんだ
特に上の奥歯
119病弱名無しさん
2016/09/06(火) 06:20:14.77ID:7fRnNfQ30121病弱名無しさん
2016/09/06(火) 07:14:49.21ID:gFFeqDET0 でもくせになる匂いだから嗅いじゃう自分がちょっと好きだ
122病弱名無しさん
2016/09/06(火) 07:17:44.78ID:9SxGTgC/0 ガム食べたほうがいい
歯が唾液に使っているうちは虫歯の進行を遅らせることができる
奥歯が匂うのも唾液があまり行かないから
歯が唾液に使っているうちは虫歯の進行を遅らせることができる
奥歯が匂うのも唾液があまり行かないから
123病弱名無しさん
2016/09/18(日) 15:45:58.61ID:LmJ3Xjsj0 一番奥の歯の奥もフロスしてる?
隣接面ではないが
隣接面ではないが
124病弱名無しさん
2016/09/18(日) 17:54:00.56ID:+JIO7q5D0 してる
125病弱名無しさん
2016/09/18(日) 18:13:12.60ID:TNz2HXYc0 やらない
そこは電動ワンタフトの出番
そこは電動ワンタフトの出番
126病弱名無しさん
2016/09/18(日) 22:16:42.27ID:hTdsu8nO0 自分は手動ワンタフト
127病弱名無しさん
2016/09/19(月) 01:08:36.84ID:Fk5NpCtd0 最近フロス使い始めて毎晩やってるけど、初夜のように歯垢がゴッソリ取れなくなってきてモヤモヤする
きれいになってるってことなんだろうけど、あのゾクゾクが感じられない
きれいになってるってことなんだろうけど、あのゾクゾクが感じられない
128病弱名無しさん
2016/09/19(月) 11:45:15.12ID:q5xVhOF80 慣れたら逆になるよ
たまに取り残しが出ると磨き方に悩む
たまに取り残しが出ると磨き方に悩む
129病弱名無しさん
2016/09/19(月) 15:33:29.96ID:7GGqTQ280130病弱名無しさん
2016/09/19(月) 15:51:23.15ID:72Pofm5c0 今までデンタルフロスを上手くできなかったんだけど、やりやすそうなやつでやってみたら、臭いのが取れた
ショックだわ
デンタルフロスありがとう
ショックだわ
デンタルフロスありがとう
131病弱名無しさん
2016/09/20(火) 02:21:26.76ID:1efPsMRm0 >>128
そうなのか
今日もあまり収穫がなくてガッカリしてたんだが、このまま続けるよ
朝起きた時にほぼ無臭になったのが一番嬉しいから、取れなくても続けるけどね
今までフロスしてなかった過去の自分の口にフロス突っ込んでやりたい
そうなのか
今日もあまり収穫がなくてガッカリしてたんだが、このまま続けるよ
朝起きた時にほぼ無臭になったのが一番嬉しいから、取れなくても続けるけどね
今までフロスしてなかった過去の自分の口にフロス突っ込んでやりたい
132病弱名無しさん
2016/09/21(水) 13:36:04.25ID:cLpdFtL20133病弱名無しさん
2016/10/04(火) 00:51:20.47ID:uvMrLTDb0 皆さん、歯間ブラシってどのくらいの期間、使ってます?
134病弱名無しさん
2016/10/04(火) 01:41:52.92ID:mLI9HOiS0 使い捨て
136病弱名無しさん
2016/10/04(火) 16:01:29.87ID:K6LqIqSW0137病弱名無しさん
2016/10/04(火) 18:23:35.81ID:EOSP5sdH0138病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:06:28.42ID:GRzYdH8i0 >>137
歯磨きノウハウ総合スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458968780/
このスレ見てみては?
歯磨きノウハウ総合スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458968780/
このスレ見てみては?
139病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:12:12.34ID:K6LqIqSW0 ああごめん、フロスじゃなくて歯間ブラシのほうか。ごめんそれは使ってないのでわからない。
まあ針金やブラシが弱くなってきたり、汚れが取れなくなったら交換でいいのでは?
まあ針金やブラシが弱くなってきたり、汚れが取れなくなったら交換でいいのでは?
140病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:54:02.06ID:XwEbYQud0 フロスって結局CGCとリーチがいいの?
141病弱名無しさん
2016/10/04(火) 22:56:34.26ID:JOiieTLQ0142病弱名無しさん
2016/10/05(水) 20:54:52.88ID:NlFfUU3A0 ここフロス板ではないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 【速報】少女のパンツを盗撮しただけの小学校教師亮介(32)、逮捕されイケメンフェイスを全国公開されるwwww [527893826]
- 43歳無職童貞「おかあさんいないからぼくよくわかんない」
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]