スレが無かったので立ててみました。
何もしていないのに突然ひじに痛みが走った、痛い!なんで?
テニス肘、マウス肘、スマホ肘ほか、原因探しと治療を受けるきっかけのスレです
日常生活の動作が関係するので、痛みが長引くこともあります
肘が自在に使えない困り事や悩みを書くのもありです。気持ちを楽に肘痛とお付き合い
探検
【ひじ】肘が痛い!【ヒジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2016/03/28(月) 00:05:57.62ID:byFUnRrg0695病弱名無しさん
2022/04/20(水) 06:48:42.88ID:/Eb8kjuN0 テニスのにしこりがギプス固定を何か月もして治療してた
それくらい絶対に動かさないくらいしないと治らないのかもしれないな
それくらい絶対に動かさないくらいしないと治らないのかもしれないな
696病弱名無しさん
2022/04/20(水) 17:52:25.88ID:1ra3Twhz0 ラッカースプレーを噴射するだけで肘が痛いです
テニス肘ですかね?
病院面倒だなー
テニス肘ですかね?
病院面倒だなー
697病弱名無しさん
2022/04/20(水) 22:57:45.56ID:+gXzq5pX0 >>696
おー、プラモか
あれは駄目だ
俺はガンプラも艦船模型も怪獣ソフビも全部卒業した
ニッパーでパチンパチンとかヤスリシュッシュとか入魂して塗装とか、
めちゃくちゃ手に悪いわ
売れそうなのは全部売って、未完成は全部捨てた
おー、プラモか
あれは駄目だ
俺はガンプラも艦船模型も怪獣ソフビも全部卒業した
ニッパーでパチンパチンとかヤスリシュッシュとか入魂して塗装とか、
めちゃくちゃ手に悪いわ
売れそうなのは全部売って、未完成は全部捨てた
698病弱名無しさん
2022/04/21(木) 19:08:00.39ID:2f4BIn5Q0699病弱名無しさん
2022/04/22(金) 18:32:42.68ID:U0OYsxPd0 699
700病弱名無しさん
2022/04/22(金) 18:32:49.14ID:U0OYsxPd0 700
701病弱名無しさん
2022/04/22(金) 23:31:02.67ID:6paUUjzl0 一番効く塗り薬は「ロキソニンSゲル - 第一三共ヘルスケア」だな
ほぼ全部試したけど、こいつが強い
ほぼ全部試したけど、こいつが強い
702病弱名無しさん
2022/04/23(土) 16:05:54.88ID:G+t803qi0 でも、高いよな
整形外科で処方してくれればいいのに
一度に2個ぐらいしか買えないんだっけ?
転売クソ野郎対策のせいで
整形外科で処方してくれればいいのに
一度に2個ぐらいしか買えないんだっけ?
転売クソ野郎対策のせいで
704病弱名無しさん
2022/04/23(土) 23:08:13.80ID:RIZBUM2A0 病院によるんだよな
俺のところはフェルビナクシップとゼスタッククリーム
フェルビナクとロキソニンはそもそも用途が違う
テニス肘はまずアイシングなので、冷却のフェルビナクを処方する。
ロキソニンゲルって、単に痛みを麻痺させるだけで、なんか違うんでないの。
俺のところはフェルビナクシップとゼスタッククリーム
フェルビナクとロキソニンはそもそも用途が違う
テニス肘はまずアイシングなので、冷却のフェルビナクを処方する。
ロキソニンゲルって、単に痛みを麻痺させるだけで、なんか違うんでないの。
705病弱名無しさん
2022/04/23(土) 23:59:14.52ID:G7N9aj6j0 ロキソニン系、抗炎症作用もあるんで最初の激痛期に鎮痛するには良いけど
常用していいもんじゃないので
使いすぎには注意だよね
常用していいもんじゃないので
使いすぎには注意だよね
706病弱名無しさん
2022/04/24(日) 22:50:17.59ID:w8Nos8wZ0 ロキソニンって麻痺させてるだけなんか・・・
フェルビナクを処方してくんろって言うのがベスト?
フェルビナクを処方してくんろって言うのがベスト?
707病弱名無しさん
2022/04/24(日) 22:53:40.09ID:3gZzlquV0708病弱名無しさん
2022/04/25(月) 01:22:29.48ID:pB3MMPQl0710病弱名無しさん
2022/04/25(月) 03:06:16.08ID:v0Rqh1MV0711病弱名無しさん
2022/04/27(水) 17:04:08.66ID:Iic7wxzC0 テニス肘でお困りの方に必須の重要な成分
プロテオグリカンは、
筋肉や関節、骨や軟骨、腱や靭帯(じんたい)など、
カラダ全体、様々な部分の材料になる成分です。
怪我や痛みが発生
→プロテオグリカンが破壊
→コラーゲンやヒアルロン酸が不足
→カラダをスムーズに動かすことができない
→さらなる怪我や痛みが発生する
→プロテオグリカンが破壊
→続く…
一般的には、肘や膝の関節の痛みが出ている場合、
関節に効きそうなグルコサミンやコンドロイチンが使われます。
でも、テニス肘の場合には、正直そこまで効果はありません。
プロテオグリカンは、
筋肉や関節、骨や軟骨、腱や靭帯(じんたい)など、
カラダ全体、様々な部分の材料になる成分です。
怪我や痛みが発生
→プロテオグリカンが破壊
→コラーゲンやヒアルロン酸が不足
→カラダをスムーズに動かすことができない
→さらなる怪我や痛みが発生する
→プロテオグリカンが破壊
→続く…
一般的には、肘や膝の関節の痛みが出ている場合、
関節に効きそうなグルコサミンやコンドロイチンが使われます。
でも、テニス肘の場合には、正直そこまで効果はありません。
712病弱名無しさん
2022/05/04(水) 18:57:02.93ID:Q8eiPzbx0 肘部環症候群と診断された方いますか?
数年前から左肘をついて横になるとすぐしびれが出るようになって(特に小指周り)。一度整形外科に行ったら肘部環症候群と言われて。
たぶん子供の頃に左肘の靭帯を損傷したことあるので、それがちゃんと治ってないんだろうなぁ。
動かすのに特に不具合はないです。しびれが出るだけ。治すには手術しかないって言われた。
数年前から左肘をついて横になるとすぐしびれが出るようになって(特に小指周り)。一度整形外科に行ったら肘部環症候群と言われて。
たぶん子供の頃に左肘の靭帯を損傷したことあるので、それがちゃんと治ってないんだろうなぁ。
動かすのに特に不具合はないです。しびれが出るだけ。治すには手術しかないって言われた。
713病弱名無しさん
2022/05/05(木) 18:59:30.69ID:AMUUuXPY0 >>712
俺も重いものや買い物かごを持ったり、頭を洗うと小指がしびれる。
末期症状の指変形までは行ってないし、手術は嫌なので労わるしかない
肘の使い過ぎなので、関節系サプリとストレッチしてる
自分の場合、肩回しを頑張ると楽になる
俺も重いものや買い物かごを持ったり、頭を洗うと小指がしびれる。
末期症状の指変形までは行ってないし、手術は嫌なので労わるしかない
肘の使い過ぎなので、関節系サプリとストレッチしてる
自分の場合、肩回しを頑張ると楽になる
715病弱名無しさん
2022/05/19(木) 17:38:41.01ID:WnPtWnKg0 テニス肘で2回目の「動注治療」を受けた。費用は初回の三分の一だった。
これで少しでも痛みから解放されたい…
これで少しでも痛みから解放されたい…
716病弱名無しさん
2022/05/19(木) 18:51:12.22ID:8VQPkr+60717病弱名無しさん
2022/05/25(水) 18:36:45.54ID:C8C27ewc0 痛くてたまらないテニス肘!特に朝!痺れる痛みで起きるのが憂鬱。
気休めかもしれないけど、オムロンの低周波治療器を使うことにした。
気休めかもしれないけど、オムロンの低周波治療器を使うことにした。
719病弱名無しさん
2022/05/26(木) 03:53:55.72ID:HDJuEx+I0 痛みを取る軟膏って無いのかな。
メンタームQ軟膏ってどうよ?
メンタームQ軟膏ってどうよ?
720病弱名無しさん
2022/05/26(木) 04:34:13.23ID:jauh0W+g0 過去スレでカウンターペインホットってクリームが良く効くとカキコあったよ
721病弱名無しさん
2022/05/26(木) 13:05:03.69ID:HDJuEx+I0 >>720
それにも、メンタQにも、サリチル酸メチルってのが入ってるな
有効成分サリチル酸メチルは局所の刺激作用により、知覚神経の末端に作用して軽度の知覚
麻痺を起こすことで鎮痛作用を示します。また、末梢血管を拡張して血流を改善することで、
総合的に筋肉痛や肩こり、打撲、捻挫、関節痛などの各症状の緩和に効果を示します。スポーツをする方にもお薦めの商品です
。
サリチル酸メチルは消炎鎮痛作用・血流改善作用を有し、患部を暖めながら治療します。
それにも、メンタQにも、サリチル酸メチルってのが入ってるな
有効成分サリチル酸メチルは局所の刺激作用により、知覚神経の末端に作用して軽度の知覚
麻痺を起こすことで鎮痛作用を示します。また、末梢血管を拡張して血流を改善することで、
総合的に筋肉痛や肩こり、打撲、捻挫、関節痛などの各症状の緩和に効果を示します。スポーツをする方にもお薦めの商品です
。
サリチル酸メチルは消炎鎮痛作用・血流改善作用を有し、患部を暖めながら治療します。
722病弱名無しさん
2022/05/26(木) 13:09:26.61ID:HDJuEx+I0 https://slidecook.com/ultra-rx-joint-cream-review/
テニス肘の痛みにはNatures Plus「ウルトラRx ジョイントクリーム」がおすすめ!
2019年8月10日
これ試してみたいんだけど、海外製品で、もう発売も終了してんだよね。
代替品も見つからない。メンタQでも買うか・・・
テニス肘の痛みにはNatures Plus「ウルトラRx ジョイントクリーム」がおすすめ!
2019年8月10日
これ試してみたいんだけど、海外製品で、もう発売も終了してんだよね。
代替品も見つからない。メンタQでも買うか・・・
723病弱名無しさん
2022/05/26(木) 17:28:49.06ID:LhwZXsj60724病弱名無しさん
2022/05/26(木) 17:56:13.42ID:tD78sg/C0 アボカドは効かんかねー
725病弱名無しさん
2022/05/26(木) 20:08:49.27ID:HDJuEx+I0726病弱名無しさん
2022/05/27(金) 15:00:35.73ID:UbUVbVmj0 オオサカ堂は円安の影響で高値。
727病弱名無しさん
2022/05/27(金) 15:45:32.34ID:dDqJzIyU0 個人的に一番痛いときに効いたのはアイシングだったな
次にバンド
次にバンド
728病弱名無しさん
2022/05/27(金) 16:38:41.88ID:/I1W1Kcv0 献血の翌日に腕のトレーニングしたら針刺した辺りが腕曲げたり物を持つと痛むのだけど
これは神経損傷ですか?
これは神経損傷ですか?
729病弱名無しさん
2022/06/01(水) 14:26:33.27ID:F8j1euBa0 https://rehabilitation01.com/3769/
ASUってのが効くらしい
アボカド油と大豆油の抽出物(エキス)から作られたサプリメントであるアボカド大豆不鹸化物(avocado/soybean unsaponifiables:ASU)
ASU(アボカド大豆不鹸化物)
なぜアボカドが膝関節の痛みに効くのかというとアボカドには良質な脂肪分と多くのミネラルが含まれていてこの良質な油が関節痛に効果的だそうです!
アボカドの成分ASU(アボカド大豆不けん化物)は軟骨が溶けるのを防ぎ傷ついた軟骨が修復するのを助ける働きがあるといわれています。
ヨーロッパなどではもう既に変形性膝関節症の治療にこのASUが使われていているそうです!
「アボカド・大豆不けん化物」(ASU)という長い名前がついている。
アリゾナ州トゥーソンのサプリ試験機関の最高経営責任者で医者でもあるジェイソン・セオドサキス氏は、
ASUは抗炎症活性を示し、関節軟骨の形成や、長期にわたって生じる損傷のスピードを遅らせるのに役立つようだと話す。
セオドサキス氏によると、アボカドや大豆をそのまま食べても、効果的な部分を濃縮したサプリを取るのと同じ効果は得られない。
ASUってのが効くらしい
アボカド油と大豆油の抽出物(エキス)から作られたサプリメントであるアボカド大豆不鹸化物(avocado/soybean unsaponifiables:ASU)
ASU(アボカド大豆不鹸化物)
なぜアボカドが膝関節の痛みに効くのかというとアボカドには良質な脂肪分と多くのミネラルが含まれていてこの良質な油が関節痛に効果的だそうです!
アボカドの成分ASU(アボカド大豆不けん化物)は軟骨が溶けるのを防ぎ傷ついた軟骨が修復するのを助ける働きがあるといわれています。
ヨーロッパなどではもう既に変形性膝関節症の治療にこのASUが使われていているそうです!
「アボカド・大豆不けん化物」(ASU)という長い名前がついている。
アリゾナ州トゥーソンのサプリ試験機関の最高経営責任者で医者でもあるジェイソン・セオドサキス氏は、
ASUは抗炎症活性を示し、関節軟骨の形成や、長期にわたって生じる損傷のスピードを遅らせるのに役立つようだと話す。
セオドサキス氏によると、アボカドや大豆をそのまま食べても、効果的な部分を濃縮したサプリを取るのと同じ効果は得られない。
730病弱名無しさん
2022/06/01(水) 14:35:38.94ID:F8j1euBa0 これ良さそうなんだけど、高いな
アボカドASUも輸入物しか無いのか・・・・
アボカド300・ソイアンサポニファイアブルズ
https://www.supmart.com/search/?pid=26961
アボカドASUも輸入物しか無いのか・・・・
アボカド300・ソイアンサポニファイアブルズ
https://www.supmart.com/search/?pid=26961
731病弱名無しさん
2022/06/01(水) 15:29:20.47ID:Qp1ueh9P0 腕使うときはサポーターでぎちぎちに巻いておいた方がいい
ひじに限らず手首やひざ足首も一回やったところはサポーターするのが吉
物理的に駄目なんだから薬でどうこうなる話でもない
使わないのが一番だけどそういうわけにも行かないので、
なるべくダメージ与えないようにして長期間かけて自然治癒させよう
ひじに限らず手首やひざ足首も一回やったところはサポーターするのが吉
物理的に駄目なんだから薬でどうこうなる話でもない
使わないのが一番だけどそういうわけにも行かないので、
なるべくダメージ与えないようにして長期間かけて自然治癒させよう
732病弱名無しさん
2022/06/01(水) 15:39:16.31ID:+emzUVeF0 スタンハンセンみたいに肘にサポーター巻くかなw
733病弱名無しさん
2022/06/04(土) 14:02:22.10ID:pBYGVkDc0 鈍痛というか疼きがあるんだけど冷やす方がいいのか温めればいいのかどっちなんだろ?
別にテニス肘とかではないんだけど・・。
別にテニス肘とかではないんだけど・・。
734病弱名無しさん
2022/06/04(土) 14:49:36.64ID:odQH7I3O0 症状出始め、痛みがピークの時は炎症で熱がが出てる状態だから冷やす
慢性化以降は基本温める
慢性化以降は基本温める
735病弱名無しさん
2022/06/06(月) 01:29:30.09ID:XDGsguz00 >>730
買おうと思ったら品切れだよ
買おうと思ったら品切れだよ
736病弱名無しさん
2022/06/07(火) 17:49:52.27ID:1L3enmcZ0 ポーランドの膝変形性関節症の日常的な治療における口腔アボカド
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/27994265
アボカド/ダイズ不けん化(ASU)カプセルの経口投与が患者の疼痛緩和と機能的能力に及ぼす影響を評価した。
めっちゃ効くっぽいね
DHCとかで売って欲しい
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/27994265
アボカド/ダイズ不けん化(ASU)カプセルの経口投与が患者の疼痛緩和と機能的能力に及ぼす影響を評価した。
めっちゃ効くっぽいね
DHCとかで売って欲しい
737病弱名無しさん
2022/06/08(水) 00:13:58.02ID:722DNY+/0 もうずっと肘痛いんだけど、反応悪いうちのテレビのリモコン電源ボダン強く押してるとすげー肘痛い。
ホント参るな~、毎日毎日肘痛いわ。
ホント参るな~、毎日毎日肘痛いわ。
738病弱名無しさん
2022/06/09(木) 15:15:39.58ID:2MRvddId0 メンソレータム・ラブ
結構効くけど、シップ臭いw
結構効くけど、シップ臭いw
739病弱名無しさん
2022/06/12(日) 00:07:34.09ID:yEK4gduS0740病弱名無しさん
2022/06/14(火) 15:21:45.84ID:MAqVoAbH0 体外衝撃波治療なんだが、1か所で初回15000円以上掛るって言われた
(保険証を使う場合でも)(両腕で3万以上)
2回目以降の照射は安いとのことで、3回セットくらいでやるとのこと
どうしようもねえな、破産しちまう
(保険証を使う場合でも)(両腕で3万以上)
2回目以降の照射は安いとのことで、3回セットくらいでやるとのこと
どうしようもねえな、破産しちまう
741病弱名無しさん
2022/06/14(火) 17:26:43.67ID:7lVDjv9S0 箸使うのも辛くて色々試したけど内視鏡手術でスッキリよ
整骨とかナントカ波とか本当にお金の無駄だった
整骨とかナントカ波とか本当にお金の無駄だった
742病弱名無しさん
2022/06/14(火) 23:59:46.73ID:ALjP6aUe0 >>739
いいえ。まだ…(-_-;)
その動注治療だけど、ステロイド注射や体外衝撃波治療等をした人には効果が出辛いみたいなことを言われた。
でも、自分もだけど、普通まずは保険治療を試して、治らなくて症状が長引いてからの保険外治療に移行しないか?
いいえ。まだ…(-_-;)
その動注治療だけど、ステロイド注射や体外衝撃波治療等をした人には効果が出辛いみたいなことを言われた。
でも、自分もだけど、普通まずは保険治療を試して、治らなくて症状が長引いてからの保険外治療に移行しないか?
743病弱名無しさん
2022/06/15(水) 01:10:07.03ID:bfvI8Fxi0746病弱名無しさん
2022/06/24(金) 22:46:27.34ID:UHF4+AtG0 テニス肘で仕事やめて9かげつ無職
そろそろよくなった気がするので、また働き出したら10日くらいで
肘がメチャクチャ炎症で熱くなってワロタ
過去最短で仕事辞めることになりそうだw
そろそろよくなった気がするので、また働き出したら10日くらいで
肘がメチャクチャ炎症で熱くなってワロタ
過去最短で仕事辞めることになりそうだw
748病弱名無しさん
2022/06/26(日) 13:10:42.34ID:NoEuVik50 >>747
ぐぐれば出てくるが、2泊3日の入院で3−4週間安静
スポーツは3か月後らしい
やばい手術だ
MRIで腱の損傷が見られないなら医師もやりたがらない模様
動画もあるけど、筋膜みたいのガリガリ削り取っててやばいな
ぐぐれば出てくるが、2泊3日の入院で3−4週間安静
スポーツは3か月後らしい
やばい手術だ
MRIで腱の損傷が見られないなら医師もやりたがらない模様
動画もあるけど、筋膜みたいのガリガリ削り取っててやばいな
749病弱名無しさん
2022/06/26(日) 13:25:18.61ID:ivny3kiD0 費用はいかほど?
750病弱名無しさん
2022/06/26(日) 13:29:39.26ID:NoEuVik50 youtubeのテニス肘動画を見ると、共通しているのが筋膜剥がし。
確かに、病院では吸引型の低周波治療器でリハビリをしていた。
干渉電流型低周波治療器や、メディセルってやつ
そういうのがある整骨院、接骨院に通うのが良いかもな
さんざんやって駄目なら、手術で削り取るわけ
筋膜リリースのメディセルケア、10万円くらいで買えないかなぁ
確かに、病院では吸引型の低周波治療器でリハビリをしていた。
干渉電流型低周波治療器や、メディセルってやつ
そういうのがある整骨院、接骨院に通うのが良いかもな
さんざんやって駄目なら、手術で削り取るわけ
筋膜リリースのメディセルケア、10万円くらいで買えないかなぁ
751病弱名無しさん
2022/07/01(金) 14:49:49.74ID:jhkrclUx0 テニス肘の痛みに加え、五十肩になってしまった。
Tシャツ着るのに難儀してる。
Tシャツ着るのに難儀してる。
752病弱名無しさん
2022/07/04(月) 22:14:41.19ID:HeBAJcwm0 腱鞘炎やテニス肘にサプリは一切効かないってのが、ここ半年での感想だな
お金を無駄にしてしまった・・。
お金を無駄にしてしまった・・。
754病弱名無しさん
2022/07/16(土) 00:11:14.80ID:WzMzZPRE0 尺骨神経が脱臼していると言われた人いる?
755病弱名無しさん
2022/07/16(土) 20:37:37.31ID:jMtb+Z5f0 野球辞めてから20年程日常生活でも少し痛くて整形行ったら靭帯切れてた。
756病弱名無しさん
2022/07/17(日) 11:13:01.47ID:hRoMUP2I0 オクノクリニックで3月と5月に2回、動注治療を受けた者です。
結果、1ミリも痛みは軽減せず……で、腐ってます。
この状態で再診したら、30万の運動器カテーテル治療を勧められるだろうなあ。
結果、1ミリも痛みは軽減せず……で、腐ってます。
この状態で再診したら、30万の運動器カテーテル治療を勧められるだろうなあ。
758病弱名無しさん
2022/07/17(日) 18:17:59.20ID:Ol4SZioM0 俺は最初病院でロキソニンテープ渡された後は
自然治癒、ストレッチくらいで半年以上は痛み引かなかったな
一番使ったのはテニス肘用のバンドと痛みがマシな手腕の使い方
仕事で手腕酷使やスポーツマニアでない限り
危急じゃなかったらゆっくり治せば良いんじゃない?
自然治癒、ストレッチくらいで半年以上は痛み引かなかったな
一番使ったのはテニス肘用のバンドと痛みがマシな手腕の使い方
仕事で手腕酷使やスポーツマニアでない限り
危急じゃなかったらゆっくり治せば良いんじゃない?
759746だが
2022/07/18(月) 15:34:39.04ID:ewakfrZC0 >>758
半年ゴロゴロして痛みが納まってくるレベルなら、半年前に手術したほうが
早かったと思うぞ
俺も半年以上ニートして、症状が軽減したから、また仕事したら
10日で炎症再発し、そっこうで退職だよ
悲しいやら恥ずかしいやら
半年ゴロゴロして痛みが納まってくるレベルなら、半年前に手術したほうが
早かったと思うぞ
俺も半年以上ニートして、症状が軽減したから、また仕事したら
10日で炎症再発し、そっこうで退職だよ
悲しいやら恥ずかしいやら
760病弱名無しさん
2022/07/18(月) 16:09:53.76ID:fxCa3Eui0 >>759
ゴロゴロしてないよw
肉体労働ではないけど、仕事はずっとしてる
なので日常生活含めてバンド使用や腕や身体の使い方でなんとかした
筋肉が固まるのもまずいんで指、腕から肩にかけてのストレッチも毎日やってる
ゴロゴロしてないよw
肉体労働ではないけど、仕事はずっとしてる
なので日常生活含めてバンド使用や腕や身体の使い方でなんとかした
筋肉が固まるのもまずいんで指、腕から肩にかけてのストレッチも毎日やってる
762病弱名無しさん
2022/07/24(日) 11:17:34.61ID:UEQPtLQh0763病弱名無しさん
2022/07/25(月) 15:25:23.12ID:xaF7N2BK0 このページにある医師の回答に、項垂れてる…
https://www.kanja.jp/004189tab3.html
『テニス肘とのことですが、これは骨と腱の摩擦で生じるもので、神経的な痛みではありません。
したがってブロック注射の適応ではありません。』
https://www.kanja.jp/004189tab3.html
『テニス肘とのことですが、これは骨と腱の摩擦で生じるもので、神経的な痛みではありません。
したがってブロック注射の適応ではありません。』
764病弱名無しさん
2022/08/09(火) 16:50:16.34ID:Zwk2erZi0 いよいよ大学病院に行くことになった
直ると良いんだが・・
直ると良いんだが・・
765病弱名無しさん
2022/08/18(木) 16:13:15.28ID:hwFSKlNW0 筋膜リリース注射ってのはどうなの?
766病弱名無しさん
2022/08/24(水) 23:22:43.12ID:xnqEFkk00 変形性肘関節症の初期?
まだ腕は普通に曲がるけど、
曲げっぱなしでしばらくすると痛み出す
この段階で手術はしないものなんだろうか
味噌汁のお椀とか持ってるだけで痛くなるし、
日毎に悪化してるからなんとかしたい
まだ腕は普通に曲がるけど、
曲げっぱなしでしばらくすると痛み出す
この段階で手術はしないものなんだろうか
味噌汁のお椀とか持ってるだけで痛くなるし、
日毎に悪化してるからなんとかしたい
767病弱名無しさん
2022/08/25(木) 16:16:07.47ID:tXvkeXN/0768病弱名無しさん
2022/08/25(木) 16:51:05.37ID:qSkajj+70 >>767
MRIはしてて、軟骨がでこぼこになってた
保存療法で様子見ましょう、となったけど
MRIした1ヶ月前よりも痛む場面が増えてるんだよな
手術してスパッと痛みが軽減される、
将来的にもその方がいいならやりたいんだけど手術しても痛い場合があるんだな…
次の診察でちょっと聞いてみる
MRIはしてて、軟骨がでこぼこになってた
保存療法で様子見ましょう、となったけど
MRIした1ヶ月前よりも痛む場面が増えてるんだよな
手術してスパッと痛みが軽減される、
将来的にもその方がいいならやりたいんだけど手術しても痛い場合があるんだな…
次の診察でちょっと聞いてみる
769病弱名無しさん
2022/08/25(木) 19:13:19.11ID:tXvkeXN/0 先生によっては、骨と骨の間(白い部分の軟骨)にステロイド注射をする人もいるようだよ
https://www.takinogawa-medical.jp/images/outpatient/symptom-reha/symptom-reha_osteoarthritis-elbow_ph01.jpg
俺は痛そうなので断ったけど。
https://www.takinogawa-medical.jp/images/outpatient/symptom-reha/symptom-reha_osteoarthritis-elbow_ph01.jpg
俺は痛そうなので断ったけど。
770病弱名無しさん
2022/08/26(金) 00:44:13.10ID:niZeSiI80771病弱名無しさん
2022/09/02(金) 18:46:53.00ID:2Zc2/afM0 ゲームが原因で利き手が軽度のゴルフ肘と思われる状態になってたから
ゲームパッド握ることをしばらく休みながら
>>694の動画のマッサージと輪ゴムトレーニングやってたら痛みがほとんどなくなった
まだしばらく休むけど今までは回復まで休むだけだったから今回はトレーニングとかで予防できるようになってると良いな
ゲームパッド握ることをしばらく休みながら
>>694の動画のマッサージと輪ゴムトレーニングやってたら痛みがほとんどなくなった
まだしばらく休むけど今までは回復まで休むだけだったから今回はトレーニングとかで予防できるようになってると良いな
772病弱名無しさん
2022/09/22(木) 16:10:13.31ID:UMzXdxI30 ハイドロリリースってのやったけど、痛いだけで効かないわこれ
(個人差があります)
(個人差があります)
773病弱名無しさん
2022/09/24(土) 15:59:39.19ID:fh9vmw0P0 >>772
私も2回受けてお金を無駄にしたと感じた。
2万も払って、頚椎痛めただけ。
結局、痛みの原因を取り除いて、安静にするしか
ないと思った。1ヶ月仕事を休んでかなり痛みが軽減
したのに、復帰したらすぐまた痛みだしたから。
私も2回受けてお金を無駄にしたと感じた。
2万も払って、頚椎痛めただけ。
結局、痛みの原因を取り除いて、安静にするしか
ないと思った。1ヶ月仕事を休んでかなり痛みが軽減
したのに、復帰したらすぐまた痛みだしたから。
774病弱名無しさん
2022/09/24(土) 21:01:42.51ID:fxlT08Nb0775病弱名無しさん
2022/09/25(日) 00:04:51.00ID:aaJvXfUe0 初期の激痛期は無理矢理に動かさないことが肝要
炎症が落ち着いたあたりから軽いストレッチとかで徐々に動かせるようにしないと辛いままになる
俺は半年過ぎても痛みが残ってたから
気長に付き合うと思った方が気楽よ。
炎症が落ち着いたあたりから軽いストレッチとかで徐々に動かせるようにしないと辛いままになる
俺は半年過ぎても痛みが残ってたから
気長に付き合うと思った方が気楽よ。
776病弱名無しさん
2022/09/25(日) 19:18:34.44ID:CICawhzH0 右肘なんだが基本的には何も問題ない
ただ曲げた状態で数分固定したあと伸ばそうとするとかなり痛い、激痛なこともある
数回曲げ伸ばせばあとは平気になる
たとえば歯磨き(電動)したあととか
これ、子供の頃からずっとこうだった気がする
たとえば肘ついて首を支えた状態でしばらく横になってて
肘を伸ばそうとしたらすごく痛かった
何なんだろう?
子供の頃と比べたら痛みは強くなってる気がする
かなりしつこくググッてみたりしたが類似した話が見当たらない
ただ曲げた状態で数分固定したあと伸ばそうとするとかなり痛い、激痛なこともある
数回曲げ伸ばせばあとは平気になる
たとえば歯磨き(電動)したあととか
これ、子供の頃からずっとこうだった気がする
たとえば肘ついて首を支えた状態でしばらく横になってて
肘を伸ばそうとしたらすごく痛かった
何なんだろう?
子供の頃と比べたら痛みは強くなってる気がする
かなりしつこくググッてみたりしたが類似した話が見当たらない
777病弱名無しさん
2022/10/05(水) 16:33:35.92ID:F0jFIW0a0 いよいよ衝撃波治療をすることになった
ここまでで検査費用28410円
病院馬鹿じゃねーの・・・
ここまでで検査費用28410円
病院馬鹿じゃねーの・・・
778病弱名無しさん
2022/10/05(水) 16:35:21.35ID:F0jFIW0a0 事前検査なしに、整体とか整骨で衝撃波やってくれるところないんだろうか?
受けさせないように水際対策してるとしか思えない
受けさせないように水際対策してるとしか思えない
779病弱名無しさん
2022/10/05(水) 17:08:27.88ID:1JW13Y2Y0 その症状で病院に行ったお前が悪い
病院に責任転嫁すんな
病院に責任転嫁すんな
780病弱名無しさん
2022/10/05(水) 20:15:29.59ID:F0jFIW0a0 頭おかしいのかこいつ
「その症状」に該当するから治療するんだがねぇ
「その症状」に至るまでの検査が膨大にある
「その症状」に該当するから治療するんだがねぇ
「その症状」に至るまでの検査が膨大にある
781病弱名無しさん
2022/10/05(水) 21:33:41.22ID:+ia7dHd90 そんな程度の理解しかできていないから病院に行くし、衝撃波治療を望むんだよ、アホが
端的に結論だけ言えば最適な治療法は衝撃波治療ではない
しかしお前がどれほど無知であろうと俺はまったく困らないので
せっせと検査費やら治療費やら払って衝撃波治療受けてろ
でも病院が悪いんじゃないぞ
お前の頭が悪いだけ
端的に結論だけ言えば最適な治療法は衝撃波治療ではない
しかしお前がどれほど無知であろうと俺はまったく困らないので
せっせと検査費やら治療費やら払って衝撃波治療受けてろ
でも病院が悪いんじゃないぞ
お前の頭が悪いだけ
782病弱名無しさん
2022/10/05(水) 22:36:18.72ID:PZO74n+H0 テニス肘で手術したけど安静出来ず一年以上痛みが続いているなら手術以外全て無駄だよ
特に整骨院でのマッサージやらなんちゃら波は全く無駄
MRI撮って腕肘専門医に診てもらえばいい
仕事を少し休む事になるけど仕事しながらじゃ治らないよ今後数十年の事考えたら痛みの根本を削り取るべき
特に整骨院でのマッサージやらなんちゃら波は全く無駄
MRI撮って腕肘専門医に診てもらえばいい
仕事を少し休む事になるけど仕事しながらじゃ治らないよ今後数十年の事考えたら痛みの根本を削り取るべき
783病弱名無しさん
2022/10/05(水) 23:36:25.59ID:BMriCFbF0 >>782
そこまで単純でもない
テニス肘と呼ばれる症状を引き起こす原因は実は一つじゃない
その原因によっては手術が最適解になるが、手術が最適解にならない原因もある
本当ならテニス肘ではないのにテニス肘と誤診されてるケースがたくさんあるってこと
テニス肘は骨と筋肉の摩擦が主因で疲労が蓄積して発症するとされているが、まったく別の機序で発症するテニス肘もあるんだよ
この誤診は腰痛、神経痛なんかでもたくさんある
ヘルニア由来ではないのにヘルニアだと誤診されたり
だから手術したのにかえって悪くなった、なんてことが平気で起こる
でもそういう誤診が頻発しているのでは?と認知され始めたのがごく最近
なので医者でも分かっていないのが多い
この分野は欧米のほうが少し進んでる
そこまで単純でもない
テニス肘と呼ばれる症状を引き起こす原因は実は一つじゃない
その原因によっては手術が最適解になるが、手術が最適解にならない原因もある
本当ならテニス肘ではないのにテニス肘と誤診されてるケースがたくさんあるってこと
テニス肘は骨と筋肉の摩擦が主因で疲労が蓄積して発症するとされているが、まったく別の機序で発症するテニス肘もあるんだよ
この誤診は腰痛、神経痛なんかでもたくさんある
ヘルニア由来ではないのにヘルニアだと誤診されたり
だから手術したのにかえって悪くなった、なんてことが平気で起こる
でもそういう誤診が頻発しているのでは?と認知され始めたのがごく最近
なので医者でも分かっていないのが多い
この分野は欧米のほうが少し進んでる
785病弱名無しさん
2022/10/15(土) 19:53:25.26ID:ixDfG+bO0 テニス肘で障害者手帳って、貰えるかなぁ?
相談してみようかな
ずっと直らないから、障害だと思う
相談してみようかな
ずっと直らないから、障害だと思う
790病弱名無しさん
2022/10/16(日) 17:21:15.40ID:hqXTiNu60 >>785
俺は胃腸が悪いから申請するわ
俺は胃腸が悪いから申請するわ
791病弱名無しさん
2022/10/16(日) 22:13:31.58ID:H+MTVGEW0 >>788
両腕なら、手帳出るね
申請してみよう
7級の障害は、一つのみでは交付の対象になりませんが、
7級の障害が二つ以上重複する場合
又は7級の障害が6級以上の障害と重複する場合は、交付の対象となります。
両腕なら、手帳出るね
申請してみよう
7級の障害は、一つのみでは交付の対象になりませんが、
7級の障害が二つ以上重複する場合
又は7級の障害が6級以上の障害と重複する場合は、交付の対象となります。
792病弱名無しさん
2022/10/17(月) 13:39:54.68ID:3/zXBp1Z0 A型作業所は障害者の頂点らしい
みんなで目指していこう
みんなで目指していこう
793病弱名無しさん
2022/10/23(日) 12:10:09.59ID:SDR0+tx60 >>766
あー、すごく似てる
歯磨きとか靴磨きとか、肘を曲げた状態で1-2分固定してると伸ばすとき激痛がする
数回曲げ伸ばしすれば痛くなくなるけど
傷むのは右腕橈骨筋の肘関節付近だと思う
筋肉だか腱たかが固くなってる感触はある
2週間くらいしつこくマッサージしてみたら柔らかくなったけど痛みそのものは変化がなく
その後なにか進捗はありましたか?
あー、すごく似てる
歯磨きとか靴磨きとか、肘を曲げた状態で1-2分固定してると伸ばすとき激痛がする
数回曲げ伸ばしすれば痛くなくなるけど
傷むのは右腕橈骨筋の肘関節付近だと思う
筋肉だか腱たかが固くなってる感触はある
2週間くらいしつこくマッサージしてみたら柔らかくなったけど痛みそのものは変化がなく
その後なにか進捗はありましたか?
794病弱名無しさん
2022/10/25(火) 20:07:35.51ID:t9j8b8Rr0 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の運動器カテーテル手術後の造影剤での後遺症について
https://www.askdoctors.jp/topics/3353608
https://www.askdoctors.jp/topics/3353608
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・