@足を水だけで揉み洗いする。
A患部に石鹸が絶対に付かないようにする。
これだけで、水虫は改善→完治するよ。
常在菌を石鹸で殺してしまうと、足の細菌が全て死んでしまって、
バリアの無い状態になります。
そして、白癬菌(水虫の菌)はその状態でないと生きられないのです。
常在菌が居なくなると、水虫住みやすい状態になる。
実はそれだけの事だったんです。
水虫の正しい治し方 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1細菌マン
2015/05/01(金) 10:24:14.19ID:Gd9iY0bH0400病弱名無しさん
2016/08/21(日) 14:32:44.17ID:GXfTi9q00 水虫は糖尿といっしょで治らない病気だと思ってます
401病弱名無しさん
2016/08/22(月) 04:37:03.78ID:9D5q0luN0 イトラコナゾールを一生飲み続けたとしても治る保証はありません
最も恐ろしい感染症です
最期は水虫が全身に回って多臓器不全で死にます
最も恐ろしい感染症です
最期は水虫が全身に回って多臓器不全で死にます
402病弱名無しさん
2016/08/22(月) 05:36:50.81ID:hutYrLpP0 免疫性が高い人は大丈夫だろう?
体質だよ!
体質だよ!
404病弱名無しさん
2016/08/22(月) 06:33:49.42ID:ih56nAz+0 そんなに怖い病気なんやったら、その事実を無理にでも忘れて
足の指の水虫だけは痒いので対象療法しとくよ
大変、参考になる情報ありがとう
大感謝
足の指の水虫だけは痒いので対象療法しとくよ
大変、参考になる情報ありがとう
大感謝
405病弱名無しさん
2016/08/22(月) 06:40:54.20ID:jh75MpwC0 どうせ人はいずれ死ぬからな
たとえ水虫じゃなくても
たとえ水虫じゃなくても
407病弱名無しさん
2016/08/22(月) 12:16:13.08ID:9D5q0luN0 まず無理 不治の病
爪水虫で死ぬのが確定
爪水虫で死ぬのが確定
408病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:25:18.18ID:hutYrLpP0 エフゲン21日目
爪の根本からキレイな爪が出てきた。
治る兆候かな?
爪の根本からキレイな爪が出てきた。
治る兆候かな?
409病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:27:58.00ID:Nh+Xu7CJ0 水虫と汗疱は見た目そっくり♪
菌があるかないかのちがいだよ♪
病院言ってない人は行ってみてね♪汗疱かも♪
菌があるかないかのちがいだよ♪
病院言ってない人は行ってみてね♪汗疱かも♪
410病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:29:32.42ID:Nh+Xu7CJ0 汗疱と水虫がミックスした人はいる?居たら出てきて♪すごい♪
411病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:38:21.84ID:HMaFE4+h0412病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:41:37.74ID:Nh+Xu7CJ0 私汗疱持ちだから絶対に水虫移ると危険。°°(≧□≦)°°。犬猿の仲だよ♪
413病弱名無しさん
2016/08/22(月) 17:55:25.16ID:9D5q0luN0 まあ水虫で死ぬね
致死率100%だから
致死率100%だから
416病弱名無しさん
2016/08/23(火) 10:54:57.98ID:iSPgdm/U0 毎日石鹸で洗ってたのをやめて、スポンジで軽くこする→馬油で劇的に良くなった
半月経った今じゃ皮向けが少しあるくらい
1には感謝してる
半月経った今じゃ皮向けが少しあるくらい
1には感謝してる
418病弱名無しさん
2016/08/23(火) 23:05:13.84ID:dTeMu9Cv0 石鹸は論外だけどお湯で洗うだけではダメやな
419病弱名無しさん
2016/08/24(水) 06:45:37.77ID:pWRuEtik0 エフゲン24日目、爪の根本が少し伸びて来た。
420病弱名無しさん
2016/08/24(水) 09:37:55.30ID:Xdm5qWLi0 がん検診とかくだらないことしてる暇があったら水虫治せや
水虫は放置した場合、致死率100%
水虫は放置した場合、致死率100%
422病弱名無しさん
2016/08/24(水) 15:56:40.48ID:Xdm5qWLi0 水虫は致死率100%
423病弱名無しさん
2016/08/24(水) 15:59:27.82ID:Xdm5qWLi0 癌で死んだ人などどこにも居ません
死因は水虫です
死因は水虫です
424病弱名無しさん
2016/08/24(水) 16:18:56.82ID:HK6MT/nn0 ID:Xdm5qWLi0 が車に轢かれますように
425病弱名無しさん
2016/08/24(水) 19:28:01.71ID:Xdm5qWLi0 癌で死んだ人などどこにも居ません
死因は水虫です
死因は水虫です
426病弱名無しさん
2016/08/24(水) 20:38:10.54ID:+DCl20lP0 凄い発見だな
でNatureにはいつ載るん?
でNatureにはいつ載るん?
427病弱名無しさん
2016/08/24(水) 22:54:28.07ID:8v9lU2/M0 患部(足先)を太陽の光に当てたら治ったよ。
日が入る部屋の中で素足を光に当てるだけ。
菌は紫外線に弱いのでは?
日が入る部屋の中で素足を光に当てるだけ。
菌は紫外線に弱いのでは?
428病弱名無しさん
2016/08/25(木) 05:11:58.49ID:+s2lVmlf0 癌で死んだ人などどこにも居ません
死因は水虫です
死因は水虫です
429病弱名無しさん
2016/08/25(木) 11:21:20.21ID:SZeQOleK0 まじっすか!?
430病弱名無しさん
2016/08/25(木) 13:26:25.67ID:U7vKoyLlO 水虫を治したら、蓄膿、肩の痛み、ウツも自然に治ったよ
癌は分からんけど、この因果関係は不思議
水虫菌と関係する何かが血流に乗って悪さしてるのかもね
ちなみに、水虫は温熱コテで治した
癌は分からんけど、この因果関係は不思議
水虫菌と関係する何かが血流に乗って悪さしてるのかもね
ちなみに、水虫は温熱コテで治した
431病弱名無しさん
2016/08/25(木) 15:08:59.70ID:tO1eHLOV0 免疫力が上がってありとあらゆる症状が改善したのではないか?
432病弱名無しさん
2016/08/26(金) 10:32:47.24ID:hFotpqSt0 水虫は腸から汚い液がダラダラ漏れてるのが原因だから、ビオフェルミンとDHA
とレシチンとか飲んでがガードを厚くしないといけないよ。。。
自分はこの三種の神器で快方しています。
とレシチンとか飲んでがガードを厚くしないといけないよ。。。
自分はこの三種の神器で快方しています。
434病弱名無しさん
2016/08/27(土) 16:06:31.40ID:ssXLJNcoO 水虫時代に履いてた靴下が出張とかで長時間(2日くらい)履くとカビくさくなるんで洗わず日光に当てたり干したりしてたんだが、そうするとなんか靴下がガビガビに乾いてたな
水虫から染み出した身体に悪いエキス?
以前、体調がおかしいと靴下に穴があくって記事を見たけど、靴下がガビガビになって擦れて破れるって現象面は案外本当かも
水虫から染み出した身体に悪いエキス?
以前、体調がおかしいと靴下に穴があくって記事を見たけど、靴下がガビガビになって擦れて破れるって現象面は案外本当かも
435病弱名無しさん
2016/08/27(土) 18:00:33.13ID:ldLEQVDV0 癌で死んだ人などどこにも居ません
死因は水虫です
死因は水虫です
436病弱名無しさん
2016/08/29(月) 05:22:08.35ID:sqq0nPNo0 エフゲン29日目、爪をぎりぎりに切り薬液を付ける。
今の状態は、痒みは無くなったが、治りつつあるのかどうかわからない。
今の状態は、痒みは無くなったが、治りつつあるのかどうかわからない。
437病弱名無しさん
2016/08/29(月) 10:54:51.27ID:0io6MyL30 >>434
俺は水虫になって、治療して治まって
また数年して気がつけば再発?か再感染をくりかえしてる者だが。
一つ気がついたことがある。
水虫になってる時期は、まず足が臭くなるし、靴下がガビガビになりがち。
治ってもその症状は続くが、足の角質をとるパックをして一皮剥くと
足の匂いも、靴下のガビガビもほとんどなくなるよ。
水虫の治療がある程度済んでからでないと、足裏がまだらに剥けて酷いことになるから、そこは注意な!
俺は水虫になって、治療して治まって
また数年して気がつけば再発?か再感染をくりかえしてる者だが。
一つ気がついたことがある。
水虫になってる時期は、まず足が臭くなるし、靴下がガビガビになりがち。
治ってもその症状は続くが、足の角質をとるパックをして一皮剥くと
足の匂いも、靴下のガビガビもほとんどなくなるよ。
水虫の治療がある程度済んでからでないと、足裏がまだらに剥けて酷いことになるから、そこは注意な!
438病弱名無しさん
2016/08/29(月) 10:57:54.90ID:sqq0nPNo0 薬用石鹸で毎日洗浄がいいと思うが?
439病弱名無しさん
2016/08/29(月) 23:39:51.15ID:+GEJx8nYO >>437
>ガビガビ
やっぱり
水虫の時は靴下がやたら湿ってカビ臭く、靴下(化繊のモノを除く)を干すと糊で固めたかのごとくガビガビになってたな
あれこそが水虫によって生み出された副産物か何かだと思った
>ガビガビ
やっぱり
水虫の時は靴下がやたら湿ってカビ臭く、靴下(化繊のモノを除く)を干すと糊で固めたかのごとくガビガビになってたな
あれこそが水虫によって生み出された副産物か何かだと思った
440病弱名無しさん
2016/08/30(火) 00:09:22.62ID:WKyBLneT0 やはりガイジだった
441病弱名無しさん
2016/08/30(火) 10:36:22.91ID:gJ0irSKv0 どこよりも安く良い商品を。
ページを開いた検索項目に商品名や、品物などを入力して、
インターネットのように検索開始。
検索結果の後、価格の安い順、よく見られている順などで
商品をしぼりこむことが可能です。
どこよりも安く良い商品を手に入れて下さい。
お気に入りに追加していつも買い物上手になって下さい。
サイト名は「価格.com」です。
http://kakaku.com/
ページを開いた検索項目に商品名や、品物などを入力して、
インターネットのように検索開始。
検索結果の後、価格の安い順、よく見られている順などで
商品をしぼりこむことが可能です。
どこよりも安く良い商品を手に入れて下さい。
お気に入りに追加していつも買い物上手になって下さい。
サイト名は「価格.com」です。
http://kakaku.com/
442病弱名無しさん
2016/08/31(水) 16:22:01.27ID:QsGSjwG80 エフゲン一ヶ月目
爪を切って塗続けた。
痒みは無くなったが治るかどうかはよくわからない。
爪を切って塗続けた。
痒みは無くなったが治るかどうかはよくわからない。
443病弱名無しさん
2016/08/31(水) 18:37:29.68ID:d3+V6PA10 実害少ない水虫より統合失調治して欲しい人が数人いるんだがこのスレ
根気よく塗り薬+肝臓強いなら飲み薬を個人輸入店で買うが正攻法で確実だろ
根気よく塗り薬+肝臓強いなら飲み薬を個人輸入店で買うが正攻法で確実だろ
444病弱名無しさん
2016/08/31(水) 19:19:46.45ID:bfSWwjW50445病弱名無しさん
2016/09/01(木) 03:16:29.27ID:rpfWGPIa0 病院行って「2ちゃんでこんなこと言ってる人いるんですけど正しいんですか?」って聞いてみたい
446病弱名無しさん
2016/09/01(木) 08:57:06.09ID:81y/cPrw0 アメリカ製のクリアネールは、全く効かなかった。
偽物だったかも?
偽物だったかも?
447病弱名無しさん
2016/09/02(金) 20:47:29.66ID:awrflEfs0 ビオフェルミンとDHA とレシチンで快方している僕は勝ち組〜!
かな?
かな?
448病弱名無しさん
2016/09/03(土) 11:27:56.72ID:CoUGM0N/0 エフゲン34日目
皮はかなりむけてきた。
痒みはない。
治るかどうかは分からないが、後一ヶ月ぐらいは続けてみる
皮はかなりむけてきた。
痒みはない。
治るかどうかは分からないが、後一ヶ月ぐらいは続けてみる
449病弱名無しさん
2016/09/03(土) 17:02:07.71ID:Av2lHGY70 病院行って医者をぶん殴るとイトラコナゾールを処方してくれる
殴りたくない人は個人輸入しか手がないんだよ
殴りたくない人は個人輸入しか手がないんだよ
450病弱名無しさん
2016/09/04(日) 13:12:34.20ID:kBTaziSG0 飲み薬と塗り薬、どちらがいいのか?
451病弱名無しさん
2016/09/04(日) 14:55:08.06ID:oECOzMWU0 両方必要
飲み薬だけでも治るが、長期かかる
飲み薬だけでも治るが、長期かかる
452病弱名無しさん
2016/09/04(日) 23:29:22.36ID:atuboto00 医者に聞くと、水虫の治療は医者の料簡と患者の心がけ次第。10年かかる場合もあれば
20年以上かかる場合もある。
20年以上かかる場合もある。
453病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:06:51.05ID:nzgLv+Ax0 452>
飲酒やスコスコやると悪化します。
つまり、免疫力が下がる事は厳禁です。
重要なのは、如何にして腸を健康に保かです。
でも、皮膚科のお医者様は決してそういった事は言いません。
わかりますよね。
飲酒やスコスコやると悪化します。
つまり、免疫力が下がる事は厳禁です。
重要なのは、如何にして腸を健康に保かです。
でも、皮膚科のお医者様は決してそういった事は言いません。
わかりますよね。
454病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:21:51.90ID:2JedREKH0 ↑何か変な宗教?キモチ悪るう。
455病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:30:41.99ID:nzgLv+Ax0 ↑
気持ち悪くて結構 www
気持ち悪くて結構 www
456病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:31:15.12ID:HYTkbOug0 皮膚科医に会ったら、速攻でぶん殴るのが基本だよ
457病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:33:15.42ID:twWewnRM0 こういうキチガイが湧くからワッチョイとIP表示は必要なんだなって
458病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:34:24.34ID:nzgLv+Ax0 >456
激しく同意。
激しく同意。
459病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:37:32.21ID:nzgLv+Ax0 >457
皮膚科医様、こんな時間まで乙!
皮膚科医様、こんな時間まで乙!
460病弱名無しさん
2016/09/05(月) 00:40:55.68ID:nzgLv+Ax0 皮膚科っていつも満杯で儲かるよね〜。。。
羨ましいな〜。。。
現代の勝ち組だよ〜ねwww
羨ましいな〜。。。
現代の勝ち組だよ〜ねwww
461病弱名無しさん
2016/09/05(月) 01:20:38.63ID:nzgLv+Ax0 水虫があると言う事は、軽く全身に影響あります。
風邪引きやすくないですか?頭痛持ちじゃないですか?いつも怠くないですか?
ちょっとした事でプチっとなりませんか?
おちゃらけてカキコしてますが、本当に腸内環境を整えるのは重要なことです。
風邪引きやすくないですか?頭痛持ちじゃないですか?いつも怠くないですか?
ちょっとした事でプチっとなりませんか?
おちゃらけてカキコしてますが、本当に腸内環境を整えるのは重要なことです。
462病弱名無しさん
2016/09/05(月) 07:49:41.31ID:mNZx6FdE0 ヨーグルト食ってけど治らん
464病弱名無しさん
2016/09/05(月) 09:28:29.61ID:bMYWAaH20 抗菌せっけんの販売禁止 米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000017-jij_afp-int
> 通常のせっけんと比べて優れた殺菌効果があるとは言えず、
> 健康に悪影響を及ぼすリスクがあると警告している。
> 殺菌剤が長期的には益より害になる可能性を示したデータもあると説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000017-jij_afp-int
> 通常のせっけんと比べて優れた殺菌効果があるとは言えず、
> 健康に悪影響を及ぼすリスクがあると警告している。
> 殺菌剤が長期的には益より害になる可能性を示したデータもあると説明
465病弱名無しさん
2016/09/05(月) 10:26:35.22ID:AS+E2tIV0 ピロエース石鹸使っているけど?
466病弱名無しさん
2016/09/05(月) 15:11:25.17ID:fNPA9b+80 指が腫れたりした人居る?
水虫が原因かわからんが、押すと軽い痛みで、親指の横面が腫れた
水虫が原因かわからんが、押すと軽い痛みで、親指の横面が腫れた
467病弱名無しさん
2016/09/05(月) 18:16:18.83ID:HYTkbOug0 それも水虫だよ
手の水虫は割と危険
体質に合う塗り薬とイトラコナゾールを飲まないと徐々に壊死していく場合がある
手の水虫は割と危険
体質に合う塗り薬とイトラコナゾールを飲まないと徐々に壊死していく場合がある
468病弱名無しさん
2016/09/05(月) 22:51:35.00ID:nzgLv+Ax0 >463
美容皮膚科ですか。それはそれでツルツルになりそうですね。。。
皮膚科は母が一時通っていて送り迎えしてたんだけど、いつもめっちゃ込んでて
時間拘束されるのが苦痛っだった(笑
美容皮膚科ですか。それはそれでツルツルになりそうですね。。。
皮膚科は母が一時通っていて送り迎えしてたんだけど、いつもめっちゃ込んでて
時間拘束されるのが苦痛っだった(笑
469病弱名無しさん
2016/09/06(火) 05:52:10.81ID:mPHa+YWi0 飲み薬のパルス療法とはどうなんだろうか?
470病弱名無しさん
2016/09/06(火) 17:31:46.78ID:0+UyieyH0 毎日飲まないと駄目だね
471病弱名無しさん
2016/09/06(火) 21:21:53.40ID:mPHa+YWi0 エフゲン40日ぐらい。
爪をどんどん切ったら、根本の方だけになった。
本当に治るのか疑問が出てきた。
もう少し我慢するか?
爪をどんどん切ったら、根本の方だけになった。
本当に治るのか疑問が出てきた。
もう少し我慢するか?
472病弱名無しさん
2016/09/07(水) 01:06:15.38ID:1NxMYC8W0 絶対に治らないよ
血管内を大量の胞子が流れているから
血管内を大量の胞子が流れているから
473病弱名無しさん
2016/09/07(水) 02:09:08.98ID:2I7eDPh70 このスレもいい加減なこと言う奴が増えてきて価値なしになってきたな
474病弱名無しさん
2016/09/07(水) 08:13:24.35ID:uz4+ObLF0 このスレもいい加減なこと(つまり皮膚科医にとって都合の悪いことを)言う奴が
増えてきて価値無し(すなわち患者にとっては価値が有るスレ)になってきたな。
増えてきて価値無し(すなわち患者にとっては価値が有るスレ)になってきたな。
475病弱名無しさん
2016/09/07(水) 14:37:41.66ID:VIaVLnna0 せっかくだから、参考になる情報を共有した方がいいと思うけど?
476病弱名無しさん
2016/09/07(水) 15:33:53.41ID:JHE0TmYx0 真菌教 教祖
氏名 : 癌は水虫
年齢 : 不詳
特徴 : 脳真菌症患者
好物 : タバコ、イトラコナゾール、重曹水
キッチンハイター
日本の医療を否定し、イトラコナゾールと重曹水で脳真菌症を筆頭に全ての真菌症が治ると布教しているが、活動場所は2chだけ
真菌教を提唱したシモンチーニすら否定し、持論を展開するも、裏付けられるデータはなにもなし。
コーラでうがいすることで、真菌感染を見分けられると説くも、説得力ゼロ。
否定される書き込みは全てスルーし、呼ばれてもいないのに、がん掲示板に書き込みをし、顰蹙を買う。
また、真菌教入信しようとする書き込みすらも否定している。
脳真菌症の典型的な症例である。
死後にはぜひ献体していただき、後世に真菌教の正しさを伝えていただきたいものです。
氏名 : 癌は水虫
年齢 : 不詳
特徴 : 脳真菌症患者
好物 : タバコ、イトラコナゾール、重曹水
キッチンハイター
日本の医療を否定し、イトラコナゾールと重曹水で脳真菌症を筆頭に全ての真菌症が治ると布教しているが、活動場所は2chだけ
真菌教を提唱したシモンチーニすら否定し、持論を展開するも、裏付けられるデータはなにもなし。
コーラでうがいすることで、真菌感染を見分けられると説くも、説得力ゼロ。
否定される書き込みは全てスルーし、呼ばれてもいないのに、がん掲示板に書き込みをし、顰蹙を買う。
また、真菌教入信しようとする書き込みすらも否定している。
脳真菌症の典型的な症例である。
死後にはぜひ献体していただき、後世に真菌教の正しさを伝えていただきたいものです。
477病弱名無しさん
2016/09/07(水) 18:10:35.15ID:1NxMYC8W0 よく調べたじゃん
大体あってるよ
それほどは悪意が感じられないので組織の中枢の人間ではないね
大体あってるよ
それほどは悪意が感じられないので組織の中枢の人間ではないね
478病弱名無しさん
2016/09/07(水) 18:41:27.45ID:KO2HDl+V0 ↑まじきち
479病弱名無しさん
2016/09/07(水) 22:49:57.82ID:2I7eDPh70 通風のスレに上祐て有名人がいてな。
同じようなタイプなんだが、彼は少なくとも誰が聞いても間違だ!と確信することは言わないわな。
自分の信じることを力説してる。
殴って...とかも言わないしな。
ここの教祖様とは違うなw
同じようなタイプなんだが、彼は少なくとも誰が聞いても間違だ!と確信することは言わないわな。
自分の信じることを力説してる。
殴って...とかも言わないしな。
ここの教祖様とは違うなw
480病弱名無しさん
2016/09/07(水) 22:51:19.58ID:2I7eDPh70 誤字
通風
正しくは痛風
通風
正しくは痛風
481病弱名無しさん
2016/09/08(木) 03:50:05.28ID:h2FOujsk0 皮膚科医「早く殴ってみろよ」
482病弱名無しさん
2016/09/08(木) 03:55:49.52ID:h2FOujsk0 皮膚科医「>>1 を書いたのはこの俺だ うわっはっはっは」
483病弱名無しさん
2016/09/08(木) 09:49:57.37ID:QW3YZ52BO 別の治療で病院へ行った時に水虫治療薬のエクセルダームっいう塗り薬を出してもらって塗ってたけどかなり効いて綺麗になったけどその病院には行かなくなったから今は別の内科でエンペシドっていう塗り薬を出してもらってる
先生いわく名前と製薬会社が違うだけでエクセルダームもエンペシドも同じような物らしい
風呂に入ったら足だけはチューブ入り水虫専用の石鹸(名前忘れた)を使ってる
でも完治させたいなら1年間は薬を塗り続けて靴なんかはマメに洗って乾燥させたりしないといけないらしい
だからコインランドリーにある靴専用の乾燥機を使ってる
先生いわく名前と製薬会社が違うだけでエクセルダームもエンペシドも同じような物らしい
風呂に入ったら足だけはチューブ入り水虫専用の石鹸(名前忘れた)を使ってる
でも完治させたいなら1年間は薬を塗り続けて靴なんかはマメに洗って乾燥させたりしないといけないらしい
だからコインランドリーにある靴専用の乾燥機を使ってる
484病弱名無しさん
2016/09/08(木) 11:09:12.54ID:h2FOujsk0 そうですか
485病弱名無しさん
2016/09/08(木) 12:28:26.52ID:xkKjaiEW0 すごいね。
486病弱名無しさん
2016/09/08(木) 12:32:55.14ID:lE7Ulmz40 乾燥を維持する。
清潔を維持する。
適切な治療か?
清潔を維持する。
適切な治療か?
487病弱名無しさん
2016/09/08(木) 16:39:59.20ID:h2FOujsk0 そんなにすごくない
488病弱名無しさん
2016/09/08(木) 19:51:03.05ID:lE7Ulmz40 エフゲンでアレルギーが出てきた。
たぶんサルチル酸が原因だ。
皮膚科行って飲み薬もらった方がましであった。
たぶんサルチル酸が原因だ。
皮膚科行って飲み薬もらった方がましであった。
489病弱名無しさん
2016/09/08(木) 22:27:22.27ID:tP5xuIEC0 皮膚科に行って処方してもらわないと手に入らないんだろうが、ルリコンは良いよ クリーム状のと液体のとある
効果は確かにあるよ
足の皮膚がキレイになった
正直、かなり効くと思う
効果は確かにあるよ
足の皮膚がキレイになった
正直、かなり効くと思う
490病弱名無しさん
2016/09/08(木) 22:36:18.26ID:tP5xuIEC0 アレルギーが出るほど長く塗らなくてもいいよ
俺は踵が固くなるタイプの水虫で治りにくいとのことやったが、チューブのを二つ使いきってしばらくしたら柔らかいピンク色の足裏になった。
これで、安心せずに治療は継続しなだめなんやろうが。
市販の水虫薬よりは遥かに強力やわ。
副作用も感じないし。
これを使ってみないともったいない。
本当よ。
俺は踵が固くなるタイプの水虫で治りにくいとのことやったが、チューブのを二つ使いきってしばらくしたら柔らかいピンク色の足裏になった。
これで、安心せずに治療は継続しなだめなんやろうが。
市販の水虫薬よりは遥かに強力やわ。
副作用も感じないし。
これを使ってみないともったいない。
本当よ。
491病弱名無しさん
2016/09/09(金) 03:53:25.97ID:gBlk0Igv0 でも、医者をぶん殴らないと処方しないんだろ
492病弱名無しさん
2016/09/09(金) 13:42:48.73ID:190wYTauO 合う合わないは人によるからね
自分は留離婚はかぶれてダメだったので、>>490が心からうらやましい
おめでとう、よかったな
ここで、ハイターハイター書いてる人のことをとても胡散臭く思っていたけど
アトピーの治療にブリーチバス療法というのがあると最近知って
ちょっと試してみようかと思っている自分が居る
元々アトピー体質で、肌が弱く
今は馬油にひばオイル混ぜたのと、サリチル酸ワセリンで凌いでいる
悪化もないが、快癒もない
現状維持のためだけの処置
自分は留離婚はかぶれてダメだったので、>>490が心からうらやましい
おめでとう、よかったな
ここで、ハイターハイター書いてる人のことをとても胡散臭く思っていたけど
アトピーの治療にブリーチバス療法というのがあると最近知って
ちょっと試してみようかと思っている自分が居る
元々アトピー体質で、肌が弱く
今は馬油にひばオイル混ぜたのと、サリチル酸ワセリンで凌いでいる
悪化もないが、快癒もない
現状維持のためだけの処置
493病弱名無しさん
2016/09/09(金) 16:25:18.92ID:p2idxirq0494病弱名無しさん
2016/09/09(金) 16:27:14.82ID:p2idxirq0 素人が漂白剤で治療しようなんて危険な考えは絶対にやめるべき
495病弱名無しさん
2016/09/09(金) 17:29:12.23ID:gBlk0Igv0 肌が弱いのならイトラコナゾール一択
肝臓が弱いとか言って酒飲んでるやつはぶっ飛ばす
肝臓が弱いとか言って酒飲んでるやつはぶっ飛ばす
496病弱名無しさん
2016/09/10(土) 08:09:32.06ID:XtJTpAGj0 まだ在庫捌けないのかよ
497病弱名無しさん
2016/09/11(日) 14:16:22.63ID:KvkQnMpN0 医者に目視で水虫だねえと言われたけど、汗疱性湿疹だったかもしれん
今度、また罹ったらちゃんとした皮膚科に行くわ
今度、また罹ったらちゃんとした皮膚科に行くわ
498病弱名無しさん
2016/09/12(月) 13:33:53.01ID:FgiHKojJ0 ちゃんとした皮膚科など、日本には存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- 【石破朗報】TEMUでPS5が5000円 [249548894]
- 🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 大阪万博、ジジイババアの排除に成功 [834922174]