X

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ72◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/08/07(月) 07:30:13.06ID:Jj2m4LP5
アトピーが悩みを吐き出すスレ
医療相談は医師法違反、スレのガイドライン違反、スレ違いなので厳禁
医者へ
952名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/08(日) 01:00:55.69ID:xZwzWqgF
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/08(日) 01:01:41.56ID:xZwzWqgF
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/09(月) 09:05:18.33ID:OaE0o6FP
アトピーの痒みに耐えかねて自殺って人はいないよね?
2023/10/09(月) 13:48:56.78ID:EXZ5IdfP
いるに決まってるだろ。病気を苦に自殺の半数はアトピーって言われてる
956名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/10(火) 05:33:40.35ID:G3A8+zSi
生存
957名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/10(火) 06:24:27.78ID:xeWCwWcy
治す方法あるのに残念だよな
958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/11(水) 02:13:02.91ID:7czCNckF
ステロイドを塗らせまくって水虫カビにさせる裏社会系の医者がおるから注意しろよー
そこは超人気院だったぞー
959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/12(木) 05:53:59.01ID:sfx3gSQc
生存
960名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/12(木) 07:11:33.47ID:sfx3gSQc
生存
961名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/12(木) 07:11:42.50ID:sfx3gSQc
生存
962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/12(木) 19:53:01.94ID:EJFGdiMc
生存
963名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/12(木) 21:39:33.47ID:bOhwzidN
NGワードにぶっ込んだわ
964名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/14(土) 22:59:12.60ID:4CJNXnQU
清水愛結っていうわいの主治医が本だした。めっちゃ寄り添ってくれる人だから見てみるといいよ。
965名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/14(土) 23:00:04.02ID:4CJNXnQU
かゆみが痛みよりつらいあなたへって本
966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/15(日) 21:23:07.73ID:xmdefWwy
そもそもコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代でもステロイドのみで副作用や再発をおこさずにアトピーが治った患者がほとんどだからな。
自称治らないのは塗り方が下手で、ステで元のアトピーは治ったが、レアケースのステの副作用が発症した患者。
このケースの患者でも、ステとモイゼルト、コレクチムを併用出来るプロアクティブ療法のある今ではほとんどが副作用や再発をおこさずに治る。
残りの治らない超レアケースは、ステロイド抵抗性の体質の患者。
こういうケースが外用薬と併用してデュピで治療する(外用薬の抵抗性なのにデュピと併用すると効果が出る)。

脱ステや民間療法で治ったのは、元のアトピーが無いがレアケースのステの副作用のみ発症した患者が治ったケースだ。
それをアトピーが治ったと脱ステ患者が錯覚して(又は脱ステ医や民間療法医が話術で脱ステ患者をミスリードの話術で錯覚させ)、
その脱ステ患者が脱ステ医や民間療法医を神格化して、ネットなどでステの風評被害を広めて脱ステや民間療法に誘導している。
もはやカルト宗教になっている。
2023/10/15(日) 21:29:53.37ID:mWDMooE8
ステロイドでは治らないのは、多くの患者が証明しとる
968名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/16(月) 07:30:17.73ID:M1ZnKLUO
生存
969名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/17(火) 08:12:26.42ID:AlS+srUb
生存
970名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/17(火) 10:20:07.67ID:xw6B+8vm
生存
971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/17(火) 11:27:20.54ID:DzdZ/g0L
ステロイドは重症化の原因
972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/17(火) 12:58:58.72ID:xw6B+8vm
生存
973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/18(水) 04:00:00.57ID:w/r7DuBy
生存
974名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/19(木) 01:23:49.55ID:CIWkPYbM
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
このスレでもステの風評でアトピー患者を怖がらせて、治りもしない高額な民間療法や脱ステを勧めている信者がいるから注意。

ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステや民間療法はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではレアケースのステの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/19(木) 01:39:25.32ID:Brb9JE9I
脱ステ、民間療法でアトピーは治らねー
それどころか重症化して感染症にもかかる
アメリカ、イギリスの論文でも脱ステで治ったのはアトピー(AD)じゃなく、レアケースの副作用(酒さ、RSS)とはっきり明記してある
976名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/19(木) 10:35:22.91ID:nP1vHFg1
生存
977名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/19(木) 10:35:33.86ID:nP1vHFg1
生存
978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/19(木) 13:00:24.08ID:nP1vHFg1
生存
979名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/20(金) 07:50:06.70ID:dt4XMQqz
脱ステ、脱保湿、脱薬でアトピーは治らないと標準治療医もまともな脱ステ医も言ってるからな
某有名な脱ステ脱保湿の病院の入院患者も脱ステでアトピー重症化してるしな
脱ステによって、同部屋の脱ステ患者全員が感染症にかかった事件はもみ消されているしな
脱ステで治ってるのは、元のアトピーが治ってるかそもそも元からアトピーじゃない患者がレアケースのステの副作用だけが残ってしまって、仕上げでそれを脱ステで治したケースだけ

その脱ステ病院は入院日数が上限になると重症化してるのに途中で退院させる酷い病院だ
あと、今ではその脱ステ病院では脱ステ医以外にも、別の医者がステ、コレクチム、モイゼルトなどの標準治療をしてくれる様になった
これは脱ステ医のみではアトピーを治せないという証拠
980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/20(金) 08:08:55.56ID:dt4XMQqz
別の脱ステ皮膚科では、脱ステでアトピーが重症化して自殺寸前まで追い込まれた脱ステ患者が、脱ステ医を訴えて裁判で勝訴してるしな
2023/10/20(金) 19:52:19.10ID:6CXdAwpd
長期間ステロイド使って難治化して、自殺未遂
982名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:35.21ID:e8O64pjF
残留塩素、添加物、ない海外で一回暮らしてみろよ。死ぬ前に。
983名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/21(土) 00:29:43.68ID:7BlalU/Y
長期間ってどれくらい?
ちな自分トータル12年以上の重症難治性アトピー
984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/21(土) 09:21:28.03ID:LJmvUrvH
プロアクティブ療法はほとんどのアトピー患者は副作用や再発をおこさずに治って最終的に薬もやめられるが、デュピはやめられるのか?
デュピは寄生虫や線虫に感染しやすくなったり、光線過敏症になったり、やめた時に症状の再発や中和抗体が出来ないか?
効果も2年も持たないのでは?
985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/21(土) 10:47:02.43ID:TXjpEfdq
プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除を並行して治療すれば、アトピーの「症状」は副作用や再発が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる(=治る)。
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの「症状」(AD)が治って、最終的に薬がやめられて、再発させない事が可能だ。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステ、脱薬、風呂断ちと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

ほとんどのアトピー患者が治ると証明されているプロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、
ミスリード印象操作する脱ステ医や民間療法業者は全て詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子レベルの根治治療、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳う脱ステ医や民間療法業者は全て詐欺だから注意。
986名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/21(土) 21:32:16.80ID:7BlalU/Y
ステロイド10年、脱ステ20年で人生台無しになったおっさんが通ります

30年前に戻れるならステロイドは使わない
ああ、人生が2度あれば・・・
2023/10/22(日) 00:18:18.59ID:jt+4CfVC
インドで過ごしたらアトピー収まったという話を聞くが本当だろうか
2023/10/22(日) 00:36:42.58ID:j9bQRRbM
ステロイドで治らないアトピーを作り出すのが医療業界関係者の本音
頭が悪い患者達から一生搾取できる悪魔のクスリ
989名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/23(月) 03:21:28.41ID:YFnX8vzV
デュピで治療するのは金銭的にも難しいが、治療するための条件クリアするのも難しい
今の新薬併用したプロアクティブでほとんどの患者は6か月で副作用おこさずに治るから、条件に当てはまらずデュピ出来ずに終わる
自費でやれば6か月治療しなくても出来るが、美容目的の一部の金持ちだけ
なのでデュピやってる奴は金銭的にも体質的にもレアケース
990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/23(月) 09:18:57.41ID:ARn6Vjzv
デュピ処方している医者やデュピやってる患者が言うには、デュピ単一よりも外用薬と併用した方が治りが早く、副作用や耐性が出来にくい。
デュピのみで治療してると効きが悪く、だらだらと治療が長期化する事になり、途中でデュピが効きにくくなってリンヴォック、オルミエントなど新薬ジプシーする事になる。
一方で、ステ、コレクチム、モイゼルトなどとデュピを併用すると相乗効果も出て、副作用や耐性も出来ずにデュピの間隔空けたり卒業しやすい。
この事からデュピ治療でも脱ステ脱保湿、民間療法が間違いであると分かる。
もっともステとコレクチム、モイゼルトを併用・移行するプロアクティブ療法でほとんどの患者は6か月で副作用をおこさずに治るから、治療条件に当てはまらずデュピ出来ずに終わるけどな。
991名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/23(月) 09:24:27.66ID:ARn6Vjzv
デュピ処方している医者やデュピやってる患者が言うには、デュピ単一よりも外用薬と併用した方が治りが早く、副作用や耐性が出来にくい。
デュピのみで治療してると効きが悪く、だらだらと治療が長期化する事になり、途中でデュピが効きにくくなってリンヴォック、オルミエントなど新薬ジプシーする事になる。
一方で、ステ、コレクチム、モイゼルトなどとデュピを併用すると相乗効果も出て、副作用や耐性も出来ずにデュピの間隔空けたり卒業しやすい。
この事からデュピ治療でも脱ステ脱保湿、民間療法が間違いであると分かる。
もっともステとコレクチム、モイゼルトを併用・移行するプロアクティブ療法でほとんどの患者は副作用をおこさずに治るから、6か月の治療条件に当てはまらずデュピ出来ずに終わるけどな。
2023/10/23(月) 18:47:00.51ID:LE5HqA6v
その結果が難治性アトピー
993名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/23(月) 20:24:17.87ID:46udInIW
医者は患者に治られたら困るからな。取り敢えず薬処方するよな
994名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/23(月) 20:24:18.25ID:46udInIW
医者は患者に治られたら困るからな。取り敢えず薬処方するよな
995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/25(水) 17:02:22.25ID:DH2cblFT
ステロイドの副作用が出た患者よりも、脱ステ脱薬被害者(最初から非ステ非薬も含む)や民間療法被害者の方が何倍も多いからな。
ステロイド抵抗性なんかはレアケースで、今はコレクチムやモイゼルトを併用したプロアクティブ療法があるからほとんどのアトピー患者は副作用と再発をおこさずに治るからな。
時々「ステで副作用が出た」と言ってる患者がいるが、ステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実。

そもそもプロアクティブ療法の無かった時でもステの副作用が出る患者は少なく、脱ステ脱薬(最初からも非ステ非薬も含む)でアトピーが重症化する患者は多かった↓
※ステロイドによる副作用やリバウンドではなく、元のアトピー(AD)の重症化

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
2023/10/25(水) 17:47:05.09ID:Bg4j2JDK
ステロイド使い続けると難治性アトピーになる
997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/26(木) 00:32:19.61ID:nn3DoY4H
生存
998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/27(金) 05:30:40.14ID:qGkpeHtB
生存
999名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/27(金) 05:30:51.71ID:qGkpeHtB
生存
1000名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/27(金) 05:31:00.53ID:qGkpeHtB
生存
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 22時間 0分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況