探検
アトピー新薬を語る5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/18(金) 12:37:34.64ID:LCzGb+UL アトピー新薬を語る5
260名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 20:27:50.53ID:pKk5YPXv261名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 20:29:30.45ID:yezKObdL 欧州って一括りにしちゃいかんでしょ
アジアを一括りにしてるようなもんだぞ
アジアを一括りにしてるようなもんだぞ
262名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 20:36:29.55ID:pKk5YPXv263名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 20:38:18.13ID:pKk5YPXv >>261
正確にはEU向けだろうな。基準はサノフィが出してる情報の括りでしかない。
正確にはEU向けだろうな。基準はサノフィが出してる情報の括りでしかない。
264名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 20:42:54.44ID:fVya/hqz 喘息にも適用となれば少しは安くなるかな。
せいぜい数千円程度だろうけど。
せいぜい数千円程度だろうけど。
265名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 21:09:20.81ID:8InbndKA >>262
https://www.dupixent.com/
DUPIXENT is used to treat adult patients with moderate-to-severe atopic dermatitis (eczema) that
is not well controlled with prescription therapies used on the skin (topical), or who cannot use topical therapies.
これって「ステロイドでは効果不十分、副作用が強く出る患者さんのための薬」とどう違うの?
https://www.dupixent.com/
DUPIXENT is used to treat adult patients with moderate-to-severe atopic dermatitis (eczema) that
is not well controlled with prescription therapies used on the skin (topical), or who cannot use topical therapies.
これって「ステロイドでは効果不十分、副作用が強く出る患者さんのための薬」とどう違うの?
266名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 21:18:46.01ID:HMatJ2V5 >257
だから保険適用とは別で純粋に医学的な理由で投薬して欲しいならば自費で診療を受けてください。
医療機関は療養担当規則というのがあり健康保険法で定められている保険診療のルールに従って療養の給付を行わなければならないのです。
だから保険適用とは別で純粋に医学的な理由で投薬して欲しいならば自費で診療を受けてください。
医療機関は療養担当規則というのがあり健康保険法で定められている保険診療のルールに従って療養の給付を行わなければならないのです。
267名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 21:24:19.98ID:yezKObdL268救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/23(水) 21:43:29.80ID:tfIiY8ak みんなアトピー博士だなw
269名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 21:46:12.28ID:pmcy1o5t 3割負担の現役世代で打ちたい奴には打たせればいいよ。費用対効果良いだろうし税収アップだべ。本当に軽度の奴がわざわざ毎月高い金払うかってんだ!
270名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 21:52:24.73ID:tIJR81Dd デュピクセント開始して2週間経過したが、
かみゆも赤みもそこまでひかない。
特にかゆみがひかない。
近々2本目だが、複数本目から急激に効きはじめるなんてあるのか?
かみゆも赤みもそこまでひかない。
特にかゆみがひかない。
近々2本目だが、複数本目から急激に効きはじめるなんてあるのか?
271名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 23:04:37.66ID:TbxmCrou >>270
まだ一回だけなんだろ?そんなに劇的に変わるかよ。トランキーロだぜ。
まだ一回だけなんだろ?そんなに劇的に変わるかよ。トランキーロだぜ。
272名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 23:04:55.18ID:18O8ySaz >>270
ないよ
ないよ
273名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 23:07:36.49ID:TbxmCrou >>272
朝から張り付いてないで働け
朝から張り付いてないで働け
274名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/23(水) 23:42:12.99ID:JjkdThyN >>270
マイナスな報告始めてみた
マイナスな報告始めてみた
275名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 00:37:31.96ID:SDQMzTtL276270
2018/05/24(木) 01:19:31.92ID:f8spe6Yh コメントありがとう、
前スレからゴワゴワは少なくなっていると言っているものだが、
気長にレポしてみます。
正直、デュピ使用した方がマシっちゃマシ。それに異論はない。
打てない人もいる中、正直打てるだけ恵まれていると思う。
だが大変失礼な物言いをさせてもらうと、
「これがブレイクスルーセラピー?」とちょっと拍子抜けな感じ。
もっと革新的なものだと思っていた…
(人それぞれ効果の差もあるだろうから、あくまで個人的な2週目の時点の見解)
マシにはなったが、かゆみがひかないのが厳しい。
現状、ステロイドがないとかゆみは抑えられん。
はじめてステロイドを使った時の方が、正直即効性に感動した。
(まぁステロイドの効果は一過性なんですぐ悪化したが)
前スレからゴワゴワは少なくなっていると言っているものだが、
気長にレポしてみます。
正直、デュピ使用した方がマシっちゃマシ。それに異論はない。
打てない人もいる中、正直打てるだけ恵まれていると思う。
だが大変失礼な物言いをさせてもらうと、
「これがブレイクスルーセラピー?」とちょっと拍子抜けな感じ。
もっと革新的なものだと思っていた…
(人それぞれ効果の差もあるだろうから、あくまで個人的な2週目の時点の見解)
マシにはなったが、かゆみがひかないのが厳しい。
現状、ステロイドがないとかゆみは抑えられん。
はじめてステロイドを使った時の方が、正直即効性に感動した。
(まぁステロイドの効果は一過性なんですぐ悪化したが)
277名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 01:29:16.86ID:OhXnzNnC 痒みに関してはIL-31RAを塞いでくれるネモリズマブは完璧な新薬
IL-31RAは痒み以外にも影響してるのでひょっとするとネモのほうが効果たかいかも
しかも月1回でOKだからねネモは
3相まだ募集してるならやったほうが絶対いい
IL-31RAは痒み以外にも影響してるのでひょっとするとネモのほうが効果たかいかも
しかも月1回でOKだからねネモは
3相まだ募集してるならやったほうが絶対いい
278名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 01:41:36.86ID:SDQMzTtL >>276
おつかれさんです
痒みが強い、炎症が強い、人によって状態が違うから薬の効果ももちろん変わるよね
兎にも角にもまだ初回なわけだし、あまり焦らずに
とはいうもののせっかくの投資だし、少しでも早く寛解することを祈ります
おつかれさんです
痒みが強い、炎症が強い、人によって状態が違うから薬の効果ももちろん変わるよね
兎にも角にもまだ初回なわけだし、あまり焦らずに
とはいうもののせっかくの投資だし、少しでも早く寛解することを祈ります
279名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 04:03:33.68ID:+QXJIJxF 初めて書き込みします!
私も長年アトピーで苦しんでるので、新薬に期待と不安があって色々調べてます。
インスタで得た情報からネット検索すると"dupixent hair loss" ってワードが出てきて、先に始めてる国では何人か頭髪の脱毛が起こってると書いてありました。(たぶんアメリカ版2チャンネルのようなサイト)
今でさえ最近脱毛症状に悩んでるのにこれ以上はげたくないです( ; ; )
目に副作用が出るとも書いてました。
デュピクセントが問題なく効いて綺麗になってる人も居たので、作用副作用はほんと人それぞれだと思いますが、一応噂程度の情報として皆さんにシェアしたくて書きました。
不安にさせてしまった方が居たらすみません…
私も長年アトピーで苦しんでるので、新薬に期待と不安があって色々調べてます。
インスタで得た情報からネット検索すると"dupixent hair loss" ってワードが出てきて、先に始めてる国では何人か頭髪の脱毛が起こってると書いてありました。(たぶんアメリカ版2チャンネルのようなサイト)
今でさえ最近脱毛症状に悩んでるのにこれ以上はげたくないです( ; ; )
目に副作用が出るとも書いてました。
デュピクセントが問題なく効いて綺麗になってる人も居たので、作用副作用はほんと人それぞれだと思いますが、一応噂程度の情報として皆さんにシェアしたくて書きました。
不安にさせてしまった方が居たらすみません…
280名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 06:36:27.32ID:oS5LUojo281救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 07:13:17.16ID:tPgJx9U2 おっは^_^リズムで会社へGO^_^
基本的なことだが薬云々よりも早寝早起きで昼間はきちんと働く!これが重要だぞ^_^
基本的なことだが薬云々よりも早寝早起きで昼間はきちんと働く!これが重要だぞ^_^
282名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 08:13:09.78ID:LGasu1nS デュピクセントを打って一週間経ちました
みなさんが報告してくれるようなことしか書けないのですが、とにかく夜中は痒みに悩まされず眠れるようになりました
打った数日は痒みが引いていましたが、昨日あたりから時々痒みを感じます
ポツポツと極経度の湿疹も出てきましたが、アンテベートを塗って対処しています
一週間経ってデュピクセントの効果が少し弱くなったのかな?と感じています
デュピクセント開始と同時に内服ステロイドを中止しましたが、大きく悪化することはありませんでした
抗アレ剤は継続しています
副作用かと思った症状は、デュピクセントを打った次の日に口唇ヘルペスが出来ましたが、市販の軟膏で治しました
あと、肌がすべすべもちもちしてますw
また変化がありましたら報告させてください
みなさんが報告してくれるようなことしか書けないのですが、とにかく夜中は痒みに悩まされず眠れるようになりました
打った数日は痒みが引いていましたが、昨日あたりから時々痒みを感じます
ポツポツと極経度の湿疹も出てきましたが、アンテベートを塗って対処しています
一週間経ってデュピクセントの効果が少し弱くなったのかな?と感じています
デュピクセント開始と同時に内服ステロイドを中止しましたが、大きく悪化することはありませんでした
抗アレ剤は継続しています
副作用かと思った症状は、デュピクセントを打った次の日に口唇ヘルペスが出来ましたが、市販の軟膏で治しました
あと、肌がすべすべもちもちしてますw
また変化がありましたら報告させてください
283名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 08:21:01.43ID:LGasu1nS すみません、時々痒みを感じるのは日中の話です
284名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 08:31:01.61ID:M8VgdWwH 睡眠に関しては激変だよね
今までそれなりに寝てたと思えてた日でも全然寝れてなかったんだなと
今までそれなりに寝てたと思えてた日でも全然寝れてなかったんだなと
285名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 12:43:03.25ID:+QXJIJxF286名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 13:03:47.12ID:TCVEG3Fk >>285
頭皮かかなくなるから環境はよくなるはず
頭皮かかなくなるから環境はよくなるはず
287名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 14:44:04.14ID:XnH2B5Yy やっているクリニック、
岩手県 佐々木皮膚科
千葉県 シャルムクリニック
東京都 たけうち皮膚科、
東京都 オバジクリニック トウキョウ
神奈川県 でんぽう皮膚科
愛知県 咲くらクリニック、白鳥皮膚科
大阪府 千里中央花ふさ皮膚科
大阪府 皮ふ科 眼科くめクリニック
大阪府 時実クリニック
香川県 武岡皮膚科
東京都のオバジクリニック、
大阪の時実クリニックを追加しました
岩手県 佐々木皮膚科
千葉県 シャルムクリニック
東京都 たけうち皮膚科、
東京都 オバジクリニック トウキョウ
神奈川県 でんぽう皮膚科
愛知県 咲くらクリニック、白鳥皮膚科
大阪府 千里中央花ふさ皮膚科
大阪府 皮ふ科 眼科くめクリニック
大阪府 時実クリニック
香川県 武岡皮膚科
東京都のオバジクリニック、
大阪の時実クリニックを追加しました
288名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 14:50:45.43ID:+QqHNtjZ >>287
その掲載やめないか。実際に打てるかどうかは個別判断だし…保険適用されるんだから何処の病院でも可能でしょ。
その掲載やめないか。実際に打てるかどうかは個別判断だし…保険適用されるんだから何処の病院でも可能でしょ。
289名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 15:03:04.13ID:+yzPHs3l >>288
処方してない病院のほうが遥かに多いんだから意味ある情報でしょ
取扱がなくて打てないのと医師の判断で打てないのとじゃ全然意味が違う
前情報や実績がある病院にアプローチかけたい人にとっては有用だよ
処方してない病院のほうが遥かに多いんだから意味ある情報でしょ
取扱がなくて打てないのと医師の判断で打てないのとじゃ全然意味が違う
前情報や実績がある病院にアプローチかけたい人にとっては有用だよ
290名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 15:11:24.66ID:kVKAtPGg 病院にとっては迷惑かも。。参考にする人の態度次第だけど
291名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 15:41:48.32ID:fMRcEDx1 九州のクリニックもリストに載せてやれよ。
また田舎もんが発狂するぞ
また田舎もんが発狂するぞ
292名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 15:42:43.54ID:OhXnzNnC 脱ステ、ステロイド拒否症の人が押し寄せて迷惑
293名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 15:43:49.96ID:P3uJnO9V >>291
治ってるのによくこのスレに張り付いてるね〜
治ってるのによくこのスレに張り付いてるね〜
294名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 16:19:49.54ID:TCVEG3Fk >>291
周りのこと考えてね
周りのこと考えてね
295名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 17:30:05.90ID:ng7rdj1F アトピー治る方法公表したら皮膚科潰れまくるからな
わかってても公表できないんだろ
耳脇周辺生え際首関節となぜリンパ節周辺が悪化するのか
研究者達は頭のいいからもう気づいてる
わかってても公表できないんだろ
耳脇周辺生え際首関節となぜリンパ節周辺が悪化するのか
研究者達は頭のいいからもう気づいてる
296名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 17:31:34.78ID:7sTFsxVF >>295
医療費削減できるから、皮膚科が公表しなくても国が公表する
医療費削減できるから、皮膚科が公表しなくても国が公表する
297名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 17:57:19.06ID:bbe/KDaU >>289
処方してない病院なんてないでしょ。ただ公表してないだけで
処方してない病院なんてないでしょ。ただ公表してないだけで
298名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 18:04:59.96ID:GIaH76XA 皮膚科が飽和状態だからこれから先潰れていくんじゃないだろうか、この前病院いったら患者が半分に減ってたしな。
デュピ打てるとこ探してんだろうね、みんな。
デュピ打てるとこ探してんだろうね、みんな。
299名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 18:13:37.80ID:eiGwgoAb >>297
存在自体知らない医者もいるぞ
存在自体知らない医者もいるぞ
300救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 18:48:40.86ID:tPgJx9U2 お疲れサマンサタバサ^_^
会議が長引いて疲れたワイン
会議が長引いて疲れたワイン
301名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 18:48:43.27ID:z8YREBHO >>295
なんで悪化するの?
なんで悪化するの?
302名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 18:53:24.35ID:Pl/vOLg2 今日で2回目のデュピだけど、変化した様子ない。頭以外のかゆみが消えたぐらい。
一番気になってる手にできてる肉厚で色素沈着してるブツブツ。
医者いわく、それも良くなるってだけど、デュピで色素沈着した肉厚のブツブツって本当に消えるのかな?
一番気になってる手にできてる肉厚で色素沈着してるブツブツ。
医者いわく、それも良くなるってだけど、デュピで色素沈着した肉厚のブツブツって本当に消えるのかな?
303救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 19:04:25.48ID:tPgJx9U2 みんな悩みや不安があったら打ち明けてくれ
304名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 19:27:05.27ID:OhXnzNnC >>301
伸側部分で角層が薄くて皮膚バリアが壊れやすいからだよ
伸側部分で角層が薄くて皮膚バリアが壊れやすいからだよ
305名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 19:28:39.47ID:7CvcwIHW >>295
アトピーなんてリンパの病気だからな
アトピーなんてリンパの病気だからな
306名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 19:28:49.31ID:OhXnzNnC >>302
そこはスパッとベリーストロングを塗ったほうがいいんじゃないかな
そこはスパッとベリーストロングを塗ったほうがいいんじゃないかな
307救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 19:30:09.11ID:tPgJx9U2 アトピーのせいで彼氏彼女が出来ない、無職等色々あると思う
だけど俺に相談してくれれば幸せになれるから
だけど俺に相談してくれれば幸せになれるから
308名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 19:51:13.96ID:sWplYoK1 >>307
失せろ
失せろ
309名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 20:26:36.37ID:Pl/vOLg2 >>306
今はヒルドイソフト軟膏0・3とアンテベート軟膏0・5の混合だけど、弱い方かな?
今はヒルドイソフト軟膏0・3とアンテベート軟膏0・5の混合だけど、弱い方かな?
310名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 20:33:08.74ID:Pl/vOLg2 デュピの効果を待つより、ドレニゾンテープの方が早そう。
しかし、プライドが高い医者だからこっちからリクエストは無理。
しかし、プライドが高い医者だからこっちからリクエストは無理。
311救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 21:05:17.64ID:tPgJx9U2312名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 21:11:04.14ID:vy33tn41 >>292
おめーだよ出ていけ
おめーだよ出ていけ
313救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/24(木) 22:53:22.26ID:T26n5xrh オヤスマナイト
314名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 23:10:19.01ID:iRUDPGx8 塗り薬で十分改善しないってどう
https://agmc.hyogo.jp/agmc-feature/approach/2018-05-07
https://agmc.hyogo.jp/agmc-feature/approach/2018-05-07
316名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/24(木) 23:41:03.02ID:HD4Oco+L 新薬の治験受けてみたいんだけど、ウオッシュアウトって
黙ってれば勝手にステ塗ったりしててもばれなくね?
黙ってれば勝手にステ塗ったりしててもばれなくね?
317名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 00:23:39.92ID:A66L/biW318名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 00:52:03.55ID:c66IkeKz やめたら元に戻る高いクスリ、よく使えるな、お前ら。
金持ちはいいなあ
金持ちはいいなあ
319名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 00:52:39.96ID:7Kw2YAsN みんなはアトピーの出血にはどの絆創膏使う?
俺はケアリーブ。
俺はケアリーブ。
320名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 03:30:23.69ID:tJfZ1Mgy321救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/25(金) 06:55:23.99ID:80Eh2j4+ おっは^_^
今日は飲み会幹事でず!!
今日は飲み会幹事でず!!
322名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 07:31:06.14ID:iBtWYELH 今治験しているのは
トラロキヌマブ、バリシチニブ、ネモリズマブ
JTE052でしょうか?
この中で有望なものはどれでしょうか?
あと発売はいつごろでしょうか?
詳しい方いれば教えてください。
トラロキヌマブ、バリシチニブ、ネモリズマブ
JTE052でしょうか?
この中で有望なものはどれでしょうか?
あと発売はいつごろでしょうか?
詳しい方いれば教えてください。
323名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 07:31:12.22ID:AsKCqs+e デュピクセント高いって言ってる人いるけど、今は負担額高いけど1年後自己注射で3ヶ月分一気にもらえるから、そうなれば高額医療制度の多数該当で44000円になり、医療控除とかも使って年間実費15万ほどじゃね?日本は恵まれてるよ
324名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 08:35:38.95ID:S4OQsIP+325名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 11:01:43.55ID:BB56rwuI フェミニーナ軟膏は女性のデリケート部分専用らしいけど
普通の肌にもよく効くと聞いた
試したいけどかゆみを抑えるだけでアトピーそのものに効き目がないならやめようかな
普通の肌にもよく効くと聞いた
試したいけどかゆみを抑えるだけでアトピーそのものに効き目がないならやめようかな
326名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 11:17:36.46ID:WMZ2E0IN フェミニーナは局所麻酔薬が痒みに効いてると思うけど、
感覚が落ちると手加減せずにひっかき過ぎそうで怖い
感覚が落ちると手加減せずにひっかき過ぎそうで怖い
327名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 11:19:55.44ID:/vTusFe6 >>325
搔く行為を抑制できるなら効果的なんだろうけどね
搔く行為を抑制できるなら効果的なんだろうけどね
328名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 12:15:22.71ID:zrNK0szM >>326
ラナケインとどちらが局所麻酔効果高いのかな
ラナケインとどちらが局所麻酔効果高いのかな
329名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 12:19:55.78ID:LNNPCFkh 麻酔系は使わない方がいいぞ。マジでやべーから。
330名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:12:41.93ID:BB56rwuI オロナインが効いてる人いるかな
331名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:18:09.65ID:Qz3t8AHj >>323
3ヶ月空いても多数該当になるの?
3ヶ月空いても多数該当になるの?
332名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:30:00.79ID:LNNPCFkh ここの人たちは精神障害手帳貰って医療費免除でやってんじゃねーの。アトピーで金あるとかねーべ。
333名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:32:36.68ID:vesr0nrr >>323
1年つかいつづけられるか
最適使用推進ガイドライン
ステロイド外用薬やカルシニューリン阻害外用薬等との併用によりある程
度の期間(6ヵ月を目安とする。)寛解の維持が得られた場合には、これら抗炎症外用
薬や外用保湿薬が適切に使用されていることを確認した上で、本剤投与の一時中止等
を検討すること。
https://www.pmda.go.jp/files/000223922.pdf
1年つかいつづけられるか
最適使用推進ガイドライン
ステロイド外用薬やカルシニューリン阻害外用薬等との併用によりある程
度の期間(6ヵ月を目安とする。)寛解の維持が得られた場合には、これら抗炎症外用
薬や外用保湿薬が適切に使用されていることを確認した上で、本剤投与の一時中止等
を検討すること。
https://www.pmda.go.jp/files/000223922.pdf
334名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:35:08.11ID:WMZ2E0IN やっているクリニック、
岩手県 佐々木皮膚科
千葉県 シャルムクリニック
東京都 たけうち皮膚科、
東京都 オバジクリニック トウキョウ
東京都 わかばひふ科
神奈川県 でんぽう皮膚科
愛知県 咲くらクリニック、白鳥皮膚科
大阪府 千里中央花ふさ皮膚科
大阪府 皮ふ科 眼科くめクリニック
大阪府 時実クリニック
香川県 武岡皮膚科
東京都のわかばひふ科を追加しました
岩手県 佐々木皮膚科
千葉県 シャルムクリニック
東京都 たけうち皮膚科、
東京都 オバジクリニック トウキョウ
東京都 わかばひふ科
神奈川県 でんぽう皮膚科
愛知県 咲くらクリニック、白鳥皮膚科
大阪府 千里中央花ふさ皮膚科
大阪府 皮ふ科 眼科くめクリニック
大阪府 時実クリニック
香川県 武岡皮膚科
東京都のわかばひふ科を追加しました
335名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 13:54:34.74ID:x+DFbcr1 >>331
http://kogaku.umin.jp/tasuu.html
3ヶ月空けるのではなく、3ヶ月分処方してもらう、ということでしょう。
1月、4月、7月と自己負担八万オーバーしたなら、その次からは上限44400円。
(年収770万未満の場合。それ以上の収入のある人は高額医療費も多数該当も恩恵はなし。)
http://kogaku.umin.jp/tasuu.html
3ヶ月空けるのではなく、3ヶ月分処方してもらう、ということでしょう。
1月、4月、7月と自己負担八万オーバーしたなら、その次からは上限44400円。
(年収770万未満の場合。それ以上の収入のある人は高額医療費も多数該当も恩恵はなし。)
336名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 18:05:38.70ID:86wbK5DK >>279
私は頭髪の一部が脱毛し、円形脱毛症のような感じでヤバいのですが、痒みが止まって、脱毛まで良くなることを期待して、デュピクセント を始めました。これで2週間たち、2回目の投与前ですが、脱毛に関しては多少減ったかな、という感じです。
私は頭髪の一部が脱毛し、円形脱毛症のような感じでヤバいのですが、痒みが止まって、脱毛まで良くなることを期待して、デュピクセント を始めました。これで2週間たち、2回目の投与前ですが、脱毛に関しては多少減ったかな、という感じです。
337名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 19:02:51.23ID:dBHHsoqI drugs.comのサイトで、dupixentを検索して、user reviewsを見てください。デュピクセント の体験談が書かれています。多くはすごい効いた、10点満点のコメントが多いです。hairで検索したら、薄くなって酷い薬だと書いた人が一名、反対に生えて濃くなったという人が一名。
338名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 19:38:28.82ID:LHOo52HR >>336
私も今脱毛部分が広がってきててやばいです( ; ; )
脱毛症も免疫異常の病気だったんですね…
実際にアトピーと脱毛の改善目的での投薬の体験談ありがとうございます!すごく参考になります。
改善されますように!
私も今脱毛部分が広がってきててやばいです( ; ; )
脱毛症も免疫異常の病気だったんですね…
実際にアトピーと脱毛の改善目的での投薬の体験談ありがとうございます!すごく参考になります。
改善されますように!
339名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 19:41:36.37ID:LHOo52HR340名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 19:42:40.83ID:YPd7tSHt スネ毛がかき過ぎて生えてない部分があるだけど、頭皮もそんな感じなんだよね…デュピでちょっとでも改善してくれたら…
341救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/25(金) 20:29:11.25ID:ABchTn9V 飲んだわーw
これから二次会行ってきマッスルw
これから二次会行ってきマッスルw
342名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 21:20:44.70ID:Qz3t8AHj デュピやると同時にすっぱりステやめた人いる?やっぱり普通にリバウンドあるのかな?
343名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 21:55:01.67ID:tJfZ1Mgy344名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:30:37.17ID:cF4K3YLY デュピ始めてステやめたというか塗る必要なくなった
元からリンパ汁は出ないガサガサ落屑のひどいアトピーだった
燃え上がるような痒みがなくなり
まるで肌が1枚増えたように強くなった
掻いても血が出ないし肌が柔らかい
カサブタは今まで薄皮だったのがイボみたいな硬くて厚いものになった
痒みがゼロになるわけじゃないけど
掻いてもその後の肌に何も起こらない
元からリンパ汁は出ないガサガサ落屑のひどいアトピーだった
燃え上がるような痒みがなくなり
まるで肌が1枚増えたように強くなった
掻いても血が出ないし肌が柔らかい
カサブタは今まで薄皮だったのがイボみたいな硬くて厚いものになった
痒みがゼロになるわけじゃないけど
掻いてもその後の肌に何も起こらない
345名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:30:59.89ID:DvGfXs9B346名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:34:07.80ID:cF4K3YLY 効きが悪い人もいるみたいだけど
自分は嘘みたいに綺麗になっていくよ
ビタミン剤飲んでるからかな?
嬉しいのに今までの人生はなんだったんだ
って思ってしまう
自分は嘘みたいに綺麗になっていくよ
ビタミン剤飲んでるからかな?
嬉しいのに今までの人生はなんだったんだ
って思ってしまう
347名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:37:45.00ID:tJfZ1Mgy >>346
何歳?
何歳?
348名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:48:14.73ID:nxP7/6wl ビタミン剤飲んでりゃいいならドピュってんじゃねーw
349名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:50:35.04ID:wZPlKmiv 自己注射って滅茶苦茶痛い?
350名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 22:57:52.97ID:BB56rwuI デュピクセントって注射なのね
351名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 23:11:39.64ID:DvGfXs9B352名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 23:14:05.04ID:cF4K3YLY >>347
42歳だよ
42歳だよ
353名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 23:38:40.92ID:tJfZ1Mgy >>352
これから楽しむしかないな
これから楽しむしかないな
354救世主 ◆17EvbjXN1fGz
2018/05/25(金) 23:38:49.22ID:CcB+Nkr5 帰るわわw
ねむいt
ねむいt
355名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 23:41:46.45ID:c66IkeKz356名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/25(金) 23:48:00.25ID:RHGKsDlM 毎回思うけど何でスルーできないんだかね...
自演かもしれないけど
自演かもしれないけど
357名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/26(土) 00:03:54.20ID:/1u2wILB358名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/26(土) 00:09:16.66ID:OEcHpv9D 完治するわけねーだろ、バカ
359名無しさん@まいぺ〜す
2018/05/26(土) 00:51:31.30ID:7r5zDX50 >>358
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 押したら死ぬボタン
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]