X

アトピー新薬を語る5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/18(金) 12:37:34.64ID:LCzGb+UL
アトピー新薬を語る5
2018/05/26(土) 00:57:44.03ID:7sUXH+kF
>>358
ステロイド基地外バーカ
2018/05/26(土) 01:11:18.80ID:8erCstYD
>>360が、主治医に良くなりましたねじゃぁそろそろデュピクセントは中止してステロイドとプロトピックだけで治療していきましょうねと言われて涙目になるのが見える
2018/05/26(土) 01:12:27.44ID:8erCstYD
もしくは、脱ステ目的では出せないよ まずステロイドで確り治療してみましょうで涙目が先かな?
2018/05/26(土) 01:17:18.69ID:7r5zDX50
>>361-362
必死wwwくっさwwくやしいwww貧困ww
2018/05/26(土) 01:55:19.54ID:7sUXH+kF
流石にキモいな
365救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 05:33:15.92ID:8hF7fhuh
醜い争いはよせ
366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 06:38:14.86ID:RE2MacIt
デュピって、どんな仕組みで治るのか
頭のいい人教えて下さい・・・orz
367救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 09:51:29.26ID:Leg7azGW
知っても仕方ないからやめときなさい
2018/05/26(土) 09:58:49.25ID:yXd99SiV
>>363
哀れだなー。頭の中までアトピーな人なんだな
369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 10:29:22.61ID:04yddLFw
>>355
詐病ばれて免除申請通らなかったのか?
2018/05/26(土) 11:52:11.85ID:51zFLlZi
>>366
皮膚科の先生に言って、デュピの患者向けパンフレットをもらうべし
371救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 12:48:41.00ID:RzWxrQyT
子どもの昼寝寝かしつけなう
2018/05/26(土) 13:01:52.63ID:Xi8nhvVp
デュピってから1週間、痒みは8割減少、皮膚の赤みも少しは引いて来た。ステロイドで赤いのかと思ったがそれだけでは無かった様子。
来週また打つのが楽しみ。
https://i.imgur.com/Pr67Ni3.jpg
2018/05/26(土) 13:03:11.62ID:Xi8nhvVp
写真は右が前、左が後。膨らんだところが少しずつ低くなって来た。
374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 13:47:57.82ID:ZOIj7rqa
http://clinic-n.mitelog.jp/
調べまくってたら福井のクリニックでやってそうな記述発見
おれは住み違うので福井の人いたらどうぞ
2018/05/26(土) 13:53:15.29ID:N+2HOzXy
>>372
肌の色が健康的な感じに変わってる
貴重な写真ありがとう
376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 13:57:36.11ID:5EOb2pj8
>>372
俺の症状と近いかも。
一回目でそれならかなり期待できそうですね
ちなみに注射前はステ使ってたんですか?
2018/05/26(土) 15:13:04.24ID:tGBjVB/1
製薬会社大儲け、もっと買え愚民ども
2018/05/26(土) 15:33:34.00ID:H1NSRabC
>375
確かに白っぽくなって来ました。また何だかもちもちした感じの肌になってしっとりしている感じです。
>376
ステを使って無いとデュピをうてませんのでもちろん使ってます。首から上はプロトピック、体はストロングとヒルドイド混合。
今は朝にステロイド、夜にプロトピック全身でやってます。このままいけば次は朝にヒルドイド、夜にプロトピックでいけそうな気がします。
2018/05/26(土) 16:20:33.91ID:0xMnejUm
製薬会社の株を買って年間配当60万円をもらい
これでデュピ治療をするわ。

グラクソスミスクライン
ファイザー
ジョンソンアンドジョンソン

配当を増やしてくれ
2018/05/26(土) 17:06:30.90ID:2KgOMYzU
>>372
良くなるのはいいけど、めちゃくちゃ軽症じゃねーか。
そんなレベルでデュピ使うのかよ
2018/05/26(土) 17:19:51.45ID:UbmmMJMQ
>>380
俺も思った、>>372は軽症すぎる
それでデュピ受けられるの?ってレベル
というかそんな軽症で毎月数万払って受けるのもすごいな
2018/05/26(土) 17:22:54.17ID:isU6Wyfh
中等症に見えるが
2018/05/26(土) 17:28:12.21ID:XQcfKSjt
まぁ軽症だろうが辛いもんは辛いからな
金あれば迷い無く使うわ
2018/05/26(土) 17:30:25.20ID:ZrGrHapn
皮膚科基準の重症って意外とハードル低いからな
長年アトピーに悩まされてる人からしたら「え、こんなレベルでも重症なの?」みたいなのあると思うよ
自分も長年、軽〜中症だと思ってたけど、皮膚科行ったら重症って言われたし
385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 17:35:08.54ID:ojTUxzEF
何でお前らは他人を軽症自分を重症にするの?見苦しいからやめてくれよ。
2018/05/26(土) 17:37:27.89ID:P0OyHBYe
俺らの感覚が麻痺してるだけだったりしてな
この程度は軽傷!と思ってても罹患してない人から見たら慌てるレベルとかありそう

冷静に考えりゃ普通は虫刺されで大騒ぎしたりするんだもんなぁ
2018/05/26(土) 17:58:58.28ID:ssCuV1Pl
>>372
左のほうが、細くなってるように見えますね。
浮腫みがとれてるような。
2018/05/26(土) 18:08:14.82ID:tO/7u/EC
自演に加えてステマ臭もして来たね
2018/05/26(土) 18:58:27.51ID:H1NSRabC
372だけどEASI45位だと言われた、調べたら21.1〜50が中等症だから中等症の中でも悪い方でした。言われたのは一見綺麗に見える部分も触ると皮膚のガサガサ、肥厚があるとの事。
今は自分の人生の中では良い方だけどがっちりステロイドを使ってこの程度だから。過去に2回アトピーで入院しているくらい。
2018/05/26(土) 19:02:26.68ID:H1NSRabC
軽度というのは膝、肘の内側だけどガサガサと言う位の人を言うんじゃ無いのかな?
自分でもそんなに悪い方では無かったので受けられるか心配だったけど余裕で中等症だったし注射してからはめちゃくちゃ調子良いからこれが普通の人の感覚だろうと改めてアトピーでは無い人が羨ましいと思った。お金の問題はあるけど払った甲斐はあったと思ってる。
2018/05/26(土) 19:21:23.97ID:isU6Wyfh
>>390
初回うってから何日ぐらいで良くなってくるんですか?
2018/05/26(土) 19:29:43.68ID:H1NSRabC
>391
打った日の夜から少し良いような感じがしました。翌日眼が覚めると明らかに痒く無いし、ひっかき傷が減っていました。2日目からは皮膚を触ってしっとりした感じが出て来てそれが今のところ続いています。
2週間ごとにうつから多分これから効果が薄れてくるのでは無いかと恐れています。このままあと1週間無事に過ぎて欲しい。
ネオーラルも良かったけど副作用であまり飲めなかった。ネオーラルよりも当社比3倍以上痒く無いです
2018/05/26(土) 19:32:00.63ID:isU6Wyfh
>>392
ありがとうございます。
すごく効くタイプの人なのかもしれないですね。どういう人がそうなのかは分からないけど。
2018/05/26(土) 19:39:41.12ID:bQ2sKSKc
デュピクセント打ちました。

まじで痒み減ってます
395救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 19:52:53.72ID:igRdmmRq
土日もアトピートークで悲しくならん?
2018/05/26(土) 20:01:21.10ID:UX2PILA4
>>372
今まで大変だったであろう事はスネ毛のちぎれっぷりからうかがい知れるよ
軽症煽りしてくる奴には「羨ましいだろ!」って思っとけばいいと思う
デュピ効いて良かったなぁおめでとう
397救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:50.83ID:igRdmmRq
どうでもいいんだよなあ
2018/05/26(土) 20:29:04.49ID:d+yLssrI
デュピはアトピー界に革新をもたらしたな
未だかつてここまで効果的な薬なんて無かった訳だし
399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:29.84ID:lHZg7YXX
バイオ医薬品てすごいのな。これから後に続くのが色々出てきて、値段も安くなってくれりゃいいよな。努力せずにアトピー治る時代がついに来るか。

当面は、とりあえず最後の手段でデュピがあるからステロイドも怖がらずに塗れるようになったわ
2018/05/26(土) 20:53:05.17ID:bQ2sKSKc
風呂上がり体中が痛かったのに痛くない
401救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 20:58:51.92ID:exjwCju4
ステロイドもDYUPIも対処療法
アトピーは基本治らず一生付き合っていくものだよ

なんかこのスレは業者ばかりだなw
2018/05/26(土) 21:07:49.65ID:Yd55x360
金無いから待つしかないや
2018/05/26(土) 21:13:03.38ID:qm9S+0tH
>>401
失せろカス
404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 21:24:19.19ID:fPYQGntC
バイオ医薬品は安くならないよ。
期待はしないほうがいい。
原価が桁違いだからね。
デュピも10年くらいしたら、1本6万くらいになって
いるかもしれないが。
2018/05/26(土) 22:10:46.42ID:bQ2sKSKc
>>402
悲しくなるぜ
406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 22:12:29.04ID:G/TDeaAb
今日二回目打ってきた!
風呂上がりとかにワーッと全身痒くなることがなくなったし、
家族によると寝てる間もあまり掻いてないらしい
他の人も言ってるように皮膚のゴワゴワがとれて柔らかくなったように感じる
乾燥も落ち着いて粉が出なくて快適
金は正直きついけど
407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 22:12:49.15ID:L6Ltog99
軽〜中症の方でデュピ処方受けてる方、どこの病院かとても気になります。
2018/05/26(土) 22:27:09.42ID:KyAjJFI5
>>372
効いたようで何より。
自分も同じタイプで傷少ないけど広い範囲が湿疹で赤い。
まさか軽症とか言う人が出てくるとわ笑
2018/05/26(土) 22:30:44.40ID:KyAjJFI5
>>379
ディフェンシブ株のインカム狙いとかド素人すぎて見てられん。こんなところでいちびってないで株板でぶっ叩かれてこい。
410救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 22:37:48.71ID:exjwCju4
株といえば2010年くらいに仕込んで放置してたがウマウマしたわw

飲んでくるわw
411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/26(土) 22:52:57.95ID:ojTUxzEF
職場糞過ぎで辞めようと思ってたけど、インフラ系の手厚い健保組合で保険診療なら月いくらかかっても自己負担4000円…辞めにくくなったなぁ。
412救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/26(土) 23:21:35.80ID:exjwCju4
どう糞なんだ??
インフラメーカー系なら度を超えた残業もないだろ〜?
定年までマターリ行くべきだぜ!!
2018/05/26(土) 23:55:09.31ID:6w6O3e3F
>>411
すげー何だよそれ。
今の御時世そんな保険組合あるんだな
2018/05/27(日) 00:33:19.06ID:Kcow/SdM
>>409
ジェレミーシーゲル流の投資な。
おれは心がピュアだからヘルスケア関連に多めに投資をしている。
各社が研究して世界中からアトピーがなくなればいいと思ってな。
幸い配当金もまあまあだしな。

スレ違いだからこれで終わり。
2018/05/27(日) 12:58:06.65ID:7jPjomDK
>>412
お前の存在が糞
調子にのってるなら
また、家族の地獄絵図でもレスしてやろうか?
2018/05/27(日) 13:14:51.59ID:8m03zJnJ
調子どうですか?
2018/05/27(日) 13:25:05.59ID:7jPjomDK
【さらば新分野】新分野一味【また逢う日まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1524239870/
救世主 ◆17EvbjXN1fGz
事故板の巣
気分次第潰していいよ
2018/05/27(日) 13:29:40.68ID:F1VccIWw
>>404
安くならんのか…
じゃあ貧乏人には無理やね
2018/05/27(日) 13:57:04.12ID:yTVuq9qe
>>372
足でここまで血管浮くまで皮膚が薄くなったってステロイド使いまくったん?
自分はこれより軽症かもしれんけど効果あるなら使いたいから、良くなるのを願ってるよ。
また報告お願いします。
420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:00.39ID:hcPsGI5j
>>418

今のままだと月5万で年60万
医療費控除で7万くらい戻って53万

自己注できるようになったら
高額医療費制度の多数該当で年17万
医療費控除で2万返ってきたら年15万

自己注できるようになれば
年間53万の負担が15万になりまっせ。
421救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/27(日) 14:54:19.60ID:GlwHUo6P
日本ダービー!!
2018/05/27(日) 15:32:35.15ID:Ag97RAk1
>>420
自己注射になっても12カ月以内に3回は自己負担限度額を払わなければいけないので
いきなり年15万で済むわけではないんじゃないかな?
俺の理解が悪いのかもしれないが。
423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:36.75ID:9DhoPk26
そもそも自己注射になって
3か月分も処方してくれるのかな?
なんか保険組合からストップがかかりそう。
2018/05/27(日) 16:55:41.62ID:8m03zJnJ
神の薬やこれ
425救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/27(日) 17:14:00.96ID:GlwHUo6P
川田クソ騎乗、、、
2018/05/27(日) 18:03:16.72ID:v31pPFfJ
この先出てくるige抗体の注射がデュピルよりいいって話あるけど
何がどう違うんかね
2018/05/27(日) 18:12:48.35ID:HGijcpxO
>>426
ゾレアって薬かな
で、どう良さそうなの?
428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 18:18:28.58ID:po6pe+Rs
ネオーラルさえ飲んでれば俺は良いんだけど副作用と休止期間が問題。デュピクセントは二週間ごとと注射がだるいなぁ
2018/05/27(日) 19:50:20.12ID:8m03zJnJ
>>428
それ時間の問題じゃない?
2018/05/27(日) 20:08:47.10ID:8m03zJnJ
ステロイド塗っても全然治まらなかったのにこれしたらめっちゃ綺麗になった
2018/05/27(日) 20:36:06.87ID:ksfiy8ED
>>430
止めたら元どおりだけどな
432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:55.86ID:CsgMNRtY
それなら他の薬でも同じだろ
2018/05/27(日) 20:47:23.43ID:YlR0WBFV
別に年間60万くらいならいいけどな。
ボーナス使い道無くて貯まるばっかりだし。

外用ステが効いてるから出してもらえないけど。
434救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:57.24ID:iMzR5G8J
みんな日本ダービー興味ないん?
2018/05/27(日) 20:53:40.58ID:bjXNup0I
>>430
何日ぐらいで?
2018/05/27(日) 20:54:39.18ID:8m03zJnJ
>>431
なんでわかるの?
2018/05/27(日) 20:55:53.43ID:8m03zJnJ
>>435
三日

初日はあんまかわらんな〜
でも痒みは少し減ってるかな?って感じ

次の日も同じだけど皮が剥け始めた

三日目めちゃくちゃ綺麗になった
2018/05/27(日) 20:57:41.74ID:YlR0WBFV
デュピルマブもサイトカインの働き抑えてその間炎症起こさないだけだもん
そりゃ薬の効果切れたら元通りだよ
2018/05/27(日) 21:14:23.69ID:8m03zJnJ
>>438
でも、肌の状態がよくなればそのまま治まったままの状態が続く可能性もあるしな
2018/05/27(日) 21:20:22.94ID:22FTY5SU
>427
ゾレアは喘息と蕁麻疹でもう使われているからアトピーと合併している人もいそうだし体験談があるかな
2018/05/27(日) 21:24:50.17ID:YlR0WBFV
>>439
体質も環境も変わってないのに何故再度出ないと思うのか

発生原因分かっているかつ対処できるのなら、
直接そちらにアプローチすればいい話
それができないから対症療法に頼っている
対症療法やめたら、発生原因はそのまま残っているのだから、やがて元通り
2018/05/27(日) 21:29:34.41ID:/x6zt1rM
>419
コメントありがとうございます。
ご明察の通り、永年ステロイド使用しています。ステロイド無しでは赤鬼になるのがわかってるので脱ステとか自分には無理すぎる。
見た目の皮膚のこともあるけど常に体のどこかがムズムズしていないって快適です
443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:26.15ID:LTlldeKb
治験の結果だと思うが、数年注射していても、
半年くらいで元に戻ると言われているね。
ステロイドのようないきなりリバウンドはない。

だから、打つ間隔を2週間から1ヶ月くらいまでに
なれば、経済的にも、身体的にも楽になるようです。
2018/05/27(日) 21:34:04.85ID:8m03zJnJ
>>441
体質が変わる可能性を否定できないからね
だから再度出ない可能性もあると思っている

あと漢方も始めたから体質改善もし始めた
2018/05/27(日) 21:54:48.24ID:vQElORj9
おれなんか冬しか悪化しないから季節限定で打ってもらうことできるかな
446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/27(日) 22:25:05.63ID:rIckCuXO
>>438

> デュピルマブもサイトカインの働き抑えてその間炎症起こさないだけだもん

抑え込めておける事が画期的なのですよ。
月二回?注射するだけでしょ。楽勝!
インスリン注射してる糖尿患者なんか、食事毎に注射してるんですよ。
447救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/27(日) 22:35:38.38ID:sG2XICo+
体質が変わるチャンスは成長期くらかと
もう成人した後は一生アトピストとして病気と共生していくことになるんじゃない??
2018/05/27(日) 23:21:56.43ID:fGt6vWDq
デュピクセント打ち出したら口臭消えた(笑)なんでだ(笑)
2018/05/28(月) 00:00:14.04ID:3znDPJdx
>>445
俺も同じ。
5年前くらいから年末に気温がガクッと下がった瞬間から、激悪化すようになった。
全身なので正月はずっとベッドの上で固まっててコンビニに行くのも辛かった。
早くデュピ打ちたくて紹介状も用意してたけど、4月に入ってみるみる良くなって今はぱっと見アトピー
とわからないくらいになった。
2018/05/28(月) 00:00:23.67ID:XoWf98+f
デュピクセントを打ったら彼女ができました
2018/05/28(月) 00:00:47.71ID:ZVG9VHUp
>>436
何で今更そんなことも知らないの?
2018/05/28(月) 00:03:49.71ID:3l4+vFq+
>>451
過去レス見てくれ
2018/05/28(月) 00:28:02.30ID:7GmAlK/S
効果が長く続くってことは、副作用でて薬止めてもそれだけ続くっていう
免疫抑制も止められないと思うと、ちょっと怖い奴やね
2018/05/28(月) 00:43:59.43ID:LmJLVorL
製薬会社は治る薬を作るより、抑える薬の方が儲かる
2018/05/28(月) 01:48:30.34ID:XoWf98+f
薬塗るより注射のほうが良いから打つわ
2018/05/28(月) 02:11:40.95ID:3l4+vFq+
>>455
それにつきる
2018/05/28(月) 02:15:56.42ID:FJruisM5
アトピーに似通ってるエリトマトーデスなんかも副作用の多いステよりかこの手の注射に治療法がシフトする日が近いかもね。大腿骨骨とう壊死と腎臓への副作用がない分よほどいい
458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/28(月) 11:11:17.88ID:A/fvlMm1
>>441

デュピクセントで免疫寛容を起こす可能性もあるみたいですよ。
2018/05/28(月) 12:11:51.49ID:9bT5F5uP
注射痛い!wでも楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況