コテを相手するのも禁止
前スレ
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ 3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1478443356/
効きましたと報告があがっているもの
■標準治療系
・ステロイド、プロトピック、保湿、抗生剤(これだけで完治していればここにはいない・・)
・ナローバンドUVB、日光浴
・抗ヒスタミン、かゆみ止め
■食事系、制限系
・油を摂らない(オメガ6系)、砂糖を摂らない、ナスやトマトを摂らない、カレーやシチューを食べない
・ヒスタミンやヒスチジンの多い食事を避ける
・よく噛んで食べる(50回、100回)
・アルカリ性食品を食べる
・乳酸菌を摂る
・アレルギー検査、アレルゲン除去
■サプリメント系
・カルシウム、マグネシウム、ビタミンD3、セラミド、ビオチン、パントテン酸、ビタミンC、ビタミンB群、ミヤリサン
・マルチビタミン・ミネラル、不足している栄養素を摂る
・アマニ油、エゴマ油
■カビ・細菌・抗菌殺菌系
・洗濯槽の掃除(過炭酸ナトリウム)
・海水に浸かる、塩風呂、リンゴ酢風呂、ハイター(塩素)風呂、塩素除去風呂、オートミール風呂
・イソジン、水虫薬
・ホホバオイル、ココナッツオイル
・弱酸性の洗顔料、ボディウォッシュ
■歯科系
・顎の位置調整・歯列矯正(曲がっている人)
・虫歯の詰め物やクラウンの金属除去
■環境改善系
・引っ越し
・掃除(ダニ・カビ退治)、換気
・海外旅行
・着ている服を全部入れ替える、服は綿か絹
・塩素除去シャワーヘッド
・ストレスを減らす
・プチ断食
■その他
・筋トレ、有酸素運動、ヨガ
・体の歪みを直す
・風呂はぬるま湯
・岩盤浴
探検
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/04(金) 23:38:51.06ID:vr/1nGbm
768名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 18:27:37.24ID:qnOf3+to >>767
名前なっが
名前なっが
769名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 19:46:19.70ID:kL7CVIFW ジュクジュク期に亜鉛華軟膏使って、カサカサになったらアトピベールに変えた。臭いけどいいね。
年内踏ん張って無理そうだったらステ使ってやるわ。痛くてイライラする。
頑張ろー
年内踏ん張って無理そうだったらステ使ってやるわ。痛くてイライラする。
頑張ろー
770名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 19:47:12.20ID:Pjzo+RKx アトピーで名前変えてくんねえかな
771名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 19:53:34.16ID:gNeZisF3 767のフルネームはさらに長くて
鶏ガラレモン汁だくステマアフィカスソフトランディング君
なんやで
鶏ガラレモン汁だくステマアフィカスソフトランディング君
なんやで
772名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 20:12:36.24ID:5CvSLREz >>771
だから他のスマホ、携帯、PCで複数自演で、お前の鶏ガラキャラを人になすりつけるのはやめろ!
だから問題なのは、ステの風評で患者を脅して、似非医学の民間療法に誘導して、
気に入らないレスを全ていもしない工作員呼ばわりして、国医者製薬自民朝鮮を誹謗中傷して、
今度は単文で個人を叩き、ステが怖い患者を装い、他人に鶏ガラキャラなすりつけして荒らしてるお前=鶏ガラレモンなんだよw
だから他のスマホ、携帯、PCで複数自演で、お前の鶏ガラキャラを人になすりつけるのはやめろ!
だから問題なのは、ステの風評で患者を脅して、似非医学の民間療法に誘導して、
気に入らないレスを全ていもしない工作員呼ばわりして、国医者製薬自民朝鮮を誹謗中傷して、
今度は単文で個人を叩き、ステが怖い患者を装い、他人に鶏ガラキャラなすりつけして荒らしてるお前=鶏ガラレモンなんだよw
773名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 20:15:48.01ID:9e40bbSd 自分でアトピーの治し方占ってその通りにしてたら治ったきたw
774名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 22:09:05.63ID:Q6usuyeD お腹と背中全体が、 1.皮膚クズでボロボロ浸出液ダラダラ、 2.ストレス時や風呂上がりに火がつくように痒くなって夜は寝られない。
って状態だったけど、整体、ハリ、血液クレンジングのそれぞれ3回の2週間で、1は良くなったけど2が止まらん。浸出液傷から血が出る掻き傷に変わった。皮膚クズも減って楽にはなったけどね。この発作みたいな痒みはヒスタミン下げ食事とあげる物を食べないで治るかな?
今後は、3食ともにヨーグルトや玄米食と野菜、納豆で頑張ってみるぜ。またおさまったら書き込むわ
って状態だったけど、整体、ハリ、血液クレンジングのそれぞれ3回の2週間で、1は良くなったけど2が止まらん。浸出液傷から血が出る掻き傷に変わった。皮膚クズも減って楽にはなったけどね。この発作みたいな痒みはヒスタミン下げ食事とあげる物を食べないで治るかな?
今後は、3食ともにヨーグルトや玄米食と野菜、納豆で頑張ってみるぜ。またおさまったら書き込むわ
775名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 22:20:35.21ID:9e40bbSd >>774
野菜は無農薬がいいよ、アトピーおさまってたところに出前で普通の野菜ちょっと食べただけで翌朝かなり痒くなったから
野菜は無農薬がいいよ、アトピーおさまってたところに出前で普通の野菜ちょっと食べただけで翌朝かなり痒くなったから
776名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 22:40:54.67ID:Wiig1+R+ タンパク質
豚肉、牛肉、鶏肉、白身魚、赤身魚をまんべんなく食べよう。
食物繊維
水溶性、不溶性食物繊維を両方取ろう。
ビタミンD
日光に当たる時間を取ろう、だめならサプリメントもあり。
カルシウム
甘いものを摂りすぎると吸収されにくいので意識して取ろう。
豚肉、牛肉、鶏肉、白身魚、赤身魚をまんべんなく食べよう。
食物繊維
水溶性、不溶性食物繊維を両方取ろう。
ビタミンD
日光に当たる時間を取ろう、だめならサプリメントもあり。
カルシウム
甘いものを摂りすぎると吸収されにくいので意識して取ろう。
777名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/12(日) 22:46:23.41ID:vSsBRSMz >751
これが本当にみんな実践できればアトピー患者は居なくなるでしょうね。ただそれが難しい。
基本的に腸カンジダ対策をして良い腸内環境を保てればアトピーは良くなります。
これが本当にみんな実践できればアトピー患者は居なくなるでしょうね。ただそれが難しい。
基本的に腸カンジダ対策をして良い腸内環境を保てればアトピーは良くなります。
778名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 01:09:37.44ID:oj1yLJ0+779名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 03:09:27.78ID:oj1yLJ0+ お前が重症だからなんだって話なんだが知るかよんなもん
軽症でもアトピーはアトピーだろうがサプリが気にいなれねえならNGぶっこんどけカス
軽症でもアトピーはアトピーだろうがサプリが気にいなれねえならNGぶっこんどけカス
780名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 03:22:27.43ID:uO8l0nDG >>779
軽症のカスは黙って死んどけ、バカ
軽症のカスは黙って死んどけ、バカ
781名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 03:57:47.82ID:oj1yLJ0+782名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 04:25:32.06ID:j7CwtJQk 結局マウントとっててワロタ
他人を見下したくてたまんないんだろうな
他人を見下したくてたまんないんだろうな
783名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 05:14:35.08ID:JXk6XswT 自演じゃないし本人じゃないけど、
重症の人はそれだけ苦しみに耐えてるんだからえらいといえばえらいし、それだけ周りも気遣ってあげなきゃいけないとは思うよ素直に考えればね
嫌なこととかありすぎたり必要以上に苦しめられたら誰だってヘソ曲げちゃうことくらいあるでしょ
重症の人はそれだけ苦しみに耐えてるんだからえらいといえばえらいし、それだけ周りも気遣ってあげなきゃいけないとは思うよ素直に考えればね
嫌なこととかありすぎたり必要以上に苦しめられたら誰だってヘソ曲げちゃうことくらいあるでしょ
784名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 07:53:10.08ID:vXU1r4y/ メンタルヘルスの方から治療していった方がいいと思う
欝はわかりやすいけどこっちのタイプはろくに認知されてないんじゃ
欝はわかりやすいけどこっちのタイプはろくに認知されてないんじゃ
785名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 11:00:57.76ID:zQHUq2DY 何何?ウツじゃなくてゲス?
786名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 11:08:48.11ID:oj1yLJ0+ 日頃の鬱憤を晴らす場所がこういう所でしかないんだろうがだからって、スレに沿って情報交換してんのにいちいち軽症が〜とか言って挙句に反論できないからって、軽症は死んどけとか言ってる奴は糞だろ
787名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 14:53:47.72ID:j7CwtJQk788名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 18:17:20.38ID:6aHA+aCV 軽症なんだから標準治療に則って、
しっかりステロイドのプロアクティブ療法をすれば
すぐに治るのに、なぜそうしないの?
しっかりステロイドのプロアクティブ療法をすれば
すぐに治るのに、なぜそうしないの?
789名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 18:30:46.64ID:j7CwtJQk 知らないよwww
その軽症のやつに直接言えよ
その軽症のやつに直接言えよ
790名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 19:33:34.84ID:U1QgBAQv 軽症だからってスンナリ治るとは限らないからなー
こじらせるパターンかどうか事前に分からんわけだし
こじらせるパターンかどうか事前に分からんわけだし
791名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/13(月) 22:58:56.52ID:1HUrRHT4 キモオタ暴れてるな
792名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 09:14:47.90ID:U44ZSIyp 今年8月くらいに風邪こじらせて副鼻腔炎になり、何故かニューキノロン系の抗生物質 1日一回服用を間違えて毎食後飲む →その後耳鼻科へ行き他のマクロライド系抗生物質を一カ月間服用。
治っていたアトピー性皮膚炎が悪化。
最初のニューキノロンで体内の細菌死滅したんかな。その後も抗生物質飲み続けたためか便秘。
アトピー性皮膚炎て腸内カンジダが原因て説もあるらしく、抗生物質のんで体内細菌死滅しカンジダが優位になったから悪化したのかなーとか考えてます。
クビや肘の内側から顔から胸もとまで広がってきたので焦った。
今は顔は落ち着いたけど、クビ肘はステロイド騙しダマシ塗ってます。
って何が言いたいのかわからないけど、とりあえず。
治っていたアトピー性皮膚炎が悪化。
最初のニューキノロンで体内の細菌死滅したんかな。その後も抗生物質飲み続けたためか便秘。
アトピー性皮膚炎て腸内カンジダが原因て説もあるらしく、抗生物質のんで体内細菌死滅しカンジダが優位になったから悪化したのかなーとか考えてます。
クビや肘の内側から顔から胸もとまで広がってきたので焦った。
今は顔は落ち着いたけど、クビ肘はステロイド騙しダマシ塗ってます。
って何が言いたいのかわからないけど、とりあえず。
793名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 17:26:18.30ID:EfFj52dN 自分も抗生物質飲んで糞悪化したことあるよ
程度の差はあるけどスティーブンス・ジョンソン症候群には皆も気を付けた方がいい
程度の差はあるけどスティーブンス・ジョンソン症候群には皆も気を付けた方がいい
794名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 20:38:43.10ID:j5kWLjJA キモオタやめろ
795名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 21:06:26.45ID:xbiQXRGE 自己紹介おつ
796名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 21:33:42.73ID:ddHJt5c5 抗生物質で下痢便秘する人は整腸剤も出るそうだから
分からなくても貰っておくといいね
元々免疫過剰なのに常在菌と風邪予防に活動持ってかれて免疫弱って小康状態だったのが
負担がなくなって爆発のパターンもあるかもしれない
分からなくても貰っておくといいね
元々免疫過剰なのに常在菌と風邪予防に活動持ってかれて免疫弱って小康状態だったのが
負担がなくなって爆発のパターンもあるかもしれない
797名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 22:11:33.54ID:uy0oOFXg 腸内細菌で乳酸菌を取るより難消化性デキストリンの方が良かった。
798名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 22:42:44.57ID:4G7XvZ9q 姿勢を良くしたら若干痒みが引いた気が
799名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/14(火) 23:27:32.54ID:j5kWLjJA 正直運動部だった中高の時の方が酷くなかったわ
やっぱ運動不足だわ
やっぱ運動不足だわ
800名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 00:04:07.95ID:XwJtNbYu 私も運動してる時はアトピー大丈夫だったわ、運動やめた時に悪化してるね。いつも。
過去皮膚科に行った時期をみると、生活環境が変わった時に悪くなってんだよね。毎回ステロイド騙しダマシ塗っていつの間にかひいてる。
過去皮膚科に行った時期をみると、生活環境が変わった時に悪くなってんだよね。毎回ステロイド騙しダマシ塗っていつの間にかひいてる。
801名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 00:15:50.70ID:XwJtNbYu どなたか東京、千葉、茨城の皮膚科で保湿剤とステロイド、痒み止め軟膏を混ぜて調剤している皮膚科をご存知ないでしょうか?
リンデロンチューブのまま処方とかではなく、色々混ぜて処方してくれる皮膚科。
ご存知であれば教えていただきたいのですが…
リンデロンチューブのまま処方とかではなく、色々混ぜて処方してくれる皮膚科。
ご存知であれば教えていただきたいのですが…
802名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 01:18:23.68ID:y3WMUqsE ジフェンヒドラミンクリームでも塗りたくってろよ
軽症なアトピーならそれ塗ってりゃ治る
保湿化粧水と一緒につけるとなおよし
軽症なアトピーならそれ塗ってりゃ治る
保湿化粧水と一緒につけるとなおよし
803名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 01:22:59.38ID:cGd4/n7P 普通にどこでもこれとこれを混ぜてくれると合うようだと言えばそのように処方してもらえるよ
804名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 08:41:21.26ID:8vVJr0Q/ スレ見返してると俺も食事制限したり軽くでも運動続けてるとなんだか調子が良くなるな
手とか足がいきなり火照って痒くなるのはキツいが
手とか足がいきなり火照って痒くなるのはキツいが
805名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 11:54:30.38ID:bI8bLp6b 食べた物入力すると栄養管理できるアプリ入れてみた
そこから普段ビタミンAと鉄とカルシウムが不足してることがわかった
それらを意識して食事するものを選ぶようにしたらアトピー大分良くなったよ
そこから普段ビタミンAと鉄とカルシウムが不足してることがわかった
それらを意識して食事するものを選ぶようにしたらアトピー大分良くなったよ
806名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 13:11:09.65ID:aGeu+qMB 野菜ジュース飲んでる人いる?
あと市販の化粧水みたいなのでおすすめ教えてくださいな。
ヒルドイド塗る前に使いたい。
あと市販の化粧水みたいなのでおすすめ教えてくださいな。
ヒルドイド塗る前に使いたい。
807名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 15:20:22.35ID:ht3E8kDw >>803
混ぜる機械がないとこでは不可能なんだが
混ぜる機械がないとこでは不可能なんだが
808名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 17:38:06.57ID:2n+LlHKe >>807
混合できない調剤薬局なんて当たったことない
混合できない調剤薬局なんて当たったことない
809名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 18:16:11.89ID:aCLNeLhp >>807
機械なんか使わない
ヘラで混ぜるだけ
http://www.e-drug.co.jp/assets/20100217100452.jpg
http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/CBT_OSCE/CO_images/osce003.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Te21k9UXtFo
めちゃ適当です
均一に混ざってなんかいません
外気に触れ、ホコリが混ざり不衛生ですね
機械なんか使わない
ヘラで混ぜるだけ
http://www.e-drug.co.jp/assets/20100217100452.jpg
http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/CBT_OSCE/CO_images/osce003.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Te21k9UXtFo
めちゃ適当です
均一に混ざってなんかいません
外気に触れ、ホコリが混ざり不衛生ですね
810名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 18:55:59.70ID:6NQ54b8l >>806
これっておすすめできる物は自分は辿り付けてないけど、アトピー肌にはとりあえず香料アルコールとか無しの余計な物の入ってないシンプルな奴選ぶといい思う 商品の裏見て水、BG、グレが多いのは◎ たまに多く入ってるDBGとかいうのはピリつく可能性ある
これっておすすめできる物は自分は辿り付けてないけど、アトピー肌にはとりあえず香料アルコールとか無しの余計な物の入ってないシンプルな奴選ぶといい思う 商品の裏見て水、BG、グレが多いのは◎ たまに多く入ってるDBGとかいうのはピリつく可能性ある
811名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 18:59:45.06ID:6NQ54b8l ミス グリセリンね
812名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/15(水) 22:18:11.08ID:tb/qAXe2 >>806
小松菜、バナナ、リンゴ、キウイ、しそ、ニンジン、豆乳、飲むヨーグルトで作ってたよ
飲むと唇の端が切れにくくなった
でも身体の慢性的に出る部分は変わらなかった
毎日食べないものを毎日摂取できるって意味ではいいと思う
乳首が乾燥で痒い、少しでも掻くと黄色い汁出る
風呂上がり濡れたままレスタミンヒルドイドワセリンを1日でも怠けて塗らないとステロイドなしでは収まらなくなる
小松菜、バナナ、リンゴ、キウイ、しそ、ニンジン、豆乳、飲むヨーグルトで作ってたよ
飲むと唇の端が切れにくくなった
でも身体の慢性的に出る部分は変わらなかった
毎日食べないものを毎日摂取できるって意味ではいいと思う
乳首が乾燥で痒い、少しでも掻くと黄色い汁出る
風呂上がり濡れたままレスタミンヒルドイドワセリンを1日でも怠けて塗らないとステロイドなしでは収まらなくなる
813名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 12:07:38.74ID:xe8zXZon ほぼ手だけの軽いアトピーなんだけど、ステロイドの代わりにティートゥリーの精油を原液で一滴手に擦り込んでみてる
大丈夫かな?
ワセリンで薄めると効かないから
始めて2〜3日だけど今のところステロイド使わなくて済んでる
大丈夫かな?
ワセリンで薄めると効かないから
始めて2〜3日だけど今のところステロイド使わなくて済んでる
814名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 14:28:06.95ID:lbKnuSdK815名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 17:19:10.62ID:HuvyYdFE816名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 18:42:10.66ID:Gq/q+4v5817名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 20:16:02.02ID:bnEuiELC 油系じゃない保湿剤とかあるんですか?
818名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 20:36:15.24ID:mKzc2+j2 平戸つる草クリーム使えば?
保湿剤ではないけど乾燥和らぐよ
保湿剤ではないけど乾燥和らぐよ
819名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 20:39:21.03ID:/TIQh34V820名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 21:48:27.09ID:1x2UbgNf 顔から手足にかけてほぼ身体の右側半分だけ炎症が強めに出るのは何故??
821名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 21:57:05.71ID:xe8zXZon >>816
精油は植物エキスの凝縮したやつで軟膏とかじゃないよ
精油は植物エキスの凝縮したやつで軟膏とかじゃないよ
822名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 23:17:41.12ID:JdDik8jP ティートゥリークリームと他の保湿クリームを併用って良いですかね?
ティートゥリーをオイルにするべき?
ティートゥリーをオイルにするべき?
823名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 23:24:41.36ID:+qQmTamq >>813
ティーツリーは自分も使ってる あとは薬草を入浴剤にして使ってる アトピーに効くと聞いて今年は作ってみた!今の所、良い感じ
ティーツリーは自分も使ってる あとは薬草を入浴剤にして使ってる アトピーに効くと聞いて今年は作ってみた!今の所、良い感じ
824名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 11:19:18.66ID:cBEYb1oa フケやばいんだが誰かおらん?
フケミンはあんま効果なかった。
フケミンはあんま効果なかった。
825名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 11:30:06.76ID:gKl+K3L9826名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 12:13:37.25ID:CJfyZyAV 俺的アトピー 悪化要因ランキング
1位ストレス
2位睡眠
3位アルコール
4位運動
5位食事
1位ストレス
2位睡眠
3位アルコール
4位運動
5位食事
827名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 12:18:58.94ID:hkJb5lpl いろいろ試して見たがなんとなく大気が乾燥してる限り治らん気がしてきた
俺たち生物って元々は海から陸に上がって来たわけで
やっぱ陸の環境に適応できてないのかな?
海水浴で治るとかもそういうことだろ
海底人になれば簡単に良くなりそう
俺たち生物って元々は海から陸に上がって来たわけで
やっぱ陸の環境に適応できてないのかな?
海水浴で治るとかもそういうことだろ
海底人になれば簡単に良くなりそう
828名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 12:45:33.61ID:rM3XG0Py ストレスはあかんね
調子ずっと良かったのに先週仕事やら日常やらで運悪かったり嫌な事が重なってイライラしてたり落ち込んだりで一時的に身体痒み出てきたからな…
今は落ち着いたけど何か対策しないとなー
調子ずっと良かったのに先週仕事やら日常やらで運悪かったり嫌な事が重なってイライラしてたり落ち込んだりで一時的に身体痒み出てきたからな…
今は落ち着いたけど何か対策しないとなー
829名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 14:48:56.39ID:LFNaO2f8 ティーツリーは、弱く菌を減らすぐらいだから
別にイソジン使ってから保湿してもいいような
別にイソジン使ってから保湿してもいいような
830名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 17:27:25.74ID:77WmRnBa 俺は仕事が忙しくて大変なときは割と調子が良いけど、その後にどかっと悪化するわ
疲れが抜けるとまた良くなるけど
冬は意識的に運動して汗を流すようにしないと悪くなるね
疲れが抜けるとまた良くなるけど
冬は意識的に運動して汗を流すようにしないと悪くなるね
831名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 17:38:21.12ID:CDagiNyf832名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 19:04:20.56ID:zHz3IXkJ 俺的アトピー悪化要因ランキングはこれだな
1位 服や布団の素材・肌当たり
2位 アルコール
3位 食事の乱れ
4位 湿気・カビ
1位 服や布団の素材・肌当たり
2位 アルコール
3位 食事の乱れ
4位 湿気・カビ
833名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 19:42:44.29ID:6UTq2BKs834名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 19:43:36.82ID:6UTq2BKs835名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/17(金) 22:01:44.21ID:eoIXm9uc >>825
入浴剤以外にも、お茶として飲んでる人もいると本にあって試してみたけど自分は苦くて続かなかったよ レシピというか、簡単でせいたかあわだち草っていう薬草を取ってきて乾かして作った
ネットでググると説明出てくるから参考にした 飲用のお茶もあったよ
入浴剤以外にも、お茶として飲んでる人もいると本にあって試してみたけど自分は苦くて続かなかったよ レシピというか、簡単でせいたかあわだち草っていう薬草を取ってきて乾かして作った
ネットでググると説明出てくるから参考にした 飲用のお茶もあったよ
836名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 04:07:19.77ID:KoKz6Naj 無印良品の化粧水って万能薬だよね
837名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 07:15:09.45ID:Ub0xPhJO >>827
皮膚は乾燥しない機能持ってるけど
微妙にかゆい程度の軽い炎症でも破壊されて
油分も水分も無くなる
暖かい程度のサウナで汗かくと大分良かったし
冷え性で始め全然だったのに汗出やすくなった。
酸度と皮脂と菌と、分解されてグリセリン店名脂肪酸とかが生成されるとかで…?良さげ
皮膚は乾燥しない機能持ってるけど
微妙にかゆい程度の軽い炎症でも破壊されて
油分も水分も無くなる
暖かい程度のサウナで汗かくと大分良かったし
冷え性で始め全然だったのに汗出やすくなった。
酸度と皮脂と菌と、分解されてグリセリン店名脂肪酸とかが生成されるとかで…?良さげ
838名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 07:22:03.78ID:uL8IoGXP いつも出来てないけどたまに運動すると直後だけ肌綺麗なんだよなあ 血行が良くなってるからなんだろうか
839名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 07:31:40.29ID:6NF3YNof 冬の保湿ってどうすればいいの?
風呂の後に保湿剤塗っても1時間くらいしたら保湿剤ごとガサガサになるんだけど
風呂の後に保湿剤塗っても1時間くらいしたら保湿剤ごとガサガサになるんだけど
840名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 08:56:44.29ID:+ZvLAIdh 鬱だしあちこち痒いしもう死にたい
841名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 12:05:21.38ID:3IrBA9L2 運動してると体温上がって毛穴開いて汗やらなんやら出てくるじゃない
もしかしてだけど、もしかしてだけど、それって毛穴開いて保湿成分出てるんじゃないの?
そういうことだろ
もしかしてだけど、もしかしてだけど、それって毛穴開いて保湿成分出てるんじゃないの?
そういうことだろ
842名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 12:13:06.14ID:6NF3YNof 走りたいけど外雨だわ
家の中で運動してると疲れるだけで全然汗出てこない
暖房つけて上着着て水分も取ってるのにも関わらずだ
家の中で運動してると疲れるだけで全然汗出てこない
暖房つけて上着着て水分も取ってるのにも関わらずだ
843名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 13:31:41.61ID:TSgSv6x8 赤ん坊の頃から15年以上酷かったけど酪酸菌の粉末が効いた、快便になると自然と治った
今はセタフィルを風呂上がりに塗るだけ
今はセタフィルを風呂上がりに塗るだけ
844名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 14:14:42.66ID:T237NeMi 血行促進ならヘパリン類
845名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 14:41:30.43ID:+ZvLAIdh きっと自分はなにをしようがメンタルが良くならないと一生治らない
そしてメンタルが良くなることは一生ない
そしてメンタルが良くなることは一生ない
846名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 14:51:49.54ID:PiBfmuvH だけど脱ステでアトピーは治らないからな〜。
それどころか重症化する。
脱ステ成功するのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出るのも僅か。
ネット見て脱ステでアトピーが治ると誤解して何年脱ステしても治らず、途中で断念してステロイドに戻る患者が多い。
ちなみにその脱ステで重症化した人達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入などしてないのにどんどん酷くなったのでステロイドのリバウンドや副作用じゃないと言われてた。
しかも肌だけじゃなくて形が変形してた。
それから標準治療に戻って寛解してた。
副作用が出てるなら脱ステすべきだけど、アトピーに脱ステは残酷すぎるわ。
それどころか重症化する。
脱ステ成功するのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出るのも僅か。
ネット見て脱ステでアトピーが治ると誤解して何年脱ステしても治らず、途中で断念してステロイドに戻る患者が多い。
ちなみにその脱ステで重症化した人達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入などしてないのにどんどん酷くなったのでステロイドのリバウンドや副作用じゃないと言われてた。
しかも肌だけじゃなくて形が変形してた。
それから標準治療に戻って寛解してた。
副作用が出てるなら脱ステすべきだけど、アトピーに脱ステは残酷すぎるわ。
847名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:22:52.26ID:dYPrekXb848名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:27:03.23ID:PiBfmuvH849名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:29:54.62ID:dYPrekXb850名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:35:09.81ID:/JzYsFyq この間テレビに出てた現役の医師がものすごいアトピーだった。
それもどうみてもステロイドの悪影響。
現役医師でこれだから、標準治療? 笑っちゃうな。
な、鶏ガラソフトランディング君
それもどうみてもステロイドの悪影響。
現役医師でこれだから、標準治療? 笑っちゃうな。
な、鶏ガラソフトランディング君
851名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:46:26.65ID:PiBfmuvH >>850=鶏ガラw
ステの風評で印象操作すんなよw
その医者の生活、環境、ストレスも分からねーのにステのせいにしてんじゃねーよw
そもそもアトピーかどうかステ塗ってるかも証拠ないのに。
それに少なくとも無職で低収入のお前よりずっと役に立つ仕事してストレスもあるよ。
脱ステカルトどもなんて汁だらけで肌も赤黒紫のどれかで、容貌も変形して、その医者より酷かった。
それでほとんどが治らなくてステに戻ってた。
金と時間無駄にしてまで脱ステやらすのは残酷だ。
ステの風評で印象操作すんなよw
その医者の生活、環境、ストレスも分からねーのにステのせいにしてんじゃねーよw
そもそもアトピーかどうかステ塗ってるかも証拠ないのに。
それに少なくとも無職で低収入のお前よりずっと役に立つ仕事してストレスもあるよ。
脱ステカルトどもなんて汁だらけで肌も赤黒紫のどれかで、容貌も変形して、その医者より酷かった。
それでほとんどが治らなくてステに戻ってた。
金と時間無駄にしてまで脱ステやらすのは残酷だ。
852名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:47:57.91ID:/JzYsFyq >>851
レス変えろよ、鶏ガラソフトランディング君
レス変えろよ、鶏ガラソフトランディング君
853名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 15:54:42.25ID:PiBfmuvH854名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/18(土) 23:36:53.77ID:y/x2PjIW 質問だけど、一度悪化して治理かけてた時に
急に汁が出て次の日から急速に治ることはありますか?
過去に、最後っ屁のように治りかけに汁が出たことがあるので。
急に汁が出て次の日から急速に治ることはありますか?
過去に、最後っ屁のように治りかけに汁が出たことがあるので。
855名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 00:07:43.58ID:mgdDyGT1 保湿剤たくさん試したけど新しく出たヒシモアが最強にいい
ヘパリン類似がヒルドイドと同量でジフェンヒドラミンと皮脂分泌を高めるのが入ってる 値段がネックだけどこれでFAだ
ヘパリン類似がヒルドイドと同量でジフェンヒドラミンと皮脂分泌を高めるのが入ってる 値段がネックだけどこれでFAだ
856名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 01:12:36.22ID:hDfAJwRN >>855
黙れ小林製薬のステマ員めw ヒシモアってwwwwww おまえのとこはそんなネーミングばかりだなw
黙れ小林製薬のステマ員めw ヒシモアってwwwwww おまえのとこはそんなネーミングばかりだなw
857名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 01:17:34.34ID:mgdDyGT1 ステロイド漬けで脳みそいかれてんのか?
2ちゃんでステマしてどうすんだよ
だったら今の時代インスタグラマーに紹介させるわ笑
2ちゃんでステマしてどうすんだよ
だったら今の時代インスタグラマーに紹介させるわ笑
858名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 01:37:30.38ID:hDfAJwRN859名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 05:33:33.85ID:erBFcGOq 鶏ガラソフトランディング君はジャニヲタと思考回路が全く同じ
今年キンキの剛が難聴になってから知ったんだけど、二人のファンの仲が悪くてずっとケンカしてる
で、剛ファン(男言葉で煽りスキルが高くコピペを繰り返す)が鶏ガラソフトランディング君そっくり
・時間かわまずどこのスレにも現る(キンキだけでなくジャニ関連ほぼ全て まとめサイトのコメント欄にもいた パトロール)
・強烈な思い込みコピペを繰り返すだけで会話にならない
・自分の都合のいいレスに一方的にコピペを張り付け、知らないで同意レスした人はシカト
・とにかく話が通じないけど、誰かに相手にしてほしい(光一オタがや一般人が知らないで参戦してくるとヒートアップしてスレが埋まるけど、こないと過疎で落ちる)
・だから相手にしなければそのうち消える(こいつら池の鯉みたいだから、エサがなくなれば勝手に死ぬなと思ってた)
現実世界に居場所がない(アトピー・ブス・馬鹿)から、宗教()に逃げ込んじゃった人
多分標準治療で治らなくて、脱ステ医最低3件行ったけど治らなくて、
仕方なくステに戻って、少しマシになっただけの人
思い込みが激しくて極端だから、何に関してもうまくバランス取れないんだろうね
今年キンキの剛が難聴になってから知ったんだけど、二人のファンの仲が悪くてずっとケンカしてる
で、剛ファン(男言葉で煽りスキルが高くコピペを繰り返す)が鶏ガラソフトランディング君そっくり
・時間かわまずどこのスレにも現る(キンキだけでなくジャニ関連ほぼ全て まとめサイトのコメント欄にもいた パトロール)
・強烈な思い込みコピペを繰り返すだけで会話にならない
・自分の都合のいいレスに一方的にコピペを張り付け、知らないで同意レスした人はシカト
・とにかく話が通じないけど、誰かに相手にしてほしい(光一オタがや一般人が知らないで参戦してくるとヒートアップしてスレが埋まるけど、こないと過疎で落ちる)
・だから相手にしなければそのうち消える(こいつら池の鯉みたいだから、エサがなくなれば勝手に死ぬなと思ってた)
現実世界に居場所がない(アトピー・ブス・馬鹿)から、宗教()に逃げ込んじゃった人
多分標準治療で治らなくて、脱ステ医最低3件行ったけど治らなくて、
仕方なくステに戻って、少しマシになっただけの人
思い込みが激しくて極端だから、何に関してもうまくバランス取れないんだろうね
860名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 05:49:54.89ID:i1vdr5CR 超絶しんどいけどサウナ&保湿はオススメ
861名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 08:18:43.80ID:hLpITOvH オ○ニーすると肌ガサカサになるし痒くなるからオナ禁してみる
1週間くらい試したら報告する
1週間くらい試したら報告する
862名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 10:10:36.48ID:tOJaIKD8 たんぱく質が無駄に放出されてしまうから良くなさそう。悪化してる時は男も性欲もなくなるのかと思ってた。女はまずなくなるよ。
でも元々ない方なのに、皮膚が改善してくると突然ムラムラする時期が来るのが謎w
でも元々ない方なのに、皮膚が改善してくると突然ムラムラする時期が来るのが謎w
863名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 10:21:31.08ID:hLpITOvH 改善しかけの時のオ○ニーが一番危険じゃないか?
ぶり返しそう
ぶり返しそう
864名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 11:07:49.63ID:I/tZboCV 性欲は腎臓だから、冷やしたり体弱ると機能が落ちるし、症状もこっちからの影響かも知れない。
逆に精力を温存する機能というものもあって…
こっちが弱ってるなら六味丸て薬飲むと収まるけど自分には強くて食欲・体調酷くなった
温存が弱いなら六味丸、エネルギー自体低下なら八味丸、どっちもなら体調に合わせて使い分けで
こういうのは眉唾程度にね
逆に精力を温存する機能というものもあって…
こっちが弱ってるなら六味丸て薬飲むと収まるけど自分には強くて食欲・体調酷くなった
温存が弱いなら六味丸、エネルギー自体低下なら八味丸、どっちもなら体調に合わせて使い分けで
こういうのは眉唾程度にね
865名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/19(日) 14:17:57.77ID:LvQNg++f 来年から社会人なんだけどさぁ
寮が共同風呂の可能性あんだけどぉ
やだなー
寮が共同風呂の可能性あんだけどぉ
やだなー
866名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/20(月) 22:17:44.55ID:wzA2a6sU ネットでもゲームでも何でもいいからそれに夢中になって痒いの誤魔化すしかないな
867名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/21(火) 00:07:39.92ID:QcqCrSNn https://www.facebook.com/pg/%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%95%
E3%83%AB%E9%85%B5%E7%B4%A0-653207128210073/posts/?ref=page
_internal
自分は軽度だけどアトピーで背中や腕の痒み、頭のフケ痒みに悩んでだけど、
これを飲んですぐ痒みとフケが無くなって、カサカサしてた皮膚も調子よくなった。
冷凍だから生きてる腸内細菌を摂取できる。
今ならFB限定で使用後に感想書くモニタで2本実質クール便の送料だけで
送ってくれるからお勧め。
E3%83%AB%E9%85%B5%E7%B4%A0-653207128210073/posts/?ref=page
_internal
自分は軽度だけどアトピーで背中や腕の痒み、頭のフケ痒みに悩んでだけど、
これを飲んですぐ痒みとフケが無くなって、カサカサしてた皮膚も調子よくなった。
冷凍だから生きてる腸内細菌を摂取できる。
今ならFB限定で使用後に感想書くモニタで2本実質クール便の送料だけで
送ってくれるからお勧め。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- にしたんクリニック社長、昨年に広末涼子から「助けてほしい」と相談受けていた「心配していたことが起きた」 [ネギうどん★]
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- 【貧血大国】日本人女性の《やせすぎ問題》の実態 海外では「やせ願望」を助長するSNSは禁止などの対策 (上 昌広氏) [少考さん★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 船橋 病院玄関に車突っ込む 5人けが 高齢男性運転か [蚤の市★]
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]
- ▶かなたそのおっぱい
- 中国政府、対アメリカの追加関税84%を発動「104%」に [256556981]
- Steamのレイプゲーム、イギリス政治家からの批判で一部地域での販売を停止へ [377482965]