アトピー、普段は隠してますが
実は脱いだらすごいんですというのを晒すスレ
探検
アトピー)わたし脱いだらすごいんです)晒すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1TONYAMKUG
2014/09/15(月) 12:42:45.82ID:HZBdcRZ+426名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 00:16:12.25ID:z41VFwBj427名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 09:50:13.08ID:P56/9Du2 ※かなりグロです
ステロイド7年位塗ってるけど、最近効かなくなって絶望です
全身酷くて泣いてしまった
二番目に強いステロイド使ってるので
一番強いステロイド処方されんですかね?
医者に行くのにも怖いです
寝る時は包帯マイティます
http://i.imgur.com/HxfJyPi.jpg
きたない足です、ステロイドの副作用なのか毛深くなって
http://i.imgur.com/wLUKr21.jpg
全身酷いです
ステロイド塗っても効かなくなった人いますか?
絶望です
ステロイド7年位塗ってるけど、最近効かなくなって絶望です
全身酷くて泣いてしまった
二番目に強いステロイド使ってるので
一番強いステロイド処方されんですかね?
医者に行くのにも怖いです
寝る時は包帯マイティます
http://i.imgur.com/HxfJyPi.jpg
きたない足です、ステロイドの副作用なのか毛深くなって
http://i.imgur.com/wLUKr21.jpg
全身酷いです
ステロイド塗っても効かなくなった人いますか?
絶望です
428名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 11:04:35.86ID:z41VFwBj ステ効かないのは真菌か黄色ブドウ球菌ら辺の悪玉常在菌の感染症併発してる可能性もありそう。
ステロイドで免疫抑制してるから常在菌や真菌の感染症にかかりやすくなる。
あと長期間使ってるなら内分泌系も気になるね。
もしネオーラルやプロトピックすすめられても、医者に強く言って先に顕微鏡で見てもらったり菌の培養してもらうのがいいよ。
医者は副作用をケアする義務がある。
もし黄色ブドウ球菌なら抗生物質の内服は安易にしないほうがいいとはおもう。
耐性菌やカンジダやクロストリジウム・ディフィシルで腸内環境が悪化して複雑化する可能性がある。
医者に適切な外用剤処方してもらうのが無難かな。
個人で手に入りそうなもんだとcela、イソジン(刺激強いので注意)、コラージュフルフル(真菌向け)
ティーツリーオイルやマヌカハニー(真菌も菌もいけるがアレルギー注意)、竹酢液風呂、マコモ風呂(敷居高い)とかね。ティーツリーオイルはそこそこ効く上になぜか痒みも短時間で引くので重宝してる。あとはネット知識なので参考程度に。
欧米だと殺菌浴を医者が指導してるしガイドラインにある。
ブリーチバス(一回めで全身や長時間入らないこと)、過マンガン酸カリウム浴(ヨーロツパの主流。着色注意)とか。
あと殺菌が目的じゃないけど、副作用が少なくてエビデンスがある治療にナローバンドUVBってのもある。
個人的には竹酢液風呂あたりが皮膚への刺激も強過ぎなさそうでいいんじゃないのかなーと。
それから常在菌や内分泌系を正常に戻すために運動したり半身浴とかして汗腺を復活させた方が良い。
湿気る季節になってきたのでカビ対策、ダニ対策も。
長文失礼。よくなりますように。
ステロイドで免疫抑制してるから常在菌や真菌の感染症にかかりやすくなる。
あと長期間使ってるなら内分泌系も気になるね。
もしネオーラルやプロトピックすすめられても、医者に強く言って先に顕微鏡で見てもらったり菌の培養してもらうのがいいよ。
医者は副作用をケアする義務がある。
もし黄色ブドウ球菌なら抗生物質の内服は安易にしないほうがいいとはおもう。
耐性菌やカンジダやクロストリジウム・ディフィシルで腸内環境が悪化して複雑化する可能性がある。
医者に適切な外用剤処方してもらうのが無難かな。
個人で手に入りそうなもんだとcela、イソジン(刺激強いので注意)、コラージュフルフル(真菌向け)
ティーツリーオイルやマヌカハニー(真菌も菌もいけるがアレルギー注意)、竹酢液風呂、マコモ風呂(敷居高い)とかね。ティーツリーオイルはそこそこ効く上になぜか痒みも短時間で引くので重宝してる。あとはネット知識なので参考程度に。
欧米だと殺菌浴を医者が指導してるしガイドラインにある。
ブリーチバス(一回めで全身や長時間入らないこと)、過マンガン酸カリウム浴(ヨーロツパの主流。着色注意)とか。
あと殺菌が目的じゃないけど、副作用が少なくてエビデンスがある治療にナローバンドUVBってのもある。
個人的には竹酢液風呂あたりが皮膚への刺激も強過ぎなさそうでいいんじゃないのかなーと。
それから常在菌や内分泌系を正常に戻すために運動したり半身浴とかして汗腺を復活させた方が良い。
湿気る季節になってきたのでカビ対策、ダニ対策も。
長文失礼。よくなりますように。
429名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 13:23:25.74ID:/DtZda04 >>427
そんなにグロくないよ
そんなにグロくないよ
430名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 14:03:25.29ID:P56/9Du2431名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 15:15:13.27ID:ItAqYK7m >>430
面倒くさがられる可能性大なので、医者との関係が悪くならずに要望を通すための予備知識つけていくことをおすすめする。
面倒くさがられる可能性大なので、医者との関係が悪くならずに要望を通すための予備知識つけていくことをおすすめする。
432名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/14(水) 16:00:11.69ID:1c1+n5DQ 健常って素晴らしいことだと思うわけよ
433名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/15(木) 01:29:29.31ID:EB/rmyJG 普通の皮膚科でも顕微鏡でしっかり調べてくれる?どこいけばいいかわかりません、、
434名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/15(木) 03:06:23.70ID:4+UOD1d5 >>433
ごめん、正直分からない。
どこの皮膚科でも顕微鏡自体はあると思うけど。
比較的忙しくない時間だったら要望が通りやすいかもしれないから、通ってるところがヤブじゃないなら電話で問い合わせするとか?
「処方されてるステロイドが効かなくなった。長期間使ってるので、添付文書などを見て感染症を疑っているので顕微鏡や培養などで調べてほしい。普段の診察より時間を取ると思うので忙しい時間を避けようと思うが、何時ごろにいけよいか?」と問い合わせしてみたらどうでしょ。
あといちおう、感染症はあくまで可能性の一つなので。
何かしら他の悪化因子があったり、たまたま悪化時期(梅雨入りで低気圧)という可能性もあると思う。
ごめん、正直分からない。
どこの皮膚科でも顕微鏡自体はあると思うけど。
比較的忙しくない時間だったら要望が通りやすいかもしれないから、通ってるところがヤブじゃないなら電話で問い合わせするとか?
「処方されてるステロイドが効かなくなった。長期間使ってるので、添付文書などを見て感染症を疑っているので顕微鏡や培養などで調べてほしい。普段の診察より時間を取ると思うので忙しい時間を避けようと思うが、何時ごろにいけよいか?」と問い合わせしてみたらどうでしょ。
あといちおう、感染症はあくまで可能性の一つなので。
何かしら他の悪化因子があったり、たまたま悪化時期(梅雨入りで低気圧)という可能性もあると思う。
435名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 22:30:10.45ID:4/irUSeG436名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/18(日) 09:39:12.93ID:r+qevhB0437名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/18(日) 09:41:35.42ID:r+qevhB0438名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/26(月) 21:51:21.06ID:BcSy5yDl ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
439名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/28(水) 18:59:35.99ID:WMk9Yoq4 >>421はアトピーじゃなくてアレルギーですよ
とても小さな点から汁が出てかさぶたになって剥がれてちょっと広がってってのを繰り返したでしょ?
フシジンとかステロイドとか抗真菌剤とか抗ヒスタミン剤とかあんまり効かないよ
ブドウ球菌も悪化する原因のひとつだけどアレルゲンの対処しなきゃダメだよ
とても小さな点から汁が出てかさぶたになって剥がれてちょっと広がってってのを繰り返したでしょ?
フシジンとかステロイドとか抗真菌剤とか抗ヒスタミン剤とかあんまり効かないよ
ブドウ球菌も悪化する原因のひとつだけどアレルゲンの対処しなきゃダメだよ
440名無しさん@まいぺ〜す
2017/07/02(日) 22:41:57.29ID:cPsny34t 私も435と同じ。全身にあるよ。
皮膚科通ってる。
痕が残るのよね…
皮膚科通ってる。
痕が残るのよね…
441名無しさん@まいぺ〜す
2017/07/02(日) 22:43:41.34ID:cPsny34t 間違えた>>421だった
442名無し
2017/07/03(月) 07:18:00.72ID:CcuPiz6G >>439
kwskお願いします
kwskお願いします
443439
2017/07/04(火) 19:57:09.36ID:/h1LYAQC 421はアレルギー反応であって、皮膚疾患じゃないんだよね
よくあるアレルギー原因書いておくから、思い当たるフシがあったら
2週間絶ってみて。それなりに改善したら、もう2週間絶ってみてよ
絶つのがムリなら低刺激とか無添加をウリにしてる製品に変えてみて
強い可能性
ヘアカラー 化粧一式 マニキュア 日焼け止め 脱毛剤
コンドーム 潤滑ゼリー ローション
中程度の可能性
ボディーソープ シャンプー リンス ヘアトニック シャービングジェル
ボディーローション 保湿剤等 その他日常・時々使ってる何か
弱い可能性
飲食物 ホコリ ダニ 花粉 口腔ケア剤 洗濯洗剤 柔軟剤
体調不良 栄養不良 睡眠不足 ストレスは抵抗力を低下させるから
原因のひとつにはなり得るよ。 部屋の湿度、皮膚の乾燥にも注意
原因物質さえ取り除けたらキズ跡は大丈夫でしょ
汁が出てるならリンデロンVGかゲンタシン塗って亜鉛華軟膏+絆創膏
その後はワセリン塗るかマイクロポア貼るか適当にやっとけば2〜3ヶ月で消えると思いますよ
よくあるアレルギー原因書いておくから、思い当たるフシがあったら
2週間絶ってみて。それなりに改善したら、もう2週間絶ってみてよ
絶つのがムリなら低刺激とか無添加をウリにしてる製品に変えてみて
強い可能性
ヘアカラー 化粧一式 マニキュア 日焼け止め 脱毛剤
コンドーム 潤滑ゼリー ローション
中程度の可能性
ボディーソープ シャンプー リンス ヘアトニック シャービングジェル
ボディーローション 保湿剤等 その他日常・時々使ってる何か
弱い可能性
飲食物 ホコリ ダニ 花粉 口腔ケア剤 洗濯洗剤 柔軟剤
体調不良 栄養不良 睡眠不足 ストレスは抵抗力を低下させるから
原因のひとつにはなり得るよ。 部屋の湿度、皮膚の乾燥にも注意
原因物質さえ取り除けたらキズ跡は大丈夫でしょ
汁が出てるならリンデロンVGかゲンタシン塗って亜鉛華軟膏+絆創膏
その後はワセリン塗るかマイクロポア貼るか適当にやっとけば2〜3ヶ月で消えると思いますよ
444名無しさん@まいぺ〜す
2017/07/05(水) 20:57:19.41ID:4BoIcysx 女性まだか?
445名無しさん@まいぺ〜す
2017/07/05(水) 21:09:11.52ID:d8u8n9yS わたし?
446名無しさん@まいぺ〜す
2017/08/02(水) 23:06:22.50ID:mN55wQe/ >>445
頼む
頼む
447名無しさん@まいぺ〜す
2017/08/04(金) 19:13:29.61ID:+EIIVbLo みたい
448名無しさん@まいぺ〜す
2017/09/28(木) 22:10:45.87ID:cO/MMvoE まだか
449名無しさん@まいぺ〜す
2017/09/29(金) 13:48:23.39ID:9iY0tUQh まだだ
450名無しさん@まいぺ〜す
2017/10/23(月) 01:36:25.98ID:fVNXDvCJ 乳画像を
451名無しさん@まいぺ〜す
2017/10/23(月) 13:06:39.95ID:UjBqvDlF おっぱいおっぱいか?
452名無しさん@まいぺ〜す
2017/11/16(木) 20:38:55.78ID:D5rSBpCk >>421
AIDSにみえる
AIDSにみえる
453名無しさん@まいぺ〜す
2017/12/07(木) 16:22:46.28ID:4NS2qvDb >>421
カポジ肉腫だな
カポジ肉腫だな
454名無しさん@まいぺ〜す
2018/02/05(月) 08:10:29.97ID:1m1vdaeE ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
455名無しさん@まいぺ〜す
2018/04/30(月) 10:15:58.94ID:TCZIApYa ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U3V71
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U3V71
456名無しさん@まいぺ〜す
2018/07/28(土) 00:26:06.52ID:ImpI/EJ4 かなりグロいです、手の甲と指の股
1ヵ月くらい前から急にこうなりました
元々全身アトピーなんだけど
これまで手の甲に症状出たことなかったのに突然これ
夏だし、長袖着るわけにもいかないし
毎日この手さらして仕事してて地獄…
何塗っても余計腫れて赤くなる
何でよりによって手首出さないわけにいかない夏に
突然こうなるの…
(数十年に脱ステ、それからは一切使ってない)
https://i.imgur.com/mYsc5Z3.jpg
1ヵ月くらい前から急にこうなりました
元々全身アトピーなんだけど
これまで手の甲に症状出たことなかったのに突然これ
夏だし、長袖着るわけにもいかないし
毎日この手さらして仕事してて地獄…
何塗っても余計腫れて赤くなる
何でよりによって手首出さないわけにいかない夏に
突然こうなるの…
(数十年に脱ステ、それからは一切使ってない)
https://i.imgur.com/mYsc5Z3.jpg
457王子 ◆uLgbxVOIU6
2018/08/21(火) 19:26:26.18ID:RTNR1erv エロスレかとオモタw
458名無しさん@まいぺ〜す
2018/08/21(火) 20:18:30.40ID:qp9+UT7t >>99
横から失礼します。
薬との相性かもしれませんよ。
同じ強さのステロイドでも
私の場合、アンテベートクリームは相性が悪く、軟膏ですと問題なしです。
セカンドオピニオンも兼ねて、ほかの皮膚科専門医に尋ねてみたらいかがでしょうか?
横から失礼します。
薬との相性かもしれませんよ。
同じ強さのステロイドでも
私の場合、アンテベートクリームは相性が悪く、軟膏ですと問題なしです。
セカンドオピニオンも兼ねて、ほかの皮膚科専門医に尋ねてみたらいかがでしょうか?
459天上人 ◆BINtc611OD9e
2018/08/22(水) 18:49:52.06ID:PC311kle 何年前のコメントにレスをw
460名無しさん@まいぺ〜す
2018/09/12(水) 10:47:43.14ID:1qzFLrSY461名無しさん@まいぺ〜す
2019/02/25(月) 18:09:21.98ID:cMvmfhpS うまく撮れませんが、これもアトピーですか。小さい頃からアトピーです。皮膚科では、血液検査からアトピーだと断言されました。もちろん痒いです。暖まると赤く膨れます。普段は痣のような色です。今までのアトピーと様子が違うので、不安です。
https://i.imgur.com/XD7Kufv.jpg
https://i.imgur.com/XD7Kufv.jpg
462名無しさん@まいぺ〜す
2019/02/25(月) 18:16:43.56ID:cMvmfhpS ちなみに、皮膚科に見せてアンデベート塗ってますが、全く良くなりません。むしろ広がって、普通の皮膚の色が無くなってきました。デコルテから下が全部こんな感じです。
463名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:07:51.33ID:8/Oq78ii 重症アトピーから普通に戻った僕が本当の真実を答えます
464名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:10:09.88ID:8/Oq78ii まずは医者からアレルギー反応のある物質を教えてもらってそれをさける!さけたものでアトピーに皮膚にいいものは取り入れる!温泉とか酒煙草をやめるとか!お菓子を食べないとか野菜をとるとかな
465名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:11:09.93ID:8/Oq78ii それをしたうえでステロイドを一切塗らない!これ大事!最初は悪化しまくるこれは好転反応!
466名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:12:53.74ID:8/Oq78ii みんな騙されてる!アレルギー反応ないアトピーにきくものを取り入れて「ステロイドを一切塗らなかったら」絶対よくなる
467名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:14:29.70ID:8/Oq78ii このアトピースレで書いてるステロイドは必要とか半分本当で半分嘘とか一てるやつは皮膚科の医者かその医者に騙された馬鹿のはなし
468名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:16:37.81ID:8/Oq78ii ステロイドは今まで皮膚の上から蓋をしただけ!ステロイド使ってると一生重症アトピー!排出しないと悪い毒をステロイドは毒がでるのを蓋してる
469名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:19:11.77ID:8/Oq78ii 今までステロイドで蓋してきた人は重症になるこれはあたりまえ!これをステロイドを塗ったら絶対ダメ!ステロイドは皮膚科の金儲けの道具
470名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:22:12.74ID:8/Oq78ii おさらいする!まずは医者にアレルギー反応のある食を教えてもらってそれをさける!そしてアトピーにいい健康野菜をとる!適度な運動で汗をかく!痒くてもステロイドは一切塗らない!これで絶対今より治るから!
471名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/09(日) 21:23:50.00ID:8/Oq78ii 悪化するのは好転反応これを乗り越えないと治らない!これが我慢できなくてステロイド一ミリでも塗ったら一生治らないよ断言する本当だから信じて
472名無しさん@まいぺ〜す
2019/06/30(日) 16:19:47.26ID:y8ZCTSgq 錬技師よ今まてありがとう
473名無しさん@まいぺ〜す
2019/07/24(水) 14:07:34.83ID:1rcaC1Yb デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
474名無しさん@まいぺ〜す
2019/07/25(木) 07:17:22.43ID:zdm1Efzq 全身ステ暦30年の重症アトピーだったけど、
デユピのおかげで、ほとんどステ無しになったよ
デユピのおかげで、ほとんどステ無しになったよ
475名無しさん@まいぺ〜す
2020/03/28(土) 17:49:42.76ID:ttIjOCnP 2016年の日本の罹患率が、アメリカの1970年頃の水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています。また、新たに結核と診断される方のうち60歳以上の方が70%以上占めていて、結核患者の高齢化が進んでいます。
感染のリスクでは、
:免疫の弱い乳幼児やエイズ患者
:免疫抑制のかかるような治療(ステロイドホルモン、抗がん剤、免疫抑制剤)中の人
感染のリスクでは、
:免疫の弱い乳幼児やエイズ患者
:免疫抑制のかかるような治療(ステロイドホルモン、抗がん剤、免疫抑制剤)中の人
476名無しさん@まいぺ〜す
2020/04/05(日) 21:27:18.39ID:D093ePah ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 日記スレ
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- モッツァレラチーズって見た目ほどおいしくないよな
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]