テンプレは<<2-
前スレ
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)15個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1281365799/
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)12個目 159さんが作ってくださったまとめwiki
非ステロイドのよく効く軟膏まとめ
http://www14.atwiki.jp/steroid/
探検
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)16個目
2013/05/24(金) 02:03:08.61ID:5vtFDIR9
196名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/22(水) 02:17:28.09ID:A5V8f/4N >>195
どうもありがとう!
どうもありがとう!
197名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/23(木) 07:07:28.16ID:BSBKeLDf >>160
成分はほぼ同じのが入ってるのに、そんなに保湿力が違うの?
成分はほぼ同じのが入ってるのに、そんなに保湿力が違うの?
198名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/23(木) 13:53:24.14ID:1UcrL1Md ヒルドイドって使い続けると余計乾燥するって話もあるけどどうなんだろうね
何も使えない時には使いやすくてありがたいんだけど
何も使えない時には使いやすくてありがたいんだけど
199名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/23(木) 14:37:20.42ID:1kJKedE8 乳化剤・界面活性剤が入ってますからなぁ・・・
個人差あるけど、肌バリアにはあまりよくない。
冬場はワセリン使うと洗濯が面倒だから、ついヒルドイド使っちゃうけど。
ヒルドイドの保湿成分はグリセリンとワセリンとスクワラン
(ローションは+ラノリンとセタノール、ソフトは+ミツロウ)だから、
まあこの中から合う物を単品使いすんのも十分ありですよ。
今はネット通販で化粧品原料の小分け販売してる所あるし、
都会なら薬局・ドラッグストアでも売ってるし。
ちなみに自分は今季のアトピーは軽症なんで、
ボリジ油をステロイド軟膏代わりに使用中。
個人差あるけど、肌バリアにはあまりよくない。
冬場はワセリン使うと洗濯が面倒だから、ついヒルドイド使っちゃうけど。
ヒルドイドの保湿成分はグリセリンとワセリンとスクワラン
(ローションは+ラノリンとセタノール、ソフトは+ミツロウ)だから、
まあこの中から合う物を単品使いすんのも十分ありですよ。
今はネット通販で化粧品原料の小分け販売してる所あるし、
都会なら薬局・ドラッグストアでも売ってるし。
ちなみに自分は今季のアトピーは軽症なんで、
ボリジ油をステロイド軟膏代わりに使用中。
200名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/23(木) 15:26:16.42ID:n1kNbD/+ ヒルドイドの有効成分はヘパリン類似物質でしょ?
201名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/23(木) 19:26:49.93ID:tXbbaYX7 血行促進剤でアトピーにはほとんど効かない有効物質だけどな
202名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/24(金) 17:01:47.18ID:8kZgNSd/ ヒルドイドめちゃ調子いい 痒みにはきかんけどあまり皮膚はがれなくなる
普段はつまむとパリッとうろこ状に表皮が剥がれる感じ…馬油はあまり乾燥に効かなかった。
ニベアのガッテン塗りとかどうなんだろう
普段はつまむとパリッとうろこ状に表皮が剥がれる感じ…馬油はあまり乾燥に効かなかった。
ニベアのガッテン塗りとかどうなんだろう
203名無しさん@まいぺ〜す
2014/01/30(木) 14:25:04.92ID:CGL9sCeR ヒビケア、グリセリンが多すぎるためか、
手荒れの手全体に塗ったら、寝てる時かゆくなってかいてしまう;;
傷口だけに塗る場所を限定するかな;;
アルコールが苦手で、多すぎるとグリセリンでも
刺激になってしまうんだよなぁ
ほかの有効成分は理想的なんだけどなぁ
手荒れの手全体に塗ったら、寝てる時かゆくなってかいてしまう;;
傷口だけに塗る場所を限定するかな;;
アルコールが苦手で、多すぎるとグリセリンでも
刺激になってしまうんだよなぁ
ほかの有効成分は理想的なんだけどなぁ
204名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/06(木) 19:21:20.35ID:pCvQ3d3x ビーソフテン油性クリームを処方されたが、
これはヒルドイドソフトのジェネリックなんだな
とりあえず安くなるのはいい
これはヒルドイドソフトのジェネリックなんだな
とりあえず安くなるのはいい
205名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/12(水) 23:08:02.15ID:umxTqtRe プロトピック体に塗ってもいいって言われて出された
ならまだステ出された方がいいけどとりあえず出して貰った
帰りにゴミ箱に捨てた
出す薬で医者のレベル分かるね
ならまだステ出された方がいいけどとりあえず出して貰った
帰りにゴミ箱に捨てた
出す薬で医者のレベル分かるね
206名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/13(木) 01:56:47.71ID:BK2wrzJJ207名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/21(金) 21:03:18.22ID:Nz8INK02 ビーソフテン薬局変えて出して貰った
ほんとに見た目も使用感も全然違うね。ヒルドイドは乳液、ビーソフテンは化粧水
でも肌に伸ばすと同じ感じになるな
先生は夏場はビーソフテンの方が合うのではと言ってたけど単価安いからこっち選びたくなる
ほんとに見た目も使用感も全然違うね。ヒルドイドは乳液、ビーソフテンは化粧水
でも肌に伸ばすと同じ感じになるな
先生は夏場はビーソフテンの方が合うのではと言ってたけど単価安いからこっち選びたくなる
208名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/21(金) 22:19:12.66ID:4jtVSLic この場合、ジェネリックじゃないと言う話しもある
209名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/24(月) 17:04:58.95ID:fC3G/92w アズノールいいね
210名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/27(木) 05:54:53.60ID:JPu4Iukz やっぱムヒSって大して効かんね
タマキンや股間の痒みがひどくなってきて効果ねーから液体ムヒにしたわ
ステ入りのな
一番よえー家具師でもホント効くわ
すぐにかきむしらなくなった
スースー感もつえーしな液体わ
ムヒEXわ高くて買えねーわ
昔はパクってやってたけど捕まったしもう人生終わったしw
タマキンや股間の痒みがひどくなってきて効果ねーから液体ムヒにしたわ
ステ入りのな
一番よえー家具師でもホント効くわ
すぐにかきむしらなくなった
スースー感もつえーしな液体わ
ムヒEXわ高くて買えねーわ
昔はパクってやってたけど捕まったしもう人生終わったしw
211名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/27(木) 07:18:53.11ID:E/bbIIQ4212名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/27(木) 14:49:22.39ID:LBckyqF9 ムヒって言うのは、ブランド名で成分は関係ないからね
213名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/27(木) 15:18:36.25ID:3b3Mm7a9 ムヒヒヒ
214名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/28(金) 00:01:36.43ID:tDVFW2+6 プロペトホーム500gどかーんと買った
これとぐろ巻いた状態で入ってるのねまるで??????ω????ウンコ-
これとぐろ巻いた状態で入ってるのねまるで??????ω????ウンコ-
215名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/28(金) 01:34:03.45ID:AJU79jfG216名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/28(金) 08:41:43.15ID:tDVFW2+6 >>215
煮えたお湯かけた金属スプーンでよそって入れ替えてます
室内に普通に保存してるんですけど、引き出しの中とかに保存してた方がいいですかね?
100g処方してもらった時はすぐなくなったんで割と使ってしまいそう
煮えたお湯かけた金属スプーンでよそって入れ替えてます
室内に普通に保存してるんですけど、引き出しの中とかに保存してた方がいいですかね?
100g処方してもらった時はすぐなくなったんで割と使ってしまいそう
217名無しさん@まいぺ〜す
2014/02/28(金) 22:53:23.71ID:AJU79jfG218名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/01(土) 02:09:43.31ID:9DUN109M だめもとで塗ってみたIHADAのエッセンスのプリスクリードDが意外と効いた
エンクロンと成分はほとんど同じなんだけど
ジフェンヒドラミンが入っていないのでヒリヒリして痛くならないしほとんどしみない
血行がよくなるせいか多少軽い痒みはあるものの炎症が抑えられてだいぶマシ
エンクロンと成分はほとんど同じなんだけど
ジフェンヒドラミンが入っていないのでヒリヒリして痛くならないしほとんどしみない
血行がよくなるせいか多少軽い痒みはあるものの炎症が抑えられてだいぶマシ
219名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/02(日) 17:39:20.95ID:aoImi2+J ihada花粉による皮膚炎のお薬出てるよね。気になる
花粉でくしゃみとかないのに皮膚が悪化するから
花粉でくしゃみとかないのに皮膚が悪化するから
220名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/09(日) 19:29:49.18ID:hj3+Iq75 ジョンソン ベビーオイル これにしてる ニベアソフトが合わなかった
221名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/11(火) 19:11:53.94ID:167d3HMz が
222名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/12(水) 21:38:50.30ID:4V2B3GIn ミキモト化粧品クリームって使ってる人いる?
サロンで顔にやってもらったら毎朝やばい乾燥の肌が次の日も粉ふかなかったんだけど…
サロンで顔にやってもらったら毎朝やばい乾燥の肌が次の日も粉ふかなかったんだけど…
223名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/13(木) 22:56:19.80ID:bqmUYR5y 最初はダニアレルギーっぽい
224名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/13(木) 22:59:08.33ID:bqmUYR5y 首筋にできた広がってきてる湿疹
最初はただのあせもだと思ってたけどダニアレルギーっぽい
どれを買えばいいんでしょうか?
最初はただのあせもだと思ってたけどダニアレルギーっぽい
どれを買えばいいんでしょうか?
225名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/15(土) 16:15:47.09ID:WWj9NjP8 ハイオロベリン軟膏
226名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/15(土) 19:27:11.71ID:2NST6Q+a アレグラ貰ってきなさい
227名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/15(土) 20:36:03.44ID:4eb00II/ アレグラなんて言う最弱の薬がアトピーに効くわけない
228名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/16(日) 09:29:26.43ID:GJ7lIWCV いろいろ試した結果、一番良かったのはワセリン。
あまりにも普通でしたね。
しかも安い。
ただワセリン硬くて塗りづらいんだよな
健栄製薬のは硬すぎ
ヴァセリンかマツモトキヨシに売ってるがいい
あまりにも普通でしたね。
しかも安い。
ただワセリン硬くて塗りづらいんだよな
健栄製薬のは硬すぎ
ヴァセリンかマツモトキヨシに売ってるがいい
229名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/16(日) 13:32:32.42ID:Q0gIYLwZ プロペトにすれば硬くないのに
ヒルドイド、ビーソフテンと一緒に処方して貰うもんね
ヒルドイド、ビーソフテンと一緒に処方して貰うもんね
230名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/16(日) 17:16:07.67ID:ZnRQRyvG メンタームのメディカルクリームは、できた傷の治りが早い。
しかしアトピーの症状を抑える力は全くないし、荒れてるとこがチリチリ痒くなる。
しかしアトピーの症状を抑える力は全くないし、荒れてるとこがチリチリ痒くなる。
231名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/16(日) 17:52:35.56ID:eZyEKTdf >>230
今メディカルクリーム使ってる
自分の場合はワセリンはアトピー症状ある部分に塗るとかぶれたが
メディカルクリームは合っているようでかぶれないので助かる
ただ問題は傷がある部分に塗ると凄くしみることかな
同じもの使っても人それぞれなんだなあ
今メディカルクリーム使ってる
自分の場合はワセリンはアトピー症状ある部分に塗るとかぶれたが
メディカルクリームは合っているようでかぶれないので助かる
ただ問題は傷がある部分に塗ると凄くしみることかな
同じもの使っても人それぞれなんだなあ
232名無しさん@まいぺ〜す
2014/03/16(日) 20:50:17.03ID:Q0gIYLwZ 痒いとこには、メントールもしくはリドカイン、または両方で痒みを軽減すればいい
233名無しさん@まいぺ〜す
2014/04/13(日) 19:04:01.07ID:PXOuwlC9 ムヒソフトを使ってみた
う〜ん・・・
う〜ん・・・
234名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/14(水) 17:59:15.37ID:uU5osJIx 皆さん日焼け止めは何を塗っていますか?
235名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 20:41:55.87ID:ISQpux73 ノーガード戦法で日射しと戦います
236名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 21:53:32.50ID:uB9T68jT237名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/16(金) 23:33:34.86ID:N9U+HT57 >>235
勇者さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
勇者さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
238名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/19(月) 22:59:09.07ID:KwuyVmNc NOB高いよね・・・
239名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/23(金) 23:25:36.43ID:W47CNclq ムヒGXに落ち着いてる。軽度の乾燥アトピーだけど、
睾丸にできてる掻き傷とかだと
しみるんだよなぁ。炎症や痒みより、
傷への対処ならどのクリームが効果的かな?
睾丸にできてる掻き傷とかだと
しみるんだよなぁ。炎症や痒みより、
傷への対処ならどのクリームが効果的かな?
240名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 01:51:17.69ID:qM53g0++241名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 08:40:09.41ID:zXrOw+0h242名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/24(土) 15:45:33.74ID:N+Qq3fbq ワセリンがいいね
243名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/25(日) 00:38:43.79ID:Y38c6CkS ラナケイン痒みはとまるわ
244名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 16:17:15.84ID:LcXl+hgN >>239
ハイオロベリン軟膏
ハイオロベリン軟膏
245名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 22:37:20.79ID:8i8/cK9i246名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/26(月) 23:58:08.34ID:0LYBHx7S メンソレータム ヘパソフト=ヒルドイド、ビーソフテンだから医者に行くなら
ついでにヒルドイド、ビーソフテンを処方して貰えばいい
ADを検索したけどメントールが入ってるから染みるのは当然
ついでにヒルドイド、ビーソフテンを処方して貰えばいい
ADを検索したけどメントールが入ってるから染みるのは当然
247名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/27(火) 01:24:31.56ID:q+SoXaqt ワセリンは保湿最強
あちこち血が出るまで掻いてた俺だけどワセリンにしたら
短パン一丁でプールに行けるくらい綺麗になった
あちこち血が出るまで掻いてた俺だけどワセリンにしたら
短パン一丁でプールに行けるくらい綺麗になった
248名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/27(火) 11:29:01.07ID:ZDytWAzX アトピーじゃなかったんだろ
249名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 00:14:07.81ID:dl5X6RmT バイオイルで乳首がかゆい
250名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 07:20:26.47ID:/Mn4cXlZ ワセリンで改善するってアトピーでないの?
252名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 15:05:00.11ID:L6lRFQeo 乾燥が主原因でなければワセリンだけでは、なかなか
ただ、これの起点の人は、最強ステロイドを使ってるので
ワセリンで改善したわけじゃない
ワセリン以外の保湿でもワセリンなしでも最強ステロイドを使ってれば改善ぐらいはする
以下、ソース
247 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:24:31.56 ID:q+SoXaqt
ワセリンは保湿最強
303 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:28:01.49 ID:q+SoXaqt
デルモ+ワセリンにしてキレイキレイになったのはいいけど
ただ、これの起点の人は、最強ステロイドを使ってるので
ワセリンで改善したわけじゃない
ワセリン以外の保湿でもワセリンなしでも最強ステロイドを使ってれば改善ぐらいはする
以下、ソース
247 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:24:31.56 ID:q+SoXaqt
ワセリンは保湿最強
303 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:28:01.49 ID:q+SoXaqt
デルモ+ワセリンにしてキレイキレイになったのはいいけど
253名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 16:43:31.18ID:lcih1Wdd >>250
ワセリンは薬ではありません。
ワセリンは薬ではありません。
254名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/28(水) 17:17:04.72ID:/Mn4cXlZ なるほど。参考になります
255名無しさん@まいぺ〜す
2014/05/29(木) 16:58:23.21ID:NE5UTzQL 有名なドルマイシンは昔から効かない何回も試してるけど効いた覚えがない
クロロマイセチンは何故か効く
クロロマイセチンは何故か効く
256名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/01(日) 22:21:12.41ID:vjPtFYkO 「月島モイストバーム」という保湿クリームは2年位使っているけど調子良いです。
夏の時期は、部位によってはもっと軽めのクリームを使ってます。
「キュレル」のフェイスクリームを併用していて、これも良いけど1日に何度か塗りなおす必要はある。
ずっとステロイドの強さばかりに気をとられていたけれど、
保湿の質がこれだけお肌のコンディションに影響するとは思いませんでした。
夏の時期は、部位によってはもっと軽めのクリームを使ってます。
「キュレル」のフェイスクリームを併用していて、これも良いけど1日に何度か塗りなおす必要はある。
ずっとステロイドの強さばかりに気をとられていたけれど、
保湿の質がこれだけお肌のコンディションに影響するとは思いませんでした。
257名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/01(日) 22:26:51.27ID:K1R0sWtA キュレル・・・これで大丈夫ならかなりの軽症だから何でも大丈夫でしょ
258名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/02(月) 15:43:35.37ID:Cvb2R33+ 赤まむし膏ってポチッてみたけどどうかな〜
259名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/05(木) 09:36:50.01ID:uJqdtUSE チンコに塗ったら絶倫になりそうだなw
260名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/07(土) 12:50:02.93ID:o8DOaFKe ハイルニアのオーガニックのクリーム半端ない治るステロイドはいってんのかってぐらいなんだが…
261名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/09(月) 20:19:33.15ID:rJHnMAEw 漢方にステロイドいれて出してたら、そりゃあ効くわ
やはりステロイドいれないと効かないのかな
ユースキンi買ったけど合わなかった(´・ω・`)
ラナケイン痒み止まるけど、ステロイド入ってないよな・・・
やはりステロイドいれないと効かないのかな
ユースキンi買ったけど合わなかった(´・ω・`)
ラナケイン痒み止まるけど、ステロイド入ってないよな・・・
262名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/10(火) 02:51:53.90ID:GQP9mcm+ 顔に何塗ればいいか判らない
263名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/10(火) 03:37:20.34ID:UwysZemc264名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/12(木) 00:33:22.24ID:/JuintiI 橙色ペークミンが結構効いている。一年間止まらなかった汁の出る湿疹が、イソジン消毒の後これを塗って一週間ほどで止まって驚き。成分の中の、殺菌作用のあるアクリノールがいいのかもしれない
265名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/13(金) 10:57:30.00ID:HNf9U2CV 雪美人ってどうなの
試した人いますか?
試した人いますか?
266名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/13(金) 20:10:46.28ID:fKCp/Ins 1人もいません
267名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/15(日) 06:40:29.17ID:hQTkSN6S まとめwiki管理人、せめてトップページの最新スレのリンクをなんとか更新していただけませんか?
それができなかったら、誰でも更新するように変更とか。
それができなかったら、誰でも更新するように変更とか。
268名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/18(水) 19:04:13.83ID:1SJfnDzz ユースキンリカA買ってきた
メンタムみたいだ
メンタムみたいだ
269名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/18(水) 21:50:14.90ID:pNioGi00 どうだろうね?
その人、もう全然巡回してない気がする
まとめが出来た頃、ここにいたけど
更新がほぼ止まって
それから気配がないと思う
その人、もう全然巡回してない気がする
まとめが出来た頃、ここにいたけど
更新がほぼ止まって
それから気配がないと思う
270名無しさん@まいぺ〜す
2014/06/24(火) 00:09:41.68ID:e7b7E3q8 ユースキンI買ってみたけどこれAより全然いいな
俺にはめっちゃあってるっぽい
何とか水着着れるレベルまで治りそうだわ
俺にはめっちゃあってるっぽい
何とか水着着れるレベルまで治りそうだわ
271名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/03(木) 22:11:39.30ID:esjic1TM 顔にプロトピック塗ったらかえって痒くなって、掻きまくったわ
272名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 11:27:44.03ID:j510WK2f ユースキン リカAソフトあせもクリーム伸びいいな
ニュートロジーナの上からさーって塗ってる
ニュートロジーナの上からさーって塗ってる
273名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 20:24:04.94ID:MyBMi0cM 界面活性剤不使用のかゆみ止めないかな
274名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/15(火) 20:28:33.78ID:xFnyxdid 全身型のアトピーで、普段はリンデロン、キンダベート、プロトピックを使ってる
突発的な痒み対策で探してみた
ピナ・クール液ミニ 20ml
何かのパチモンみたいな名前だが
リドカイン+メントール入りで安かったので買ってみた。600円くらい
指の毛が生えてる辺りが異常に痒くなったので試したら10分で8割くらい消えた
ググっても情報が少ないのでマイナーな薬かな?
リドカインが多くてメントールが少ない別商品と悩んだがどっちが良かったやら・・・
透明液で軽いメントール臭、ベト付かなくてスッキリしてて良い
突発的な痒み対策で探してみた
ピナ・クール液ミニ 20ml
何かのパチモンみたいな名前だが
リドカイン+メントール入りで安かったので買ってみた。600円くらい
指の毛が生えてる辺りが異常に痒くなったので試したら10分で8割くらい消えた
ググっても情報が少ないのでマイナーな薬かな?
リドカインが多くてメントールが少ない別商品と悩んだがどっちが良かったやら・・・
透明液で軽いメントール臭、ベト付かなくてスッキリしてて良い
275名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 02:40:40.45ID:CSxhRbnM ウナ・クールと同じようなやつ?
液体系はあまり冷たさを感じないからラナケイン冷感ジェルを愛用してる
液体系はあまり冷たさを感じないからラナケイン冷感ジェルを愛用してる
276名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 09:18:30.18ID:rG6Fq3RP >>274
ピナ・クール液ってステ入ってますの?
100mL中
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g
リドカイン 0.5g
l-メントール 3.0g
dl-カンフル 2.0g
(添加物)
クエン酸,ヒドロキシプロピルセルロース,
エタノール,アジピン酸ジイソプロピル,
八アセチルしょ糖,アンモニア
ピナ・クール液ってステ入ってますの?
100mL中
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g
リドカイン 0.5g
l-メントール 3.0g
dl-カンフル 2.0g
(添加物)
クエン酸,ヒドロキシプロピルセルロース,
エタノール,アジピン酸ジイソプロピル,
八アセチルしょ糖,アンモニア
277名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 09:43:36.88ID:VsdLIwfV てすと
278名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/16(水) 22:52:55.36ID:Hh1nPDLd 大洋製薬のワセリンHGがいいね
ヴァセリンじゃなくて大洋製薬のワセリンHG
ヴァセリンじゃなくて大洋製薬のワセリンHG
279名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/22(火) 21:57:40.04ID:RVH9mF5p ペークミン合わなかった(´・ω・`)
乾燥もジュクジュクもOKってあるけど、完全に乾燥向けだなコレ。冬使うわ
乾燥もジュクジュクもOKってあるけど、完全に乾燥向けだなコレ。冬使うわ
280名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/22(火) 23:54:40.09ID:bnYDztcy ワセリンハゲとかハゲになりそおで
絶対に使いたくないし
絶対に使いたくないし
281名無しさん@まいぺ〜す
2014/07/26(土) 18:50:08.95ID:Vs+tfR++ ジルタザックはどうでしょう
282名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/02(土) 20:08:11.25ID:P+jzi9jB 非ステクリームは色々試したけど、
そろそろ八方塞だなぁ。やはり治療は内面からというけど…
ワセリン試したことないけど、
抗炎作用や痒み止めではないんだよね?
所謂、保湿剤なのに効く人いるんだね。
そろそろ八方塞だなぁ。やはり治療は内面からというけど…
ワセリン試したことないけど、
抗炎作用や痒み止めではないんだよね?
所謂、保湿剤なのに効く人いるんだね。
283名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/03(日) 13:52:01.73ID:sEsSNWkZ 蔵王温泉の湯の花をそのまま、粉のままぬりつける。ひどい水虫で強い薬でもなかなか治りませんでしたが、
1回でほとんど回復、少しまだ残ってるようなので、4、5回ほどで全快。他の部分でも効きそうです。
1回でほとんど回復、少しまだ残ってるようなので、4、5回ほどで全快。他の部分でも効きそうです。
284名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/03(日) 22:49:31.96ID:Vf+5ypiu ワセリンは保湿剤として使ってます
湿潤療法としてワセリン塗って保護するだけで治る人もいる
湿潤療法としてワセリン塗って保護するだけで治る人もいる
285名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/04(月) 00:21:04.53ID:/G1bo7PP >>284
痒み止めにはならない感じですか?
痒み止めにはならない感じですか?
286名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/04(月) 23:45:30.94ID:TVmVOY2n 極潤
287名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/05(火) 09:12:28.05ID:9az8irrS ワセリンはかゆみ止めじゃないね
乾燥が原因で悪化する人向けじゃないかな
予防や症状が軽い時向けで悪化後はあかんとおもう
乾燥が原因で悪化する人向けじゃないかな
予防や症状が軽い時向けで悪化後はあかんとおもう
288名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/05(火) 09:42:56.80ID:23xd77nk タクトホワイトL
あせも用の酸化亜鉛入り軟膏
アトピーの湿疹が、ステで免疫を弱められた上に真菌(カビ)が繁殖し、
汁が滲んでしまった時に効くかも。
酸化亜鉛で乾燥する。
傷はあまり治らない。かゆみは治まる。
自分はひび割れに塗っても痛みは感じないが(リドカインの麻酔効果か?)、
殺菌剤に刺激を感じる人がいるかも?
直接的にアトピーの湿疹を治すのではなく、悪化因子をゆっくり取り除く感じ。
あせも用の酸化亜鉛入り軟膏
アトピーの湿疹が、ステで免疫を弱められた上に真菌(カビ)が繁殖し、
汁が滲んでしまった時に効くかも。
酸化亜鉛で乾燥する。
傷はあまり治らない。かゆみは治まる。
自分はひび割れに塗っても痛みは感じないが(リドカインの麻酔効果か?)、
殺菌剤に刺激を感じる人がいるかも?
直接的にアトピーの湿疹を治すのではなく、悪化因子をゆっくり取り除く感じ。
289名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 03:33:44.95ID:H1vfr0mX ストレスやら食事やらいろいろあると思うけど、
考えたら悪化してきたのって3年前から、京都から東京に越してきてからだな
全く考えてなかったけど水なのかな…飲み水はボトルに変えたけど
考えたら悪化してきたのって3年前から、京都から東京に越してきてからだな
全く考えてなかったけど水なのかな…飲み水はボトルに変えたけど
290名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 03:34:14.06ID:H1vfr0mX ヒアア間違えた
291名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 12:51:58.16ID:nAHKNByo ホーユーのデュアヴェールというハンドクリームがいいというので買ってみた
尿素、ステロイド非配合で顔にも使えるって
尿素、ステロイド非配合で顔にも使えるって
292名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/06(水) 22:02:45.22ID:l6ffGg2j 試しに ラミシールクリーム塗ってみたらどうだろう顔に
なかなかいいよ
なかなかいいよ
293名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/07(木) 12:46:40.91ID:ofjQW+26 >>282
メンソレータムは黄色、メンタームは白色のワセリンが主成分だけどお薬の成分も入ってるから
強くはないけど抗炎症作用はあるよ
スースーするから冬場はきついけど自分は顔とか、あと言いにくいが股間とかはメンタム使ってる
思いっきりは効かないけど、自分が唯一ずっと使ってもかぶれたりしないのはメンタムなんで常用してる
メンソレータムは黄色、メンタームは白色のワセリンが主成分だけどお薬の成分も入ってるから
強くはないけど抗炎症作用はあるよ
スースーするから冬場はきついけど自分は顔とか、あと言いにくいが股間とかはメンタム使ってる
思いっきりは効かないけど、自分が唯一ずっと使ってもかぶれたりしないのはメンタムなんで常用してる
294名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 03:26:06.58ID:mpGMuLZg 非ステじゃないけど、シオノギCFのアンテドラッグステロイドってどうなの?
なんか30分で患部に浸透して、皮膚から吸収される前に成分が消えるのだとか
それで普段のステよりも副作用が出にくいとのことだけどよくわからん
なんか30分で患部に浸透して、皮膚から吸収される前に成分が消えるのだとか
それで普段のステよりも副作用が出にくいとのことだけどよくわからん
295名無しさん@まいぺ〜す
2014/08/12(火) 11:20:05.99ID:xDDDYA7o スレチ死ね
レスを投稿する
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- ネトウヨ「翻訳本は日本語として下手くそな日本語!」この主張の由来大日本帝国だった「近年翻訳本のせいで我が国の思想が衰退している」 [517791167]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]