アトピーによる色素沈着等に対する治療としてトレチノイン・ハイドロキノンを使っている・使いたい人のためのスレです。
これらに関する話題なら何でもどうぞ。
ハイドロキノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%B3
トレチノイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%B3
探検
【色素沈着】トレチノイン・ハイドロキノン治療スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/04/21(水) 01:11:19ID:RGFujxKp
245名無しさん@まいぺ〜す
2019/07/16(火) 14:01:18.56ID:XKeDDBGr >>244
過疎ってるかな?1日に1レス以上はつくよ?
過疎ってるかな?1日に1レス以上はつくよ?
246名無しさん@まいぺ〜す
2019/07/21(日) 15:35:21.82ID:u72jMelo 美容系は整形オバケが荒らすから過疎りまくり
247名無しさん@まいぺ〜す
2019/08/04(日) 21:32:41.38ID:keKepbU6 デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
248名無しさん@まいぺ〜す
2020/04/25(土) 11:55:25.68ID:13NQJWYW 考えなしにメラケアフォルテ12本買っちゃったけど強位ステロイドなんだな…
七千円勿体無いけど捨てるか…
七千円勿体無いけど捨てるか…
249名無しさん@まいぺ〜す
2020/07/29(水) 20:29:28.43ID:M9eBRUTb 腸の細菌がビタミンAを合成してくれたらこんなに苦労しないのになぁ
250名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/14(水) 23:01:49.05ID:hS5aFU3Z >>248
自分はステロイドが怖いのでエーレットジェルとユークロマを使ってます
顔は比較的すぐにかぶれなくなりますが、身体はかなりかぶれる上に部位によってはかぶれが酷すぎて逆に色素沈着になってしまいますね
自分はステロイドが怖いのでエーレットジェルとユークロマを使ってます
顔は比較的すぐにかぶれなくなりますが、身体はかなりかぶれる上に部位によってはかぶれが酷すぎて逆に色素沈着になってしまいますね
251名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/15(木) 19:08:16.26ID:1MZMVmln 腕にトレチノインとハイドロキノンを1週間塗っても何も反応がないです
252名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/15(木) 23:17:20.97ID:QrK+Zt0a253名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/15(木) 23:19:04.16ID:QrK+Zt0a ごめんトレチはもう効いてくる頃だね
ハイドロは結構かかるから気長に
ハイドロは結構かかるから気長に
254名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/19(月) 11:29:40.44ID:93DygZcO 皆さんハイドロキノンも休薬期間設けてますか?
255名無しさん@まいぺ〜す
2020/10/19(月) 14:35:10.14ID:vpNQAOEM アトピーだけど炎症してた記憶がないとこに色素沈着出来てる人っている?
それもハイドロキノン効くのだろうか
それもハイドロキノン効くのだろうか
256名無しさん@まいぺ〜す
2021/01/06(水) 23:20:45.32ID:7yxNOweZ 顔のニキビ潰しがシミんなってんのと肝斑消し挑戦しまつ
ユークロマプラスでつ
届いて2か月後また報告しまつ
ユークロマプラスでつ
届いて2か月後また報告しまつ
257名無しさん@まいぺ〜す
2021/01/27(水) 13:26:13.89ID:uZRBpxFO258名無しさん@まいぺ〜す
2021/01/27(水) 16:42:26.04ID:uEzFKcz2 でつ
ますた
そうか、シミのある年代はこんな感じか・・・
ますた
そうか、シミのある年代はこんな感じか・・・
259名無しさん@まいぺ〜す
2021/01/27(水) 22:21:33.83ID:GXfRs95o シミのある年代だからかノスタルジックな気分になるわ
260名無しさん@まいぺ〜す
2021/02/02(火) 23:06:04.05ID:hqLw7tyz 濃度低めなのを2ヶ月続けてたがほぼ変化なし
強いのに変えたら3日目で赤く反応開始
なぜオレはあんな無駄な時間を…
強いのに変えたら3日目で赤く反応開始
なぜオレはあんな無駄な時間を…
261名無しさん@まいぺ〜す
2021/03/02(火) 18:35:47.08ID:gLxEv/92 モノベンゾンやってる人いる?
262名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/15(木) 03:30:25.95ID:4D9ntTAx ここが過疎ってるってことは
アトピーの色素にはハイドロもトレチも効果ないってことか
アトピーの色素にはハイドロもトレチも効果ないってことか
263名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/16(金) 17:07:35.07ID:E+JhF0cI アミロイド苔癬だから効くか気になる
264名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/22(木) 07:37:21.92ID:aUPdfB31 >>254
ハイドロキノンもトレチノインも休薬期間を設けないとだめ
ハイドロキノンもトレチノインも休薬期間を設けないとだめ
265名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/22(木) 15:44:44.97ID:GKS+TpSj 逆に色素沈着がひどくなる
266名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/22(木) 16:31:19.91ID:37Xc1rw2 アミロイドのブツブツ自体はクリンダマイシン+ロコイドで治るんだけど色素沈着がね
267名無しさん@まいぺ〜す
2021/04/27(火) 22:30:57.45ID:z7e0lJlt このスレの過去の人達は今どうしてるんだろう?
268名無しさん@まいぺ〜す
2021/05/24(月) 17:40:01.28ID:KplUGe5J 肩の色素沈着逆に0.1%をしつこく続けてもビニール肌っぽくなるだけで皮剥けしなかったのに
ヒリヒリきついし2日ほど休薬後0.05軽く塗ったら今日はめっちゃ皮剥けしてネットで報告のあるボロボロ状態まで行った
初期はちょっと剥けてたがこれの3分の1くらい
2日に1回くらいの方がええのか?ヒリヒリとか痒みが出たらメンタームで保湿炎症抑えてな
ヒリヒリきついし2日ほど休薬後0.05軽く塗ったら今日はめっちゃ皮剥けしてネットで報告のあるボロボロ状態まで行った
初期はちょっと剥けてたがこれの3分の1くらい
2日に1回くらいの方がええのか?ヒリヒリとか痒みが出たらメンタームで保湿炎症抑えてな
269名無しさん@まいぺ〜す
2021/05/26(水) 05:18:18.55ID:7Sp8QK+9 トレチノインを使ってもアトピー人も通常人と同様にちゃんと皮はむける
しかしその後の仕上がりが通常人とアトピー人とで異なる
通常人でも一部の人は逆にトレチノインで色素沈着がひどくなる
アトピーだと大半の人が仕上がりが汚くなるケースが多いはずだがそこをどう乗り越えるかが課題だと思う
しかしその後の仕上がりが通常人とアトピー人とで異なる
通常人でも一部の人は逆にトレチノインで色素沈着がひどくなる
アトピーだと大半の人が仕上がりが汚くなるケースが多いはずだがそこをどう乗り越えるかが課題だと思う
270名無しさん@まいぺ〜す
2021/06/04(金) 01:12:57.36ID:Katlsoox メラニンが全く消えんね
1年前と正直変わってない
液体窒素治療してみてー…
1年前と正直変わってない
液体窒素治療してみてー…
271名無しさん@まいぺ〜す
2021/06/15(火) 00:24:52.39ID:k3ktMAh8 >マックスの4%なのにめちゃ安いやつ
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1404456138142146561?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1404456138142146561?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272名無しさん@まいぺ〜す
2021/08/18(水) 19:27:26.68ID:BvhNdyxM 昨日からホクロ除去したところのハイドロキノンスタート
KISOの10%
他のところも一緒に塗ってる
夜だけ
炎症後色素沈着ならないといいな
KISOの10%
他のところも一緒に塗ってる
夜だけ
炎症後色素沈着ならないといいな
273名無しさん@まいぺ〜す
2021/11/07(日) 21:54:27.41ID:9XqG8njM ハイドロキノンがほとんど効果無かったので
トレチノインも半信半疑だったが、大分色素が
薄くなってきた
ただ皮膚は赤くなった
休薬期間ってどれくらいつかったら取ればいいの?
トレチノインも半信半疑だったが、大分色素が
薄くなってきた
ただ皮膚は赤くなった
休薬期間ってどれくらいつかったら取ればいいの?
274名無しさん@まいぺ〜す
2021/12/20(月) 01:46:05.54ID:XUN7V1iy アマゾンの5%くらいのハイドロは初期は効いたがその後ほとんど消退も感じられず一か月ほど経って夏だったし劣化もしたと思い使用終了
しばらく休薬してこないだからキソの8%やりだしたら多少は皮剥け等も復活して薄くなってきたトコもある
まあー2か月はやって3割くらい薄くなりゃ御の字かな
ほぼ1年休薬も含めてヌリヌリしてきたけど炎症性のシミは消えてきたが老人性の薄茶はほとんど効果ない部分と極端な感じ
そろそろトラネキも飲んで見るか
アレは全然効かない体質だとマジ無意味っぽいからな その割に高いし
しばらく休薬してこないだからキソの8%やりだしたら多少は皮剥け等も復活して薄くなってきたトコもある
まあー2か月はやって3割くらい薄くなりゃ御の字かな
ほぼ1年休薬も含めてヌリヌリしてきたけど炎症性のシミは消えてきたが老人性の薄茶はほとんど効果ない部分と極端な感じ
そろそろトラネキも飲んで見るか
アレは全然効かない体質だとマジ無意味っぽいからな その割に高いし
275名無しさん@まいぺ〜す
2021/12/21(火) 16:51:41.42ID:Y5onV+Ok >>274
とれちは?
とれちは?
276名無しさん@まいぺ〜す
2022/01/11(火) 23:28:15.67ID:7rXVY6JZ トレチノイン0.05%クリームから0.1%ジェルに変えてみた
塗ったところがボロボロ皮が剥がれていく
大分色も抜けてきたが、塗ってない部分もカサカサになってる
気がする
塗ったところがボロボロ皮が剥がれていく
大分色も抜けてきたが、塗ってない部分もカサカサになってる
気がする
277名無しさん@まいぺ〜す
2022/01/12(水) 15:21:12.88ID:+aDWwYt7 トレハイドロで効果あった人居るんかね?
今はダーマペンの方が効果ある感じ?
今はダーマペンの方が効果ある感じ?
278257
2022/01/29(土) 22:02:59.38ID:Ftv7GJ8z 1年で色素沈着ニキビシミは7割方消失しますた
結局ユークロプラスはステが極悪で毛細血管がすぐ浮いて来て1か月も使えませんでちた
https://i.imgur.com/llUWwg9.jpeg
現在はトレチ0.1とキソでまだ頑張ってまつ
赤くてシミの輪郭は残っててしつこいでつ
さらにトラネキの飲み薬もポチりまつた
こっちは2か月試して結構薄くなった他のシミや肝斑ももっと徹底して叩く予定でつ
結局ユークロプラスはステが極悪で毛細血管がすぐ浮いて来て1か月も使えませんでちた
https://i.imgur.com/llUWwg9.jpeg
現在はトレチ0.1とキソでまだ頑張ってまつ
赤くてシミの輪郭は残っててしつこいでつ
さらにトラネキの飲み薬もポチりまつた
こっちは2か月試して結構薄くなった他のシミや肝斑ももっと徹底して叩く予定でつ
279名無しさん@まいぺ〜す
2022/01/30(日) 01:43:31.37ID:E0J547+b あと何回ピーリングすればさざ波が消えてくれるのか
気が遠くなるな
気が遠くなるな
280名無しさん@まいぺ〜す
2022/02/03(木) 04:54:11.00ID:esXLPolJ281名無しさん@まいぺ〜す
2022/04/14(木) 15:13:52.56ID:vi7+bcgM 脱ステ(最初から非ステロイド、非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓
最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓
最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
282名無しさん@まいぺ〜す
2022/04/14(木) 15:14:12.08ID:vi7+bcgM 最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓
【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓
【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
283名無しさん@まいぺ〜す
2022/04/14(木) 15:14:32.28ID:vi7+bcgM ↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
284名無しさん@まいぺ〜す
2022/04/14(木) 15:15:02.32ID:vi7+bcgM ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
285名無しさん@まいぺ〜す
2022/04/15(金) 01:11:36.95ID:vEtHV9zz >>281の人程じゃないけど、ステロイドを使わない紫外線療法や漢方治療やってアトピーが激悪化した
その後遺症のせいで色素沈着とシワとほうれい線が酷い
結局アトピーはステロイドと保湿薬で治したけど、脱ステロイドなんかやらなきゃ良かったと後悔している
過去に戻れるなら戻りたいわ
その後遺症のせいで色素沈着とシワとほうれい線が酷い
結局アトピーはステロイドと保湿薬で治したけど、脱ステロイドなんかやらなきゃ良かったと後悔している
過去に戻れるなら戻りたいわ
286名無しさん@まいぺ〜す
2022/09/01(木) 23:16:27.10ID:Yl86iq0w トレチノイン首周りに塗ってたら汗がドバドバ出るようになり、
顔や耳からも粘っこい汗が大量に出るようになった
手足に汗疱も出るわ、夏場はあまり使わない方がいいかも
顔や耳からも粘っこい汗が大量に出るようになった
手足に汗疱も出るわ、夏場はあまり使わない方がいいかも
2022/12/23(金) 18:48:23.31ID:fn/aiLuT
脱ステというのは、依存形成後のステロイドの中止による副作用です。薬の副作用でありアトピーの悪化ではありません。近年になりこの存在はしっかりと認識されました。
医師監督下で、普通にステロイドで治療しても起こり得ます。
アトピー性皮膚炎におけるステロイド軟膏依存
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4207549/
日本の複数の皮膚科医による2014年の重要な論文ですね(写真あり)
・離脱前は、ステロイドでうまく症状が管理されているように見える。
・図1 しかし強いステロイドを減らすと、全身に広がって赤みが噴出し、これが激しいためステロイドを徐々に減らすなどという方法も取れない。
・図2 顔が真っ赤で汁が出て皮膚も剥がれ落ちてくる。これはステロイドの離脱症状ですね
i.imgur.com/Z2zi79K.png
2015年には全米湿疹協会が離脱症状1085例をまとめたんですね。
最小では2か月間の使用、使用期間の延長は、離脱症状の増加に関連している。
数日後には、薬を塗ってない場所まで紅斑が広がり、収まるまでに数週間以上、数年のこともある。その後、下のアトピー症状に戻るか、軽快する。
論文 ステロイド恐怖: 原因はありますか? ステロイド軟膏の安全性、依存性、離脱の調査
原題 Steroid Phobia: Is There a Basis? A Review of Topical Steroid Safety, Addiction and Withdrawal
2021年
全英皮膚炎学会と、イギリス皮膚科学会は、2021年に合同で、ステロイド軟膏離脱に関する声明
eczema.org/wp-content/uploads/Topical-Steroid-Withdrawal-position-statement.pdf
医師監督下で、普通にステロイドで治療しても起こり得ます。
アトピー性皮膚炎におけるステロイド軟膏依存
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4207549/
日本の複数の皮膚科医による2014年の重要な論文ですね(写真あり)
・離脱前は、ステロイドでうまく症状が管理されているように見える。
・図1 しかし強いステロイドを減らすと、全身に広がって赤みが噴出し、これが激しいためステロイドを徐々に減らすなどという方法も取れない。
・図2 顔が真っ赤で汁が出て皮膚も剥がれ落ちてくる。これはステロイドの離脱症状ですね
i.imgur.com/Z2zi79K.png
2015年には全米湿疹協会が離脱症状1085例をまとめたんですね。
最小では2か月間の使用、使用期間の延長は、離脱症状の増加に関連している。
数日後には、薬を塗ってない場所まで紅斑が広がり、収まるまでに数週間以上、数年のこともある。その後、下のアトピー症状に戻るか、軽快する。
論文 ステロイド恐怖: 原因はありますか? ステロイド軟膏の安全性、依存性、離脱の調査
原題 Steroid Phobia: Is There a Basis? A Review of Topical Steroid Safety, Addiction and Withdrawal
2021年
全英皮膚炎学会と、イギリス皮膚科学会は、2021年に合同で、ステロイド軟膏離脱に関する声明
eczema.org/wp-content/uploads/Topical-Steroid-Withdrawal-position-statement.pdf
2022/12/23(金) 18:52:12.53ID:AsD6fypZ
ガセネタのアトピーバカ荒らしはマジで妄想症がやばい。副作用ないない妄想で成り立ってるヤブ医者レベル。
日刊スポーツの記事とか、出所不明の画像を貼り付ける。信じ込むなよw
ステロイド軟膏の説明書「長期連用により、ステロイドざ瘡、ステロイド皮膚(皮膚萎縮、毛細血管拡張)、魚鱗癬様皮膚変化、紫斑、多毛、色素脱失等」
ステロイドのほかの感染症の副作用: 皮膚の真菌性(カンジダ症、白癬等)及び細菌性(伝染性膿痂疹、毛嚢炎等)感染症
最近の新薬は種類が増えるが「免疫抑制剤」であり、紅斑と感染症の副作用はステロイドと共通する。
コレクチムの説明書でも、コレクチム0.5%を1日2回,1回最大5gを52週間反復塗布した際の 主な副作用は,適用部位毛包炎3.1%、適用部位ざ瘡2.8%、適用部位刺激感2.6%、適用部位紅斑2.0%。
・感染症では、適用部位毛包炎(2.5%),カポジ水痘様発疹(1%以上)、口腔ヘルペス,単純ヘルペス,帯状疱疹,膿痂疹など
インドでのステロイド軟膏の副作用報告の解析
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8641741/ 写真あり
45%の人々は副作用まで3か月以内、49%で3ヶ月から1年まで。
皮膚萎縮50%、線状萎縮26%、色素脱失20%。萎縮に加え、毛細血管拡張や紅斑など多症状のステロイド皮膚(論文中でTSDF)は、9%。また感染症
ヒカル は動画「
汚すぎた肌はなぜここまで綺麗になったのか?(アトピー乾燥肌ニキビ跡がほぼ完治)
」で成分を併用した美容目的のダーマローラーの効果を公表している。これはエンビロンにはないエクソソームという幹細胞系の成分だ。 数百万円。
ガセネタ荒らしの流すニセ情報のように、ヒカルのアトピー後の浅黒肌は一般の薬で治したものではない。
日刊スポーツの記事とか、出所不明の画像を貼り付ける。信じ込むなよw
ステロイド軟膏の説明書「長期連用により、ステロイドざ瘡、ステロイド皮膚(皮膚萎縮、毛細血管拡張)、魚鱗癬様皮膚変化、紫斑、多毛、色素脱失等」
ステロイドのほかの感染症の副作用: 皮膚の真菌性(カンジダ症、白癬等)及び細菌性(伝染性膿痂疹、毛嚢炎等)感染症
最近の新薬は種類が増えるが「免疫抑制剤」であり、紅斑と感染症の副作用はステロイドと共通する。
コレクチムの説明書でも、コレクチム0.5%を1日2回,1回最大5gを52週間反復塗布した際の 主な副作用は,適用部位毛包炎3.1%、適用部位ざ瘡2.8%、適用部位刺激感2.6%、適用部位紅斑2.0%。
・感染症では、適用部位毛包炎(2.5%),カポジ水痘様発疹(1%以上)、口腔ヘルペス,単純ヘルペス,帯状疱疹,膿痂疹など
インドでのステロイド軟膏の副作用報告の解析
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8641741/ 写真あり
45%の人々は副作用まで3か月以内、49%で3ヶ月から1年まで。
皮膚萎縮50%、線状萎縮26%、色素脱失20%。萎縮に加え、毛細血管拡張や紅斑など多症状のステロイド皮膚(論文中でTSDF)は、9%。また感染症
ヒカル は動画「
汚すぎた肌はなぜここまで綺麗になったのか?(アトピー乾燥肌ニキビ跡がほぼ完治)
」で成分を併用した美容目的のダーマローラーの効果を公表している。これはエンビロンにはないエクソソームという幹細胞系の成分だ。 数百万円。
ガセネタ荒らしの流すニセ情報のように、ヒカルのアトピー後の浅黒肌は一般の薬で治したものではない。
289257
2023/01/09(月) 03:54:45.13ID:L6sc5ndo 最初にハイドロとかやりだして2年でつかW
色素沈着系のシミわけっこー消えたけどまだ赤く輪郭残ってまつねW
その他ソバカスだの老人性シミだの全く消えないでつWWアトピーで色素沈着した背中や肩のでかいシミってか黒ずみも薄くなったけどまだまだ消えないでつちWWW
タクロリムスがイイとかで4か月ほど塗ってるけどそれも効果あるのかないのかびみょ~すぎまつWWWW
でも昔の超ひどい頃からすれば3割くらいの汚さに戻ったと
それ以上のけんこーな肌はさらに数年かかりまつね
色素沈着系のシミわけっこー消えたけどまだ赤く輪郭残ってまつねW
その他ソバカスだの老人性シミだの全く消えないでつWWアトピーで色素沈着した背中や肩のでかいシミってか黒ずみも薄くなったけどまだまだ消えないでつちWWW
タクロリムスがイイとかで4か月ほど塗ってるけどそれも効果あるのかないのかびみょ~すぎまつWWWW
でも昔の超ひどい頃からすれば3割くらいの汚さに戻ったと
それ以上のけんこーな肌はさらに数年かかりまつね
290名無しさん@まいぺ〜す
2023/02/11(土) 21:36:15.22ID:HpMPT4Qs そもそもアトピーのシミって新陳代謝が良くないせいで
古い角質が皮下にたまったものではないか?
古い角質が皮下にたまったものではないか?
291名無しさん@まいぺ〜す
2023/04/24(月) 18:39:47.37ID:DkAPMSHI この季節からトレイハイドロやるの無謀かな。コメカミの1箇所なんだけど
292名無しさん@まいぺ〜す
2023/04/25(火) 21:26:24.96ID:E049Z6SG 顔に使ってもいいものなの?
顔も色素沈着してるから使いたいんだが
顔も色素沈着してるから使いたいんだが
293名無しさん@まいぺ〜す
2023/04/26(水) 07:31:33.24ID:m06ygFk/ 全顔でトレチハイドロ→今ハイドロキノン単体の期間になって4週間目
このスレでグライコもセットで使うといいと見たからここ半月はセットで使ってるんだけど、マジでcmに出られそうなぐらい肌がめちゃくちゃきれいになった
働きながらトレチの副作用に耐えるのがなかなかしんどかったんで次の冬はグライコとハイドロでやろうかと思ってるわ
このスレでグライコもセットで使うといいと見たからここ半月はセットで使ってるんだけど、マジでcmに出られそうなぐらい肌がめちゃくちゃきれいになった
働きながらトレチの副作用に耐えるのがなかなかしんどかったんで次の冬はグライコとハイドロでやろうかと思ってるわ
294名無しさん@まいぺ〜す
2023/06/30(金) 12:54:11.40ID:VoaRFoEP オオサカ堂で買ったユークロマで消えたからビックリした
295名無しさん@まいぺ〜す
2023/07/02(日) 19:11:23.98ID:yRSrG31H ハイドロ、顔に使える奴はアトピーじゃないよ。あんな強い薬剤耐えられるとは思えん(経験者)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【クイズ】「奥田民生」と「井上陽水」の共通点はなんでしょう?
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 兄の喘ぎ声が聞こえるんだけど
- おまえら、ドリキャスはGD-ROMという独自規格で互換機は登場しない。だから中古を確保しとけよ。まだ1万円で買えるぞ [737440712]
- 【悲報】米解説者「佐々木朗希は球場に入って大丈夫なの?w12歳ぐらいにみえるけど」