日本の基幹ロケットを語るスレです。
外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします
なお,RV-X や Callisto の話題は次次世代基幹ロケットに密接に関連するので,スレの範囲とします.
☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はアラシです。
また,煽り投稿はスルーしましょう.
公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/
[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf
[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/
【前スレ】
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1537599679/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1540514561/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1543568677/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1543574097/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 03:48:52.08ID:Qxyqc0SQ2019/04/14(日) 13:24:32.90ID:mXB+F4lF
2019/04/14(日) 13:52:06.50ID:Cugm1Wnq
>>401
車(くるま)の両輪(りょうりん)
二つのうち、どちらを欠いても役に立たないほど密接な関係にあることのたとえ。
デジタル大辞泉
コンピュータシミュレーションを併用した実験なら
データに誤りは無いか
条件に謝りは無いか
計算方法に誤りは無いか
というようにコンピュータ側も疑わないといけないのでは
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある
推論に推論を重ねるのは良くないですよ
正式な発表が出てからでいいでしょう
車(くるま)の両輪(りょうりん)
二つのうち、どちらを欠いても役に立たないほど密接な関係にあることのたとえ。
デジタル大辞泉
コンピュータシミュレーションを併用した実験なら
データに誤りは無いか
条件に謝りは無いか
計算方法に誤りは無いか
というようにコンピュータ側も疑わないといけないのでは
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある
推論に推論を重ねるのは良くないですよ
正式な発表が出てからでいいでしょう
2019/04/14(日) 15:04:50.96ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 15:21:25.01ID:AL5h8o4I
>>405
誰にとっても無価値なのはお前なので
誰にとっても無価値なのはお前なので
2019/04/14(日) 15:25:53.63ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 15:33:42.08ID:AL5h8o4I
>>407
嘘の情報を拡散するな
嘘の情報を拡散するな
2019/04/14(日) 15:38:50.87ID:tu44rRVr
>>408
スレ違い。
スレ違い。
2019/04/14(日) 16:09:27.21ID:tu44rRVr
>推論に推論を重ねるのは良くないですよ
>正式な発表が出てからでいいでしょう
やはり、声闘の域を出ませんでしたな。
https://youtu.be/xPQ4mmNVGRY?t=1205
・燃焼時間が約40秒なのは、液体水素枯渇停止の特性確認
・エンジン2基形態で、フライトで想定される条件で定常性能確認を行う。
「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
>正式な発表が出てからでいいでしょう
やはり、声闘の域を出ませんでしたな。
https://youtu.be/xPQ4mmNVGRY?t=1205
・燃焼時間が約40秒なのは、液体水素枯渇停止の特性確認
・エンジン2基形態で、フライトで想定される条件で定常性能確認を行う。
「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
2019/04/14(日) 16:43:27.61ID:Cugm1Wnq
>実証に基づいてモデリングとパラメータを常に更新していく必要があるのだが
>いつまでも同じような更新が続くのは、実証方法が不味い。
シミュレーションの方に問題がある可能性もありますね
>で、#2で#1と同じ強度不足が発覚したのかね?
そんな話を振った覚えはありませんけれど
#1に出た強度不足が#2で出ていないなら
シミュレーションと実機試験が
それこそ車の両輪として上手く機能している
ということでしょう
どちらが主で、どちらが従であるか関係無く
>>410
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
?????
>いつまでも同じような更新が続くのは、実証方法が不味い。
シミュレーションの方に問題がある可能性もありますね
>で、#2で#1と同じ強度不足が発覚したのかね?
そんな話を振った覚えはありませんけれど
#1に出た強度不足が#2で出ていないなら
シミュレーションと実機試験が
それこそ車の両輪として上手く機能している
ということでしょう
どちらが主で、どちらが従であるか関係無く
>>410
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
?????
2019/04/14(日) 16:50:37.08ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 17:33:19.82ID:Cugm1Wnq
動画の指定された時間の所を見ても
ジンバルをどれだけ可動させ振ったか
フライトで想定される条件というのが
どれ位なのかも出ていませんね
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
その上で引用部分を読んでも何を言いたいのか解りません
ジンバルをどれだけ可動させ振ったか
フライトで想定される条件というのが
どれ位なのかも出ていませんね
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
その上で引用部分を読んでも何を言いたいのか解りません
2019/04/14(日) 17:46:46.08ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 18:51:38.49ID:Cugm1Wnq
>>414
H3、というかLE-9のジンバルの話じゃなかったんですか?
H3、というかLE-9のジンバルの話じゃなかったんですか?
2019/04/14(日) 19:01:34.21ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 19:37:56.17ID:AL5h8o4I
2019/04/14(日) 20:57:06.85ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 21:08:37.95ID:9ROz+zDR
>>418
説明できないということはオマエモ解ってない
説明できないということはオマエモ解ってない
2019/04/14(日) 21:49:03.34ID:tu44rRVr
2019/04/14(日) 21:49:33.03ID:Cugm1Wnq
>>416
>フルパワーで噴いて、H2Bよりも可動範囲が広いジンバルを使ったようだが
>それは公式情報を待ってください。
>それまではソース無し!妄想!でいいですよ。
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
ジンバルをどれだけ可動させ振ったか
フライトで想定される条件というのが
どれ位なのかも出ていませんね
最初の行に戻るなら、フライトで想定する範囲というのが
H2Bよりも可動範囲が広いことを出さないと
>フルパワーで噴いて、H2Bよりも可動範囲が広いジンバルを使ったようだが
>それは公式情報を待ってください。
>それまではソース無し!妄想!でいいですよ。
>わざわざジンバルを振るとツイートされているのに
>「H2Bより振っている証拠がない」とか、アホにも程がある。
>「フライトで想定される条件=H2Bよりジンバルを振る」とは言えない!
ジンバルをどれだけ可動させ振ったか
フライトで想定される条件というのが
どれ位なのかも出ていませんね
最初の行に戻るなら、フライトで想定する範囲というのが
H2Bよりも可動範囲が広いことを出さないと
2019/04/14(日) 21:53:28.80ID:Mioisfjm
この二人?の禅問答はいつまで続くのだろうか・・・
2019/04/14(日) 22:19:47.48ID:tu44rRVr
>>421
そろそろ種明かしをしてやろう。
H3のSRBはコストダウンのためにノズルを固定式にした。
そのかわり、LE-9を大きく振って姿勢を制御する。
つまり、必然的にH2Bのジンバルより可動範囲が広くなるのだよ。
これはH3の特徴の一つで、このスレに常駐する日本人なら知ってて当然の情報だ。
で、国籍どこだね?
意外とフランスだったりしてな。
そろそろ種明かしをしてやろう。
H3のSRBはコストダウンのためにノズルを固定式にした。
そのかわり、LE-9を大きく振って姿勢を制御する。
つまり、必然的にH2Bのジンバルより可動範囲が広くなるのだよ。
これはH3の特徴の一つで、このスレに常駐する日本人なら知ってて当然の情報だ。
で、国籍どこだね?
意外とフランスだったりしてな。
2019/04/15(月) 01:15:30.97ID:324YWVWD
>>423
今回の想定した範囲というのが
H3-22用なのかH3-24用なのか
極軌道なのか、静止軌道なのか
打上時の何時を想定していたのか
それとは別に
H3の打上げプロファイルはH2A/Bと同じなのか
それぞれの状況が解らないのですから
H2Bよりも可動範囲が広いジンバルを使ったかどうか
断定は難しいのではないでしょうか
今回の想定した範囲というのが
H3-22用なのかH3-24用なのか
極軌道なのか、静止軌道なのか
打上時の何時を想定していたのか
それとは別に
H3の打上げプロファイルはH2A/Bと同じなのか
それぞれの状況が解らないのですから
H2Bよりも可動範囲が広いジンバルを使ったかどうか
断定は難しいのではないでしょうか
2019/04/15(月) 02:04:51.95ID:xr2WUOmf
>>381
流石にこれはひどい.ヒートアップしすぎ
ところで,
H3ロケット用第1段燃焼試験 説明会 (2019.4.11)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=21&v=xPQ4mmNVGRY
は前半が JAXA 側による現状での H3 ロケット開発状況のまとめになっていた.
後半は MHI 側による BFT (厚肉タンク燃焼試験)についての試験の説明で,TVC 駆動での試験は3回目と4回目実施,
今後エンジン換装して3機形態で6月以降に BFT を試験する.
あと,CFT (実機タンク燃焼試験)は前半では 2019 年度内,後半では2020年度となっている.
流石にこれはひどい.ヒートアップしすぎ
ところで,
H3ロケット用第1段燃焼試験 説明会 (2019.4.11)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=21&v=xPQ4mmNVGRY
は前半が JAXA 側による現状での H3 ロケット開発状況のまとめになっていた.
後半は MHI 側による BFT (厚肉タンク燃焼試験)についての試験の説明で,TVC 駆動での試験は3回目と4回目実施,
今後エンジン換装して3機形態で6月以降に BFT を試験する.
あと,CFT (実機タンク燃焼試験)は前半では 2019 年度内,後半では2020年度となっている.
2019/04/15(月) 02:38:54.69ID:xr2WUOmf
4月11日説明会で,「4月12日の BFT ではジンバルを動かす,スロットリングもする」と言っていて.
4月12日では
https://this.kiji.is/489351474295964769?c=39546741839462401
「JAXAの岡田匡史プロジェクトマネジャーは「計画通りに全部できた。手応えはある」と笑顔で話した。」
なので,12日の試験ではジンバルは駆動している.
4月11日の説明会で LE-9 の BFT 以外に述べられたこと
前半
・ 構造系や電気系やアビオニクスの試作と試験は順調(冗長系の切り替え試験含む)
・ SRB-3 の分離試験を今年度実施,分離試験のための試験用タワー建設
・ SRB-3 の残り2回の燃焼試験(2回)を今年度行う,認定型
・ 第2段のタンク,スラスターの開発と試験が進んでいる.
・ 種子島の射点設備の建設状況
後半
・ 第2段の CFT (実機タンク燃焼試験)は2019年度内(冬)に田代で実施
4月12日では
https://this.kiji.is/489351474295964769?c=39546741839462401
「JAXAの岡田匡史プロジェクトマネジャーは「計画通りに全部できた。手応えはある」と笑顔で話した。」
なので,12日の試験ではジンバルは駆動している.
4月11日の説明会で LE-9 の BFT 以外に述べられたこと
前半
・ 構造系や電気系やアビオニクスの試作と試験は順調(冗長系の切り替え試験含む)
・ SRB-3 の分離試験を今年度実施,分離試験のための試験用タワー建設
・ SRB-3 の残り2回の燃焼試験(2回)を今年度行う,認定型
・ 第2段のタンク,スラスターの開発と試験が進んでいる.
・ 種子島の射点設備の建設状況
後半
・ 第2段の CFT (実機タンク燃焼試験)は2019年度内(冬)に田代で実施
2019/04/15(月) 03:06:57.25ID:xr2WUOmf
あと,4月11日の説明会で
H3 第1段の
酸素タンク容積:約 170 m^3
水素タンク容積:約 460 m^3
と出ていた.
これから計算すると第1段の推進薬質量は約 225 t
(H-IIB の第1段の推進薬質量は 178t)
ところで,エンジンの燃焼時間は,単体のエンジン燃焼試験で約250秒とかしているので,十分信頼できる.
今回の BFT 試験の目的は,
・ TVC(ジンバル)の制御
・ タンク加圧特性
・ バルブや配管
・ 推進薬枯渇を検知しての停止
なお,タンク加圧特性に関連してか,液体酸素タンクの高さも実機に準拠みたい.
(液体酸素の比重は1.1 なので,液体酸素タンクからエンジンまでの高低差での圧力分がある)
H3 第1段の
酸素タンク容積:約 170 m^3
水素タンク容積:約 460 m^3
と出ていた.
これから計算すると第1段の推進薬質量は約 225 t
(H-IIB の第1段の推進薬質量は 178t)
ところで,エンジンの燃焼時間は,単体のエンジン燃焼試験で約250秒とかしているので,十分信頼できる.
今回の BFT 試験の目的は,
・ TVC(ジンバル)の制御
・ タンク加圧特性
・ バルブや配管
・ 推進薬枯渇を検知しての停止
なお,タンク加圧特性に関連してか,液体酸素タンクの高さも実機に準拠みたい.
(液体酸素の比重は1.1 なので,液体酸素タンクからエンジンまでの高低差での圧力分がある)
2019/04/15(月) 06:49:31.40ID:azpbtAoP
>>424
動画見てないのバレバレでーす。
動画見てないのバレバレでーす。
2019/04/15(月) 06:50:20.78ID:azpbtAoP
ID:xr2WUOmf
翻訳ごくろーさん。
翻訳ごくろーさん。
2019/04/15(月) 07:22:51.81ID:WA0y6VNG
何も論理的に説明できない人に意味はないんだよなぁ
反ワクチンと同じ
反ワクチンと同じ
2019/04/15(月) 07:24:58.17ID:azpbtAoP
>>430
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 07:28:21.88ID:WA0y6VNG
やーいやーい
何も論理的に説明できないくせに
相手を外国人扱いして馬鹿にすることでしか価値を生み出せないやつー
何も論理的に説明できないくせに
相手を外国人扱いして馬鹿にすることでしか価値を生み出せないやつー
2019/04/15(月) 07:34:24.83ID:azpbtAoP
>>432
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 07:47:32.79ID:WA0y6VNG
2019/04/15(月) 07:51:31.19ID:azpbtAoP
>>434
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 08:00:05.20ID:WA0y6VNG
>>435
おまえ誰にも喜ばれてないからなw
おまえ誰にも喜ばれてないからなw
2019/04/15(月) 08:05:58.93ID:azpbtAoP
>>436
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 08:11:47.78ID:WA0y6VNG
>>437
お前は生まれる世界を間違ってるぞ
お前は生まれる世界を間違ってるぞ
2019/04/15(月) 08:14:34.32ID:azpbtAoP
>>438
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 08:17:16.94ID:WA0y6VNG
2019/04/15(月) 08:18:30.39ID:azpbtAoP
>>440
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 08:42:37.62ID:WA0y6VNG
2019/04/15(月) 08:52:41.33ID:azpbtAoP
>>442
スレ違い
スレ違い
2019/04/15(月) 09:05:56.83ID:WA0y6VNG
>>444
おまえどこ住みだ?
おまえどこ住みだ?
2019/04/15(月) 20:02:27.04ID:m/yasypf
2019/04/15(月) 21:18:51.44ID:53kSEFce
>>311
>>312
RUAG 社のフェアリングと支持機構は,複合材とか
All of these are built in composite technology based on aluminium honeycomb cores with plastic face sheets reinforced by carbon fiber.
アルミのハニカムコアを CFRP 板でサンドイッチしたもの
この方が,高剛性と低質量を両立させられる.
(ただ,お値段は高くなるみたい)
>>314
トラブルが起きた時の代替手段とは関係なさそう.
今のところ HTV-X 3機の為だけの契約
(将来的にもっと増えるかもしれないが)
>>312
RUAG 社のフェアリングと支持機構は,複合材とか
All of these are built in composite technology based on aluminium honeycomb cores with plastic face sheets reinforced by carbon fiber.
アルミのハニカムコアを CFRP 板でサンドイッチしたもの
この方が,高剛性と低質量を両立させられる.
(ただ,お値段は高くなるみたい)
>>314
トラブルが起きた時の代替手段とは関係なさそう.
今のところ HTV-X 3機の為だけの契約
(将来的にもっと増えるかもしれないが)
2019/04/15(月) 21:24:51.77ID:53kSEFce
2019/04/16(火) 00:02:38.16ID:42zZPI8Y
2019/04/16(火) 01:40:51.54ID:CRFhHoPW
結局,H3 のジンバルの作動範囲については,今のところ誰も確定した資料を上げられないということだな.
推測ということを指摘するのはともかく,頑張って否定するほどでもないのでは?
ちゃんと資料を上げられるのは,
1. H3 の SRB-3 では TVC 省略
(H3-22/24 では,制御に必要な横推力比をどの程度に設定しているのか?)
2. H3 第1段の BFT の3回目と4回目で TVC の動作試験をしたこと
2-b LE-7A の初期バージョンであったような,過大なノズル横推力は報告されてないこと.
(これまでの TVC なしでの燃焼試験で確認済か?)
3. H3 ロケットの LE-9 の TVC は電動駆動ということ
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20160720_h3.pdf
25ページ
「駆動エネルギ:油圧から電動(1段推力方向制御)、空圧から電動(1段エンジンバルブ)」
なお,2年ほど前の時点では,電源に SRB-A のような熱電池を使うか,
リチウム電池にするか検討していると口頭で答えていた.
ところで,第1段 TVC を電動と言うのは,他のロケットであったっけ?
Falcon 9,Atlas 5 は油圧 TVC は確認した.
推測ということを指摘するのはともかく,頑張って否定するほどでもないのでは?
ちゃんと資料を上げられるのは,
1. H3 の SRB-3 では TVC 省略
(H3-22/24 では,制御に必要な横推力比をどの程度に設定しているのか?)
2. H3 第1段の BFT の3回目と4回目で TVC の動作試験をしたこと
2-b LE-7A の初期バージョンであったような,過大なノズル横推力は報告されてないこと.
(これまでの TVC なしでの燃焼試験で確認済か?)
3. H3 ロケットの LE-9 の TVC は電動駆動ということ
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20160720_h3.pdf
25ページ
「駆動エネルギ:油圧から電動(1段推力方向制御)、空圧から電動(1段エンジンバルブ)」
なお,2年ほど前の時点では,電源に SRB-A のような熱電池を使うか,
リチウム電池にするか検討していると口頭で答えていた.
ところで,第1段 TVC を電動と言うのは,他のロケットであったっけ?
Falcon 9,Atlas 5 は油圧 TVC は確認した.
2019/04/16(火) 07:23:07.67ID:RKSVPINV
>>445
>LE-9を大きく振って姿勢を制御する。
お前が日本人であるか試してやろう。
この動画のどこかに、H2Bより大きく振るとのコメントがある。
https://www.youtube.com/watch?v=nTwJgj4N2GQ
知的障害を起こして、スレ違い連呼でスレを埋めるには
あと500レスぐらい必要だ。
頑張って翻訳してみろ。
>LE-9を大きく振って姿勢を制御する。
お前が日本人であるか試してやろう。
この動画のどこかに、H2Bより大きく振るとのコメントがある。
https://www.youtube.com/watch?v=nTwJgj4N2GQ
知的障害を起こして、スレ違い連呼でスレを埋めるには
あと500レスぐらい必要だ。
頑張って翻訳してみろ。
2019/04/16(火) 07:27:08.66ID:lP6VZ7fo
結局のところ
他人への敬意がない人って駄目なんだなって思った
他人への敬意がない人って駄目なんだなって思った
2019/04/16(火) 07:52:39.49ID:RKSVPINV
2019/04/16(火) 07:58:30.78ID:lP6VZ7fo
>頑張って翻訳してみろ。
確かに他人を罵倒したい人が居るようで
確かに他人を罵倒したい人が居るようで
2019/04/16(火) 07:59:10.22ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 10:35:38.80ID:2c25aCh9
俺は小学校の頃シンバルが受け持ちだった。あとトライアングル。
2019/04/16(火) 12:16:07.70ID:f+DUSOeM
>>453
スレ違い。
スレ違い。
2019/04/16(火) 12:16:47.48ID:f+DUSOeM
>>454
自己レスして止める高度な技だと感心したんだが、スレ違い。
自己レスして止める高度な技だと感心したんだが、スレ違い。
2019/04/16(火) 12:21:28.11ID:f+DUSOeM
>>455
楽器、作曲板へどうぞ。
楽器、作曲板へどうぞ。
2019/04/16(火) 12:42:27.20ID:sCLA1TiC
とりあえず短文を連投してスレ埋めるのやめろ
2019/04/16(火) 12:45:38.26ID:f+DUSOeM
スレ違い
2019/04/16(火) 14:08:56.31ID:f+DUSOeM
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01979/
ほい餌だ
今回の試験は実際の打ち上げに使える仕様の開発用試験機である「実機型エンジン」による燃焼試験の一貫である。
現状のLE-9は推力の目標は達成したが、比推力がまだ少々目標に足りていない。次の段階では、
実機型エンジンの燃焼試験で得られた知見を加味して、設計を改良した最終試験機「認定型エンジン」で燃焼試験を実施。
ほい餌だ
今回の試験は実際の打ち上げに使える仕様の開発用試験機である「実機型エンジン」による燃焼試験の一貫である。
現状のLE-9は推力の目標は達成したが、比推力がまだ少々目標に足りていない。次の段階では、
実機型エンジンの燃焼試験で得られた知見を加味して、設計を改良した最終試験機「認定型エンジン」で燃焼試験を実施。
2019/04/16(火) 16:12:11.44ID:9zZqOjfz
確かにスレ違いって連投してるやつが埋めようとしてるように見えるよなぁ
2019/04/16(火) 16:17:31.34ID:f+DUSOeM
個人特定は別スレでどーぞ。
2019/04/16(火) 17:13:43.68ID:dFTzc8vi
今日も犬朝鮮の知能障害が連投しているのかよ。
キモい奴
キモい奴
2019/04/16(火) 18:46:42.64ID:jKWfnjXX
2019/04/16(火) 19:41:39.88ID:RKSVPINV
常識的に考えて、SRB3にTVCが無いんだから
LE-9を大きく振らざるを得ないでしょうに。
LE-9を大きく振らざるを得ないでしょうに。
2019/04/16(火) 20:39:30.64ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 20:41:08.42ID:RKSVPINV
>>467
ソースよろしく
ソースよろしく
2019/04/16(火) 20:48:44.26ID:lP6VZ7fo
>>468
収集パラメータと処理品質を上げれば必要な修正力は最小限で済む
収集パラメータと処理品質を上げれば必要な修正力は最小限で済む
2019/04/16(火) 20:56:19.04ID:lP6VZ7fo
力学的不安定要因の低減や除去でも必要なジンバル角を削減できる
H3ではそういった新しい工夫で既存最大ジンバル角を維持または削減するよりも
最大ジンバル角を上げて対処する方を選んだという事実しかわからない
「常識的に考えて」とかいう根拠のない妄想の一般化は
単純に嘘の拡散でしかないのでやめろ
マジでやめろ
お前の常識なんて
嘘の拡散以外の用途では役に立たない
H3ではそういった新しい工夫で既存最大ジンバル角を維持または削減するよりも
最大ジンバル角を上げて対処する方を選んだという事実しかわからない
「常識的に考えて」とかいう根拠のない妄想の一般化は
単純に嘘の拡散でしかないのでやめろ
マジでやめろ
お前の常識なんて
嘘の拡散以外の用途では役に立たない
2019/04/16(火) 20:57:41.96ID:RKSVPINV
>>469
それ何かを翻訳したの?それともスレ違い?
それ何かを翻訳したの?それともスレ違い?
2019/04/16(火) 20:58:36.47ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 20:59:11.74ID:RKSVPINV
2019/04/16(火) 20:59:30.47ID:RKSVPINV
>>472
個人を罵倒したいなら別スレでどーぞ。
個人を罵倒したいなら別スレでどーぞ。
2019/04/16(火) 21:00:12.65ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 21:03:35.89ID:lP6VZ7fo
躯体変形による空力特性の時系列的変化
推力の脈動も力学的不安定要因
推力の脈動も力学的不安定要因
2019/04/16(火) 21:19:09.76ID:lP6VZ7fo
空力的特性→形状の変更(整流構造や安定翼を付加するなど)で対処可能
スロッシング→スロッシング防止構造の強化や液体動揺アクティブ制御(世界中探してもそんな事してるロケットはない)で対処可能
機体の固有周期→姿勢感知センサの高性能化や信号処理の強化で対処可能
躯体変形による空力特性の時系列的変化→高精度な空力シミュレートと実験の蓄積で最適化可能
推力の脈動→マニホールドやインジェクタまたは燃焼室の形状改善で低減可能
それらの事に研究リソース投下して最大ジンバル角を維持する事と
最大ジンバル角の増加で対処する事を比べて
後者を選択したという事実がわかるだけ
「常識的に考えて」なんて入り込む余地は1ミリもない
スロッシング→スロッシング防止構造の強化や液体動揺アクティブ制御(世界中探してもそんな事してるロケットはない)で対処可能
機体の固有周期→姿勢感知センサの高性能化や信号処理の強化で対処可能
躯体変形による空力特性の時系列的変化→高精度な空力シミュレートと実験の蓄積で最適化可能
推力の脈動→マニホールドやインジェクタまたは燃焼室の形状改善で低減可能
それらの事に研究リソース投下して最大ジンバル角を維持する事と
最大ジンバル角の増加で対処する事を比べて
後者を選択したという事実がわかるだけ
「常識的に考えて」なんて入り込む余地は1ミリもない
2019/04/16(火) 21:29:36.28ID:jKWfnjXX
>>467
>>470
>>475
>>465
は無視かね?
そもそも,近代的なロケットは空力的に不安定,それを TVC でカバーしている.
空力的な不安定性を除去しようとすると,
昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
今でも S-310/S-520 では尾翼付きのロケットだが.
(Mu-3C/H/S までと M-V との違いは,尾翼の削除と,それに伴う TVC の強化)
また,SRB が短いと重心が後方になって,TVC の負担が大きくなる
(と Ariane 6 の資料にあった)
なお,第2段以降は空力的な不安定性を気にしなくても良いので,
TVC にそこまで負担をかけずに済む.
>>470
>>475
>>465
は無視かね?
そもそも,近代的なロケットは空力的に不安定,それを TVC でカバーしている.
空力的な不安定性を除去しようとすると,
昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
今でも S-310/S-520 では尾翼付きのロケットだが.
(Mu-3C/H/S までと M-V との違いは,尾翼の削除と,それに伴う TVC の強化)
また,SRB が短いと重心が後方になって,TVC の負担が大きくなる
(と Ariane 6 の資料にあった)
なお,第2段以降は空力的な不安定性を気にしなくても良いので,
TVC にそこまで負担をかけずに済む.
2019/04/16(火) 21:35:21.73ID:lP6VZ7fo
>>478
おまえホント日本語を理解できないな
諸所は改善せず
最大ジンバル角の増加で対処した
という意味
>昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
は?
先端形状で全然変わるし
側面形状でも全然違う
尾翼なんてなくても制御の高度化でどうにでもなるはwwwwww
なにが「しかない」だよwwwww
そういうお前の常識がウンコだから捨てろって言ってんだよ
ウンコ野郎
おまえホント日本語を理解できないな
諸所は改善せず
最大ジンバル角の増加で対処した
という意味
>昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
は?
先端形状で全然変わるし
側面形状でも全然違う
尾翼なんてなくても制御の高度化でどうにでもなるはwwwwww
なにが「しかない」だよwwwww
そういうお前の常識がウンコだから捨てろって言ってんだよ
ウンコ野郎
2019/04/16(火) 21:40:48.45ID:jKWfnjXX
2019/04/16(火) 21:52:35.72ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 22:03:31.65ID:lP6VZ7fo
>空力的な不安定性を除去しようとすると,
>昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
空力的不安定性の低下の為に尾翼を付ける←わかる
空力的不安定性除去の為には尾翼を付けるしかない←ばか
尾翼は不安定性を除去するものではない
それどころか尾翼自体も不安定性を持っている
尾翼を付加すると総体として方向安定性が増すということであって
付けときゃいいとか
付けなきゃダメとかそういう性質のものではない
>昔の V-2 ロケットとかのように尾翼をつけるしかない.
空力的不安定性の低下の為に尾翼を付ける←わかる
空力的不安定性除去の為には尾翼を付けるしかない←ばか
尾翼は不安定性を除去するものではない
それどころか尾翼自体も不安定性を持っている
尾翼を付加すると総体として方向安定性が増すということであって
付けときゃいいとか
付けなきゃダメとかそういう性質のものではない
2019/04/16(火) 22:05:54.78ID:RKSVPINV
>>482
スレ違い
スレ違い
2019/04/16(火) 22:25:03.70ID:lP6VZ7fo
>>483
お前のような悪魔による
ロケットの姿勢制御に関する嘘の拡散の試みを失敗させたので
後世このスレのログを読む人にとって
「スレ違い」という書き込みは悪魔の敗北宣言として理解されることでしょう
お前のような悪魔による
ロケットの姿勢制御に関する嘘の拡散の試みを失敗させたので
後世このスレのログを読む人にとって
「スレ違い」という書き込みは悪魔の敗北宣言として理解されることでしょう
2019/04/16(火) 22:27:40.03ID:RKSVPINV
>>484
個人を罵倒したいなら別スレへどーぞ。
個人を罵倒したいなら別スレへどーぞ。
2019/04/16(火) 22:29:39.32ID:lP6VZ7fo
>>485
嘘を拡散したいのならオカルト板へどうぞ
嘘を拡散したいのならオカルト板へどうぞ
2019/04/16(火) 22:31:46.92ID:RKSVPINV
>>486
嘘の理由をよろしく。
嘘の理由をよろしく。
2019/04/16(火) 22:33:36.88ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 22:35:39.69ID:RKSVPINV
2019/04/16(火) 22:42:27.15ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 22:47:06.26ID:RKSVPINV
2019/04/16(火) 23:02:05.44ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 23:02:50.71ID:lP6VZ7fo
訂正
>最大ジンバル角の拡大は一般的な改ではないと反論した
最大ジンバル角の拡大は一般的な解ではないと反論した
>最大ジンバル角の拡大は一般的な改ではないと反論した
最大ジンバル角の拡大は一般的な解ではないと反論した
2019/04/16(火) 23:08:55.39ID:RKSVPINV
>>492
>単なる思い込みを常識と表現して一般化しようと試みた
なら定量的に反論よろしく。KSPでできるだろ?
>ソースの提示を求めれば相手は面倒くさがって黙ると期待した
面倒じゃないなら出せるよな?
>システム上非常の多くある選択肢の一つでしかなく
>最大ジンバル角の拡大は一般的な改ではないと反論した
なら定量的に比較してくれ。KSPで出来るだろ?
>H3とは無関係なロケットの情報を盛り込み
>極端な対論で煙に巻こうとした
誰と混同しているのだね?
私はスレ違い排除を優先しているので、声闘の切欠に注意している。
>対論が事実誤認に基づく点を指摘した
スレ違いだね。
>単なる思い込みを常識と表現して一般化しようと試みた
なら定量的に反論よろしく。KSPでできるだろ?
>ソースの提示を求めれば相手は面倒くさがって黙ると期待した
面倒じゃないなら出せるよな?
>システム上非常の多くある選択肢の一つでしかなく
>最大ジンバル角の拡大は一般的な改ではないと反論した
なら定量的に比較してくれ。KSPで出来るだろ?
>H3とは無関係なロケットの情報を盛り込み
>極端な対論で煙に巻こうとした
誰と混同しているのだね?
私はスレ違い排除を優先しているので、声闘の切欠に注意している。
>対論が事実誤認に基づく点を指摘した
スレ違いだね。
2019/04/16(火) 23:17:31.64ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 23:19:54.42ID:lP6VZ7fo
2019/04/16(火) 23:23:56.12ID:RKSVPINV
>>496
他人を罵倒したいだけならスレ違い。
他人を罵倒したいだけならスレ違い。
2019/04/16(火) 23:24:42.32ID:RKSVPINV
>>495
現時点で21レスもしてれば、理解可能な文脈があると思ったのだが…無いのか。
現時点で21レスもしてれば、理解可能な文脈があると思ったのだが…無いのか。
2019/04/16(火) 23:27:07.15ID:lP6VZ7fo
>>498
それお前のレスも入ってるんだが
理解する気がないというのは最大の防御だし
自傷は最大の攻撃だよなw
そんなトリックはバレバレなんだよwwwww
最初から理解する気が一切ないお前が
何かを理解するものかw
それお前のレスも入ってるんだが
理解する気がないというのは最大の防御だし
自傷は最大の攻撃だよなw
そんなトリックはバレバレなんだよwwwww
最初から理解する気が一切ないお前が
何かを理解するものかw
2019/04/16(火) 23:28:16.48ID:gZ1IgHb1
KSPだとむしろSRB着けた方が空力中心が下がって安定するんだよな
そのおかげでH2A204みたいな高TWRでも打ち上げられるもんと思ってたわ
そのおかげでH2A204みたいな高TWRでも打ち上げられるもんと思ってたわ
2019/04/17(水) 00:09:15.17ID:b2YLq3TB
スレの品位を下げる罵倒合戦か
罵倒の強度がでかい方が,余計に理性を失っているんだろう.
罵倒の強度がでかい方が,余計に理性を失っているんだろう.
2019/04/17(水) 00:34:42.26ID:b2YLq3TB
ちなみに,空力中心と重心と制御について,
Ariane 6 の資料
https://www.eucass.eu/doi/EUCASS2017-057.pdf
"In addition, as the P120C SRM is a one grain motor,
it is shorter than the MPS of Ariane 5 inducing a center of gravity much lower than on Ariane 5,
especially in configuration with 4 boosters. The controllability of the Ariane 6 launcher is then degraded
and thrust imbalance constitutes requirements that have to be absolutely met by the SRM to warrant the Ariane 6 feasibility and robustness."]
Araine 5 に比べ,Ariane6 は重心がかなり下がるので
コントロールが難しくなるとかの記述がある.
(上記 SRM は固体補助ブースターの事)
また,重心が下がると複数の SRM 間の推力のアンバランスにも弱くなる
との記述
Ariane 6 は SRM でも TVC で推力偏向するから良いけど,
H3-22/24 みたいに LE-9 だけでコントロールするには十分 TVC に余力が要る
Ariane 6 の資料
https://www.eucass.eu/doi/EUCASS2017-057.pdf
"In addition, as the P120C SRM is a one grain motor,
it is shorter than the MPS of Ariane 5 inducing a center of gravity much lower than on Ariane 5,
especially in configuration with 4 boosters. The controllability of the Ariane 6 launcher is then degraded
and thrust imbalance constitutes requirements that have to be absolutely met by the SRM to warrant the Ariane 6 feasibility and robustness."]
Araine 5 に比べ,Ariane6 は重心がかなり下がるので
コントロールが難しくなるとかの記述がある.
(上記 SRM は固体補助ブースターの事)
また,重心が下がると複数の SRM 間の推力のアンバランスにも弱くなる
との記述
Ariane 6 は SRM でも TVC で推力偏向するから良いけど,
H3-22/24 みたいに LE-9 だけでコントロールするには十分 TVC に余力が要る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています