数学の本 第88巻

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん2020/01/05(日) 00:52:40.41
荒らしには構うな
荒らしに構う奴も構うな

以上を守って楽しく論談、情報交換しましょう

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573692471/

0952132人目の素数さん2020/02/11(火) 17:15:10.93ID:YSq9KYIV
読めばすぐにミスだとわかるだろ
ふつうはそれを自分で直して終わり
それを
大げさに指摘するのがバカの証し
きちがいレベル
日本人の恥

0953132人目の素数さん2020/02/11(火) 17:38:26.59ID:4KjDgpmo
人類の恥

0954132人目の素数さん2020/02/11(火) 17:40:38.63ID:ya4DPeM8
おまえらヤクザになれ
数学なんてやめろ
そして、刑務所で暮らせ

0955132人目の素数さん2020/02/11(火) 17:56:52.34ID:SeUTsY/0
Knuthさん曰く、「excellent correction」だそうです。

0956132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:06:18.25ID:CVYz5IRs
アホか?社交辞令に決まってるやろ?お前のそのイチャモン探しはここに書き込んでるくらいならいいが、もう、実社会に迷惑かけるレベルになってるとなぜ分からん?

0957132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:18:00.11ID:k6vlnpJI
よくそんな自信持てるな
逆に尊敬するわ

0958132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:19:43.13ID:SeUTsY/0
岩波書店のある本の中古本をヤフオクのブックオフから買いました。

その本の中に納品書があって、購入者の名前として、岩波書店から出ている本を書いている著者の名前が
書いてありました。

税抜き定価4000円の本なのですが、金額が税抜きで3400円となっています。

そして備考欄に「請求金額欄の税込金額を御印税・御原稿料等から頂戴致します。不明の点は扱い担当者に
お問合せ下さい。」などと書かれています。

岩波書店の本を書いたことのある人は1.5割引きで買えるんですね。

でも、ヤフーショッピングとかで買ったほうが実質的に安く買えますね。

0959132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:20:40.06ID:SeUTsY/0
納品書の「取次店名」が個人の名前になっています。

0960132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:22:42.91ID:SeUTsY/0
>>958

岩波書店が発行した納品書です。

0961132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:36:26.06ID:SeUTsY/0
河田敬義さんのアフィン幾何の本ですが、いきなり間違いがありますね。


公理2.2

X 上の任意の2点 P, Q に対して

f_a(P) = Q

となる平行移動 f_a (a ∈ V^n) が存在して、しかもただ一つに定まる。


f_a(P) = P + a と表わすことにすると、↑の公理2.2は↓の公理2.2*のように表わされると書いてあります。


公理2.2*

X 上の任意の2点 P, Q に対して

Q = P + a

となるベクトル a ∈ V^n が存在して、しかもただ一つに定まる。

0962132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:38:06.06ID:SeUTsY/0
公理2.2からは、一意的な平行移動が存在することを主張していますが、

a ≠ b かつ f_a = f_b となる可能性もあります。

0963132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:39:16.99ID:SeUTsY/0
訂正します:

公理2.2は、一意的な平行移動が存在することを主張していますが、

a ≠ b かつ f_a = f_b となる可能性もあります。

0964132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:40:24.12ID:SeUTsY/0
↓のように書かないとだめですよね?


公理2.2

X 上の任意の2点 P, Q に対して

f_a(P) = Q

となる平行移動 f_a (a ∈ V^n) が存在して、しかもただ一つに定まる。

f_a = f_b ⇒ a = b である。

0965132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:45:02.60ID:SeUTsY/0
普通の線形代数の本では、 R^n ∋ x を点と考えたり、ベクトルと考えたりします。

アフィン幾何では、点(∈ X)とベクトル(∈ V^n)をちゃんと区別するんですね。

線形代数ではごっちゃにしていますが、それでもOKなんですか?

0966132人目の素数さん2020/02/11(火) 18:53:01.85ID:BcKQHeF8
>>955
そりゃお前キチガイ相手に失言でもしようものなら何されるかわからんだろ、最悪命に関わるかもしれん

とりあえず褒め称えておけば自分の身を守れるし相手も気持ちよくなれる
まさにwin-winでいいじゃないか
まあもしかしたら調子に乗って更なる粗探しでメール爆撃されるかも分からんけど

0967132人目の素数さん2020/02/11(火) 19:38:49.45ID:YjJ6mvBj
メール公開して

0968132人目の素数さん2020/02/11(火) 22:41:32.26ID:3Jg6Wkfk
>>952
> 読めばすぐにミスだとわかるだろ
> ふつうはそれを自分で直して終わり

横レスだが
自明なミスであろうと高度なミスであろうと著者のKnuthにとっては著書には存在してはならない欠陥という意味では同じ
全てのミスに対して最初の通報者には発見し通報してくれた謝礼として1ドル小切手を進呈することにしている
そして通報されたミスは次のprintingで必ず修正される
これが完全主義者Knuthの流儀だ

だから>>938-942という内容のミスとしてKnuthに通報したのはKnuth本人にとっては望ましいことなのだ
そのミスが一目でわかり修正できるレベルであろうとね

0969132人目の素数さん2020/02/11(火) 22:53:24.41ID:YjJ6mvBj
クヌースってまだ小切手プレゼントしてるの?

0970132人目の素数さん2020/02/11(火) 23:00:47.76

0971132人目の素数さん2020/02/12(水) 01:59:09.69ID:Dry2AtJx
で、クヌースってまだ小切手プレゼントしてるの?

0972132人目の素数さん2020/02/12(水) 03:25:21.49ID:GLIDNk6o
>>971
止めたという話は聞かないから小切手プレゼントは続けてるだろう
1ドルだし、そういうことをやるだけあって完全主義者Knuthの本はミスが少ないから
1冊当たり100件も出ないだろう

そして何よりもKnuthから送られてきた1ドル小切手を記念に持ち続ける人が多くて換金する人間はゼロではないがかなり少ない
つまり、それらの小切手を換金されない限りKnuthの預金口座から金が出ることはないからKnuthの実際の負担は更に少ない

というわけでKnuthが生きてる限り1ドル小切手を送るのは止めないだろう(Knuthにとって止めねばならない理由が存在しない)

0973132人目の素数さん2020/02/12(水) 03:41:59.88ID:4Kx5GiFl
>>972
何たかが1ドルごときで経済学のはじめにでてくる不換紙幣みたいな話してんだよ

0974132人目の素数さん2020/02/12(水) 04:33:44.93ID:zZLkbJGR
今は架空の銀行の小切手らしいよ

0975132人目の素数さん2020/02/12(水) 05:04:06.90ID:4Kx5GiFl
Knuthの話関連で、The Art of Computer Programmingが有名らしいんだが、
網羅的で有名なのか第一人者の本だからなのかどっち?

この本の事を言うんじゃ無いけど、今となっては学習するにしては良い本じゃないけど、第一人者の本だからだとかで有名だったり推されてる本って俺はあんまり読む気になれん

0976132人目の素数さん2020/02/12(水) 08:32:36.00ID:JfWnCiER
>>975

最先端のアルゴリズムが載っていないという批判はよく目にします。

でも、他の本とは内容の深さが全然違いますよね。

最先端のアルゴリズムなんて論文を見れば済むことですよね。

0977132人目の素数さん2020/02/12(水) 16:00:51.24ID:4Kx5GiFl
>>976
内容の深さとは?

0978132人目の素数さん2020/02/12(水) 16:03:29.43ID:X97kH+Dm
梅は咲いたか桜はまだかいな

0979132人目の素数さん2020/02/12(水) 18:08:04.45ID:5OCAQcZr
数学の和書読んでる奴はにわかだよな
通は洋書を読む

0980132人目の素数さん2020/02/12(水) 18:10:41.65ID:zZLkbJGR

0981132人目の素数さん2020/02/12(水) 18:20:00.68ID:IJFWAL+A

0982132人目の素数さん2020/02/12(水) 23:16:55.81ID:JfWnCiER
James Munkres著『Topology 2nd Edition』を読んでいます。

K-topologyという奇妙なものが出てくるのですが、なんでこんなものを考えるんですか?

松坂和夫さんの本には出てこないと思います。

0983132人目の素数さん2020/02/13(木) 14:16:49.30ID:DXC6ZuPD
モチーフを調べだしたがそもそもこれあってるのか?
モチビックコホモロジーみたいに緩めないと成立しないんじゃないの?
こっちもどれだけ解決済みかしらないがほとんど解決してるんだったら
こっちをモチーフにしてしまえば

0984132人目の素数さん2020/02/13(木) 18:50:58.22ID:v96Z/4pe
モチーフなんてのは存在しないよ

0985132人目の素数さん2020/02/13(木) 19:16:16.24ID:N7SvpnbU
混合モチーフは定義済みです

0986132人目の素数さん2020/02/13(木) 19:17:29.29ID:v96Z/4pe
和書読んでる奴は大概バカだからな
英語ぐらい読めるようになれや
英語なんて日本語よりも遥かに簡単なんだぞ

0987132人目の素数さん2020/02/13(木) 19:29:47.86ID:YJOvs71S
ヒマラヤは一家離散で生ぽ

0988132人目の素数さん2020/02/13(木) 19:44:36.64ID:v96Z/4pe
おまえらは数学も英語もできないよな?
中卒だもんな
土方でもやってろよ

0989132人目の素数さん2020/02/13(木) 19:47:20.00ID:o2YttmLN
>>982
おまえはわからなくていいよ
どうせすべて忘れるんだから
ねつぞうくん

0990132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:25:14.15ID:Nwzjxb6/
James Munkres著『Topology 2nd Edition』を読んでいます。

↑この本が世界標準の教科書だと思います。

日本の標準的な教科書である松坂さんの本とは比較ならないほど分かりやすいです。

0991132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:25:41.86ID:Nwzjxb6/
訂正します:

James Munkres著『Topology 2nd Edition』を読んでいます。

↑この本が世界標準の教科書だと思います。

日本の標準的な教科書である松坂さんの本とは比較にならないほど分かりやすいです。

0992132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:26:59.26ID:Nwzjxb6/
これが同じ主題を扱った本かと思うくらい全然違います。

0993132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:30:33.60ID:Nwzjxb6/
松坂さんの本では、 R の位相は、基底 = {(a, b)} から生成されるものしか考えないと思います。

Munkresさんの本では、 {[a, b)} から生成される位相や K-topologyという位相も考えます。

0994132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:33:33.41ID:Nwzjxb6/
松坂さんの本には、「位相の比較、位相の生成」というセクションがありますが、
非常に分かりにくいです。

Munkresさんの説明は非常に分かりやすいです。

0995132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:37:07.88ID:YJOvs71S
ヒマラヤはなぜOCNから新潟ケーブルテレビに変えたのでしょうか?

0996132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:38:23.61ID:Nwzjxb6/
松坂さんの位相の本に subbasis って書いてありましたっけ?

0997132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:43:24.59ID:YJOvs71S
梅は咲いたが桜はまだかいな♪

0998132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:44:29.38ID:3fZQkZti
でも松坂の集合いそうって良書ではないよな
馬鹿にもわかるように書こうとするあまり余計な事まで書いてしまっている

0999132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:44:54.17ID:gslLp5pX
なんかごめん

1000132人目の素数さん2020/02/13(木) 20:51:32.23ID:3VHj/P4l

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 58分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。